
10ジャンルのランキングでTOP10入り
GLLARE MARUYAMA(グラーレ マルヤマ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気の良い式場とカジュアルな披露宴会場
式場の雰囲気がとても良く、天井も高いチャペルになっておりとても中身も広く感じました。ステンドガラスから入る光もとても綺麗で、自分たちの結婚式のイメージにとても合っていました。他の式場とは違い、とてもカジュアルな雰囲気で披露宴を行えるところがとても好印象でした。自分たちの考えで色々とカスタマイズできるところもとても良いと感じ、さらにオープンキッチンになっておりゲストの人たちを飽きさせることもなく、温かい料理をゲストに振る舞うことができるのも他にはない特徴であると感じました。地下鉄駅から徒歩数分で行けるロケーションは非常に良いと感じました。また結婚式場と披露宴会場の距離がとても近く、わざわざバスを使って移動することもないのでそこの部分もとても便利だと感じました。式場の雰囲気がとても良いこと。披露宴の雰囲気もとてもカジュアルで自分たちの考えに合っていた。カジュアルな雰囲気で披露宴を行いたいカップルにはとても合っていると思います。詳細を見る (417文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅近で便利な結婚式場
天井も高く、ステンドグラスに迫力がありました。本格的な教会での挙式を行えると思いました。披露宴会場はアットホームな雰囲気に感じたので、距離が近い結婚式を行えると思いました。お肉も柔らかく美味しかったです。ゴボウのスープも飲みやすくて美味しかったです。駅から近くて利便性が高いと思います。挙式と披露宴会場も歩いて行けるのが便利だと思いました。色々な提案をしていただいたので、少しずつ結婚式のイメージがわいてきました。地下鉄の駅から徒歩数分なので、はじめての人でもわかりやすい場所だと思います。教会には子供がいても安心して参加できるブースがありました。アットホームな結婚式をやりたい人にオススメだと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペル、披露宴、スタッフすべてが◎
歴史あるチャペルですが、清潔感もあり2階に防音室(マタニティルーム)があることも魅力的でした。お洒落空間という印象が第一です。一般的な式場ではないかもしれませんが、融通もきかせていただけるようで準備も楽しくできそうです。少し試食させて頂きましたが、とても美味しい料理です。駅近なので、アクセスは問題ないかと思います。非常に丁寧で包み隠さず、色々と教えて頂けました。自分達が叶えたいことをしっかりと伝えれば、出来ること出来ないこと、そして代替え案などだしてくれるので安心してお話ができます。ホテルでの披露宴とは異なるかと思いますが、カジュアルにも柔軟に対応できるのではないかと、大変魅力を感じました。歴史あるチャペル、カジュアルな披露宴と幅広い世代が楽しめる式にしたい方にオススメかと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストとゆっくり話せるカジュアルレストランのような式場
厳かな雰囲気で、扉を開けたときに広がるバージンロードからステンドグラスまでの景色が素敵です。外観も綺麗だけど歴史を感じさせてくれます。カジュアルで落ち着いた雰囲気を夫婦揃って気に入り、こちらに決めました。オープンキッチンとカウンターも洒落たレストランのようで、ゲストと穏やかな時間を過ごせそうです。ブライダルサロンからの紹介で特典がついて少し安く済みました。試食おいしかったです。美味しいお料理が出る式をしたいと思っていたので嬉しい。駅から近く、まっすぐ歩いたところにあるので迷う心配も無さそうです。みなさん明るくて感じが良いです。申し込み時の電話対応で「ん?」と思うことが数回あったのですが、直接お会いしたときに疑問や不満をご相談しやすかったのは良かったです。披露宴会場の雰囲気がとても気に入りました。落ち着いた雰囲気が好きなカップルさんは良いと思います。詳細を見る (379文字)


- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
独立型チャペル、美味しい料理が楽しめるウェディング
独立型チャペルで、天井も高くステンドグラスも綺麗でした。参列者の席が半円を描く様に、どこからでも見やすい作りが珍しくとても良かったです。2階には防音部屋があるので小さなお子さんを連れてきても安心して参列できそうだと思いました。お洒落でもあり堅苦しくならないナチュラル感もある雰囲気でした。試食をさせて頂いた食事もとても美味しく、食器もオシャレでした。ちょうどいいと思います。とても美味しかったです。食材にもこだわっているとのことでした。リクエストにも応えてくれるようです。地下鉄からすぐなので立地は抜群だと思います。丁寧に質問にも答えてくださったり、とても親切でお話ししやすかったです。独立型チャペルが綺麗で良かったのと、お料理も美味しく楽しみだなと思えました。ドレスもたくさんありそうで良かったです。アットホームな感じで挙げたい方にオススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の思いに安心。素敵なパーティー会場です!
チャペルの天井がとても高く、包み込まれる雰囲気に感動しました。木目調でナチュラルだけどとってもオシャレな雰囲気に惹かれました。入ってすぐのウエルカムパーティー会場となるバーカウンターとパーティー会場が一つになっていることで、窮屈な感じは全くせず、ウエルカムパーティーでもゆっくり楽しみたい方はパーティー会場で座りながら楽しめることもいいなと思いました。bgmはピアノの生演奏もしていただけるので、より楽しく幸せな雰囲気になると感じました。スープ、パン、お肉料理を試食しましたがどれも美味しさに感動でした!シェフとも直接お話ができ、こだわりを教えていただきました。地下鉄駅からアクセスもよく、近隣にカフェなどもあり早く到着しても、会場以外にも利用できるスペースがあります。駐車場も完備されているので安心です。とても丁寧に聞き取りをしてくださり、理想にあった他の会場まで提案してくださりました。ここでならゲストの方に楽しんでもらえるパーティーを叶えられる!と感じるほど安心できました。ナチュラルだけどカジュアル過ぎない披露宴会場の雰囲気。美味しい料理。ピアノの生演奏。何よりスタッフさんの丁寧さと「一緒に作り上げていく」という思いに安心できました!お酒の持ち込みok、シェフこだわりの美味しい料理などゲストの方に楽しんでもらいたい!と考えている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上品で大人っぽいお洒落な結婚式ならここ!
札幌で1番歴史のある教会とのことで、上品で落ち着いた雰囲気が素敵でした。華やかですが可愛すぎない、古き良き教会という感じ。両親の挙式も同じこちらの教会だったこともあり、ドアが開いた瞬間、想像したら涙が出てしまったほど感動しました。小さい子供連れの方でも上から見れる部屋があったり、参列される方々の地下の待合室も広くて設備もバッチリでした!天井が低く広すぎず狭すぎない。壁がウッド調の木のデザインでカジュアルすぎず落ち着く大人な空間でした。barスペースがあったり、オープンキッチンで出来たての料理をそのまま提供できるのも魅力的でした。地下鉄東西線の円山公園駅から徒歩5分〜10分ほどで、信号を渡ってすぐなので立地がとにかく良いです。披露宴会場と挙式会場も信号1つ分ですぐ隣にあるので、移動も少なくとても良いと思いました。大人っぽいお洒落な披露宴会場と、歴史のある上品な教会が良くて決めました。可愛すぎない大人な結婚式にしたかったので理想の雰囲気でした。キュートになりすぎない、大人っぽい上品な雰囲気が好きな方にぴったりだと思います!スタッフの方も皆さんとても親切で話しやすかったです。1番気になる実際の金額についても、細かく教えてくれるので不安がなくなります!詳細を見る (530文字)




- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで素敵な式場でした!
天井が高くて、バージンロードも素敵で、スタンドグラスがとっても綺麗でした。二階には防音室もあり、小さなお子さんがいる方も安心して挙式に参加できると思いました。どの先に座っても、新郎新婦をよく見ることができるのが良いと思いました。メモリアルプレートがあり、生涯思い出に残るような演出があってとっても素敵で素晴らしかったです。自分の思い描いていた教会で、いつかこういう教会で結婚式を挙げたいと思っていたので、実際に見学してみて、想像以上に素晴らしく、圧巻しました!アットホームな雰囲気で、自分達が求めていた披露宴会場でした。見学したときにお料理を頂きとっても美味しく、オープンキッチンでしたのでゲストの方にも喜んでもらえるのではないかと思いました。駅から近く、わかりやすいので来やすいと思いました。アットホームで皆様に楽しんでもらえるような式場で、お料理が美味しく食べられるのを重視しました。ゲストとお話できたり、アットホームな雰囲気が好きなカップルにおすすめしたい式場です!詳細を見る (436文字)

- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会も披露宴会場もお洒落で素敵な会場でした!
見学させて頂いたのですが、天井が高くステンドグラスも素敵でした。白を基調としていて落ち着きのある挙式会場だと思います。ゲストが座る椅子の位置も新郎新婦が見やすいように配置されていました。披露宴会場は挙式会場に近いです!バーカウンターやオープンキッチンがあるのでとてもお洒落な会場でした!自分たちオリジナルの披露宴をしたい人にはピッタリだと思います!持ち込みも大丈夫なものが多く驚きました!下見のフェアでは生演奏してくれる方やシェフの方と話す機会があり、披露宴を成功させる為の多くこだわり点を教えて頂き、ここで結婚式をしたいとより思えることができました!地下鉄からもとても近いので立地はとても良いと思います!スタッフさんは下見時でも皆さん優しく色んな質問に答えてくれました!自分のやりたいことをヒアリングしてくれてなるべく見積もりも実際に近い金額でだしてくれたので想像しやすかったです!アットホームな式にしたい方ゲストと近い距離で披露宴したい方オリジナリティある式をしたい方にオススメです!下見時に聞きたいことは遠慮なく聞くべきかと思います!詳細を見る (470文字)


- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
トータルコーディネートはここに決まり!
