
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 愛知県 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 愛知県 チャペルに大階段がある5位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴6位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 総合ポイント9位
- 名古屋市周辺 総合ポイント9位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気9位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴9位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的な大階段!素晴らしい式場!
ステンドグラスの雰囲気がとても素敵で、ゲストが並んでいるところを歩いていく姿を想像したら、とてもドキドキしてきた。青色を基調とした晴れやかな雰囲気を感じ、オープンキッチンがあるのもとても魅力的なポイントでした。たくさんの特典内容を組み込んでもらい、お得に感じた。人数ごとの金額も複数出していただき、検討しやすかった。うなぎの春巻きがとても印象的でした。ぜひゲストの皆様にも食べていただきたいです。最寄りの地下鉄駅から近いので、アクセス面を心配する必要はないと思います。とても親身にアドバイスしていただき、自分達の式を具体的にイメージできた。待合の大階段と、挙式場のステンドグラス。カジュアルな式を計画している人向きなのかなと思います。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで結婚式をして幸せ
自然光が入ってすごく明るいゲストの椅子が横長くて、列が少ない分、ゲストとの距離が近く感じるゲストの顔がしっかり見える赤い絨毯がすごくおしゃれアイテムを派手にしなくても絨毯と会場の雰囲気で充分おしゃれになる料理とドレスですペーパーアイテムを全て持ち込みにして、装花もすごくお金をかけず、会場の雰囲気をメインにおしゃれにしました。点心ビュッフェがあったのが魅力だと思いました。みんな、美味しいって言ってくれてました!元々銀行の建物駅までも徒歩5〜6分で着くためゲストの人たちも来やすいプランナーさんがとても良くしてくれました。遅い時間まで話を聴いてくれて、私たちの話を資料にしてまとめてくれて、ずっと優しくてここで結婚式をして良かったって心から思いました。自分たちが結婚式をしている間は貸切状態ということ。当日は本当にあっという間に過ぎていくので、しっかり楽しむこと!前日の塩抜きはドレスの関係でやめた方がいいと思います。詳細を見る (409文字)



もっと見る費用明細4,379,155円(70名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で大満足の結婚式を挙げることができた
歴史のある建物で、格式の高い感じがした。チャペルは自然光が入り、落ち着いた温かい雰囲気だった緑色を基調としていて、落ち着いた雰囲気だった。50人程度が無理なく入れる大きさで、みんなとの距離が近く、アットホームな雰囲気で式を行うことができた。衣装、ドレスは最初からだいぶ値上がりしました。提携のドレスショップが高いドレスが多い印象だったペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みで行った。お箸で食べられるようなメニューにした。えびを使った料理がとても美味しかったと評判だった駅から近くアクセスが良い。丁寧でとてもよかった。赤ちゃんへのベットや個室の用意プランナーさんがこちらの考えに寄り添って案を出したくださるので、無理なく勧められた。プランナーさんによく相談すると良い詳細を見る (332文字)
費用明細3,997,735円(48名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が最高でした!!
天気が良いと日の光が入ってすごく温かい気持ちで挙式を挙げることが出来ます。プロポーズの際には夜にチャペルを利用しましたが、昼夜で雰囲気がガラッと変わりいつの時間でも素敵な式を挙げられる雰囲気だと思います。バージンロードの長さは私たちにとってはちょうどよい長さで、ゲストと近い距離で挙式をすることができ人前式には最適だと思います。ゲストが近く、友人と歓談しながら気楽な気持ちで披露宴を行うことが出来ました。また、窓から日の光が入ってくることでリラックスできると思います。コースの準備に関しても、会場の真後ろで準備をしてくれていて特別感が演出されると感じました。見積もりは、一番低いグレードの物を選択した場合になるので、+100万円ほど値上がりしました。ペーパーアイテムは持ち込み可能だったので自分たちで作成して持ち込んだことで数万円値下がりしました。駅から近く、経路も簡単でアクセスは最高です。新幹線駅からも近くタクシーでも来れるので非常に利便性は高いと思います。何も心配することなくスタッフの方々に任せることができ、最高な式になりました。良い式になるように懸命に動いてくれるのが分かり式中ずっとうれしい気持ちでした。式中の入退場から全てのイベントをわかりやすく説明してくれて戸惑うことなくその場その場で動くことが出来ました。チャペルと挙式会場、ウェルカムスペースをスタッフの方が設営してくれたこと、大階段での撮影準備も当日もスタッフの方に全幅の信頼を置いて、相談しながら進めていけばよい式を挙げられると思います。詳細を見る (656文字)

費用明細3,997,735円(50名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもいいお式でした
会場にはおそらくステンドグラスがあり、自然光がたっぷりと差し込み、明るく開放的な空間となっています。設備も充実しており、新郎新婦の準備室や控え室も十分に整っているようでした。特に印象的だったのは、ピアノとハープの生演奏です。クラシカルな音色が会場全体に優雅な雰囲気を演出し、ゲストの皆さんも感動していました。スタッフの対応も丁寧で、挙式当日はスムーズに進行しました。司会の方もとても上手で挙式の感動を盛り上げていました。フラワーシャワーも出来て良かったです。しょうがないのですが後ろの人はフラワーシャワーがやりにくそうでした。このような素敵な設備と雰囲気のおかげで、特別な一日をより思い出深いものにできました。披露宴会場は、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、とても明るく開放感のある空間でした。内装は、黄緑と白を基調に、木の焦げ茶色がアクセントとなっており、ナチュラルで温かみのある雰囲気が印象的でした。ところどころ植物もありに心地よさを感じられました。広さも、狭すぎず広すぎず、ゲスト同士の距離感がちょうどよく保たれていて、終始リラックスして過ごすことができました。席の位置によってはスクリーンが見えにくい点が少し残念に感じました。特に、会場の端の方や柱の陰になる場所からは映像が見づらく、映像演出を楽しみたいゲストには少し配慮が必要かもしれません。会場全体の雰囲気と食事のクオリティが相まって、とても素敵な披露宴を楽しむことができました。