
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 総合ポイント1位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント1位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気1位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気1位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気1位
- 東京都 スタッフ評価1位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価1位
- 東京都 クチコミ件数1位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数1位
- 東京都 ゲストハウス1位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス1位
- 青山・表参道・渋谷 モダン1位
- 青山・表参道・渋谷 シンプル1位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価2位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価2位
- 東京都 料理評価3位
- 東京都 モダン3位
- 東京都 ロケーション評価4位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価5位
- 東京都 シンプル7位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数9位
IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親身で式場の建物から料理に至るまでこだわりを感じた
自然光が綺麗に入り新郎新婦を包み込むような結婚式場でした。人前式の場が薄暗いが新郎新婦に光が綺麗に当たる場だった詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場がオシャレ、料理が美味しい、スタッフが明るい
今時でおしゃれインスタで見たことある場所が実際にあって感動した新郎新婦が近くでみれて嬉しい新郎新婦と話しやすいゲスト間の距離が近くて話しやすい料理が出る前にスナックとドリンクがたくさんあり、待ち時間を感じなかった前菜はどれも新鮮でバリエーション豊かで楽しめたメインの魚と肉はどちらも柔らかく、特に肉のソースが良かった!(もちろん肉本体も美味しい)一番美味しかったのは釜飯で、お腹いっぱいでもおかわりするぐらいだった!ドリンクは料理に合わせてチョイスしてくれてるようで、どれも飲みやすかった駅から近くて行きますいスタッフみなさん明るくハキハキしていて心地良い普通の結婚式とは違って、新郎新婦との距離が近くて楽しめた料理が美味しい他の有名ホテルの料理より美味しかった詳細を見る (331文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すてきなところ!
雰囲気は大変良くて、オシャレな感じがしました!初めてみた!この感じ!というようなオシャレなところでした!美味しくものがおおく、アレルギー対応も大変よかったです!前菜は、初めて食べるものもあり、料理名がわからないものもありましたが、大変おいしかったです!手際よく新しいものがやってきて美味しいものがたくさんありました!焼きパイナップルが特に美味しかったです!また飲みたかったけど、全部終わってしまって残念でした。それだけ人気なのはすごいと思いました!駅から近くて良い場所でした!mさんの接客が大変よかったです!!おすすめのお酒を聞いた時、説明が丁寧で、そのまま周りの友人たちもそれを注文するといったことがおきました。ご飯会場が素敵で、よくある結婚式とはまた違う!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがみんな笑顔!気遣いもすごい!
お手紙が用意されているのが特別感があり、親近感も湧き、とてもよかったです。かっちりしすぎず、ゆったりくつろげるところが良かったです。ご飯も美味しかったし、釜飯よかったです。きのこのデザートが斬新で面白くて美味しかったです!釜飯も美味しかったですタクシーで来れるので特に不便はないですみなさん笑顔で今日という日を大事にしてくれている気がしてよかったです。新郎新婦さんへはもちろん私たちもお気遣いいただいて感謝です。幸せな場面も見れる中、想像できないような大変なこともあるかと思いますが、応援しています。雰囲気がシンプルかつおしゃれで、スタッフさんみんな良い人たちです!ご飯もお酒も美味しく、ゆったり過ごせました詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
この先忘れることのない1日、どこにもない新しい形の会場
両家が向かい合い座る挙式は初めてでした。初めは恥ずかしいと思っていましたが、今振り返るとどこにもない形でとても印象に残る景色でした。とても落ち着いた雰囲気の中に、暖かさを感じるような空間でした。会場内は明るすぎず、壁色も落ち着いた色でした。会場内は広いというわけではないですが、とてもシンプルでインパクトの残る挙式会場でした。円卓ではなく、両家ゲスト合わせての長机での披露宴、こちらも初めての景色でとても素晴らしかったです。いままで様々な会場に伺いましたが、両家であんなに盛り上がっていた披露宴は初めてでした。家族で参加したからとかではなく、率直にそう思います。すべてが素晴らしい思い出として残っています。嬉しさのあまり涙が止まりませんでした。帰りの車も賛辞の嵐でした。一点、気になった点としましては会場に向かう階段に手すりがあれば尚良かったかなと思います。エレベーターはありましたが、階段でもバリアフリーな設備が整っていたら良かったと思います。全ての料理が美味しく、ちょうどいい量でした。特に肉料理、炊き込みご飯は絶品でした。お酒も美味しかったです。