ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
カジュアル・ゲストと距離の近い挙式披露宴ができる
当日の天気はあいにくの雨でしたが、チャペルはそんな天候でもしっかり明るく光が入り、雨は気になりませんでした。会場が階で分かれているため、他の結婚式の方と鉢合わせすることもありませんでした。ビル内でしたが、待合室は十分広かったと思います。各フロアでトイレの位置が同じで、ゲストにも導線が分かりやすかったと思います。入って奥の壁一面は、オープンキッチンになっており迫力があり、演出にも良かったです。メインテーブルの後ろの壁は、アンティーク調の飾りがしてあり、そのまま使うこともできれば、カーテンを閉めておくこともでき、好みに合わせて変えられました。料理を一番重視したので料理が値上がりのポイントでした。料理のランクは2つ上げて6、7000円/人アップドリンクも5種追加で770円/人アップデザートビュッフェで4400円/人アップ他はカラーブーケ、ブートニアを追加、新郎新婦小物レンタル追加、遠方ゲスト・親族のヘアメイクを追加して上がりました。提携割引、日程割引、ブライダルフェア初見学で成約割引、人数40名以上割引など適用して節約しました。ペーパーアイテムは席札以外デジタルで手作りして節約、オープニング・プロフィール動画も手作り、bgmはプランの範囲内から選曲し、著作権フリーで無料のものを使用しました。ウェルカムアイテムも会場で無料利用出来るものをお任せでレイアウトしていただき、材料費は1000円以内で済ませました。料理を最重要視していたので、コース食べ比べの試食会(口コミ特典で無料)に参加してコースとドリンクの種類追加を決めました。ゲストは何度も結婚式に出席したことがある方ばかりなので、初めから満足度が高く感じられるように、前菜にウニや鮑、メインは和牛が提供される真ん中から2つ上のコースにしました。スイーツビュッフェも新郎新婦の出身地の食材を使用したスイーツを加えてもらいました。いつもは多少あまるらしいのですが、好評で全てなくなり、足りないくらい人気でした。どのゲストからも料理は好評でした。後日、友人と式の話になった時にも料理が美味しかったと聞くことが何度かありました。また、ゲストのアレルギーの確認もしっかり行い、食材変更などの対応をしていただきました。最寄駅から徒歩5分。ただ入口は分かりにくいかも。人混みが苦手なゲストにはタクシーをおすすめした方がいいかもしれません。スタッフさんの外部からの持ち込みはng、すべて会場が手配したスタッフさんでした。それでも特に不便も不満足もなかったです。具体的な希望があまりなかった私たちに対して、プランナーさんは提案は少なかったですが、要望を出せば一生懸命応えてくれました。司会の方は、素敵な声で私たちの要望のとおり、かしこまった雰囲気ではなく和やかで楽しい雰囲気になるよう司会進行していただけました。フローリストの方は、お花が大好きな印象で、お打合せから楽しかったです。当日のお花も全て、描いていただいたイラストからの再現度が高くイメージ通りで、びっくりしました。ヘアメイクの方は、具体的な要望がなかったにも関わらず、いくつかイメージ写真をお待ちしてヒアリングしてもらい、衣装や似合わせのスタイルのご提案をいただきました。人生で一番綺麗にしていただいて感激し、女性ゲストからたくさんヘアメイクを褒められて、お陰で一日最高に楽しく過ごせました。スタイリストの方は、なりたいイメージをお伝えしてご提案いただきました。撮影スタッフの方々は、笑顔がぎこちない新郎新婦やゲストの方への声かけが面白く楽しく撮影していただけました。笑顔じゃなければ指摘してほしいと、予めリクエストをしていたので、撮影時は助かりました。希望のカットも事前に伝えてはいましたが、当日も他に何かあればどんどん言ってくださいね!と言ってくださり、ありがたかったです。ブライダルフェアや試食会で、直接シェフやパティシエの方ともお話でき、料理のこだわりや考えがわかって安心してお願いできました。オープンキッチンお食事開始前は映像スクリーンで隠しておいたオープンキッチンを、食事スタートでオープンしたのはゲストは驚いていました。エンタメ感と、出来立て料理を楽しめるのが、視覚・嗅覚で感じてもらえるのが良かったです。スイーツビュッフェは試食会の時に、パティシエの方がご挨拶に来てくださり、直接相談できたのも良かったです。ドレスや引き出物の持ち込み、撮影など外注スタッフngな点は注意。提携ドレスショップも1つのみ。それ以外は、ペーパーアイテム、プチギフトなど持ち込み無料、料理もプラス料金または料金内で多少カスタマイズできるので、やりたいことはどんどん相談した方がいいです。決め手は、ゲストと距離の近い和やかな雰囲気の会にしたかったこと、アクセスが良いこと、可能な限りペーパーレスでゲストの手間を省きたかったことなど、私たちが会を開く目的が達成できそうな会場だったので選びました。詳細を見る (2063文字)



もっと見る費用明細3,588,560円(45名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな会場
木目調で壁や天井に緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気でした。バージンロードの両端も緑いっぱいでした。披露宴会場も木目調で、丸テーブルにはテーブルクロスはなくナチュラルな雰囲気でした。天井のライトは、たくさんの豆電球があしらわれていて個性的でおしゃれでした。どれもとても美味しく、デザートビュッフェも可愛らしくて見た目でも楽しめました。渋谷駅から徒歩10分以内で好立地。渋谷parcoの向かいなので、県外からの参列者にもわかりやすいです。とても丁寧な接客で、居心地良く過ごせました。ケーキ台に丸太を使っていたり、装花は緑いっぱいだったりしておしゃれで、ナチュラルな雰囲気に統一されていたのが素敵でした。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん丁寧でアクセス抜群!
