
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 愛知県 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 愛知県 チャペルに大階段がある5位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴6位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 総合ポイント9位
- 名古屋市周辺 総合ポイント9位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気9位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴9位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プランドゥシー大人気の式場
ステンドグラスが今風です。光が注いで素敵でした。こじんまりとしています。少人数用は会議室感が否めませんでした。元銀行なので仕方がないかもしれないですが。ある程度の人数がいれば良いかなと思います。節約婚は無理でしょう。ある程度資金に余裕があるカップル向けだと思います。プランドゥシー系列は美味しいです。ただ、大人気の式場なのでケチると即バレします。名古屋駅から近く、地下鉄駅からも歩かないので県外ゲストが多くても安心だと思います。ここまで都心でありながらゲストハウスなのは魅力的です。次に見学の予定がある、と話していたのになかなか帰してもらえず大変でした…。大人気の式場なので、待つのは覚悟しないといけないのかもしれません。トリートドレッシングと提携、アクセスの良さトリートドレッシングが着たい、県外ゲストが多いカップル詳細を見る (359文字)

- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
格式高い豪華な会場
旧銀行本店を改装しており、随所随所にその名残を残しつつ、近代的な作りがなされていてとてもオシャレです。特に格式高いレッドカーペットの階段は一見の価値ありで、ここで写真を撮りたいと思わせるような場所です。挙式会場はナチュラルな雰囲気であり、気取らない感じがとても良いです。階によって雰囲気は異なりますが、使用した4階の会場はナチュラルな雰囲気でありつつも、しっかりと作られており、上品さを感じられる場所でした。ゲストからも豪華なところだね、と言われたため、披露宴会場としては格式が高いと思います。例えばですが、タキシードはシャツ、靴の値段は入っていません(結果3倍近くの値段になりました)なので、衣装関係は特に気をつけてください。最初の見積もりはあってないようなものです。ペーパーアイテムくらい駅から近く、かなり良いと思います。他の式場と迷っていたところ、"長年のノウハウがあり、オペレーションは安心して頂けます"との一言でこちらに決定しましたが、少し期待外れでした。式直前での引き出物の手配ミス、当日のオペレーションについて各スタッフへの共有が不十分(具体的には、マイクを他者に回すたび、消毒してほしいといった内容)など。結婚式は細かい打ち合わせ事項がたくさんあるため、間違いやミスはあって仕方ないと思いますが、上記のようなミスはあってはいけないと思います。ただでさえ、昨今は結婚式が出来るか出来ないかといった神経質になっている中、これはかなり気持ちが萎えました。上記はほんの一部で、他にも対応について色々と気になる点がありました。レッドカーペットの階段担当者にもよると思いますが、気になるポイントは口酸っぱく伝えておくべきだと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
参列者から褒められる結婚式ができます!
旧銀行の建物をそのまま使用しているので、クラシカルで大人っぽい式をされたい方にはおすすめの会場。入り口を入ってすぐの赤絨毯の大階段はとってもおしゃれで写真撮影は外せないです。余興でシンガーソングライターの方に歌っていただいたので、カメラマンを手配し映像撮影を依頼したため料金が上がりました。また、ドレス・タキシードの持ち込み料もかかりしましたが、ブーケやペパーアイテム等の持込料は一切かからなかったのは良かったです。特典で挙式料のサービスがありました。お客様からとても好評で、中には今まで参列した式の中で1番美味しかったとおっしゃっていただける方もいました。妊婦さんの参加もありましたが、アレルギー対応のメニューに変更しても、どれもとても美味しかったとのお声を聞きました。また、手を怪我されている方へも細かくカットして提供していただけるなど、とても丁寧な対応をしていただきました。名古屋駅から地下鉄で一駅の伏見駅が最寄駅で遠方からのアクセスがとても便利です。ライトアップした外観もとてもおしゃれなので、夜の挙式もおすすめです。担当プランナーさんがとても柔軟な方で式当日の変更にも快く対応していただけました。コロナ禍もあり打ち合わせ回数は3回程でしたが、何かあればメールや電話ですぐに対応していただくことができました。当日のウェルカムスペースの装飾をプランナーさんが配置してくださったこと。式当日の急な変更にも対応していただけたこと。結婚式をするか悩んでいる中でコンダーハウスへ見学に行ったところ、会場の雰囲気がとても素敵で結婚式があげたくなりました。式後、お客様からも会場について褒めていただけたので、ここで結婚式をして本当に良かったと思いました。また、食事もお客様に喜んでいただくポイントの1つだと思うので、当日の料理にもこだわるのは良いと思います。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれさんにピッタリ!夢を叶える理想の会場!
