
8ジャンルのランキングでTOP10入り
エースホテル京都 (Ace Hotel Kyoto)の1日1組だけの特別な結婚式を
Weddings at Ace Hotel Kyoto
シアトル発のホテルブランド エースホテル。
美しい街 京都で日本のウェディングの文化に、新たなコンセプトを提案します。
1日1組限定。
おふたりだけのウェディングチーム。
だからこそ叶えられる自由なウェディングがあります。
1999年。シアトルでエースホテルはスタートしました。
アジア初進出の場所として選んだのは、大正に生まれた歴史的建造物「旧京都中央電話局」。
East Meets Westのコンセプトのもと、建築家 隈研吾を迎え新たな空間が誕生。

1日1組だけの特別なウェディング
私たちが求めるのは、1日にたくさんの結婚式を行うことではありません。
おふたりやおふたりの大切な人たちが心地よく過ごすことができるように。
ルールに縛られることなく、発想豊かに提案ができるように。
1日1組にこだわったのはそんな理由からです。
自由かつフレキシブルに、あますことなくエースホテル京都を楽しんでください。

おふたりだけのウェディングチーム
結婚式は誰もが何度も経験していることではありません。
場所を選ぶことと同じくらい”誰と一緒につくるか”という「人選び」も重要です。
一緒に結婚式をつくるプランナー、クリエイター達を選ぶところから打ち合わせは始まります。
もちろん、おふたりのお気に入りのクリエイターがチームに加わることも大歓迎です。

ホテルだから叶うステイウェディング
パーティー前夜から翌日までゆったりとお過ごしいただけるよう、2泊3日のステイウェディングをご提案。
もちろんご宿泊はAce Hotel Kyotoからのプレゼント。
大切な一日だからこそ、前日も当日も翌日も、バタバタ知らずでゆったりステイウェディングを。
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生が変わる結婚式
aceホテルにはチャペルはないので、人前式にて挙式をしました。チャペルや会ったこともない神父さんに愛を誓う行為になんの興味も無く、意味すら見出せなかった私には、結果的にこの人前式が凄く凄く意味のある誓いになり、それだけでもaceで挙げる意味があると思うほどです。私たちは披露宴の最後に人前式を行ったのですが、そもそも挙式のタイミングも自分達がどういう結婚式にしたいかによってプランナーさんがどのタイミングでやる方がいいか提案して下さいます。私たちの場合は、新婦がお色直しをしている間にフローリストさん主導の元、新郎とゲストみんながお花を選んで挙式空間をその場で作ってくれました。これだけ読めば、ライブ感がある空間づくりが不安と思われる方もいらっしゃるかもですが、そこはプロフェッショナルなフローリストさんがいらっしゃるので心配無用です。新郎やゲストみんなが新婦の事を想い、作り上げてくれる空間に意味があり、そのプロセス含めとても思い出に残る人前式ができました。洗練された空間。ホテルが素敵なのはもちろん、ゲストの待合室などのインテリアも素敵で、どこを切り取っても絵になる空間です。披露宴会場自体は、天井が高く、片側全面が窓で緑もとても綺麗ですし、素敵な自然光も入ってきて開放感もあります。また、“こうしないとダメ”というようなルールも無いので、自分たちが披露宴中にどう過ごしたいかや、ゲストにどう楽しんでほしいかの要望次第で唯一無二の空間にプランナーさんやフローリストさんなどがプロフェッショナルに空間を作り上げてくれます。ゲストの皆さんが料理、飲み物どちらもすごく美味しかったと絶賛してくださいました。料理も色々な形式があって、私たちはかしこまった披露宴でゲストも緊張している空気にしたくなかったので、前菜はビュッフェスタイルにして動きがでるようにしました。結果ゲストも楽しそうに、また会場自体も和やかな空気だったのでとても良かったと思っています。駅近ですし、電車の場合アクセスはとても良いです。周辺にはコンビニやカフェなども充実していますし、ホテル自体が素敵なのでゲストもきっと喜ばれるはず!ただ専用駐車場等はないので、式に車で来られたい方は近くのコインパーキングを利用しないといけないのでそこは少し不便に感じられるかもですが、ホテル受付のスタッフさんが近くのコインパーキングのリストを下さったり、私自身gw中の挙式でしたが、当日車で来た親族の駐車等に全く問題はありませんでした。aceのプランナーさん、スタッフさんに関しては、最高の一言。これ以上の言葉はありません。親切だとかそういう当たり前の話ではなく、みなさんがプロとして一切の妥協をせずに結婚式を一緒に作りあげていってくれます。その姿勢には、自分達の為にここまで真剣に向き合ってくれるのかと感動すら覚えるほどです。