クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.9
- 料理 3.9
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 401〜500万円
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 25% |
シンフォニークルーズウエディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シンフォニークルーズウエディングの結婚式の費用は、100万円以下、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.3
東京湾での豪華クルーズウェディング
【挙式会場について】船を貸し切るか、フロア貸切で挙式を行うことができる。晴れていれば船のデッキにて挙式可能。船が止まった状態で行われるため、船酔いの心配なし。開放感最高。海目の前。【披露宴会場について】船内披露宴会場を貸切で使用することができる。クルーズウェディングという響きだけでセレブ感を味わうことができる。【スタッフ・プランナーについて】クルーズ体験をしたが、船内スタッフのサービスはホテルに劣らないほど。【料理について】料理についてはデザートのみ試食した。ホテルデザートと遜色ない内容であった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゆりかもめ日の出駅から徒歩3分程度。船着場にて集合100人程度の椅子は待合所にあり。海の上のため、ロケーション最高。【コストについて】通常の挙式と異なるところは貸切の場合のみ船のチャーター代金が発生すること。乗船料が発生すること。他の値段についてはホテル価格よりも落ち着いている。【この式場のおすすめポイント】海が好きな方。セレブ感を味わいたい方。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】船酔いなどの対策や船上設備の確認。貸切ではない場合の入場可能場所についての確認。ほぼ持ち込み不可能。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
クルーズ船での素敵な結婚式ができる会場
【挙式会場について】船のデッキで挙式することができる珍しいクルーズ船での挙式に驚きました。今まで船の上での結婚式には参列したことがなかったので思い出に残りました。海がよく見えて開放的な雰囲気で良かったと思います。広さも十分にありました。【披露宴会場について】披露宴会場も船の中にあり驚きました。青を基調とした絨毯や椅子の色は海を思わせて素敵な雰囲気でした。窓からは外の景色がよく見えてクルーズしながら結婚式が楽しめるので素敵な時間を過ごせました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場の周りは海が広がっており自然に囲まれているので素敵です。都内の会場なので立地も良くてアクセスも良いと思いました。【この式場のおすすめポイント】印象が良かった設備は館内の設備です。船でありながら友人待合スペースや豪華なシャンデリアなどがあり充実していました。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに喜ばれる式。
【挙式会場について】・甲板上での挙式であり、全面が海で景色が素晴らしい。・天候に左右されるのはネック。・船によっては他のお客さんもいる。【披露宴会場について】・どちらかというとクラシックな雰囲気で、可愛い系のコーディネートがしたい場合、会場をよく吟味する必要がある。・全面が窓のため、景色を楽しむことができ、ゲストが飽きることはないだろう。【スタッフ・プランナーについて】・プランナーさんは親身で協力的であった。【料理について】・乾杯のシャンパンが青色で珍しい。・前菜がおしゃれだった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・浜松町駅からは歩ける距離だが、駅が工事中のため迷いやすいかもしれない。【最初の見積りから値下りしたところ】・ペーパーアイテムを持ち込みにした。【この式場のおすすめポイント】・とにかく景色の良い式場を探していたため、挙式会場・披露宴会場ともに全面が景色を見渡せるのはクルーズウエディングならではであると感じた。・船長式や汽笛を鳴らすイベントなどがあるため、他に催し物を考える必要がなく、結果としてコストパフォーマンスがよかった。・他の人と差別化した式を挙げたい人にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・天候に恵まれれば大変面白い式になること間違いなしです。詳細を見る (433文字)
もっと見る費用明細2,747,644円(62名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
東京の夜景を見ながら130人でクルージングウェディング
【挙式会場について】船上での挙式を行いました。当日は天気にも恵まれ、デッキでの結婚式を行いました。大きい船の一角にバージンロードを設置していただきましたが、乗船している一般のお客様からもお祝いしていただくことができました。招待人数が130人と大所帯だったので挙式は全員座ることはできませんでしたが、みんなでわいわい明るい雰囲気での挙式を行うことができました。【披露宴会場について】会場は船内で1番大きい収容人数130人の部屋でした。テーブルにはmax10名すわっていただき、15卓用意していただきました。人数が多かったので親族席から高砂からの距離は遠いですがラウンドの際には話すこともできました。他にも色々な規模の部屋があるので招待人数によって部屋を選択できると思います。【スタッフ・プランナーについて】コロナ禍で直接打ち合わせをすることは少なかったのですが、オンラインやメールのやり取りでイメージなどを伝えることができました。直接現地で実際に船に乗る、会場の下見などをお願いすることができました。【料理について】当日はゲストの数が多く私たちは食事を食べることができませんでしたが、食事も楽しんでいただきたいと思っていたためプランをあげゲストの方からはとても好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場へは駅から徒歩1分で到着します。周囲にはホテルもあり前日は宿泊することができました。船上なので天気や波の状況でロケーションが変わりますが、当日は晴天で波も落ち着いていたので船酔いする人もなく終えることができました。船上は不安な人もいると思うのでウェルカムスペースに酔い止めを置いて必要な人は飲んでいただくという工夫をしました。【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込みはペーパーアイテム、引き出物はヒキタクを使いましたが持ち込み料はかかりませんでした。船の上なのでもっと高くなると予想していましたが他の結婚式場と同じくらいの値段であげることができました。【この式場のおすすめポイント】東京の夜景を見ながらクルージングできるので、ゲストに飽きが来ない【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お互いに結婚式に呼ばれた経験が多く、普通の結婚式は挙げたくないと思っていました。天候や船酔いなど不安要素はたくさんありましたが、遠方からのゲストにも東京の夜景を見ながらクルージングは初めてという声を頂き、船上結婚式をえらんでよかったと思いました。20代後半〜30代で何度も結婚式に出席していても初めての経験ができて楽しかったです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豪華なクルーズ船
【挙式会場について】船で挙式ができます。晴れていれば屋外で開放感のある会場で挙式ができます。【披露宴会場について】披露宴会場から海が見えます。また。会場からすぐにデッキに出ることができます。デッキの椅子に座りながら海を眺めることができます。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは希望をよく聞いて提案していただけます。船内のスタッフの方たちには丁寧におもてなしをしていただけました。【料理について】お料理は美味しいですが、平均的かなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いです。クルーズ船に乗りながらの結婚式のため、景色も良いです。【コストについて】豪華なクルーズ船での結婚式なのでかなり高いのでは?と予想していましたが、都内の他の結婚式場よりも見積額は低めでした。コスパはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】船に乗りながらの結婚式なので景色の変化もあり、ゲストも楽しめます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】海が好きな方、人とは違う結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 30歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.3
東京湾での豪華クルーズウェディング
船を貸し切るか、フロア貸切で挙式を行うことができる。晴れていれば船のデッキにて挙式可能。船が止まった状態で行われるため、船酔いの心配なし。開放感最高。海目の前。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
クルーズ船での素敵な結婚式ができる会場
船のデッキで挙式することができる珍しいクルーズ船での挙式に驚きました。今まで船の上での結婚式には参列したことがなかったので思い出に残りました。海がよく見えて開放的な雰囲気で良かったと思います。広さも十分にありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに喜ばれる式。
・甲板上での挙式であり、全面が海で景色が素晴らしい。・天候に左右されるのはネック。・船によっては他のお客さんもいる。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 42歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
東京湾での豪華クルーズウェディング
船内披露宴会場を貸切で使用することができる。クルーズウェディングという響きだけでセレブ感を味わうことができる。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
クルーズ船での素敵な結婚式ができる会場
披露宴会場も船の中にあり驚きました。青を基調とした絨毯や椅子の色は海を思わせて素敵な雰囲気でした。窓からは外の景色がよく見えてクルーズしながら結婚式が楽しめるので素敵な時間を過ごせました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに喜ばれる式。
・どちらかというとクラシックな雰囲気で、可愛い系のコーディネートがしたい場合、会場をよく吟味する必要がある。・全面が窓のため、景色を楽しむことができ、ゲストが飽きることはないだろう。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 42歳
料理
- 下見した
- 4.3
東京湾での豪華クルーズウェディング
料理についてはデザートのみ試食した。ホテルデザートと遜色ない内容であった。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに喜ばれる式。
・乾杯のシャンパンが青色で珍しい。・前菜がおしゃれだった。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
東京の夜景を見ながら130人でクルージングウェディング
当日はゲストの数が多く私たちは食事を食べることができませんでしたが、食事も楽しんでいただきたいと思っていたためプランをあげゲストの方からはとても好評でした。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | シンフォニークルーズウエディング(シンフォニークルーズウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸2-7-104結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |