
8ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
最高のセンス+最高のスタッフ=最高のカジュアルウエディング
アンティークな雰囲気が好きな人にとってはたまらない魅力があると思います。什器も落ち着いてるけれど、おしゃれで素敵なものばかりです床から天井まで、センスにあふれたデザインに満ち溢れていて、訪れるすべての人に居心地の良さを感じてもらえる雰囲気です思いつかないです持ち込み無料とうたわれてますが、本当にその通りで、持ち込んで有料だったものはありませんでした特に思いつきませんが、もともとが高くないので気になりませんでした前菜からデザートまで、すべてが満足できるお食事でしたフォアグラのクリスピーサンドは会場イチ押しですが、それも頷ける味だと思いました!名古屋駅直通で考え得る限り最高の立地ですプランナーさんはじめ、スタッフの方々は皆さん温かみがあって、細かいところにも気を配ってくださりました式、披露宴が終わってから会場にのこって式のあいだは食べられなかった食事をゆっくりとらせてもらえました会場の雰囲気の良さ、持ち込み無料というシステムももちろん決める上で大事でしたが、やはりプランナーさんの人柄や仕事ぶりが決める上で非常に大きかったですプランナーさんがその人でなかったら他の式場にしていたかもしれないくらい、プランナーさんの存在は大きかったです詳細を見る (521文字)
- 訪問 2021/02
 - 投稿 2021/02/28
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
新しくて清潔感があるいまどきの雰囲気でした
ガーデンでの人前式でした。名古屋駅のビルの中なのでスペースは広くはありませんでしたが、ガーデンの雰囲気は素敵でした。大きな窓があり、開放的でくつろぎやすい雰囲気でした。待合室も広く、全体的に新しく綺麗で快適でした。珍しいお料理があり、とても楽しめました。お料理についての説明もありわくわくしました。普通の結婚式とは少し違うメニューが多かったように感じました。駅から直接行けるので非常に便利だと思いました。特に気になる点はありませんでした。逆に印象に残っていないくらい接客が問題なかったのだと思います。スタッフの方々が盛り上げようという雰囲気があり、楽しかったです。お料理が式場と少し違って面白かったです。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
 - 投稿 2023/05/13
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
立地が素敵なレストランウェディング
落ち着いた雰囲気で暖かい照明とドライフラワーなどとても素敵な雰囲気でした。窓際からは光がいっぱい入るため、お昼間の式は明るい雰囲気でできるのも魅力のひとつだと思います!1.5次会使用目的であったため、他の式場に比べてお金をかけるところも少なく料理に力を入れれそうな感じでした。レストランであるので、料理はとても美味しかったです。お土産用にとフォアグラが挟んであるサブレがあったのですが、臭みがありそちらは少し苦手でした。名古屋駅の隣のゲートタワーの上にあるレストランなので、駅から外に出ることなく行くことができます。ホテルも同じフロアにあるため、終わってすぐにホテルに帰ることができるため遠方の方にも負担なく楽しんでもらうことができると思います。東京で挙式、愛知で1.5次会という2部制も視野に入れていたためレストランも見に行きました。2次会や1.5次会で使用する分には立地、価格面を考えてとても素敵だな。と思っています。家族挙式を挙げられた方で、友人達をお招きして1.5次会として使用させる方などにおすすめしたいです!!詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
 - 投稿 2021/11/16
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
オシャレでアットホームな結婚式
