SORA NIWA(ソラニワ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
さすがレストラン!お料理が最高です
明るくて解放感はあります。姫路城も綺麗に見えます。チャペルとしては簡素ですが、レストランウェディングであれば十分かと。広いです。チャペルと同じく、姫路城が綺麗に見えます。ナチュラルな雰囲気で、アットホームな披露宴ができそうでした。レストランウェディングとしては妥当な価格設定だと思いました。お料理はどれもとってもおいしかったです!!さすがレストランが本業なだけあります。駅から大通りをまっすぐ進むだけなので、道はわかりやすいです。歩くとすこしかかりますが、姫路城を見ながら歩けばすぐかと。第一にご飯が本当においしいので、ゲストは嬉しいかと思います。新郎新婦は当日なかなかお料理は食べられないことが多いですが、式後に下の階で温かい状態のお料理を出してくださるらしく、ゆっくり食事も楽しめるのは良いなと思いました。カジュアルな披露宴メインであれば最適かと思います。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
窓からの景色がとても綺麗でお料理も文句なし
専門の式場とは違うので、物足りなさもあるかもしれませんが、ビルの上階にあるので、ロケーションはとても綺麗で、1番は姫路城が見えることです。吹き抜けもあって、自然光もたくさん入るので、そこはとてもよかったですこちらも、専門の式場のような雰囲気とは少し違いますが、備え付けられている飾りがあったり、会場はすごく綺麗でナチュラルな感じなので、こだわりがある人は思い通りに会場をコーディネートできると思います専門の式場ではないので、それなりにリーズナブルでしたレストランなので、やはりお料理は美味しかったです。とても手の込んだものばかりで、手毬寿司を燻製して提供するという演出までしてくださり、最後のデザートにはお祝いのお言葉と名前入りのプレートで出してくださってうれしかったです。駅からまっすぐ歩いていくだけなので、迷うこともなく辿り着けると思います。車で来る方にも、最後に駐車代を下さるのでとても親切でありがたかったです。プランナーさんが非常に親切で、他の会場とは違う魅力、強みをたくさんお話ししていただき、頭の中で色々想像しながら相談させていただきました見積もりも、初めから内容をしっかり入れてもらい、親族のレンタル衣装やヘアセットの事まで気にしてくださって計算してくださりとてもありがたかったですロケーションが非常にいいこと幼児を連れてくるゲストのためにベビーベッドの貸し出しもあること控室もしっかり両家分、新郎新婦2人分確保されていること披露宴会場の使い方や、レストランを使用する時の方法専門の式場に重きを置いてなく、ロケーションを大事にする方、少し値段を抑えたい方に向いています詳細を見る (691文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
料理がおいしく、スタッフさんが素敵です
光が入り明るい雰囲気です。半分室内、半分屋根がないため晴れている日は広くなります。雨が降ると若干狭めな印象です。横に広いナチュラルな会場です。写真などたくさん飾れるスペースがあります。30人ぐらいであればちょうどよさそうです。キッズスペースを作ったりもできるとのことでした色々と盛り込んでも40名で170万円と他式場より比較的リーズナブルです。持ち込みできるもの(食べ物等以外)はほぼ全部無料とのことでした。和洋折衷でおいしかったです。兵庫のものを多く使っていて、器もこだわっている様子できれいな盛り付けでした。駅からまっすぐなのでわかりやすい場所にあります。挙式会場からも披露宴会場からも姫路城が大きく見えるので遠方からのゲストが多い方には楽しんでいただけると思います。スタッフさんは物腰の柔らかい落ち着いた優しい方でした。あまり結婚式についてよくわかっていなかったのですが、準備など早くから進めれることを教えていただいたりもしてくれました。子ども連れで行ったのですが、子供がスタッフさんを見るたびに笑顔になり、サプライズでお菓子もくださってありがたかったです。価格の説明もわかりやすかったです。コスパがよいです。ナチュラルにアットホームな雰囲気で上げたい方におすすめです。スタッフさんもお料理もコスパも最高でした。ただ会場がややこじんまりとしているところに悩みました。詳細を見る (586文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
姫路城がみえるレストランウェディング