和装とウェディングドレスでしたが、披露宴会場の雰囲気とおしゃれにマッチしていたと思います。テーブルクロスなどのペーパー類を引かなくても、そのままでおしゃれに披露宴ができたので、節約になったしとても良かったと思います。お食事のコースは少し予算オーバーでした。また私たちは神社で神前式をしたため、衣装の持ち出し料や保険など考えていなかったところでかかっていた気がします。ハナユメ特権で白無垢代などは事実上無料となりました(^ω^!高いコースを一人、10,000円で、試食会に参加できたので、試食しましたが、どれもとても美味しく、うっかりご飯をグレードアップしそうになってしまいました(゜ω゜)デザートビュッフェオーケストにプレゼントしたので、コースを全てランクアップしてしまうと、予算オーバーになってしまうため、お肉だけ試食したコースのものにグレードアップしました!ゲストにも美味しかったと喜ばれました!関東に友達が散らばっているので、渋谷はアクセスが良くて嬉しかったと言ってもらえました!プランナーさんもいつも親身に答えてくださり、結婚式に対してざっくりとしたイメージがついていなかった。私たちにアドバイスくださったり、答えに導いてくださってありがたかったです。和装だったので、ウェディングケーキをちらし寿司ケーキに変更してもらいましたが、すごいクオリティのものを作ってくださり、みんなからも好評でした(^ω^)ファミリー婚でしたが、安心して結婚式に臨めました!1歳の息子を連れて式場まで打ち合わせに行くのも大変でしたが、オンラインに切り替えてくださったり、会場での打ち合わせの時は、キッズスペースを作ってくださったりしてありがたかったです詳細を見る (719文字)
費用明細4,473,618円(63名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当に素敵な式場でした!
緑が多くナチュラルでお洒落な挙式会場でした。バージンロードが木目調だったり、自然光も入りカジュアルな雰囲気が素敵でした。カジュアルでオシャレすぎる披露宴会場でした。他の結婚式とは被らないようなデザインでライトや飾りがお洒落でした。料理.装花.ドレスにお金をかけました。ドレスの補償やパニエなどの出費を考えていなかったので、そこが想定していなかった出費になりました。全体的に特典でサービスして頂きました。ペーパーアイテムは全て持ち込みをしました。料理がとても美味しかったです。飲み物もプラスで量をたくさん増やせるので良かったです。渋谷駅から徒歩7分ぐらいでとても近かったです。まわりにはお店かたくさんありました。プランナーさんがとても良い方で本当に感謝しています。気になることを連絡すると、お忙しい中すぐ連絡をしてくださりました。こだわりなども尊重してくださり、本当に理想の結婚式をあけることかできました。ヘアメイクの方もとても上手で良い方でした。プランナーさんがとてもマメな方で丁寧で安心して任せることができました。お洒落なチャペル、披露宴会場。ナチュラル.カジュアルな式を上げたい方にオススメでした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの対応が良い、落ち着いた式場
雰囲気は厳かな感じで、緑が左右に散りばめられていて綺麗だった。大人数での挙式だったが、空きスペースがまだ残ってる感じで、窮屈さは感じなかった。エレベーターから直結だったので、待ち合い場所から会場移動までをスムーズに行えた。雰囲気はフランクな感じでゆったりとした会場だった。ただ、暗くなった時にオシャレに演出できるようなオレンジめのライトを多数つけていて、何度かムービーを見た際に雰囲気がとても良かった。会場全体としてはテーブルは1人6人がけの席になっているため、窮屈感があると思ったが、あまり実際は感じず、むしろテーブルが多い方が窮屈感を感じた。駅から徒歩5分ほどでたどりつけて、近いと感じた。周りの景観はビルと居酒屋しかないので、お察しください。スタッフの対応が行き届いていて対応が早かった。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
まるでガーデン挙式のようなチャペル!
この会場ではまずチャペルにとても惹かれました。窓の外に見える緑だけでなく、チャペル内にも緑があり、バージンロードは木のフローリング。明るい色の木材で作られているので、木の温もりと自然が感じられる素敵な空間でした。バージンロードがフローリングであることによって、ウェディングドレスが会場の色と同化せず、より綺麗に映るように作られているとおっしゃっていました。披露宴会場は2種類ありましたが、どちらも大きなライブキッチンが特徴的でした!ワンフロアを貸切に出来ることで、化粧室なども自由自在に装飾することが出来るらしいです。片方の会場は片面が鏡張りになっており、会場がとても広く感じられる造りですごく惹かれました。照明も可愛らしく、テーブルや椅子にもラグナヴェールさんのゲストの方を想うこだわりが感じられました。スクリーンなども大きかったです。フェア中の特典や冬割などが多くあり、予定していた予算の半分くらいの見積額でした。産地のもの、旬なものを沢山取り入れていたイメージです。試食でいただいた、スープが衝撃的な美味しさでした。渋谷駅から歩くので、混み合った道を歩くのは少し大変かもしれないです。しかし、ルートはとてもシンプルなのでわかりやすいと思います。お店やカフェも多い駅ですので、時間をつぶしたりするのには困らないと思います。案内してくださったスタッフさんはとても笑顔が素敵で、明るい接客をしてくださいました。こちらのイメージを上手に汲み取って、整理したり、新しい提案をわかりやすく伝えてくださりました。最後まで親身になって対応さしてくださった印象です。明るいチャペル、緑がある、駅から近い会場のデザインや装花などにこだわりたいカップルには向いている会場だと思います。またガーデン挙式などをイメージされているカップルには一度行ってみてほしいです。室内ですが、感動します。詳細を見る (785文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
カジュアル・アットホーム!ゲストと楽しい時間を★
・空が見えるのと天井が高いのでビルの中、渋谷(都会)とは思えないところが◎・100人以上収容可能・ウッディな雰囲気・カジュアルでオシャレな雰囲気(若者向け)・高砂とゲストに距離がなく温かいアットホーム・ゲストにも喜ばれたオープンキッチン◎<想定していなかった出費>・結婚式全体の記録映像<節約した点>・持ち込み可能なもの(紙類、アクセサリーなど)・料理がとっても美味しくて決め手になりました(ゲストに大変喜ばれました!)・和×洋のメニューが印象的で老若男女におすすめ◎・渋谷駅から徒歩15~20分、時間帯によってはかなり混むので早めの集合をゲストにお願いすると吉・観光地なので遠方のゲストに喜ばれました・当日スタッフの皆様が朗らかで親身でとっても好印象でした (給仕の方が特に!)・ヘアメイクがとても自分好みでした料理がとにかくおいしい…!自分たちはやりませんでしたが、出身地の食材をつかったり新しいメニューを考案してくれたりのプランがあるようです!ぜひ一度試食してみてほしい、胃袋つかまれること間違いなし!・アットホームな雰囲気でゲスト重視の結婚式をしたい方におすすめ!・近隣のホテルが超人気なので早め早めに予約をしたほうがよいです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンな作りでアクセスもよい!