大きなステンドグラスがあり、明るい印象の会場です。バージンロードは短めで、参列者が横に8人座れる形でした。バージンロードが短い分、緊張せずに歩くことができました。大きなシャンデリアと、赤い絨毯が印象的な会場でした。ゴージャスな中にもレトロ感と、アットホーム感が絶妙なバランスであり、一度入ったら忘れない会場だと思います。コロナ禍での結婚式だったので、感染対策に気を遣い、パーテーションやマスクケースにらお金をかけて準備しました。ブーケは持ち込み無料だったので、インスタで見つけたお気に入りの作家さんのブーケを持ち込むことができ、大満足でした!特典として、当日のタクシーチケットを10枚いただきました。妊婦のゲストも多かったため、大変喜ばれました。本当に美味しかったです。ゲストからも好評でした。最寄り駅から一度も曲がらずに直進すれば会場に着くので、迷うことはまずありません。プランナーの方は、私たちの要望をできるだけ叶えようと沢山のアイデアを出してくださり、本当に出会えて良かったです。披露宴中、スタッフの方の手違いで、当日運転のためノンアルコール希望の親族にアルコールが提供されてしまいました。ミスはあったものの、車の手配など迅速に対応していただけました。しかし、今回は車の手配だけで済んだので良かったですが、体調によるノンアルコール希望だった場合を考えると、スタッフ同士の連携に不安が残ります。式場オリジナルの人前式を行えたことです。父だけでなく、母ともバージンロードを歩くことができ、途中で独り立ちして新郎の元へ歩いて行くスタイルは、今まで参列してきた友人の挙式には無いスタイルでした。また、親から離れて新郎の元に歩いて行く時には、両親への育ててくれた感謝の気持ちが高まりました。この式場にした決め手は、会場入って正面の大階段でした。赤い絨毯の大階段は圧巻でした。また、お料理を試食させていただき、本当に美味しくて1軒目で即決しました。式を挙げる方へのアドバイスとしては、来てくださったゲスト全員への配慮を忘れないということです。内輪ネタになったり、設備やおもてなし面で配慮されていないと感じる方が居ないよう、何度もイメージして確認することが大切だと思います。詳細を見る (933文字)



もっと見る費用明細3,789,709円(57名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
周りのみんなとは一味違う結婚式をあげたい方はオススメです。
自然光が入り、とても素敵な会場でした。横に広い為、ゲストとの距離が近く感じられました。引いてある絨毯がとてもよく、照明設備も可愛くてよかったです。また、ゲストとの距離感も丁度よく、アットホームな感じがしました。ドレス装花料理ペーパーアイテム全て美味しかったです。特に中華ビュッフェは評判が良かったのでオススメです。駅からも近くまた、高速道路のインターも近くにある為、アクセスはよかったです。ゲスト専用の駐車場があればいいとおもいました。メールや電話などの対応も迅速に対応してくれました。また迷った時などに素晴らしいアイデアを頂けたのですごい助かりました。チャペルは自然光が入る為、とても素敵でした。入り口入ってすぐの大階段も雰囲気が最高でした。準備は早め早めにした方がいいと思います。詳細を見る (342文字)
費用明細4,396,688円(60名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分達らしくありながらも特別間を演出できる
縦ではなく横長の挙式会場で、多くの人が近く感じることができる自然光が差し込み、ウエディングドレスを華やかに見せてくれる全天候可能であるため、雨でも晴れた日と同様の演出になる新郎新婦との距離が近くアットホームとても美味しい高級感がありすぎない味で食べやすかった駅からの距離も近い主要駅からもタクシーで1キロいない銀行を改装していることもあり、参列してくださる方が待っている間も楽しんでいただくことができる挙式をあげただけではなく、挙式後もまた行きたいと思わせてもらえる式場入り口と出口が異なることで他の参列者と被らず、参列者も気を遣わなく済む入った瞬間の驚きがある参列者との距離を大切にしている人にとってはかなりおすすめです詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
とても満足度の高い式場です
一階にある大階段がとても素敵でした。披露宴会場はアットホームで列席者との距離感が近く過ごしやすかったです。ドレスをレンタルしましたが、価格設定が高く値上がりしてしまいました。また花等も見積価格より大分上がりました。ペーパーアイテムなどは外注し、新郎衣装も持ち込みし費用を抑えました全体的にクオリティが高く、19000円から16500円のコースに下げましたが列席者の方もとても美味しいと評判でした。栄駅から徒歩5分程度でアクセスはしやすかったです。提携の駐車場が3台しか用意がなかったのでもう少し多く増やしていただきたかったです。メールなどの対応も迅速であり、とても丁寧でした。またカメラマンやメイクさんなどとても対応がよく気持ちよく本番を迎えられました。やはり大階段がとても素敵で見学に行った際に一目惚れしました。また披露宴会場の雰囲気も和弘多く見学に行った中で一番良かったです。会場雰囲気やプランナー、スタッフ方の対応なども素晴らしく、コンダーハウスで挙げて良かったと思います。詳細を見る (440文字)


費用明細3,262,643円(51名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想を叶えられる素敵な式場です
挙式チャペルは横に広く、ゲストの顔が見やすくなっていたし、ゲスト側からも見やすくなっていた。またステンドグラスに日が入り、明るい雰囲気になっていた。披露宴会場のカーテン、絨毯の色が赤をメインに使ってあり、とてもラグジュアリーな雰囲気で素敵でした。料理にはこだわり、なるべく良いメニューにした。当日流す映像は自分達で用意することで、節約出来た。和食がメインで食べやすくゲストの方からも美味しかったとの感想が聞けた。駅から近い為、遠方の人でも来やすく良い場所だと思った。プランナーさんやスタッフの方が、打ち合わせから親身になって相談に乗って頂けたりアドバイスをして頂けたので自分達のイメージにより近づけることが出来た。チャペルがオリジナルの人前式を案内して頂き、とても感動する良い挙式となった。準備できるものはリストアップして、先に先に進めた方が、時間に迫られる事なく余裕を持つことが出来ます。詳細を見る (395文字)
費用明細3,572,577円(34名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
見た目と中身のギャップが素晴らしい!気になったら見学へ!
