クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.5
- 料理 5.0
- ロケーション 5.0
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
家族とゆっくりした時間を過ごすならiwai旅
【挙式会場について】沖縄の伝統建築の宿に家族と泊まれます。挙式はガジュマルの木の前で誓いを立てるという形式です。竹富島の自然とのんびりとした雰囲気を目一杯感じる式です。【披露宴会場について】沖縄の伝統建築の家屋が宿であり、皆で会食をする場所です。iwai旅は終始家族水入らずの時間を楽しむプログラムになっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】沖縄の離島、竹富島です。小さな島でのんびりとした時間を過ごせます。ただし他県から行く場合はゲスト含め、移動時間をしっかり確保できるスケジューリングが必要です。【この式場のおすすめポイント】iwai旅は家族同士が仲が良い、また手紙を書くなどのプログラムに賛同してくれる家族でないと厳しいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】星のやや星野リゾートのブランドに魅かれている人にはおすすめです。家族水入らずの時間を過ごしたい人。派手よりもナチュラルな雰囲気が好み、旅行を兼ねてウェディングをしたい方におすすめです。自分の場合は家族同士がそれほど親密でなく、一緒に過ごす時間が長いのは難しいと思ったこと、また手紙を送り合うプログラムも家族が照れ臭がるだろうと思ったこと、また新郎と父兄が汗っかきで屋外のガジュマルの前での誓いが厳しいと言われて断念しました。電話での対応を頂きましたが日程の仮確保までしていただきました。他の挙式会場の営業さんに比べて全くガツガツしていません。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最初から最後まで温かみを感じる自然いっぱいの会場です
【挙式会場について】挙式会場は星のや竹富島の敷地内にある「がじゅまるの森」。緑豊かな小径を通って大きながじゅまるの木がそびえたつ会場へとたどり着きます。星のや竹富島が生まれるずっと前から祭壇として使われていたかのような佇まいで存在していた不思議な空間です。この場所を、星のやさんが挙式会場に選んだということだったのですね。その神聖な雰囲気は誓いをたてる場所にぴったりです。過剰な装飾はなく、南国ならではの緑の植物に包まれ、優しい光が差し込むこの会場。集まってくれたゲストと共に島の自然たちが一緒に祝福してくれるのを肌で味わうことができます。がじゅまるの木までの道には白いさんごが敷き詰められていて、その場からは見えない海の存在を感じることができます。挙式前日に、星のやさんが綺麗に清掃してくださるので良い気持ちで過ごせます。【披露宴会場について】披露宴会場は招待人数によって場所が異なります。新郎新婦合わせて16名以下の場合、客室の平屋にて。16名を超えるとダイニングを貸切っての開宴となります。どちらもアットホームに過ごすことができると感じますが、今回は16名以上の為ダイニングでの披露宴となりました。建物全体が大きな窓に囲まれていて、周辺の緑を通して柔らかくて優しい光が差し込みます。高砂の真後ろにはプールが見え、解放感があります。建具にあしらわれた木のぬくもりと緑の存在があたたかでとても居心地の良い会場です。【料理について】お料理に関しては特に非の打ちどころがない素晴らしいお味とセンスを感じました。私用されている器も美しいですし、八重山ならではの素材がたくさん使われていてとても新鮮です。新婦もウェディングドレスの締め付けがあってもおいしくてペロリと完食できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】石垣島よりフェリーで15分程度。桟橋より星のやさんの送迎バスが出ています。桟橋からバスでおよそ10分程度です。【最初の見積りから値下りしたところ】小規模な挙式・披露宴の為あまり節約は考えていませんでしたが、テーブルに飾る装花に関しては、なるべく親族同士で同席して頂くことで装花の数が減り、価格が下がることがあります。今回は星のやさんからの提案でこのような形になりましたが、よりコミュニケーションを取りやすくなりますし、良い結果になったと感じます。【この式場のおすすめポイント】披露宴に流す音楽でこちらで希望するものをipodなどに入れて星のやさんにお渡しすることで流してもらうことができました。どのタイミングでどんな曲を流すかなどの打ち合わせも丁寧にしていただけますし、助かりました。また、翌日の朝食を親族への引き出物としたのですがみんなで朝食会場に集まった際、ご厚意でお祝いのフルーティーなジュースをプレゼントして頂きました。スタッフの方々みなさんがお祝いして下さったことを所々で感じる素晴らしい場所でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】今回星のやさんで感じたのですが、こちらが何かを提案・相談事をした際に絶対に「no」とは言わない対応をされていると感じました。なるべく私たちの要望に沿うように満足のいく結果を出して下さいました。挙式や披露宴に関しても、なにかやりたいことがあれば星のやさんによく相談してみると一緒になって考えて下さると思います。また、言うまでもなく素晴らしい立地・環境ですので竹富島が大好きな人には是非こちらを選んで頂きたいなとおもいます。そのうえでオリジナリティあふれる結婚式にしていくことができれば、ゲストも新郎新婦も「いい結婚式だった」と心から言えるでしょう。詳細を見る (1404文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
家族とゆっくりした時間を過ごすならiwai旅
沖縄の伝統建築の宿に家族と泊まれます。挙式はガジュマルの木の前で誓いを立てるという形式です。竹富島の自然とのんびりとした雰囲気を目一杯感じる式です。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最初から最後まで温かみを感じる自然いっぱいの会場です
挙式会場は星のや竹富島の敷地内にある「がじゅまるの森」。緑豊かな小径を通って大きながじゅまるの木がそびえたつ会場へとたどり着きます。星のや竹富島が生まれるずっと前から祭壇として使われていたかのような佇まいで存在していた不思議な空間です。この場所を、星のやさんが挙式会場に選んだということだったのですね。その神聖な雰囲気は誓いをたてる場所にぴったりです。過剰な装飾はなく、南国ならではの緑の植物に包まれ、優しい光が差し込むこの会場。集まってくれたゲストと共に島の自然たちが一緒に祝福してくれるのを肌で味わうことができます。がじゅまるの木までの道には白いさんごが敷き詰められていて、その場からは見えない海の存在を感じることができます。挙式前日に、星のやさんが綺麗に清掃してくださるので良い気持ちで過ごせます。詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
家族とゆっくりした時間を過ごすならiwai旅
沖縄の伝統建築の家屋が宿であり、皆で会食をする場所です。iwai旅は終始家族水入らずの時間を楽しむプログラムになっていました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最初から最後まで温かみを感じる自然いっぱいの会場です
披露宴会場は招待人数によって場所が異なります。新郎新婦合わせて16名以下の場合、客室の平屋にて。16名を超えるとダイニングを貸切っての開宴となります。どちらもアットホームに過ごすことができると感じますが、今回は16名以上の為ダイニングでの披露宴となりました。建物全体が大きな窓に囲まれていて、周辺の緑を通して柔らかくて優しい光が差し込みます。高砂の真後ろにはプールが見え、解放感があります。建具にあしらわれた木のぬくもりと緑の存在があたたかでとても居心地の良い会場です。詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最初から最後まで温かみを感じる自然いっぱいの会場です
お料理に関しては特に非の打ちどころがない素晴らしいお味とセンスを感じました。私用されている器も美しいですし、八重山ならではの素材がたくさん使われていてとても新鮮です。新婦もウェディングドレスの締め付けがあってもおいしくてペロリと完食できました。詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 星のや竹富島(ホシノヤタケトミジマ) |
---|---|
会場住所 | 〒907-1101沖縄県八重山郡竹富町竹富結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |