
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 総合ポイント1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 披露宴会場の雰囲気1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 挙式会場の雰囲気1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 料理評価1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ロケーション評価1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) スタッフ評価1位
- 大阪府 ホテル1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ホテル1位
- 大阪府 ロケーション評価2位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) モダン2位
- 大阪府 総合ポイント3位
- 大阪府 スタッフ評価3位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クチコミ件数3位
- 大阪府 モダン3位
- 大阪府 料理評価4位
- 大阪府 披露宴会場の雰囲気5位
- 大阪府 挙式会場の雰囲気5位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) コストパフォーマンス評価6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ナチュラル6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 窓がある宴会場7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 宴会場の天井が高い7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 駅から徒歩5分以内9位
- 大阪府 宴会場の天井が高い10位
ホテルロイヤルクラシック大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式前後も安心できてみんなが感動できる式場
室内で天候に左右されないのが最大の魅力でしたがチャペルを見て、体験で歩いた時に 変に派手さがない、ナチュラルな式を挙げれると思った。隈研吾さんが設計されている式場なので写真映えすごくします笑ピアノとフルート?の生演奏や聖歌隊がいて当日も圧巻でした!ワンフロアがチャペル専用で他の花嫁とかぶらない、身内も待機場所が確保できるので 高齢な親族が多い私たちには ピッタリの会場でした。チャペルの外も 水の滝? ハートバルーン 鐘を鳴らすところもあるので写真映え映えです。チャペルが木目調なので披露宴会場は落ち着いた雰囲気の息吹に、主人が一目惚れ。天井もかっこいい。私もカラードレスが青だったので 白ドレス、青ドレス綺麗に目立ってくれました!60人-80人は問題ない広さで披露宴会場内に階段もあるので新郎はそこから入場で 新郎側のゲストから近かったので大喜びでした。用意していたオープニングムービー、プロフィールムービーも 2箇所映してくれていたので見えやすかった&外で待機、退出した後もモニターがあり新郎新婦もリアルタイムでエンドロールも見れたのが嬉しかったです!式場見学の時に営業の方に通常プラスで見積もりしてくれていたので大きな差はありませんでしたむしろもっと加算されてるかな?と思ってたぐらいでした。かかるものはかかるとしっかり言ってくれます!あとは引き出物を親族だけグレードあげたり 新郎の衣装を増やしたりペイパーアイテムとか無理そうなのは全部お願いしました!・見積もりから減った点好きなドレスを選んだのですがドレスが見積もりから1着6万ぐらい減って(見積もり時 平均より高めに設定してくれていたため)・節約 オープニングムービーとプロフィールムービーカメラのキタムラでdvdにやきました・持込アクセサリーは母のものウェルカムスペースは100均と写真いっぱいと式場の雰囲気で大満足!・特典 ケーキ無料 新郎新婦割引 即決いらないオプションはあとから不用と言いやすいので一旦含めて見積もりした方がいいです準備間に合わないほうが大変ですコースは何種類かあって 高いコースを選ばなくても満足はできます!見た目も味も! 飲み物も コースで選べるので予算は組みやすいです!ゲストからすると ケチられたと思うポイントですが どのコースも満足はできるクオリティです!私たちは真ん中にしました!難波駅直結なので 雨に濡れない遠方からもアクセスしやすいエレベーターエスカレーターあり!同じ建物にホテルやコンビニあり カメラのキタムラも徒歩圏内でムービー当日仕上がり可能買い出しもしやすい環境なのと車も停めれます!外から見た外観は元歌舞伎座の屋根を残しているので前撮りとりました!映えポイントです!とても満足で たくさんのスタッフさんと関わりがありましたが全員が優しくにこやかでやらされ仕事感もゼロなので 私たちもゲストも感謝の気持ちがいっぱいです。特にプランナーのN様 親身になって支えてくれて 期限ギリギリでも焦らせず 時には主人が忙しくて 決め事でも相談に乗ってくれたのでゲストが喜んで、私たちも満足いく式になりました。 見た目可愛くてお若い方ですがしっかりしていて安心できる方です!提携先のドレスのサロンや、美容担当 カメラマン 映像担当 お花担当とそれぞれ短い間の打ち合わせ時間でしたが 私たち好みに全部仕上げてくれましたし打ち合わせ時間も 安心で楽しく打ち合わせできました!打ち合わせ場所もシンプルで綺麗なのでずっといたくなる雰囲気です笑スタッフが1番良かったです。あとこちらが飾りつけしなくても映える会場交通の便利さと貸し切りフロア宿泊は絶対した方がいいです!朝ごはんがめっちゃいい!かなりお得で親戚も泊まってもらって好評でした日にちを平日にする 料金全然違う予約しやすい1日ゆっくりできる宿泊にする ほぼ打ち合わせも自然と進んでいきますが まずは夫婦でしたい事のイメージ.演出の希望を持つ(私たちは ゲストのために でした)あんまりスケジュールを入れない ゲストと交流の時間がなくなる 写真タイムを増やす頑張りすぎない できることとお金かけるべきところをしっかり考える 節約も大事ですがどちらかだけが頑張ってたらしんどくなります早めに準備する式場が雰囲気あるので自分たちらしさをだせるようにする事も大事だと思います詳細を見る (1806文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても明るく素敵な会場!スタッフも優しい雰囲気