会場はニューヨーク的な海外風で、洋書などが飾られていたりとてもおしゃれなため、持ち込みのウェルカムグッズは少なくても良いくらいです。中庭は夜のライトアップも良い雰囲気です。また、会場の装花も良い感じで、とても良い雰囲気になりました。レストランのため、控え室はレストランの一部となりますが、特段問題ありませんでした。人数は50名くらいの広さのため、アットホームな感じで式や披露宴に向いていると思います。会場装花は、良いものを設置していただきましたが、見積もりよりかは値上がりしました。ケーキをこだわったので、その値段分少し上がりました。特典は、ホテル宿泊代、ドリンク代など。2部制で行ったので会場使用料など。ペーパーアイテム、カメラムービー、引き出物、プチギフト、マスクなどは持ち込みしました。友人ならも料理が美味しいという感想を何人からも聞きました。美味しいですし、見た目もオシャレで、値段も含めて満足しています。名古屋駅直結なので、雨でも問題ない所はとても良いです。また、ゲートハウスホテルにも宿泊することができました。丁寧かつ、要望にも柔軟に対応いただきました。当日大きな問題も無く無事に終えることができました。オリジナルケーキを、要望したものを高いクオリティで作っていただいたこと。会場にマッチした装花。プランナーさんが柔軟に色々サポートしていただいた点。雰囲気が好きだったのと、料理が美味しいこと、アクセスが便利という点で決めました。私たちは、国内リゾート挙式後の披露宴で使用しました。コロナ禍ということもありますが、大人数は入らないため、2部制で行いました。全体的に自分達が目指していた雰囲気が叶えられた披露宴だとなったので満足しています。詳細を見る (725文字)

費用明細1,137,070円(39名)
- 訪問 2020/08
 - 投稿 2021/08/22
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
オシャレなレストランウェディングができます。
ゲートタワー内の共有スペース(中庭のようなガーデン)で行うため、周りの目が気になるかもしれません。また、バージンロードは短く、雨天での代替案が良くなかったため、雨天では残念な挙式になるかもしれません。会場内に動かせないカウンターがあります。カウンターより後ろに親族を座らせると、ゲストも親族もそう緊張しなくて済むと説明されましたが、実際のところ、カウンターより後ろで着席していると、新郎新婦が見えないのでは…?と思いました。レストランウェディングで、持ち込みが無料な割には、そう安くありませんでした。レストランの食事です。モダンな味なので、年配の方には好まれないかもしれません。フォアグラのクリスピーサンドが売りですが、最初はかなりの驚きがありつつも、食べ進めるうちに、こんなにたくさんいらない、という気持ちになりました。名古屋駅から直結なので、立地は抜群です。良くも悪くも、普通です。これといった感動はありませんでした。とにかく立地がいいです。自分たちでお洒落な式を作り上げたい!という方にはいいかもしれません。どちらかというと、1.5次会、2次会向きです。詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
 - 投稿 2020/04/04
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
 - 4.6
 - 会場返信
 
大人な雰囲気の会場で外国映画のようなパーティーができそう!
高層階なので夜景がとても綺麗です。夜のイルミネーションも綺麗なので夕方からのパーティーは特に素敵だろうな、と思いました。ところどころにアートが飾ってあり、壁紙の色やテーブル、椅子、化粧室等全体的におしゃれで雰囲気があります。元々の空間が非常にオシャレで大人な雰囲気なので、特に飾り付けが必要なさそうなところが良いなと思いました。フォアグラのクリスピーサンドやお肉料理を試食しました。どちらもとても美味しかったです。フォアグラのクリスピーサンドは個人的には好きでしたが、もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。名古屋駅直結のため、交通アクセスは非常に良いです。遠方からのゲストも予想していたので、新幹線で来ても会場まで近いところはかなりポイント高いです。できるだけ私たちの思い描いているものになるよう、寄り添って提案いただけたのでとても安心できました。夜景、お店の雰囲気、立地が特に気に入ったポイントです。また、djブースもあるので、djを使ったイベントが出来るのも楽しそう!と思いました。暗めで外国の映画のような落ち着いた雰囲気が好きなカップルにはとてもおすすめです!詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
 - 投稿 2021/02/22
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
全てがオシャレでインスタ映え
雰囲気は本当にオシャレです。どこかの外国のような感じですが、すごく温かみも感じられます。チャペルはありませんが、ガーデンがあり、そこが挙式会場になります。季節によっては寒いので中で行う場合もあるそうです。夜はイルミネーションがすごく綺麗だと思います。文句なしにオシャレです。窓からの景色も素敵です。レストランなのですごく広い訳ではありませんが、アットホーム感があります。シンプルだけれど存在感があるなと感じました。持ち込みはほぼ無料なところが助かるなと思いました。人気のレストランと聞いていたので、お料理はとても美味しかったです。駅直結でアクセス抜群だと思います。場所も比較的分かりやすいと思います。予算に合わせて見積もりを出していただいたり、いろいろ考えていただきました。どこを見てもオシャレ、インスタ映えする会場です。アットホームな会場で、自分たちでいろいろやりたい!っていうカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
 - 投稿 2019/12/15
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
自由度の高い理想どおりを叶えられるレストランウェディング
挙式はガーデンと室内のふたつから選択できました。わたしはガーデンでの挙式がしたかったためガーデンで挙げました。木にライトが灯っていて緑と光の色が映えるガーデンです。入るとゲルニカの絵が飾られていたり、天井から吊り下がるライトがおしゃれだったりと、空間がとてもおしゃれです。装花やドリンク初期見積もりのままだと、少し寂しい感じはあるかもしれないです。ほとんどのものを持ち込みをしたり、手作りをしました!カメラマンさんやヘアメイクさんも持ち込みをして、自分の好みの世界観を表現ができたと思います!お料理はとっても美味しかったです。デザートビュッフェもしたのでゲストの方には楽しんでもらえました。遠方のゲストの方も迷うことなくスムーズに来れました。アクセスはとても便利だと思います。プランナーさんは私達のやりたいことをしっかり聞いてくれて、一緒に準備を勧めてくれました。いいですね!と案をだすと言ってくれて、話しやすかったです。入り口のプロジェクターは使えるので、私達もメッセージをプロジェクターで流してもらいました。受付済んだ子がメッセージを写真撮ってくれている子が多くて、作ってよかったと思います。思っていた以上に節約できたので、私達はドレスやタキシードは贅沢して豪華にいきました!持ち込みなど節約できるところは節約して、自分のこだわりたいところにはお金を使うことをオススメします!詳細を見る (590文字)



もっと見る費用明細2,242,330円(74名)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/28
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
【アットホームな式場】
遠方から来ていただく方もおりましたが、名古屋駅直結、駐車場も完備されており当日も交通の面で困ることはありませんでした。テラスでの式でしたが、当日の天候もよく、開放的な空間での挙式はいい思い出になりました。窓が大きく景色もいいなと思います。招待した人数が多買った為か、距離感も近く非常に楽しい時間を過ごすことができました。料理引き出物を持ち込みにした無理を言ったところもありましたが、理想を現実に変えていただけました。豪華な食事を楽しむとともにケーキ入刀をしたくなかった私たち夫婦に新たな案をいただき特別な演出で楽しむことができました。わかりやすかったです。男性の私が相談をした際も丁寧且つ親身に相談に乗ってくれました。アットホームな時間を過ごしたかった自分にとっては最高の時間を過ごすことができました。プランナーさんテラスでの挙式がすばらしい詳細を見る (371文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2021/03/02
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
わがまま結婚式を叶えてくれる式場【人前式】【持込自由】
レストランの中庭が式場となりました。ガーデン挙式の様な雰囲気で実施することができ、人前式を希望していた自分達にはピッタリの雰囲気でした。<メリット>もともとお洒落なレストランであり、会場が装飾せずとも素敵です。木のぬくもりがありつつ、都会的でおしゃれな雰囲気があります。プロジェクターや音響などの設備もしっかりしています。会場の大きさは60人が最大と感じました。それ以上になると間に仕切りを挟む配置となってしまいます。<デメリット>結婚式専用の会場ではないので、親族着替え室専用はなく、どの部屋を使うか考慮が必要でした。また、新郎新婦の控え室は宿泊するホテルの部屋となりました。値上がりはなかったです。装花を式場で用意いただく予定でしたが、持ち込みの業者にさせていただいたので、式場の見積もりからその部分がなくなりました。フレンチのコースを提供してくれます。ですが、いわゆる結婚式のフレンチのコースとは違い、旬の食材がふんだんに使われていて、斬新な調理法で凝った料理を提供いただきました。