一点、私は飲んでいないですが、炭酸飲料の炭酸が弱いという声もありました。これに関しては人それぞれの好みもありますので難しい点ではあると思いますが。遠方から伺ったため、大型車で会場まで行きました。駐車場が近くになく、少し離れたところにとめたため駐車場から会場までの移動が大変かなと感じました。また三連休ということもあり、近くの道には人が多く溢れていて移動がかなり大変でした。会場周りはかなり静かな環境でした。とても丁寧な説明で笑顔が素敵なスタッフさんが多かったこともとても好印象の一つです。スタッフ皆様のご協力でこんなにも素晴らしく、思い出に残る1日になったと言っても過言ではないと思います。本当に感謝しかありません。素晴らしかったです。シンプルで印象に残る挙式会場とにかく大人な雰囲気で暖かみを感じる空間でした。会場に入った時点で素晴らしい会場だなと思いました。とても素晴らしい1日になりました。私たち家族にとってもかけがえのない1日となりました。これは全てiwaiomotesandoスタッフの皆様のご協力のお陰だと思います。心の底から本当にありがとうございました。詳細を見る (961文字)




- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦もゲストも幸せにするiwai
新郎新婦のお顔がよく見える会場でした。アットホームな雰囲気を大切にしていた新郎新婦にぴったりな会場でした。お食事が美しく見える光と自然光がとても気持ちよかったです。お料理はどれもおいしくいただきました。新婦の好きなパクチー入りクラフトコーラが選べたことには驚きました。スタッフさんが入り口に立ってくださっていて、わかりやすかったです。新郎新婦のことを理解し、共に1日を作られている印象を受けました。また、事前にサプライズ映像についてご相談させていただいた際には、新郎新婦お二人にとって、お祝いする側にとってどうか、という両方の視点で対応してくださり、その会話を通して、新郎新婦がスタッフさんを信頼し、準備してきたことが伝わってきました。本人達は忙しかったかと思いますが、釜飯を配る新郎新婦と話せたこと。新郎新婦の思いが伝わる式と披露宴の進行やおもてなしが溢れていて、幸せな時間を過ごさせていただけました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こだわりの挙式披露宴とオモテナシの充実度
特別感のある式場で新郎側新婦側が双方向き合うのは初めての体験でした。はなむけの言葉を担当しましたが、とても良い雰囲気の式場でした。披露宴会場は新郎新婦の思いが会場から料理まであふれており、オリジナリティーある披露宴で良かったと感じました。高砂が無く新郎新婦と同じ席で過ごせたのも嬉しく感じました。料理のこだわりも感じましたし、アルコールの種類も多くよかった。非常に満足しました。表参道の雰囲気を感じ、駅からも近く利用しやすくて良かった。はなむけの言葉を担当したので、当日までメールのやりとりなどありました。また、当日の説明や直接のお礼まで丁寧に対応してくださいました。受付後の出席者それぞれへの手紙の演出詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 46歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
新しい結婚式の形
max40名の広めのリビングのような会場落ち着いた雰囲気で、みんなの顔がぱっと見れる感じポートレートコーナーも角にある創作和食で、とても美味しいです。素材を楽しむ工夫が凝らされており、試食と本番で同じものを食べましたが、完食してしまいました。ご当地食材を取り入れるといった工夫もできるそうです。また、iwai定番の釜飯がとても雰囲気とも合います。新郎新婦自らよそって配るというのも一般的なケーキ入刀にはない日本の結婚式の1つとして完成度が高いと思いました。原宿駅から徒歩10分程度で、お年寄りや足腰悪い方は便が悪いが若い人からするとそこまで問題ない。周りは工事をしていて、音などはないが、ちょっと雰囲気としてはびっくりしてしまう方もいるかもしれないフレンドリーで温かみがあり、とても心地よかった案内も親切で分かりやすかったこちらのミスなどに臨機応変に色々対応もしてくださり、本当に助かりました。ゲストに手紙を最初に読んでもらい、今日の第2の「主役」として参列していただける点披露宴だけでも十分に結婚式をゲストに味わってもらえるiwaiの結婚式だけにとどまらない「ふうふ」向けサービスを体験できる手紙を何枚も書けるくらい、仲の良いゲストが多数いると楽しめる同世代はすぐ受け入れてくれるが、50歳以上となるとびっくりしてしまうかもしれないので、フォローをする「いわゆる結婚式もいいけど、こういう思いでこの形式にしたんだよね」といったん感じ見栄えや派手さではなく、みんなと時間を共有し、一人一人が私の人生にとって大事であることを伝えたい人に合っている詳細を見る (672文字)
費用明細1,795,068円(25名)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくオシャレ!!素敵すぎる結婚式!!
とても落ち着いた雰囲気で、素敵な式場でした。式場の演出がとても素敵でした。座り方も向かい合う座り方がよかったです。円卓でなく、みんなが横並びになれる雰囲気が素敵でした。明るくとても素敵な会場で幸せな気持ちになりました。ビールがとにかく美味しかった!!釜飯がすごく美味しかったです!いつもお腹いっぱいになり、食べられないことも多いですが、量がちょうどよく楽しめました。駅からアクセスがよく、地方から来た私も迷わずこれました。これで参加した結婚式とは違い、スタッフの方がとてもフレンドリーで温かい雰囲気に包まれました。私も来月結婚するので、こんなスタッフさんのいるところで式をあげたいと思いました。都会っぽい雰囲気のなか、異世界や味わえる空間でした。とにかく素敵な空間でした!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて120点!特にスタッフと料理がハイクオリティです