挙式会場が2箇所ありそれぞれに違う特徴で迷う。よくcmで見る天井が高くバージンロード長い6階のチャペルも素敵ですが、20階のアットホームな感じの窓から京セラドームも少し見える自然光の入る20階も素敵です披露宴会場もそれぞれ雰囲気が違って魅力があります。7階と9階は階段入場も出来るらしい一番の魅力は、なんば駅直結。新幹線や飛行機で来てくれる親族やゲストにも便利で、暑い日や雨の日も駅直結は、喜んで貰えるのではと思う。皆さん明るく話しやすい雰囲気で親しみやすい。人見知りなので、あまりズケズケ入って来られたら嫌だと思っていましたが、とても優しい雰囲気で好印象でした。会場が明るく魅力的、チャペルの生演奏と聖歌隊も魅力駅直結の場所ワンフロア1組ブライズも個室年配の親族や子供連れにも優しいバリアフリーとお手洗いなど、2人や両家の意見や考えをある程度把握しておくことが大事かとおもいます。ホテルなので当日や前泊もできるので、自分たちも二次会をしてもそのまま泊まれるし、遠方の親族がいる方には前泊をして慌てずに用意出来ると思います詳細を見る (461文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ホテルとゲストハウスの良さを併せ持つホテル
挙式会場は6階の永遠と20階の大空があり、永遠は天井がインパクト大な、荘厳な雰囲気の木目調の会場、大空は白が基調のナチュラルで優しげな雰囲気の会場です。どちらにしようかとても悩んだのですが、私たちはゲストの数が少なめだったので40人でも寂しく見えないことと、式の時間帯を考慮して大空を選びました。ゲストと距離の近い結婚式が私たちの希望だったので、程よいアットホーム感とチャペル感がある大空にして良かったなと思います。ありがたいことに当日は天気に恵まれたので、日差しの差し込む感じもすごくよかったです!(雨の日に見学したことがないので雨の日の雰囲気は不明)これぞロイヤルクラシック!の永遠も捨てがたかったので、前撮りではこちらも使わせていただきました。最初は参加人数が30人いかないかもぐらいだったので、一番収容人数の少ない20階の瑠璃も考えましたが、30人だとキツキツになりそうだったのとスクリーンがテレビ画面になるとのことだったので、次に小さめな会場の花笑でお願いすることにしました。(こちらは新郎新婦含め30人以上の参加が必須だったと思います)白基調のシンプルな会場だけど天井が一癖あるところが推しポイントです。笑シンプルな分テーブルコーディネート等は色を選ばないので、好きな感じにしやすいと思います。ただ、装花や飾り付けの仕方、テーブル数によっては寂しく感じる可能性があるのが懸念点かな?という感じです。ムービーなどは上部の壁に直接映す形です(会場前後どちらもあり)。結構大きく映し出されるので、見やすいし映画のような迫力ありです◎ただ前の方のゲストは席によっては首がしんどいかもしれないです。もう一点、小さめのテラスがあるのがおすすめポイントで、こちらを使ってデザートビュッフェなどをされる方が多いようです。私たちは2人の思い出写真やグッズ、フォトスポットのミラーを置いて記念館的なものを作成しました。ゲストの方に楽しんでもらえたのでやってよかった演出の一つです。(テラスは雨の日は使えないので注意)初期見積もりから人数が10人増えたので、人数に関係する部分が全て値上がりしたこと(当たり前ですが)、あとはテーブル装花や会場の飾りつけ、ブーケ、引き出物、ドレス、エンドロールを再入場まで→お手紙までに変更したことが大きく値上がりした点です。初期見積もりの際に、あとでがんと上がらないように盛り盛りで作ってくださいとお願いしたので、最終見積もりも予想を大きく上回ることはなかったです。式場によっては見積もりを安くあげるために現実的ではない内容で作る場合もありえるので、プレ花さんには気をつけて欲しいポイントです。あとロイクラは独自の割引計算方法で少しわかりづらいので、不明なところは納得するまで確認した方がいいと思います。(何度も丁寧に説明してくださったので私の理解力の問題かもですが、、笑)席札、メニュー表、席次表、招待状などのペーパーアイテムと、ドレス小物類を持ち込みにしたことで少し値下がりしました。(あと大きな声では言えないですが、やはり値下げ交渉は一度してみる方がいいと思います)こちらのホテルはどのメニューもメインに牛肉が使われており、一見高いと感じますが一番下のコースでも十分問題なく提供できるのがいいなと思いました。最終的には15,000円のコースと17,000円のコースを試食させてもらい、好きなメニューが多かった15,000円のコースを選びました。私は真鯛のパイ包みとモンブランが好きでした!それぞれのコースをベースに追加料金で一部メニューを変更することもできるので、どうしても入れたい料理がある場合はカスタムするのがおすすめです。地下鉄なんば駅直結で、駅激近なのでアクセスはとても良いです。都市部のため遠方からも来やすい&雨の日でも濡れることなく来れるのでゲストの方には喜んでいただけると思います。打ち合わせで何回も伺うことになるので、私たち自身も通いやすくてよかったです。披露宴会場から見える景色は難波の街並みで都会的ですが、自然を感じられる景観ではないので、気になる方は確認してみた方がいいと思います。(披露宴中は特に気にならなかったです)ウェディングプランナーさんは比較的どの式場も押しの強い方が多い印象なのですが、ロイヤルクラシックは皆さんほんわかされており寄り添ってくださる方が多くて、見学時から印象がよかったです。おかげで打ち合わせはいつも楽しみでした!こちらのやりたいことと費用を抑えたいところを汲み取ってくださり、これは持ち込みの方がいいかもとかこれはオプションつけたほうがいい、これはなしでいいと思うなども教えてくださったのでありがたかったです。連絡もラインで対応くださり返信速度も早いので安心でした。ただ、自分たちは何もせず全部プランナーさんに任せておけばok!というよりは、ある程度こちらから積極的に日程や詳細を確認したり、演出について考えたりする必要はあると感じました。それが苦じゃない方は相性がいいと思います◎たくさんありますが、何よりホテルが新しいので施設が全て綺麗なこと、駅近なこと、そして挙式会場の雰囲気、シンプルでモダンだけど美術館のようなおしゃれさを感じる館内の内装がおすすめポイントです!思ってるよりも早め早めの計画&準備をすることと、プランナーさんとのコミュニケーションをしっかり取ることができればいい式になると思います!あとは一生に一度のことだと思うので、遠慮せずやりたいことや、違うと思うことなどはしっかり伝えるのがよいと思います!新郎新婦が心身ともに元気で当日を迎えることが何より大事だと思うので、コストを抑えるために無理はせず、外注するところは外注してください◎詳細を見る (2369文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非現実的な空間なのに駅チカで好立地!!
ホームページやsns等をみてたくさん予習して見学に行きましたが、実際にいってみるととても素敵で天井も高く広さも想像以上でした。階段入場ができる会場を探していたので見学しました。他には無い内装のデザインだったり落ち着いた雰囲気の空間で癒され、結婚式を挙げる実感がとても湧きました。駅チカ好立地で言うことないです!参列してくれる方にも分かりやすくいいなと思いました。遠方から参列してくれる方が多いので、ホテルがあるのはありがたいです。難波で駅からも近いのでそういう方には本当におすすめです。他にない自分たちだけの結婚式を挙げたいと思っている方は1度見学に行ってみて欲しいなと思います。こだわり抜かれた空間で一生に1回の幸せな時間を作ることができそうな素晴らしい会場でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストのアクセスの良さを重視したい方におすすめです
6階チャペルは天井が中心から斜めになっている特徴的なデザインで他の式場にはない感じが良いです。また雰囲気は落ち着いており、木のフローリングなど暖かみのあるチャペルだと思います。20階チャペルは正面の窓から光が入り明るく開放感があり、6階チャペルとはまた違った雰囲気があります。夕方になるときれいな夜景となんばの景色を一望できるのでおすすめです。どの会場も天井が高く、開放感があります。特に3階は1番広いので100名以上のゲストが入ってもまだ余裕があり、余興をされる方やムービー系を大きなスクリーンで見れるところもおすすめです。またどの会場も清潔感があり、安心できる雰囲気があります。駅直結で迷わずたどり着ける会場周辺はにぎやかな雰囲気だが、なんばの景色を窓から一望できる駅直結なので雨の日も濡れずに会場へ入れるゲストも行きやすいゲストのアクセスの良さを重視したい方詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身なスタッフと清潔感あふれるセンスのいい式場!!
挙式会場は隈研吾が設計した洗練されたデザイン!六階のチャペルを使用しましたが、元々白を基調にしたお花が飾られているため上品で可愛かったです。チャペルは6階の永遠と20階の大空の二つからえらべました!他の式場のチャペルは追加でお花の料金がかかるところもありますが、ここは元々備え付けられてます!挙式後のフラワーシャワーやブーケトス、カリヨンの鐘を鳴らすことも可能でした!チャペルに入るまでに滝があったり、匂いの演出があったりとかなりオシャレです!式場は披露宴会場だけでなく、チャペルも移動する全てのところが新しく清潔感があります。披露宴会場は、7階の木漏日で行いました。ホテル婚の良さを残しつつアットホームな雰囲気の会場でした。階段の演出もあり、音響も素晴らしくこだわりが強い私のわがままを存分に叶えてもらうことができました!披露宴では、プロジェクションマッピング・ドレスの色当て・階段演出•サプライズ動画などなどてんこ盛りな演出に対して丁寧に対応して頂きました。車椅子の参列者もいましたが、バリアフリーでどのフロアにもトイレが完備されてて素敵でした。ウェルカムスペースも広く、ワンフロア全て貸切なので思う存分自分のデザインに出来ます!テーブルやボードを立てるやつなど色々な貸し出しをして下さり感激です。プランナーさんが前日、ウェルカムスペースの手伝いをしてくださりすごく助かりました。お花・美女と野獣をテーマにしていたため、お花は赤い薔薇をメインにしました。バラだけではお値段がたかいため、カスミソウや他の赤い花を混ぜました。また、お花だけでなく本やキャンドル•花瓶など沢山アイテムを置いて世界観を出しました。お花は提携の指定された花屋があります。センスは抜群お値段は見積もりをみて、それに合わせてお花の種類やアイテムを提案してくれます!あとお花で追加になるとこは、ケーキの周りやウェルカムスペース、ケーキのナイフのリボン?とかだったと思います。そのため、見積もりから飛躍して値段は上がりませんでした。ただ、ブーケをウェディングドレスとカラードレスで全く違うものを作成するといいお値段になります。演出フラワーシャワーやドレスの色あては、アイテムを持ち込んだ為見積もりは上がりませんでした。キャンドルイリュージョンは可愛くないお値段でした!ただ友人からはとても褒められた演出のため、大満足です。ドレス提携のドレスショップがあります。ドレスのお値段は物によりますが、有名なブランドのドレスだと少し高めです。カラードレスは、キヨコハタを選択したので見積もりより上がりました。映像や写真写真は絶対に指名したいカメラマンがいたため、お願いしました。高いです、すごく!でもそれ以上に満足です。エンドロールは式場でお願いしました。式のどこまでをエンドロールに組み込むかで、値段が全然違います。全部を入れるプランにする方は、見積もりから上がります。引き出物見学の時のプランによると思いますが、私は引き出物が安くなるようにプランに組み込んで頂きました。それでも外部より少しだけ高い印象でしたが、持ち込み料を考えると式場で頼みました!ただ、外部の安めな引き出物は本当に色々な式で被るため式場で頼んで良かったとおもいました!ドレスドレスの持ち込みは基本持ち込み料がかかります。私はどうしても韓国のドレスを着たかったため、ウェディングドレスは持ち込みました!その旨を見学の段階で伝えていたので、持ち込み料はカットしていただきました。ペーパーアイテム頑張って自分で作りました。えらい!動画エンドロール以外、持ち込みました。えらい!プラン即決プランと仏滅という事で、見積もりは初期段階で凄く式場にわがままを聞いていただきました。事前にやりたいことや、持ち込みたいものが有るなら前もって伝える方がいいと思います!お料理は何を食べても美味しいので、予算が許す限りでいいと思います♪イチオシはモンブランです。実際に式に出すお料理を食べることもできました!沢山結婚式に参列した事のある先輩からもお料理を褒めてもらえました。飲み物は一番下のコースは少し寂しいため、ランクアップをお勧めします。式場までのアクセスは御堂筋線なんば駅直結です。天候に左右されず、アクセスしやすいため最高です!アクセスは高齢者や遠方からの参列者の事を思うとすごく重要だったなと思いました。プランナーさんは初めてお会いした日から、式の日までとても親身になってくださいました。打ち合わせの日に限らず、連絡するとすぐに対応して下さり信頼できました。持ち込みのペーパーアイテムの不備が無いかまで確認してくださりとても親身です。結婚式場に困ってる人がいたら、おすすめしたいくらいスタッフの方に対して不満は一切ありません。式が終わったあともう会えないのか、と思うと少し寂しい気持ちになるくらいでした。最高の式になったのは間違いなくプランナーさんのおかげだと思います。結婚式は式場のプランナーさんですごく満足度が違うと思います。本当に素敵なプランナーさんに出会えたから素敵な式ができました。打ち合わせはありますが、聞き忘れることもあると思います。そのままにせず、すぐ聞く事をオススメします!詳細を見る (2157文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一度は見に行って欲しい式場
