クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.0
- 料理 4.6
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
楽しいカジュアル結婚式
【挙式会場について】・ザ・カジュアルな式場・何度か他の式場への参列をしたことがありますが、ホワイトドラマのカジュアルさのある式場は初めて・ロビーと披露宴会場が同じスペースにあるので動きやすい・オシャレ【披露宴会場について】常識に囚われない新しい感じの内装の会場披露宴会場は広いし、チャペルも独立でありメリハリがある【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はみんな元気いっぱいで率先して盛り上げてくれる感じスタッフのノリが良く、新郎新婦がいない時間でも楽しめる【料理について】美味しい!!鱧ときのこの包み焼きが皮がパリパリして初めての食感で美味しい【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中なので駐車場がないかな?と思いましたが、提携の広い駐車場があり車でも楽に行くことができる無料送迎バスも有【この式場のおすすめポイント】とにかくスタッフの印象が好印象盛り上げ上手詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
みんながハッピーになる結婚披露を演出
【挙式会場について】外観は白を基調に黒の文字やデザインが清潔感を演出している。庭には心地よい緑が配置され、1歩足を踏み入れると異空間でした。挙式会場は木調にて極めてシンプルでした。挙式スタイルは人前式で、新郎新婦には落ち着けるし、ゲストもリラックスして参列できました。この度は新郎新婦含め24名でしたが、新郎新婦との距離も近く、ライブ感があり、すごく感動しました。【披露宴会場について】挙式会場に隣接する披露宴会場及び控え室はとても明るく、入口にはウェルカムテーブルが設置してあり、新郎新婦が飾らない自分たちを演出できるデコレーションが施してあり、思わず見入ってしまいました。会場は広々していました。とくにひな壇のスペースは素敵なデザインで、新郎新婦が引き立つ空間になっていました。ゲストは少人数であり、丸テーブルが配置してあり、空間は余裕があります。後方は白壁になっており、動画や写真映えもgoodです。しかもプロジェクションの大きさが半端なくワイドでびっくりしました。【スタッフ・プランナーについて】今回はファミリー婚でした。新郎新婦が3回の打ち合わせで、こんなにも感動的な結婚披露宴を演出されたプランナーは初めてお会いしました。若い方でしたが、フレンドリーで気配りができた方でした。スッタフの方のお祝いをもてなす姿勢、サービズ、言葉、笑顔にもプロフェッショナルの熱量を感じました。流れは、各所にサプライズは新郎新婦、ご子息、ご両親、祖父母様、ご兄弟とゲストを自然に参加する演出には目を丸くし、その後は目を細め、口元がゆるむシーンがたくさんあり、しばし涙を流しました。こうしたスタイルは初めてで、うれしく思いました。本当にプランナーさん、スタッフさんありがとうございました。【料理について】フレンチスタイルの食事を提供して頂きました。各料理は味の変化が絶妙であり、彩りも考えて下さってあり楽しい時間となりました。私は牛肉のお寿司が絶品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自家用車で行きましたので不自由なかったです。【この式場のおすすめポイント】とにかく、どの席からも新郎新婦やゲストの顔が見える配置はすばらしい。ゲストが持ち込む小物を可愛く演出されていました。控え室は会場内にあり、格子ガラスになっており、幼児、子供がリラックスする様子を親が確認できて安心できる施設でした。披露宴会場に持ち込む小荷物を置くスペースがなく、フロアに直接置いていました。テーブルの下に小荷物を入れるカゴなどを設置もしくは貸し出しがあるとよいと思います。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな結婚式場
【挙式会場について】挙式会場はシンプルですが、清潔感があり新郎新婦をよりひき立ててくれる感じに思いました。【披露宴会場について】会場の雰囲気はお洒落、カジュアルな感じでした。かしこまってなくてよかったと思います。全体的にシンプルなので、どんなお花でも合います。広さもちょうどいいと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、みなさんノリが良い明るい感じでとても良かったです。盛り上げてくれていました。配膳などもスムーズでした。【料理について】メニュー表はありませんでした。お肉のメインが美味しかったです。デザートプレートも満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から距離はあります。自家用車が必要ではありますが、送迎バスをご用意してくれていましたので、アクセスポイントは高いです。式場外の景色は自然で綺麗でした。【この式場のおすすめポイント】1日1組だからなのか、時間をたっぷり使える。自由な演出が色々できるように感じました。素敵な結婚式でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
最高に暖かく、「ただいま」と言って帰りたいアットホームな式場
【挙式会場について】広すぎず明るすぎず、ウッド調でとても落ち着いた雰囲気の会場です。音響も素晴らしく声もよく響きました。参列してくださった方たちとの距離も近いため、お互いに顔がよく見えました。そのためか、挙式中はよく涙を流してしまいました。格好がつかない新郎でしたが、記憶に残る人前式となりました。会場の雰囲気のおかげかとても落ち着いて、リハーサル通りに動くこともできていたかな。上を見ると素敵な言葉がたくさん書かれていて挙式中にその言葉を読み上げてくれました。素敵な言葉がすぎてウェディングケーキにも書いていただきました。今まで参列したどの挙式会場とも雰囲気が違うため、是非1度下見をしてみてください。そして下見の時より本番の時は何倍も良く見えました。【披露宴会場について】担当のスタッフさんがテーマにあわせて一緒に雰囲気を考えてくださりました。とても自然が合う会場だったので、はらぺこあおむしをテーマに緑と果物に溢れた会場にしていただきました!空間も広く、個室もあります。個室からでも披露宴は見ることができるので、とても安心できました!音響は抜群にいいと思います!【スタッフ・プランナーについて】めちゃめちゃ素晴らしいスタッフが揃っています。ほんとうにアットホームな雰囲気が出ていて、安心して任せられます。この式場にした理由はスタッフの素晴らしさです。急な思いつきでもすぐにスタッフ同士が連携して考えてくれます!ちなみに席札に果物を使用して最終的にはミックスジュースに変化させて提供いたしました!【料理について】1番ランクの低いコースにしましたが、めちゃめちゃ美味しかったです!