
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鹿児島県 ロケーション評価1位
- 鹿児島市・南薩 ロケーション評価1位
- 鹿児島県 海が見えるチャペル1位
- 鹿児島市・南薩 海が見えるチャペル1位
- 鹿児島県 海が見える宴会場1位
- 鹿児島市・南薩 海が見える宴会場1位
- 鹿児島県 総合ポイント2位
- 鹿児島市・南薩 総合ポイント2位
- 鹿児島県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鹿児島市・南薩 披露宴会場の雰囲気2位
- 鹿児島県 挙式会場の雰囲気2位
- 鹿児島市・南薩 挙式会場の雰囲気2位
- 鹿児島県 料理評価2位
- 鹿児島市・南薩 料理評価2位
- 鹿児島県 スタッフ評価2位
- 鹿児島市・南薩 スタッフ評価2位
- 鹿児島県 ゲストハウス2位
- 鹿児島市・南薩 ゲストハウス2位
- 鹿児島県 コストパフォーマンス評価3位
- 鹿児島市・南薩 コストパフォーマンス評価3位
- 鹿児島県 クチコミ件数3位
- 鹿児島市・南薩 クチコミ件数3位
- 鹿児島県 チャペルに自然光が入る3位
- 鹿児島市・南薩 チャペルに自然光が入る3位
- 鹿児島県 窓がある宴会場3位
- 鹿児島市・南薩 窓がある宴会場3位
- 鹿児島県 宴会場の天井が高い3位
- 鹿児島市・南薩 宴会場の天井が高い3位
- 鹿児島県 チャペルの天井が高い4位
- 鹿児島市・南薩 チャペルの天井が高い4位
- 鹿児島県 ナチュラル5位
- 鹿児島市・南薩 ナチュラル5位
- 鹿児島県 お気に入り数7位
- 鹿児島市・南薩 お気に入り数7位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
大切なゲストへ最高のおもてなしができる
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
| 挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
|---|

- まてらさん認証済
- 鹿児島県
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
当日は天気に恵まれ、自然光が綺麗にチャペルにはいりとても素敵な空間となりました。
披露宴会場について(会場名:テール)
ブラウン基調の落ち着きのある空間で、当日晴れだったこともあり桜島と海がとても綺麗で県外ゲストの方からも好評でした。
最初の見積りから値上りしたところ
映像や記録関係は全てお願いしたため、高くなりました。ですが、ゲストの方からも素敵だったとのことで、プロの方にお願いしてよかったです!データが届くのが楽しみです。
最初の見積りから値下りしたところ
ブーケを一つにしました。
ペーパーアイテムは持ち込み料かからないので、招待状関係は持ち込みしました。添削などはしていただけるので安心して発送できました。
料理について
ゲストの方にも大変好評でした。
ご飯もののプレミアムビュッフェを行なったのですが、鶏飯がとても好評でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
式場の景色は天気に恵まれたため、桜島と海が綺麗に見え最高でした。
シャトルバスもあるため、移動も問題ありませんでした。
スタッフ・プランナーについて
困った事は相談しやすい雰囲気です。
一生に一度のことであり、たくさん希望を伝えてしまったのですが全て叶えてくださいました。
この式場のおすすめポイント
・綺麗なロケーション
・スタッフさん方が丁寧
・当日は新郎新婦ご飯食べる時間がないため、最初の一品以外は披露宴終了後の後出し料理でゆっくり味わえたのが嬉しかった。
- 聖歌隊がいる
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
・不安なこと困っていることはプランナーさんに早めに相談する

会場からの返信
まてら様
この度は、ご結婚誠におめでとうございます。
また、貴重なお時間を割いて素敵なご感想をお寄せいただき、
心より感謝申し上げます。
当日はお天気にも恵まれ、自然光が差し込むチャペルや、
美しい桜島と海の景色の中で、
おふたりの大切な一日をお手伝いできましたこと、
スタッフ一同大変嬉しく思っております。
県外からお越しのゲストの皆さまにも鹿児島の魅力を
感じていただけたようで、私たちにとって大変光栄なことございます。
スタッフやプロデューサーへの温かいお言葉も
ありがとうございます。
おふたりのご希望をひとつひとつ丁寧に伺いながら、
一緒にカタチにしていけたことは、
私たちにとっても忘れられない経験となりました。
お料理に関しましても、特にプレミアムブッフェの
「鶏飯」がご好評だったとのこと、嬉しい限りです。
後出し料理で新郎様新婦様にもゆっくりとお楽しみ
いただけたようで、何よりでございます。
また、費用に関する具体的なご感想や、
持ち込みアイテムの工夫など、
これから式を迎える方への参考となるアドバイスもありがとうございます。
招待状などの持ち込みに関しても安心してご準備いただけるよう、今後も柔軟な対応を続けてまいります。
これから結婚式を迎えるカップルの皆さまへ向けた
「早めの相談」のアドバイスも、まさにその通りでございます。
今後も、おひとりおひとりの想いに寄り添い、心に残る一日を創り上げていけるよう努めてまいります。
この度は、本当にありがとうございました。
おふたりの末永い幸せを、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目見学】5万円分のカタログギフト贈呈【AM見学】1万円分のカタログギフト贈呈※併用可能
1会場目かつAM見学が得するキャンペーン♪【条件】新郎新婦様でご来館且つ40名様以上の挙式・披露宴を検討の方限定 ※姉妹店ご来館済みのお客様は対象外となります
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE BAYSUITE SAKURAJIMA TERRACE(ザベイスイートサクラジマテラス)(ザベイスイートサクラジマテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒892-0803鹿児島県鹿児島市祇園之洲町8番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR日豊本線鹿児島駅より車で5分、JR鹿児島本線鹿児島中央駅東口より車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鹿児島駅より車で5分 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 83台敷地内に約40台、徒歩1分の場所に第二駐車場もご用意。鹿児島中央駅・天文館・鹿児島駅の3か所から無料シャトルバスも運行で安心のアクセス! |
| 送迎 | あり鹿児島県内どこでもお迎えに伺える送迎バス有り |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 扉が開いた瞬間、目の前に広がるのは一面のオーシャンビュー。まばゆい自然光に包まれながら純白のバージンロードをゆっくり歩んでいくと、鹿児島のシンボル「桜島」が大きく広がります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能※詳しくはザ・ベイスイート桜島テラススタッフまでお声掛けください。 |
| おすすめ ポイント | 館内どこからでも海と桜島を一望できる贅沢なウエディングステージ。鹿児島の食材にこだわった料理をはじめ、充実の施設やきめ細やかなサービスなど、 五感全てでおふたりの人生最幸の一日を体感できます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ゲストのアレルギーに関して、ウェディングプロデューサーまでお声掛けください!! |
| 事前試食 | 有り※ブライダルフェアにて試食フェアを開催!! |
| おすすめポイント | ラグジュアリー、アート、ネイチャーの3つのコンセプトをベースにメニューを構成。美味しさはもちろん、見た目の美しさや香り、食感、音にまでこだわった、五感に響く一皿をご提供しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※お気軽にお問い合わせ下さい! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025鹿児島県
総合ポイントGOLD