挙式会場は厳かでありつつあたたかみのあるコンクリート調で、窓はありませんでしたが照明が柔らかく広がる空間でしたので、より新郎新婦に集中できるような式場でした。参列者は新郎側、新婦側それぞれに分かれて向かい合う形で長椅子に座る形式で、お互いの顔が見えるのと式場に入場する二人をよく見ることができてとてもよかったです。今回利用させていただいた会場は収容人数は40人程度の広すぎない会場で、流しのテーブル2つご用意いただいて、親族、友人に分かれて着席する形でした。会場の一面が大きな窓になっている木で作られたアットホームな空間で、大きなテレビがあったりゆったり座れるソファがあったりと肩の力を抜いて過ごせました。今回は高砂はなく、新郎新婦がテーブルを自由に回ることができるスタイルで、参加者も気軽に二人に話しかけにいけるのでよかったです。(高砂を作るスタイルももちろんできるとのことでした!)どの料理もお世辞抜きで本当に美味しくてびっくりしました!!前菜前に歓談しながらつまめるスナックから始まり、お盆に小鉢でまとめられた彩り豊かな前菜、シンプルな塩みで焼かれた金目鯛と、5色のソースで食べる柔らかな赤身の和牛。そしてご飯ものは「同じ釜の飯を食べる」をコンセプトに大きな釜で炊いてくださった秋刀魚と大根の炊き込みご飯を、新郎新婦がゲスト全員によそってくれるというプチイベント?がありました。これが新郎新婦と一人ひとりお話と写真を撮るタイミングとなって良かったですし、ご飯そのものもふっくらとしたお米と香ばしい秋刀魚が本当に美味しくて、さらに席に直接別でサーブしてくださった酢橘入りのお出汁をかけてお茶漬けとして食べてもすごく美味しかったです!そしてスナック、前菜、魚料理、肉料理、ご飯もの、ここまで全て美味しさ100点満点であったところ、それを超えるデザートが最後に出てきました。なんと材料にキノコをふんだんに使われているというアイス!確かに添えられているチョコレートはえのきの形をコーティングされているのですが、なにぶんデザートなのでキノコ…?美味しいのか…??と半信半疑になりながら食べました。が、一口食べたら甘くて美味しいデザートなんです!すーっと鼻腔を抜ける香りが微かにキノコなのですが、デザートとして確立された味わいで本当に美味しかったです!確かクランブルが舞茸だったと思うんですが、これが個人的に好きでした。ちなみにお品書きは、拍子木サイズの厚紙に一皿ずつ表にコンセプト、裏に食材のみ書いてあるシンプルなもので、メニュー名は無いためどの部分にどの食材が使われているか考えながら食べることもできるという新しいものでした。あとドリンクでシーズナルサワーとしてスピリッツのtumugi、焙じ茶、巨峰、花山椒のカクテルがあったのですが、これが本当に飲みやすくて美味しかったです!スッキリとした飲み口でいて複雑な味わいで、ミキサーにないはずなのに後味がチョコレートを思い浮かべるような味でした。甘めですが花山椒があるからか口に残らないさっぱりさでした。叶うのであればこれを飲みだけでも伺いたいです笑表参道駅から徒歩5分で、表参道から1本逸れたところにありました。閑静な雰囲気で、式場から披露宴会場に行くまでに中庭を通ったのですが、木々で周りの建物が遮蔽されつつ適度に空間が広がっており、表参道の賑やかさは届かない場所となってました。本当ーーーーーにホスピタリティ溢れる方ばかりで、会場を訪れた時に入り口で案内してくださった方にお会いしてから会場を出る時にご挨拶してくださった方と別れるまで、どのスタッフさんも常に笑顔で良い方ばかりでした!今回担当してくださったウェディングプランナーの方は、本来式と披露宴の司会は担当の方がしてくださるところを、新郎新婦と仲良くなってぜひと頼まれたらしく、代わりに務めてくださいましたが、全く支障なく進行してくださいましたし、新郎新婦の行いたい式、披露宴の温度感を崩さずに大切に行ってくださってとても良かったです。他のスタッフのみなさんも適度に砕けた距離感で接してくださったのでなにかお願いしたい時に声をかけやすかったですし、それでいて細やかなところに先に気付いて都度お声がけくださったりもして、感覚としてはディズニーのキャストさんに近いかなと思いました。スタッフさんとお話してる時に窓からの日差しが眩しすぎて目を細めていたら眩しいですよね!カーテン閉めますね!と即座に対応してくださったり、ドリンクを作るキッチンカウンター付近で新郎新婦と写真を撮るタイミングがあり、その時新婦にどさくさに紛れて今ちょっと飲んじゃえ!ってなにかアルコール勧めたら、スタッフさんに止められるどころか何飲みます!?ってすぐに対応しようとしてくださったり笑もちろん結婚式でピシッと畏まった対応をしてくださるのも気が引き締まって非日常の中新郎新婦を祝福することができますが、今回は新郎新婦の要望がよりゲストと近い距離で楽しんでほしい、というものだったので、それに合わせてサービスしてくださる素晴らしいものだったと思います。おすすめしたいポイントがありすぎて難しいのですが、やはりスタッフの皆さんのホスピタリティの高さと、料理の美味しさは目を瞠るものがあると思います。他の式場をたくさん見ているわけではないのでわかりませんが、普通のお店を利用してきた中でもトップクラスのレベルだったと思います。もちろん新郎新婦のおめでたい日で気分が高揚していたこともあると思いますが、それを差し引いて考えても素晴らしかったです。上記で色々と書いたので書けることが少ないのですが、挙式会場の雰囲気、披露宴会場の雰囲気、料理、ロケーション、スタッフの皆様、どの点を取っても本当に素晴らしく、星5以上の満足度でした!個人的にはスタッフの皆様と料理が特にレベルが高かったなと思います。強いてなにか挙げるとしたら、ゲストの控室がなく、ロビーが待機所になっていたこと(クロークはあります)、お手洗いの表記がお洒落すぎてシンプルな「gentle」「ladies」の表記のみでちょっと気付きにくかったこと、くらいかなと思いました。改めて、本当に大好きな友人の結婚式をとても大切にして素晴らしいものにしてくださってありがとうございました!詳細を見る (2603文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/27
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれです!
おしゃれでした!演出で2人の出会いから結婚に至るまでの動画がすごくすてきだなあと思いました。スタッフの方の対応も素敵で暖かさを感じました。雰囲気も落ち着いてておしゃれでした。自然光が入ってて素敵な雰囲気でした。挙式したところと披露宴の場所が光がすごくおしゃれでした。山形にもこのような施設ができてほしいなーと思いましたかまめしとてもおいしかったです!量もたくさん食べれたし、最後の出汁で〆るところも最高でした!自分の挙式でも参考にさせていただきます!駅からも近くて徒歩で来れました!みなさん笑顔で素敵な対応をしていただきました!暖かな対応のおかげでリラックスしながら過ごすことができたと思います。おしゃれです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方たちがフレンドリーで優しかった
挙式会場が他とは違う雰囲気でオシャレ。暗めの雰囲気ではあるが、雰囲気があって素敵だった。披露宴会場は皆とコミュニケーションを取りやすいようなレイアウトだった。結婚式の日が天気がいい日で大きな窓があり、日が入ってきて素敵だったオシャレな料理で、味もとても美味しかった駅から近かった。歩いて5分くらいで、参列する側としても助かる。スタッフさん、皆さんがフレンドリーで素敵だった入ってすぐの玄関がオシャレだった。お手紙を新郎新婦から貰ったが、それがとてもオシャレだった。演出のムービーやエンディングのムービーがオシャレで、その日のその瞬間が蘇るようだった。新郎新婦とプランナーさんの雰囲気が良く、みんなで作りあげた結婚式なんだなぁと感じた。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンで都会的でありながら、緑や光に包まれたあたたかい会場
とてもモダンで、アットホームな雰囲気でした。個性も出せる様な雰囲気でとても素敵でした。窓が広く、会場がオシャレでした!バーカウンターもオシャレでした!堅苦しくなく、季節の食材やお二人の雰囲気にピッタリ合うメニューとお料理やお飲み物でした。表参道にあるというと、少し騒々しいイメージもあるかと思いますが、少し奥まった静かな雰囲気の場所にあり、都会的でありながら独立しており、中庭の雰囲気も緑と光に溢れていて素敵でした。アットホームで雰囲気もよく、サービスもあたたかい方ばかりでした。最初に待っている時間に、お手紙を受け取れるのがびっくりしましたし、とても素敵な演出でした。グレーを基調にした中に、あたたかい日の光のオレンジや中庭の木々の緑がとても素敵でした。新郎新婦やご家族のアットホームな雰囲気を表すのにとても適した式場だなと感じました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
「みんなで」お祝いできる
挙式会場はモダンで、新郎側と新婦側ゲストが向かい合う形式だった。距離も近く、全員で2人の門出をお祝いしている感じがよりあった。新婦側に近い席だったのであまり新婦の顔は見れなかったが、新婦を見る新郎の顔をこちらから見ることができ、新婦目線で挙式に参加できたことが幸せだった。また、入口も手紙があり、感動した。会場は長机で、ゲスト側で交流を深めやすかった。スクリーンも前後どちらもあり見やすかった。独創的なものもあったが、美味しかった。釜の演出はとても素敵で良かった。駅から近くて良かった。また、周辺も静かで落ち着いており良い。心がこもっていて良かった。会場に早く着きすぎたときも、対応してくれた。挙式、披露宴が暖かかった。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練された都会で、素敵な挙式!
シックな雰囲気の会場で、新婦側と新郎側でゲストも向き合う形式だったので、互いのこれまでの歩みや想いが合わさっていくイメージが伝わり、感動的でした!自然光が入る式場で、明るく解放感がある空間でした。長テーブルでお話がしやすかったです。スクリーンが2方面にあったので、見やすかったです。和洋折衷の創作料理のようなイメージで、見栄えも素敵で、お酒も進む味付けで美味しかったです!駅からのアクセスは良好でした。周囲も静かで洗練された雰囲気でした。到着から退場まで丁寧な対応をしていただき、ドリンクや料理のご準備などスムーズさや細やかな気遣いも感じられました。移動の動線で緑がたくさん使われていて、都会でも自然や静かさが感じられる空間でした。モダンながらも駅からの距離が近く、素敵でした!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストを大切にできる
おしゃれで素敵な空間なだけではなく、きちんと大切にしたいことを、大切にできる空間でした高砂がなく、型にとらわれない終始とてもアットホームなパーティーが出来そう特に高すぎることもなくという印象です。豊富なドリンクがあり、ドリンクもおしゃれ。ノンアルコールの人も楽しめそうだとおもった。釜飯も美味しく、ぜひみんなにも食べて欲しいと思える。またほかの料理もおしゃれに盛り付けてあり、楽しめました。表参道にあり、賑やかな大通りから少し離れて静かな通りにあったサービス精神が旺盛で、とてもフレンドリー。一緒にやりたいと思える素敵な方々。コンセプトが素敵で、ゲストも楽しんでいただけそうなところゲストを大切にしたい方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことを本気でサポートしてくれます
とてもナチュラルな雰囲気で、ワイワイ出来ました!ヘアメイクも良くて、スピーカーもaltecで、レコードも流せます。かなり音がいいです。ペーパーアイテムなどを持ち込み、ウェルカムドリンクを削減して節約しました。きのこで作られたデザートが、とっても美味しかったです。アクセスしやすい景色環境も雰囲気が良いです。表参道という場所の高級感も相まって、気持ちが上がります。最後まで、最高のサポートをしていただきました!パーティー感があって賑やかに出来ました!友人たちともかなり喋れました!やりたいことを、沢山用意してみたら良いと思います!詳細を見る (264文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
演出の効いた空間
リビングルームはコンクリート打ちっぱなしの壁とシックな木調の床、木のテーブルとシンプルです。食器もシンプルなので全体はシックなイメージです。ただソファ、テレビ、レコードプレーヤーなどもあり、温かいリビングルーム感もあります。(冷蔵庫も見える)カウンターに大きな花が飾られており、存在感あります。テーブル装花がいらないと言われた理由に納得できます。30人でちょうどよいくらいで、通常の披露宴会場よりコンパクトなので、ゲストとの距離も近くアットホーム感がありました。持ち込みは全て無料でした。割とシンプルな内容にしたので、最初の見積もりから上がったところはありませんでした。装花を付けたり、料理のグレードアップをすると上がると思います。元々テーブル装花をしようと考えていましたが、何度か会場に足を運ぶうちに気が変わってなしにしました。また、メニュー、席札、招待状を持ち込みにした分少し下がったかなと思います。和食とフレンチを合わせた料理。メニュー名がなく、コンセプチュアルでした。メインは釜飯で、ホストがゲストによそうスタイルです。飲み物がどれも美味しかったです。表参道駅から徒歩5分。大通りから少し入ったところです。表はシンプルな朱塗りの板張りになっていて、外から見るとひっそりした雰囲気があります。スタッフの皆さん明るいです。私達はやりたいことがハッキリしていたので、プランナーさんに更にイメージを具体的にしてもらう感じで進めました。仲介の方から「ここは持ち込みが無料なのと、やりたいことは大体叶うと思うのでおすすめ」と紹介いただいたのが印象的でした。実際に要望がスムーズに通り、フレキシブルだったと思います。また、披露宴パーティーのみのプランだったにもかかわらず、挙式会場に展示物を置かせてもらえたりして嬉しかったです。当日も細かな要望に応えていただけたと思います。会場自体がコンセプトをもった場所なので、今どんな式にするか悩んでいても素敵な当日が迎えられると思います。ゲストに少々長めの手紙を書かないといけないので、こちらは早めの着手をお勧めします。当日の進行はスタッフの皆さまを信じて、自分はできるだけ1日を楽しむことが大事だと思います。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の友人たちと過ごした最高の思い出
洗練された空間で、スタイリッシュでありながらもどこかアットホームな雰囲気があり、とても素敵な会場でした。余計な装飾がない分、自然光や空間の素敵さが際立ち、新郎新婦や家族、友人たちの顔がしっかり見える距離感もよかったです。落ち着いた雰囲気の中で温かさも感じられ、心に残る特別な時間を過ごせました。高砂がなく、新郎新婦とゲストが同じ目線で楽しめる空間がとても印象的でした。距離が近い分、自然と一体感が生まれ、家族や友人との垣根なく、みんなで料理やお酒を楽しめた時間がとても心に残っています。温かくて笑顔があふれる、特別なひとときを過ごせました。表参道駅からとても近く、入り口も綺麗で入る前からワクワクしていました!スタッフのみなさんがまるで友人の一員かのように本気で感動し、一緒に楽しんでくれている姿がとても印象的でした。”お仕事”として動いているのではなく、心からお祝い・感動してくださっているのが伝わり、その温かさに私たちゲストまでとっても嬉しい気持ちになりました!新郎新婦の想いを汲み取り、細やかな気配りで安心感を与えてくれるだけでなく、ゲストと同じ目線で心から一緒に喜び祝福してくれる温かいサポートが素敵です!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなで楽しむ結婚式を作れる
現代的な雰囲気グレーぽい感じでも重くない。70名が収容できるひろさ想定していない値上がり等はなく、想定していた値段で結婚式を挙げることができました。表参道から原宿どちらからも行きやすい場所で、周辺は住宅街でガヤガヤしておらずすごくよかったプロデューサーさんの丁寧なヒアリングのおかげで自分たちのイメージ通りの式にすることができました。当日の流れもスムーズで、お食事をサーブしてくれるスタッフさんやドリンクコーナーのスタッフさんもニコニコしていて雰囲気がよかったです。ザ王道の結婚式ではなく、ゲストと一緒に楽しめる結婚式になると思います。高砂がなく、参列者の方々との距離が近いので会話を楽しむことができることがポイント高いです。どこもそうかもしれませんが、準備段階でプロデューサーの方とどんな式にしたいかイメージをお伝えしてみるといいと思います。一つテーマのようなものを決めておくとスムーズに準備や打ち合わせが進んでいきます。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦とゲストを心から大切にしてくれる最高の式場!
重厚感のあるシンプルな空間で真ん中に設置されている花が映える素敵な空間です。長テーブルに新郎新婦もゲストも並列で座るスタイルです。大きな窓があり天気が良いと日差しも差し込み、明るい雰囲気でパーティーが楽しめます。引き出物のショッパーやウェルカムドリンクなどの細かい部分とドレスを追加料金が必要なものにしたこと。料理コースは品数、量も多いため品数を1品減らした。一般的なコース料理というよりは創作料理のようなメニューで味はもちろん、見た目も楽しめる料理がたくさんあります。途中で新郎新婦から釜飯を提供する時間もあり、食べるだけではなく合流も楽しむことができます。表参道駅から近くアクセスしやすいです。大通りから一本入った閑静な場所にあります。どのスタッフも本当に明るく、いつも笑顔で対応くださります。プロデューサーは仕事というよりも友人のように距離が近く、心から新郎新婦のことを考えてくれる素敵な人です。披露宴のスタッフの方々やクリエイターさんたちも常に気遣いをしてくださり、大変心強かったです。1番はスタッフさんたちの思いやりや気遣い、また経験やスキルによる安心感、信頼感があること。当日はもちろん、準備のプロセスでも心から寄り添っていただけました。また、披露宴は開放的かつゲストと新郎新婦がたくさん話したり、写真が撮れるような構成になっている点が良かったです。友人中心の式やフラットな雰囲気で披露宴をしたい方にはピッタリだと思います。2人の人生や大切にしたいことを本当に汲み取ってくれるよで、思いややりたいことを具体的に言語化しておくとより良い時期にできると思います。詳細を見る (685文字)


費用明細5,529,733円(58名)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
これまでの人生を参加する皆んなを祝う最幸な式場
挙式会場は石造りで中心に大きな季節の花が飾られてたとてもシンプルで洗練された雰囲気。普通の式場と異なり、大きな長テーブルが2つ並んだおしゃれで洗練された雰囲気の披露宴会場。新郎新婦も食事の席に加わりゲストと一緒に食事や会話を楽しむ事が出来る。特になし。ドレス持ち込みだったので費用が抑えられた。料理名はなく食材だけが書かれた料理。どんな料理が来るのか、それだけで会話が生まれる。細かいところにまでiwaiの拘りとゲストを楽しませるための設計がされていて感動しました。料理は季節ごとに変わるそうです。表参道駅から徒歩6〜8分の好立地。煌びやかな表参道の裏の路地に静かに佇む緑と石造りの建物、落ち着いたモダンでスタイリッシュな式場。プランナーさんをはじめどのスタッフさんもiwaiのコンセプトや拘りへの共感から新郎新婦の人生と大切なゲスト達を大切にしてくださるメンバーしかいません。結婚式を通して、自分の人生を振り返り、抱きしめてあげたくなるようなかけがえのない体験を提供して頂きました。普通の結婚式をしたくない。自分たちのための結婚式ならしなくてもいい。そんな私たちの心を動かした式場でした。打ち合わせの度に季節のデザートを食べるのが楽しみでした。結婚に対するお互いの価値観を事前に話せているととてもスムーズです!準備はなるだけ早めに..!フェイスパックを朝晩するようにヘアメイクさんからアドバイスを頂き3週間ほど続けただけで当日のお肌の状態がとてもよかったです!もっと前から続けていればよかったです!詳細を見る (650文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここにしかない経験と体験と思い出がある