acehotelはあくまで空間であって、そもそもここで挙げる1番の醍醐味は中で結婚式を作り上げて下さってるプランナーさん、クリエイターの方々、スタッフさんです。ここで文章を読むより、少しでもaceの結婚式に興味があればぜひ足を運んで感じで頂きたいです。結婚式をやる上で外せないお花や音楽、ドレスやヘアメイク、司会者などが、とにかくプロフェッショナルな方々ばかり集まっているので自分たちの想像以上のものが確実に生まれます。また、他の式場と違い、式の前日から2泊3日の宿泊含めて式当日までのプロセスが楽しめた事も含めて凄く良い思い出です。私たちは一歳の息子のお披露目も含めた結婚式になったのですが、プランナーさんの提案で式当日は朝からベビーシッターさんが来てくださり、準備段階から式に向けて集中できる環境を作って下さいます。もちろん一緒に結婚式に参加しますが、お昼寝やご飯などは身内にお願いするのではなく、ベビーシッターさんに頼る事で全員が式に集中でき、息子にとっても常にストレスなく過ごせた事で終始ご機嫌で最初から終わりまでぐずる事なく楽しく式を終える事ができました。お子様連れで、特に自我が出てきている年齢の子との結婚式をお考えの方にもとてもオススメです!そして、私たちの披露宴は高砂は設けず、ゲストの方々と楽しく過ごせた事も良かったです。また私たちに提供される料理に関しても、本来なら披露宴中に出される所が多いと思いますが、aceでは披露宴中ではなく別日に食べる事も選べます。式中は食べる暇が無いですし、当日は宿泊するので翌日のお昼にゆっくりコース料理を頂きながら昨日の思い出に浸れるのでこちらもすごく良かった点です。結婚式はあげる事が目的ではなく、本当に大事な人に愛を誓う日であり、普段お世話になってるゲストの方々に改めて感謝を伝える日であると、aceで結婚式をすると決めた日から感じました。ただ、意味あるものにするかしないかも全ては自分たち次第です。今だけを考えると、準備に関しても、パートナーやゲストに関しても、“こんなもんでいいか、、”“今更わざわざ伝えなくてもいいか、、”と、楽な方に気持ちはもっていかれがちですが、この先の人生において結婚式のような場面は2度と無いので、この機会を本当に大事にしてほしいです。なぜならそれを全力でサポートしてくれる最強の布陣がaceには揃ってます。使わない手はないです!笑結婚式に向けて、走り出したその日からパートナーやゲストの方々に真剣に向き合う大事な時間にして頂きたい。そう思います。詳細を見る (2255文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2人の理想に本気で向き合う、唯一無二のウェディング
挙式を行う場所やパーティー中のどのタイミングで行うか等に、決まりはありません。新郎新婦が「どんな結婚式にしたいか」「1日をどのように過ごしたいか」によってプランナーさんと相談して、決めます。2人だけで決めることが難しい場合も、プランナーさん、クリエイターさんからご提案を頂くことが出来ます。私たちはパーティーの途中に、披露宴と同じ会場で、挙式を行うことにしました。披露宴会場の中心に位置する場所に、素敵な装花で誓いの場をアレンジして頂き、幻想的な雰囲気の中で挙式を行うことが出来ました。私たちのパーティーでは、冒頭に新郎新婦からゲスト全員に対して、感謝やこれまで伝えられていなかった想いを綴った手紙をお渡ししました。ゲストや式に対する2人の想いを共有した上で、大切なゲストに”誓い”を見守ってもらいたいと思ったからです。当初から「新郎新婦だけでなく、その場にいる全員が心から幸せな気持ちに浸ってもらえるような式にしたい」と話していましたが、結果として挙式後にはゲスト達から、予想を超えるたくさんの嬉しい反応を頂きました。一生に一度の大切な日だからこそ、決まった流れや形式的に行うのではなく、とことん2人で話合って決めことができて良かったと思っています。そして、それが出来たのはacehotelkyotoだったからだと思います。天井は高く、作り自体は非常にシンプルな会場です。そのような会場かつ1日1組限定の式場だからこそ、テーブル等のレイアウト、会場の装花、照明、サウンドに至るまで、世界で2人だけのこだわりが詰まった空間にアレンジすることが出来ます。当日に向けてプランナーさんと何度も話し合い、見た目の美しさだけでなく、来てくれるゲストがどう感じるか、当日の動線にまでこだわります(今まで同じレイアウトだったことはないそうです)。初めて会場に足を踏み入れた瞬間、想像を超える素敵な空間を見て、涙が溢れて止まりませんでした。その感動は今でも忘れられません。私たちは式場選びの際、当初ガーデンウェディングができる式場を希望していました。でも天候の懸念や高齢の親族が式場へ来にくい等の理由で、そのような式場にはしませんでした。ただガーデンウェディングへの憧れを捨て切れずにいました。そんな中、フラワーフローリストさんがその想いを汲み、まるで会場全体が森に包まれているかのようなデザインを提案して下さいました。