挙式会場にステンドグラスがあり、そこに太陽の光が入ると凄く素敵な写真が撮れます!挙式の椅子も横長椅子なので、新郎、新婦の距離が近いので、写真も近くで撮れる事が出来ます。床の色も入ってるので見た目がシンプルでも床がピンク色なので凄く映えます!披露宴会場は、1番大きな部屋で行いました。シャンデリアがとても美しく、そこに床も大人っぽい色味が使われていて、カーテンの色もピンクになっており、一つ一つが、大人っぽく尚且つ可愛らしさも入っている披露宴です。料理をこだわりました!やはり、ゲスト側は、料理も重要だと思いましたし、自分達も美味しい料理が食べたかったから。持ち込み料金は、お金掛かりませんでした。ゲストテーブルのお花をなし、代わりに小物を散りばめました。時期がクリスマス近くだったので、クリスマステーマに。他にも最小限の物にして(あまりこだわりがなかった)持ち込みしたものは、ゲストみんなとフォトを撮りたく、ポージングカードを友人に絵で描いてもらいみんなでポージングカードと同じ格好で写真撮りました!お料理は、ゲストの方から凄く贅沢な料理だった!美味しかったよ!と言うお言葉を頂きました。私達も前菜を頂きましたが、やはり、どの料理も美味しくお箸で食べれると言う安心感が出てきました。伏見駅から、徒歩5分以内に着ける場所です。迷う事なく、真っ直ぐ歩いたら着くので、迷うことはないと思います!打ち合わせのとき真剣に私たちの要望を聞いてくれたり、アドバイスを的確にしてくれました。スタッフの人は私たちにも優しく教えてくれたり、ゲストの方にも優しく接客してくれました大階段です!ゲスト側がお待ちしている、真ん中に大階段がありそこで写真撮りたいと思っていたしそこでファーストミートが出来てとても嬉しかったです。写真でコンダーハウスを見た時気になるなあ。素敵だなと思いいざ、見学に行きました。実際に見ていいなと決定に至りました。実際に結婚式してここでやってよかったと思いました。準備は少しずつやって行きました。が、ほとんどコンダーハウスさんに頼っていました。笑詳細を見る (874文字)
費用明細3,572,577円(34名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
会場もスタッフさんもとても温かく、思いやりの溢れる式場です。
ステンドグラスからの自然光がとても綺麗でした。ゲストとの距離も近く、周りからも大好評でした。少人数婚でも問題なくアットホームな距離感でとても良かったです。衣装、料理、演出などブーケは全て持ち込みました。またペーパーアイテムや、装飾なども持ち込み、節約だけでなく手作り感を重視出来てよかったです。どれもとても美味しいですが、それ以上に事前に両親も招待して試食会に参加させて頂けることに大変驚きました。安心して決める事が出来ました。名古屋駅からも近く、遠方の方でも来やすい立地でした。打ち合わせも何度もあるので、行きやすい場所でよかったなと思いました。携わって下さった皆様全員本当に素敵な方ばかりで大満足です。感謝しかありません。コロナで親戚が来れず、オンラインでリモートを取り入れました。リモートの環境をしっかり考えて下さり万全な体制で行うことが出来ました。式場の雰囲気がとても好きで即決させて頂きましたが、実際のサービスや準備の進め方もとても温かくサポートして下さり、本当にこの式場にしてよかったと思いました。詳細を見る (455文字)
費用明細2,504,656円(18名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
とにかくオシャレ!クラシカルで落ち着いた雰囲気の結婚式場
なかなか珍しい横長のチャペルで、ゲストとの距離が近く感じられました!なんといっても一面ステンドグラスの壁が素敵で、ナイトウェディングにしても素敵な雰囲気で出来そうだなと思いました。ゲストの待合室がとても広かったので、全員座って挙式までの時間をゆっくり過ごしていただけたのが良かったと思います。喫煙所が各階にあるのは喫煙者には喜ばれたと思います。ほぼ全て値上がりしたと思います。想定していない出費はございませんでした。持ち込みもほとんど無料だったので持ち込み料金なしでした。こだわったところは食事、衣装、装花です。ブーケが造花、ドライフラワーだと持ち込み無料だったのでお色直しブーケは持ち込みしました。その他は招待状、メニュー、席札は別注しました。プチギフトも持ち込みしたものを使用しています。初回契約特典で60万円ほどのお値引きとスクリーン、プロジェクター、タクシーチケットなど無料でいただきました。ゲストの方からも美味しかったと沢山のお褒めの言葉をいただきました。実際にレストラン経営されているので、安心してお料理をお任せすることができました。新幹線到着駅からも二駅で、栄えた場所にあるので二次会や三次会のお店に困りませんでした。正直、かかる費用は高めなのかなと感じましたが、価格に見合ったサービスでしたので式を終えて大満足しております!打ち合わせ回数は全部で3回でした。打ち合わせが始まる前は準備がよくわからず、個人的には事前打ち合わせ1回と3か月前から4回、計5回ぐらい打ち合わせをしたかったです。座席表などオンラインツールで作成いたしましたが、全てスマホで行ったため、ちゃんと反映できているかなど不安が多かったです。。実際に反映されてないこともありましたが、確認の場があったため修正してもらえました。理想の式をイメージしておくことが大切だと思います。式場によってできることできないことがあるので、契約してしまってからだと後悔が残る気がします。あとは装花やテーブルコーディネートやウェルカムスペースなど情報収集していると準備がスムーズだと思います。詳細を見る (877文字)