一言で言うと『素敵』が相応しいです。とても感動が溢れる挙式会場と演出でした。ゲストとして今まで色々な結婚式に参列して来ましたがどの会場にも当てはまらない、オリジナルなものです。人前式が一番近い表現になると思うのですが、私もゲストも挙式でこんなに笑いも涙も出るとは思いませんでした。雰囲気は非常にシンプルでスタイリッシュ。モルタルベースなためグレートーンで構成されてて、ゲストが座るベンチの縁など、部分的に木材が使われています。雰囲気を例えるなら美術館が近いかも。無駄がなく照明も間接的で神秘的な感じも受けます。私は洗練された雰囲気が好きなので、とても気に入りました。チャペル形式の挙式会場を想像されてるとしたらずいぶんシンプルですが、それ故に他に眼を向ける必要もなく、新郎新婦に注目が集まります。バージンロードの様な部分は短いので長い道を歩きたい方には少し違って見えるかも知れません。美術館の様な美しさとシンプルがあるのに、演出によって和やかな雰囲気で笑いも涙もある、ここだけにしかない経験と体験になると思います。披露宴と言う言葉より『パーティ』が相応しいと思います。広義的な意味は同じだと思いますが、ニュアンスはパーティが近い。ゲストとして今まで色々な結婚式に参列して来ましたがどの会場にも当てはまらない、こちらの式場にしかない経験でした。ナチュラルモダンな雰囲気で、インテリアメーカーで言うとカールハンセンや関家具っぽい感じ。挙式会場より木材も多く温かみがある空間になっています。大きなテーブルが二つあり、そこに新郎新婦、ゲストも全員座りますので、よくある丸テーブルがたくさん並ぶ披露宴とは全く異なります。この形式なので新郎新婦もたくさん動けるし、ゲストも動きが出るので交流も生まれ、形式ばった披露宴の様でなく、ホストもゲストもありのままの気持ちで楽しめました。特に無いです。特に無いのすが、強いて言えばムービーの作成をお願いしなかったので、その分は下がってます。アフタームービー作成がパッケージ化されてなくて良かったです。味は大前提、とっても美味しいのですが、それ以上に『発見と驚き』のある料理でした。楽しいと言った感覚が近いかも知れません。食べた味に対して使われている食材を見ると、どうやったらこんなに素敵で美味しくなるんだろう?と思ってしまうものばかりです。ノンアルが充実していて、オリジナルの飲み物もいただきましたがこれもまた美味しい。そしてまた、ドリンクにおいても食材を見て驚きます。当日のパーティは動き回るが故にそうゆっくり食べれなかったですが、事前の試食の時に味わっておいて良かったです。表参道駅からほどないので遠くはありませんが、少し裏手になるのでわかりにくいかも?建物外観も洗練されていて一見すると式場に見えないのもあります。二次会で使えそうなお店も付近に多いので困ることはありませんでした。全てのスタッフさんに対して大満足しています。ホスピタリティはもちろんですが、この式場のコンセプトや目指すゴールをちゃんと理解されてて、それに沿った対応や配慮の仕方がとても素敵でした。いわゆるプランナーに当たる方をこちらではプロデューサーと称してますが、担当してくださった方を通じて感じたのは、まんま『プロデューサー』の言葉通りかなと思いました。一緒に考えてくださって、どこまでも伴走する。顧客と言った関係ではなく、もう身内に近い感じすらあります。私たちは『何のために結婚式をやるのか、何を大切にして式を挙げるのか』と言った気持ち、コンセプトは強かったのですが、『どんな結婚式をしたいか』と言った当日の演習等の具体性が全く無かったのです。そこをちゃんと汲み取って考えて下さり、大満足で1日を終えれたのでプロデューサーさんには心から感謝して居ます。パーティ中もスタッフさんと共に当日を作り上げる感じがあって盛り上げてくれるし、一体感の生まれる式場でした。全てにおいて期待以上でした。コンセプト、目指すもの、会場雰囲気、料理、スタッフの対応、どれを切り取っても期待以上なので、身を任せて良いと思います。私たちの様に『なぜ結婚式をするのか』『何をやるのかよりも、どんな人たちに喜んで欲しいか』みたいな気持ちがある方にはおすすめです。準備ではオリジナルの演出もあるので正直大変ですが、準備段階で感動で涙が出る時もあり、そんな体験をするとは思いませんでした。詳細を見る (1830文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
”自分たちらしい”穏やかな結婚式
モノトーンかつモダンな落ち着いた雰囲気のなかで、季節に合わせたお花が真ん中に彩られ素敵なアクセントになっています。ゲストの座席が真ん中の通路に向かい合っているかたちになっているので、新郎新婦とゲストが一体感を感じることができます。また、挙式会場までの通路にも意味が込められていたり、新郎新婦が立つ位置から目の前にある小さな小窓から見える景色が室内の雰囲気と相まってとても良く、華々しい感じではなく、心を落ち着かせられるような場所です。新郎新婦もゲストと同じテーブルに座り、全員がひとつのテーブルを囲むスタイル。装飾はほとんどなく、いたってシンプルだが寂しい感じは全くせず、レストランウェディングのようなアットホームな雰囲気を感じさせます。新郎新婦がゲストの席を回りお話ができるので、新郎新婦がゲストの方へのおもてなしの想いをより伝えられると思います。料理は季節に合わせたこだわりの創作料理で、味も美味しくメニューで会話が弾んだと好評でした。また型にはまった披露宴ではないので、ゲストの方も次なにがあるんだろう?どんな料理がでてくるんだろう?とワクワクするので、楽しい時間を過ごしてもらえると思います。全体の広さもちょうどよいと思います。概算時よりも、引き出物や料理が増えるのでその分は値上がりしましたが他の部分をカットしたので最終的に大幅に増えることはなくほぼ想定通りでした。衣装&ブーケ&ヘアメイクの持ち込み、机上のお花をなしにしました。季節に合わせたこだわりの創作料理でイメージしていたものと異なりましたが、味はとても美味しくかえって良かったです。またドリンクメニューが豊富なところがとてもよいと思います。表参道駅から徒歩数分で、アクセスはとても便利です。また室内のため、天候を心配する必要もありません。