ゲストから、感動した!料理でも楽しませてもらった!と、とても好評で鼻高々でした。<メリット>名古屋駅とつながっているゲートタワー内にあるので、交通の便はとても良いです。特に新幹線でくる参列者が多い方には雨に濡れずに行けるなどメリットが多かったです。また、名古屋駅には高島屋や東急ハンズなどがあるので、プチギフトなどを注文しておいて、当日受け取って搬入することもできました。<デメリット>名古屋駅からの道順が少しややこしいところが、初めて名古屋駅に来る方が多いと心配になるかもしれない点です。式場が地図を用意してくれているので、その地図を購入して招待状に封入すれば、問題ないかと思います。とても柔軟に対応をしてくれました。いろいろと持ち込みをさせていただいたのですが、使いどころを伝えきれてない部分まで配慮して対応してくれました。また、サーブをして下さったスタッフの方々も普段レストランで働かれているので、丁寧に対応してくれているのをみて信頼できました。挙式ができる中庭がオススメポイントです。人前式にはピッタリな雰囲気です。披露宴会場は新郎新婦席に高砂を設けないソファタイプにするのであれば、とても雰囲気がマッチします。テーブルも他の式場よりも小さめなので、全体的に皆さんの距離感が近い披露宴にできます。立地・設備・料理・スタッフと全てお勧めで、お任せすればオシャレになること間違いないと思います。その上で決め手になったのは、ほとんどの持ち込みに対して追加料金がかからないことでした。多くのものを自作や自分で手配をしたかったので、私たちにピッタリの式場でした。詳細を見る (1124文字)



もっと見る費用明細1,710,720円(60名)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2020/05/06
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
これがしたい!を存分に叶えられる会場
ナイトウェディングでしたが、夜景がとても綺麗でした。ガーデンもライトアップされていて、想像以上におしゃれでとても素敵な空間でした。装花はメインテーブルにオブジェを作ることになり、素敵でしたが想定外の出費になりました。新郎、新婦共に衣装を持ち込みました。1.5次回で挙式は別だった為、アルバム、映像は諦めました。美味しい料理を食べてもらいたくて最初からレストランウェディングがいいなと思っていました。季節の食材を使ったメニューが良かったです。遠方からのゲストもいた為、名古屋駅直結はすごく嬉しいポイントでした。帰りの時間を心配することなく、最後まで楽しんでもらえました。とても自由度の高い会場で、やりたい事を全て叶えてもらいました。拘りの強い方にはおすすめです。持ち込みが自由な為、やりたい事を思う存分叶えられる会場です。また、もともとがすごくおしゃれなレストランなので、ゲストにも会場を伝えただけで喜んでもらえました。ウェディングケーキも想像以上で満足しているポイントです。決め手は、駅から直結な事、おしゃれな事でしたが、それ以上にこちらの思いを全て叶えてくれた事に感謝しています。詳細を見る (491文字)
費用明細1,695,233円(45名)
- 訪問 2019/08
 - 投稿 2019/08/13
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフさんが素敵で会場の雰囲気が細部までおしゃれ
モダンな雰囲気で、ちょっとした部分もとってもオシャレで拘った空間でした。モダンな雰囲気で、壁は濃い茶色の木になっており、本当にオシャレでした。また電気や壁紙も一つ一つ拘られており、写真映えする雰囲気です。進行の拘りや椅子テーブルの配置など、工夫して親身になって提案してくれます。元々インテリアが素敵なので装飾は少なくても良い感じになりそう。持込料がかからないので、自分の手配次第ではコストを抑える事が可能です。試食のみでしたが、本当に美味しかったです。口コミ通りでした。今度、ランチやディナーで伺います。駅直結◎mさんの対応を始め、皆さん素敵でした他県からくるゲストが多い為、アクセスに重点を置きました。次に好きなドレス、タキシードを着たいので持込料がかからない点。そして会場の雰囲気がとてもよく、1軒目で決めました。個性的なカップル、拘りの強いカップルにおすすめだと思いました。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
 - 投稿 2019/04/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
名駅のお洒落なレストランウエディング