自然光が入り、開放感のある白を基調としているとても綺麗なチャペルだった。オープンキッチンになっており、料理を楽しむことができた。天井が低く、アットホームな感じがしてとても暖かさのある披露宴会場だと感じた。メインのお肉と、シャンパンのグラニータがとても美味しかった。渋谷駅から徒歩圏内、parcoの横にあるので場所も分かりやすく、行きやすかった。女性だと、ヘアメイクをする場所がたくさんあるのでとても良いと思った。とても感じの良い方もいれば、普通の方もいた。対応が悪いとは感じなかった。一つの建物で全て完結できるので、天候や季節に左右されることがなく、とても快適に過ごすことができた。会場の雰囲気もモダンな感じでとても良いと思った。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
理想のおしゃれ空間
・和装人前式が可能・生演奏が和装に合わせて和笛とピアノ・空と緑が見えて素敵な空間・そんなに広くなく天井が低いため、80名で本当にギリギリだった印象・黒×ウッド調でとてもおしゃれ空間・オープンキッチンが好評だった・ニューヨークの倉庫街をイメージしており、他の式場にはなかなかない雰囲気・ウェディングケーキはあまりこだわりがなかったのでお金をかけたくなかったが、2段にするだけで1人500円×79=39,500円の値上がりとなった・海外ビールを置きたかったため、イベントドリンクの値上がり分は許容範囲・衣装関連もいちばん気に入ったものを着たかったため値上がりは許容範囲・チャペルプランの割引は55,000円だったが、そもそも選択肢にある最低価格のプランが88,000円だった・見積りに縁起物が入っていなかった。注文する人の方が多いと思うので、最初から入れてくれていた方が良い・人数減少分の追加料金49,900円が納得いかなかった。契約の時点で人数の確定なんてしているはずがないし、なるべくたくさん呼んだ方がいいですよといったことも言われての80名だったため、何人減少したらどの程度の追加料金がかかるかは予め明示しておくべき。・親族にあげる比較的金額の高い引出物は持ち込みにし、持ち込み料込みでもトータルが安くなった・友人は引出物宅配カードにした・写真はデータのみにし、アルバムは自作することにした・引出物袋は親族分のみで、他は持ち込んだ・寿司をイメージした突き出しや、八丁味噌を使用したお肉のソースなど、和も感じることができて良かった・渋谷駅にあるのは珍しく、ゲストからも行きやすいと言ってもらえた・駅からは10分ほど歩くため、土日だと混雑している・披露宴後に飲みに行ったゲストがほとんどだったが、飲み屋に困ったゲストはいなかった・当日のスタッフさんは、常に明るく笑顔で安心して挙式・披露宴に臨めた・プランナーさんの評判が良かった点も決め手のひとつでしたが、可もなく不可もなくだった。こちらの中でイメージができているものはちゃんとイメージ通り進んでいくものの、こちらのイメージがあまりないものに対して案をくれることもなかったため、自分たちのイメージ以上のものは生まれないように思う。・チャペルと披露宴会場の雰囲気・自分のやりたいことを叶えられる・契約時に伝える人数はかなり少なめに伝えた方が良い。多い→少ないは追加料金を取られるが、少ない→多いはむしろ人数アップ割引を使えたりするため、私たちはここがいちばんの失敗ポイント詳細を見る (1059文字)



もっと見る費用明細4,839,225円(79名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会ですが、緑がある綺麗な式場です
内装はゴージャスというよりも気取らないカジュアルさがある内装でした。都会ですが、所々に緑があるので癒されます。挙式を行うまでの間に石畳の小道がありますが、そこに何ヶ所かハートの石が隠されていてプランナーさんが教えてくださりました。披露宴会場では、私が見学したところだと、会場内にキッチンがあり、キッチン内が見える作りになっていました。私は気になりませんが、気になる方はもう1つの会場がいいかもしれません。こちらは料理にこだわりがあるようで、試食をしましたが、とてもおいしかったです。私は牛のステーキと焼き野菜、チーズケーキとジェラートをいただきました。渋谷駅から徒歩圏内にあるので立地はとてもいいです。平日は貸切になるようなのでよりリラックスして挙式を行えると思いました。親族のみでの挙式にも対応しているので、少ない人数でも気にならないと思います。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラル・カジュアルであたたかみのあるお式
チャペルが全天候型で光も入り、渋谷にあるとは思えないような空間でした。バージンロードは赤ではなく、いい意味ですこしカジュアルです。椅子は背もたれあり、クッションありなのも疲れづらくて嬉しかったです。あたたかみのあるお洒落なカフェを貸切しているような雰囲気です。気取りすぎない感じなので、リラックスして過ごせました。奥に一面鏡があり、広く感じました。渋谷駅から少し歩きます。道中はいつも混雑している道なので、慣れてない方や年配の方だと少し戸惑うかもしれません。渋谷にあるので、お式前後のカフェや居酒屋も探しやすそうです。会場の雰囲気に合わせているのか、お若いスタッフさんが多い印象で、元気で気さくでした。最初にみなさん揃ってご挨拶していたのが素敵でした。渋谷なのにナチュラルに結婚式できる、チャペルの雰囲気詳細を見る (352文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会の真ん中でカジュアルな人前式を挙げられる
チャペルには「ホワイト」を使っていないそうで、木とグリーンのナチュラルな雰囲気が素敵です。宗教上の理由で人前式をしたく式場を探していたので、まさに探していたイメージ通りの会場に巡り会えました。ナチュラルな雰囲気ですがガーデンが無いので、開放感のある外での演出はできません。フラワーシャワーや●●トスなどはチャペル内で行うことができるようです。会場はワンフロア貸し切りとなっていて、お手洗い・喫煙室がほかの披露宴のゲストとはバッティングしないようになっています。会場内はおしゃれなレストランのような雰囲気で、カジュアルな雰囲気で楽しめます。会場内・ウェルカムスペースの備え付けの小物がおしゃれなので、diyを頑張らなくても映えます◎料理・ケーキ・新郎新婦衣装・親族美容・装花・写真・映像などほぼ全ての項目で値段が上がり、初回見積から100万以上上がりました。ペーパーアイテム・親族衣装・ムービーを持ち込み・自前にしたので節約できました。会費制の結婚式としたので、お料理のランクを下げざるを得ませんでしたが、ご祝儀制であれば真ん中ランクを選んでいたと思います…!メイン料理をグレードアップしまして、ゲストにはおいしかったと好評をいただけれ良かったです。渋谷の真ん中なのでアクセスはとても良いです。土曜午前の結婚式だったので、朝イチは泥酔している方を横目に見ながら会場に向かうことになり、渋谷の悪いところも垣間見えました。