プランナーの方はじめスタッフの方々がとても丁寧で心を込めて対応してくださるので、安心してお任せできました。事前準備では、3回にわたる打合せで分かりやすく段取りを説明してくださり、不安なことも細かく相談に乗っていただきました。プランナーさんとの相性が大切と聞いたこともありますが、iwaiさんのスタッフであればどの方もしっかりと寄り添って進めていただけると思います。設備面では、特に挙式会場の落ち着く空間がとても好きでした。iwaiさんのポイントでもありますが、ゲスト一人ひとりへの手紙と挙式で読み上げる誓いの言葉はとても良かったです。想いをきちんと言葉にして書くことでこれまでを振り返り、自身の気持ちが整理されるので結婚式を迎えるまでに自分自身を見つめなおすいい機会にもなりました。演出ももちろん大切ですが、自分たちがなぜ結婚式をしたいのか、何を伝えたいのかをしっかりと整理しておくことで、自分たちらしい時間を作れると思います。そのうえで、iwaiさんにはすべてお任せしても安心だと思います。詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストを大切にしたお洒落な結婚式場
すごくシンプルだけど素敵な雰囲気がある会場パーティという感じ、新郎新婦との距離が近いお洒落だった道路からはわからないけど素敵なお庭当日体調不良でご迷惑をおかけしたが、気遣ってくださり助かったサプライズがしたったので事前に連絡をさせてもらったが、丁寧に対応して頂いた会場のスタッフはいろんな方がいる印象挙式前のウェルカムスペースのようなところで新郎新婦から一人一人に手紙が置かれていた。雰囲気も素敵だったし、新婦からの手紙もとても嬉しかった。新郎新婦がゲストを大切にしてくれることがすごくわかる式だった。新郎新婦のプロフィール映像文字だけがすごくよかった。オムツ交換専用の専用スペースはなくて、小さい子どもと参列するのはちょっと大変かもしれない。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた空間で思いを伝えられる
洗練された雰囲気ですが温かみのある細かなこだわりがあります。こちらもオシャレの中に温かみを感じる事ができる会場でした。リラックスできると思います。ドリンクが豊富で他の式場との差別化がしっかりできてると感じました。特に釜飯に驚きました。式場で釜飯を食べるというインパクトは面白かったです。デザートも食べたことのない創作料理(?)で絶品でした。駅からとても近くて便利と思います。一つ路地裏に入るので騒がしくもないです。みなさんよく笑ってくれる方たちで、こちらもつられて笑えて終始リラックスできました。人との距離を近くしたまま式を行う事ができると思います。料理はもちろんドリンクもとても美味しく良い時間を過ごせると思います。派手な式というよりしっかり思いを伝えたいカップルにおすすめです。良い意味でよくイメージする式場ではないのでカップルでやりたい式のイメージの擦り合わせをしておいた方が良いと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストへのおもてなしと、自分たちらしさの表現を両立できる
披露宴会場は、定番の円卓が配置されている形式ではなく、ハリーポッターのホグワーツの大広間のようなテーブルが2つ配置されており、それだけでも独特の雰囲気を味わうことができます。家具や設備も洗練されており、シンプルでスタイリッシュや空間デザインです。こだわっているのと、立地もあり、お高めかと思います。料理名をかかないシートが印象的です。駅徒歩は10分程度でそんなに遠くはないですが、表参道の中でも入り組んだところに位置しているので、都内での行動に慣れていない方にとっては難しい場合も想定しておいた方が良さそうです。式場の入り口は、入った瞬間からiwaiのモットーや雰囲気を感じられるようになっており、ゲストからしてもワクワクできるのではと感じました。どのスタッフさんも親切で、色々な視点で気がきく方ばかりです。素敵な式を作れそうだなと実感することができます。こだわりたい新郎新婦のための会場という感じがしたのでthe結婚式 じゃない形を探してる方美味しいご飯をゲストに楽しんで欲しい方持ち込み自由で自分らしいスタイルにしたい方詳細を見る (463文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
表参道の特別な雰囲気がありながらフレンドリー
とてもオシャレでセンスの良い式場でした。表参道という土地柄もあって特別な非日常感を味わうことができました。とても凝った創作料理で、見た目も楽しく、美味しくいただけました。飲み物もオリジナルのものがあり、この式場ならではの印象が残りました。駅から少し歩きますが、表参道なので街並みを眺めながらの移動も特別な1日を感じることができました。スタッフさんの質に統一感があり、式場としてのブランドが浸透している印象でした。披露宴全体に新郎新婦のアイディアが活かされているのが感じられ、フレンドリーに堅すぎない雰囲気でとてもリラックスして過ごせました。それでもしっかりと特別な1日と感じさせる式場の雰囲気とお料理、演出でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/14
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
こだわりのお料理と自由で大人な結婚式場
挙式会場に入ってすぐに大きなお花が飾られていてとても印象的でした挙式会場はシンプルでスタイリッシュなイメージなので、飾られたお花が際立っていて季節のお花にほっこりしました。新郎側と新婦側のゲスト同士が向かい合うような椅子の配置なので、最初は少し緊張しましたが、笑顔の絶えない挙式だったので、新郎新婦もゲストも居心地のいい空間になっていたと思います長テーブルで向かい合って座りました。雰囲気はスタイリッシュで大きな窓から光が入る落ち着いた会場でした。新郎新婦は長テーブルの真ん中座っていてゲストの席へも移動がしやすそうで喋ったり写真も撮りやすかったです。ここの結婚式場の料理が美味しくて、コンセプトも味も見た目もとにかく大満足でした♪デザートにはきのこを使っていました。まさか!と思う組み合わせでしたが、とても美味しかったし驚きました!今まで食べたことのない組み合わせのお料理が多くて食べていて楽しかったです式場までは駅からだいたい5分くらいの場所でアクセスしやすかったですスタッフの方々も明るくて、友人の結婚式を楽しみにしてくれてる感じが伝わってきました。それが嬉しかったです。挙式会場の大きなお花こだわりのお料理(他の式場では絶対味わえません!)受付とロビーの先にゲスト1人1人に向けたお手紙が用意されていました。とても嬉しかったです。私たちに向けた気持ちを大切にしてる友人の内容の濃い結婚式になっていたと思います!詳細を見る (609文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの笑顔が弾けている