隈研吾さんの建築による、モダンな挙式会場でした。微かに木の香りが残るのが印象的でした。落ち着いた雰囲気の中に、緑があるのが印象的でした。美味しかったです。ホテルのイメージに合わせたモンブランが粋でした。地下鉄なんば駅を出て12番出口からすぐでした。改札さえ間違えなければ、スムーズに到着できると思います。プランナーさんには、経験を生かしたアドバイスをしていただきました。話しやすく、こちらの要望を叶えられるよう考えてくれる印象です。チャペルがおすすめです。洗練された雰囲気で、他にはない美しさに魅了されました。プランナーさんと合うかどうか。また、なんにおいても第一印象を大切にすることだと感じています。冬に挙式の予定なので、全て室内で完結できるのは魅力でした。またホテル挙式なのでフロア間で他のお客様と顔を合わせることを懸念しておりましたが、フロア貸切やエレベーターの配慮などで上手く接触を避けられるのもプラスポイントでした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、建物内がきれい
少人数でも違和感がなく式をあげることができる天井が高く自然光がとりこめる挙式会場の隣に鐘があり写真をとるスペースがある少人数でもスペースがあまらなく、違和感がない挙式会場と同じフロアにあるため移動時に他の式の人に会うことがないホテルの式場の平均値ぐらい色々なビュッフェ、コース料理を自分好みにカスタマイズできる駅直結で雨の日も濡れず会場にアクセスできるなんばの中心にあり、なんば独自の雰囲気が楽しめるスタッフ、プランナーの方がとても親切で対応が丁寧であるホテルなので、建物、挙式会場、披露宴会場全てが清潔に保たれていてきれい料理、価格、式場、ドレスなど何を重視するかしっかり決めておくこと式場に実際に訪れて確認すること詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルはロケーションも良く披露宴会場はオシャレでシック
20fは見晴らしも良くてロケーションが良かった。どちらも明るい感じの雰囲気できれいな印象でした。階段入場が出来る会場もあったりでいろいろと自分たちのやりたい演出が出来るかなと思った。スクリーンも前後にあったりで後ろの席の人が見えにくいということもなさそうで嬉しい。試食はしていないので、味は分からなかったんですが、それなりにいろいろなコースがあったのでいろいろと選べそう。駅直結でアクセスがみんなしやすそうでそこは嬉しい。20fのチャペルや披露宴会場からの景色はかなり良い。見学で行ったのですが親切に対応してくれた。20fチャペルのロケーションは良い全体的に披露宴会場はシックな感じで落ち着いていて良い各階で披露宴会場が区切られているので、ホテルウエディングだけど自分たちの挙式参列する人のプライベート空間が広い感じがした挙式会場はロケーションも良くオシャレだけどシックな披露宴会場は自分の年齢などの結婚式にも良いと感じた詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
チャペルとスタッフさんが素晴らしい
隈研吾さんが建築された温もりのあるチャペルに惹かれました。2つチャペルがありますが、「大空」はバージンロードが短く感じられました。ですが、最上階にあるチャペルなので明るい空間でした。「永遠」は天井の建築がとても特徴的でした。どちらの会場の装飾にも和紙が使用されていて、また込められた想いも素敵でした。披露宴会場は、フロア貸切となっていて他の会場のゲスト様と鉢合わせないようになっていました。会場の天井が高く、また披露宴によっては階段がある披露宴もありました。金額は少し高めな会場だと思います。全体的な美味しかったですが、特にデザートが美味しかったです。なんば駅直結のホテルなので、雨の日でも心配ないです。スタッフさんは親しみやすい方が多く、お話ししていて楽しかったです。分からないところなども相談しやすく、説明も分かりやすかったです。ホテルが併設されているため、前泊後泊できるので遠方のゲストさんにもゆっくりして過ごしてもらうことができると思います。ホテルとゲストハウスの要素を兼ね備えている結婚式場だと思います。詳細を見る (458文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅直結で便利すぎ、スタイリッシュでオシャレ。
チャペルが2つありましたが、どちらもウッディで温かみのあるチャペルでした。少人数で予定しているのと、個人的には外が見え見晴らしが良いのが良かったので、屋上の小さい方のチャペルにしたいと思いました。外国人の牧師さんがフレンドリーで良かったです。天井も高く、全体的に高級感があります。ゆったりとした作りでせせこましくなく、ゲストもくつろげるとおもました。御堂筋沿いの好立地でなんば駅と直結しています。これ以上の立地はないと思います。歌舞伎座の跡を上手く使った素敵な外観で、インパクトがありわかりやすかったです。最近たったばかりということで、どこもきれいで気持ちよかったです。天候に左右されないのも選択理由でした。ゲスト重視の私たちには全てにおいて良かったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
理想を叶えられる会場
隈研吾さんが設計されたホテルということで全てにおいて素敵で特にチャペルが木を基調とした圧倒的な雰囲気が気に入りました。結婚式の会場とホテル宿泊者が会わないように調整されており、細かい所も配慮されてると感じました。ホテルウェディングなのにフロア貸切で他のお客様と鉢合わせない所と会場が天井高で階段があるのも素敵でした。なんば駅から直結で交通の便が良くて、都会なのにチャペルはナチュラルテイストで天候に左右されない点も気に入りました。私達の思いを聞き取り必要な情報を整理して説明頂いたので分かりやすく、好印象でした。交通の便と天候に左右されずに自分たちの結婚式ができるところ隈研吾さんが設計されたチャペルと披露宴会場が素敵見積もりが上がりやすいポイントを確認しておくこと詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもきれいでスタッフの方の対応が良かった