シンプルでスケルトンの会場。窓から自然光がはいり姫路城もみえる絶景。電車ピアノの生演奏で入場する式スタイル。周りの景色も素晴らしい。高砂席のバックには姫路城がみえる。演出で乾杯発生後に音楽と共にロールアップで姫路城がみえたので歓声が上がった。横長の会場で、スクリーンは左右にあり見やすかった。レストランウェディングなので、料理が美味しかった。姫路駅から徒歩10分ほどのビルの上層階にあり、姫路城や観光地が近くにありアクセス良い。新幹線や電車もあるし、駐車場も近くにあるので立地が良い。レストランウェディングなので料理が美味しく、新郎新婦の思い出とゆかりがあるオリジナルメニューがあった。貸切なので大きな音も気にせず自由にできると感じた。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
その人に合った結婚式が実現できる会場
ナチュラルな感じで緑をたくさん取り入れていて、壁や床、天井がホワイトが基調になっているので、とても綺麗でした。結婚式場とはまた違う雰囲気ですが、装花もしっかり飾られていたり、高砂席のお花もとで素敵で良かったです。天井がとても高いわけでもなかったですが、広さがあったので、圧迫感もなく、ゆったりと過ごせました。今回、兄の結婚式だったので、私がウェディングケーキを作らせてもらいました。前日からキッチンを快く貸してくださって、プランナーさんにも非常に良くしていただき、貴重な経験となりました。ギリギリまでお手伝いしてくださり、その後のフォローや片付けまでも配慮いただいて本当に感謝しかないです。大きな窓から姫路城が大きく見えるのがとても魅力的でした。控室がとても綺麗で、とくに新婦側にトイレまでついているので、出たり入ったりの心配がないのがいいなと思いました。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
絶景が見渡せる会場
会場が広く、明るかった印象です。壁も全て綺麗な茶色で式場にあった色合いでした。また、会場の至る所に緑があり、「自然」という言葉が当てはまるような綺麗な会場でした。どの料理も美味しくいただけました。とくにメイン料理が美味しかったです。jr姫路駅、阪神山陽姫路駅から徒歩圏内の場所にあり、会場もわかりやすい場所にあります。途中にコンビニもあります。また、披露宴会場の壁が大きな窓になっており、姫路城が見えるので晴れている日なら絶景だと思います。会場に到着した際の荷物の預かりや会場案内など、とても親切にしていただけました。また、料理を下げる際の一声かける動作も親切でした。大きな窓からの景色が素晴らしい!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 5.0
スタッフがとても親切で料理がおいしい。
明るく、新婦さんと新郎を割と間近で見ることができる印象があります!!同僚のか結婚式に参加しました。会場から一望できる世界文化遺産姫路城が素晴らしかったです!レストランということもあり、料理がとても美味しかったのも印象的です。1日貸切で新郎新婦ともゆっくり過ごせましたsoraniwa姫路ロケーションは最高に良いです。姫路城全体が見下ろせる感じです。料理が本当に美味くサービスも最高でした。ゲストとして参加した結婚式の中ですごい満足感です!こちらから見ても、新郎新婦と良く話し合われているんだろうなも思う、スタッフの距離感。最後にミニプレゼントのようなものを、新郎新婦からもらう時も、スタッフの方々が親切だったのが!最後まで!!と感動しました。詳細を見る (325文字)




- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気で楽しめる結婚式
真っ白な空間に芝が一部敷いてあるのでガーデンっぽい雰囲気で出来ました背景が姫路城なのもよかったです同じく姫路城が背景にあります派手な装飾がなく落ち着いた会場でよかったです少人数の食事会だったのでお料理は最初より少しグレードアップしました席札などのペーパーアイテムや映像は手作りしました私は好き嫌いが多いのですが、全部対応してくれたので嬉しかったです!もちろん味も満足です姫路城が目の前に見えるのにアクセスが良い所が良いと思いました。駅から真っ直ぐ行くだけで着くので迷う方もいませんでした。フレンドリーな方ばかりで楽しかったです!同じ趣味のプランナーさんがいたので雑談が盛り上がったりもしましたやはり姫路城が真正面に見えるのはとても良かったです。屋上で写真も綺麗に撮っていただけましたお料理が美味しかったのと景色が1番ですが、スタッフさんも優しく案内してくれて安心しました詳細を見る (385文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
姫路城が窓から見えます!
