
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 ナチュラル4位
- 京都市・宇治 ナチュラル4位
- 京都府 スタッフ評価5位
- 京都市・宇治 スタッフ評価5位
- 京都府 ゲストハウス5位
- 京都市・宇治 ゲストハウス5位
- 京都府 チャペルに自然光が入る5位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る5位
- 京都府 デザートビュッフェが人気5位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気5位
- 京都府 コストパフォーマンス評価6位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価6位
- 京都府 総合ポイント7位
- 京都市・宇治 総合ポイント7位
- 京都府 挙式会場の雰囲気7位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気7位
- 京都府 料理評価7位
- 京都市・宇治 料理評価7位
- 京都府 ロケーション評価7位
- 京都市・宇治 ロケーション評価7位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気8位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気8位
- 京都府 クチコミ件数10位
- 京都市・宇治 クチコミ件数10位
- 京都府 窓がある宴会場10位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場10位
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 挙式から披露宴までペット同席可能!- 背面には大きなガラスばりで外がよく見え、日当たりも良いです。レースカーテンを完全に閉めたり、半分だけ固定して閉めたりできるため挙式のバリエーションも広がります。少し小さいかな、と思いましたが、それがアットホーム感がありいいと思いました。見積りも高いのと安いのと2種類用意してくださいました。同じ料理内容でもお皿を2種類に変えることで、これだけ印象が変わるということを教えてくださいました。試食から本番を意識した目線で接してくださるのが嬉しく感じました。京阪の駅が最寄り駅となっており、徒歩5分ほどで到着できるのでアクセスが良いです。また車で来るとなっても、近くにパーキングが複数あるため利便性は良いと思います。チャペル、披露宴会場ともに鴨川が背景にあるため京都らしさを感じられます。プランナーさんだけでなく、シェフやパティシエなども出てくださりました。みなさまとても仲良いように見え、いい雰囲気でした。ペットが披露宴も可能でしたアットホームに行うならおすすめかと思います詳細を見る (435文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 温かい雰囲気- 会場の雰囲気は温かい雰囲気が感じられます。また、椅子にクッションも付いており、参列者の方にもゆったりと過ごしてもらえます。テラスもあり、とても開放感が感じられる会場になっています。またオープンキッチンもあり、料理を作っている様子も見ることができます。オーダーで色々な料理を作っていただくことができます。京阪の清水五条駅から歩いて10分ほどです。駅近で街中なので、バスや地下鉄などでも行くことができます。プランナーさんが最初の打ち合わせから挙式の日まで変わることがないので安心できます。丁寧に対応してもらえます。スタッフの方も会場も温かい雰囲気で、新郎新婦、参列者の両方が楽しく過ごすことができるところです。プランナーさんが最初から挙式日まで同じなので、安心感や信頼感を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (349文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - ナチュラルウエディングが叶う会場- チャペルに入った瞬間から目に飛び込んでくる大きな窓と緑いっぱいの空間で、自然でナチュラルな挙式会場を探していた私にとっては開放感もありピッタリな会場だと感じました。家族婚で少人数での挙式予定なので、いい意味で大きすぎないチャペルは緊張感も和らぎそうな気もします。披露宴会場も緑いっぱいでナチュラルな雰囲気の印象ですが、なんといっても開放的なガーデンテラスがとても魅力的だと感じました。オープンキッチンもあり料理を作ってくださる過程やパフォーマンスを見れるのも素敵だと思いました。披露宴会場から鴨川や東山を一望出来るのは京都の風情を感じることができ素敵だと思いました。提携の駐車場はありませんが、駅から式場まで徒歩すぐの距離でアクセスも良いと思います。チャペル、披露宴会場を含めた施設全体の明るくナチュラルな雰囲気が決め手でした。また試食したお料理も大変美味しく、ビュッフェも叶えられることが素敵だと思いました。ナチュラルウエディングを求めている方はピッタリな空間だと思います。また参列する皆さんとフレンドリーに楽しみたいと思われている方は、開放的な会場ということもありとてもオススメです。詳細を見る (494文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 人・対応が本当に素晴らしい- 自然光が入るので神々しい。バージンロードはびっくりするほど長くはないが満足できる長さ。式場では珍しいオープンキッチンなのでレストランに来た気持ちになる。目の前には鴨川があり解放的な気持ちになりました。目の前に鴨川が流れていてシーズンにより川床が設置されるのでおすすめスタッフ、プランナーさん共に本当に2人に幸せになってほしいんだなと心から思いました。プランナーさんの対応でここに決めました。元々他の式場でほぼ決まっていたがフェアを予約していた為、行くだけ行ってみようと足を運びましたが熱量、対応、表情すべてが素晴らしかった。気づいたらほぼ決まっていた他の式場はキャンセルし、ここに決めていました。ないと思うけど後から値段が上がらないかは一応聞いた方がいいと思う詳細を見る (330文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - プランナーさんが一貫性で安心できる!- 挙式会場はガラスになっていてで鴨川が一望できます。床などは白を基調としていて、木目の椅子も座り心地が良くて、建物はとても綺麗です。披露宴会場は、鴨川が一望できる川床があり、色んな演出ができる会場です。キッチンが会場から見えるようになっていて、シェフの方達も一緒に盛り上げてくださいます。グランドピアノもあって余興なども色々できそうです。見積もりを何パターンか出してくださいました。特典もたくさん付けてくださいました。初回に試食させていただいたお料理がとても美味しかったです。お肉やエビや京野菜、デザートのケーキもどれも美味しかったです。京阪から徒歩こさ5分以内で着くのでとても便利だと思います。車の場合は、近くのコインパーキングを利用することがあると思います。鴨川のすぐそばで、京都をより感じられる素敵な式場です。プランナーさんは初めから最後まで一貫性で、どんな相談でもしやすい頼りになる方です。他のスタッフの方も気さくで、お話しやすい方ばかりです。プランナーさんのお仕事力、お料理の美味しさ、建物が比較的新しくとても綺麗、色々な演出ができそうな建物、アクセスの良さなどが決め手になりました。見積もりは何パターンか出してもらった方が、費用を抑えられる項目が分かりやすいです。ドレスは基本的には提携のお店で決めることになっていそうです。どんな人にも合う式場かなと思います。詳細を見る (585文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフが美形揃いです。- 鴨川を一望できる会場です。貸し切りです。ウェディングサイトで見る値段とほぼ同じでしたが内容をかなり細かくオーダーできるため希望によってピンキリだと思います。オリジナルのウェディングケーキを作成してもらえます。2人の思い出や記念のものに因んだものを作れます。京都駅からタクシーで10分以内です。スタッフのウェディングプランナーの方はとても丁寧な対応でこちらの希望を聞き取してもらえます。最近の結婚式の流行りや親世代のものも説明してもらえるためとても助かりました。式場、披露宴場が貸切のため、ペットを参列者させることができる等自由に要望を聞いてくれます。結婚式を事前に身内だけで行うか、友人等参列者を呼ぶか密に話し合っておいた方がいいと思います。詳細を見る (321文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 最高のロケーションで最高の思い出!- 挙式会場の扉が開いた時の開放感と正面の大きなガラスから入る光と景色が最高だった。天井の高さも良く会場全体の雰囲気が良かった。参列席も余裕のある空間で座り心地も良し。披露宴会場の一番のポイントは、鴨川と京都の景色が見渡せるテラスです。最高のロケーションの中で頂く料理と飲み物は最高に良いと思います。当初予定していた予算を超えてはいたが、親身に対応してください、納得のいく結婚式が挙げれそうです。特典なども充実していて良かった。料理が美味しいのは、勿論のこと楽しさと面白さがあって大満足。これからが楽しみです。駅からも割とアクセスがしやすく、近くにパーキングもあるので便利だと思う。一見、式場の雰囲気が分からないところが隠れ家感があって良いと思った。担当して下さったスタッフが良かったのは勿論のこと、式場にいたスタッフ全員の対応や雰囲気が良かった。案内や説明、飲み物などのサービスもあって居心地のいい雰囲気で話が聞けた。鴨川と京都の景色を一望できるのと、貸切で結婚式ができるのが一番の決め手です。自分たちが一番何に重視するかを決めておくこと。家族婚など、身内だけでするなら貸切の式場はおすすめ。詳細を見る (495文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - ゲストファーストな方におすすめ- シンプルな内装なので、どんなシチュエーションの雰囲気にも合いそう。一日一組限定のため、時間を気にせずゲストとの時間を楽しめる。広さも十分で、音響設備も整っている。季節の食材を使ったシェフこだわりのメニューを提供できる。比較的駅近。タクシーチケットあり、遠方から来るゲストへの負担を軽減できるサービスがある。鴨川沿い望むテラス席あり。窓も大きく、全体的に明るい印象で開放感がある。細かいところも丁寧に説明してくれ、安心感がある。歓談時間が多く、ゲストとの時間を十分に楽しむことができる。一日一組限で時間に余裕があるところ。料理が美味しく、スタッフの方の対応も丁寧。ゲストとの時間を大切にしたいカップルにオススメ。詳細を見る (305文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方が親切で会場の景色は最高です。- 建物も綺麗で、内装もおしゃれです。待合のスペースもバーがあり、ゲストも楽しめる空間となっていました。柔軟に対応してくださりありがとうございます。色々と選択できるので、作りやすかったですし、内容も理解しやすかったです。全部美味しくて良かったです。ビュッフェスタイルのものもあり、選択の幅が広がり良かったです。鴨川が目の前は最高でした。アクセスもよく、京都らしさを満喫できるかと思います。、何よりもスタッフさんがいい人揃いで、本当に感謝してます。明るい人が多く、不安なこともなく打ち合わせが楽しかったです。。鴨川が見れるテラスが良かったです。アクセスもいいので、遠方からの人が多いならおすすめです。京都にいるならここです。絶対。詳細を見る (312文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 行ってみたら気づく- 挙式会場はナチュラルなイメージで落ち着いた雰囲気でした。挙式会場から鴨川が見えるため開放感と京都らしさがとても感じられます。挙式会場に大きなスクリーンがあり新郎新婦の入場前にオリジナル動画もしくはフォーマットが用意された動画を流せるのがとてもいいと思いました。会場のメインテーブルの後ろに大きな窓があり天候によっては開けれたりするのでとても魅力的だと思いました。料理も会場から見えます。阪急河原町駅から徒歩で15分程度でいけたり、京都駅からも無料のシャトルバスが利用できらそうです。