6階の挙式会場は天井が高く開放感があって非常に良かった。すごく広く感じ、バージンロードも長かったのでシャッターチャンスも多いところがいいなと思った。入り口の所が水が流れているのも写真映えしそうですごく良かった。写真撮影やブーケトスする場所も個性的な形をしていて上から撮影できるので大人数でも全員の顔がしっかり映ることができると思った。20階の挙式会場は高層で窓から外の様子も観れるので開放的に感じた。横長なのでアットホーム感が生まれていた。窓からの自然光が新郎新婦をより輝かせてくれる感じがした。待合室?ラウンジルームのピアノがど真ん中にありプロの方が演奏してくれるのもとても良いと感じた。ブーケトスをするのに別部屋があるのがとても良いと思った。外の景色と風の演出が室内なのに外にいる感覚がしてとても良かった。見学当日結婚式が入っていて披露宴会場の見学ができなかった。駅から近く難波パークスで買い物をしたり待ち時間に時間を潰す場所がたくさんあるのが良いところだと思った。スタッフの方の案内がとても親切で良かった。子ども2人を連れて行ったのですが、コミュニケーションをとってくれたり、私の子も同じ年齢なんですよ、と体験も話をしてくれて親近感があった。エレベーターに新郎新婦用があって待ち時間なくスムーズに乗り降りできるところが良いと思った。まだ式をあげてないのでわからないけど、宿泊ホテルもあるの泊まってそのまま挙式の準備ができるので寝坊しそうで心配な人は宿泊ホテルがあるほうがいいと思う詳細を見る (643文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
やっぱりホテルかな
有名建築家の設計ということで斬新なイメージでした。クラシックなステンドグラスとかはないです階段のある会場も多く、天井も高いので開放感がありました。ごちゃごちゃしてなくて良かったです想定の範囲内かと美味しかったです地下鉄からそのままいけるのでゲストには楽に来ていただけそう、地方からくる親族も多いので伝えやすい明るい感じの男性でしゃべってて親近感わきました、色んな質問にもはっきり答えてくれました都心の中心にあるホテルということもあり遠方からくるゲスト親族にもゆっくりしてほしいなという思いを叶えてもらえそうだと思いました。私たちも勉強中です、特に大事にしたいものを共有してもらえそうな式場を探しています詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場どっちも良くて悩むくらい好きな雰囲気です
6階のチャペルは木造テイストで広くて家族も合わせて友達70人くらい呼びたいので丁度よく入りそうです、20階のチャペルも白色メインのチャペルで外からの日差しが綺麗に入ってて綺麗でした。そこから見える景色もお気に入りです。こっちも控え室あったりおっきい窓から見えるなんばの景色が良かったです。何気に良いなって思ったのが、御手洗(バリアフリー)が近くにあったりするのが助かりますワンフロアに1つの会場でフロアに行ったら順路が分かりやすいです、受付まわりも良い感じに広く使えそうですし壁に装飾出来るそうなので良い感じです。駅直結で各地から友達呼びやすそうです。スタジオもあって家族と撮れるのが楽しみです。下調べ無しでもプランナーさんが優しいので色々教えてくださります笑ありがとうございました笑詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセスの良さは抜群です
挙式会場は2か所あります。どちらも人前式やチャペル式が可能です。towaの会場は奥行きもありますし、天井が高くて落ち着いた雰囲気があります。最上階の挙式会場は太陽光が降り注ぐ感じがとても良いと思いました。木漏れ日の会場は、ホテルとは思えない、大階段が用意されているのが良いと思いました。会談演出がホテルでできるのはなかなかないと思います。新郎新婦の椅子も高砂席だけでなくソファ席も選べます。地下鉄なんば駅から直結なので、ゲストが迷わず来ることができますし、天候を気にする必要がないのがうれしいです。会場のアクセスを優先したい人や、ホテルとゲストハウスの良いとこ取りを考えている人には特におすすめの会場だと思われます。自社で運営している衣装会社から衣装を選ぶことになるので、衣装のこだわりをしっかり持っておくこと、ホテルのきめ細かいサービスを期待している人にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群のオシャレさと自由度高めなホテル
和紙のスタンドグラスやドライフラワーのオシャレな空間!100名ほど入れるそうですが、ゲストとの距離は近く感じられそう。木目調な内観でナチュラルなお部屋が印象的でした。階段があるので天井も高く開放感がありました。ホテルのラグジュアリー感というよりカジュアルなパーティ向けなイメージ。御堂筋なんば駅に直結で便利他の路線も雨に濡れず行けるのは便利!とびきり景色がいいわけではないが気にならない程度フレンドリーで気さくな印象かなと思います。ホテルが併設されていて前泊や後泊できるのは魅力!ホテルは美術館のように色々美術品などがかざってあるので結婚式前後でゲストにも楽しんでもらえそうでした。披露宴会場は4つとチャペル2つあったがどれも違う雰囲気でした。ワンフロア貸切なので他のお客さんとバッティングしないというのはありがたいです。オシャレな雰囲気や空間を大事にしたい人におすすめでホテルだけど堅苦しく無く自由度が高そうでした。ゲストハウスとホテルで悩まれてる方にはちょうどいい具合の式場だなと思います。詳細を見る (447文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
伝統的な外観とモダンアートがおしゃれな式場