ソラニワが入っているビルの1番上の階のワンフロアが挙式会場です。チャペル側は半分壁でカーテンですので少し暗めです。窓側の方はずらっと窓がありますので姫路城が見えます。天気の良い暖かい日は椅子の並べ方等かえて雰囲気をかえれるそうです。宴会場は挙式会場のすぐ下の階のワンフロアです。高砂席があるスタイルですと後ろが窓側ですのでバックに姫路城が見える形になりとても良いと思います。ただそのお席で写真をとると逆光になってしまうかなとは思いました。姫路駅から歩くと少し距離があります。バスを乗るとまだいいかもしれません。場所的には姫路城から近く周りに高いビルもないですので綺麗に見えます。姫路城をここより綺麗に見えて結婚式を挙げることのできる場所はないと思います。何か観光名所が見える所で挙式をあげたい方等にはおすすめです。遠くからこられるご列席者の方が居らっしゃる様でしたら喜ばれるかもしれません。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
姫路城が見える式場
チャペルから姫路城が見えます。少し狭いという印象を受けました。あと好みの問題ですが、透明の椅子はチープに感じました。こちらからも姫路城が見えます。遠方からのゲストにはきっと喜ばれると思います。横長でさほど広くはないので、ゲストの人数が多いと窮屈に感じるかもしれません。レストランウェディングなので激安という訳では決してありません。コスパは中の上ぐらいだと思われます。前撮りやアルバムを手配すると更に値上がりします。味は美味しかったです。15000円相当のフルコースの試食でしたが、量は少なめという印象を受けました。試食と当日の婚礼料理の品数は少し違うのかもしれませんが、婚礼料理のメニュー表から見ても他の式場の同額と比べて少ないと思います。立地は最高です。姫路駅から徒歩圏内ですし、駅から北に向かって歩くだけなので迷う心配もありません。当日案内をしてくださったプランナーさんは親切な方でした。姫路城が見えるので遠方からのゲストが多い方にはオススメです。少人数でアットホームな結婚式が出来そうな会場でした。そのまま二次会をすることも出来るので、二次会も合わせて検討中の方には良いかもしれません。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
景色、雰囲気が素敵な式場
明るくて開放的なチャペルに一目惚れして、この会場に決めました。夏場に窓を開放すると暑くなってしまいますが、景色や雰囲気はとても良いです。北向きの窓から姫路城が見え、それをバックにメインテーブルを設置していました。そこから見える景色はとても素敵でした。会場は横に長くなっていて柱もあるので、端の方の席はメインテーブルから見えづらくなっていました。引き出物は自分たちで用意し、後日ゲストの自宅に届くように送りました。郵送したので、持ち込み料金はかかりませんでした。姫路駅から少し離れたところにあります。大通り沿いなのでわかりやすいですが、あまり土地勘のない人には少し距離が遠く感じるようでした。車で来られた方には5時間まで無料で使える提携の駐車場がありました。最も近くから姫路城が見える式場。レストランウェディングですが、料金的には他の式場とあまり変わりません。友達と式場が被りたくない方や式場の雰囲気とお料理が気に入った方にオススメだと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
料理でのおもてなし
一部の天井が吹き抜けになっているので季節が良くていい天気の時は明るくて素敵だと思います。また席も固定されていないので自由な形に変えられるのが素敵です。シンプルな会場でした。会場の形が変わっていて長方形のような形なので高砂席から全ての席が見にくいのが難点です。窓から姫路城が見えるのが素敵です。夜景が綺麗です。挙式&披露宴という形だとホテルとあまり変わりません。140から170万くらいです。会食という形ならもう少し費用は抑えられそうです。最高でした。色々見学した中で一番美味しかったです。豚であそこまで感動するなんてびっくりです。駅から歩きます。徒歩10分圏内です。料理の給仕さんもスマートでした。プランナーさんは色々相談に乗ってくれてさらに色々提案していただけるにでとっても頼もしかったです。料理が美味しいところや料理に対するサプライズが色々できそうなところは素敵です。控え室もありますし、待合も完備されています。お手洗いも綺麗でした。料理にこだわるカップル姫路城が好きなカップル昼と夜では会場の雰囲気が変わるので両方見ててもいいかもしれません。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.8
姫路城を一望できる!
