
11ジャンルのランキングでTOP10入り
南青山サンタキアラ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるガーデンウェディング
冬でも入り口とガーデンの緑は十分綺麗だった。参列者の椅子などはイタリアから取り寄せたもので歴史がある。60名ほど参列していただいて丁度いい広さ。純白ではなく落ち着いた白を基調としていて温かい雰囲気がある。聖歌隊とオルガンが2階でスタンバイしており、入場などのタイミングで上から音楽が降ってくる感覚になる。床の大理石がきれいで、キレイに反射するので前撮りの際も反射を使った素敵な写真が撮影できた。ガーデンでのフラワーシャワーもゲストとの距離が近く、階段でのフラワーシャワーのように上下の位置関係ができなかったことがよかった。ガーデンは60名だと若干狭い。ゲストの着替えは二階にあるので、遠方から来た人がスーツケースを持って上がるのは大変だった。詳細を見る (2463文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の独立チャペル
サンタキアラ教会は緑も多い独立チャペルで、ナチュラルな雰囲気が好きな人にぴったりだと思います。ナチュラルな外装ですが、チャペル内は厳かな雰囲気なところも素敵でした。披露宴会場は挙式会場から中庭を通ってすぐにあり、参列者の移動も少なく済むのですごく良かったです。披露宴会場は大きな窓があり、緑や挙式会場を見ることができます。最初は最低限の見積もりになっているため、ドレスや写真などをみんなが選ぶ平均的な物にすると値上がりしました。ペーパーアイテム、プチギフトなどは自分たちで用意しました。表参道駅からすぐのところにあるので、参列者は電車でも来やすい立地です。そんな都会の中にあるサンタキアラ教会ですが、緑が多くナチュラルな雰囲気がとても気に入っています。プランナーさん、メイクさん、牧師さんなど皆様優しく丁寧な対応をしていただけました。この結婚式場を選んだ理由は独立チャペルであり、緑が多くナチュラルな雰囲気なところです。ブーケや披露宴会場など希望のイメージをしっかり共有することが大事かと思います。詳細を見る (449文字)



もっと見る費用明細1,653,916円(19名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
厳かな教会でのアットホームな結婚式
挙式会場はプロテスタントの教会で、厳かな雰囲気です。そこまで大きくありません。全体的に白や茶色、緑のイメージです。初めて見学した際不思議と涙が出てきました。結婚式当日も、私の友人は皆泣いており、私への祝福だけではなく、会場の雰囲気によるものと思います。披露宴会場は2階で、大きな窓から教会が見えます。会場は全体的に白いです。会場はそこまで大きくなく、23名ゲストだと広々するかと思いましたが、ドレスで歩くのに間隔がせますぎず、ちょうどよかったです。見学の際はもっとたくさんテーブルが並んでいました。プロジェクターは2つあります。会場は2階で、階段で上るイメージですが、エレベーターもあります。・ドレスは、見積から+10万はかかると聞いていましたが、見せてもらったaラインのドレスはだいたい+15~20万くらいでした・タキシードも、見積のものは見た目がちょっと・・・という感じだったのと、サイズの関係もあり、+8万くらいかかりました・料理はグレードを上げたので、上がりました。大きく書いてある金額が税抜き(小さく税込み記載)のため、見積に反映後に想定より高かったです。・写真は、集合写真や各卓写真など、それぞれ有料となります。グレードを上げるとそれらが含まれたものになりますが、値段もぐっと上がります。フォトシューティングなども入れたかったので、値段が上がりました。・エンディングムービーは見積もりに入っていなかったので上がりました・装花は、席が初期見積だと長い机1つ想定だったとのことで、円卓にした(ここはいろいろあったのですが)ことにより、メインテーブルの花代、さらにゲストテーブルの数で見積もり4つに対して7つとなったので金額が増えました・引き出物は、見積に参考価格として表示だけしてもらっていて、実際渡すことにしたので増えてます・なし和テイストが入ったフレンチということで、年齢問わず食べやすいお料理でした。グレードアップしました。みんなアワビがおいしかったといっていました。飲み物は、アルコールを飲まないゲストが予想されたので、ソフトドリンクは標準だと種類が少ないので、追加しました。ノンアルコールカクテルなどもあります。表参道から徒歩3分で、とても近いです。入口がツタたくさんの会場で、入口の写真はサイトなどに掲載されていないので、知っていればわかりやすい、知らないとわかりにくい感じです。参加してくれる友人全員に、入口の写真を送っておきました。式当日のスタッフの方々が、とても気の利く方たちで、私たちはもとより、親族も大変感謝しておりました。・教会が素晴らしいです・料理がおいしいです・結婚式当日のスタッフの方々が素晴らしいです・自分たちの結婚式のイメージをしっかりもって準備を進められる方にはお勧めだと思います・持ち込みngのものや、持ち込みにお金がかかるものがいろいろあるので、持ち込みを想定している方は事前に確認をした方が良いです(打合せの途中で費用を抑えようと持ち込みを考えたところ、もろもろ持ち込みngまたは持ち込み料でした)・初期見積もりの金額は最低限のものとなるため、どれくらいプラスになるのかを確認された方が良いと思います(どこまで記載してよいのかわからないので金額は書きませんが、値上がりしたものの記載は参考になるかと)詳細を見る (1375文字)



もっと見る費用明細2,777,424円(25名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで優しい心に残る式
挙式会場は独立したチャペルで行い、アットホーム感がありながらも上品で神聖な雰囲気でした。外国人牧師さんと事前に打ち合わせを行ったり、通常の挙式と異なるような流れもあり、素敵でした。披露宴会場は比較的小さめで、私たちは34名で行いました。新郎新婦とゲストの距離も近く、とてもアットホームに行うことができました。ウェルカムスペースから披露宴会場までは螺旋階段のようになっており、入退場も基本的にはそちらからでした。写真、動画はこだわってお金をかけましたが、少し想定より多かったです。また、お料理も最初は1番安いコースでの見積りだったため予想よりも上がりました。夏場だったこともあり、ウェルカムドリンクなども予想外に費用としてかかった部分です。フレンチと和食を融合させたお料理ということで、すべてとてもおいしかったです。前菜からメインの中で、中でも印象的だったのは前菜の融合sushiとメインのお肉料理です。また、デザートも見た目がとても素敵だったり、ビュッフェもおいしくて大満足です。飲み物はマンゴージュースが濃厚でお気に入りでした。式場は表参道駅から徒歩1分の立地で、とてもアクセスしやすいです。また、お店の間に通路があり、そこを抜けると緑の中にあるチャペルが見えてくる形でとても素敵でした!スタッフさんたちは皆さん本当に素敵な方たちばかりで、優しく関わってくださったのがとてもありがたかったです。プランナーさんも返信をいつも早くしてくださり助かったのと、当日のメイクさんにもたくさんお気遣いいただき、ずっと楽しい気持ちで過ごすことができました!チャペルの雰囲気と、専属牧師さんによる通常とは少し異なる形式の式は印象的でした。特に、段取りの中に入っていて、実施するか選べる新婦父親からの言葉はもらってよかったなと思いました。具体的にどんな演出をしたいのか、可能であれば式場見学のときにある程度考えられていると、それを行うことができるか否かや、どんな費用で実施できるかなど具体的にイメージができて、その分、値下げ交渉や節約などができると感じました!あとは、難しいかもと思うことも、まずはプランナーさんに相談してみると、とても親身に寄り添ってくださる可能性が高いと思います。詳細を見る (934文字)
費用明細3,257,094円(34名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式がありクラシックな内装の会場
白と木が基調でクラシックな落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。天井が高く、音の反響の仕方がとても神秘的で素敵でした。格式ある雰囲気なので、親ウケも良さそうだと思います。バージンロードの花を生花に変えたら、より雰囲気が出ると思いました。こちらもクラシックな雰囲気で素敵でした。大きいシャンデリアと色の濃い木目、白、外の緑がマッチしていました。賑やかな会ではなく、落ち着いた小規模な会に向いている雰囲気だと思います。実際に家族のみの会に選ぶ人が多いそうです。表参道徒歩1分の好立地です。都会のど真ん中にありながら、緑が豊富で写真映えします。あまり会場内が広くないので、広大な敷地を想像してるとギャップがありそうです。笑顔が素敵で愛嬌のあるスタッフさんでした。私たちのじっくり決めたいという意向を尊重してくださり、推しが強くなかったところがありがたかったです。格式ある落ち着いた会にしたい方、小規模での開催を予定している方におすすめの会場です。挙式の後に、ガーデンでちょっとした30分ほどの会が設けられるので、4時間の中で変化をつけたい人にもおすすめできると思いました。入り口やガーデンが写真映えするポイントになるので、雨の日はどこまで撮影できるのか、実際撮影した写真はどのような雰囲気になるのか、確認しておくべきだと思います。披露宴会場にも大きな窓があるので、天候に左右されたくない方は要注意です。詳細を見る (596文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルでの挙式が素敵でした
独立型チャペルと趣のある挙式が好みの方にはオススメです。聖歌隊も素敵でしたし、牧師さんも素敵な方でした。牧師さんからのメッセージもとても嬉しかったです。バンケットが素敵でした。エレベーターもあります。自然光も入りますし、暖かい雰囲気の披露宴会場です。ドレスは好きなドレスとお肉料理はこだわりました。ペーパーアイテムや、引き出物等の持ち込みは持ち込み料がなかったので、有難かったです。、ペーパーアイテムやムービーを自作にしました。乾杯酒をノンアルの1番低価格のものに変更しましたが、美味しかったです。1件目割引やお日柄割引がありました。料理についても、ベースのプランに追加料金でグレードアップできました。こちらも説明が少なく、飲み物も当日ドリンクメニューを見たら、こちらの認識と違う部分があり、少し残念でした。全体的に説明不足で分かりにくいので、しっかりと確認した方が良いかと思います。駅から近くゲストに喜ばれました。式場の入口が他の店舗の入口と並んでるので、気になる方はいらっしゃるかもしれないですが、門から先はプライベート空間なので、周りの目を気にすることはなかったです。、駐車場がないの残念ポイントです。プランナーさんはこちらから質問すれば答えて下さる形でした。全体的に説明不足で後から料金が追加になったり、説明されていないプランがあったり、少しモヤモヤする部分もありました。当日のメイクスタッフさんやその他スタッフさんはとても丁寧でゲストからも好評でした。当日のスタッフさんはとてと丁寧に対応して下さいました。準備はプランナーさんは教えて下さらないので、いつまでに何をするか考えて早めに開始するがオススメです。詳細を見る (708文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一棟貸切で落ち着いた結婚式が実現
クラシカルで落ち着いた雰囲気のチャペルです。少人数でしたが、広すぎず狭すぎずの広さでちょうど良かったです。大人っぽく落ち着いた挙式を好む人におすすめです。披露宴会場からガーデンの緑が見えてとても良かったです。親族婚でしたので一列のテーブルにしてもらいましたが、丸テーブルなど色々対応いただけます。初回の見積もりは最低限の内容でドレス、タキシードは必ず値上がりします。ドレスは事前に+20万は見とくように言われましたが、タキシードも結構上がったので多めに見た方が良いかと。料理もせっかく来てもらうならと、お肉だけグレードアップしました。ドレスの付属品はレンタルしないで個別で購入しました。事前に来場予約特典の試食や、また違うグレードの試食会も参加できたため、ゲストに最適なメニューが選べました。駅近で、車椅子のおばあちゃんがいたため助かりました。担当のスタッフさんが当日まで細かくやり取りしてくださり良かったです。両親とスタッフさんが細やかに対応してくださりとても良かったと言ってました。その反面当日ピリッとした雰囲気の方がいたので、当日緊張してたため少し怖い印象でした。もう少し笑顔のある対応だと嬉しかった。またドレス着用時の歩き方のレッスンが、ドレスショップのスタッフさんとメイクさんで内容が違く当日少し混乱しました。。連携してるショップなら統一すべきだと感じました。一棟貸切で、当日たまたま午前も予約がなかったようでゆったりと親族だけで過ごせたのが良かったです。式場自体はとっても素敵な場所です。初回の見積もりでもっと詳細を伝えて希望に近い見積もりを作ってもらえれば良かったと思いました。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで緑豊かな素晴らしい式
緑が素敵な独立型のチャペルで、落ち着いた教会式の挙式をあげることができます。今回50人程度で上げましたが、後ろが1.2列余裕がある感じだったので、60人程度がちょうど良い規模感だったと思います。可愛らしいナチュラルな雰囲気の会場です。50人12テーブルで丁度良い規模感でした。披露宴会場が2階にあるので、入場は階段を上がっての入場になります。ドレスだと少し大変ですが、ヒールの低い靴だったのでどうにかなりました。・ブーケなどのお花・ドレス2着と新郎の衣装のグレードアップ・bgm利用料・オープニングムービーと紹介ムービーを自作した。・それぞれの卓上の花はそこまで大きなものでなくても十分に可愛らしかった和フレンチで、参列者の方からも好評だった。事前に試食会があったのもイメージ出来てとても良かった。表参道駅から3分。式場が路面店の間を通って奥にあるので、ここが式場なの?と迷ってしまったという参列者からの声も聞きました。でも、私としては駅近だし何回も打ち合わせがあるので楽でした。プランナーさんは一生懸命だし、若くてもしっかりしている方で本当によかった。新郎へのサプライズの相談なども快く引き受けてくださった。なにより返信がとても早くて、ストレスが全くなかった。たくさん質問もしましたが、終始頼もしくありがたかった。当日のエスコートしてくださったスタッフの皆様やメイクの方、撮影隊の方、フローリストの方も親しみやすく、楽しく式を挙げることができた。メイクの方にはサプライズでチェキのプレゼントもいただき、その気持ちがとても嬉しかった。リハーサルメイクのあとに、直前にメイクの変更や髪型の相談もさせていただいたが、当日こちらの意図を完璧に汲み取っていただいて、とても感謝しております。教会での挙式が素晴らしかった。コインセレモニーや牧師とのカウンセリング、聖歌隊、新婦父からのメッセージなど他の式にはない取り組みがあって、30代でたくさんの式に参列した友人たちも新鮮な気持ちで参加できてとても良かったと言ってもらえた。意外と額はかかってしまいましたが、やりたい式をやることができて本当によかった。式によって友人や職場の方、なにより家族へ感謝をしっかり伝えることができたので、後悔は一切なく、一生の思い出になった。詳細を見る (955文字)



費用明細4,913,577円(51名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本格チャペルと涼しげな庭で素敵な挙式を
イタリアから移設したという本格的なチャペルの荘厳な雰囲気がとても良かったです。30人程度の小規模な挙式でしたので、広さもちょうどよかったです。コーディネイトによって上品にもアットホームにもできる会場でした。梅雨の挙式でしたので青や紫のフラワーアレンジ等を多数用意していただき、涼しげでとても良い雰囲気に仕上げていただきました。大きな窓がついているので明るく、庭とチャペルが見えるのも良かったです。会場のフラワーアレンジ、こだわり始めるとどんどん増えてしまい…映像商品は当初頼まない予定だったのですが、最終的にエンドロールムービーだけお願いしました。自分が離席しているときの参列者たちの様子なども見られたため、頼んでよかったと思います。ゼクシィ経由での予約、クリスマスキャンペーン時の申し込みで、かなりお値引きしていただきました。どれもとても美味しかったです!パイ包み焼きは焼きたてサクサクのものが出てきて嬉しかったです。和風フレンチで重すぎず満足のいくボリューム感でした。表参道駅から徒歩5分圏内の駅近立地が良かったです。チャペル周りの庭の雰囲気が好きでここに決めました。皆さん丁寧にヒアリングしていただき、緊張しないよう色々と話しかけてくださって楽しく挙式と披露宴を終えることができました。こちらの要望にも快く対応していただけて有難かったです。お庭の雰囲気がすごく好きです。都心に建っているのに軽井沢の避暑地のような爽やかさがあります。牧師様と事前にカウンセリングと式の流れを打ち合わせできたのが良かったです。当日の不安が減りました。打ち合わせがたくさんあるため、早めに予約してスケジュールを立てた方がいいと思います。当日はなかなかトイレに行く隙がないので、飲み物を摂りすぎない方がいいかもしれません。詳細を見る (752文字)



もっと見る費用明細4,039,031円(31名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑の中の挙式会場
独立型チャペルで外観はシンプルですが、緑の中にあったのでジブリの世界観の様で素敵でした。こじんまりした印象でしたが、会場にそこまでこだわりがない方には良いと思います。窓がガラス張りで光が沢山入ってきていて、明るかったです。また、窓からチャペルが見渡せる様になっており、披露宴会場からガーデンにいるゲストに手を振って入場することも出来るそう。入り口から披露宴会場に上がる為の階段だが、大きい階段でプリンセスに憧れがある方にも良いそう。表参道駅から徒歩1分とアクセスは大変良い。ほとんど真っ直ぐ進む為、迷うことも無さそうでした。緑豊かでリフレッシュできる空間でした。自然好きな方お料理もおしゃれだったので、お料理重視な方詳細を見る (308文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 1.7
- オンライン活用
- 会場返信
ロケーション等はいいが…プランナーからの案内が不明瞭
写真だけでみると式場の雰囲気は自然が溢れる式場で教会が独立型というのもあり式に特化した様な雰囲気設備はやや古そうだなと感じた。披露宴式場は大きくなく少人数向けと話された金額は安いと感じたが、設備が古いのもあり、設備に対しては高いと感じた料理はフレンチジャポネときいてとても美味しそうに感じた。木々に囲まれていることもあり天候に左右されにくい式ができそうだと感じた。サンタキアラのプランナーの方ではなく、代理で株式会社エスクリというところのプランナーが対応してくれた。ポケモン好きな自称トッププランナー。オンライン相談にて1時間取りましたが、40分程は自分がトッププランナーで表彰されて、ディズニーのvipルームに招待された事があるとか関係ない話と、いかに自分が凄いかという自慢話で式場の案内の話などなかった。また、お二人のことを幸せにするお手伝いをしたいといいつつも、式場自体にも足を運んでないのに、今日このオンライン相談で契約しないとこの金額とお日にちは取れないとしつこく迫ってきて断り文句を言っても人を煽る様に意見潰しをしてきて全くこちらの意図を汲んでくれず最悪なオンライン相談会でした。流石自称トッププランナーだな思います。とても不快でした。プランナーの印象一つで式場決めが大きく左右される事をこの自称トッププランナーは反省した方がいいと思います。第一候補にしてただけに、大変残念ですが他の式場に決めました。ロケーションはいい。自然に溢れてた。色んなサイトの口コミを見て決めるとかなり参考になる。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
頼りになるスタッフさんたちとナチュラルで明るい式場
とてもシンプルで色合いも落ち着いた雰囲気のチャペルです。音の響きや間接照明も素敵でした。本当にシンプルなので、緑を足すためにバージンロードフラワーをつけてもらいました。披露宴会場は、2階にあり、大きい窓からお庭の緑が見えるので、とても明るい雰囲気です。ひとつの建物を丸ごと使用できるので、1階部分や、階段などに写真や装飾品を飾れるスペースがたくさんあります。お料理にこだわったのでお金がかかりました。テーブルなどに装飾する生花は想定していたよりも高かったです。カラードレスをやめて、挙式と披露宴を同じドレスで行いました。ウェルカムスペースの装飾などを生花で装飾すると予想より高かったので、持ち込みをしましたが持ち込み料金はかかりませんでした。お料理を試食して、美味しかったこともこちらの式場を選んだ理由の一つです。和風フレンチなので、日頃そこまでフレンチを食べ慣れない人にも食べやすいと感じました。表参道駅から5分内なので、アクセスはとてもいいです。駐車場も周辺にいくつかあるので、車で来たゲストもいました。街には人が多いですが、建物の間を入った奥に施設があるので、静かに自分たちの雰囲気で挙げられます。最初は自分達のやりたい結婚式がどのようなものなのか、プランがまとまってなかったのですが、プランナーさんとの4回の打ち合わせで次第にイメージが出来上がっていきました。式当日のスタッフのみなさんがとても親切にしっかりと対応してくださいますので、グダグダしたり…などはなく、滞りなく挙式&披露宴を終えることができました。お料理はケーキカットのケーキを含めて、ゲストのみなさんに好評でした。披露宴会場の1階や階段部分にたくさん写真などを装飾したことも、みなさんとても楽しんで見てくれました。最初はプランがまとまってなくても、プランナーの方がしっかりと打ち合わせしてくださるので、まったく心配いらないと思います。節約のために自分たちで装飾品を作成するなどして、大変だった部分もありますが、終わってみると、とても良い経験ができたと感じたので、自分たちで用意していく事もおすすめだと思います!詳細を見る (891文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
厳粛な挙式とアットホームな披露宴
イタリアの教会をイメージした独立型教会と石畳みの中庭がとても素敵です。白を基調としたシンプルな教会です。教会内に窓はなく、照明を少し落としており、神聖な雰囲気があります。小さい教会のため、バージンロードはそれほど長くありません。披露宴会場は階段を上がった2階にあり、木製の床でカジュアルな雰囲気です。会場は全体的にコンパクトに収まっています。私たちは50人の招待客でちょうどよかったなという印象です。初期見積もりが最低ランクのため、基本すべての項目で値上がりしました。ドレス・装花は式全体の印象に直結するのでこだわりました。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテムは自作して節約しました。引き出物バッグの持ち込みが無料だったので、式場のものではなく、自分で手配して費用を抑えました。前菜、スープ、魚料理、グラニテ(お口直しの氷菓子)、肉料理、デザートのコース。フレンチに和を融合したメニューを売りにしていて、カトラリーにはお箸も並べられています。お肉や魚のソースに和の調味料を使っているなどのこだわりを感じられます。駅直結ではありませんが、表参道駅から徒歩1分の好立地です。式場入り口の壁面が緑で覆われていておしゃれです。周辺にカフェや居酒屋もたくさんあるので、2次会の場所にも困らないかと思います。プランナーさんは仕事熱心な素晴らしい方で、大変お世話になりました。打ち合わせ以外にメールでやり取りすることも多く、毎回丁寧に対応していただきました。ヘアメイクリハーサルと当日のアテンドが同じスタッフの方なのですが、新婦の気分を上げてくれる楽しい方で、とても良かったです。ヘアメイクのセンスも抜群で、ゲストからも大変好評でした。撮影スタッフの方も盛り上げて下さる方で、楽しく撮影に臨めました。素敵な教会で厳粛なしっかりとした挙式を行えます。披露宴会場はカジュアルな雰囲気で、高砂とゲストテーブルの距離が非常に近く、ゲストと話しながらアットホームな披露宴を行えるのが良かったです。自分のやりたい結婚式をどこまで具体的にイメージして契約や打ち合わせに臨めるかにかかっています。ネットで参考にしたい画像をたくさん保存して、プランナーさんに見せて、それを実現可能なのか、どれくらいの費用がかかるのかしっかり確認してください。詳細を見る (967文字)



もっと見る費用明細3,334,859円(49名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
厳粛&アットホームな結婚式
厳粛でクラシカルなチャペル。緑とウッドテイストでとても落ち着いています。広さはそこまで大きくないですが、ゲストとの距離が近く一体感があります。中規模な披露宴会場で高砂とゲストの距離がとても近いです。高砂に座りながらゲストと会話ができるので、アットホームな披露宴で良かったとゲストから好評でした。総じて装花・写真・料理などほぼ全てが見積もりより値上がりする可能性が高いです。事前に新郎新婦のやりたいことがどれくらいのレベルなのか、過剰にオプションをつけすぎていないか吟味しながら打ち合わせに臨まないと料金が跳ね上がりますのでご注意ください。ペーパーアイテムや映像を自作しました。和とフレンチの創作料理を売りとしています。全ての食事を箸で食べることが可能なため、年配の方を呼ぶ方にも安心です。表参道駅から徒歩1-2分くらいで駅近です。式場の入り口が分かりにくく、ホントに結婚式場があるの?となりますがプライベート感があって私は好きです。スタッフの印象は全体的には明るく丁寧に対応してくださいますが、一部のスタッフでは高圧的な対応をされる(セールス姿勢が強い)方がいます。案内や説明が大枠のみ話すことが多く、事前にしっかり下調べをした上で打ち合わせをしないといけません。そうしないと話を鵜呑みにして高額なオプションをつける方向にいく印象です。どんな結婚式にしたいのか、妥協できる・できないポイントを明白にしてから臨むと良いです。厳粛とアットホームが融合した結婚式ができます。挙式3ヶ月前からプランナーとの打ち合わせが始まるのですが、事前に下調べをしておかないと準備不足&間に合わない分をお金で解決することになります。詳細を見る (705文字)



もっと見る費用明細3,334,859円(49名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
戸建ての教会でアットホームな優しい結婚式を
チャペルと披露宴会場が別で建ててあるため、狭すぎる感じがなく、とにかく雰囲気が良いです。牧師さんも面白く、事前にゆっくり話す時間もあり、当日楽しく過ごせました。途中のガーデンも素敵でブーケトスやエスコートカードを飾れます。大きな窓があり、光がたくさん入るのが気に入って選びました。床が濃いブラウンのため、会場の花やテーブルクロスを明るくしました。高砂なしのソファ席にしたため、そこはお値段が上がりました。ドレスは覚悟してたので想定内。写真のプランが想定とは違う値上がり方だったため、悩みました。どこもそうかもですが、お料理、ドリンク、ブーケ、当日のヘアメイクなど基本全てにおいて値上がりする可能性があるため、やりたいこと持ち込みしたいものは見学の時点で決めておくのがおすすめです。なし。和と洋の合わさったお料理で日本人にも食べやすいお料理が多かったです。表参道駅から徒歩1分です。式場までの景観も表参道なので綺麗でおしゃれなお店が多いです。様々細かいところ相談しましたが、真摯に対応いただきました。返信も早くとても助かりました。会場が圧倒的に可愛いです。前日は塩抜きがおすすめですが、当日はお腹が膨れないおやつを持って行くのがおすすめ。詳細を見る (518文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしく、あたたかい雰囲気の披露宴会場
挙式会場が少し暗いのは好みが分かれるかもしれませんが、シンプルかつ静粛な雰囲気が素敵でした!披露宴会場が特に、陽光がいっぱいに差し込む雰囲気で素敵でした!床が木目調で、高砂との距離も近く、アットホームな雰囲気で披露宴ができそうです。正直お料理がかなり美味しくて驚きました。お肉にかけるトリュフ醤油が特に絶品でした!式場までは駅からわかりやすく、二次会もしやすい立地だと思います!お料理がとにかく美味しい。何個か式場めぐりをしましたが、一番美味しかったです。披露宴会場のアットホームで柔らかい雰囲気もよかったです。立地が都心な分、すごく広い会場!という訳ではないので、その分ゲストの移動も少なく、近い距離感で挙式したいカップルにぴったりだと思います!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
低予算で表参道で式をあげれます!
チャペルの雰囲気は良いです。天高13mあるので、会場全体が広くみえる。披露宴会場は、すこし狭い印象でした。50人未満の規模だとちょうど良いかとおもいます。新郎新婦からとゲストとの距離が近いので、その辺りはとてもよかった。金額については、予算350万からでしたが、最終色々特典つけて頂き、210万前後まで最後下がりました。料理に関しては、前菜と、メイン魚、メイン肉、デザートを食べましたが、どれもとても美味しかったです。他の表参道の会場より美味しい印象でした、表参道駅のメイン通りを1本はいったところなので、落ち着いている感はあります。ただ入り口に普通に店舗があるので、そこは少し気になりました。担当していただいた方はとても、親切な方で印象よかったです。押し売り感もなく、自分たちの状況を丁寧きいてくれた印象でした。ガーデンの広さが、広すぎず、狭すぎずの距離感なので、ゲストとの距離感はよいと思いました。表参道で結婚式あげたい、費用抑えたい方にはおすすめです。料理も美味しい。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
緑に囲まれたシンプルな結婚式
白を基調としたクラシカルな雰囲気日差しが入り明るくアットホームな雰囲気ドリンクのアップルジンジャーが好評でした。表参道駅b3出口を出て、数分直進するだけdieselの隣なので分かりやすい全体的に年齢層がとても若い印象。金額が決して安くないので、もう少し親身に対応してくれると嬉しいと思った。メイク担当の方が気が利いていて親切だったのと、司会者の方が経験豊富で安心感があったのは良かった。緑に囲まれた場所で、シンプルな雰囲気アットホームな披露宴会場。・何が持ち込み可能か、また持ち込んだ場合持込料がどのくらいかかるか確認すると良い・こじんまりとした身内だけの結婚式を挙げたい方におすすめ・サービスの質よりも、立地やこのチャペルで式を挙げたいと思う人におすすめ詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
南欧風のこじんまりしたおしゃれなチャペル
イタリアの片田舎にあるような、こじんまりとしたシンプルなチャペル。天井が高く、モダンな雰囲気広くはないが小〜中規模挙式にはちょうどいい。披露宴会場に大きな窓があり、そこからチャペルが見えるのもよかった。当日成約特典や特別割引により、通常見積から120万ほどの割引がされた見積を出され、初めての式場見学だったためはじめはお得だと思ったが、他の式場を見て回るにつれ割高に感じるようになった。一日2組貸切なので高い分特別感はあるが、ドレス提携が一つのみだったり、持込制限も多い。料理も一番下のコースでも1.5万ほどするが正直しょぼい。試食は上のランクのコースだったが、それだけに美味しかった。表参道駅から本当に歩いてすぐ。敷地入口の外観はdieselの店舗の印象が強く、並んでいるお客さんもいるのであまりワクワク感はない別のカップルのネームカードを置かれていたり、お皿の下に敷くペーパーに名前を印刷してくれていたがスペルが間違っていたり、あまり個人情報や細かいところはずさんな印象。南欧風のかわいいチャペルとガーデンを貸切れる。ここで絶対挙げたい、ここしか考えられないと思わない限り、当日成約はするべきではない。初めての式場見学で勉強不足だったこともあり当日成約してしまったが、他と比べてしまうと割高さやサービスの質に疑問があり、解約した。当たり前なのかもしれないが、解約を申し出るまでは感じがよくレスポンスも早かったが契約解除の書類の返送をした後は受領した連絡すらなく、一転して冷たい対応だった。一応成約時に内金を払っておりその返金もないので、最後まで印象よくできないものかと思った。詳細を見る (690文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
都会の中のガーデンチャペル
挙式会場の雰囲気は、独立したチャペルとなっており、アットホームな挙式にぴったりの雰囲気でした。大きすぎず、列席者人数にあった広さでした。色合いもバージンロードが白のタイルできれいに磨かれており、反射するのが美しかった。当日はゲストは、チャペル内で写真が取れないので、オプションになりますが、式場のフォトチームにチャペル内の写真を撮っていただくことをお勧めします。南青山サンタキアラ教会独自の挙式の進行があり、親御さんとの言葉の掛け合いなど親子で行うことがあるので、牧師さんが1人で進めると言うよりは、家族皆さんで確認しながら挙式を進めていく雰囲気が感じられた。牧師さんもとても雰囲気が良く、楽しい感じでリラックスして行うことができました。披露宴会場は約60名でギリギリのサイズ感でした。アットホームな結婚式には、雰囲気も向いているかと思います。大きな窓もあり、外の緑が見えるので開放感はあった。入場のパターンが階段で登ってくるパターンと後方の扉から入場するパターンの2パターンに分かれており、お色直しとパターンを変えて入場することができよかった。1点気になる点は、披露宴会場にあたる2階のお手洗いが、男女1つしかなく、狭いのが気になった。披露宴会場のテーブルや椅子はウッドだった記憶があるので、よりカジュアルで、アットホームなガーデン披露宴会場と言うような雰囲気であった。真っ白な披露宴会場などを好みテーマにしているのであれば、テーブルクロスなどオプションで追加する必要があると思う。ロケーションは表参道駅出口から徒歩2分でとても高リッチな場所で、さらにわかりやすい場所に位置しているのでとても良かった。遠方から来たゲストも迷わず来ることができたとのこと。土地柄的にも駐車場料金は高いイメージだったが、南青山方面の駐車場(式場の裏、徒歩5分位)だと上限が決まっていたりして車で来ることもお勧めできる。式場の周りはショップやレストランが多く立ち並んでいて、人通りはあるものの、色相の敷地内に入ればそのようなが見えず、独立したチャペルになっているのでよかった。私たちは秋に結婚式を挙げたので、式場内には草木がまだたくさん生い茂っており、ガーデンウェディングの雰囲気を漂わせていた。季節によって、ガーデン内の植物の雰囲気が変わるであろうと思う。冬はちょっと寂しいと思うけど、装飾のライトが付いているので、夜はとてもきれい。独立した結婚式会場なので、他のゲストと会う事は無いのでよかった結婚式準備にあたってのアドバイスは、予算が莫大に上がるので、事前に細かな価格をプランナーと確認する必要があると思う詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が優しい、常に笑顔で無事に式が挙げられました