費用明細5,737,283円(69名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
モダンで大人な雰囲気
街中にあることもありロケーションは最高でした!少人数でも広すぎると感じさせないちょうど良い大きさです!式前に大階段などで写真撮影も出来てモダンな感じがとても素敵です!少人数で披露宴を行いましたが人数に合わせた会場があり広すぎることもなくモダンな感じで洋装、和装どちらでも合います!新婦衣装と料理にはこだわっていい物にしました!親族のみで料理もお楽しみにしたので座席表やメニュー表は作らず席札のみ持ち込みにしました!ウェルカムアイテムも全て持ち込みにしました!料理にこだわって決めたこともあり料理に関しては言うことなしです!駅近で駐車場もあるのでロケーションはバッチリです!プランナーさんがとても親身になって様々なプランやアドバイスを的確してくれるのでとても安心できました!式前の大階段での撮影披露宴中でのシェフの料理の説明料理。ロケーション。会場の雰囲気。最初は式をあげなくても良いかなと思っていましたが今はほんとに挙げてよかったと思います!詳細を見る (421文字)



もっと見る費用明細1,503,117円(9名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
雰囲気◎スタッフの対応がもう少し良ければ…
ゲストの待合室には有名な大階段があり、広々としています。ゲストからの評判も上々。チャペルも天気が良かったので自然光でとても明るかったです。バージンロードを歩く長さも短いのが私的には魅力的でした!披露宴会場はオープンキッチンであることと、電球が好みで即決しました。もちろん当日もここの会場で良かったと思いました。ただプロジェクターが高砂の真上にしかないので装花に制限がかかってしまいます。コロナの影響もあり、卓数が増えたのでかなり狭くなってしまったのが残念でした。料理、装花(高砂)、ドレスペーパーアイテム、ブーケ持ち込み。装花類はフラワーシャワー、ケーキの飾りなどをなくしました。値段は高いと思いますが、おいしいのでよかったです。伏見駅からすぐなのでゲストも来やすいと思います。また、名古屋駅からもタクシーですぐです。打ち合わせ時はメールの返信がなかなか来ず、こちらから連絡することも少なくありませんでした。当日のサービスについて、ゲストの皆さんは『良かったよ』と言ってもらいましたが、私たちに対してもゲストに対しても粗相があり残念です。対応も疑問が残るものとなりました。全体の料金は高い方だと思います。pds系列だから?まぁ雰囲気や、立地等を考えれば納得ではありますが…。会場の雰囲気はとっても良いです。ゲストからもとても褒めてもらえました。提携のドレスショップは有名で、ドレスもたくさんあります。見積もりは高め設定でお願いした方がいいです。ドレス、装花、料理等、さまざまな値段設定で見積もりを出してもらうと現実的な値段に近づくと思います。詳細を見る (671文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ全員の意識が高い、クラシカルモダンな式場です。
珍しい横に広いタイプのチャペルです。そのため、正面のステンドグラスが広く、光を多く取り込めるので明るく優しい雰囲気の空間になります(天井の窓も大きいです)。また、バージンロードが短いので、緊張して歩く時間が短くなります。カーペットの色、柄も特徴的で他のチャペルではない雰囲気でとても良かったです。照明も合わせてモダン、レトロチックな会場でした。青いカーペットとオープンキッチンが特徴の会場でした。青色のカーペットは白色のウェディングドレスをしっかりと目立たせてくれます。ウェディングドレスだけでなく、カラードレスとの相性も良かったです。球状の照明も可愛く、どの角度から写真を撮ってもらっても素敵な写真になります。・料理…7種類のコースがあり、最初は下から2つ目にしていましたが、下から3つ目まではコンダーハウスオリジナルではなく、グループで統一してるコースということでした。せっかくならオリジナルのコースを、ということで下から4つ目に上げました。・衣装…レンタルできないものがあり、購入しないといけなかったため、上がりました。肌に直接つける物(グローブ、肌着等)、蝶ネクタイ、カフス、チーフ等・装花…ブライダルフェアでしてもらった装花の見積もりが最低限だったため。その価格で飾りつけしようとするとチープになりすぎたので、追加しました。・ペーパーアイテム・プチギフト…ほとんど持ち込みにしたため。・ブーケ代など…平日に打ち合わせすると特典があります。特典内容はその時によって変わるようです。ここの会場を選んだ理由の一つが、料理が美味しいことでした。河文と同じグループであることもあり、料理のレベルは非常に高いです。また、「お食事会」という、新郎新婦とその両親6人までが参加でき、当日の料理を食べられるイベントもありました。駅から徒歩10分程度と良アクセスです。近くにホテルもあるため、遠方の人も呼びやすいです。ただ、駐車場は少ないため、車で来館する人は近くのコインパーキングに停めることになる場合もあります。サービスは全体的に高水準で大変満足しています。プランナーの方はどんな相談事も親身に対応してくれるので、安心して結婚式の準備を進めることができました。コロナ禍の中で急な変更等もありましたが、臨機応変に対応してくれました。結婚式当日も小さな子ども達が動き回っていましたが、どのスタッフも丁寧に対応してくれて嬉しかったです。メイクスタイリストの方は1日中側についていてくれて、メイクやヘアが崩れないようにしっかりとサポートしてくれます。フレンドリーで色々話しかけてくれるため、緊張も解れました。・ロビーの大階段…写真映えします。・全体…大正チックな雰囲気で大人っぽいです。・建物…都市景観重要建築物に指定されているため、なくなりません。レストランもあるため、いつでも訪れることができます。最初は60人規模の結婚式を行う予定でしたが、家族親族婚に変更しました。寂しい雰囲気になるかなと不安でしたが、そんなことは全くなく、アットホームで暖かい結婚式となり、大変満足しています。プランナーを始め、スタッフの方々がしっかりとサポートしてくれるので安心して準備から当日まで過ごせます。詳細を見る (1339文字)



もっと見る費用明細3,168,388円(20名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場全体がとてもおしゃれで雰囲気が良い!
カーペットの色味とステンドグラスの色味が可愛くて、日のひかりが照らされてより結婚式にふさわしい雰囲気になったと思います。横長で広々した会場全体の雰囲気もよく、緊張してた自分には程よいバージンロードの長さでしたし、ゲストの方との距離感も良かったです。また、オリジナル人前式という形でバージンロードを父だけでなく母とも歩けて3人で歩けるというのがすごく感動的でいい式になったなと思いました。司会の方の話し方も上手で参列してくれた友人が司会の方の話し方でも感動した!と言っていました!ハーブとピアノでの生演奏もとても綺麗な音色で会場の雰囲気とも合っていて感動的でした。キッチンが各階にあって、少しキッチンの様子が見えるのも良かった。全体的に落ち着いた色味でゆったりとした温かい時間を過ごせた。ドレス、料理お日柄特典や、一件目での特典で、挙式料がただに!またドレスも-10万円などお得な特典が多かった!どれもすごくおいしかったし、家族婚だったからというのもあったが、細部まで気を配っていただけてありがたかった。名駅から近く、駅からも近いので好アクセスでした。親身にこちらの意向を、聞いてくれていろいろ提案してくれた。デザートブュッフェを中華のブュッフェに変えてくれたこと!ここがいい!と思った直感は信じるべき!会場の雰囲気が好みというだけでもだいぶテンションが上がります!詳細を見る (582文字)
費用明細1,810,624円(13名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別な雰囲気を味わえる
とても絵になる会場でした。高級感がとてもあります。チャペルは、昼でも夜でも映えます。横に長いチャペルは珍しいと思いました。雨でも晴れでも素敵な雰囲気になりそうです。レトロな雰囲気です。いくつか種類がありました。どこもそれぞれの雰囲気が違ってよかったです。キッチンがすぐ横にあって出来立ての料理を食べることができます。他と比べ少し高い印象です。それだけの立地と特別感は味わえると思います。とても美味しかったです。伏見駅から5分のため、良いアクセスです。駅からまっすぐ歩くだけなので迷わないと思います。結婚式場と思えない外観です。たくさん私たちの意向を聞いて取り入れてくださいました。入口の赤い階段が印象的でした。来客される方へもインパクトが強いとおもいます。高級感、重厚感のある式場だと思います。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
赤い絨毯が目を引く会場
色鮮やかで綺麗なチャペルだった。少しバージンロードが短いかなあと感じた。入り口はゴージャスで大人っぽく感じたが、チャペルは可愛い雰囲気を感じた。旧名古屋銀行?の建物なので披露宴会場の中に大きな丸い柱が2本立っていた。式場の方によると机の位置で全然気にならないようにできるとのことであったが、やっぱり少し邪魔かなぁと思った。お料理はとても美味しかったので、ゲストも満足できると思いました。駅から近く、名古屋駅からも行きやすいためいいと思った。外観は少し式場というのがわかりづらいかなと感じた。入り口に赤い絨毯の階段があり、あっと目を引く。招待された方も楽しいと感じた。おしゃれなカップルが気に入りそうな会場だと感じた。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
レトロでオシャレな式場
元名古屋銀行の建物で、全体的にレトロでオシャレ。挙式会場は、紫の絨毯、正面に壁一面のスタンドガラスがあって、明るく素敵な空間。バージンロードが比較的短いらしいけど、全く気にならなかった。歩き慣れないドレスだったから、短い方が安心できた。ゲストと距離が近くなれたのもよかった60人収容の部屋だったけど、30人でいっぱいに感じた。部屋は、緑の絨毯だったのがお気に入り。挙式場より披露宴会場の方が元銀行感があった。柱が部屋の真ん中にあるのは聞いていたけど、場所によって見えにくい人は出てくると思う。初めの見積は、50人で350万程度だったけど、約30人で340万になった(前金40万含む)理由としては、・装花は割と華やかにしたかったからそこにお金はかけた・提携衣装店さんのアクセサリーレンタル、小物購入したから高くなったと思う。その分、持参したらもう少し安かったかもしれない。・ヘアメイクリハーサル2スタイルは見積のままだったけど、11万はさすがに高いと思った。でも、当日はそのヘアメイクさんがつきっきりでサポート・誘導してくれたので納得かも。特典は、合計で40万弱引き大体で、ドレス20万、プロジェクター3万、記念写真約5万、ブーケ1万、食事飲み物1人500円引きゲストの持ち物を減らすため、引き出物は別途郵送で手配したけど、3万円引きの特典もあった料理・ドリンクはとにかく美味しい!事前の試食会は、料理のペースや式場見学も分かるのでオススメ名古屋駅から東山線の伏見駅の直ぐ目の前!今回は、親族式でカフェや美容院は利用しなかったけど、遠くからゲストが来る場合は、かなり便利だと思った。名古屋駅からも近いのでタクシー使っても安いし早い。タクシーチケットも貰えるけど、近いから気にせず準備しても安い・コロナでパーテーション利用について確認したら、パーテーションは式場では準備出来ないと言われたので持参した(披露宴用に6枚)・受付の台が狭いらしくパーテーションを置く場所がないと言われた。親族式で受付なしにしたから問題はなかったけど、パーテーションの対策があると安心する人は増えると思った。・料理が美味しい!ワインもまた飲んでみたくなるくらい美味しかった。事前食事会は高めのコースを1組1万で頂けるその時に会場の見学させて貰えるのも式のイメージが出来て良かった・決め手は、立地の良さ、バリアフリー、式場の雰囲気の良さ。祖母が車椅子移動だったので、大階段以外段差なしで本当良かった(他の和風・モダンの式場は、昔の建物を改修しているので段差が多く、移動が大変そうだった)・割高な感じはしたけど、名古屋のど真ん中だし立地や式場の雰囲気の良さを考えると納得・提携の衣装やさん1店舗だけだった。持込ドレスだと+20万かかるらしい。提携店舗は衣装数はあまり多くないけど、落ち着いた感じでオシャレなものが多かった。ドレスプランナーさんが選んでくれるドレスは、体型・肌色に似合うものばかりで割と早く決められた。・打ち合わせは、3ヶ月前から始まって3〜4回打ち合わせがある。リモートでも打合せしてもらったけど特に問題はなかった。一応、プランナーさんとの打合せは3〜4回だったけど、それ以外にメールのやり取りや、司会者さん・フラワープランナーさんとの打合せもあって最後の1ヶ月は毎週連絡していた。・披露宴の高砂はソファにした。オシャレでゲストとの距離感は近く感じられるけど、テーブルが真横で食事するのが大変だった。・バージンロード進行動画は、意外に便利で前日に親と見て練習した。人によって挙式内容が変わるけど、指輪交換や披露宴の動画もあるといいなと感じた。・コロナ対策で、来れない人向けに自分のスマホなどでオンライン撮影できるみたいだったけど、普通の結婚式に+αくらい。音声がちゃんと聞こえるのか心配だったし親族式になったのでオンライン結婚式は無しにした。来れない人も食事を宅配とかの話は出なかった(親族式だったので詳しく相談はしなかったけど)詳細を見る (1658文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍でもやってよかったと思える式場でした。
建物の扉を開けて一番に目に入る大階段が素敵です。それ以外の通路や階段,待合等もお洒落さと品の良さのバランスがとれていて素敵です。挙式会場はグリーンと白と淡いパープルのイメージで,ステンドグラスから光が入ってくるのが印象的でした。また新郎新婦とゲストとの距離が近いのでアットホームな式になります。ゲストとの間に変な空間がないため,緊張しにくいです。全ての部屋を下見しましたが,どの部屋も色遣いや絨毯・シャンデリア等がお洒落で,一般的な結婚式場とは印象が違います。またゲストとの距離が近いです。私達が利用した5階のコンダーホールは一番大きい部屋でしたが,それでも大きすぎるという印象はなく,全体的に暖かみがありました。会場内に柱が何本かあり,高砂席やスクリーンが見づらくなるのではと心配しましたが,テーブルの位置をうまく工夫していただき問題ありませんでした。また装花の種類が豊富なのも魅力で,私達はくすんだ色味のドライフラワーや枝物をメインにしました。