エレベーターがあるので、高層階でも問題ありませんでした。大きな窓の向こうにはあの有名な姫路城が一面に見えるので、昼間も夜もそれぞれに良い景色だと思います。また、カーテンを閉めておいて途中で開けるという演出もできるので、遠方からのゲストも姫路城を楽しめるのではないかと思いました。軽食程度のお料理でしたが、大皿で運ばれてくるので取り分けが非常に面倒でした。味は美味しかったです。駅からは歩くと少し遠いです。荷物の多い方やお年寄り、女性はタクシーの利用をおすすめします。正直、おもてなし感はあまり感じられませんでした。ゲストの人数に対してスタッフの人数は足りてない印象です。化粧室が2つだけなので、大勢ゲストがいると女性ゲストは順番待ちになることが多いのではないでしょうか。ただ、姫路城を一望できるのは素晴らしいですね。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
透明感のあるチャペルでした。
こちらのチャペルはかなり変わった形をしていて、通常のチャペルだとバージンロードの両サイドにゲストの座る椅子が設置されていますが、こちらではゲストの座る椅子が全てバージンロードの左側に設置されていました。チャペル内はそれ程広くはないので大人数だと少し窮屈になると思いますが、ゲストの座る椅子が透明な素材で出来ていることと、チャペル内から姫路城などの絶景が望めるようになっていることで開放的な気分が味わえるようになっているという工夫がされていましたので狭さについては気にならないと思います。披露宴会場は白を基調としたシンプルな造り。会場内は80名程度までなら快適に過ごせるだけの広さがあり、会場内の一面が窓のようになっていてそこから世界遺産である姫路城が見えるので開放的な気分のパーティーが過ごせると思います。また、こちらでは待合室としてレストランを使用することが出来るので、待っている間も座る場所がない等の不便な思いをすることがないのも嬉しいです。料理は味・見た目・量、全てが二重丸でした。盛り付けるお皿にもこだわっているのがよくわかりましたし、写真映えもすると思います。駅からは徒歩で10分ほど。歩いて行ける距離なので便利です。世界遺産である姫路城と共に一生の想い出を作ることが出来る会場です。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理も挙式会場も最高!!
ガラス張りの挙式会場、晴天に恵まれ新郎新婦が立つとこは太陽の光が入って素敵でした!披露宴ではなく友人たちとのパーティーに使用しましたが姫路城がバックになり、遠方からの友人にも喜んでもらえてよかった!新しい生活にお金をかけたくて、式はなるべく予算を抑えました。ただヒマワリが好きだったので挙式会場も披露宴会場もヒマワリに!食事は予算オーバーになりましたが納得の味でした!試食であれこれ食べ比べプランとは違う予算に合わせて色々きいていただきました。家族には絶賛で味ももちろん、量もちょうどよかったようです。何と言っても姫路城がバックに見える!駅から少し遠いけど遠方からの友人には観光も兼ねて来られるからいい!プランナーさんは若い男性でしたが、アドバイスもしてくれたり色々わがまま聞いていただき感謝!ただ友人から聞いた話では待合室で先輩スタッフさんに怒鳴られてた場面があったらしく、気持ちのいいものではなかったと。見えない所でしてほしいなと、すこし先輩スタッフさんには残念でした。ドレスは他店で購入し、持ち込みしましたがヘアスタイルやメイクはお任せしました。私の無茶な希望にも答えてくださり、お色直しがない代わりにヘアスタイルを変えました。晴天だということ無し!家族と友人参列の挙式と、食事会、友人だけでのパーティーで使用しましたが自分が思う通りの式ができます!なにより姫路城がバックに見えるのでかなりおすすめ!リーズナブルに、でも思い出に残る式をあげたい人に特におすすめします!最初に行った時のプランナーさんが素敵でその場で決めました!プランナーさんとの相性も大事ですよ!詳細を見る (684文字)

- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
駅からのアクセスがとても良い
落ち着いた雰囲気でとても良かった。とてもおいしかった。見栄えもとても良く、レストランの営業もされているとサービスの方に伺ったので、家族とレストランでもまた利用してみたいと思った。大満足でした。駅からわかりやすい位置にあったのでスムーズに到着することができた。ロケーションは姫路城が綺麗に見えてとても良かった。ただ姫路城を背景に新郎新婦の写真を撮ろうと思ったら逆光になってしまったので残念だった。とても良かった。サービスの方全員終始笑顔でとても気持ち良かった。パンのおかわりをこまめに聞きに来てくれて嬉しかった。駅からのアクセスがとても良い。またスタッフさんも気持ちのよいサービスをしてくださいました。ありがとうございました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
