
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 一軒家1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 一軒家1位
- 東京都 ガーデンあり1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 デザートビュッフェが人気1位
- 東京都 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数7位
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)のウェディングドレス・衣装

新郎新婦衣装レンタル2着分 (40.7万円相当)プレゼント!
初期のお見積り価格から追加費用なしで、衣装をお選びいただけます。
約1,000着もの豊富なラインナップの中から選べるのは嬉しいポイント。運命の一着を身にまとい特別な一日をお過ごしください。
◇◆FOUR SIS & CO.(フォーシス)◆◇

◇◆innocently(イノセントリー)◆◇

◇◆La Reine(ラレンヌ)◆◇

◇◆Authentique(オーセンティック)◆◇

日付限定でお得な特典付きフェアを開催しております
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場、スタッフ、食事、ドレス、全てが最高のウェディングでした
建物が本当に素晴らしく、歴史ある邸宅ならではの趣や上品さ、重厚感を感じました。この良さはとにかく現地を訪れないと分からないので、ぜひ一度行ってみるのをお勧めします。文化財のため、スリッパでの入場となります。入り口は広さと高さが十分にあり、ウェルカムスペースとして申し分ないと思います。また1階はメイン会場の他に、書斎として使われていた部屋や、元喫煙室として使われていた部屋など大小さまざまな部屋があり、新郎新婦の撮影場所としても、ゲストの方が合間に見学ができる場所としてもうまく使えて楽しいと思います。ガーデンも広さがあり、また芝生周り・樹木周りもきれいなため、晴れた日の屋外ウェディングは最高に気持ちが良かったです。寮の中にあると言うことも心配だったのですが、庭は周りの建物も見えないように設計されており、また周囲の声もあまり聞こえずにリラックスして過ごせました。子供たちも広い会場だったので飽きることなくリラックスして遊んでいました。2階は新郎新婦・親族用の控え室がありますが、とにかく親族用の控室が広く、きれいでした。3階の披露宴会場は暗めの木の色味がクラシカルな雰囲気を出していて、思い描いていた雰囲気ぴったりでした。また若干天井が低く、また会場としては80人弱だと若干狭く感じたものの、ゲストの顔が近くで見渡せるような距離感で、アットホームな雰囲気で行えました。写真等で見ていた際には会場が少し暗いのかなと感じていたのですが、当日は照明も明るくセッティングしてくれ違和感は全くありませんでした。おすすめは、音響です。音響がとにかく良いので、雰囲気がグッと良くなりましたし、曲も一曲一曲を音響担当の方がチューニングされていた旨を挙式後に聞いて感動しました。あまり食事も急かされること無く、ゲストの方々も会話と食事を楽しんでいた印象です。一日一組貸切のメリットかなと思います。・こだわった点 ドレスはこだわりがあり、どうしても着たいインポートドレスがあり、通常のものよりも大幅に値上がりしました。その分装花や、ウェルカムスペースの装飾はあまりお金をかけないことで出費をおさえられたので、良かったと思います。 また、ゲストに喜んでもらいたかったので、食事も最初のプランより一つ上のプランに変更しました。・想定していなかった出費 親族の衣装レンタルも両親のものを全て手配したため、出費としてかなり加算されてしまいました。・持ち込みによる値上がり 特にはありませんでした。・装花は節約したため値下がりしました。・卓上アイテム・パンフレットは持ち込みにしたため、安くなりました。食事は最初にご提示いただいたものから、試食後に1つ上のランクのものに変更しました。どれも美味しく、ゲストの方も帰りがけに「美味しい」と言っていました。特にサイドメニューで出されるパンがとても美味しかったそうです。1点残念な点としては、私たちはウェディングケーキは無しにして、デザートビュッフェ形式にしたのですが、デザートビュッフェが美味しかったのかすぐにデザートがなくなってしまい、あまりデザートが食べれなかったゲストの方もいたとのことでした。ビュッフェ形式にするのであればもう少しビュッフェの量を増やすように調整するか、ウェディングケーキも用意しておけば良かったかなと少し後悔しています。それを除けば、食事は全体的に満足です。・式場までのアクセス 若干駅から遠く、また建物も奥まった場所にあるため、少しわかりにくいかもしれません。ただ、それも想定済みでしたので、親族は近くのホテルに宿泊してもらいました。