スタンドガラスがヴァージンロードに反射してとても綺麗な結婚式場です。スタンドガラスが他の式場のスタンドガラスと比べてポップな現代風の絵柄で可愛い印象です。スクリーンが二箇所にあって、ゲストが見やすいだろうなぁと思いました。平均的な価値だったと思います。ごぼうのスープと牛肉のステーキをいただきました。創作料理で今まで食べたことがない感じのメニューでした。円山公園駅から徒歩で行けます。アクセスは良いと思います。ホテルがあまり近くにないので、別途手配が必要です。とても親切に対応してくれました。上にブライダルハウスtutuさんが入っていて、1カ所で全てが揃った総合ウエディング場という印象です。トータルコーディネートをお願いしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ドレスショップに併設された珍しい会場
ステンドグラスが綺麗で、白を基調とした会場です。バーカウンターの様な所もあり、自由に動いて楽しむ感じです。気負いせずに楽しめると思います。平均的な価格だったと思います。他の会場と差をつけるために、料理に対する熱意は感じましたが、空回りしているように感じました。ごぼうのスープを頂きましたが、若者がメインターゲットの結婚式には合わないのではないかと感じました。地下鉄に近いですが、札幌駅からは乗り継ぎしなければいけません。円山公園が近く、イチョウの木が多いため、紅葉の時期には綺麗かもしれません。とても親切に対応していただきました。料理の説明が特に丁寧で、熱意を感じました。挙式会場から披露宴会場までリムジンに乗って移動できるみたいなので、特別な体験が出来ると思います。ドレスショップが併設されており、1箇所で全部揃うため、色々な所に行きたくないカップルにオススメです詳細を見る (383文字)

- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
モダンで大人な結婚式
天井が高く正面のステンドグラスが神聖な雰囲気を醸し出していました。大人数入れるので挙式でこんなにゲストが入れるのは珍しいと思います。大人な空間で落ち着いた披露宴が出来そうです。料理やドリンクのグレードを上げても予算内で済んだのでもっとオプションなど付けて自分たちのオリジナル結婚式ができると思います。レストランなので料理が本格的で美味しかったです。食材の味がとても丁寧に調理されていると感じました。円山公園駅から徒歩5分くらいでゲストも行きやすいと思います。お得な情報をいっぱい教えて頂いたので親切だと感じました。ドレスショップも披露宴会場の2階にあるのですが、ドレスの数がどこのショップよりも多く見てるだけでテンション上がりました。料理メインで考えている方にはとてもいいと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切。スタンドグラスが美しく伝統がある教会です。
伝統がある教会です。挙式をした新郎新婦は教会で名前を印字できるとの事です。スタンドグラスがバージンロードに写り、とても綺麗です。小さい子供がいる場合は防音の部屋があるので安心です。お洒落な会場です。初めから付いている装飾があるので追加で装飾をすると豪華な披露宴会場になると思いました。自分で好きなキャラクターの物を持ち込み装飾が出来ます。季節に合わせてメニューが決まるとの事でした。また牛肉が柔らかくて美味しいです。また自分で食材を持ち込む事ができるとの事。地下鉄駅から徒歩5分なので立地がとてもいいです。交通量が多いので気になる方もいると思います。4回程結婚式場の下見をしましたがその中で、とても親切な接客でした。要望に応じてサービスもしていただるとの事でした。食材の持ち込みができるところと披露宴の広さとドレスの多さです。こだわりがあるカップルには要望を聞いてもらえるのでおすすめです。詳細を見る (395文字)




- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理も会場雰囲気も立地も最高
円山公園駅出て徒歩3分くらいで挙式会場に着くので立地がとても良いです。ステンドグラスが大きくて人数もかなり入れるのでいいポイントでした。落ち着いた会場で入り口付近にバーカウンターがあるので気軽にお酒やソフトドリンクを飲めるのがとても良いと思った。立地もいいので高いかなぁと思いましたが、見積もりを出してもらう際にオプションなど高い設定で出してもらいましたが意外にも予算内だったのでびっくりしました。レストランなので料理がとても美味しかったです。立地最高です。駅から近いとゲストの方もありがたいです。端的でわかりやすい会場内が狭くもなく広くもなくてちょうどよかった。挙式から披露宴会場までが近くて、バスなどで移動しなくていいのでゲストの方も楽でいいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな披露宴
とても綺麗なチャペルでした。正統派な感じでした。とてもアットホームで、私の理想通りでした。新郎新婦がソファーに座るという工夫がとても良いと思います。自由に動きまわれて、スカートの下まで写真に写せていいと思います。値引きしてくれました。オープンキッチンがあって、その場で出てくるのがすごく良いと思います。お肉はものすごく柔らかくてとっても美味しかったです。地下鉄からめっちゃ近くて良いです。とても落ち着いて対応してくれました。ウェルカムパーティができる所では洋梨のスパークリングワイン(ノンアル)を、くださったのですが、その時の人がノリが良くて楽しかったです。正統派な教会と、アットホームな披露宴を探している人に良いと思いますアットホームにお迎えしたいカップルに良さそうです。詳細を見る (337文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立派なチャペル