プランナーさんは「おふたりのことをよく知りたい!」と、よりよい結婚式にしたいと思ってくださっている気持ちを随所に感じました。時勢的に少し無理なお願いをしてしまったのにも関わらず、各所に掛け合っていただき希望をかなえてくださいました。当日のキャプテン・メイクさんも、常にわかりやすく頼りになる方がついてくださり、トラブルなく終えることができました。プランナーさんの対応、レスポンスがとても気持ちよく、安心して式当日を迎えることができました。友人の話を聞くと「担当プランナーは忙しくて1週間返事が無い」などあまり良い話を聞いたことがないので、自分は幸運でした。メールのお返事も丁寧かつ早いのと、時間がかかる場合はその旨一報いただけました。また、持ち物や事前確認事項などを何度もリマインドしてくださり、助かりました…。・キリスト教式、人前式どちらかを選べるので、人前式を検討している方におすすめです・スタッフさんもよい方で、お料理もおいしいのでゲストの方もおおむね満足いただけました・どの結婚式場にも言えることですが、事前に「どのような式にしたいか」をなるべく細かく調べたり記録し、初回見積時に反映してもらうことをおすすめします。最初からもりもりの見積を出してもらうのもよいですが、やっぱりいらなくなった(例えばお色直し有→無)などの場合、割引額が他項目に適用できなくなるなどデメリットもあるからです。・特にゲスト人数は控えめに申し出るべき(初回打ち合わせ時にこんなもんかな?と適当に伝えた人数が最低保証人数的な扱いになって、その人数を呼べないと割引額が下がるなどデメリットがあります)詳細を見る (1298文字)



もっと見る費用明細2,926,529円(51名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あたたかい雰囲気の会場
緑が綺麗に見えて、天気がいいと太陽の光がとても綺麗に入る。カジュアルな温かい雰囲気の会場で、お花がとで映えた。少人数でも寂しくならないテーブル配置をしてくださった。渋谷というアクセスの良さで、友人はもちろん、遠方から来た親戚たちにも来やすいととても喜ばれた。私たちも、打ち合わせがとてもしやすかった。プランナーの人は、最後まで熱心に打ち合わせを重ねてくれて不安なことはすべて解消してくれた。当日のスタッフの方も、皆様とても対応が良く、両親も喜んでいた。スタッフの人の良さお料理のおいしさ会場の雰囲気自分たちのやりたいことを出来る会場だと感じました。是非、色々な案を出してプランナーの人と相談して素敵な結婚式にしてください!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで開放感のある会場
天井が高く、緑や木のぬくもりを感じる明るくて開放的なチャペルです。目の前に大きな窓があって常緑樹が見えるのですが、雨の日でもあまり気にならない設備だと思います。渋谷とは思えない非日常感のあるチャペルですオープンキッチンとバーがある会場を見たのですが、天井が高く緑の植物もあったので、堅苦しくなく、楽しく過ごせる会場だと思いました。また、待合スペースの備品はおしゃれでそのまま活用できると聞いたので、写真だけ用意すれば充分だと思います。肉やスイーツを食べましたが、見た目がお皿に花が添えられててとても華やかでした。渋谷から15分程度でパルコの隣の場所なので、ゲストの人は迷わずに来れそうだと思います。また渋谷は、地下鉄からjrまで繋がっているので、遠方からでも行きやすいと思います。おしゃれな備品がたくさんあって、特に用意しなくてもおしゃれな披露宴ができると思いました。結婚式をしたい日程と呼ぶゲストの人数を決めてから、会場見学することです詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身になってくれるプランナーと素敵なチャペルと披露宴会場
チャペルでは緑をしっかりと感じられるナチュラルな雰囲気で、大きな窓からは自然光がたっぷりと入り窓の外にも緑が見えてとても素敵な挙式会場でした。大きさ広さも十分でした!披露宴会場は2つあり、どちらもオシャレな装飾と内装で素敵な会場でした!鏡張りにしてより会場を広く見せていたり、ウェルカムスペースも広いのが印象的でした。特典がたくさんあり、約100万円分くらいは割引になっていました。フェア当日の申し込みだけで30万円程ついていたので、当日決めるのがお得だなと思いました。ここの会場は特に料理には拘っていない印象でしたが、当日見学での席にはメニュー表が置いてあり、前菜、メイン、デザートとそれぞれ試食でもしっかり味わえるようなメニューで、盛り付けも美しくゲストにも喜んでもらえそうだなと思いました。渋谷駅から少し離れており、あまり慣れていない方だと迷うかもしれないなと思いました。また、外観が結婚式場らしさがなく、ビルの中にあるのでそこが少し気になりました。プランナーの方は親身になって話を聞いてくださり、私達に合いそうなプランを、別の企画が得意なプランナーさんに頼み短い時間の中でたくさんアイディアを出して私達に伝えてくださったのがとても好印象で、ここなら安心して任せられるなと思いました!プランナーさん側から演出のアイディアをたくさんご提案いただいたのは初めてだったので、そういう積極的な姿勢がとても素晴らしいなと思いました。強引な勧誘もなく、こちらの意思を尊重してくださるところも好印象でした。何よりも良かったのが、プランナーの方のおもてなしやサービスの精神でした。私たちのやりたいことや演出をしっかり理解してその上でのアドバイスやアイディアをたくさん出して頂けたのがとても嬉しかったです!また、挙式会場も披露宴会場もオシャレで素敵な雰囲気だったので、最後まで迷った会場でした。最初に現実的な見積もりを作成してもらえるように式場決めのときまでにどんな演出をしたいか何にこだわりたいかを考えておくのをおすすめします。手作りでできるものは手作りすると費用を抑えられます。持ち込みしたいものがある場合は早めに考えておくと見積もり作成の段階で聞いて見積もりに入れておいてもらうことができます!詳細を見る (944文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
カジュアルでアットホームな式
都会の中とは思えない緑がいっぱいの会場です。参列者席も広く、開放感があります。とにかくオシャレな雰囲気です。高砂やゲストの席のコーディネートも素敵なものを提案していただき、とても満足のいく空間を作ることができました。お料理やお酒、装花の値上がりがありました。また、ドレスとタキシードを持ち込んだので、持ち込み費がかかりました。お料理はどれもとても美味しく、ゲストの皆さんからも好評でした。私たちはウエディングケーキの演出をせず、代わりに新郎の好きな日本酒を振舞ったりデザートビュッフェをしたりしました。渋谷駅から比較的近くにあります。ビル中なので、ゲストの皆さんから「こんな所に式場があったんだ」と驚かれましたが、当日はスタッフの方が案内をして下さり、皆迷うことなく式場に来てくれました。皆さんとても親切にしてくださいました。担当プランナーさんは私たちの式のイメージを汲み取って色々な提案をしてくださりました。装花担当の方ヘアメイク担当の方も私たちの「こうしたい」と思うものを納得いくまで相談にのってくださり、結果的にとても満足いく仕上がりになりました。当日、持ち込んだドレスがズレたり、母の着付けが入っていなかったりとこちらの不手際があったのですが、どれも嫌な顔せずに解決してくださり心強かったです。挙式披露宴会場がキレイでオシャレです。また、お料理、スタッフの方の対応も素晴らしかったです。カジュアルにオシャレな雰囲気がお好きな方にオススメです。詳細を見る (625文字)



もっと見る費用明細3,779,966円(65名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラル&アットホームな温かい式場
挙式会場は、ナチュラルな雰囲気が私の好みにぴったりでした。床や扉はウッド、室内なのに緑が多く、森の中にいるような雰囲気で、挙式を挙げることが出来ます。式場1軒目の見学でしたが、挙式会場の雰囲気に惹かれたので、ここに決めました。また、私たちは90人近いゲストを呼ぶ予定でしたが、十分に入る広さだったのも決め手のひとつでした。あとは、正面の入口の向かいに白い文字が描かれたおしゃれな鏡も備えられています。鏡越しに映る写真を撮ることができます。当日は、曇り空でしたが、窓が大きいからなのか、自然光もたっぷり入り、天気は気になりませんでした。ただ、自然光重視な人からすると、天気によっては、少し物足りないかも?しれないです。披露宴会場が広かったので、90人近いゲストも十分に入ることができ、安心しました。お気に入りポイントは、2点あります。まず、1つ目は天井のライト?照明?が凄くオシャレで可愛いところ。会場全体の写真をカメラマンに撮ってもらいましたが、照明がオシャレだったので、ゲストがいなくても凄く可愛い会場写真を撮ることができました。2つ目は、後ろ側にメッセージをかくことができる鏡があったところです。私たちが入場する前に、ゲストが鏡に、私たちに向けたメッセージを書いてくれていました。披露宴中は見ることはできませんでしたが、終わってから友人たちやカメラマンの写真を通して、みんなからの嬉しいメッセージを沢山見ることができ、温かい気持ちになりした。最寄駅が渋谷だったので、関東圏・空港からアクセスしやすい場所だったと思います。挙式は昼過ぎに実施、19時過ぎにお開きでしたが、当日帰る友人達は、飛行機ギリギリになってしまった子もいたようです。式場から駅まで少し歩きますし、人混みも多い場所なので、初見の方にとっては、時間に余裕がないと、飛行機に間に合わない可能性もあるなと感じました。また、式場の周りは少しガヤガヤした雰囲気なので、人によっては気になるかもしれません。近くにパルコやカフェがあるので、ゲストが式前に休憩できるという意味では、丁度いい場所かなとは思いました。ご祝儀袋を忘れても、近くのお店で調達することも簡単にできるので、便利ではあります。私は、直前までドレス、ブーケ、メインテーブルの花のデザインを悩み続けていましたが、スタッフさんは嫌な顔せず、最後まで付き合ってくださったのが本当にありがたかったです。また、プランナーさんとはメールでやり取りをすることも多かったのですが、レスポンスが早かったのも有り難かったです。何度か打ち合わせもありましたが、無料で何杯もドリンクサービスしてくださったのも嬉しいポイントでした。他の会場は分かりませんが、プランナーさんのレベルが高く、しっかりと教育されてそうな印象を受けました。料理については、値段は低めのものをチョイスしましたが、ゲストから満足度がとても高かったので、良かったです。好評でした。料理のレベルは高いと思います。ナチュラル系の結婚式を挙げたい方、大人数で開催したい方、アットホームな雰囲気にしたい方、ゲストと近い距離で式を挙げたい方に非常におすすめすることができる式場かと思います。私たちは、半年前にこの式場を選び、ドレスも同時期に選び始め、3-4ヶ月前に打ち合わせが始まりました。ペーパーアイテム等持ち込む品が多かったので、最後の1-2か月は結構しんどかったですが、たまたま新郎新婦どちらとも仕事の繁忙期でなかったので、やり遂げることができたと思っています。新郎新婦ともに仕事が忙しい、なるべく安く済ませたい、ペーパーアイテムはdiyしたいという方は、1年前から式場を抑えて、準備を少しずつ始めた方がいいかなと思いました。詳細を見る (1544文字)



もっと見る費用明細3,622,165円(88名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
都内で緑の多いカジュアルウェディング
最寄り駅が渋谷という立地でビルの中にあるにもかかわらず、とても緑がたくさんあり全体的に木目調でナチュラル・カジュアルな印象です。真っ白でピカピカのチャペルが自分のイメージと違ったので好みでした。2種類あり、私はルーフトップテラスという方にしました。よりカジュアルでおしゃれなカフェ・リビングのような雰囲気でした。天井は低くあえてむき出しであり、荘厳さは全くないので好みは分かれるかもしれません。後ろは一面鏡で広くみえる工夫がされてました。公式では渋谷から徒歩5分とのことで、坂があったり駅内が広いことを考えると実質もう少しかかるかもしれませんがとても近いです。普通に街中にあるのでどうかなとも思いましたが、参加者からすると便利で、高齢の方が多かったりしない限りはそこまでデメリットではないかと思います。ゲスト受付の待合室はカフェのようで結構席数も多くてよかったと思います。決めては式場・披露宴会場の雰囲気が気に入ったことと、当日割引がとても大きかったことです。ただしよくある話ですが費用は最終的に倍以上になったため、衣装はじめ持ち込みngが多いのも要因としてあると思います。幅も狭まるので持ち込み可否と、初期見積もりはよくあるコースで出してもらうことをおすすめします。詳細を見る (534文字)



もっと見る費用明細4,130,397円(73名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな会場と温かいスタッフ