花のことがよくわかっていなかったのですが,コーディネーターの方が私達の好みやイメージを引き出してくれ,期待以上の仕上がりでした。・料理が美味しい式場なので,少し良いコースにしました。 (契約前の下見時には各コースの詳細を把握できず,契約後に標準グレードのコースを見てみると物足りない印象でした。)・事前にドリンクの試飲をしましたが,標準グレードの日本酒とワインではあまり満足できなかったため,ドリンクのグレードを上げました。・下見の1件目で契約したため,色々な特典を付けてもらいました。割引額は結構な金額です。・ムービーを自作したので製作費はかかりませんでした。・装花の検討時は多少高価な花も採用しましたが,アンティークのビン等を配置することで花のボリュームを落とし,コストを下げました。河文系列ということもあり,文句なしに美味しいです。ゲストからも「料理が美味しかった」という声を多数聞きました。地下鉄の駅に近いです。また徒歩1分圏内にバス停があります。名古屋駅行きの周回バスが10分おきに出るので便利です。結婚式への思いを聞いてくれ,どのような結婚式にしたいかというテーマをよく理解してくれます。こちらが一般的な結婚式とは異なることを提案しても受け入れてくれますし,過去の挙式経験から様々な提案もしてくれます。また検討しきれていない箇所があると打ち合わせを増やしてくれるなど,対応が真摯です。・建物の雰囲気が良く,特に大階段は一目見たときのインパクトが大きいです。ドレスも映えて後から写真で見てもお洒落です。・披露宴会場は全体的にアットホームです。・テーブルクロスでブラウンやブルーグレーを選べたり,装花でドライフラワーを用いることができたりと,自由度が高いです。白とパステルカラーのフォーマルな式ではなく,自由でお洒落な式にしたい方におすすめです。・コロナ禍により一度は延期になりましたが,メールで頻繁にやり取りができたり,スタッフから「不安な点はないですか」と聞いてもらえたり,私達に寄り添ってくれていたと思います。また世の中の状況に合わせて臨機応変に対応していただきました。・会場と装花の雰囲気が私達の好みにドンピシャで,下見の1件目にも関わらずその場で契約しました。・雰囲気も料理もスタッフの対応もよく,どの項目も満足できると思います。・キャンペーンを活用すれば,高いクオリティに対して比較的安く式を挙げられると思います。詳細を見る (1441文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とにかく大階段とウェディングドレスの相性が最高です
式場に関してなんの知識もなかった私たちですが、コンダーハウスのシックな大階段にビビッときて即決しました。旧名古屋銀行という伝統ある雰囲気を残した外観も、重厚感がありとても気に入りましたし、内観のつくりも銀行や昔の社交場を感じさせるユニークな構造。結婚式といえば天井が高く、バージンロードの長いザ・教会という場所をイメージしがちでしたがコンダーハウスさんの挙式会場はその想像を覆すほど斬新でした。自然光が差し込むととても綺麗なステンドグラスに、横長の会場。その構造のおかげで当日はゲストの皆さんの顔が祭壇からしっかり、一人ひとり見られました。また、バージンロードが短いのはどうかな…と心配もしていたのですが、まったく気にならなく、むしろちょうどよかったと感じています。ピンク紫のような絨毯が高級感があり、トリートのウエディングドレスがとても映える本当にいい式場です。階によって雰囲気が大きく異なるので好みに合わせて選べるのがとても素敵です。私は5fのconderhallという会場を選択しました。理由は一番広い会場で、コロナ禍でもゲスト同士、テーブル同士の間隔を十分に取れると思ったこと、そして挙式会場と似たようなピンク紫色の絨毯の会場で、統一感を持たせたかったからです。挙式同様、ウエディングドレスがよく映えます。絨毯の色が割とビビットカラーなので、カラードレスや、装花などの色と喧嘩しないか不安でしたがそれぞれスタッフさんが考えて提案してくれますし、結果として全く問題はありませんでした。広々とした会場で余興もやりやすかったのと、照明のシャンデリアもゴージャスで、参列したゲストからも好評でした。ただ構造上、大きな柱が会場にはあり、席によってはたまに見えづらい場所があったようです。料理の値段は最初の見積もりから値上がりしました。最初のままでも構わなかったのですが、そこは自分たちでこだわりをもって選びました。また、装花は想像以上に高いと実感しました。どうしても生花なので仕方がないことですが、その中でも高いお花、リーズナブルなお花があるようなのでそこを確認してから進めるといいと思います。ペーパーアイテム、動画は自作をしたので値下がりしました。また、一軒目で決めた特典としてトリートのドレスが特典で少し安くなりました。ゲストのみなさんから大好評でした!こんなご時世に来てくれるゲストのために…と少しいいコースしたのですがやはりゲストにとって披露宴での楽しみの一つはお料理だと思うので、ここは力を入れてよかったと思います。事前の試食会などでもしっかり味を確認できたので安心して頼むことができました。またアレルギー持ちのゲストもいたのですがその方への対応も完璧で、細かい心配りをしてもらえたこと、非常に喜んでもらえました。