申し込みの後プランナーさんが変わることがなく一貫で同じ方が担当してくれる。いろんな式場を見て決める方がいいと思います。詳細を見る (300文字)  - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの方がとにかく優しいです!- 挙式会場の雰囲気も特徴も私たちにぴったりでした!パンフレットを見て、綺麗だなと思ってふらっと初めに見に行ったら旦那さんと2人でここがいい!!ってなって即契約しました。夕方から挙式予定なのですが、チャペルから見える、鴨川の景色披露宴会場から見える綺麗な夜景を想像するだけでもう幸せでした。広々とした環境に、貸切なのでゆったりとできるところが素敵だなと思った冬なので寒いかな…と思ったのですがそこも配慮されて暖かい暖房がつけられるのも体感で感じれたので安心しました。式場を1番最初に行って決めたのでそこにも特典を沢山つけてくださいました。お金が特に心配だった私たちでも、無理せず挙げられる見積もり額を出していただけたので安心しました。試食させてもらった時から美味しかったです。印象的な料理は前菜です。見た目が特にオシャレでした。京阪の五条駅から徒歩すぐだったのでアクセスもしやすく、滋賀から来る友だちも京都駅から送迎バスがあるので安心してました。式場の周りの景色や環境は京都でしか味わえないものなので生まれ育った地を十分に感じながら挙式ができて幸せです。何にも調べず、話さずとりあえず行ってみよう!って行った私たちに一から全部優しく教えてくださったプランナーさんに出会うことが出来ました。そのプランナーさんとも最後までちゃんと見届けて頂けるのが私たちにとってかなり安心ポイントでした!式場選びの条件として、2人が良い!と思ったところにしようと思っていたのでそこが一致していて良かったなと思いました。印象が良かったのは、、見学にドキドキしていた私たちを式場のどのスタッフも歓迎してくださったところが良かったなと思いました。親族の控え室も、広くゆったりとできる環境だったので私の母は足が痛くなっちゃうのでそこを安心できたのがでかかったです。どんなカップルにもおすすめです!京都ならではの景色を楽しめるのでおすすめです。詳細を見る (808文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方と一緒に作れるアットホームな式場- チャペルからの景色もきれいで、ゲストとの距離が近いので、アットホームな暖かい雰囲気の式ができます。入場前にはチャペルムービーも流せるので、感動した雰囲気の中で挙式を始めることができます。私たちはソファで披露宴をしましたが、ゲストと写真も撮りやすく楽しい披露宴になりました。テラスで写真が撮れたり、デザートビュッフェができたり、景色がいい中でできてよかったです。衣装当てゲームでは、会場を暗くしてペンライトをゲストに振ってもらったので、私たちから見える景色がとても綺麗でやってよかったです。京阪の駅から近く、周辺にホテルやパーキングもあるので利便性がいいと思います。観光地から適度な距離で、そんなに道が混むこともないです。私は挙式やテラスから見える景色が綺麗で、見晴らしがいいので気に入っています。プランナーさんが当日まで変わることなく一緒に結婚式を作っていけるので、当日がより一層感動します。プランナーさん以外も、スタッフの方全員で盛り上げてくれたり、思い出に残る式にしようと、全力で一緒に結婚式を作ってくれるのがとてもいいです。私たちだけでなく親族も大絶賛でした。鏡にメッセージが書けたり、エスコートカードやスイッチングレターができたり、基本的にやりたいと思ったことができるなと思いました。結婚式後に当日のコース料理が食べれたのも良かったです。私たちは余裕を持って1年前に契約して準備ができたので、比較的ゆっくり準備ができたなかなと思います。プランナーさんが計画を立てつつ、進行状況に合わせて打ち合わせの提案もしてくださるので安心でした。ペーパーアイテムや動画や音楽など、自分で作成するものはもう少し余裕を持って作ればよかったと作成後に思いました。詳細を見る (725文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 自由度の高さが魅力!ホスピタリティに溢れたナチュラル空間- 目の前に鴨川が広がり開放的な空間。私たちは夜に見学しましたが、昼であれば自然光が差し込むイメージが想像できました。チャペルムービーを流す設備がある事も魅力的でした。ナチュラルなブラウン系の色味と窓から見える鴨川の景色、温かみがあって素敵でした。オープンキッチンがサプライズで現れる演出やシェフのご対応にも感動しました。ゲストのグループ人数ごとに机の形やサイズを変えれる柔軟な仕様に、夫婦ともども惹かれました。貸切邸宅のためある程度予算が高くなることは想定しておりましたが、予算重視の方には少しお高めかもしれません。最終支払額に近い見積もりを出していただきました。お肉&海老料理もスイーツも全て美味しかったです。河原町駅からまっすぐ歩いて10分かからないアクセス面は、二次会開催予定の私たちにとってgoodポイントでした。鴨川横に位置するロケーションも決め手の一つ。遠方から来るゲストにも京都らしさを味わっていただけると思います。プランナーさんはじめ、スタッフの方々皆さんが気持ちの良い明るい対応をしてくださりました。またフェアの隅々で連携プレーをスムーズに行っている様子を拝見し、当日も安心してお任せできるイメージができました。・鴨川の見える景観・スタッフ力演出にこだわりたい方、ゲストと新郎新婦だけの空間でゆっくり自分たちらしい式を挙げたい方におすすめ詳細を見る (577文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