会場から姫路城が見える
全体が真っ白で広々とした窓から自然光が差し込んで開放的なチャペルです。眺望が素晴らしく、姫路城も見ることが出来ます。挙式の後は参列者全員でテラスでフラワーシャワーをしました。披露宴会場も姫路の自然、街並みを一望出来てロケーションが素晴らしいです。テーブルコーディネートはホワイトが基調で落ち着いた雰囲気でした。地元姫路の食材が使われていて新鮮で美味しかったです。特にオードブルのお野菜やメインのお肉が絶品でした。姫路駅から徒歩圏内でロケーションも最高です。笑顔で接客対応してくれるので気持ち良かったです。配膳作業もスムーズでした。姫路城が見えるロケーションの良さと豪華な料理、親切丁寧な接客サービスがおすすめポイントです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
姫路城が見えるチャペル
何と言っても会場から一望できる姫路城が素敵で、新婦の親族の皆様などに「これからこの街で生活していきます」というのが伝えられる感じがしました。見学当日は披露宴の最中だったので、中に入ることができませんでした。見積もりをらった限りでは、高くもなく安くもなくといった感じです。姫路駅から徒歩10分程で少し歩きますが、アクセスには問題ありません。系列の式場と併せて同じプランナーさんに案内してもらったのですが、親切で丁寧な説明は良かったと思います。料理の試食はできませんでしたが、系列の式場で試食をした限りでは、プランナーさんの説明が少しハードルを上げていたように感じます。自然光が入るチャペルと、そこから見える姫路城は見学に行った会場のチャペルの中では一番でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
まさに絶景!
こちらはレストランウエディングになるのですが、会場は少しカーブを描く形になった不思議な造り。広さはそれ程ありませんが、会場の片側一面が全てガラス張りになっており、そちらから世界遺産である姫路城などの景色が見えるので凄く開放的な気分になれます。また、最初はレストランウエディングと聞いていたので2次会のような感じになるのかと想像していたのですが、実際にはかなり設備が整っており、専門式場と変わらない素敵な披露宴でとても楽しめました。こちらの特徴の一つはそのお料理で、一般的なフレンチとは違い和洋折衷のものが出てきました。普段結婚式に参列することが多い私はやはりフレンチには少し飽きているところがあるのでそれが凄く嬉しく、美味しくいただけたのを覚えています。駅から歩いて数分の位置にあるのでとても便利でわかりやすかったです。スタッフの方は料理の配膳やドリンクのサーブがとてもスムーズでした。最高の景色に最高のお料理が楽しめると思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.4
ロケーション最高な結婚式場
バリアフリーでとても良いとおもう。おばあちゃんとかゲストの方が歩きやすいと思う。喫煙スペースも近くにあって良いと思った。貸切で一日中自分たちしか使わないから自分たち色にできるとこも良いと思った。ただ外観が結婚式場には見えない。横に広い。横に広いのでゲストの方みんなが高砂席に近いあと、ウェディングドレス着用に凄くこだわりがあるのがわかった。他の所の見積もりよりも結構安かったです。ビルの中に入っている結婚式場だから安いとおっしゃってました。食べていません。姫路駅から少し遠い。女性はピンヒールを履く人が多いし、雨だと大変だし遠いと思った。ロケーションは姫路城が見えて良かったですねとても丁寧に、スタッフの方が案内してくれました。チャペルが変わっていて椅子の位置とか変えれるみたい。自分色に染めれる所。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
ナチュラルウエディング
白基調として窓ガラスが半面になってて姫路城がよく見えました。天気がいいときは窓ガラスからあけて外も使えて広々とした挙式ができます。自分たちでバージンロードの道を決めることができるのも面白いと思いました。挙式と同様姫路城周辺が見渡せるほど広くガラス張りされています。全体的に天井が低く部屋も少し狭いですが、その分外がよく見えるのでいいと思います。ただ人数をたくさん呼ぶ方には狭いかもしれません。駅から10分は歩きます。駐車場は提携がありますが5分ほど歩きます。外観はビルになっていますので、少しわかりにくいです。建物の中で挙式、披露宴ができるため雨でも始まれば関係ないです。晴れの日は特に自然な光が入って外の様子も見えてナチュラルなウエディングしたい私はすごく気に入りました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
姫路城が目の前に!