小さなガーデンがあり、緑に囲まれた空間が素敵だった。そこでフラワーシャワーをすることができた。大きすぎず、狭すぎず、ちょうどいい空間。ゲストとの距離感が近いので常にゲストとおしゃべりしながらアットホームな雰囲気になった。交通アクセスがよい。表参道駅から徒歩3分以内で式場に着くのでおじいちゃんおばあちゃんも呼べた。スタッフさんに最後まで見積もり修正相談や持ち込み品の件でお世話になりました。当日もスムーズにサポートしてくださったので少し緊張はしつつ、安心して1日を過ごすことが出来ました。持ち込みをする場合、式当日から1~2週間前までには完成しているのがベストです。ギリギリになってプロフィールムービーやオープニングムービー、bgmの件でバタバタしてしまったので、ぜひ余裕を持った計画とスケジュールの相談をした方がいいと思います!詳細を見る (365文字)


費用明細2,982,443円(51名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな教会で幸せ溢れる結婚式
最初の見学の際、教会に一目惚れして私は即決でした。挙式当日の教会内の雰囲気も良かったです。ガーデン装飾なしのプランにしましたが、季節にあった造花や装飾が飾ってあり、とても可愛かったです!新郎控室は窓のない小さい部屋で可哀想でした。新婦控室は窓もあり明るく広かったです。親族控室は新郎側新婦側共同。親族、ゲスト向けの更衣室あります。ゲストの控室は人数が多いと狭く感じるかもしれません。ゲストテーブルは全部で12卓にしました。ドレスで通る際、若干間が狭かったです。でも、アテンドさんがしっかりフォローしてくださいました!披露宴会場はもともと壁に飾りが多くあるので、花をあまり派手にしませんでしたが、寂しい感じはしなかったです。ウェディングドレス、花と料理が1番お金かかりました。瑠璃コースにしました。友人や親族も美味しかったといってもらえました!友人は今までの結婚式の料理で1番美味しかった!とのことでした。見学の時より試食会のフルコース(瑠璃、七宝)の方がとても美味しかったです。新郎新婦は結婚式の後に前菜以降の料理全て食べれます。マンゴージュースが美味しかったです表参道駅出口からは近いですが,教会が奥まっているので、会場付近についてから迷う方がいたようです。招待状等で詳細に場所を伝えた方がいいと思います。レスポンスは凄く早く助かりました。こちらから聞かないと教えて貰えないことが多いので、結婚式に纏わる下調べをしておいた方が後悔なくできます。打合せ内で登場パターンについて提案はなかったのですが、私は公式インスタグラムをフォローしていたので、自分の結婚式でも同じような演出ができるのか伺い、実現することができました。やりたいことは何でも聞いた方が悔いはないです!結婚式は最高に楽しく終わりましたが、1点だけ打合せしていたことが現場スタッフに伝わっていなかったようで当日焦りました。現場スタッフの方がすぐに対応してくださったので良かったです。打合せのときから不安で2回打合せしましたが、フラワー担当方に上手くイメージが伝わってなかったようで、当日やり直しをお願いしました。やり直し後は可愛く仕上がり、ゲストからも可愛いと言ってもらえました!教会、ヘアメイク、カメラマン、プランナーさんの提案プランナーさんに気になったことは何でも質問した方が満足いく結婚式になります!詳細を見る (984文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑あり感動ありが叶えられる会場です
参列者の携帯での撮影は不可だったのですが、逆にそれもよく、ちゃんと見てくれるし世界観に入り込めて本当に感動的な挙式になりました。会場は2階にあり階段を降りての登場がいい方は難しいかなと思います。会場の雰囲気は良く40〜50名くらいだと丁度いいのかなとも思いました。70名でも狭くはないですが遠い人は遠い感じになりました。フォトプランと料理。料理はグレーどをあげたかいはかなりあると思いました!めちゃくちゃ美味しく、参列の方からもかなりの好評でした!かなりアクセスはよく表参道駅から徒歩3分くらいなので、子連れの参列の方は親戚からは助かるとの声が多かったです!スタッフの皆さんがとても笑顔が素敵で参列者からも好評でした!どんだけ前から動いていても1ヶ月前にならないと進まないものもあるので、ウェルカムスペースや動画などは確実に終えれてる方がゆっくり準備できると思いました!詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑ゆたかな洗練された教会
表参道駅から徒歩2分程度。都会の喧騒から離れると、緑豊かな式場が見えてきます。ナチュラルな雰囲気、シンプルで洗練された南青山サンタキアラ教会でした。装飾は少なめですが、だからこそ花嫁のウェディングドレスが映えそうなバージンロード、教会前にはガーデンが広がり、参列者と気兼ねなくお喋りできそうな空間でした。披露宴会場もナチュラルですが、居心地のよさそうな広さで、プランナーさんもとても親身になってご相談にのってくださいました。表参道の教会ということでかなりのお値段を覚悟しておりましたが、良心的でした。日本料理とフレンチの融合とのことで、見栄えも美しいお料理ばかりでした。表参道駅から徒歩2分程度です。とても親身になってくださり、有り難かったです。自然にとけこむようなシンプルな教会が気に入っておりました。ナチュラルでシンプルな雰囲気や緑が好きな方はおすすめしたいです。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
美しい式場だが営業感が残念