全体的にカジュアルでありながら、照明や音響によって雰囲気が保たれている。長机だったのでコミュニケーションが取りやすく、会話が弾みそうだなと感じた。高級レストランのコースと遜色ない。美味しいというのはもちろんのこと、意外な食材の組み合わせや色合いでとても楽しむことができた。表参道駅から徒歩5分という大都会の中にありながら、ところどころに緑があり、落ち着ける。こちらを楽しませようというエンターテイメント精神に溢れ、気持ちがいい。常に笑顔でいてくれたので、結婚式本番も安心してお任せできると感じた。カジュアルでありながらとても良い雰囲気である。形式的な式にしたくない方食事にこだわりたい方詳細を見る (293文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここでしかできない時間
アットホームな式場です一つ一つの想いを言語化してくれる挙式でとても嬉しい大切な人に大切だと伝えられる丸テーブルではなく、ゲストとの距離が近いのも嬉しい個性あり、驚きあり釜飯の演出が素敵です同じ釜の飯を食べた経験はこれからの人生のつながりになりそう表参道駅から行きやすい渋谷からもアクセスが良い想いを大切にしてくれますこだわりポイントが偏っているのですが、詳しく聞いてくれましたプランナーさんに、そのこだわりうちで叶えさせてください!と言われて、心強さでここに決めましたコンセプトを持った結婚式におすすめです詳細を見る (253文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(21件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 48% |
| 81名以上 | 0% |
IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 5% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 62% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 持ち込み無料
- 友人の参列可
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ3165人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【祝*4年連続!】東京都クチコミNo.1ありがとうフェア
クチコミアワードにて、東京都850会場中、【東京都総合ポイント評価部門GOLD】を含む"5冠"を【4年連続】で受賞しました(2021年11月〜)。皆さまへの感謝の気持ちを込めて、特別フェアを開催いたします!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《11月来館限定》ご衣裳代40万円分特典!東京都クチコミNo1感謝祭!
クチコミアワードにて、東京都850会場中【東京都総合ポイント評価部門GOLD】を含む"5冠"を【4年連続】で受賞!11月のご来館限定で、《おふたり分のご衣裳代金全額40万円分》をプレゼント!※開催時期・人数によって特典内容は変動します。

1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【何がわからないか、わからない方へ】直前予約OK★結婚式スタート相談会
「IWAIの結婚式が気になるけど結婚式の話をどう進めたらいいのか分からない…」「何がわからないのかも、わからない...」そんなお気持ちのお客様に向けIWAIの結婚式が「まるごとわかる」スタート相談会を開催してます!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-012-904
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《4大BIG特典》ご衣裳代【40万円分】全額プレゼント!
【2025年11月中】にご来館いただき、おふたりのご衣裳を提携ドレスショップからセットでレンタルいただいた際に適用となります。※開催時期・人数によって特典内容は変動いたします。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)(イワイオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-6-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 「表参道駅」 A1出口より 徒歩5分 「明治神宮前駅」 4番出口より 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅 |
| 会場電話番号 | 0120-012-904 |
| 営業日時 | 電話受付 : 平日11:00-19:00/土日祝9:30-19:00 定休日:月曜・火曜・木曜午前・毎月第一木曜 ※祝日を除く |
| 駐車場 | なし駐車場はございませんので公共交通機関でお越しいただくか、最寄りのコインパーキングをご利用ください。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | そこにいるふたりという生身の人間が際立つ、余計なものが無い特別な空間でゲストの前で誓いを立てます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能IWAIで結婚式後、そのまま同会場内で2次会を実施される方や、海外挙式後のパーティとしてIWAIをご利用いただくことも可能です。 |
| おすすめ ポイント | 皆さまが顔を見合わせながら楽しめる、広い披露宴スペース
|
| 料理の種類 | フレンチをベースに、日本の食材を生かした新しいスタイル。 |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご懐妊中の方、ベジタリアンの方などへもご対応可能です。 |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 丁寧に、そしてライブ感をもって出来立てをお届けします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スタッフもお手伝いさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご案内しております。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
総合ポイントGOLD