チャペルは二か所から選ぶことができます。6階の神聖な雰囲気のチャペルと20階のナチュラルな雰囲気のチャペルと、どちらも素敵でした。20階の開放的な窓からは京セラドームが見えてとても気に入りました。挙式当日は20階ロビーで、グランドピアノとヴァイオリンとフルートの生演奏でお客様をお迎えしてくれると伺いました。とても楽しみです。独創的なデザインで、天井が高く、落ち着いた大人の雰囲気なのが良かったです。なんば駅直結で天候の心配がなく、安心感がありました。20階フロアは景色が良く、貸し切り気分で出来るのがおすすめです。全館バリアフリーで車椅子の方でも安心。招待客の多いカップルから少ないカップルまで、対応可能な式場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの設計が素晴らしい スタッフの方も良かった
隈研吾さんの設計チャペルがとても気に入りました。他にないデザインで素敵です。階段のあるお部屋や色んな大きさの会場があり、ワンフロア貸し切りなのがいいと思います具体的にはまだですがこれぐらいが妥当なのかなと思いますどれもおいしかったです。これならゲストに喜んで貰えると思いましたなんば駅直結なので雨でもゲストに来てもらいやすい駐車場もあり便利館内案内して頂いたスタッフの方がとても気さくで話しやすぐ親身に相談にのってもらえそうでしたとにかく駅直結でアクセスもよくホテル外観もチャペルも素敵でした他のホテルにはない独特の雰囲気が気に入りました館内には美術品などもあり楽しいですとにかく下見に行くべきだと思います詳細を見る (315文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群の綺麗な式場
チャペルの天井が高く、広々とした空間で友人の結婚をお祝いすることができました。青空を大きな窓から望むことができ、とても美しかったです。都会の中にある式場という感じがなく、自然の青に癒されながら2人を祝福することができる会場だとおもいます。披露宴会場では、大きな窓が向かい側にあり、青空の下、2人を祝福しながら美味しいご飯をいただきました。白を基調としたシンプルかつモダンテイストで、とても綺麗でした。挙式会場と同じく、お花の装飾も散りばめられており、こちらも自然な感じも味わいながら楽しむことができました。お酒は日本酒、ビール、ワインのみでシンプルでしたが、味が美味しく、満足できました。デザートのモンブランのようなものが美味しかったです。大阪メトロなんば駅の出口から直結しており、とてもアクセスしやすかったです。駅から迷うことなく、会場まで伺うことができました。友人が受付を担当していたのですが、受付会場が広く、待っている間も苦痛ではありませんでした。2人の思い出の写真や座席のカードが装飾されていて、それを見たり、写真を撮ったりして楽しむことができました。詳細を見る (480文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統を継承した外観で格式が高いホテルウエディング
挙式会場は2つあり、自然光が入り込む落ち着いた空間でした。披露宴の会場は5個もあり、木を使ってデザインされた会場もあり、広いのに自然の温もりで落ち着いた空間で、とても素敵だなと思いました。オープンキッチンも付いていてあまりないので、わくわくしました。式場までは、なんば駅から直結でとても行きやすかったです。天候に左右されることなく、行けるのでとても良かったです。おすすめポイントは、スタッフの対応が丁寧で、美術品などもところどころにあり、歩くのが楽しかったです。ホテルなので、遠方からのゲストの方がいる場合はおすすめです。また、大人な結婚式にしたい方にもおすすめしたいです。モンブランが好評らしく、気になる方はぜひ!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
隈研吾さんらしい温もりあるチャペルが印象的な会場
チャペルが2つあり、好みに合わせて選べるところが良かったです。隈研吾さんのデザインの特徴でもある木のデザインがとても気に入りました!とても開放感もあり、素敵でした!披露宴会場は、4つ見せて頂きました。それぞれ雰囲気も違う会場でしたが、その中でもスタイリッシュな会場が一番好みでした。天井も高く、窓も大きく開放感もありました。会場内に階段もあり、階段からの入場もできるところも良かったです。駅から繋がっており、アクセスも抜群でした。遠方からの参列者もいるため、駅近で分かりやすい場所が理想だったので、とても良かったです。スタッフの方々、とても笑顔が素敵でした。質問にも的確に応えてくださいました。隈研吾さんのデザインを感じることができる会場です。温もりあるチャペルとスタイリッシュな会場がとても気に入りました。ホテルウェディングを挙げたい方におすすめです!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
協会の内装がオシャレ
・天井が高かったです・チャペルに自然光が入って綺麗でした・個性的でオシャレな建築方法で建てられていて好印象でした・オープンキッチンがあるのも見ていて楽しませる工夫が凝らされていて良かったです・設備が整っていました。・モダンな内装で清潔感もありました・美術品等も飾られているので、ゲストを楽しませる工夫が凝らされていました。・ワンフロア貸切なのがいいと思います・駅直結で近いのが良かったです。雨の日でも傘が不要なのが嬉しいポイントでした。・外装も日本のお寺のようになっていて工夫されていました・スタッフが親身に相談に乗ってくれたので好印象でした自由度の高い広々とした空間なので、そういうのを大事にしたい方にオススメです詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルウェディングを叶えてくれるホテル
チャペルが2箇所ありました。それぞれが違う雰囲気でどちらも魅力的。隈研吾さんの設計との事で、らしさを感じるチャペルでした。ナチュラル系、スタイリッシュ系、などバリエーションがあり、自分達らしさを演出しやすそうだと思いました。どの会場も雰囲気はありつつも程よい抜け感もあり、バランスが良かったです。アクセスの良いなんば駅、さらに地下鉄の駅からは直結でとても便利でした。雨でも傘無しで大丈夫そうです。。!ホテルなのにワンフロア貸切ができるのが良いなと思いました。良い意味でホテル過ぎないところが魅力的でした。ホテルらしい品はありながら、オリジナルウェディングの実現には柔軟に対応してくれそうだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アート空間での上質なホテルウェディング