渋谷のど真ん中にある式場ですが、建物の最上階に挙式会場が位置しているため、青空と緑に囲まれていて、都会のごちゃごちゃした印象はなく、安心しました。天井が高く、木目長と緑に溢れた式場で、清潔感と開放感が感じられました。特に天井にかけられた木のアーチのようなデザインがとても素敵です。また、従来の式場は白のデザインやthe・教会というイメージが強かったのですが、ラグナヴェールアトリエは木目調の空間と温かい照明により、アットホームでカジュアルな雰囲気を出すことができ、ゲストの皆さんがよりリラックスして参列いただけると感じました。収容人数も多く、100名近くの人数が全員座ることが出来たことも大きかったです。私たちが選択したアトリエウェアハウスは、とってもラフな雰囲気の会場でゲストもリラックスできたかと思います。気に入った点はたくさんあるのですが、1.家具2.会場の入口が特によかったです。1.家具についてテーブルは木の丸テーブルなのですが、重厚感のあるしっかりした作りなので、安っぽい印象もなく、そのままでとても素敵で、テーブルクロスをかける必要がなく節約することができました。椅子もしっかりしたクッション性のあるおしゃれな造りでした。天井からぶら下がっている、電球のデザインもすごく会場に合っていました。また、高砂の背景となる壁は飾り棚のようになっていて元からおいてあるものが素敵で、高砂の装飾もほとんど費用は掛かりませんでした。2.会場の入り口四角い披露宴会場の1辺は全面ガラス張りのようになっていて、カーテンがかかっているのですが、カーテンを開けるととても開放感があり素敵でした。渋谷の大通りを通って会場まで行くので、常に混んでいる道ではあるため、少し負担はかかるかなと思いましたが、道はわかりやすかったと思います。式場の周りにはカフェもたくさんあるため、式前後の待ち合わせ等にはとても便利だったと友達から伺いました。また式の後の二次会には、近くの居酒屋を予約できたので、すぐに二次会に移動することができたことも便利でした。式当日だけでなく、4回の打合せでも来やすい場所でよかったと思いました。渋谷には何でも揃っているため、打合せのついでに結婚式に使うアイテムを買いに行くことができました。式場の見た目は、全く結婚式会場という感じはなくただのビルなのですが、特に外観にこだわりはなかったので気になりませんでした。この式場でよかったと感じた点は、1.会場のデザイン2.スタッフの対応の良さです。1.会場のデザイン決めてとなったのはやはり会場のデザインでした。受付から挙式会場、披露宴会場、廊下、待合室等どこもおしゃれ+固くない雰囲気があって、何もしなくても素敵な空間でした。そのため、自前で飾りを用意する必要は特になく、最低限もモノだけ用意しました。ウェルカムスペースもぬいぐるみだけ持って行ってあとは、式場側のアイテムでいい感じにしてくださいました。2.スタッフの対応参列したゲストから当日のスタッフさんの対応がすごくよかったと言われてとても安心しました。わたしたちを担当してくれたプランナーの方もメールの返信がとても速く、たくさんの質問にすぐ対応してくださいました。当日新郎新婦についてくれたメイクの方等も話しやすく、終始楽しかったです。他とは違う結婚式を挙げてみたい!カジュアルな雰囲気でゲストと楽しみたい!という方にはすごくこの会場をおすすめしたいです。装飾にお金をかけなくても十分素敵な雰囲気が出せる式場なので、他のことにお金をかけられたのかなと思います。結婚式準備ではやることがたくさんあるので、やらなくていいことはなるべく削りたいところで、装飾についてはほとんど会場におまかせしましたが、とてもおしゃれに仕上げてくださいました。打合せから、たくさんのイメージ写真を見せてくれて、イメージを膨らますことができたこともよかったです。こだわりたいけどセンスはない私でも満足のいく結婚式にすることができ、式場側のセンスの良さに助けられました。詳細を見る (1676文字)



もっと見る費用明細4,347,450円(90名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
渋谷で緑に囲まれた挙式ができる!
挙式会場は部屋側面の2/4が窓となっており、自然光が入ります。渋谷の街中なので、窓からの景色が気になっていましたが、窓の外にはグリーンが豊かで街の景観はカバーされていました。ホワイトウッド調の素敵な挙式会場でした。披露宴会場は2つありました。どちらにもオープンキッチンがあり、披露宴開始のタイミングでオープンキッチンを公開する演出があるとのことでした。どちらもカジュアルな印象の会場でした。jr渋谷駅から徒歩で向かいました。道はわかりやすいですが、渋谷の人の多さに歩きにくさを感じました。ナチュラル・カジュアルな雰囲気の会場を探していたので、イメージにぴったりでした。オープンキッチンに向かった際に、スープの試食をキッチンスタッフから直接食材の説明などを聞きながら頂けたことは、良い印象でした。披露宴会場はかなりカジュアルな雰囲気のため、ゲストの年代層が若い方におすすめです。建物も新しく、施設はとてもきれいです。詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルなウェディングをしたい方におすすめです!
ウッド調で光が差し込むモダンなチャペルだと感じました。あたたかい雰囲気で木の温もりを感じられる雰囲気です。チャペルも、披露宴会場も広くおしゃれでした。披露宴会場は鏡張りで、鏡に文字を書くことができるパフォーマンスもあり、素敵でした。食事の量は少し少なかったかなと感じました。ですが前菜、メイン、デザートとバランスはよく、満足できました。料理もあたたかく、またドリンクは注文したものをすぐサーブしていただけたので大変ありがたかったです。渋谷駅から非常に近い立地で、アクセスが便利でした。買い物などもしやすいアクセスがいい立地なのでとても良いと思います。・お子さんも複数人参列していましたが、マタニティ、キッズサービスが充実していそうでした。お子さん参加型の催しもあり、充実しているなと感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
オープンキッチンと緑あふれる会場が素敵!
元々装飾品があり、かつ会場内に緑が多いので、特にウェルカムアイテムがなくとも華やかで良かったです。また、披露宴会場の外(ガラス越しなので中は見える)にソファなどもあったため、そこにキッズスペースを作ってお子さん連れのゲストも参加しやすくできたので良かったです。衣装代は思っていたよりかかりました。元々20万弱の割引がついていたのですが、提携ドレスショップで借りられるドレスはおおよそ30万円台でしたので、増えると思った方が良いです。特にありません。強いて言えば、先述したように会場に装飾品があり、ウェルカムスペースは会場の装飾品を借りることができるので、ウェルカムスペース代は割安になりましたお値段以上に美味しかったです!オープンキッチンがあるため、お料理にこだわりたい、美味しい料理をゲストに食べてほしいという方におすすめです。渋谷駅から8分ほどでした。渋谷パルコのすぐ近くなので、遠方参加者も迷わずに来れると思います。当日のスタッフの方々はとてもあたたかく、素敵なサービスでした。渋谷駅から徒歩圏内なのに、緑に囲まれたチャペルでお披露目ができたことスタッフの方々はとても優しいので、こちらから「こんな演出をしたい」と提案することをおすすめします。詳細を見る (525文字)



もっと見る費用明細3,271,648円(58名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がとにかく素敵!ゲストの人に満足してもらた!