落ち着いた雰囲気でよかったです。ただ、エレベーターが2台でそこまで大きくないので待合室からの移動が少し時間かかりました。とてもおいしかったです。新郎新婦がシェフと相談しながら決めたメニューもあり、こだわりある料理を食べることができました。夕方5時からの披露宴の参加だったのですが、印象的だったのは、姫路城のライトアップが一望できたことでした。駅から10分ほど歩くのですが、場所はとてもわかりやすかったです。慣れていないスタッフもいたようで、ドリンクの声かけなどはあまりしてもらえませんでした。大きな窓からの姫路城が一望できることがとても魅力的な会場だと思いました。また、料理もとても美味しいことも魅力のひとつです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
お料理の美味しいレストランウエディング!
ビルの一角であるため、チャペルは狭い印象です。しかし白で統一されていること、また片面窓があけられ、また天井からの自然光もあり、狭さは少しはカバーされているかと思います。席が一つ一つの椅子であるため自由に動かすことが出来ます。そのため、自分らしくアレンジ出来る挙式会場になっています。横長の会場です。高砂席と招待客が近く、アットホームな披露宴が想像出来ます。ただ柱があり、大人数の場合、テーブルの位置によっては、高砂席が見えにくい席がいくつか出来てしまうことが難点でした。70名程度であれば問題ないと思います。ランチ付きフェアで試食させていただきましたが、少し濃いめの味付けで、しかしとっても美味しかったです!若い方は喜ばれると思います。駅から徒歩7分ほどで、問題ありません。レストランウエディングですので、チャペルにこだわらず、披露宴もカジュアルに、ただお料理にはこだわりたい!という方にピッタリな会場であると思われます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
姫路城を目の前に‼︎
大きな窓から姫路城が見えて、パァーッと広がる景色がいいと思いました。一瞬にして、広がる空間へ飛び込んでいく感じがたまらなかったです。姫路城を目の前に挙式をできるので良い印象でした。縦に長く広く変わった感じがして良かったです。変わった感じで出来、自然光も入り込んでくるので、とても綺麗だなと思いました。駅からも近く、徒歩でもすぐなのでとても便利なところだと思いました。アクセスには問題がないと思います。様々なキャンペーンやアイデアを出してくれ、素晴らしい日にしたいという想いが伝わってきたので、嬉しかったです。姫路城を目の前に挙式を挙げられる。天気に恵まれればとても綺麗な景色をバックに挙式を挙げられるのでオススメです‼︎詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
明るくてとても快適に演出が出来るところ
【この会場のおすすめポイント】1.景色がいい2.フレンドリー3.駅が近い何といっても世界遺産の姫路城が見えて、景色が素晴らしかった。とても思い出に残る結婚式になると思います。また駅からもとても近く、遠方からのゲストにもとても便利で、子供や年配の方にも安全に来てもらえます。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/25
- 参列した
- 4.2
眺望最高
挙式会場はガーデンテラスになっていて光が入り込み、姫路城を眺めることができました。シンプルな作りですが、すごく素敵でした。180度窓があり、ここからも姫路城が見えました。明るい雰囲気で楽しく過ごせました。フレンチでしたが和のテイストもあり美味しく頂きました。レストランもやっているとのことで行ってみたいです。姫路駅から徒歩で10分くらいでしたがわかりやすい場所で便利でした。姫路城を眺める眺望がすごく良かったです。控え室もゆったりと座るスペースがありました。ガーデンテラスの明るさはドレスを際立てていました。人前式だったのですが姫路城を背景に素敵な式でした。なかなか普段行かない場所でしたので観光も兼ねて行くことが出来て良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
ロケーションは最高