チャペルはドライフラワーの装飾であったり、花やグリーンに囲まれて癒しの空間でした。披露宴会場では、天井が高くホテルらしい上質さをところどころで感じました。大きなスクリーンが完備されたり、階段演出ができたりと自由度が高い印象でした。なんば駅直結でアクセス面は非常に良好です。普段から休みの日は美術館巡りをするなどアート作品と建築物が好きなので、隈研吾さんがデザインされたモダンな空間×国内外のアーティストによる約100点の作品展示コラボは、とても素敵でした。こちらで自分達が式を挙げるイメージをするだけで、かなりワクワクしています◎ゲストみんなにも楽しんでもらえそうな式場で良いなと思いました。ホテルウェディングらしい上品さを求めつつ、自分たちだけのこだわり演出を実現させたいカップルの方におすすめだと思います◎詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗で洗練されたホテル
隈研吾さんがデザインしたチャペルがおしゃれで木のぬくもりを感じられ、素敵でした全ての会場をみせてもらいましたどの会場もよかったです3階は窓はない代わりにスクリーンがたくさん使用できて良い7階はナチュラルな雰囲気8階はアットホームな感じ9階は大人なモダンな雰囲気でした。階段入場もできる会場があっていいなと思う駅直結のアクセスの良さが好印象で雨男雨女の私たちには傘入らずでホテルに入れるのが嬉しいですおすすめポイントは好みに合わせたチャペルや披露宴会場が選べるところプランナーさんが優しく丁寧に教えてくれるところサロン内が賑わっているところこだわりやさんのカップルにはおすすめ持ち込み対ものがある場合は見学の際に細かくすり合わせておくこと詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
有名建築家が設計した比較的新しいホテルです
挙式会場はナチュラルなデザインで、2種類あり空いていれば選ぶことができます。ただ、おしゃれな会場の中に「ん?」と気になるオブジェがところどころにあります。気にならない人は気にならないと思いますし、気になる人は気になると思いますので、ぜひ見学してみてください。いい意味でホテルぽくない披露宴会場です。わたしの見学した会場は天井まで木で覆われていてナチュラル◎イミテーショングリーンも飾られていました。ただ、窓からの景色がイマイチでした。なにせ難波の駅前にあるホテルなので色とりどりの看板が見えてしまいます。特にこだわりがなければレースカーテンもしくはカーテンを閉める方が良いかもしれません。お料理がゲストハウスタイプの式場と比べてダントツで美味しかったです!シェフが丁寧に料理の説明もしてくれてホスピタリティにも感動しました。南海難波駅の目の前にあるお城のような建物です。駅近なので迷う人は少なそう。・ホテルのため遠方からのゲストにもお得にホテルに宿泊してもらえる・料理が美味しい・縦に長い建物で横移動は少なめなので高齢者には負担が少ない(床も基本的に絨毯です)・隈研吾さん設計のホテルなので、そのような建築物がお好きな方には良いのではないでしょうか。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
料理が最高クラス
20階の挙式会場はは景色が良く、空に近い雰囲気で開放的でした。披露宴会場は20名ほどでの挙式にピッタリの広さでした。色合いはシンプルで、白を基調とし、厳粛な雰囲気でした。生演奏のハープやバイオリンが対応可能です。割引きが40万円あり、お得でした。素材の味を生かす薄味でとても美味しかったです。式場まではなんば駅直結で雨の日も傘で濡れずに移動可能です。丁寧に接客されていたと思います。20階の挙式はワンフロア貸し切りで、挙式と披露宴会場が隣接しており、移動が楽でした。20名のみの少人数での挙式や、90名ほどの大人数での挙式も可能です。シェフが自ら料理の説明をしてくださいました。とても嬉しかったです。当日も安心して任せられると感じました。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最大級の信頼感がある式場
私たちが選んだ挙式会場はホテルの最上階にある大空という会場でした。バージンロードにゲストのイスがナチュラルな色のウッドテイストになっていて木の温かみを感じられました。また大きい窓もあり、陽の光がたくさん入ります。私たちの結婚式の日は曇りの日でしたが、それでも陽の光で明るくなっていました。私たちは木漏日の披露宴会場を選びました。こちらも木のテイストがメインでナチュラルな雰囲気が出ていました!天上も高く、80名弱のゲストが入ると少し窮屈かも、と言われてはいましたが、そこまで気になる程ではなく、ゲストとの距離が近くなってむしろ良かったです。料理は特にこだわりたかったので基本コースより上のコースを選びました。こちらのホテルでは別のコースからのお料理をカスタム出来るので、試食の時に2つのコースを食べながらお料理を入れ替えました。また鯛茶漬けビュッフェをサプライズでゲストに披露しました!とても豪華でゲストからの反響がかなり良かったです!こちらのホテルは何と言っても地下鉄なんば駅直結ということがとても魅力的です!雨や暑い寒いなどの天気にとらわれることなくゲストの方が来れる所が素敵でした。また、ホテルの外観の設計は隈研吾さんによるもので元歌舞伎座を活かしつつかっこいい外観でした。式場見学の時とは違うプランナーさんでしたが、一度合同式場説明会の時に話をして頂いたプランナーさんが担当になりました。とても信頼できる方で私たちの意向をよく組んでくださったり、またこだわりがないところやアイデアが浮かばない時は様々な提案をしてくださったりしました!新郎新婦がそれぞれ式当日にサプライズの用意や、ファーストミートでのドレスサプライズもしていたのですが、打ち合わせやメールで細かく配慮してくださいました。また、式場見学の時のプランナーさんも打ち合わせの時などにいつも声をかけてくださったり、式当日も顔を出しに来てくださったりして嬉しかったです。先日アルバムをとりにいったのですが、プランナーさんお2人と一緒に見て、楽しかった思い出を共有することが出来ました。ワンフロア貸切だったことです。よくホテル婚ではエレベーターなどで別の花嫁さんやゲストにブッキングすることがあると聞きますが、ロイヤルクラシック様ではそのような事はないということを見学の時から教えて頂いていました。私はカラードレスの締め付けがきつくて途中で退出してしまいました…。試着や最終フィッティングでは丁度かな?と思ってて当日無理をしてしまうと後悔すると思います!こんな後悔はありましたが、当日は体感3分半で時間が流れていきます!心から思いっきり楽しんで欲しいです♡詳細を見る (1109文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