ワンフロア貸切なのでゲストが迷わず来れる都心のビル内であるけど会場は狭くなく温かい式には最適ナチュラルな会場とシックな会場があり、好きな雰囲気の会場が選べる音楽使用料金や写真プランで結構値段が変わるゲストの口に入る料金にはお金をかけた新婦の小物は持参し、小物に関しては生花ではない限り持ち込み料かからず持参出来たプランによって差はあるが、彩りも素敵で季節の食べ物を取り入れてくれていたり楽しめるゲストのみんなから料理やデザートが美味しかったと好評だった都心の大通りを通ってくる為人はとても多く人が多い場所が苦手な人にとっては苦痛。でも道はわかりやすい。二次会等設定していなくてもお店が付近に多いため集まりやすい明るい人が沢山いる印象こちらが理解出来るまで何度も教えてくれるどんなことにも嫌な顔1つせず対応してくれた無理な要望でも出来るだけ近く叶えられるように考えてくれた相性はあるかと思うが、プランナーさんを含めるスタッフの方々がこちらの気持ちを汲み取り色々と考えてくれる素敵な式場だったスタッフさんとの相性はとても大事会場の雰囲気が合うかどうか聞いたことに関してきちんと答えてくれるかどうか詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたい演出ができる!素敵な結婚式場
式場の雰囲気はナチュラルで渋谷のど真ん中とは思えないほどです。外からの光も入り込みますし、天気が良いととても良かったです。会場は広く、80名は全然収まります。またゲストとも程よい距離感で近すぎず遠すぎない会場でした。披露宴会もカジュアルでした。ただアレンジによってはより、上品にもなりますし、カジュアルにもできる、好みに合わせられると思いました。フロア貸切なので他のゲストもいなくアットホームな雰囲気を楽しめます。オープンキッチンで、料理がすぐ出てきます。設備はライトやスクリーンなど標準的なものはあります。お金をかけたところは料理です。試食会に参加し、コースを確定しました。参列者に喜んでもらえたのでお金をかけて良かったです。写真代、ビデオ代は思ったより値上がりしましたがそれでもせっかくの思い出ですし、後から見返して写真もビデオも素晴らしかったので値上がりしてでもつけてよかったです。節約した点は引き出物です。一部を持ち込み、または郵送にしました。持ち込み台500円はかかりましたが、クレジットカードのポイントなどを使ったり、引き出物宅配(持ち込み料なし)を活用して工夫しました。ご飯はとても好評で参列者からは皆口を揃えて美味しかったといってもらえました。飲み物もランクアップしたので種類は豊富だったと思います。渋谷駅から徒歩10分以内のアクセスです。いろんな路線からアクセス可能で、駅からも道が入り組んでないので行きやすいです。ただエレベーターは2機しかないので大人数呼ぶと帰りはちょっとゴタつくかもしれません。スタッフさんはどの人も素晴らしく当日終わるまでリードしてくださいました。決めかねてる演出などにも一緒に悩んでもらいました。また直前の変更も臨機応変に対応いただきました。ゲストからも離乳食への対応などが丁寧、スタッフが近くにいるのでパンのお代わりもたくさんできたと好評でした。高砂席の花、ブーケがとても可愛くお気に入りです。ブーケはイメージをざっくり伝えただけだったのに、想像以上に可愛く作ってくださいました。どんな式をあげたいかも大事ですが参列者とどう過ごしたいか、どう過ごしてもらいたいか、を考えることも重要だと思いました。この式場ではそう言った目線でもたくさんアドバイスくださいました。詳細を見る (954文字)
費用明細5,417,379円(77名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラル感がたまらない!アットホームな雰囲気が魅力的♡
木の温もりと緑が溢れる明るいチャペルです。大きな窓からたっぷり日差しが差し込むなかでオリーブの木に誓いを立てます。王道ではない自分達らしい結婚式を挙げるにはぴったりの会場です!披露宴会場は雰囲気の異なる2つの会場があります。私達が披露宴をしたのは可愛らしい雰囲気の会場で、壁一面が大きな鏡になっているため会場が広く、明るく感じられます。奥はオープンキッチンになっており出来立ての料理をその場で提供してもらえるのも魅力的でした。料理・衣装・装花の大きく3つの項目で最初の見積もりより値上がりしました。ただ、どこもこだわって良かったポイントなので納得できる内容でした。ペーパーアイテムを無料で持ち込んだことで多少の節約になりました。持ち込みに関しては柔軟に対応してもらえたので、他にも乾杯ドリンクや引き菓子を持ち込みました。料理はフランス料理に和のテイストを融合させた独自のメニューで、見た目も美しくゲストからも美味しかったと大好評でした。他の式場に比べると多少お値段は高めの設定かもしれませんが、それだけの価値のある大満足の内容です。渋谷駅から徒歩5分の立地にあり、アクセスはとても良好です。渋谷のメイン通りを歩くので天気の悪い日や人が多い日は少し不便かもしれませんが、式場までの道のりもわかりやすく便利です。初めて参加したブライダルフェアのときから、スタッフの方が皆さん親身になって対応してくれているのを感じました。担当プランナーさん含め、当日まで万全のサポートで私達の結婚式を一緒に作り上げてくださりとても感謝しています。結婚式のかっちりした雰囲気ではなく、アットホームでナチュラルな雰囲気で式を挙げたい方にはおすすめできる式場です!自由度も高く自分達らしさを存分に発揮することができるのも魅力です。私達は初めて訪れたときの直感でこの式場を選びました。チャペル、披露宴会場、料理、スタッフさんの雰囲気など、どれをとっても妥協する点が見当たらなかったのが決め手です。ここだ!という式場に出会うまでいくつかの式場を比較することが大切だと思います。詳細を見る (872文字)



もっと見る費用明細4,368,431円(67名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理間違いない美味しさ!理想のアトリエウェディング!