チャペルの雰囲気は素晴らしく、格式ある教会での挙式を希望する方には魅力的だと思います。チャペル内は式場のカメラマン以外ゲストも含め撮影禁止となっていました。大きな階段があるので、階段を使った登場の演出などを考えている方にはぴったりかと思います。広くはない会場ですが、その分ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴が行えそうです。教会は表参道駅から徒歩数分とアクセスが良く、立地としては非常に便利です。ただ、周囲にはブランドショップやカフェが立ち並んでおり、買い物客や観光客も多いため、「特別感のある静けさ」や「非日常の雰囲気」を求める方には少し現実的すぎる印象があるかもしれません。とはいえ、敷地内に一歩足を踏み入れると空気が変わり、外の喧騒とは切り離されたような教会らしい厳かな雰囲気が感じられました。外観や中庭の雰囲気も美しく、都会の中で非日常を演出したい方には魅力のある空間です。ブライダルフェアで対応してくださったスタッフの姿勢には正直なところ不信感が残りました。まず、こちらの式場を選んで見学にきたにも関わらず「他の系列の式場も含めて、お客様に合った会場をご提案します」と言われ式場探しからお話をすることに。希望や状況を丁寧に伝えたものの、結局最初から見に来たサンタキアラ教会を強く勧められる形になり、少し拍子抜けしました。また慎重に考えたいため当日契約をするつもりはないと予めお話ししていたのですがなかなか帰してもらえず、最終的に初期提示された見積もりから大幅な値引きが入り、逆に「なぜそんなに下がるのか?」と不安に。あまりに大きな金額の上下があると、価格の信頼性に疑問を感じてしまいます。検討段階だったためその場で契約を見送りましたが、その瞬間から明らかにスタッフの態度が変わり、「もう少しイメージを固めてから来たほうがいいですよ」とぶっきらぼうな一言。むしろそのイメージを固めるためにブライダルフェアに参加しているのに…と、残念に思いました。事前に案内されていた来館特典(amazonギフトカード)も結局いただけず、最後まで腑に落ちない気持ちが残ってしまいました。緑の中で結婚式を挙げたいと考えており、式場のイメージはまさにぴったりでした。会場自体は本当に素敵なので、担当者によっては印象が大きく変わるのかもしれません。ただ、私たちにとっては「式を挙げる場所だけでなく、誰と準備を進めるか」も大切だと再認識する機会となりました。詳細を見る (1022文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン付きの教会型式場
荘厳な雰囲気があり厳かな挙式ができそうであると感じた。広さは大きくもなく小さくもなくという印象。披露宴会場はそこまで大きくはないため、あまり大人数での披露宴には不向きかもしれないと感じた。会場がコンパクトなため、ゲストとの距離は近そう。立地を考えると比較的コストパフォーマンスは良い方ではあると思う。最寄り駅から徒歩で来れるためゲストにとっては参加しやすいと感じた。式場の周りは落ち着いた雰囲気であり、都内のアクセス良好さから考えると周りの喧騒を気にせず結婚式ができそうであると感じた。都内の式場にはめずらしくガーデンがあるため、挙式後にガーデン演出をしたい方にはおすすめできると思う。ただ写真で見るほど広くは感じなかったためゲスト人数によっては狭いかもしれない。ガーデンの広さがイメージ通りかどうか。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた教会で素敵な結婚式
都心なのに緑があり、雰囲気がとても良いです。教会はツタが絡まっているような外観でとてもオシャレです。中は天井が高く神聖な雰囲気でした。そこまで広くは無いですが、参列した友人との距離が近くお話しやすかったです。和と洋が合わさったお料理があり美味しかったです。最後にデザートビュッフェがあり、そこで食べたケーキがとても美味しかったです。甘いものが苦手な人のために、食事系のデザートもあったのが良かったです。駅から歩いて3~4分でとても近いです。おしゃれなお店などが集まっているエリアでした。ぱっと見では入口が分かりづらいかもしれません。新郎新婦がプランナーさんがすごく良い人だったとスピーチでお礼を言っていました。受付会場に様々なお花が飾ってあり、好きなお花を2~3本選んで自分のテーブルに持っていき、花瓶に飾るという演出がとても良かったです。テーブルごとに自分たちで選んだお花が綺麗に飾られていて、すごく素敵な演出でした。挙式後の写真撮影は中庭で行われ、その後披露宴が始まるまでは中庭でお酒などを楽しめました。詳細を見る (454文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式
モダンでクラシカル、伝統的でコンパクトなチャペルに惹かれました。天井が高く、聖歌隊がいる点も良かったです大きな窓から差し込む光で、会場は明るいです。比較的コンパクトな会場ですが、お手洗いも近く、少人数の式にはぴったりだと思います。駅から近く、アクセスはとてもいいと思います。入口の写真は事前に共有した方が分かりやすいかもしれません。良かった点は、以下です。•アットホーム式をしたい•都内だけど、緑感じる会場がいい•会場を貸切したい•あまりこだわりがなく、楽しく式をあげられれば良い•金額もほどほどに抑えたい希望は全て書き出して事前に伝えれば、ほぼ対応してもらえると思います。見積もりは、最低金額になっているので、マストで金額が上がるのは、料理•ドレスのあたりだと思います。その他は全て見積もりの金額内で、理想を伝えると比較的予算が抑えられると思います。詳細を見る (376文字)



もっと見る費用明細1,489,897円(20名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
独立型チャペルと独立した披露宴会場で日常と違う雰囲気
表参道のショップの間にある細い道を進むと広がる独立型チャペルが日常からかけ離れた雰囲気を醸し出していました。教会の中は落ち着いた格式高い雰囲気で、とても素敵でした。披露宴会場もホテルなどと違い独立して貸切状態なので、他の参列者の方とすれ違ったりということもなく、独立した結婚式をすることができらと感じました。広さもゲストと遠くなりすぎない50人前後がちょうど収容できる広さでした。料理も独特で、ユニークなものが多く、とても美味しかったです。目でも楽しむことがでから料理で楽しむことができました。式場までは表参道駅から歩いてすぐで、人通りの少ない路地を進むため、あまり人混みが気になりませんでした。チャペルは独立型ですが、披露宴会場も目の前に立っているため、ほぼ移動がない点もよかったです。印象に残っているのはやはりチャペルの雰囲気で、ながの暖かみのある色合いがとても気に入りました。料理がとてもユニークで美味しいため、料理にこだわっているカップルにもおすすめです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
カジュアルな雰囲気でゲストとの時間を過ごす