さらにコロナ期間中、新婦が母とよく近所の河原に見に行っていたコスモスを散りばめ、家族の大切な思い出が蘇るような会場になりました。このように見た目だけでなく、参列するゲストや親族との思い出も取り入れた空間に仕上げて下さいました。15時から始まった式は、序盤は大きな窓から明るい光が差し込み、終盤に差し掛かると徐々に陽が沈み、テーブル上のキャンドルが輝く幻想的な雰囲気に包まれました。時間の経過と共に、その時々で魅力的な会場の空気を味わえます。こだわってお金をかけた点は、装花と引き手物・引き手菓子です。装花は私たちがイメージしている会場にして頂けるよう、フラワーフローリストさんと打ち合わせを重ね、お花のボリュームやデザインを金額感含め相談し、決定しました。丁寧にご提案、ご説明を頂き、予算の中で想像以上の素敵な会場にアレンジして頂きました。また引き出物、引き手菓子は持ち込みました。引き出物、引き手菓子は新郎新婦それぞれの思い出のお菓子や好きなメーカーの食器、本などをマルシェ形式でゲストが選んで持ち帰る形にしました。これもプランナーさんからご提案頂いたコンテンツです。実際に2人のことをゲストにより知ってもらうきっかけになり、また式後もゲストから引き出物を使っている様子を聞くことが出来るなど、当日で終わらない素敵なコンテンツになりました。新郎新婦側で用意すること、また当日の式で使用しない等により、いくつか見積もりから節約できました。具体的には、招待状やメニュー表のようなペーパー類(新郎新婦が作成)、プロジェクター使用料(使用しない)などです。プランナーさんと打ち合わせをした際、「この部分は削る新郎新婦が多い」などのアドバイスを頂き、柔軟に対応頂きました。また先輩の新郎新婦さんが作成されたデザインを参考として共有頂きました。プランナーさんに丁寧にご対応頂いていたので、全体を通して安心して進めることが出来ました。どの料理もとても美味しく、ゲストからは大好評でした。事前の試食会でも丁寧に料理の説明をして頂きました。また一部のコースメニューはアレンジすることができ、私たちは好みのドリンクメニューに一部を変更させて頂きました。また新郎新婦はゲストと向き合うために、式中ではなく後日食事を楽しむ「アフターディナー」を選択することが可能です。当日どうしても食べられずに余ってしまうこと、逆に式に集中できないといったことは起こらない、非常に素敵な取り組みだと思います。式場は地下鉄・烏丸御池駅から直結しており、雨天時でも京都駅(もっと言えば東京駅から)一度も雨に濡れることなく辿り着くことが出来ます。また京都駅から式場までの道のりにエレベーター等も備えられているため、どんなゲストもスムーズかつ安心して式場に向かうことが出来ます。式を挙げる前後では、acehotelkyotoに宿泊することが出来ます。伝統的な建物をリノベーションした新風館やホテルステイを楽しむも良し、また祇園四条まで徒歩圏内なので、古都の街並みやカフェを楽しみながら、ゆっくりと2人で式の準備をするのもおすすめです。acehotelkyotoの最も魅力的なポイントの一つが、スタッフ、プランナー、クリエイターの皆さんの存在だと思います。式場としてではなく、新郎新婦の2人にとって「最も良い式はどんなものか」をとんでもない熱量で向き合い、伴走してくれます。打ち合わせをする度に「どうしてこんなに2人のことを考えてくれるんだろう」と、話したほどです。当事者である私たち以上に理想の式を実現しようと本気で向き合ってくれるクリエイターの皆さんと話している内に、自然と2人の間でも「もっとこういう式がいいよね」「こんな関係になれたらいいね」という会話がなされるようになりました。当然、式の準備で不安な点や気になる点は、いつでも気軽に相談できます。さらに費用等に関する、正直言いづらい内容に関する相談も、丁寧かつ誠実に対応してくださいました。不安を何も抱えることなく、スムーズに準備を進めることが出来ました。さらにユニークな点として、プランナー、クリエイターの皆さんと”決起会”、”打ち上げ会”をする新郎新婦が多いです。それくらい密で良い関係を築くことが出来ますし、当日までの数ヶ月間で一大プロジェクトを進める大切な信頼できる仲間と出会えた、そんな感覚です。だからこそ、良い式が作れるんだと思います。式場を決めた時は想像もしていませんでしたが、acehotelkyotoならではの魅力です。新郎新婦にとって理想の式を実現するために、おそらく他のどの式場よりもプランナーさん、クリエイターさんが2人に本気で向き合い、寄り添ってくれる点です。既に挙式をされた新郎新婦さんに話をすると「acehotelkyotoのような式場は聞いたことがない」と言われます。結婚式の当日は私たちにとって一生忘れることが出来ない時間を過ごすことが出来ました。その上で、振り返るとacehotelkyotoで式を挙げると決めた日から当日まで、数ヶ月にわたる準備の時間が、夫婦だけでなく私個人にも大きな変化をもたらしてくれたと実感しています。acehotelkyotoの結婚式では、デザインや見た目(外見や形)について決めるのは一番最後。まず最初に「2人がこれまで大切にしてきた価値観」「これからどんな関係になっていきたいか」「2人にとってゲストはどんな存在か」・・・など、新郎新婦のあり方や生き方にも関わるような、想いを見つめ直すことから始めます。打ち合わせの中で、ずっと隣にいたのに知らなかったパートナーの価値観や、いつの間にか自分で蓋をして伝えられていなかった思いなど、新しい気づきや発見をたくさんすることが出来ました。やはりプランナーさん、クリエイターの皆さんが、毎回本気で2人と理想の式に向き合い、伴走してくれたからこそ実現できたことだと思います。正直、acehotelkyotoで式を挙げると決めた日には、このような経験をすることになるとは思っていませんでした。ただ今となっては、これからの人生を2人で歩いて行くためにも、必要不可欠な時間だったなと感じています。当初、僕は結婚式の会場や内容に関して「どうしても〇〇がいい!」といった強いこだわりはありませんでした。むしろ近年、結婚式を挙げないカップルもいる中で「どうせ式を挙げるなら、素敵な式になったらいいな」くらいの感覚でした。もしかしたら、同じように感じている男性は少なくないのかも知れません。でも今「acehotelkyotoで結婚式を挙げて良かった」と、断言できます。それは式自体もですが、結婚式という人生の一大イベントを機に、これから生涯を共にするパートナーや大切な友人とこんなにも真剣に、深く、互いのことを知ろうと思えた時間は初めてだったからです。これから夫婦として歩んでいく上で、この結婚式までのプロセスで感じたことや気がついたことを大切にしていきたいと思います。まず一度でいいので、acehotelkyotoのウェディングフェアや見学に行ってみて欲しいです。一般的な式場とは全く違うもので、細部のこだわりや丁寧な配慮、スタッフの皆さんが2人に向き合おうとする姿勢は、実際に見て、感じないと分からない部分があると思います。非常におすすめです。詳細を見る (4047文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
draw you into-惹かれあい引き込みあう結婚式
私たちの場合、挙式は披露宴会場内で行いました。パーティーの初めではなく、真ん中に挙式を行うという構成だったので、ゲストが移動する事もなく同じ空間で挙式を行いたいという意図がありました。同じ会場ではありますが、挙式の際には、照明と音の力、司会者の導き、そしてそこに立つ私たちのふるまいにより、私たちの空間が新たにつくられた感覚があります。会場としては、別に挙式会場をつくることが出来るので、会場に仕切りを作って空間を設けることはできます。大きな窓ガラスから光が綺麗に入るので、挙式会場をつくっても素敵だろうなとは思いました。また、会場の雰囲気は希望に合わせて、プロのフローリストが作ってくださりますので、なんとでもなります。披露宴会場はbellviewという大きな何もない空間をオーダーメイドで理想のものに仕上げて頂きました。箱自体は非常にシンプルでありながら、天井が高く、照明が散りばめられており、絨毯の色が少しモダンで高級感のある雰囲気をつくっています。そこに自分たちのイメージや理想をヒアリングしてもらい、0から1をつくって頂きます。フローリストはお見合いの上、希望する方を選ぶことができるので、自分たちの好きな雰囲気や理想を叶えてくれる方を指名できます。ただエースホテルのクリエイターの皆様は、視覚的な魅力だけではなく、当日2人がどんな風にその場に立っていたいか、2人でどんな人生をつくっていきたいのか、それに対して結婚式はどういう影響をもたらすことが出来るのかをあらゆる角度からヒアリングし、導いてくださります。空間はお花だけがつくるのではなく、各方面のプロフェッショナルが2人を想いながらつくってくれる総合的な作品であり、そこに当日のゲストや自分たちをアドオンすることで、私たちだけが味わうことのできる唯一無二の空間に変わります。お花が大好きでこだわりたかったので、造花にはお金をかけました。ペーパーアイテムや招待状は自分たちで作成しました。プランナーに相談したらナレッジをくださるので、自分たちで作成して節約もできます。料理は全て美味しい!お酒も種類豊富です。ゲストからは料理が本当においしかったよとの声が沢山届きました。2つのコースをカスタマイズすることが出来るので、2人で好きな組み合わせを選べます。親族の仕事の関係でビールの銘柄変更を希望したのですが、即時に確認頂き、対応して下さりました。烏丸御池駅から直結しているので、雨に濡れることもなく会場には到着することができます。