大きなステンドグラスがすてきな会場でした。うわぁ〜と声が出るくらい立派です。ただ自分は立派すぎて尻込みしてしまいました。それだけ素晴らしいチャペルなのでゲストの方は喜んでくれそうだなと思います。モダンな感じです。バーカウンターがすてきです。窓はありません。オープンキッチンがあります。平均くらいかなと思います。お肉、スープ、パンとどれも大変美味しかったです。レストラン営業もしているそうなので式後もまた食べに行けるのは魅力です。駅近です。チャペルと幹線道路が近いので交通音は聞こえそうです。ドレスショップが広くてたくさん種類がありました。ひとつの建物に会場もドレスショップも前撮りスペースも入っているのであちこち行かなくていいです。料理がとても美味しかったので料理にこだわりのある方におすすめです。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由度が高いカジュアルな結婚式が出来そう
ザ教会というようなステンドグラスに、スタイリッシュな雰囲気の教会でした。ゲストとの距離も近そうだったので、皆の顔が見えてアットホームになる気がします。会場はナチュラルな雰囲気でした。天井は低く感じましたが、私たちの場合はゲストと沢山お話しが出来たりワイワイ楽しい雰囲気にしたいと思っているのであまり緊張せずにいれるのではないかと思い、好印象でした。バーカウンターも他の式場では見たことが無くておしゃれでした。料金は以前に大体相場はこのくらいと聞いていたのと同じくらいでした。試食をさせていただいたのですが料理はとても美味しかったです!皆喜んでくれそうだと感じました。立地は円山公園駅から徒歩5分とかいてあったのでとても近いと思います。私たちは車で向かったのですが、会場の後ろに駐車場があり、立体駐車場だったので沢山車が入りそうでした。とても丁寧に接客してくださいました。他の会場のことも褒めつつ、違いを説明してくれたので式場を決める上での判断基準を教えてくださったのはありがたいです。見積りもわかりやすく予算内でした。料理や飲み物にこだわっている方にはおすすめの会場だと感じました。自由度も高そうです。見学は2件目なのですがとても丁寧に説明してくださったので、どういう基準で自分達の会場を決めたら良いのかを理解することが出来ました。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々とても親切であたたかい式場です
大理石のバージンロードに青色ベースの大きなステンドグラスが写り、2人で階段の前に立った時に大理石にドレス姿が綺麗に映るのでとても綺麗だと思いました。会場の中にオープンキッチンがあり、料理が温かいまま運ばれる所がゲストのことを考える面ではとてもいいなと思いました。地下鉄東西線、円山公園駅から徒歩5分ぐらいで駅から近いので、今はコロナで難しいところもありますがお酒を飲んだ後でも帰りやすい面でとてもいいなと思います。たくさんの友達を呼びたいけど、ホテルではなく独立教会でやりたいと言う思いがあったので、挙式、披露宴とたくさんの人数が入れるところに魅力を感じました。白っぽい教会に青の大きなステンドグラスが落ち着いた大人っぽさのある雰囲気になっているので、落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたい方にはオススメです。また、メモリアルプレートという記念になるプレートを残せるので、記念として残したいというカップルにはオススメです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理の美味しい会場
独立型の教会で白いバージンロードに新郎新婦が映し出されるのが素敵でした。そして高い天井だからこそ実際の生歌がよく響きとても素敵でした。新郎新婦がリムジンで退場も見たことがなく、こんな退場もあるんだと思いました。新しい会場で落ち着いたおしゃれな雰囲気が素敵でした。入ってすぐにあるバーカウンターがおしゃれ。オープンキッチンもすごく素敵で見ていて楽しかったです。ウッド調な空間もすごく素敵で装飾と合わさってさらに素敵な空間でした。とても美味しかったですアレルギー対応メニューもすごく美味しく、レストランウェディングの良さを感じました。駅近で徒歩3分円山クラスが近くにあるので早く行きすぎても入れるお店がある。駐車場もあるので車で行けるのが嬉しい。ドリンクが豊富料理が美味しいいい意味で人との距離感が近いところバンドの生演奏が素敵詳細を見る (362文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
来てよかったと思える結婚式でした
ホテルなどに併設された教会ではなく、独立型なのでプライベート感を味わえました。厳粛な雰囲気、ステンドグラスとバージンロードが輝いていてとても印象的でした。地下に待合スペースがあったのですが検温とアルコール消毒の対応もあったので安心しました。大人な雰囲気で落ち着いたおしゃれな会場でした。飲み物がすでに用意されていたり、懐かしい写真など飾っていました。堅苦しくなく久し振りに会う友人と会話を楽しめる工夫がされているなと感じました。新郎新婦がお出迎えしてくれたので温かい雰囲気でパーティスタート前から楽しかったです!結婚式が始まる前の待ち時間が長いと感じることが他の会場では多かったのですがこんなに楽しい時間を過ごしたのは初めてでした。北海道を感じられるお料理でした。とっても美味しかったです。友人との会話が盛り上がりすぎてしまったので少し冷めてしまったのですが、お肉も柔らかくこだわってるのが伝わりました。新郎新婦から「料理がとても美味しいのと打ち合わせで実際に食べ比べてみてオリジナリティを出したから楽しみにしてね!」と言われていたのですがその通りでした!レストランとして利用もしたいです!ナイフとフォークで食べる料理は緊張するイメージでしたが、箸も用意されていたので安心しました。本州からの参列だったので、ちゃんと時間通りに行けるか不安でしたが、地下鉄駅までとても近かったので安心しました。教会に向かう途中、スタッフの方に声をかけていただきご案内してもらいしました。とても優しかったのが第一印象で結婚式がより楽しみになりました。パーティでもマスク越しでも笑顔が分かりました!お飲み物を頼んでもすぐに届けてくれたので問題なく楽しめました。またお飲み物の種類がたくさんあって、当日はノンアルコールしか飲めなかったのですがこちらも充実していたので満足です!小さな子供を連れた友人がいたのですが、挙式中泣いてしまったとき防音のお部屋にご案内してもらったようです!お母さんでもちゃんと見届けられる配慮はとてもいいなと思いました。やはりお料理とお飲み物が一番大切だと個人的に思うので来て良かったと改めて思いました。新郎新婦との会話や写真をたくさん撮れたりととても温かい雰囲気でした。二人からおもてなしされてるのが伝わりました。スタッフさんも親切でした詳細を見る (970文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生に一度の思い出を作ることが出来る式場
icf札幌リラベル協会。柵に囲まれた式場は一際別世界に入るような空気を感じます。ステンドグラスから光が抜けパイプオルガンや聖歌隊の音色で緊張と感動の両方を感じることができます。地下に新郎新婦それぞれ個室の控え室があり、ファーストミートまで新婦と会うことができませんが、それ故にファーストミートの感動で私は大号泣してしまいました。控え室では丁寧なメイクアップと共に式の中で刻印を打つためのプレートに2人のこれからを書くことができます。今でも書いたことを忘れず夫婦共々日々を過ごすことが出来ています。披露宴会場はテンプレートがある訳ではなく自分たちで作り上げることがコンセプトとなっています。設備としてはフォトスペースやドラムセットなどお客さんを楽しませる仕様が多々あります。何より世界のビールが味わえるドリンクサービスは私達も取り入れましたがお客さんには大好評でした。セットしたい自分たちの思い出やぬいぐるみ、置物、などなどのアイテムはスタッフがセンス抜群で設置してくれます。装飾なども自分たちが決めることも出来るので自分たちの結婚式のイメージからにあったものを選ぶことができます。結論として私達の結婚式は予算を約30万ほどオーバーしました。確かに値段を考えれば安い挙式会場もありますが、結婚式は人生に1度で永遠の思い出となるものなので後悔のないように私たちは色々と詰め込みました。それでも、スタッフ・プランナーさんの計らいによって支払った金額以上のサービスを受けることが出来ました。お金をかけないことも大事だとは思いますが、一生に一度の結婚式なのでぜひ自分たちのやりたいことを全部詰めにしてみてはいかがでしょうか。衣装代の減額、見積もり全体額からの大幅な減額、エンディング無料提供(dvd)、司会者が有名キャスター、作成困難な生ケーキの作成etc私たちは沢山のぬいぐるみを持っているのでウェルカムスペースに掲示。付き合った頃からの写真。結婚式の日付のバルーン。etc料理長は某有名ホテルからの出身で大人の男性かつ、ダンディなイケメンでした。コース料理を提供に当たって事前の試食がありますが、細かい要望や提供の組み合わせなどあらゆることを聞いていただけます。また老若男女問わず食べられる他では経験したことない料理は私たちの披露宴に来ていただいたお客さんにも大好評でした。また、私達のウェディングケーキはどうしても生ケーキで作るのが難しいと言われていましたが料理長の試行錯誤で装飾まで食べられる要望通りのケーキを作っていただきました。普段はレストランもやっているのでぜひ1度体験していただきたいです。ロケーションは交通量が多いところに式場・披露宴会場があるので景色が良いとは言えませんが、アクセスは非常に良く駐車場も完備されており、なおかつ駅から徒歩1分程度で会場に来ることができます。ロケーションとは違いますが、リムジン周遊は多くの人の注目を浴びることが出来るため、目立ちたい人にはピッタリだと思いました。私たちの担当になって頂いたプランナーさんは、非常に明るく話しやすい方でした。時折、ある天然が目立ちましたが緊張感を解すことができて気兼ねなく沢山のことを相談することが出来ました。ドレスショップのスタッフさんは年齢が若く可愛らしい方で現在のトレンドを熟知し、新婦にピッタリのドレスを提案してくれます。メイクスタッフさんは、笑顔が素敵で話し上手な方でメイク中の長い時間も緊張させないためにトークを切らさずメイク自体もドレスやタキシードにあったもので、細かい要望にも全て答えてくれます。挙式の当日にカメラマンからエンディングを作らせてくださいとお願いされました。本来ならお金がかかるもので見積もりにも入れていませんでしたが、まさかの相手方からの要望。披露宴終了後、お世話になったスタッフさんと完成したエンディングを見た時間は今でも忘れられません。感謝しています。まずは予算は多めに見積もること。私もお金持ちでは無いので大変でしたが、やはり糸目をつけず最大限お客さんを楽しませる披露宴は私達夫婦も最高だったと言えるものになりました。スタッフさんやプランナーさんとはひたすらお話する。私たちは話し込みすぎて何時間もお邪魔していましたが、その時間は結婚式が終わると無くなってしまいます。私たちはそこも含めての思い出となっており、今でも顔を出して写真を撮ったりさせていただいています。夫婦間でもいっぱい相談していっぱい喧嘩してより良い結婚式を作ってください。皆様の未来に幸あれ。詳細を見る (1884文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華なチャペルとお酒が楽しめる式場です
白を基調とした、天井が高い明るいチャペルです。横に広がって椅子が配置してあるので近くで新郎新婦を見ることが出来ます。控え室やブライズルームもしっかりあり、設備も充実しています。シンプルな作りで、洋装和装どちらにも合いそうです。ソファや飾りの木などあらかじめ用意されているものも多いので飾り付けには困らなそうです。独立チャペルのクオリティを考えるとコスパは良い方だと思います。普段はレストラン営業もしており、美味しかったです。駅近で便利です。チャペルと会場くっついては居ないので残念です。少人数でも寂しくならないコーディネイトを積極的に提案してくれました。チャペルの2階には防音室が付いている部屋があり、小さいお子様はそこから挙式を見ることが出来ます。別室でテレビ中継はよくありますが、直接見られるのは珍しいと思いました。お色直しで着物を着たいカップルにぴったりだと思います。バーカウンターがあり、お酒も充実しているのでお酒好きの方には絶対おすすめです。詳細を見る (426文字)


- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
オシャレなレストランウエディング
バーカウンターやオープンキッチンなど、とてもおしゃれな雰囲気です。会場はレストランなので、食事に関する設備は要望に応えてくれそうでした。一から積み上げて価格が決まっていくスタイルなので、演出により値段が変わると思います。パック料金制のホテルと比べると、価格は高いですが、オリジナリティーを求める方にはお勧めです。2品のみ試食をさせていただきました。お皿や盛り付けも美しく、期待ができそうでした。地下鉄円山公園駅から少なのですが、円山公園駅は札幌駅からの乗り換えが必要な場所なので、道外から来たゲストには不便そうです。付いてくださったプランナーの方は、経験豊富で信頼できそうな方でした。試着や試食の合間を縫って、当日に見積もりをいただけたのも時間短縮になりました。また、一般的な結婚式の流れや最近の流行も教えていただき勉強になりました。パーティー会場にバーカウンターがあり、世界のビールやレッドブルカクテルなど、飲み物のメニューが充実していたところが良かったです。2階3階がtutuのスタジオになっているので、衣装にこだわりたい方や前撮りにはお勧めです。たくさんのドレスの中から選べるので、とても楽しいです。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な教会と料理の美味しいレストランで
深いブルーのステンドグラスに一目惚れしました。いつか結婚するならここで、と7年近く想いを寄せていたほど。白い大理石のバージンロードは、新郎新婦が映り込みとても素敵な写真が撮れます。カジュアルですがオシャレなレストラン。料理の美味しさにこだわりたくレストランウェディングにしましたが、ドレスのtutuも同じ建物なので打ち合わせの際もとても楽でした。最初からいろいろ盛り込んだ提案をしてくれたので、ほぼなかったです。アルバムやdvdは高くなりやすいポイントだと思います。ドレスがプランの枠を超えるかと思っていましたが、リーズナブルなものでも充分素敵でした。その分予想よりお安くなりました。レストランウェディングのためとても美味しかったです。ケーキは私の希望を聞いてくれ、オレンジをあしらったケーキに。入刀にあまり興味がなかったのでチョコレートを上からかけるカラードリップでオランジュショコラにしました。地下鉄の円山公園駅から徒歩3分ほど。挙式会場が独立型教会ですが披露宴会場のレストランは隣なのでゲストにも負担をかけず移動もスムーズにできました。フェアに行った際、男性が対応してくれました。最初私は女性の方が相談しやすいと思っていましたが、主人も私もそのプランナーさんの接客の感じの良さに一目で気に入ってしまい、何軒か行っていましたがこちらに即決でした。自由度が高く、持ち込みたいものはすべて持ち込ませてくれて持ち込み料もかかりませんでした。飾りたい物もすべて素敵に飾ってくれ、ウェルカムスペースも可愛らしいと褒めてもらいました。プランナーさんの優しい対応、共感力がとてもよかったです。ドレスショップの方も知識もすごく、ハッキリ何が似合うか言ってくれ、私の好みも把握してくれたのでよかったです。詳細を見る (745文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オシャレなレストランウエディングができる会場
荘厳な雰囲気で、正統派な教会。座席に暖房設備があり温かい。控え室が広い。招待客のヘアメイクも美容師さんを呼んでそこでできる。外にはガーデンがあり写真を撮ることができる。ナチュラルな雰囲気でオシャレ。レストランになっていて、料理が冷めない設備がある。待合スペースはbarになっている。テーブルが特注のもので、同じテーブルに座っている対角線側の人とも気軽に話せる距離になっている。プロジェクターがあり、ムービー演出ができる。ソファ席にすることも可能。円山公園駅から徒歩5分以内。挙式会場と披露宴会場は少し離れていて外を歩く必要ありです。どのスタッフさんも対応が親切でよかったこと。tutuの沢山のドレスの中から選べること。挙式は真面目に感謝を伝える場として使い、披露宴はアットホームな雰囲気で美味しい料理を振る舞いたいカップルにオススメです。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの距離も近く、アットホームな感じ
挙式会場はステンドグラスがとてもきれいで、タイルに映るステンドグラスもまたステキでした。天井も高く、聖歌隊の声も響く感じでした。神聖な感じがすごくしました。お願いしていた装花も予想以上にかわいくしていただき満足でした。リニューアルしたばかりということもあり会場もきれいで清潔感もあります。ゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴にすることが出来ました。衣装は予定よりもプランを1つ上にしましたが、満足しています。引き出物袋、席札、オープニングムービー、ブーケ、ブートニアは自分で用意しました。持込料がかからなかったのはありがたかったです。どれを食べてもおいしく、ゲストからの評判も良かったです。立地は地下鉄の駅から徒歩圏内で札幌中心部までもタクシーですぐに行ける距離だったので、特に困ることはなかったです。ちなみに2次会会場はすすきのでしたがタクシーチケットで対応し、タクシーは会場に手配してもらいました。準備段階からゲームの提案などをしていただき、当日盛り上がり良かったです。披露宴最中もゲストに細やかなサービスをしてくれていたようです。挙式後にリムジンで円山周辺1周したのは特別感がありました。ゲストに喜んでもらえる式にしたく、料理はこだわりたかったので、どれを食べてもおいしく、頂けたという点で極めさせて頂きました。当日ゲストにも料理は評判よく喜んでもらえました。アットホームな笑顔がたくさんの結婚式になり良かったです。前もって準備に取りかかると心の余裕ができスムーズにすすめられると思います。詳細を見る (651文字)
費用明細2,222,408円(89名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何よりもスタッフの方たち皆さん最高です
ステンドグラスが綺麗な教会。聖歌隊、牧師さんがとても素敵です。聖歌隊の方の歌声に感動して泣く親族がいたみたいです。新しい会場なので隅から隅まで綺麗でオシャレです。バーカウンターでウェルカムパーティーをするのですがそれもまたオシャレでした。披露宴会場と繋がっているので、年配の方は座ってゆっくり過ごすことができたようです。新郎衣装を2着にしてしまったのでそこは上がりました。テーブルがコンパクトなので各テーブルの造花は最低限にしました。全く貧相な感じにはならず、満足です。帰りにゲストに持って帰ってもらいました。ブーケやペーパーアイテム、ヘアアクセ、プチギフトを持ち込みにしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。お料理はどれも美味しいのですが、ゲストにはデザートブッフェのジェラートが大好評で、大人も子供も食べていました。円山公園駅すぐなので、便利です。駐車場も沢山あるので困りません。プランナーの方が親身に話を聞いてくれて、2人の意見が合わない時も納得いく提案をしてくれました。衣装の方は私の好きそうなものを提案してくれて、金額も考慮しながら相談にのってくれました。披露宴会場の方たちはランチに行けば声をかけてくれて、当日も、ゲストに合わせた対応をして下さり、大変助かりました。テーブルラウンドで時間が押してしまったんですが、急かされることなく過ごせた。ノンアルコールドリンク、世界のビールなど、ドリンクメニューが豊富で評判が良かった。金額を抑えたい場合、親身に相談にのってくれるプランナーさんがいます。結婚式当日も関わってくれた方皆さんが声をかけに来てくれてとても嬉しかった。レストランとしてランチもやっているので、準備期間も結婚式後も気軽にご飯に行けます。詳細を見る (732文字)



- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シュッとした雰囲気の結婚式場