パンやお肉にケーキまで全体的にゲストからは大絶賛でした。私はお肉がめちゃめちゃ美味しいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れていますが、送迎バスがあるので安心です。イオンと提携しているので駐車場も問題ありませんでした。すぐそこに銭湯もあるので帰りにいかがでしょうか?笑【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスは新作にしたので追加料金がかかりました。また、両親の衣装などもレンタルしたり、追加の演出もお願いしたので値上がりしましたが、想定内でした。お車代などは見積もりとは別に用意しましたが、我々はかなりかかりました。【最初の見積りから値下りしたところ】最初から友人の紹介や下見からの当日契約などによるサービスでかなり値下げしていただいていたので、そこからは特に下がっていません。【この式場のおすすめポイント】こちらの要望に柔軟に対応していただいたことがとても良かったです!スタッフの方々も素敵な方ばかりでしたし、料理も最高に美味しかったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフさんはほんとうに素晴らしいので、是非一度下見をしてみてください!我々は常識的なことがあまりよくわかっておらず、親に指摘されてしまった点もあるので、スタッフさんに細かく確認してもいいかもしれません。最近の傾向もありますが、それを受け入れられない方もおられるとおもいますので。詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
オシャレで自分たちに寄り添ってくれる式場
【挙式会場について】とても開けた雰囲気でカジュアルな式ができると思います。挙式会場は温かみのある木の会場でしたがベンチ型で背もたれがない事が少し気になりました。【披露宴会場について】厳粛な雰囲気というよりはアットホームな式がやりたい方はとても良さそう。披露宴会場はとても開けていました。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフの方も熱意がこもっており結婚式への想いがとても伝わり安心して任せられそうなスタッフの方々ばかりでした。しかし、熱い気持ちが私たちより強く引け目に感じもしました。【料理について】料理は本当にどこの会場よりも美味しかったです。こだわりの食品であったり盛り付けなどもすごい綺麗でこだわられているのがとてもよかったです。デザートも3種類から選ぶ形でしたがどれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅からは遠い場所にありますがバスで送迎はあった。【コストについて】料金説明も詳しく行ってくれました。こだわりに寄り添ってくれる分少しお値段は最初聞いてたお話よりだいぶ高くなりました。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方がとても親身になってくれます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】厳粛な雰囲気を上げたいという方よりは砕けた雰囲気でアットホームな式をしたい方にはぴったりだと思います!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 3.8
楽しいカジュアル結婚式
・ザ・カジュアルな式場・何度か他の式場への参列をしたことがありますが、ホワイトドラマのカジュアルさのある式場は初めて・ロビーと披露宴会場が同じスペースにあるので動きやすい・オシャレ詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
みんながハッピーになる結婚披露を演出
外観は白を基調に黒の文字やデザインが清潔感を演出している。庭には心地よい緑が配置され、1歩足を踏み入れると異空間でした。挙式会場は木調にて極めてシンプルでした。挙式スタイルは人前式で、新郎新婦には落ち着けるし、ゲストもリラックスして参列できました。この度は新郎新婦含め24名でしたが、新郎新婦との距離も近く、ライブ感があり、すごく感動しました。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな結婚式場
挙式会場はシンプルですが、清潔感があり新郎新婦をよりひき立ててくれる感じに思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
楽しいカジュアル結婚式
常識に囚われない新しい感じの内装の会場披露宴会場は広いし、チャペルも独立でありメリハリがある詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
みんながハッピーになる結婚披露を演出
挙式会場に隣接する披露宴会場及び控え室はとても明るく、入口にはウェルカムテーブルが設置してあり、新郎新婦が飾らない自分たちを演出できるデコレーションが施してあり、思わず見入ってしまいました。会場は広々していました。とくにひな壇のスペースは素敵なデザインで、新郎新婦が引き立つ空間になっていました。ゲストは少人数であり、丸テーブルが配置してあり、空間は余裕があります。後方は白壁になっており、動画や写真映えもgoodです。しかもプロジェクションの大きさが半端なくワイドでびっくりしました。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな結婚式場
会場の雰囲気はお洒落、カジュアルな感じでした。かしこまってなくてよかったと思います。全体的にシンプルなので、どんなお花でも合います。広さもちょうどいいと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
料理
- 参列した
- 3.8
楽しいカジュアル結婚式
美味しい!!鱧ときのこの包み焼きが皮がパリパリして初めての食感で美味しい詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
みんながハッピーになる結婚披露を演出
フレンチスタイルの食事を提供して頂きました。各料理は味の変化が絶妙であり、彩りも考えて下さってあり楽しい時間となりました。私は牛肉のお寿司が絶品でした。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな結婚式場
メニュー表はありませんでした。お肉のメインが美味しかったです。デザートプレートも満足しました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | WHITE DRAMA(ホワイトドラマ)(ホワイトドラマ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0941岡山県岡山市北区青江2-13-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |