
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
 - 挙式会場 4.8
 - 披露宴会場 4.8
 - コスパ 3.7
 - 料理 4.7
 - ロケーション 4.3
 - スタッフ 4.6
 
- 主な人数帯
 - 21〜40人
 - 費用相場
 - 201〜300万円
 
この会場のイメージ54人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
【MAYA SATOMI-TEI NEWOPEN限定】スチール撮影プレゼント
【NEW OPEN限定】2025年10月~2026年2月までに結婚の日の開催をご希望の方 *すでにご契約いただいているお客様は本特典は適用できません。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/12/31
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-60-4022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント

1日1組限定の宿“MAYA”で 2泊3日の滞在型ウェディング。 それが 「結婚の日」です。
結婚の日。
ふたりと、ふたりを取り巻く人たちが、祝いの日のためにひとつの屋根の下に集い、2泊3日をともに過ごす。
キッチンに立って一緒に料理をしたり、庭を眺めたり、リビングで語り合ったりしながらくつろいだ時間を過ごす。
そんな生活の息吹を身近に感じられる空間で式を挙げ、あらたな門出を祝いあう。
家族になる、最初の一日。
縁を持つすべての人にとってかけがえのない大切な瞬間を、MAYAで過ごしてください。
ブライダルフェアが月に数回の理由
結婚の日の想いをお伝えし、
試食は本番と同じフルコースお出ししたい。
そのためご招待できる枠が限られて
しまいますが、鎌倉までお越し
いただく全てのお客様へ
専属プランナーがじっくりと
お話しさせていただきます。
お気軽にお申し込みください。
こだわり・施設
鎌倉・材木座
古くから別荘地として栄えた
海街に建つ築94年の古民家を
大胆にリノベーションした
こだわりの空間です。
結婚式ではなく結婚の日を。鎌倉の1日1組限定の宿で2泊3日の滞在型ウエディング
ふたりと、ふたりを取り巻く人たちが、祝いの日のためにひとつの屋根の下に集い、2泊3日をともに過ごす。生活の息吹を身近に感じられる空間で式を挙げ、あらたな門出を祝いあう。家族になる、最初の1日。かけがえのない大切な瞬間を、MAYAで過ごしてください。
それぞれの結婚の日
結婚する二人のために集まる日、それは二人をお披露目するだけではなく、その日に集まる方々のための日でもある。 それぞれの結婚の日を振り返ってみると、そんな思いが色とりどりの光景と一緒に蘇ってきます。
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 31%  | 
| 21〜40名 | 44%  | 
| 41〜60名 | 6%  | 
| 61〜80名 | 19%  | 
| 81名以上 | 0%  | 
MAYAの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 0%  | 
| 201〜300万円 | 38%  | 
| 301〜400万円 | 19%  | 
| 401〜500万円 | 31%  | 
| 501〜600万円 | 6%  | 
| 601万円以上 | 6%  | 
MAYAの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
私たちの間家
【挙式会場について】自然の中で緑に囲まれて、気持ちがよかったです。かすみ草の装花がボリュームがあり、とってもかわいくて、フォトスポットにもぴったりでした!また、フラワーシャワーではなく、参列者の方々に一本ずつお花をもってもらいアーチを作ってもらう、フラワーアーチは他の式場にはない魅力だと思います!写真映えしてとっても素敵でした♡【披露宴会場について】会場は華やかすぎず、落ち着きのある雰囲気です。築百年という歴史を感じさせる木の温かさ、やわらかい光が会場を包む空気感、どこを切り取っても絵になります。設備も大満足です!【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はみんな温かく迎えてくださり、当日はまるで昔からの友人のように仲良く和気あいあいと、とても楽しかったです。こんなに素敵な結婚式ができたのは、スタッフ皆さんのおかげです。当日体調が悪くなってしまいましたが、スタッフさんのお気遣いがとても嬉しくありがたく、感謝しかありません。【料理について】コース料理は、どのメニューも素材の味が最大限に活かされていてとても美味しかったです。カニの手にエビが乗った料理と、鯛料理がとってもお気に入りです!一品一品、丁寧に作られていることが伝わります。飲み放題メニューは種類が少なかったですが、持ち込みが出来たので、私たちの地元の日本酒や、手作り梅酒などを持ち込み、私たちらしさを表現できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場周りはしっかりと手入れが行き届いており気持ちが良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】2次会費用【最初の見積りから値下りしたところ】衣装代【この式場のおすすめポイント】・スタッフの対応・会場の雰囲気・2泊3日滞在型で時間を気にすることなく、のんびりできること・親族同士、参列者同士で仲良くなれる!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・準備に気をはりつめすぎないこと!!・披露宴中のイベントを少し多めにするとより楽しい!・参列者も参加できるイベントだと盛り上がる・当日はとにかく楽しむ!詳細を見る (730文字)



もっと見る費用明細2,914,230円(26名)
- 訪問 2025/10
 - 投稿 2025/11/02
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
帰った来たくなる、とにかく温かい結婚の日を過ごせる場所
【挙式会場について】ガーデンで実施しました。緑に囲まれたお庭で、周囲は住宅街なので閑静です。『mayaでは、新郎新婦にスポットライトが当たっているような日が指す』と言われているそうで、実際私たちの挙式時間帯にも新郎新婦の立ち位置にのみ日が指していて幻想的な空間でした。列席者の方の席が陰になっていたので、夏でも暑さが軽減されたかと思います。最大40名の方が入ることができるくらいのガーデンの大きさです。【披露宴会場について】約20名、流しテーブルで席を配置できる広さです。家族やゲストが使用できるおしゃれなキッチンや、ソファもありおしゃれで大きなお家にいるかのような安心感があります。また、披露宴会場は靴を脱ぐため、ゲストにも寛いでお過ごしいただけるところが魅力です。全体的に木を基調としていて、照明が暖色系の独特な明るさです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さん家族のような暖かさがあります。プランナーさんは、新郎新婦双方が納得のできる演出をたくさん提案してくださり、半年間ずっと寄り添ってプランニングをリードしてくださいました。当日サポートに入ってくださったスタッフさんは、カメラマンが不在の2日目に、沢山お写真を撮ってくださいました。また、挙式当日の細かいデコレーションの悩みにも相談に乗って後押ししてくださいました!装花を担当してくださったスタッフさんは、センスの良いご提案で抽象的な注文にもバッチリイメージ以上の素敵なテーブル装花、ブーケ、髪飾り、ガーデン装花をご用意くださいました。そして、シェフさんは『シブーストが食べたい!、流しうどんがしたい!』というこだわり強めの無茶振りに、初めてと言いつつ完璧なお食事をご用意くださいました。【料理について】披露宴メニューは、主に、鎌倉野菜、牛タン、鯛、和牛ステーキ、フルーツです。印象的なのは、見えるところで焼いてくださる牛タンで、ゲストにもお食事が美味しかったの声を沢山いただきました。披露宴以外では、スイーツビュッフェで作ってくださったわらび餅、ティラミス、シブーストです!2日目の流しうどんの細い麺と、お野菜の天ぷらも絶品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅は鎌倉駅ですが、住宅街に位置しているため徒歩20分と少し遠いです。ゲストには9人乗り送迎バスを往復2便ずつ出していただけます。材木座海岸までは徒歩5分なので、海での撮影や、雰囲気のあるバス停などでの撮影ができるところが魅力です。【最初の見積りから値上りしたところ】ガーデン装花披露宴後デザートの追加【最初の見積りから値下りしたところ】スチール撮影のプレゼントがありました。【この式場のおすすめポイント】mayaの一番のおすすめポイントはスタッフさんです!皆さんが家族のような暖かさだけでなく、新郎新婦の希望を叶えてくれる姿勢と、できないと言わずトライしてくださるスタッフの皆様がプロフェッショナルだと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場は一般的なホテル挙式と明るさや雰囲気が違う独特なものなので、カメラマンさんやメイクさんはmayaをよく知っている提携の方にお願いするのが良さそうかと思いました。車椅子や駐車場はないので、その点で注意が必要です。詳細を見る (1224文字)



もっと見る費用明細3,160,080円(19名)
- 訪問 2025/09
 - 投稿 2025/09/14
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
過去と未来、家族と家族、仲間をつなぐ時間・場所
【挙式会場について】古民家が立つ敷地内でのお庭で挙式予定でした。きれいに整備された芝生で静かな場所です。当日は雨のため屋内の和室で実施しました。お庭と比較すると広さは限られ40名で数人は立ち見でした。ただ、挙式は短い時間なので大きな負担にはならないかと思います。【披露宴会場について】披露宴はワンフロアで本当にお家のような空間ではありますが、天井が高く、モダンにリノベーションされています。古き良さとモダンが調和された洗練された空間でした。40人着席で満席でしたが、窮屈な印象はありませんでした。距離感が近いためゲスト全員の表情を見ながら会を進めることができました。【スタッフ・プランナーについて】・担当プランナー様:初めてのことばかりで沢山質問をさせていただきましたが、いつも真摯に私たちに寄り添って説明、回答してもらいました。普通がどうであるかよりも、私たちがどんな日にしたいのか、何を伝えたいのかに向き合ってくれたからこそ、心からやって良かった式になったと思います。また、当日もきめ細やかなアテンド、宿泊時のサポートをしていただいて安心して過ごすことがができました。ハレの日当日、天候が不安定だったため、気持ち的にも動揺していましたが的確に情報を伝えてくれたため、しっかりと判断することができ、式の進行をスムーズに進めることができ列席者からも安心の声をもらうことができ本当に良かったです。・ヘアメイク、カメラ、ムービーの担当者様:全てmayaで発注させていただきました。もしかしたら持ち込みの方が費用は抑えられるかもしれませんが、絶対にmayaで発注をお勧めします。流れも家の構造も独特なのでそれを把握している方と一緒に作り上げる安心感があります。またスタッフ皆さまのワンチーム感がすごくあたたかいです。事前の打ち合わせから真摯に向き合ってくれる方たちなので安心して当日を迎えることができます。・サポートスタッフの方、初回内覧会の担当の方:どの方にお会いしてもあたたかく、おこがましいかもしれませんが家族のような、仲間のような気持ちで迎えてくれる方たちです。また帰って来たいと思える場所を作ってくれる方達です。【料理について】・全体的に素材を大切にしたメニューで、幅広い年齢層のゲストから大好評でした。・特に、鯛のパフォーマンスの後、配った鯛の料理は大好評でした。また、フォカッチャは買って帰りたいという声が上がっていました。・ファーストバイトのケーキはびっくりするくらいフルーツが入っていて、甘いものが苦手な私もぺろっと食べてしまう美味しいケーキでした。大きさは小ぶりなので家族だけで式後に食べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅から徒歩だと20分くらい、タクシーやバスだと5〜10分ほど。観光地なので渋滞考慮が必要です。また、材木座海岸までは徒歩で5分ほど。都内から1時間ほどで来れる場所なのでアクセスは悪くないと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】・装花は新婦のヘア、大きな木を装飾用、両親へのプレゼント花束を追加しました。・追加料金は3万円くらいでした。持ち込み料はかかりませんが、自分で買うより新鮮で費用はむしろ抑えられたと思います。なんといっても洗練されたデザインで非常に満足度が高いです。【最初の見積りから値下りしたところ】・年初の内覧会に参加し、即決割やキャンペーンで50万円ほど節約できました。・持ち込み料がかからないのでペーパーアイテムやドレスなどはかなり節約できました。【この式場のおすすめポイント】・コンセプト:mayaという場所、空間に込められた意味が単なる結婚式ではない日常の延長線上にあり、新郎新婦の自己満足ではない参加していただく全ての方に届ける非日常を作る過程が新しく、でもありのままで大好きでした。・人:関わっていただいた全てのスタッフの皆さまとチームでした。あたたかくて信頼できる方たちでした。また、みなさんとってもセンスが素晴らしいので素敵な時間を作ることができます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・目的を明確にすることが必要だと思います。新郎新婦で話し合いを重ねて、なんで式を挙げるのか、何故この場所なのか、誰にどんな思いになって欲しいのか、をなるべく具体的に決めると取捨選択ができると思います!持ち込みも自由なのでやろうと思えばどこまでもできるし、なにもしないこともできるので、軸を明確にしないとブレちゃうかなと思いました。詳細を見る (1720文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
 - 投稿 2025/09/08
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
ずっと居たくなる場所
【挙式会場について】お庭で挙げました。周りが木々で囲まれていて、住宅街の中にあるのを忘れるような空間です。【披露宴会場について】古民家を改装された、新しいけれど懐かしさを感じるおしゃれで落ち着いた空間でした。静かで時間がゆったり流れるような感覚の場所です。【スタッフ・プランナーについて】アットホームで親切な方ばかりです。担当のプランナーさんが、宿泊の案内から、配膳、お見送りまでしてくださいました。【料理について】コースメニュー1種(季節によって、材料が変わるようです)ですが、ひとつひとつがとてもおいしいです。友人、家族から大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅から徒歩20分ほど。海まで5分。【この式場のおすすめポイント】2泊3日の滞在型なので、式後もゆったりと余韻に浸りながら過ごすことができます。とにかく私はmayaという空間がとても癒しで満たされました。したいことは叶えてくれるので、やりたいことをプランナーさんにお話ししてみるといいかもしれません。決して安いわけではないですが、この空間と時間を買えたのであれば、納得&満足です◎【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】前日から泊まれるので、ゆっくり準備しながらmayaを楽しめます。アドバイスはとくになく、楽しむのが一番だと思います◎詳細を見る (460文字)




- 訪問 2025/08
 - 投稿 2025/08/23
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
会場もスタッフさんもアットホームで素敵な空間
【挙式会場について】雨天以外はガーデンでの挙式。夏は緑が生い茂っており爽やか。夏の時期は暑いので夕方に行うのが◎。材木座海岸も徒歩5分圏内なので、挙式後に海岸沿いにみんなで行くのも良い。【披露宴会場について】リノベーションした古民家の一棟貸し。式場というより家に帰ったようなアットホームな雰囲気が良い。そこまで大きくない会場のため皆んなの顔が見渡せるのは◎だが、トイレがわかりにくいのが少し残念。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはファミリーのように連携で◎。プランナーさんとの距離も近く、何でも相談できる存在。そのおかげで当日もスムーズな進行ができた。【料理について】こだわりの料理は鎌倉ならではの食材を使っておりとても美味しい。新郎新婦やゲストが行えるパフォーマンスもあり、参加型でみんなで楽しめる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅徒歩20分ほどであり、夏はタクシーないしはバスを利用すべき。夏の鎌倉はタクシーが捕まりにくいが、配車アプリではなく駅前のタクシー乗り場で待つのが◎。周りは住宅街で閑静な雰囲気。海も近くロケーションは◎。【最初の見積りから値上りしたところ】参列者に満足してもらえるよう、装花やイベント事を取り入れると金額が上がる。ただ提携外の衣装の持ち込みでの値上がりはない。【最初の見積りから値下りしたところ】プロフィールブックやウェルカムスペースなどできる限り自作するとコストは下がる。内覧会参加し、即決の場合の値下げ、提携先のドレスショップでの契約での値下げなど特典あり。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気、スタッフさんの雰囲気、ロケーション全て◎。特に、挙式前日と当日に会場に宿泊できるのは新郎新婦の負担減になるし、前日は新郎新婦の家族も宿泊できるため両家の家族仲が深まるきっかけになる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】いくら準備してもやはり日が近くなると気が焦ってしまうが、ギリギリではなく前もってやると心の余裕につながる。あとは体調管理をしっかりと!詳細を見る (724文字)




費用明細5,943,190円(70名)
- 訪問 2025/08
 - 投稿 2025/08/12
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
ドレス・衣装
| ドレスショップ | 
 
  | 
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 1会場
 
  | 
|---|
料理
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
【残り2枠】お得に叶う週末〈40名400万円〜〉
挙式+披露宴
40名様4,000,000円
 - 期間限定
【夏限定】マジックアワーウエディング
挙式+披露宴
80名様3,300,000円
 - 期間限定
【基本プラン】結婚の日 1部制
挙式+披露宴
40名様3,500,000円
 - 期間限定
【基本プラン】結婚の日 2部制
挙式+披露宴
40名様4,000,000円
 
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
 - 公式サイトでプラン料金を見る
 
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 -
 - 他時間あり
 
現地開催【人気NO,1*年に数回だけ】週末プレミアムフェア フルコース試食
年に6回だけ。週末限定の大型ブライダルフェアです。フルコース試食(アルコール試飲付)、専属プランナーのコンセプト説明、クリエイターの装花展示もございます。毎回多数のお申し込みを頂戴する為、先着順でのご案内となりますことご了承ください。

1109日
目安:4時間00分
- 第1部17:30 -
 
現地開催【日曜夜にゆったり参加】日曜夜フェア フルコース試食
フルコース試食(アルコール試飲付)のプレミアムフェアです。専属プランナーがコンセプトもしっかりご説明します。ご好評につき延長しての開催中です。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-60-4022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【MAYA SATOMI-TEI NEWOPEN限定】スチール撮影プレゼント
【NEW OPEN限定】2025年10月~2026年2月までに結婚の日の開催をご希望の方 *すでにご契約いただいているお客様は本特典は適用できません。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | MAYA(マヤ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座3-17-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 鎌倉駅からですと、徒歩:20分 タクシー:5分 バス:10分(鎌倉駅乗車場所:7番乗り場/下車バス停:九品寺)  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 鎌倉駅  | 
| 会場電話番号 | 0467-60-4022 | 
| 駐車場 | なし | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| 会場数・収容人数 | 1会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り | 
| 二次会利用 | 利用可能 | 
| おすすめ ポイント  | 
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設MAYA
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 