 - 鴨川沿いのテラスが素敵!プランナー一貫制も魅力!- 披露宴会場はナチュラルな雰囲気でした。鴨川を見渡すことができ、テラスにも出ることができます。テラスから入場することができたり、ビュッフェをすることもできます。テーブルの大きさを変えられるため、招待人数によって1テーブルに座る人数を変えられたり、少人数でも寂しい雰囲気にならない工夫ができそうだと思いました。スクリーンもたくさんあり、参列者が見るときに負担にならないと思いました。下見の合間に打ち合わせ部屋でも料理をいただき、披露宴会場のテラスでも目の前で調理をしてくださった料理をいただきました。京阪「清水五条」駅から徒歩5分程度阪急「京都河原町」駅から徒歩10〜15分京都駅からタクシーで10分程度とアクセスも良いです。チャペル、披露宴会場からは鴨川を眺めることができ、季節ごとに雰囲気の異なる景色を楽しむことができると思います。brassグループさんはプランナー一貫制のため、最初に対応してくださったプランナーさんが下見の時からどんな式にしたいかについて、丁寧に話を聞いてくださいました。今回は残念ながら最初に対応してくださったプランナーさんが挙式当日に担当できないとのことだったため、別のプランナーさんが担当してくださることになりましたが、私たちに合ったプランナーさんを紹介していただき、安心できました。対応してくださったスタッフさん以外にもシェフを始め、他のスタッフの方皆さんが歓迎してくださったのがとても嬉しかったです。プランナー一貫制であるため、打ち合わせから当日まで信頼できるプランナーさんに任せられることができます。また、料理やケーキについて、シェフと打ち合わせして決めることができ、ビュッフェでオリジナリティを出すこともできるのも魅力的です。プランナーさんが親切に対応してくださるため、しっかりとプランナーさんと打ち合わせをしたい方にとてもおすすめです。衣装やヘアメイクなどは会場と連携しているお店でお願いしないといけないため、別のお店でレンタルしたりお願いしたい方は気をつけた方が良いと思います。詳細を見る (858文字)  - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 京都らしさを感じることができる式場- ・鴨川に面しているということもあり、チャペルと宴会場、待合室も全て鴨川が一望できる・時期によっては川床も使用できるので、京都らしさを存分に感じることができる・オープンキッチンになっており、披露宴では出来たての料理を運んでくれるそうで楽しみ・料理がある程度カスタマイズが効くようなので、今から打ち合わせを楽しみにしています・最寄りは京阪電車の清水五条駅になるので、参列者には京都駅からのタクシーチケットを利用して来てもらう必要がある・木屋町通にあるので京都らしさに囲まれた立地・決め手はロケーション・京都に住んでいない人を招待するなら、とても喜んでくれる立地になっていると思う・貸切ということもあり、更衣室などが自由に使用できるのも良い・京都らしさを感じたいならとてもおすすめ・料理を重視しているカップルにもおすすめ詳細を見る (357文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 会場の雰囲気やテラスからの眺めが素敵- チャペルに大きな窓があり、自然光が取り込まれているため、会場が明るかったです。窓からは鴨川が見えるので景色がよく、とても気に入りました。アットホームな雰囲気がとても印象的で、テラスからの鴨川の眺めもよく、一目惚れしました。オープンキッチンでお料理を作っている様子が見えるのも、ゲストに楽しんでもらえる要素になるかなと思いました。京都駅から車で5分、河原町駅から徒歩6分とアクセスがよく、ゲストの負担も少ないと感じた。木屋町通り沿いにあり、鴨川に面しているため、京都らしさを十分に感じられました。スタッフの説明がとても丁寧で、私たちに寄り添った目線で話をしてくださり、結婚式をより具体的にイメージしながら見学することができました。京都を十分に感じられる、挙式会場に大きな窓があり会場全体が明るい雰囲気になっている、披露宴会場のアットホームな雰囲気である、披露宴解除枠のテラスから眺めがいい、お料理がおいしい、スタッフの説明が丁寧、なとがおすすめポイントです。スタッフさんが親身になって話を聞いてくださり、2人の希望が叶う提案をしてくださるので、具体的な結婚式のイメージが固まってなくても、たくさん相談してみてください。詳細を見る (508文字)  - 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 「おもてなし」がスゴイ!!- 目の前に鴨川が広がっていて綺麗な景色を背景に先をあげる事ができそうです。自然光が差し込んでいて、明るくアットホームな印象です。テラスがあり中からも外に出ても鴨川を眺める事ができます。披露宴会場は広く、40人規模の披露宴になりそうですが寂しそうな感じはしませんでした。東京方面から車で伺いました。名神高速の京都東icから降りて、国道1号を真っ直ぐ京都駅方面に進み20分程で到着します。近くにコインパーキングがありますが、満車時は注意です。ウエディングプランナーさんが契約時から式当日まで変わらない一貫性の仕組みなので安心して任せられますし、もっと言うと、支配人さん、厨房の方々、プランナーさん全ての方が温かい方なので、相談をしていくにあたって「この式場に任せたい」「この人に任せたい」という気持ちが強くなる式場でした。この会場で成約した1番の決め手はスタッフさんの温かさと親身な対応を感じられたからです。あまり特殊な演出はないですが、自分達のしたい演出は全て叶える事ができました。「鴨川を眺めながらの結婚式」でアットホームな式を挙げられると思います。当日成約特典も勿論ありますが、契約を強く勧められる事は無く安心して相談するできました。友人、家族に感謝を伝えたい、2人で幸せな結婚式を作り上げたい方にお勧めです。詳細を見る (555文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - スタッフのみなさんと作り上げる結婚式!- 式場の雰囲気は大きなガラスから自然光が入るので、お昼間の式がいいなと思いました。また台が透明なのでドレスの全体が見えるのもいいなと思いました。規模は大きくないので、40人で予定しているので広さがちょうどいいなと思いました。披露宴会場はコーディネート次第でどんな雰囲気にもなれるのがいいなと思いました。また、スクリーンが沢山あるのでどの席からでもムービーが見れるのも良い点です。予算とやりたいことを考えて見積もりを出してくれるためより現実的な話し合いが出来ました。お料理は京フレンチでとても美味しく頂きました。また、料理長さんもとても優しくお話も沢山聞いてくれます。式場まではタクシーですぐ着きまた近くにもオシャレなカフェが複数個あるので楽しめます。