スタイリッシュでお洒落な感じでした。高層階なので景色もよかったです。ガーデンもあり、夜はライトアップされていてとても綺麗です。試食を頂きましたが、レストランという事だけあってとても美味しかったです。お肉も質のいいものを使っていてこだわりを感じました。オリジナルのフォアグラのクリスピーサンドを頂いたのですが、少し苦手な味でした。名古屋駅直ぐなので交通の便はとてもいいと思いますが、駐車場等がないので車で来たい方には不便だと感じました。担当して下さった方は感じの良い方で、丁寧に対応してくださいました。名古屋駅直ぐなので遠方のゲストが多い方や料理にこだわりたい方におすすめだと思いました。お洒落でラグジュアリーな感じが好きな方が気に入りそうな式場です。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
 - 投稿 2020/01/12
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
自由度が高いアットホームな結婚式を挙げれそう
会場の中にある庭園で挙式が挙げられる。ビルの高層階の中庭が挙式会場で、光が入って明るかった。木にライトが吊るされていて、昼間でも柔らかな光で綺麗でした。夜だと、より一層綺麗にライトの光が映えそう。ナイトウェディングのお写真も見せてもらいましたが、ライトアップされた挙式会場で撮ったお写真はとても素敵でした。私が行ったときは冬で葉が落ちてしまっていたが、木に葉がついてくると緑でより綺麗になるそう。式場のパンフレットと合わせて案内をしてもらえるので、想像しやすくとても分かりやすかった。庭園にはもみじがあったり、パンフレットの写真を見てみると紫陽花が咲いていたり、季節によって植物の変化もあって、時期よって楽しめると思った。窓からは名古屋の景色を一望でき、名古屋城が見える。遠方からのゲストには喜んでもらえるかも。想像していたよりは、披露宴会場は広いとは感じませんでした。ゲストの人数によって使用する席をアレンジできるみたいですが、高砂から死角になりそうな席もあるように感じました。ですが、雰囲気はとてもお洒落で、落ち着いたトーンの会場で素敵でした。会場内のインテリアや照明、あと壁にかかっている絵もお洒落で、飾らなくても十分雰囲気を楽しめるような会場でした。高砂の位置を自分たちで自由に設定できるのは、とてもいいと思ったポイントでもあります。昼の披露宴だと逆光になってしまう場所もあるみたいなので、自由に変えれるのはいいなと思いました。あまりコスト面は分かりませんが、成約特典はあまりないのかなと思いました。なので、見積もり書を見たときは、とてもお得!とかそういった感覚はなく、妥当な金額だと感じました。ゲートハウスは、持ち込み料がほとんどのものがかからないというところが、私達の式場を決めるときのひとつのポイントでした。ドレスもペーパーアイテムも映像関係も持ち込み料かからないので、自分たちでどこかを節約して、節約した分何かを奮発するっていう自由にできます。なので、ある程度自分たちが何をどうするかでコストパフォーマンスは変わるのだと思います。同じ式場で挙げても、他の花嫁さんとはまた違った、自分たちのオリジナルの結婚式を挙げられると思いました。ゲートハウスを調べていたときから気になっていたフォアグラのクリスピーサンドを頂きました。このときはトンカ豆味で中にレモンジャムが入っているものでした。食べる前から香りが良く、食べやすいですし味も良くて美味しかったです。フレンチ料理で手で持って簡単に食べられるっていうこのメニューの発想がとても面白いと感じました。式の日にも出すことができるみたいで、ゲストのみんなにも食べて見てもらいたいと思いました!あとオマール海老とお肉料理も頂きました。味はもちろん美味しかったですし、お皿や盛り付けも綺麗で見た目からも大満足でした!ゲストのみんなに満足してもらうには、やっぱりお料理は美味しいこと、というのが、私と新郎とのこだわりポイントだったので、大満足です。私達は遠方からのゲストが多いため、立地や交通アクセスにとても気にかけていました。この点では、ゲートハウスさんは立地も交通アクセスも万全で、名古屋に慣れていない方も迷わず来れると思います。新幹線、鉄道各路線、バスでも何でも使ってこられますし、駅に着いてからも、すぐに来られる場所にあります。招待状にも、駅からの案内と建物に入ってからの案内を付けてくださるみたいなので初めて来られる方にも安心です。遠方からのゲストはもちろん名古屋市郊外に住んでいる人にも、喜んでもらえる場所にあると思います。ゲートハウスの隣にホテルもあるので、新郎新婦、親族、遠方からのゲストはそこに宿泊もできるので、とても便利だと思います。初めての男性プランナーさんで、最初とても緊張しましたが、今までゲートハウスで挙式、披露宴を挙げた人のお話をしてくれたり、緊張をほぐすために場を和ませてくれたり、とてもリラックスしてお話することができました。