披露宴会場のロケーションはとても便利で、伏見駅から徒歩10分もかからない距離に位置しており、アクセスの良さが際立っていました。初めて訪れる人でも迷うことなく辿り着ける立地で、遠方から来るゲストにも親切だと感じました。都会の中心にありながら、会場内に入ると外の喧騒が嘘のように静かで、落ち着いた空間が広がっています。周囲の賑やかさを感じさせない造りになっていて、式や披露宴に集中できる点がとても良かったです。外観については、やや年季を感じる部分もあり、最新の建物という印象ではありませんでした。しかし、その分、長年愛されてきた歴史や温かみが感じられ、格式を重んじる雰囲気にもつながっていたと思います。派手すぎず、落ち着いた佇まいが、クラシカルで上品な式を望む方にはぴったりだと感じました。全体として、ロケーション・静けさ・アクセスの良さを兼ね備えた非常にバランスの良い会場でした。この会場の魅力は、アクセスの良さと落ち着いた雰囲気を兼ね備えている点にあります。伏見駅から歩いてすぐの立地にありながら、会場内に一歩足を踏み入れると、都会の喧騒を忘れるような静寂な空間が広がり、非日常感をしっかり味わうことができました。遠方からのゲストにもわかりやすく、交通の便が良いのは大きなポイントです。挙式会場はクラシカルなデザインが施されており、ピアノとハープによる生演奏が式全体に品格と感動を添えていました。披露宴会場は自然光がたっぷりと入り込む明るい空間で、黄緑や白を基調とした爽やかなコーディネートに、焦げ茶の木の温もりが絶妙に調和していました。広さもちょうど良く、ゲスト同士が程よい距離感で過ごせる点も好印象でした。食事の美味しさも特筆すべき点で、味はもちろん、見た目にも工夫が施されていて、ゲストからも喜びの声が上がっていました。スクリーンの見えにくさに若干の改善点はありますが、それを補って余りあるほど、全体として満足度の高い会場だと感じました。特別な一日を心地よく過ごしたい方におすすめしたい式場です。詳細を見る (1483文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
重厚感あふれる赤い大階段上品な結婚式
挙式会場は外からの光がすごくいい感じに差し込み演奏もあってすごく神秘的な会場でした。式場は2階であげました。披露宴の方はアットホームな会場で30名でちょうどいい大きさでした。想定してなかったものといえば会場のお花や料理などは一番最低金額で最初見積もりでてたのでそこが一気に値が上がった点です。メニューによってはメロンクリームソーダがあってとても人気で懐かしく良かったです。伏見駅からすぐなのでとても行きやすいので参列する側も助かると思います。スタッフさんはとても丁寧ですごく良かったです。なんといっても赤い大階段で写真を撮れるところです。当日はあっという間なので色々な動きを確認して余計なことを考えなくていいように楽しみましょう。詳細を見る (315文字)



もっと見る費用明細2,834,489円(30名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最高の結婚式
正面の大階段、チャペルのピンクの絨毯、もともも金庫であったbarがとてもオシャレで会場も旧銀行の跡地ということでモダンな雰囲気が気に入り決めました。外観から内装まで会場のどこを見てもオシャレで満足です。3階のリビングルームで披露宴を行いました。大きい部屋だと20万円使用料がupするとの事で60名までのリビングルームにしましたが少し窮屈だったかな?と思いました。上座のゲストが私たちのソファーより前になってしまい背中を向けることになってしまいました。しかしゲストとの距離は近くて良かったかなと思います。やはりドレスは絶対に値上がりします。系列のトリートドレッシングは素敵なドレスが沢山ありますが、他よりもお値段が張るのかなと感じました。ドレスの持ち込みが不可だったのも後から知りました。結婚式の半年前に契約したので最初のフィッティングは5ヶ月前に行きましたがフィッティングは8ヶ月前から可能なようです。8ヶ月前に行っていたらもう少しリーズナブルなドレスがあったのかな?でも満足してるので問題ないです。もたもたして全然決めないとすぐにドレスの予約は埋まってしまうので注意です。ペーパーアイテムは自分たちで外注したので少しリーズナブルに抑えられました。契約時に全体の料金は交渉し少し下げて頂きました。お料理はお値段をかけられませんでしたが、点心ビュッフェをつけました。量が足りるか心配しましたが、お腹がいっぱいで点心ビュッフェがあまり食べれなかった方もいたようで量は問題なかったかなと思いました。点心ビュッフェも絶対に置いて欲しいものなどを要望できました。ドリンクは1番下のメニューでもよいビールでした。伏見駅から徒歩3分?ほどで着くので駅からのアクセスもよく、お酒を飲む人も来てもらいやすいのが良かったと思います。名古屋の中心地で栄、名駅にも近く良い立地だと思います。1件目のブライダルフェアで勧誘がすごく疲弊してしまいましたが、プランナーさんが気をつかってくださり、コンダーハウスでのブライダルフェアは良い思い出となりました。契約時と打ち合わせ~挙式までのプランナーさんは違う方でしたが、どの方も良くして頂きました。結婚式はただでさえ費用がかかるため抑えるようにしましたが、特に料金を上げられるような勧誘はなかったので安心しました。担当プランナーさんがとても穏やかでよかったのと、こちらのやりたいことをできる限り実現できるように考えて下さって感謝しています。・プランナーさんがこちらに寄り添ってくれてよかった。・ヘアメイクさんがすごく素敵にして下さって満足。・やはり建物全体がおしゃれ・ドレスはさっさと決めた方がいい・装花の打ち合わせにブーケの打ち合わせなどもあるため事前にイメージを持っていた方がいい・挙式当日帰りに荷物がとてもあるのでスーツケースがあると便利詳細を見る (1181文字)



もっと見る費用明細4,346,875円(58名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明るいチャペルが素敵な式場
挙式会場は、横に広く、バージンロードは短めです。大人数参列するような式だと端に座られる参列者の方からはバージンロードから遠く見にくく感じられるかもしれないです。ただ、少人数で行う場合は、広すぎずさみしい感じにならなくてすみそうです。立地は栄、伏見あたりでまわりに高いビルがありますが、ほとんど見えないので気にならないと思います。自然光が入り明るい挙式会場で気に入りました。雨の日でも明るいとプランナーさんが仰ってたので、天気を気にせずできると思います。披露宴会場は大きめの会場と小さめの会場があり、小さめの会場を見せていただきました。少人数の結婚式を考えているので、広さ的にはちょうどよさそうでした。メニューは季節によってかわるそうで、金額も1万3千円から2万いくらかまであり、コースでかわるそうです。まわりに高いビルがありますが、挙式会場や披露宴会場からは特に気にならないと思います。まわりに提携の駐車場はないので、車で来る方は下手したら近くのパーキングにとめれないかもしれません。また駅から徒歩で歩ける距離ではありますが、女性ゲストがヒールで歩く、または雨の中歩くとなると少し不便だと思います。その日に担当してくださったスタッフの方からしきりにどこがよかったですか、何がよかったですか、と求められるのだけしんどかったです。よかったものはよかったので。少人数でも対応できる広さがあったところがよかったです。また赤い絨毯の大階段は雰囲気がとてもいいので素敵な写真が残せそうでした。ある程度どんなことがやりたい、こんな雰囲気にしたいということを考えていかれるといいかもしれません。そこまで考えていなかったので、担当のスタッフさんに聞かれても答えられずうまく話がすすみません。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