スタッフさんはとても親身でサービスも丁寧です。すれ違うとみなさん笑顔で挨拶をしてくれて嬉しくなります。最初から最後まで同じプランナーさんが担当されるので、お話が交差したりしない所が良いです!一番の理解者のお友達ができる感覚!会場の規模感などは見ないと分からないため、見学することをおすすめします。詳細を見る (472文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切で、ナチュラルな雰囲気- 挙式会場は、自然光が入り柔らかい雰囲気です。また、白、緑を基調としていて、ナチュラルなイメージです。挙式会場と同じく、自然光が入りナチュラルで柔らかい印象です。100人程度入りますが、それほど大きくはなくゲストとの位置が近い会場なので、アットホームな雰囲気にしたい人にオススメです。他の比較してないので分かりませんが、1日2組限定ということを考慮すると、妥当な金額感だと思います。持ち込み料金は基本的に何にもかからないので、両親的だと感じました。メニュー数が多く、とても美味しいです。京都ならではの粋なメニューもあり、非常にオススメです。ケーキもこちらのリクエスト全てに答えてくれるので、とても楽しみです。鴨川がすぐ近くにあります。挙式や披露宴の際に、鴨川が見えるロケーションですが、普通の民家が一緒に見えるのが少し気になります。(カーテンで見えなくすることは可能)アクセスは、京阪の清水五条駅から徒歩5分もかからないぐらいです。最初から最後まで(見積もり段階から打ち合わせ、当日まで)プランナーが同じ人なので、安心感があります。アットホームでナチュラルな雰囲気で、スタッフの皆さんが丁寧で頼りになるなと思ったのが1番の決め手です。大階段などもなく、ゲストとの距離が近いので、「自分たちが主役!!!」というよりは「皆で楽しむ」という結婚式にしたい人にオススメです。詳細を見る (582文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - プランナーさんだけでなくスタッフさんが親切でアットホーム- 挙式会場は大きくありませんが、光が差し込んでとても綺麗です。披露宴会場は施設で一番気に入った場所です。白と緑を基調としたナチュラルスタイルで、鴨川に面している方は一面ガラス張りでテラスがあります。ロケーションが五条なのでそこから見える川沿いの風景も落ち着いていて綺麗です。コストパフォーマンスは悪い方ではないと思います。時期によると思いますが特典なども沢山あります。持ち込み料金はかかるものが多いですね。下見の日に頂いたメニューは京都らしさをミックスした創作料理で、他の結婚式場のザ・フレンチの料理よりも個人的には好きでした。また、料理の際にはメインシェフの方が来て色々と説明をしてくれました。式場までは京都都からだとタクシー又はバスで10分弱、阪急河原町駅からだと徒歩10分程度です。式場の前は木屋町通りで向かいには高瀬川が流れています。三条四条間の木屋町通りは飲み屋街ですが、四条五条はこじんまりしたお店が多くて雰囲気も静かなので大人っぽいです。スタッフさんはとても親切で気さくな方でした。又、申し込みの段階から当日の式の運営まで同じプランターさんが担当してくれるのも安心したポイントでした。6つほど式場を下見しましたが、最後はこの項目で会場を決めました。決めては以下の3点です。-バンケットルームが開放的で綺麗-1人のプランナーさんが式当日まで担当してくれる-プランナーさん以外のスタッフさん含めて、皆さんの雰囲気アットホームで一体感を感じたバンケットルームのサイズは大きくないので招待予定人数が60名以上の方は確認したほうが安心かと思います。詳細を見る (678文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 鴨川沿いのアットホームな雰囲気の式場- 鴨川沿いの大きな窓から自然光が入り、会場の白い床がとても綺麗な会場でした。また、全体的にも自然な雰囲気で、ゲスト側から見ると、窓から見える東山とマッチした空間に感じました。大きなスクリーンも展開できるとのことで、映像を使った演出もできるとのことでした。こちらも大きな窓とテラスから鴨川や清水寺まで見渡せる開放感のある会場でした。オープンキッチンが会場にあり、そこで作られた料理がゲストの様子を見て提供されるところは大きな会場ではできないところだと思いました。また、そのオープンキッチンを使った演出もおもしろそうで、楽しみにしています!テラスでいただいたビュッフェもメインも美味しく、盛り付けも綺麗でした。京都らしさ+自由度も出せるとのことですし、シェフのみなさんとこれからメニューを考えていくのを楽しみにしています。京都駅からは歩けない距離ではなかったですが、車で5分ほどで、タクシーチケットも用意できるとのことでしたので、遠方から来るゲストにも問題なさそうです。最初から1人のプランナーさんと結婚式を作っていけるのは、遠方の自分たちには安心できるポイントだと思っています。実際に見学に伺った時には、みなさんで演出までしてくださり、とてもアットホームだと感じました。鴨川沿いで、結婚式を予定している5月頃には川床も使用できるところが決め手の一つでした。また、待合室も複数あり、ゲストにもゆっくりしてもらえる環境なところも良い点と思います。自分たちは会場とそこの人の雰囲気が大事なポイントと考えていました。アットホームな雰囲気やじっくり自分たちの結婚式を作っていきたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (697文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - とても親切。京都らしさもあり、ここで式をあげたいと思える式場- 自然を感じる空間。バージンロードも、真っ白ではなくて、ウェディングドレスが目立つようにアイボリーになっており、工夫が素晴らしいと思った。アットホームな雰囲気。季節限定ではあるが、川の近くまで足場が出てくるため、外の景色も見ながら、ビュッフェなど行える空間であった。駅から近い、鴨川が見える景色が京都らしさを感じる。下見の際から、とても親切で私たちの好きなものを知ろうとされる姿や、少しでも式場の良さを感じでもらおうとされている姿勢がとても素敵でした。実際にミニ花束をもち、入場のシュミレーションもさせてもらい、とてもこの式場で挙式をあげるイメージがもてました。ペット可であり、愛犬を連れて行ける。何回でも打ち合わせ可能であり、安心して準備ができる。料理の品数から味など全て自分たちで決めることができるため、自分たちなりの特別な式の準備をしていきたい人たち。鴨川が見える披露宴会場であるため、京都らしさを感じることができ、自然を感じたいと思っているのであればオススメだと思います。詳細を見る (439文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- -
- 会場返信
 - 鴨川沿いの素敵な式場- ・カジュアルな雰囲気で鴨川も眺める素敵な式場・白色が映える素敵な式場・自然を感じることができ、部屋の広さもちょうど良い式場・カジュアルな雰囲気で鴨川も眺める素敵な披露宴会場・緑豊かな雰囲気の披露宴会場・部屋の広さがちょうど良いカジュアルな会場・鴨川が覗ける式場・山も見える・アクセスが良い・京都らしさを感じる街並み・鴨川の景色・犬がオーケー・貸切が良かった・アクセスが良い・京都らしさを感じる雰囲気・控室が良かった・犬と一緒に行きたい人・自分たちで1から先を作っていきたい人・カジュアルな雰囲気で式を挙げたい人・自然に囲まれたところで式を挙げたい人・式場の人とワイワイ楽しく打ち合わせをしていきたい人詳細を見る (300文字) - 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - "人"で選ぶならここ!鴨川のほとりであたたかなウェディング- 会場に入った途端、正面から自然光が入ってとても明るい雰囲気。京都の山々が見えて自然を感じられました。夕方頃に見学に行きましたが、暮れなずむ空の色が綺麗に見えました。バージンロードの奥の演台もガラスで出来ていて、奥の自然光を遮らない工夫も感じました。白を基調とした会場はあえて装飾が少なめで、式場の隣に流れる鴨川も挙式会場ではあえて見えないようにしている、何故なら新郎と新婦の2人に集中して欲しいから、という説明を受けました。なるほどゲスト席に座ってみると目に入るのは空の美しさだけ。この空間なら新郎新婦が入って来た時に主役になれると感じました。また、挙式会場にスクリーンが設置されていました。簡単なプロフィール動画や、ゲストへの感謝の言葉を投影できるそうです。式の直前に雰囲気を変えることが出来るのも特徴の一つです。オープンキッチンと鴨川が見えるテラスがステキ。木目調の床はナチュラルな印象。スクリーンが四面あるので遠くの人が見えない、という心配がなくなります。テラスでは10名以上がくつろげそう。テラスでビュッフェも出来ると聞いて楽しみです。雨の心配をしましたが、テラスのほとんどをカバーできる可動式の屋根も完備されていました。タクシーチケットを20枚無料で付けていただけて、安心感がありました。試食会付きのブライダルフェアに行きました。見学前に京都らしい庭園をイメージした和菓子が出て来てステキでした。夫の苦手なものを事前に伝えていましたがキチンと把握して、一人一人に合わせた料理を提供してくださりました。カボチャのソースがかかったステーキプレート、夫は白身魚のプレートでした。どちらも京野菜たっぷりで美味しかったです。その後も説明中にサプライズでお茶漬けを出して頂いたり、最後にはデザートもついてきて、楽しく美味しく頂くことができました。高瀬川沿いの観光地をゆったり歩きながら行けます。熱意のあるスタッフさんが、私たちが望む通りの式を実現してくれそうだと思って申し込みました。支配人のSさんはホスピタリティ溢れる方で、一緒に見学に行った母の為に、一回り大きな(文字も大きくて読みやすい)見積書を用意してくれました。遅い時間まで見学してしまいましたが、スタッフ皆さん、シェフのFさんも残って下さっていて感動しました。案内担当のSさんだけでなく、他のスタッフの方も皆さんにこやかで親切で、安心して式を挙げることが出来そうだと感じました。何件か見学に行きましたが、スタッフさんの愛社精神まで伝わって来たのはここだけでした笑どんな式にしようかと話しながら、ワクワクして帰った事を覚えています。バリアフリーである事、鴨川の隣で京都らしさを感じられる事、5月〜9月はゲスト待合室に川床が出る事、何よりスタッフさんの対応が誠実で親切で素晴らしかったです。スタッフさんの対応を重視する方にオススメです。お料理もかなり柔軟に対応してくれそうです。川床は5〜9月に出るそうですが、正確な時期やそれによる料金の変動などは確認しておくと良いと思います。詳細を見る (1267文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - スタッフ対応も料理もピカイチ- 建屋の3階が挙式会場です。鴨川側に大きな窓があるため陽の光が入りやすいです(特に午前中の式)。全体的にナチュラル・自然な雰囲気で、フカフカの茶色の横並びのイス、造花(生花に変更も可能)があります。壇上付近にスクリーンもあるので、オープニングムービーも投影可能です。建屋の2fが披露宴会場です。バルコニーに出れるので鴨川を一望できたり、ビュッフェを開催したり、ゲストとゆっくり写真を撮ったりできます。非常に開放感があります。会場内にスクリーンが4つあり、どこの席でも映像が見やすいところが嬉しいです。オープンキッチンもあり安心できます。・ドレス→どうしてもドレスのランクによって大きく前後する。繊細かつ布の多いドレスは値上がる傾向なので、最初の時点で結構上位モデルで見積依頼した方がいいかも。・料理→料理数や食材によって変動します。料理にはこだわりたかったので細かく食材変更をお願いしました。・プチギフト→持ち込みしました。ウェルカムドリンクが美味しかった(らしいです、私たちは飲めておりませんが…)。ノンアル・アルコール選べて飲みやすかったとのことです。お箸が常にあったので堅苦しく食べなくて良く、特に前菜が食べやすかったです。京野菜を使ったフレンチなので京都らしさを演出できます。ドリンクはグレードにもよりますが、自家製の抹茶ラテ・ほうじ茶ラテが非常に人気でした。私たちも式後頂きましたが、飲みやすかったです。京阪・市営地下鉄・阪急と3路線から徒歩でアクセス可能です。またjr京都駅から会場直通のタクシーチケット(数限定)があるため、アクセスはかなりしやすい。