会場を見て回るときに、ゲートハウスのパンフレットを渡してくれて、その時その時で照らし合わせながらゆっくりと説明してくれました。今までゲートハウスで挙式、披露宴を挙げた新郎新婦さんの写真やエンドロールをみせてくれたり、エピソードをとても楽しそうにお話をしてくれて、一組一組丁寧に、新郎新婦さんとプランナーさんで素敵な結婚式を作り上げているのだと感じました。式場見学に伺った時間が、ランチ営業の準備中で忙しいお時間だったと思うのですが、スタッフの皆さんはバタバタせず、挨拶もしてくださって、とてもいい雰囲気でした。持ち込み料無料お料理アクセス式場雰囲気屋上庭園での挙式海外のスタイリッシュな感じが好きな方アットホームな式を挙げたい方披露宴会場の広さは人によっては満足できないのかもしれないです。詳細を見る (2000文字)
- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/02/22
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
お料理でおもてなしするレストランウエディング
レストランのため、挙式会場はありませんが、外のテラスで挙式可能とのことでした。レストラン自体のインテリアがとても素敵なので、特に飾りつけなどが必要ない感じでした。レストランを丸ごと貸し切った形で、手前を待合スペースに、奥の個室を新郎新婦の控室に、という形でスペースごとに役割を持たせて1フロアで完結する形です。ただ、親族待合室などが用意できなさそうなので、ゲートハウスのホテルの1室を用意するなどの対応が必要かと思います。試食させていただいたお料理はどれもとても美味しく、見た目もオシャレでした。他では見たことのないフォアグラのクリスピーサンドなど、個性的なお料理でおもてなしできると思います。名古屋駅直結のため、とても便利です。雨の日でも濡れることなくゲストの方に来てもらえるのは良いなと思いました。カジュアルな雰囲気のなかお料理でおもてなししたい方にオススメです。デザートビュッフェなどもできるようです。もともとレストランのため、式場のように控室などの設備は足りないので、そのあたりの確認は必要かと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/01
 - 投稿 2019/10/20
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
自由度が高く、型にはまらない式作りが叶う場所✨
入り口からとてもおしゃれで、中はどんな素敵なんだろうとわくわくする空間です。そしてその期待は最後まで裏切られませんでした!サイネージや大型スクリーンの使用もできるそうです。ドレスの持ち込み料が無料ということはとても大きなポイントになると感じました。(提携先のドレスも、もちろんとても素敵です!)上品な味付けでしたがその中に遊びがあり最後の一口まで美味しくいただくことができました。見た目は華やか。食材やお料理へのこだわりを説明して頂き、楽しみながら食べることができました。名古屋駅直結であることやゲートタワー15階であることから立地ロケーションには大満足です!丁寧にひとつひとつ説明をしてくださったり、不安なことがないかをその都度聞いてくださりました。スタッフの皆様の笑顔が素敵でした。とにかくおしゃれなところにまず惹かれました。それだけでなく、空間や座席の配置なども私たちが選択できるという自由度の高さが素晴らしいと思いました。少しでも気になったことは聞いてみる!色々と教えて頂けるので、気付くと不安が楽しみに変わっています。詳細を見る (464文字)

- 訪問 2019/01
 - 投稿 2019/01/16
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
好立地、名駅直結の最先端でお洒落なレストランウエディング。
ガーデン挙式ができます。この夏、木々が整備がされとても素敵になりました。昼の式だったのですが、ナイトウエディングをされる方だとライトアップもされてとっても幻想的で素敵な空間です。式のスタイルはキリスト教式も人前式も選べます。私は人前式にしました。乾杯はコロナビールを片手にみんなでかんぱーいと手をかざし、アットホームな雰囲気にしたかったので、普通は披露宴で行う乾杯をガーデンでそのままの流れで行いました。コロナビールは持ち込みました。コンフェッティーシャワーも許可して頂き、カラフルな紙ふぶきの中の退場は、すごくきれいで目に焼き付いたのと、ゲストからも歓声が上がりアットホームでとても楽しい挙式になりました。ここを運営するトランジットジェネラルオフィスは空間作りがとてもおしゃれで他のお店も大好きですが、モノトーンのフロア。茶、グリーンを基調としたフロア。アンティークな雰囲気のフロアとゲートハウスもすべてお洒落な空間です。ゲストハウスでも式場でもなくレストランなので施設の充実を求める方には不向きと思います。例えば、親族控室が必須だったりすると部屋がないので難しかったりします。その分隣接にゲートタワーホテルがあるので部屋を借りれば、問題ないかと思います。私は親族控室がなくても問題ないだろう思っていたのですが、親世代はレストランでのカジュアルウエディングと言う概念がなかったようで、親族待合室や着替えするところがあると思いこみ、当日になって私服で来て「ないの?」と言う感じでバタバタ慌てました。私も予測不足です。最初の見積もりには衣装代などが入っていました。15万程度の見積もりだったので、15万だとデザインが限られてきました。提携のドレスショップに行った際に50万ほどのドレスで気に入ったのがありましたが見積もりよりも値上がりすることを悩み、結果的に自分で購入する形で持ち込んだのですが、初期の値段設定からみると、提携で借りる予定の方やドレスにこだわりたい方は値上がりするのかな?と思いました。あとは単純に料理をこだわりたかったのでランクアップしたのでその分の値上がり。招待客が増え人数分料理代が増えた。ケーキのデザインにこだわった。と言うくらいで想定内の費用でした。特に工夫をすれば値上がりをしたと感じる事はないと思います。成約時の得点で1品サービス×人数分をお値引きして頂きました。新郎新婦のやりたい事を叶えるという事をモットーにされているので、持ち込み料等を取っていらっしゃいません。10件ほどゲストハウスや式場などフェアに行きましたが、何に関しても持ち込み料がかからないところはこちらだけでした。衣装、引き出物、両親贈呈プレゼント、ぺーパアイテム、プチギフト、カメラマンさん、ビデオフォトグラファーさん、ヘアメイクさんなどありとあらゆるものを外注したり手作りした結果、クオリティーを下げずにリーズナブルに価格を抑えることができたと思います。自分で結婚式をプロデユースしたい方は持ち込み料を気にする事なく色んなアイデアを実現できるのでとっても楽しいと思います。私自身はオジナリティある結婚式になり満足です。料理は値段ごとに決められているわけではなく、季節ごとのコース料理に追加をしたりグレードアップをするような形です。試食時に前菜をどちらかに決めるのですがどちらもおいしかったので前菜を2品に追加しました。そして、お肉を柔らかい部位にしたくランクアップしました。レストランウエディングと言う事で東京青山lasのシェフが監修されていて、お洒落で斬新なコース料理。ランクアップしなくても十分でしたが、晩婚で列席者が色んな式に参列している中ということもあり料理に関しては妥協しませんでした。結果「今まで食べた事無いような料理だった」「お洒落でとてもおいしかった」「食材の使い方がとても斬新だった」と色んな年代の方に好評でした。特にフォアグラのクリスピーサンドがとてもおいしかったです名古屋駅直結なので、遠方のゲストが多い方には立地は最高だと思います。当方、関西関東からゲストが来ることを考えて、なるべく移動距離の負担がなくわかりやすいところで結婚式をしたいという理想がありましたので、ピッタリでした!jrゲートタワーは新しくとってもきれい。車で来る方も少数ですが居たので、駐車券を頂けました。ウエルカムスペース等の搬入をするときもゲートタワーの駐車場を利用し便利でした。前日は隣接のゲートタワーホテルの最上階に泊まることができました。記念日には夫婦水入らずでゲートハウスで食事してタワーホテルで一泊するというコースで原点に帰れる場所をつくることができ、歳を重ねても仲良く利用したいです。見学から成約時、本番までずっと同じ方に担当頂きました。私の強いこだわりにも嫌な顔せず「どんな式になるか楽しみです」と対応してくださって本当に感謝しています。私自身が、やりたい事のこだわりが強いタイプだったので「こうして欲しい」「これはできますか?」とぐいぐい質問して形にしていきましたが、嫌な顔せずにお付き合いいただき結果とても素敵な披露宴になったと思っています。夫婦どちらも土日休み、平日は遅くまで残業だったりするので、なかなか平日の打ち合わせをすることができませんでした。追い込みの時期は土日の打ち合わせ可能な日が限られてしまい(仕方ないのですが結婚式がある土日にアポが難し場合が多い)スケジュールを合わすのに苦労しました。新郎新婦のやりたい事を叶えるという事をモットーにされているので、持ち込み料等かからない。そのスタンスがとっても素敵だと思いました。結婚式も商売なのである程度提携があるのは許容していましたが、提携のドレスショップに心から着たいと思えるドレスがあるか?一生の一度の結婚式の映像や写真はどんなテイストの作風の方が撮ってくださるのか?式場を決める段階では、その内部まで吟味して納得して決めることは難しいし、初めての結婚式でやりたい事も明確ではありません。一生に一度、しかも大金が動く結婚式なのに、式場を決めた後、何かに妥協をすることで後悔したくなかったので、持ち込み料がかからない事や自由度は大きな安心材料になりました。衣装やビデオや記録写真、ヘアメイク、ペーパーアイテムなど、提携先と外注で結婚式まで少しずつリサーチをしてクオリティーと値段で妥協なく自分が納得する手段を選ぶことができました。自分がフリーのウエディングプランナーになったような感覚でいろんな情報の中からお気に入りを詰め込んだパーティーを作り上げることができて達成感がとてもありましたし、プランナーさんには沢山支えて頂き本当に良い経験となりました。新郎新婦とも名古屋の方よりも関西関東方面のゲストが多く、新幹線のとまる名古屋駅近隣での会場と言う点は外せませんでした。その中で探していくうちに、ゲートハウスに出会いました。まだ申し込みを決めた4月くらいの時は結婚式の実例が少なく、1.5次会や2次会などの利用者が多かったようでフェアに行った際も、他の方の式の参考画像が少なかったのが印象に残っています。参考画像が少ないことが逆に自分の好奇心を掻き立て、それに加えて持込みを許容してくれているので、このハコをどう料理しよう!というワクワク感に変わったのを思い出します。持込み可で外注の選択肢があるとするなら、結婚式場に求めるのは外注が現実的でない「料理」と「装花」に満足できるか?を絞っていました。料理は東京青山のlasのシェフ監修で(東京に住んでいた為、有名なのを知っていて)お皿などもグレーやブラックなど使われるので、食材とのコントラストなどお洒落な雰囲気になると確信できたこと(私自身が皿好き)装花提携はフラワーノリタケさんで、センスが素敵だと思っていたので、不安はないと思いました。人それぞれのこだわりはありますが、その2点も大きな決め手になりました。詳細を見る (3267文字)
費用明細2,552,969円(78名)
- 訪問 2018/11
 - 投稿 2018/12/01
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
★海外挙式後のafter partyをお探しの方にも★
オシャレで雰囲気も探していたような大人っぽい感じで、会場の広さも私たちのゲストの人数に丁度良かったです。お気に入りのドレスを持ち込みしたので、ブーケ、装飾にお金をかけました。想像以上に素敵に仕上げていただけました。海外挙式後のパーティでしたので、席次表を削りました。ヘアメイクとカメラマンは持ち込みしました。参列の方々からお料理がとてもおいしくてたくさん食べましたとのお言葉いただきました。新幹線を利用して遠方から来てくださる方々が多かったので、立地が最高でした。プランナーさんはは毎回とても親身になって相談に乗ってくださり感謝しております。プランナーさんやスタッフの方々のおかげで最高の一日となりました。会場の雰囲気がとにかく最高です。遠方からの方が多い方はおススメです。詳細を見る (337文字)



- 訪問 2018/11
 - 投稿 2019/01/31
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0%  | 
| 21〜40名 | 14%  | 
| 41〜60名 | 73%  | 
| 61〜80名 | 14%  | 
| 81名以上 | 0%  | 
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 18%  | 
| 201〜300万円 | 73%  | 
| 301〜400万円 | 9%  | 
| 401〜500万円 | 0%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅直結
 - 高層階
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 
この会場のイメージ108人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GATEHOUSE(ゲートハウス)(ゲートハウス) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-6615愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋JRゲートタワーホテル 15F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