感動いっぱいの式場
最上階にあるチャペルのガラスが美しく、差し込む光がとても綺麗だった。また、もし雨が降ったとしても外の景色が明確には見えない作りになっているため、あまり気にならないのも素敵なポイントだった。色味が落ち着きつつも綺麗な色合いで惹かれた。四階の披露宴会場を選びました。色合いが青で夏のイメージにあったり、テーブルの装花との相性も抜群でした。席からキッチンが見えるため、シェフの料理を見て楽しめるのもよいです。人数は40〜60の枠で想定して押さえてもらいました。予算を上回る見込み額ですが、相応の内容かと思います。持ち込みが諸々無料なのが良いです。伏見駅と栄駅の中間にあります。クラシカルで厳かな外観は魅力的です。ホスピタリティに溢れたスタッフさんばかりで、こちらの心配や不安も汲み取ってくださる素敵な方ばかりです。大迫力の大階段をバックにウエディングの写真が撮れることやそこでファーストミートができること、さらに大階段のあるフロアがゲストの待合になることが素敵でした。また、クラシカルな雰囲気を持つ会場であることや素敵なスタッフさんばかりであることもおすすめポイントです。2人で結婚式のイメージを少しずつでも良いので言葉や文字、イラストにして共有しておくこと。そしてそのイメージがその式場で実現ができそうかを見るのが良いかと思います。コンダーハウスはクラシカルな雰囲気でオシャレに結婚式を行いたいカップルに良いと思います。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
食事にこだわりたい方におすすめです
クラシカルな内装で、落ち着いた雰囲気でした。大きさは適度な広さで、バージンロードは少し短めな印象でしたが、新郎新婦との距離が近く、式も近くから見ることが出来ました。落ち着いていて豪華な雰囲気でした。料理は特におすすめです。今まで行った式場の中でもトップレベルで、全ての料理にこだわりが詰まってて美味しかったです。伏見駅からとても近く立地はとてもいいです。式当日は激しい雨でしたが、地下鉄降りてから徒歩数分ですぐに着いたのでアクセスはとても良かったです。忙しいとは思いますが少しさっぱりした印象の方が多かったです。注文などはすぐに受け付けてくれね人数は十分いらっしゃったと思います。やはり食事は美味しいので、食事重視されてる方にはおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、外観全て最高
自然光がはいる挙式会場で素敵だった。自然光が入る挙式で多いのが、外が見えすぎて空がどんよりしてるのが見えてしまったりと、天気に左右される点ですが、すりガラス?的やつで、見えすぎずちょうどよかったです。また、座席も非常によかったです。他のところでは木がそのままで、座るところも浅かったりしましたが、クッションがしいてあり、フカフカで、両親がわりと高齢かつ、祖母も車椅子にのっていますが、長い時間座っても、痛くならないようなイスだったので、そこもポイントが高かったです。さらに、横長の会場だったので、遠すぎず、みんなから見える距離感で、行うことができるので、遠くて見えない!みたいなことにもなさらなさそうで安心しました。最初は室内が暗すぎるのではないかと懸念している部分もあったのですが、実際は広くて、明るさも良かったと思います。わたしが見に行った時は、電気がマックスまで明るくはなかったのですが、それでも暗いと感じることはありませんでした。また会場の中に柱が2本立っているのですが、87名までであれば、柱と顔がかぶることがないと説明を受けたのでさほど気になりませんでした。あまり会場の中に柱が立っているのは見たことがなかったのですが、かぶらないようであれば問題ないと思います。またあまり天井が高くないので、お花をたくさんいれなくても会場映えはするところもいいなと思ったところの1つです。生花が結構高いので、懐に優しいと思いました。予算について、私たちの希望をしっかりとヒアリングしていただき、必要なもの、ここはそこまで重視していないので抑えても良いのではないかというご提案までいただくことができまして、全て1番安いプランでご提示されず、しっかりと現実を見据えたプラン、お見積りをいただけたころに信頼いたしました。持ち込みも多いので、別途のところもたくさんあるのですが、正直どの結婚式場も値段はそこまで変わらないと思うので、この人に任せたいと思ったところで決めるのが後悔しないなと思いました。また、最後に、この後のブライダルフェアをキャンセルしていただけたら、お安くなるというお話もあったのですが、私たちが元々色々見たいという希望だったので、もしよろしければという形で伝えていただいたのもよかったです。私たちがあまりブライダルフェアに行ってこなかったからかもしれませんが(全部で3回)、こちらの結婚式場がはじめてデザートも試食することができました。わりとどちらの会場でも料理は美味しく、甲乙つけがたいところはあるのですが、デザートが非常に美味しかったです。また通常はレストランを運営されており、そこも安心材料の1つとなっています。また、食事メニューの詳細までお伺いできてはおりませんが、試食したメニューは和食テイストで、高齢の両親および、祖母にも食べやすいかなと思いました。私たちや友人については脂っこいものでも良いかと思いますが、親戚なども参加していただく予定なので、どの年齢にも美味しく食べていただけるところが良いと思いました。駅から徒歩5分圏内にあるので、利用しやすいとおまいました。特に遠方からの参加者が多い方には、電車からのアクセスが非常に便利なので、お勧めできると思います。私もこの駅で〜と友人に報告した時には、すぐに結婚式場の名前を言い当てられたので、わりとアクセスもよいし、有名なのかなと思いました。式場自体には車を停めるところはないので、両親が地方から車で来るときはちょっと大変かも?最寄りが主要な駅なので、コインパーキング自体はたくさんあると思います!立地以外にも外観がとても素敵で、たまたま友人からめっちゃ良かったと聞いていた結婚式場がこちらだったときは驚きましたが、建物自体で写真も撮れたりするので、当日がとても楽しみです!まずあまり他の結婚式場を悪く言いたくはないのですが、とある結婚式場で、初めてお伺いした際に、冒頭から一回で決められないので複数みたいという希望はお伝えしており、その上で2時間近く、契約を迫るという出来事がありました。すこしブライダルフェアが億劫になってしまっていたのですが、こちらの結婚式場の方はそのようなことが一切なく、真摯に要望や注意点などなどお伝えしてくださっていたこともあり、人生に一度といわれ、費用もばかにならない大事な日をお任せしたいと思いました。また、私たちの希望に沿って、ここではこのようなことをしてはどうかという提案や、わたしたちが興味惹かれる過去のご経験などもお話ししてくださり、とても良かったです。私が良かったと思ったポイントは大きく3つあります。まずは、参加される方のお待ちいただけるスペースがかなり広いところです。