阪急から下ってくる場合(木屋町付近)、高瀬川が途中あるので風情を感じられると思います。見学から挙式までプランナーが変わらない一気通貫性、非常に安心できます。見積も最初にフルで出してとお願いすれば出してもらえるため、他施設のように見積が100-200万ほど上がったということはありません。スタッフはアルバイト含め研修や対応をきっちり指導されていると思いました。ゲストや親族揃ってスタッフの対応が良かった、気遣いがあり助かった、気さくだったと意見していました。・スタッフの心遣い・スクリーンが多くあるため、どの席でも見やすい・京フレンチの美味しさ行き詰まった時はプランナーに相談に気軽に相談してください!一緒に親身になって考えてくれます。詳細を見る (998文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 一体感のある式場- 挙式会場に大きな窓があり、そこから絶景が見える。京都のなかで1番すきな清水寺が見えるところが選んだポイントです。挙式会場は茶色と緑で統一されており、洋装婚や和装婚どちらでも合う会場になっていると思います。色が統一されているので何色の衣装を着ても映えると思います。披露宴会場も挙式会場と同じで、シンプルなのでどの衣装にも合うと思います。シンプルだからこそ花などで雰囲気が一気に変わるので自分色の披露宴会場を作れると思います。京都駅からタクシーチケットが20枚貰えるので新幹線で来る親戚や友人に使ってもらえるので有難いなと思いました。式場の決め手は料理です。ブライダルフェアで色々周りましたが圧倒的に美味しかったです。式場はいってすぐの両面に鏡があり、そこに自由にデコレーションできるのも良いなと思いました。料理を重視したい方におすすめです。詳細を見る (369文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - やりたいことを実現できる式場です!!- 光が差し込む大きい窓があり、鴨川がバックに見える景色がいいと思います。キッチンの様子が見えるので、お子さんも楽しめるようになっています。また、白を基調とした色合いになっていたので会場が明るく見えるため写真も映えるのではと思いました。やはりゲストの方々には美味しい料理を食べて欲しいと思っています。料理に妥協しないように考え、とても美味しく見栄えの良い料理が実現できそうと思いました。京都らしい景色が見える会場でいいと思いました。駅(京阪清水五条駅)からも徒歩数分でアクセスも良いです。自分たちが挙式や披露宴をしているときは他のお客さんがいない状態なので、自由にできるところが良かったです。京都らしい景色が見える。招待人数が少数でも対応してもらえます。詳細を見る (325文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- -
- 会場返信
 - スタッフはもちろん全てが完璧。- チャペルの向こう側には鴨川の景色が広がっていて爽快です。個人的に柑橘系の香りもしてて全てが気に入りました。少人数でも大人数でも綺麗に収まる大きさでチャペル同様、鴨川の景色が見えるのもとても良いです。会場からキッチンも見えて調理している所も見れて皆さん料理が楽しみで気分が上がると思います。特典内容も良く、予算に対する見積りも親身に寄り添ってくれました。細かい内容までは忘れましたけどここの料理なら絶対みんな満足してくれるとおもいました。五条通りの鴨川沿いなので駅からのアクセスも良く、鴨川の景色も楽しめます。下見した際に1番衝撃だったのがスタッフさん皆さんの対応、おもてなしがとてつもなくよかったです。案内もあっと驚くようなことをしてくださるし、こんなにしてくれるの!?と思うくらいサービスもしてくれました。内容は行ってからのお楽しみで完全貸切。鴨川沿いの景色。チャペルの雰囲気。わんちゃん参加可能。アトールテラス鴨川で挙げるならアドバイスはないくらい完璧です。詳細を見る (431文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - ナチュラルでアットホームな会場- 自然光がはいる挙式会場で、窓が大きい点が特徴です。バージンロードの植物も雰囲気にあっていて、全体的にナチュラルな印象でした。天井が高く、窓も大きいので広々としています。テラスもあり、雨天でも屋根が出てくるので関係なくテラスを使えると聞いて、感動しました。一棟貸し切りだけあって、少しお高めに感じました。持ち込み料金がかかる部分も多くあるので、事前の確認は必須と思います。試食で何品かいただましたが、抜群においしかったです。特にデザートがどれもおいしく、ゲストにも食べさせてあげたい、と思うほどでした。京都駅から地下鉄で行きました。五条大橋を渡るので、遠方から来る方には鴨川を見渡しながらすこし観光気分も味わえるかと思います。会場の前の通りは春には桜並木になるそうです。皆さん明るく、親切に接してくださいました。プランナーさんはもちろん、試食を持ってきたくださったシェフの方もとても気さくで、話しやすい印象でした。挙式会場にチャイルドルームがあって小さなお子さんが泣いてしまっても別室の小窓から挙式を見られたり、親族控え室やゲストの待合室が広かったりと、挙式会場や披露宴会場以外にもいろいろな工夫や配慮がちりばめられていて、とても良かったです。料金は少し割高かとは思いますが、自由度が高いので、オリジナリティのある挙式・披露宴を行いたい方、参列者にお子さんが多い方にはおすすめかと思います。詳細を見る (594文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 披露宴会場もペットokです!- 大きな窓がありそこから鴨川が見えます。昼は自然光が綺麗で、夜は夜景が綺麗な印象です。大きなスクリーンがあってそこに映像を流せるようです。会場は大きすぎず少人数で行うにはピッタリだと思います。鴨川沿いにあるので景色もよく遠方から来られる親族の方などに京都を感じてもらえるかと思います。スクリーンが何ヶ所かありゲストの方がどの角度からでも見えやすいのがいいと思いました。清水五条駅すぐで京阪ユーザーとしては便利です!ただ駐車場はないので車の方は不便かもしれません。ペットの犬とともに挙げたい方はおすすめです。挙式会場だけでなく披露宴会場もペットokです!ペットを飼っている方またはペットに参列して欲しい方はおすすめです!詳細を見る (308文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 6% | 