理想的な結婚式があげれる会場だと思います❢
2つの挙式会場があり、扉が開いたら素敵な雰囲気が伝わってきました!明るくて理想的な挙式が挙げれる感じがしました!大きなスクリーンで、スライドショーを見せていただきましたが、どの席からも被ることなく見れるのがいいなと思いました。たくさん特典もつけてくださり、初期予算を上げてくださいました!たくさんアドバイスもいただきました。駅からの直結なので、天候に左右されることなく、ゲストをお迎えできるとおもいます!外観も素敵で、前撮りとかにも良さそうだなと思いました。おすすめポイントとしては、新郎新婦専用シャトル運転にエレベーターを切り替えることができ、フロアも貸し切りにできるところだと思います!プランナーさんにどのような式にしたいか、どれぐらいの予算なのかしっかり伝え、相談する方が大切だと思います!また、新郎新婦でしっかり話し合っておくことも大切だとおまいます詳細を見る (379文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/19
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルロイヤルクラシック大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルロイヤルクラシック大阪の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ522人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視必見◎】特選牛食べ比べ×オマール試食×最大150万優待
【公式HP限定ベストレート保証×ギフト最大12万円プレゼント】最大150万優待の15大特典付!さらに!特選牛食べ比べ&オマール海老を無料試食【AMフェアご参加で】ホテルペア宿泊券【なんば駅直結】フロア貸切ホテルWD体験

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別開催】最大150万円ご優待&豪華15大特典×特選牛食べ比べ
【公式HP限定ベストレート保証×ギフト最大12万円プレゼント】最大150万優待の15大特典付!さらに!特選牛食べ比べ&オマール海老を無料試食【AMフェアご参加で】ホテルペア宿泊券【なんば駅直結】フロア貸切ホテルWD体験

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【人気No.1】最大150万優待◆特選牛食べ比べ×スイート宿泊
【公式HP限定ベストレート保証×ギフト最大12万円プレゼント】最大150万優待の15大特典付!さらに!特選牛食べ比べ&オマール海老を無料試食【AMフェアご参加で】ホテルペア宿泊券【なんば駅直結】フロア貸切ホテルWD体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6210-1105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ホテルロイヤルクラシック大阪 プレオープンサロン大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-27 Blcビル7F
- 地図を見る
- 06-6210-1105
#会場の魅力
おすすめ
挙式前日or当日のスイートルーム宿泊プレゼント
特別な日をさらに特別に。結婚式後に、スイートルームでのご宿泊をプレゼント。結婚式の余韻に浸りながら、次の日も続く贅沢なひとときをお楽しみください。翌朝は、ホテル自慢の贅沢な朝食もご堪能いただけます。
適用期間:2025/09/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルロイヤルクラシック大阪(ホテルロイヤルクラシックオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波4-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | Osaka Metro各線なんば駅12番出口直結 阪神高速なんば出口より車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | Osaka Metro 各線なんば駅直結 |
| 会場電話番号 | 06-6210-1105 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00 /土日祝 09:00~20:00 <定休日>水曜日(祝日を除く)/元旦 |
| 駐車場 | 有料 80台ご結婚式当日のみご両家様4台まで無料のご対応をしております。(最大6時間) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 好みにあわせて選べる2つのチャペル。挙式後に大空の見えるチャペルコートでフラワーシャワーなどの祝福が受けられるチャペル、新歌舞伎座の建築を継承し和紙調のステンドグラスを取り入れたチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能予約は結婚式の3か月前から |
| おすすめ ポイント | 7,8,9階のフロアはオープンキッチンがあり、結婚式のすべてがフロア貸し切り
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりさまでの内容も細かく打ち合わせをし、変更可能です |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ホテル専属 パティシエがデザインケーキなどをご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルロイヤルクラシック大阪
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



