
18ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
スタッフさんのお心遣いと古民家の雰囲気が最高です。
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- ユウスケさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:35歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
古民家を改装した和風な雰囲気。
挙式はガーデンウェディングか、和室で挙げることができます。
披露宴会場について
古民家を改装した和風な雰囲気。
オープンなダイニングキッチンと、テーブルを配置してます。大きな窓からは庭を臨むことができます。最大で40名まで。
高砂席はないためゲストと距離が近く、ザ披露宴という感じではありませんが、広い家でみんなでご飯を食べている感覚に近いです。
料理について
一品目の鎌倉野菜、鯛のお料理です。
炭火焼きの牛タンも絶品です。
式翌日の朝食では山盛りの釜揚げしらすをいただきました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
材木座海岸に程近い住宅街にあります。
鎌倉駅から徒歩では少し距離がありますが、バスでほぼ目の前まで来ることができます。
周辺にパーキングは少しありますが海のシーズンは日中は混んでいそうです。
スタッフ・プランナーについて
プランナーの方には大変お世話になりました。
こちらがやりたいことを大雑把に伝えても、いくつか具体的な案を出してくれてイメージがしやすかったです。
また披露宴内容に迷い、意見が二転三転してしまうときには私たちのしたい内容を一緒に整理してくれました。
辛抱強くお付き合いいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
さっぱりした性格が私たちにも合ったので、相談もしやすく式当日はいっしょに楽しんでいただくくらいの勢いで共に素敵な時間を過ごすことができました。
一般的な式場では絶対に味わえないアットホームさと、温かさに包まれた1日を過ごすことができました。
この式場のおすすめポイント
プランナーを始めとしたスタッフの方々です。
スタッフの皆さんひとりひとりと友人になりたいくらいです。
お客さんとスタッフという境界線が良い意味で曖昧で居心地がとても良いです。
古民家は一見すると地味かもしれませんが、普段の喧騒から離れリラックスできます。式前後で二泊すると自分の家かと錯覚するくらいです。
- 宿泊提携あり
- ガーデン演出ができる
- 二次会利用可
- 施設貸切可能
- 1日1組限定
- 一軒家
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 友人の参列可
- ガーデン挙式
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
早めにできる準備は早めにしておくこと。
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
ユウスケ 様
改めましてこの度は誠におめでとうございます!
そして、各項目への温かいお言葉も本当にありがとうございます。
お二人がMAYAのブライダルフェアにいらっしゃってから約1年間…Yさん、Mさんの"結婚の日”を心待ちにしておりました!
お打合せが始まることもすごく待ち遠しくて、毎回のお打ち合わせがとても楽しかったです。
チェックイン日。
最高にカッコいい愛車でいらっしゃったお二人。
荷物を運び入れ、お荷物のチェックや進行などの最終確認を入念に行いました。その後、ご家族が続々とお集まりになる中…お二人はもくもくとハレの日当日のご準備を。
とにかくゲスト様への心遣いを色々なところに散りばめていらっしゃいました。夏らしいお天気の予報だったので、汗拭きおしぼり+塩分タブレットをセットにしたものを受付でお渡し用にご準備されたり、ミニうちわ、ミニポカリをご用意…など本当に様々な場面でお二人のお人柄を感じました。
その日の夜は、ご宿泊になるご両家の皆様でお庭でBBQを。弟さんが火をおこしてくれたり、お母さま方がビール片手に食材の準備を進めてくださったり…結婚の日の醍醐味を早々に感じた1日目の夜でした。お庭では、和やかな笑い声と心地よい風が合わさってゆったりとした素敵な時間が流れていました。
ハレの日当日。
皆様で朝食を召し上がられた後、お二人はお支度開始!
キラキラとした日差しの中、MAYA館内と材木座海岸へ撮影に行きました。
撮影から戻った後は、披露宴です!
入場と共に、ゲストの皆様の笑顔も最高潮。乾杯後は、お二人で考えられた催しが続きました。
それぞれの年代をお写真にまとめ、ご本人とゲスト様のご紹介。
サプライズでお父様同士での鯛のパフォーマンス。
夏らしく、法被にねじり鉢巻き姿でまぐろブロック入刀!
どの場面もとっても新鮮で、お二人とゲスト様が一体となって会場も盛り上がりを見せました。
引き出物の福袋方式も本当に素敵で。。。新婦様が学生時代に使っていたという余った布でプレゼントを包み、ゲストの皆様が好きなものを選んで中身は空けてからのお楽しみ!選ぶ過程も、お席に戻られてから何が出てくるんだろう?!と布をほどく姿もワクワク感があり中身を見てからの嬉しそうな表情も忘れられません。
そして、最後の新郎様ご挨拶の際、新婦ご両親からのお手紙のサプライズ。ご両親がどれだけ新婦様を大切に思っているかを分かってほしい…という想いからあえて新郎様に読み上げていただきました。ぐっと来るものがあり目頭が熱くなってしまいました…本当に素敵なご両家、ご友人の皆様が一堂に会する場にご一緒させてもらい胸がいっぱいになりました。
披露宴を結んだ後は、いよいよお庭で挙式です。
お腹と心を満たした後に、夏の夕方の心地よい風が吹く中、皆様に見守られながら誓いを立てました。
お二人が選ばれたレゴブロックの結婚証明書もとっても可愛らしかったです。
退場は、大きな向日葵のフラワーアーチをくぐりながらゲスト様からの「おめでとう!」という祝福に包まれました。
挙式を結んだ後は、大所帯で夕方の海へ!
ビーチサンダルに履き替えているゲスト様も多く、皆さんで歩いて海岸に向かう様子は「これぞ夏!」という感じでした。
帰ってきた後は、お二人がこだわってご用意されたお食事とお飲み物を囲んで2次会開始。花火をしたりと、お開きのない夜を楽しまれました。
最終日、ゆっくり朝食を召し上がられたお二人。
昨日までの賑わいの余韻を感じつつ、二人だけの静かな時間を過ごされました。
細部までこだわり抜き、入念にこの日までご準備されていたので
"やりきった!"と少しほっとされたのではないでしょうか。
お二人の結婚の日を振り返ってみると
どんな時も、自分たちのことよりも来てくださる大切なご友人やご家族を一番に考えられていました。
本当に人想い、心遣いがパーフェクト。そしてユーモアとセンスに溢れている笑顔がとっても素敵なお二人。
一緒に過ごさせていただくお時間はとっても心地よく、スタッフとしても一個人としても学ばせていただくことが多くて・・・本当に出会えてよかったと心から感じております。
打ち合わせ等でお会いできないことが寂しい気持ちもありますが、
ぜひまた、一緒にお二人の結婚の日について一緒に語りあいましょう!
鎌倉材木座でもいつでもお待ちしております。
お二人の結婚の日の担当をさせていただけたこと、とても嬉しく思っています。本当に幸せです。ありがとうございました!
いつまでもお二人仲良く、幸せな家族を築いていってくださいね。
MAYAファミリー 一同
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-60-4022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【MAYA SATOMI-TEI NEWOPEN限定】スチール撮影プレゼント
【NEW OPEN限定】2025年10月~2026年2月までに結婚の日の開催をご希望の方 *すでにご契約いただいているお客様は本特典は適用できません。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | MAYA(マヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座3-17-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
最寄り駅 | 鎌倉 |
---|---|
会場電話番号 | 0467-60-4022 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設MAYA
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