| 21〜40名 | 11% | 
| 41〜60名 | 39% | 
| 61〜80名 | 33% | 
| 81名以上 | 11% | 
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 6% | 
| 201〜300万円 | 17% | 
| 301〜400万円 | 22% | 
| 401〜500万円 | 39% | 
| 501〜600万円 | 17% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 1日2組まで
この会場のイメージ394人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- \挙式料0円×QUO1万×ペアディナー券/贅沢3万*黒毛和牛コース- 【お料理重視の方へおすすめ*ペアディナー券付】京都駅5分の好立地で叶える美食WD◆旬の京野菜×とろける黒毛和牛を使用した豪華3万試食◆春夏秋冬で美しく景色を彩る鴨川ロケーションでの会場見学★今だけ挙式料0円 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- QUO1万×ペアディナー券\挙式料0円/3万試食*鴨川ロケーション体験- 《リニューアル記念*挙式料0円》鴨川ロケーション体感フェア◆鴨川を望む1組貸切で叶えるウェディング◆旬の食材を使用した【五感で愉しむ】美食を体験◆貸切邸宅の見学◆見積り、日程相談など◆初めての見学にも♪ 
 - 1103月 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- \挙式料0円×QUO1万×ペアディナー券/贅沢3万*黒毛和牛コース- 【お料理重視の方へおすすめ*ペアディナー券付】京都駅5分の好立地で叶える美食WD◆旬の京野菜×とろける黒毛和牛を使用した豪華3万試食◆春夏秋冬で美しく景色を彩る鴨川ロケーションでの会場見学★今だけ挙式料0円 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-354-0858
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

来館された方にもれなく《QUOカード1万円》進呈
【QUOカード】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループ(アトールテラスカモガワ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8017京都府京都市下京区下材木町448結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | ◆アクセス抜群!<鴨川のほとりに佇む結婚式場> ◎交通のご案内 ・JR京都駅からタクシーで5分 ・阪急「京都河原町」駅から徒歩6分 ・京阪「清水五条」駅3番出口から徒歩2分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪「清水五条」駅 阪急「京都河原町」駅 | 
| 会場電話番号 | 075-354-0858 | 
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 / 土日祝9:00~20:00(火曜定休) | 
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用ください | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 鴨川イメージしてデザインされたチャペルは、シンプルで落ち着いた空間です。祭壇から差し込む自然光が、壁面に反射し鴨川の煌めく水面を表現しています。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し | 
| 二次会利用 | 利用不可 | 
| おすすめ ポイント | ◆窓を全開放すると、オープンテラスとひと続きの空間になるパーティ会場は、屋外のような開放感が魅力です。テラスでデザートビュッフェを行ったり、テラスから入場したり、使い方は様々です。 
 | 
| 料理の種類 | ◆福井シェフが自ら選び抜いた食材を使った京フレンチ。年4回季節ごとにメニューが変わるので、旬の食材を楽しんでいただけます。既製品を使わず、すべて手仕込みで作られるので安心してお召し上がりいただけます。 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り◆個別にアレルギー対応を行っております。また、マタニティの方には生ものやアルコールを使わないお料理を、ご年配の方には食べやすいようにお魚やお肉をカットしてご用意することも可能です。 | 
| 事前試食 | 有り◆毎日のフェアや相談会で、試食付きフェア開催しています。好評の味をぜひご賞味ください。試食は無料です。 | 
| おすすめポイント | 福井シェフと打ち合わせを行うので、おふたりだけのオリジナルメニューを作成することも可能です。和の要素をお料理に取り入れた「お茶漬けビュッフェ」も幅広いゲストの方に好評です。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある挙式会場、パーティ会場までは車イス対応可能なエレベーターでスムーズに移動していただけます。全館バリアフリーなので、お子様もご年配ゲストの方も安心してお過ごしいただけます。 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 資格取得スタッフ 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設京都市内に提携ホテルがございます。特別優待価格にて手配可能ですので、お気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 
