また事前にゲストにはアクセスが分かる地図や道案内を告知したので、大丈夫でした。 当日は、和敬塾の入り口にスタッフさんが看板を立てておいていただけたこともあり、ゲストの皆さんは迷うことなく建物につけたとのことです。・和敬塾(寮)の中に建物があることもあり、式が始まる前までは周りの建物などが若干不安でしたが、式場のお庭が高い木に囲まれているため外のビルや建物は全く見えず、外からの音も気にならず、リラックスして本当に自分たちの邸宅のように新郎・新婦も楽しめました。担当していただいたプランナーさんは素晴らしい方で、自分たちがどんな式にしたいか、どういうところにお金をかけたいかなどもしっかりとヒアリングしてくれた上でご提案をしていただき、助かりました。進行もとてもスムーズでした。当日も、プランナーさんが細かやな要望にも様々に対応してくれ、迅速な対応もさることながら心遣いが嬉しかったです。また、後日親族から当日のスタッフの対応も良かったと話を聞きました。サーブや案内なども非常に親切で丁寧だったようです。式が始まる前に新郎・新婦二人の写真撮影があったのですが、他のゲストとバッティングしないよう、カメラマンさん・スタッフさんが細やかに導線を確認しながら撮影してくれたのが印象的でした。なんと言っても文化財の建物を一日貸し切りできることだと思います。旧細川侯爵邸は普段は一般公開されていない貴重な洋館であり、またガーデン付き。建物自体の広さも80人の挙式ですと十分にあり、都内の文京区(近くに椿山荘や肥後細川庭園もあり、落ち着いた地区です)という好立地にあることを踏まえ、他の洋館・邸宅式場と比較してもオンリーワンの式場だと思います。式の進行や装飾・装花などのカスタマイズも様々にできますので「他と違う結婚式がしたい!」という方にはぴったりの式場だと思います。カスタム次第ではカジュアルにもフォーマルにもできる会場だと思います。・アクセスが若干わかりずらい場所にありますので、友人・親族への事前の道案内情報を共有しておくことをお勧めします。・値段はホテルや他の式場に比べ、若干高くなるかと思いますが、歴史ある文化財邸宅&ガーデンを一日貸し切りできるという他にはないウェディングができますので、他の方と違うウェディングがしたいカップルの方、レトロな建物が好きな方は本当におすすめです!旧細川侯爵邸に決めるまでは、似たような邸宅・洋館のウェディングも比較検討しました。その中で、・洋館の広さや綺麗さ(他の洋館と比べ、とても綺麗に手入れされている印象です)・都内の文京区という好立地な場所にあること・プランナーさん/スタッフさんのサービスの質の高さ(最初にご説明してくれた方が非常に熱意のある方でしたので、好印象でした)が今回の挙式会場の決め手になりました。新郎・新婦ともに人生で最良の日になりました。心から御礼申し上げます。詳細を見る (2700文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな洋館で心に残る温かい結婚式
細川侯爵邸の緑豊かなお庭での人前スタイルの挙式が希望でした。当日のお天気が危ういようであれば、建物1階のお部屋での挙式に変更予定でしたが、幸い当日は冬場にしては暖かい晴天となり、ガーデンウエディングが叶いました。ご参列のゲストからクラシカルな雰囲気の建物が新郎新婦の背景に見える向きで挙式会場を設置して頂き、式への入場も建物から出てくるスタイルにしました。ゲストの席はお庭に扇形に並べられ、どの座席からも進行が見易い工夫がされていました。人前式ということで、ゲストの方を見ながら式を挙げられたことと、フラワーシャワーで送り出して頂けたことも嬉しい想い出になりました。クラシカルな洋館の外観の通り、披露宴会場となった3階のホールもシックな印象で、ワイン色の椅子に合わせ、テーブルクロスもワイン色に揃えて頂き、落ち着いた雰囲気のテーブルセッティングにしました。会場は横長で6~8名ずつの丸テーブルが置かれ、それぞれの卓の場所がずれていたため、ゲストのお顔も重なることなく良く見えました。スピーチや楽器の演奏をして下さったゲストも皆さんから距離も遠過ぎず、アットホームな雰囲気でした。楽器につける小型のマイクや、その他の音響設備も大変良かったと思います。窓が小さめの会場でしたが、ライトが充分にあり、写真もビデオも明るく仕上がっていました。仕事が忙しく事前に試食をする機会が持てなかったので、結婚式当日のお料理をとても楽しみにしていたのですが、評判通りどのお料理も大変美味しく、また見た目も美しい盛り付けで、ゲストの皆さまからも大好評でした。こども用のお食事もとても美味しく完食だったと、お子様連れのゲストの方も喜んでいました。目白駅や江戸川橋からやや距離があるため、タクシーを使われたゲストが多くいらっしゃいました。目白からバスで来られた方は、バス停で降りてから建物に到着するまでに少し迷われたようで、地図が示す脇の細い道に入って行かずに、目白通り沿いからまずは和敬塾の正門を探して敷地内に入ることが重要かと思います。色々な希望を親身に聞き入れてくださり、思い描いていた通りの式と披露宴になり、大変有難かったです。