宴会場は広くはないが、窓が前面に大きくあり、姫路城がきれいに真正面にに見えるところが1番のポイントかと思います。人数が多かったせいか、テーブルとテーブルの間は狭く、おてあらいに行く際、窮屈にかんじました。料理は、正直、いまいちでした。味が濃いものが多かったです。特別に高級食材を使っていることもなく、珍しさもなく、普通、でした。披露宴の食事としては、期待外れ、かな。これが美味しかった‼︎と記憶に残るものもなかった。スタッフの対応は、きちんとそれなりにされていたと思います。料理は期待外れでした。量も味もいまいちでした。駅からは徒歩圏内でとても便利です。宴会場は高階層にあり、新郎新婦のバックにはキレイに姫路城が見えました。スタッフは、きちんとされていました。とにかく狭かったので、大人数での披露宴には向いていないと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティールームからは窓を通して姫路城が見えます
挙式チャペルの思い出といえば、バージンロードのホワイトの綺麗さが何よりも大きいです。綺麗で、透明感、そしてツヤまでもかあるその面の輝きはすばらしくて、新婦のドレスの姿が反射していて幻想的な光景でした。側面と、天井の一部がガラスになっていて、街や山々、そして空が見えたので、大自然にも祝福されているような素敵な雰囲気がありましたよ。パーティースペースは、内装と雰囲気としては、明るくて欧風の気品にあふれたようなコーディネートで、「明るいラグジュアリー」という感じでした。派手な証明がキラキラしていたり、壁際に素敵な家具があったりと、凝ってましたね。主役の席の後ろの方を見ていくと、姫路城が見えて、その優雅な景色は最高の見ごたえがありました。姫路駅まで電車で行きまして、そこから歩いて10分弱くらいのところでした。徒歩でも問題なしでしたよ。明るくてラグジュアリーな居心地の良さがあったということですね。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
姫路で検討している方
華やかでヨーロッパっぽい内装で、女の子は好きだと思います。外観しか見ていませんが、チャペルも素敵みたいでした。いい意味でホテルの一般的なコース料理といった感じ。もちろんおいしかったです。量は多いと思いましたが、男性の友人はちょうどいいと言っていたので、妥当な量なのでしょうね。方向音痴の私でも迷わず行けました(笑)基本的に丁寧でてきぱきしていました。ただ、忙しすぎるのか声をかけても気づいてもらえないことがありました。また、披露宴中に新郎新婦に次の行動の指示を出すのですが、その声が大きくては少し興ざめでした。化粧室が広くてきれいでした。私は利用しなかったけど、友人はクロークを使ったようです。大きい荷物がある時は必須ですね。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
姫路が見える!
白を基調としており、一面も窓で開放的だったが、やや狭く感じてしまいました。姫路城があんなにきれいに見える会場は他にないと思うので、それが最大の魅力でした。ただ、部屋の形が変わっているので、ゲストの人数によってゲストテーブルから高砂席が見えにくいかもしれないと懸念しました。ランクアップして、お料理などの中身をゴージャスにしても、比較的リーズナブルに式が挙げられる印象でした。とても美味しかったです。地産地消にこだわって、素材の味を引き出していて、ゲストにも満足してもらえるだろうと思いました。ただ、イタリアンであることが親にはネックになってしまいました。駅から徒歩で良い距離で、分かりやすい立地なのは良かったです。とても親身に話を聞いていただき、信頼が出来ました。姫路城が見えることが最大の魅力に感じました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | SORA NIWA(ソラニワ)(ソラニワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒670-0012兵庫県姫路市本町241 美樹ビル 6階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