新風館の中にあるので、新風館内のカフェやレストランで時間を潰すこともできます。また遠方からのゲストも京都駅から3駅というアクセスのため便利な場所です。ただ、一つ難点なのは駐車場がないこと。会場の周りに一日中止めて2000円くらいの駐車場はあるので、そこを利用するのが良いかと思いますが、車で来られる方が多い場合は事前に周知が必要ですが、スタッフの方が情報を一覧にして教えてくださります。プランナーとクリエイターを選択することができるというのも、エースホテルの魅力です。私たちが選んだプランナーとクリエイターの皆様は、とことん私たちと向き合ってくれました。結婚式に向かっているのに、人生を見つめ直したり、お互いのことを深掘りしたり、自分のやりたいことを探したり、2人でどう生きていきたいか考えたり、結婚式をきっかけに色んな感情や出来事に向き合いました。それにとことん付き合ってくれるのがエースホテルにいる皆様です。準備の期間も当日も、1人の人として、私たちと過ごしてくださるので、距離が近いのも特徴的かなと思います。当日は、事前の打ち合わせにサービスの責任者の方も入ってくださって、私たちの結婚式のテーマやプロセスを知っていただけるので安心して任せる事ができました。人です。エースホテルで式をあげることによって、私たちの財産となるくらい素敵な人たちと出会うことができました。皆様とつくりあげていくプロセスが愛おしくてたまらなかったです。結婚式には無限の可能性が詰まっています。式をあげるのであれば、それまでの時間を大切に味わってください。2人で進むと同時に抱いた違和感や感情、そして家族やゲストにも向き合ってみてください。必ず向き合った分だけ、たくさんの答えと愛情を受け取れる日になります。そして向き合うことをサポートしてくれる仲間がいます。エースホテルの結婚式に関わる皆様は、誰よりもみなさんお節介です。遠慮せずにぶつかって大丈夫です。一緒に悩んで、涙して、笑って、プロセスを味わってくれます。一生に一回のこの期間が宝物になり、これからの人生におけるお守りになります。みんなを信じて任せて、ぶつかりあって、かけがえのない時間を、未来の花婿、花嫁がエースホテルで過ごせますように!!詳細を見る (1986文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
■おすすめフェア■
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-229-9003
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1万円相当】レストランのお食事プレゼント
ご来館いただいた皆様にAce Hotel Kyotoのレストランのお食事(2名様分)をプレゼント。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/01
基本情報
| 会場名 | エースホテル京都 (Ace Hotel Kyoto)(エースホテルキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8185京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市営地下鉄「烏丸御池駅」南改札直結(京都駅から電車で約6分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都市営地下鉄「烏丸御池駅」 |
| 会場電話番号 | 075-229-9003 |
| 営業日時 | 平日10:00〜19:00/土日10:00〜18:30(火・水曜定休※祝祭日を除く) |
| 駐車場 | なし身体の不自由な方向けに優先駐車場をご用意しております。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルという挙式スペースを設けておりません。ホテル館内お好きな空間にセレモニースペースを創り上げます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内のレストランでのご案内です。 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りベジタリアン・ビーガン等対応可 |
| 事前試食 | 有りホテル内のレストランにてお食事をお召し上がっていただきます。 |
| おすすめポイント | パーティーのイメージをもとにシェフとお打合せを行い、おふたりだけのオリジナルコースをお作りします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設エースホテル京都
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