青いステンドグラスが印象的でした。外見が白でこじんまりした雰囲気のかわいらしい会場かと思いきや結構本格的な雰囲気を感じました。バージンロード両脇のお花がきれいでしたし、シャンデリアも綺麗でした。ただ、スペース感は若干狭く、窮屈な印象を抱きました。町に面した大きな窓が特徴的で、天井の円のライトアップ(照明)がおしゃれでした。全体的にすごくスタイリッシュな感じがして、かっこいい雰囲気です。キッチンもオープンキッチンになっていましたし、バーカウンターも思わずかっこつけたくなるような大人な雰囲気でした。料理がすこし残念なポイントで、全般的に味付けの濃さが少し濃く感じました。あと、デザートビュッフェはもう少し種類があったほうがよかったと一緒に参加していた嫁が言っていました。駅から近くてよかったですスタッフの方も丁寧に接客してくれました。かっこいい結婚式場で挙げたい人にいいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\初見学がお得!最大100万特典/白亜大聖堂×ドレス見学*試食付
【花嫁の憧れ叶う】円山に30年の歴史を刻む大聖堂+道内最大級のドレスサロンのご見学♪グラーレマルヤマだから、花嫁の憧れとおもてなしの両方を実現できるご提案が可能★初見学で最大100万特典+和牛試食付き

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\日曜限定/好評の和牛試食×駅1分×6周年★最大80万円特典
美食の地、円山の駅から徒歩1分。ゲスト評判◎の和牛試食付きフェア♪30年の歴史を刻む大聖堂とウッド調でアレンジ自在な会場をご案内★道内最大級のドレスサロンも一緒に見学!OPEN6周年の特別な特典もご用意!

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\初見学がお得!最大100万特典/白亜大聖堂×ドレス見学*試食付
【花嫁の憧れ叶う】円山に30年の歴史を刻む大聖堂+道内最大級のドレスサロンのご見学♪グラーレマルヤマだから、花嫁の憧れとおもてなしの両方を実現できるご提案が可能★初見学で最大100万特典+和牛試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-613-0101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
2026年3月までの挙式限定◇最大100万円OFF♪
大人人数50名様以上で挙式とパーティをご成約したカップル限定! パーティ実施の日時・六輝・ご参列ゲストの人数によって内容が異なります。 他特典やプランとの併用は不可。
適用期間:2025/07/24 〜
基本情報
| 会場名 | GLLARE MARUYAMA(グラーレ マルヤマ)(グラーレマルヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0801北海道札幌市中央区南一条西28丁目1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 円山公園駅 / 東西線円山公園駅3番出口より徒歩2分、JR札幌駅よりタクシー・車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌市営地下鉄 東西線 円山公園駅 |
| 会場電話番号 | 011-613-0101 |
| 営業日時 | 営業時間:平日 11:00~19:00・土日祝 10:00~19:00 ※状況により時短営業にさせていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 (※水曜日定休〈祝日除く〉 ※婚礼実施の場合は応相談) |
| 駐車場 | 無料※台数に限りがございますので、公共交通機関にてお越しくださいませ。 |
| 送迎 | 詳しくはスタッフにお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 円山公園を背景に建つ独立型大聖堂だから、式後のアフターセレモニーでフラワーシャワーだけではなく、バルーンリリースやブーケトスなどの演出もゲストと一緒に楽しめる |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しー |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にスタッフにお声がけください! |
| おすすめ ポイント | 1日2組様限定の完全貸切
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にスタッフにお声がけください! |
| 事前試食 | 有り新規見学の際のプチ試食をご用意しております。*火曜日除く |
| おすすめポイント | セミオーダーで創る季節のフルコース料理です。ご試食をしていただきシェフと一緒におふたりだけのオリジナルフルコースを創り上げます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にスタッフにお声がけください! 挙式会場
多目的トイレ ありGLLARE MARUYAMA 会場内に車イス用トイレを用意しております。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にスタッフにお声がけください!資格取得スタッフ お気軽にスタッフにお声がけください! |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設グループ会社(クレオトラベル)での相談や市内各ホテルの紹介も可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