あまり今まで結婚式に参加したことが少ないのですが、待合スペースのイスが埋まってしまっていたことがありました。こちらの会場では1.2fがすべて使用できるので、私たちはあまり多くのかたをお呼びしませんが、たくさん呼ぶ予定の方でも安心して呼ぶことができると思います。また当たり前なのですが、いざ見返すと自分の写真が非常にその日は少ないなとなりますが、こちらの会場では写真をとりたくなるスポットがたくさんあるのでいいなと思いました。最後に、こちらの会場で結婚式をあげたあと、割引で何回でも料理を食べに来れるところも良いと思いました。自分たちの式でなにをやりたいのかをある程度明確にしておくことが大事だと思いました。特に、結婚式はこだわろうと思ったら無限にこだわれてしまうので、どこをこだわって、どこはこだわらないのかを2人で話し合っておくことが重要だと思います。また、こちらの結婚式場では、貸切であるという点が非常によいので、自分たちでオリジナリティのある結婚式を、自分たちで作りたい方にぴったりだと思います。また、室内が赤いカーペットがひいてあり、白いドレスがめちゃくちゃ映えると思います。実際に見せていただいた写真もとっても素敵でした。一生に一度しか着ないドレスなので、1番綺麗に美しく写真を撮りたい!という方にぜひお勧めさせていただきたいです。結婚式の費用など、ネットで検索したり、それとなく友人に聞いたりして、値段感などは把握しておりましたが、やはりお高い買い物なので、信頼のできるスタッフの方に出会えて幸運だと思いました。結婚式場としても非常にすばらしく、いまから写真をとるのも楽しみです。最初にもうスケジュールが埋まってしまいますよとしつこく言われて、わかっているのに口説く迫られた時にはすごく嫌な気分になり、結婚式を挙げるのも躊躇われるぐらいでしたが、しっかりとここで式をあげたいと思える会場を見つけられて良かったです。これから決めることがたくさんあるかとおもいますが、下見した時の感動を忘れずに、彼と相談しつつ、経験豊富なプランナー様に相談して頑張ろうと思います。詳細を見る (2828文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
由緒正しき歴史を感じる大人な式場でした
入って正面の壁がステンドグラスで日差しがすごくきれいに部屋に入っていた。新郎新婦がより綺麗に見えた。素敵な空間でした。床の絨毯が紫なのも品があって素敵でした。披露宴会場はほどよい大きさで柱があって、洋館みたいでした。床の絨毯は赤っぽいバーガンディーのような落ち着いた色でした。シャンデリアも大きくて豪華でした。披露宴会も挙式会場とおやじく上品で、やりすぎなゴージャスな感じはなかったです。披露宴でながれる映像やドレスなど、お花も、どんなテイストでも馴染むようなシンプルな場所でもありました。お肉も魚もいただけました。最後の方で中華のビュッフェがならぶのは圧巻でした。地下鉄が最寄りでしたが地上から出て簡単な道順なので迷わないです。近くまで行くと式場は旧名古屋銀行本店だったこともあり大きな石造りのような目立つ建物があります。すごく風情があって素敵でした。若い方がおおく、分からないことなども話しかけやすかったです。挙式会場が最高に素敵です。入り口からすぐに右側は案内されますがその通路のようや部屋が段差がかなり高く不思議な作りでした。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
入ってすぐわかる特別感のある結婚式場
自然光がたくさんはいる窓があって、雨とかでもいい感じになる工夫がされていました。大きさは色々あって少人数用の部屋もありました。綺麗な式場で、廊下とかもおしゃれでした早期特典、当日特典などがつくと大幅に値下げされます。初期の見積もりは思っていた以上に安かったです。エビが大きくて見た目もおしゃれでした。箸で食べられるのもいいなと思いました。駅からわりと近く、建物も立派でした丁寧に案内してくださって、自分たちじゃ知らない、気づかなあとこともたくさん教えていただきました。建物、入り口からすごく雰囲気があるし、細かいこだわりがたくさんあるので好きな人はいいなと思いました料金帯が特典かなり変わるのであらかじめ特典込みの計算をしておくとお得かもしれないです。詳細を見る (326文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/11/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
一生思い出に残る素敵な結婚式
雨でもステンドグラスに光が差し込み、チャペルに独特な雰囲気を醸し出してくれます。バージンロードが短く、ゲストの席が広いため、ゆったり座ることができることも魅力です。絨毯の色、椅子の色、壁画が素敵な会場づくりをサポートしています。装花が少なくても見栄えがします。お料理には特にお金をかけました。フォトブック、ウェルカムスペース、席札、ドリンクメニューを手作りしました。温かいお料理が嬉しかったです。駅から近いゲストへの対応が素晴らしい。ゲストの方々に料理の出し方やサービス面でとても満足していただけました。メイクさんが常にサポートしてくださり、心強かったです。3回の打ち合わせで完結しますが、何をどうしたいのかを明確に考えておくとスムーズに進みます。プランナーさんがテキパキ進行してくださるので、特に問題なく準備を進めることができました。撮影お願い書・装花指示書は作っておくと良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストの満足度高!クラシカルな雰囲気の式場
一般的なチャペルよりは小さめですが、その分ゲストとの距離感が近いのが魅力です。挙式をしたのが午前中だったため、太陽の光が窓から入り込みとても素敵でした。赤の絨毯、ステンドグラスがとてもセンス良くオシャレな挙式になること間違いなしです。披露宴をしたthediningroomはカジュアル、クラシカル両方マッチする会場だと思います。オープンキッチンもあるため、ライブ感が得られます。会場自体がとても素敵なため、自分たちで装飾を考えたりせずとも素敵な空間に仕上がります。ゲストをおもてなしするという観点から、料理にはこだわりました。映像、ペーパーアイテムを自作し持ち込みしました。コースにプラスして点心ビュッフェを追加しました。その他にデザートビュッフェ、ご飯ビュッフェがありましたが、他にはないコンダーハウスらしい演出だと思い選びました。ゲストからもとても評判が良かったです!伏見駅3番出口から5分程度出口から直進のため、ゲストが迷う心配もないです。外観も重厚感があり、特別感がある式場です。スタッフの皆さん明るく丁寧に接してくださる方ばかりです。一方で、プランナーとの打ち合わせは3回しかないため、ある程度自分たちで考え、不明点や疑問点は新郎新婦側から質問していく必要があります。コンダーハウスオリジナルの人前式が挙げられます。両親にスポットを当て、花嫁は両親2人とバージンロードを歩けてとても良かったです。また、挙式前と披露宴後に写真を撮る時間があり思い出を残せました。費用面は契約前にしっかり確認したほうがいいです。この式場で挙げられてとても良かったと満足してますが、費用面は見積もりよりかなり上がりました。詳細を見る (707文字)




費用明細5,461,337円(72名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オシャレで料理も最高!
ステンドグラスからに日がさすと、とても綺麗に見える。また雨の時でも、ステンドグラスのおかげで、天気の悪さを感じさせないので、天気に左右されない。挙式会場は小さめだが、少人数婚にとってはちょうど良い大きさだった。全体的に色がついてるので、お花をあまりにざらなくても寂しくならない。人数によって、部屋の大きさを選べるのがいい。ドレス、お花、料理が値上がりした。アイテムフェアに参加したためにお得に前撮りができ、ウェルカムボードもオプションで無料で作れた。デザートビュッフェ、点心ビュッフェがつけられたので、とてもボリュームが出た。伏見駅と、栄駅の真ん中ぐらいにあるため、どちらからもアクセスしやすい。メイクさんが新婦さんにはつきっきりでいてくれるため、写真の前などもすぐに前髪を整えてくれたり、リップを塗ってくれたりと手厚かった。点心ビュッフェとデザートビュッフェを両方やりたいというワガママにも対応してくれた。、時間があっという間に過ぎるので、思いっきり楽しんだ方がいい。詳細を見る (435文字)



費用明細5,441,914円(47名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他にはない空間に惹き込まれました
旧名古屋銀行の雰囲気をそのまま感じられる素敵な内装に圧倒されました。色合いは深い赤色や照明も暖色のため暖かく落ち着きのある雰囲気でした。チャペルの正面上部がすりガラスになっているため雨でも曇りがはっきりとは見えず光だけが入るようになっており素敵でした。披露宴会場は2部屋あり赤を基調としたものと青を基調としたものがありました。それぞれエントランス、チャペルとの親和性が非常に高く一体感のある会場でした。地下鉄東山線伏見駅から徒歩3分程度のロケーションで道も大通りに沿っているため迷いづらく、遠方からのアクセスでも問題ないと感じました。また繁華街が近いため二次会を行う場合の移動もスムーズに行えるのではと思います。唯一無二の式にしたいと思っていたため伝統のある建物で後世にも残り続けるこの会場は非常に魅力的でした。他ではできないような、人と被らないような指揮をしたい人におすすめです詳細を見る (390文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
元銀行のクラシカルな会場
写真写りが良くなるように考えられたステンドグラスが素敵です。横長の会場なので少人数婚でも寂しくならなくて良いかと思います。フロアごとで規模が代わり、色合いも異なります。5階が一番広く、3階が小さい会場になっています。5階は赤、4階が青、3階が緑でだいぶ雰囲気が変わります。見積もりを実際の価格に合わせて提示して貰えるのであとからの値上がりは少ない印象です。即決なら色々値下げはして貰えるので、結構後にほかの見学が控えている方も即決して他の会場に見学お断りのお電話をしている姿をお見受けしました。料理はとても美味しく、和食チックなものも多いのでどんなゲストにも口にあいやすそうな印象でした。デザートビュッフェと点心ビュッフェが魅力的でした。駅からのアクセスは良いですが、車ゲストが多い方には提携の駐車場がないので要注意。近くにコインパーキングは沢山ありますが少し値段はお高めです。プランナーさんの優しい語り口と豊富な知識にはとても快く聞くことが出来ました。クラシカルな会場の雰囲気とどこで写真を撮っても映えるのがおすすめポイントです。かなり日程が空いていないと案内され、他の方のレビューにもありましたが、今回私たちの時も何度か確認に行きここの日程だけ空きが出ました!と持ってきてくださったためかなり今決めなくては取られてしまうと焦る様な雰囲気はありました。他と比較したい方はコンダーさんをあとで見た方がゆっくり検討できるかもしれません。詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.6
- 会場返信
参列者と共に楽しめる式場
綺麗で音響も良い。長方形の会場なので新郎新婦と参列者の距離が近くなり、より双方楽しめると思う。抑えれるところは工夫すれば抑えれると思う。チーズケーキが美味しかった。ステーキ、海老のチーズ焼全て美味しかった。元銀行の本店で歴史を感じる建物で中に入ると大きな階段がお出迎えしてくれて、どこを撮っても映えるし良い。親身になってくれて、他社の式場についてもこういうところがオススメと教えてくれた。自社の良いところをゴリ推ししないところも好感あった。チャペルに一目惚れした。元銀行っていうバラエティに富んだところが面白い。エレベーターも広い。こじんまりと式を行いたい人、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめしたい。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
歴史的でおしゃれでゴージャス、尚且つアクセスも良い
名古屋市中区にある「ザ・コンダーハウス」は、クラシカルな魅力と現代的なセンスが融合した結婚式場です。都会の中心にありながら、自然光と緑に包まれた環境の中で、素敵な結婚式を挙げることができます。挙式会場は、大きなステンドグラスの窓があり、自然光がたくさん入ってきて、とても明るく綺麗でした。曇りの日でも十分明るかったので、天気を気にせずにすみました。シャンデリアもあって、可愛らしい雰囲気になっています。赤×ピンク系の絨毯と華やかなシャンデリアが印象的で、クラシカルながらも柔らかく上品な空間。派手すぎず、でも華やかさはしっかりあるため、大人可愛い雰囲気や上品な披露宴を目指すカップルに好評。大きな窓から自然光が入るので、昼間の披露宴は明るく開放感のある印象に。歴史的建物の重厚感とモダンなインテリアのバランスが絶妙で、和装・洋装どちらも映える。伏見駅から徒歩5分以内の立地名古屋よりアクセスが良く、披露宴会場もよかった予算を抑えたいが、ゴージャスでおしゃれな結婚式をしたい方詳細を見る (437文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切で料理も美味しく素晴らしい
自然光の入るチャペルと短めのバージンロードがよかった。演出もできて和んだ会場も広く大階段もありどこで写真をとっても映えるところがよかったです。料理。装花。衣装。招待状をウェブにしたことwelcomeスペースを持ち込みにしたプラコレから下見をして特典をつかったどれも美味しかったですが、結婚式場には珍しい中華でゲストに満足して頂けたと思う。駅から近い。外観も重厚感がありよい。プランナーさんも非常に丁寧で良かった。当日対応して頂いた方も親切で本当によかった。料理。雰囲気。スタッフの対応の良さ。予算より多く見積もったほうがいいこと。私達は予算を超えましたがよかったとおもってます。打ち合わせ時間がかかってもその都度質問してなるべく変更がないようにするとよいでしょう。詳細を見る (332文字)


費用明細5,565,323円(58名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな式を挙げたいならおすすめ
2回目の参列です。エントランスからクラシカルな雰囲気で明治モダンを感じます。白いドレスもとても映えます。挙式会場はガラスを多く使っており、日の光が優しく入ります。ハープとピアノの生演奏もあり、こちらも落ち着いた雰囲気です。カーペットなのでヒールでも足が痛くありません。会場内も眩し過ぎず、和やかな雰囲気で落ち着いた披露宴をしたい方におすすめです。ご飯はとても美味しく、季節や旬のものを使った料理が楽しめます。昨今増えている、どうやって食べたらいいのかわからない、というストレスなく、美味しくいただける料理ばかりでした。特にお肉は最高でした。伏見、栄どちらからもアクセス可能なのは助かります。不足なく対応していただきました。目を合わせるだけで対応してくれるほどのサービスレベルはさすがだと思います。明治モダンの雰囲気が好きな方は特におすすめです。前撮りやムービーに使われる館内ロケーションも、おすすめの場所ばかりです。詳細を見る (408文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自由にあれこれやりたい人にオススメ
天井は低めで、参列席は6列の横長です。その為バージンロード(赤色)は短めでしたが、空席も目立ちにくく、少人数で行うには丁度いいです!写真を撮る時に天井のシャンデリアが映るように天井を低くしているようです。式場の奥はステンドガラスで、少し茶色が入ったシンプルなステンドガラスです。ステンドガラスの奥には緑の植物が植えてありますが、冬に見学した為、奥の茶色の塀の方が目立っていました。プランナーさん曰く、夏は緑一色で綺麗だそうです。30名規模の緑の床の部屋でした。壁は上半分はクリーム色・下半分は焦げ茶の木目入りで、天井には等間隔にシーリングファンがついています。席と席の間隔が少し狭いため、各席に話に行く時a席だけの人と会話するだけでなく、b席の人とも同じ内容で盛り上がれそうです。入口を開けると右手にオープンキッチン(実際は壁があり、作ってる場所が見えるってよりはカウンターに近いです。)・左が自分達が座る場所・奥に窓があります。1件目の特典+ゼクシィの特典で確か50万くらい浮きました。特典内容はあまり覚えていませんが、ドレス10万~20万の割引持ち込み料は無料です!ただ、衣装は指定された場所でレンタルか購入でした。ちなみ食べ物・飲み物も持ち込み不可アクセサリーやペーパー類・お花は持ち込みなどokです。持ち込めば抑えれる所は抑えれるので総合的には安いと思います。料理名は忘れてしまいました。海老の上にチーズが乗った料理牛のステーキチーズケーキ海老とマヨネーズ・チーズがとても合って美味しかったですが、思っていたより海老はパサついていました。牛のステーキは柔らかくて、肉汁も甘く美味しかったです。私は油っこいのが苦手ですが、高菜と何かの味変する為のものをつけるとさっぱりして美味しかったです。ベイクトチーズケーキは濃厚で甘みもちょうど良く、一緒についていた生クリームは甘さ控えめで一緒に食べてもくどくなくとても美味しかったです。伏見駅の改札を出て3番出口まで少し歩いて、出たらまっすぐ3~4分ほど歩くと左側にあるので、改札から出入口も出入口から式場までもまっすぐ行くと着くので迷わないと思います。一つだけ明らかに雰囲気が違う白い建物が式場です。担当いただいたプランナーさんは説明が丁寧でわかりやすかったです。式場や披露宴の見せ方も上手で惹き込まれました。説明いただいてから扉を開けてもらいますが、当日のイメージがしやすいように誘導してもらった後に扉を開けてもらったので、式当日に感じるはずの緊張感を感じたり、皆が歓迎してくれてるイメージがしやすかったです。持ち込み料無料な所当日前撮り写真が撮れる所挙式を行うまで赤い階段があるレストランの場所でウェルカムパーティーが出来ます。大人っぽいのが好きな方にオススメ自分でやりたい・持ち込みたい物は全部聞いた方がいいです。内容によってはダメな物もある為。前撮りの撮れる場所も念の為聞いた方がプランナーと意思疎通もできていいと思います。どこの式場さんもそうだと思いますが、期待し過ぎた状態で行くとあれ?ってなると思うので、そんなに期待し過ぎないで見学に望むのをオススメします。その式場のメリットを沢山発見できるとおもうので。受付入ってすぐの赤い階段がいつまでも印象に残りました。ドレスにすごく映えます。詳細を見る (1373文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
忘れられない素敵な1日になりました!!