スタッフの皆さまが準備段階から、様々な柔軟なご対応含め新郎新婦の意向に沿うようにご準備してくださり、当日ゲストや家族も皆楽しい気持ちで過ごすことが出来ました。一日一組の挙式限定の会場なので、新郎新婦のオリジナルリクエストも反映して下さり易いと思います。ガーデンウエディングはお天気が当日まで心配で、私達はフラワーシャワーを希望していましたが、挙式が屋内になるか屋外になるかで可能なフラワーシャワーの素材が異なった(生花かフラワーペタルか)ので、いずれの天候にも対応可能な準備も必要だと感じました。詳細を見る (1153文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 55歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても親切、歴史がありつつアットホームな建物
歴史ある建物で見ているだけで面白かったです。芝生と、建物の外観がとても綺麗で絵になりました。ゲスト64人でちょうど満員ほどの規模。狭すぎず、広すぎず、ゲスト全員の顔がみれてちょうど良い規模でした。特になかったです・持ち込み料は新郎の衣装以外はかかりませんでした。・挙式の花はなし(ガーデンだけで充分綺麗だったので、追加のお花はなくても大丈夫でした)その他、装飾もあまりしませんでしたが、建物自体が素敵なのでまったく気になりませんでした・ペーパーアイテム、ウェルカムボードは手作りメニューは3種類から選べました。とても美味しく、ゲストからも好評でした目白駅から徒歩20分護国寺駅から徒歩8分江戸川橋駅から徒歩12分雑司ヶ谷駅から徒歩11分プランナーさん含め、当日スタッフの方もみなさんとっても優しく、素敵な人でした。事前の準備からとても丁寧に対応してくれたり、当日は、「楽しみましょうね」と何度も声をかけてくれたり、気持ちよく式をすることができました。ガーデンがとても綺麗でした。建物の雰囲気もすごく良かったですガーデンをする場合、夏はかなり暑いと思います。春がおすすめです!詳細を見る (487文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
会場情報
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウエディングガーデン 乃木坂サロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日10:00~19:00
03-6447-1842
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングガーデン 乃木坂サロン東京都港区赤坂9-5-29-501
- 地図を見る
- 03-6447-1842
#会場の魅力

【当日成約特典】約1,000着から選べる新郎新婦衣裳レンタル2着分(税込40.7万円相当)プレゼント
初期のお見積り価格から追加費用なしで、衣装をお選びいただけます。約1,000着もの豊富なラインナップの中から選べるのは嬉しいポイント。運命の一着を身にまとい特別な一日をお過ごしください。
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)(キュウホソカワコウシャクテイワケイジュクホンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-0015東京都文京区目白台1-21-2(和敬塾本館)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩10分 JR山手線「目白駅」より都営バス新宿駅西口行(白61)7分 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より都営バス練馬車庫行(白61)5分 ※いずれも「目白台三丁目」下車40メートル |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」 |
会場電話番号 | 03-6447-1842 |
営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 土日 10:00~19:00/定休日:火曜日 |
駐車場 | なし |
送迎 | なしバス会社の紹介可 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都心とは思えないほどの緑かおるガーデンでの結婚式 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能別途延長料が発生します |
おすすめ ポイント | 本物だけがもつ重厚感あふれる洋館で、悠久の時を感じる空間と広大な芝生で1日1組完全貸切でのウェディングを叶える
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