独立型チャペルが特徴です。天井も高く音が綺麗に響き、挙式中カメラマン以外は撮影できない事もあり、カッチリした雰囲気での挙式をすることができました。外観も緑で覆われており、都心なことを忘れられるような雰囲気です。家族婚向けな会場なので、カジュアルな雰囲気の披露宴会場です。最大90人ぐらい呼べると伝えられてはいたのですが、大人54人でも少し狭いなと感じるぐらいの広さでした。ですが、大きな窓もあり開放感はありました。・衣装・映像・装花値下がりはしていませんが、招待状以外のペーパーアイテムは持ち込み節約しました。1番の決め手とも言えるぐらい美味しかったです。試食会で2つのコースをいただき、当日はそれとは別のコースをお願いしたのですが、本当に全部美味しかったです。見た目も美しく、ゲストからも評判が良かったのでとても満足です。駅から近く、最寄りの出口もエスカレーターとエレベーターがあるので、子連れや年配の方も来やすいなと思いました。外観もグリーンで覆われているので、ゲストへの入り口の説明もしやすかったです。プランナーさん、各種担当の方、司会の方、カメラマンの方など、どの方も話しやすく、不明点なども聞きやすかったです。また、対応も早かったので不安無く式を迎えることができました。ただ、営業感が強いなと感じることも少しありました。とにかく料理が美味しかったです。和と洋の組み合わせの味付けがとても美味しかったです。料理が1番ゲストへのおもてなしに繋がる部分だと思うので、この式場にしてよかったと思えました。最初の見積もりを出す時に、ある程度自分がやりたい演出などを固めておくといいと思います。私は最初の見積もりを出した後に、お色直しでカラードレスを着たいとなったのでその分一気に金額が上がってしまいました。詳細を見る (753文字)



もっと見る費用明細3,749,054円(57名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会にある小さな森の教会
都内にありながら、緑が多く可愛らしい雰囲気のガーデンに囲まれた教会チャペルは独立型教会で建物や柔らかい光が落ち着く雰囲気2階にあり周りのガーデンやチャペルが見える広すぎず少人数婚に向いている衣装、装花、写真が見積りより高くなったペーパーアイテムやウェルカムスペースは持ち込みや手作りをして節約した和フレンチのコースデザートブッフェができた最寄駅から5分ほど周りはカフェなどオシャレなところが多かったこちらから質問したことは丁寧に教えてくれる教会とガーデンの雰囲気が素敵でこの教会に決めました。見積もりは最低金額で組まれるので、その場合の料理やドレス、写真などについて先に教えてもらうといいと思います。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(43件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 28% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 0% |
南青山サンタキアラ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 30% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山サンタキアラ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催◆1.5万ギフト◆模擬挙式*ガーデンW*4万試食*150万優待
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道に佇む独立型教会で感動の挙式体験◇緑溢れるガーデン付き貸切邸宅でパーティ体験◇雲丹・真鯛・国産牛含む4万相当5品フルコース試食

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2◆1.5万ギフト◆模擬挙式*ガーデンW*4万試食*150万優待
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道に佇む独立型教会で感動の挙式体験◇緑溢れるガーデン付き貸切邸宅でパーティ体験◇雲丹・真鯛・国産牛含む4万相当5品フルコース試食

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3《ギフト1.5万*15大特典》緑溢れる貸切邸宅×三ツ星試食
【全組アマギフ1万円+1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道で貸切ウエディングが叶う独立型教会&緑溢れるガーデン付き邸宅。三ツ星シェフ自慢の”鯛・和牛・トリュフ”を含む試食でおもてなし体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ウエディングサロン東京都港区南青山5-6-10 5610番館302号室
- 地図を見る
- 0120-951-645
#会場の魅力
おすすめ
【11月限定】ご来館全組にAmazonギフト1万円をプレゼント!1件目なら更に5千円分進呈!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい!※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります。
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山サンタキアラ教会(ミナミアオヤマサンタキアラキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山5-5-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 0120-951-645無料 |
| 営業日時 | 《見学ご希望のお客様 TEL0120-951-645》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL03-5464-7773》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし※お近くのコインパーキングをご利用ください。公共交通機関のご利用がおすすめです。 |
| 送迎 | なし表参道駅から徒歩1分の好アクセス |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高13mと開放感あふれる教会では、絆が感じられるこだわりの挙式が人気 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプレパーティやウェルカムパーティおもてなしを |
| 二次会利用 | 利用可能夜挙式のおふたりはそのまま二次会利用も可能 |
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりを感じさせるナチュラルなインテリアは、大切なゲストと過ごすにふさわしい空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストひとりひとりへの、アレルギー対応やカットの大きさ指定等もOK |
| 事前試食 | 有りゲストのお顔触れをイメージしながら納得のいくお料理をチョイスして! |
| おすすめポイント | 和の要素を取り入れたオリジナルフレンチ。素材選びや味付けに盛り付け…。すべてにシェフのこだわりが詰まった美食でおもてなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ個室
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会SILVER