紫の絨毯を基調としている華やかな会場で、他の式場にはない雰囲気だなと思いました。白いウエディングドレスが映えます。横長のチャペルなのでバージンロードは短めですが、個人的には歩く距離が短いので緊張しなくてよかったことと、私たちは親族のみの少人数の結婚式だったので、ゲストとの距離も近くてよかったです。建物の最上階にチャペルがあるので、ステンドグラスから自然光が入りとても綺麗です。当日はあいにくの雨でしたが、会場が暗く感じたりすることもなく、天候にあまり左右されない点も良いと思いました。theclassicroomは1番小さい会場でしたが、円卓を4テーブル置いてちょうど良い広さでした。新郎新婦との距離も近いためたくさん写真を撮ることができ、家族も喜んでいました。大きな窓ガラスがあるため明るく、壁は木の重厚感がありクラシカルな落ち着いた雰囲気の会場です。契約時の見積もりはどれも最低ラインの価格帯なので、結果的にほとんど全ての項目で値上がりします。1.5〜2倍くらいになることを覚悟したほうがいいです。・アクセサリーなどの衣装の小物アイテムは、提携のドレスショップでも見ましたが価格が高めなので、自分で用意して節約しました。・装花は当初の見積もりの半分以下に抑えました。特にこだわりはなかったため、予算とお花の色のイメージなどを伝えてほぼおまかせでお願いしました。素敵な会場なので装花は少なくても十分だと思いました。・アイテムフェアに参加すると、料理や装花、写真、ビデオにおいて割引などの特典があります。親族のみの結婚式ということもあり、"食事を楽しみながらアットホームな雰囲気"にしたかったので、料理は1番妥協したくないポイントでした。事前の試食会では、1番人気のコースを食べることができるので、それを参考にしながら選ぶことができます。実際私たちも当初考えてなかったご飯ビュッフェと点心ビュッフェが気に入って変更しました。コンダーハウスさんと言えば中華料理なので点心ビュッフェは選んでよかったです。料理はどれも本当に美味しくて、ゲストからも大好評でした!!伏見駅から徒歩圏内式場に駐車場がないため、車で来る方は周辺のコインパーキングを利用することになります担当のプランナーさんとは対面での打ち合わせが3回ありました。とても話しやすい方で、どんな些細なことでも相談にのってもらったので安心して準備を進めることができました。電話やメールで分からないことを気軽に質問できたのも良かったです。スタッフの方々やヘアメイクさん含め、準備から式当日までとても丁寧に対応して頂いたので感謝しています。・大階段・クラシカルな建物の外観、内装・とにかく美味しい料理とにかく決めることが多く準備も大変なので、できることから早めに動くことが大事だと思います。詳細を見る (1171文字)



もっと見る費用明細2,886,693円(23名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
クラシックな雰囲気の結婚式が挙げられました
チャペルのガラス窓が全面ステンドグラスのため天候によって風景が左右されることがないということ、チャペルが横長のためどの参列者の位置からでも新郎新婦がよく見える点がよかったです。丸テーブルを6台設置した少人数の披露宴だったため、高砂からゲストまでの距離が近くお互いの表情がよく見えてアットホームな披露宴になりました。・料理、ドリンクはランクが上のコースを選びました。・ペーパーアイテムや贈呈品はもう少し吟味して持ち込みにしてもよかったかなと思いました。式場見学、アイテムフェアに参加して衣装や装花の割引や料理コースの特典を受けました。料理を楽しんでもらえることを重点に置いたので、点心ビュッフェ、ご飯ビュッフェを提供しました。ゲストからも好評で、満足してもらえました。ドリンクの種類が多いコースにして、子供たちも飽きることなく過ごしてもらえました。伏見駅から徒歩3分ほどのためアクセスはいいのですが、地下鉄に慣れていないゲストがいたり、天候が雨の予報だったため、タクシーの案内が必要でした。どのスタッフの方もテキパキこなしていて、スムーズでした。新郎新婦のエスコートやゲストの子どもへの対応がよかったと、ゲストも褒めていました。・クラシカルな建物の雰囲気・ビル全体の各階がすべて式場のため、待合室から披露宴会場まで移動がしやすい・料理がおいしい打ち合わせの度に決めていかないといけないことをプランナーさんが説明してくれるので、それを確実にやれば間違いないです。わからないことは電話やメールで問い合わせて丁寧に教えてくれるので迷ったときはなんでも相談にしたほうがいいです。詳細を見る (684文字)


費用明細4,157,131円(34名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンとレトロが共存する素敵な空間
チャペルがある部屋は天井が低く、新郎新婦を写真で収めた時に会場全体と被写体のバランスがよく写るように設計されているところが良いと思った。ゲストの席も横長になっており、全員が見やすいような形になっているところも良い。披露宴会場とキッチンがつながっておりゲストが出来立ての食事を楽しめるだけでなく、仕上げの段階を見ることができたり、そこでデザートビュッフェなどができるような作りになっているのが決め手になった。伏見駅からも近く、アクセスがいいところが魅力的。式場の外観も旧名古屋銀行の跡地なだけあって重厚感があり、外観も絵になるため写真を撮るのが楽しみ。一生懸命私たちの考えを聞いてくださろうとしているのは伝わるが、同じ質問を何度もされたり、誤ってつけることができない契約特典がついており、結果その特典が使えなかったということがあったので残念だった。他の特典に代用するなど何か別の方法を提案して欲しかった。旧名古屋銀行の跡地なため至る所に銀行の名残があり、ゲストが待機している間もそういったところを探してもらえるところが退屈しないポイントになりそう。また、ゲストの待機スペースの入り口を開けた瞬間に目の前に広がる大階段が圧巻。見学に行く前にある程度招待する人数を決めておくとどの会場を抑えたらいいか、見積もりがいくらくらいになるのかがハッキリしてくるので現実的に考えやすいと思う。詳細を見る (588文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
圧倒的魅力の会場です
挙式会場が縦ではなく横に長いため、受付をお願いされた一番大切な友人ゲストが受付後にかけつけても後ろの方でよく見えない、なんてことがなくいい点だと感じました!ステンドグラスか自然光が入る形なので、雨天でも安心です!4階のブルーの会場にしました。オープンキッチンのため、ゲストにもお料理の様子、音、香りがライブ感で楽しんでいただけるなと思いました!コンダーハウス自体がクラシカルな雰囲気の中、わいわいとした披露宴にしたかったため、ブルーの会場にしました♪見積書は、私たちの予算に合わせて作っていただいたイメージです。ご祝儀の概算が一人当たり45,000円で計算されておりそんなに高くはないと思うので、自己負担を少なく見せるためなのかなと少し思いました。この見積もりから100万くらいは上がる覚悟で決定しました!車海老のウニソースが美味しかったです。天心ブッフェが選べるそうで楽しみです名古屋駅から一駅の伏見駅から徒歩すぐのため、県外ゲストもアクセス良いと思います!おしゃれな方が多い印象で、準備が楽しみです!一方、これまで参列したことのある友人からは当日のスタッフのアテンドが遅かったり寒いクロークで待たされたことがあるといっていたので、そこが少し心配です。なんといっても会場の雰囲気です!どこを切り取っても絵になる空間で特別な日を過ごしたいと思いました予算があるカップル日程は、割と直近の提案をされます(式見学から2ヶ月後〜年内)日にち絶対この日!と決まってない方は、早い方がお得ということで、そちらに決まる可能性が高いと思います。半年後くらいの式でもスケジュールが大丈夫な方にはおすすめです!詳細を見る (696文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく、非日常が味わえるこだわりの空間!