渋谷駅から徒歩10分以内の距離にあるとは思えない、自然光と木目調が素敵な挙式会場。一見ごく普通の渋谷のビルの中にこんな開放感のある挙式会場がある事にびっくりしました。シックで大人の雰囲気漂う会場と、ナチュラルで木の温もりが素敵な会場、2つから選ぶことが出来てとても良い意味で迷ってしまいました。夜の式でしたのでアトリエウェアハウスに決めました。私たちはテーブルの数がmaxだったので、テーブルとテーブルの距離が少し近く感じました。正直、思っていたより金額が上がってしまいました。最初の段階から20名以上ゲストが増えたこと、新郎・新婦共にお色直しをし、せっかくの結婚式だからと金額は気にせずに着たい衣装を着たこと、お料理は妥協したくなかったので一番人気のコースにし、お酒もオプションで増やしたこと、挙式の際にキャンドルをオプションで並べてもらったこと、などが値上がりした要因かなと思います!後悔はありませんが、渋谷駅から徒歩で行けるロケーションということもあって、少し高めなのかなと思いました。ペーパーアイテム類は全て持ち込みし、映像もオープニング・プロフィールは自分たちで作成し持ち込みしました!お料理の評価が高かったことが、ここの挙式会場に決めたきっかけの一つでもあります!実際に申し込み前に試食させていただくことができました。当日のお料理も、とても美味しく、ゲストからもわざわざ今まで参列した中で一番美味しかった!と連絡をくれたくらい、とても好評でした!自分たちも当日の挙式後に食べることが出来て、とっても美味しかったです!東京駅から電車で行きやすい&誰でも知っている観光地、渋谷駅から徒歩で行ける距離はとても魅力的です。式場に入ると、賑やかな渋谷にあるとは思えないほど落ち着いた雰囲気です。プランナーさんが全て担当するわけではなく、装花、ビデオ、写真、などそれぞれ担当の方がついて下さいます。1日8時間などの打ち合わせの日は、少し頭がパンクしそうになりました(笑)どのスタッフの方も親切で、暖かい雰囲気でした!お料理の美味しさ!親戚からはビールが本当に美味しかった、との意見もありました!挙式会場はとても開放感があり、ナチュラルウェディング・アトリエウェディングが好きな方はとっても幸せな式を挙げることができるはずです!お料理もとっても美味しかったです!立地も便利かつ有名な渋谷なので、遠方からのゲストは渋谷というだけで喜んでくれました!遠方からのゲストが多い方もとてもおすすめだと思います!詳細を見る (1049文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでガーデンウエディング気分
緑と木目調、また天井は円形のアーチ状で、ナチュラルな雰囲気の会場です。こじんまりとはしてますが、とてもアットホームなチャペルです、退場のシーンでも鏡で参列者の顔が最後まで見える演出などとても素敵でした。もともとある内装がとてもかわいらしく、たくさんのフォトスポットがあります。また、オープンキッチンで、シェフが当日の流れを見ながら最適なタイミングでお料理を提供してくださるのもおすすめ。複数路線のある渋谷駅で、場所のイメージはしやすいが、駅からは少し離れているので子供連れやご年配の方にはタクシーがおすすめ。とてもおしゃれな雰囲気で、装飾など持ち込まなくでも十分渋谷駅からの徒歩移動が問題ない参列者かどうかを確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでオリジナル結婚式をするなら絶対おすすめ
自然光が入り明るいチャペル!室内だが緑が多く温もり溢れるチャペルです!この緑溢れるチャペルに一目惚れして契約しました。チャペルに入るまでの道に小物や、階段などもありそこで撮るお写真もかわいいかったです。披露宴会場2つあるのですが、私たちは黒でシックなウェアハウスを選びました!!ウェアハウスでは光の演出できるのがよかったです。またオープンキッチンがありとってもおしゃれです!今時の可愛い会場です。渋谷パルコの隣のビルです。徒歩5分くらいですが、人混みがすごいのでもう少しかかるかな。一目見た瞬間はえっ?ここ?って感じでしたがチャペル入るとこの渋谷の都会の中だと思えない雰囲気です。自分達らしい結婚式をしたいならとてもおすすめです!ケーキ入刀をケーキではなく他のものに変えられたり、オリジナル演出なども楽しめます。アットホームで、更にオリジナルな結婚式を挙げたい方はとてもおすすめです!また緑が多いのでナチュラルな式にもできます。プランナーさんがとても信頼できるので、安心して任せられました!ご飯も美味しいので、ゲストさんも印象に残る結婚式に出来ること間違いなしです!詳細を見る (483文字)



もっと見る費用明細4,459,461円(72名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幸せの木の前で愛を誓う式場
挙式会場は自然光がたくさん入り、目の前には幸せの木がある。ナチュラルな雰囲気で落ち着いた気持ちになれる。ゲストとの距離が近く、アットホーム感もあって良いと思いました。披露宴会場はそんなにも広くない印象。ナチュラルとカジュアルを組み合わせたようなイメージ。今どきな感じでお洒落でした。トイレにはベビーベットがあり子連れでしたので助かりました。どの料理もおいしかったです。お料理の量もちょうどよかった。お口直しのぶどうシャーベットが嬉しかった。渋谷駅から徒歩約5分でした。場所も分かり易いところにあり迷うことなく行けました。若いスタッフさんが多いのにとても笑顔が好印象でした。子連れだったのでベビーベットは特に助かりました。一緒に行った友達もベビーカーでしたが、エレベーターは広く、挙式会場・披露宴会場にもベビーカーを置くところがあったのでよかった。詳細を見る (373文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ボタニカル!
挙式会場は暖かい照明と多くの緑でナチュラルな自然な雰囲気でとても素敵でした。また、床まで木でできていてとても珍しいなと思いました。挙式会場に行くまでの間も石畳みだったり、入る前に全身鏡があって直前までチェックできるのも良いなと思いました。披露宴会場はガラス張りだったので天井が低くてもあまり気にならないくらい開放的な空間だったかなとおもいます。新郎新婦やゲストが座る椅子も選べたり、テーブルクロスも選べたり自由度が高くて良いと思いました。式場までのアクセスは渋谷が最寄りですが、徒歩10分なのであまり良くないかなと思います。混雑している事もあるので都内慣れしている方でないとなかなかスムーズにたどりつけないのではないかなと思います。料理がとにかく美味しいです。素材一つ一つ拘っているのと、旬の食材を取扱い、地元の食材などもオーダーによっては使って頂けて自由度も高いです。ボタニカルな雰囲気なので緑が好きなカップルにオススメです詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 16% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 28% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 6% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 複数路線利用可
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)(ラグナヴェールアトリエ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0042東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