縦型が多い中で珍しい横に広がる形のチャペルのため、参列者との距離が近いです。1番すみの席に座っている人の顔もよく見えると思います。ゲストとの距離感を少しでも縮めたい、みんなの顔や景色を目に焼き付けたいと思っていたので、大きな決め手になりました。また、ステンドグラスは昼、夜でイメージが変わりますが、どちらもすごく素敵で、ナイトウェディングも検討していたため選択肢が持てるのは安心でした。リビングルーム(緑の部屋)がとても気に入りました!赤い大階段のイメージのあるコンダーハウスでしたが、想像以上にアットホームな雰囲気のある会場で、シーリングファンが付いているのも珍しくてとっても可愛かったです。また、オープンキッチンがあり、ゲストに料理を楽しみにしてもらえるのも良いなと思います。自分でも歩いてみて、伏見駅から徒歩5分ほどで、場所も分かりやすいためストレスなく会場まで来てもらえると思いました。足を踏み入れた瞬間から、非日常が味わえることを大切に探していました。コンダーハウスでは、会場間を移動する時のエレベーターホールや廊下なども作り込まれており、世界観が崩れることなく、ずっとワクワクしながら過ごすことができました。また、バリアフリーになっているのも親族を呼ぶ際に安心できると思います。非日常感を大切にしたい、カジュアルすぎず、挙式や披露宴での雰囲気も大切にしたいというカップルにおすすめです。詳細を見る (599文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分達の理想を叶えてくれる式場
赤を基調としつつも濃いブラウンの木彫の壁などで落ち着いた雰囲気アジアな感じもレトロな感じも味わえる2会場ありそれぞれ色味と大きさが違うため自分たちの好みに合った方を選べる。料理もオープンキッチンなのが良い名古屋の有名な料亭の系列のため和食がベースだがとても美味しく老若男女楽しめる味。名古屋駅からも1駅とアクセスも良好周りはオフィス街なので屋外での披露宴を希望する人にはあまりお勧めできない全体的にとても丁寧でいい提案をしたいという思いが伝わってくる。ただし無理な営業ではなくあくまでも自分達がやりたいことをやるためにはどんな式場があってるのか?という目線で話をしてくれる料理や内外装のデザインアクセスや建物の唯一無二感を重要視する方や料理を重要視する方にはとてもお勧め詳細を見る (335文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気で感動の溢れた結婚式
挙式会場は自然光が入りとても明るいです。チャペルが横長でバージンロードが短く少し変わった会場の造りですが、参列者との距離が近くてよく見えたので良かったです。挙式会場が赤基調だったので、披露宴会場は青基調の4階を選びました。お色直しで和装を着ましたが、とても衣装の映える会場でした。大きな柱が2本立っていたので、少し参列者からすると死角ができてしまうかもしれないので、配席の際に気をつけると良いです。料理、ドレス等値上がりしました。ペーパーアイテム、ブーケ・ブートニアや引き出物はヒキタクにすることで持ち込めますので、うまく活用して予算を抑えました。1件目特典で割引してもらいました。その他にも、平日打ち合わせやドレス等の割引がありました。箸で食べれる料理だったので、親族からも好評でしたし、中華ビュッフェは他の式場では聞いたことないので、オリジナルティが出せたと思います。栄駅からも伏見駅からもアクセスできます。2次会のことを考えると飲み会場所が周辺に多いので助かりました。プランナーの方には初めての打ち合わせから式当日まで寄り添っていただき、感謝しかありません。結婚式場を決める上で大事なことは、式場雰囲気、アクセスの良さ、料理など様々だと思いますが、『良いプランナーと巡り会える』ことが非常に重要だと思います。その点ではここで式を挙げて良かったと心の底から思います。バリアフリーになっているところが良かったです。会場オリジナルの人前式では両親からのメッセージを生い立ちと共にアナウンスされ、会場一同感動で涙が溢れました。素敵な演出だと思いました。どの式場も同じだと思いますが、式や披露宴でやりたいことは早いうちからプランナーさんに伝えてください。結婚式だから当然この演出はあるだろう(ブーケトスなど)と思い込まず、1から結婚式を創り上げるという気持ちで挑んでください。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(140件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 19% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 6% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(140件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 4% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【3連休最大6万円ギフト】感動チャペル×3万円フルコース試食
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【6万円ギフト×150万円特典】大人気フルコース試食×全館見学
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【豪華6万ギフト】近江牛&オマール海老含む3万試食×挙式ドレス
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
年末年始:12/31〜1/2まで
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/30
基本情報
| 会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 052-684-8318 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) 年末年始:12/31〜1/2まで |
| 駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