電車だったら栄駅、伏見駅のどちらからも近く、また名古屋駅からも遠くないので遠方からのゲストにも優しいです。二次会までの間時間が空いてしまいますが、周辺にスターバックスやカフェが多くあるのでゲストは困らずにそれぞれの時間を楽しめたそうです。とてもいいと思います。私が挙式を挙げた際はコロナ禍真っ只中で色々と不安も多かったのですが、個人的な悩みや不安をプランナーさんの方が電話で聞いてくださったり、その上で提案もしてくださり、本当に感謝しています。また、当日の私たちへの対応も、ゲストへの対応も素晴らしいです。同年代のゲストはもちろんですが、親世代のゲストも「さすがコンダーハウスのスタッフは品があるサービスだね」と言っていました。こんなご時世での結婚式でしたが、不安も一切ない状態で当日式を楽しめたのはスタッフの皆さんのきめ細かいサービスと、情報共有のおかげだと思います。会場の雰囲気が本当におすすめです。重厚感のある外観、銀行の雰囲気を残した内観、何より圧巻の真っ赤な大階段で当日ファーストミートをしたり、写真をたくさん撮ってもらえたことは一生の思い出です。レストランやバーとしても普段営業しているので結婚式が終わっても帰る場所があるというのはとても大きなポイントです。(知り合いが結婚式を挙げたところは名前が変わってしまったり、式場自体がなくなってしまったりということを聞いていたので)結婚式を挙げた当日は本当に楽しかったですが、それで終わりではなく、夫婦として、家族としての新たな始まりの日でもあるので、これから何かの節目のたびに思い出の地に戻ってこられる安心感を感じています。一生に一度のことなので、自分の意見をしっかり聞いてくれそうなプランナーさんかというのは見学で案内をしてくれる方と話してみて大事にしたほうがいいと思います。そして何より二人が気に入った式場を選ぶことです。当日まで式場やドレスショップに何度も足を運ぶことになると思いますが、自分の気に入った場所だと行くたびに結婚式への意識が上がりますし、準備にも力が入るはずです。憧れの、理想の場所が見つかることを願っています。詳細を見る (2057文字)



もっと見る費用明細4,007,081円(44名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
入口すぐの大階段は圧巻!スタッフ・お料理すべて大満足
メインの大階段が圧巻です。新郎新婦が写真映えすることはもちろん、ゲストの方が会場入りしてすぐのところにあるので第一印象から素敵です。4階の会場に一目惚れしました。天井の電球がコロンと丸く少しレトロなところが魅力的です。予算のある中でも料理にはこだわりたかったので、アミューズを1つ減らして満足のいくものを提供していただきました。アイテムフェアに参加して、アルバム関係と装花関係の特典を利用することができました。会場のサービスを利用する予定であれば、色々なフェアに参加することがおすすめです。ペーパーアイテム、プチギフト、ウェルカムアイテム、その他新婦の装飾品は持ち込みしました。持ち込み料はかかりませんでした。川文系列ですので信頼して問題ありません。ゲストの皆さんからも、「料理がおいしかった」という声をたくさん頂きました。伏見駅から徒歩5分程度で到着するので、アクセスしやすいです。とにかくプランナーさん、スタッフさんの対応が素晴らしいです。ブライダルシェフの方が、わざわざ式後に手書きメッセージをくれたことに感動しました。初回のフェアでお会いしたプランナーさんの第一印象がとにかく良く、こんな素敵な会場で結婚式を挙げたいと思いました。決め手は披露宴会場の雰囲気です。披露宴会場が一番写真に残る場所だと思ったので、その雰囲気で決めました。実際に結婚式を行いってみて、コロナによる延期やそれによるプランナーさんの転勤など様々な事態が発生しました。しかし、どんな状況でも私達を第一に考え動いてくださるプランナーさんに出会えて、本当に感謝しています。結婚式準備では、自分達が思ったことを心置きなく伝えた方が最終的に良い仕上がりになると思います。こちらのスタッフさんは想いを伝えたからといって、邪険な対応をされるということは絶対にありません。詳細を見る (768文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大手グループの安心感。提携先の業者も一流。
横長の式場でした。そのため、バージンロードが短く、歩く負担が軽減され、よかったです。ピンク色の壁、絨毯、カーテンで、一見女の子っぽすぎるのですが、テーブルクロスや装花によってはお洒落なピンクにでき、大人な雰囲気が演出できる。料理、ドリンク代、装花、bgm、ペーパーアイテムオープニングムービー、プロフィールムービーを手作りした。日柄特典(仏滅のためマイナス30万円)美味しいと評判でしたが、コストがかかった。通常レストランで食べられるものの2倍の値段というイメージ。最寄駅から徒歩5分程ですが、信号が多いので、近いけど少し歩くという印象。ゲストの駐車場は用意されないが、近くにパーキングがたくさんあるので、困ることはないと思う。できないことはきちんと理由を説明して納得させてくれる。スタッフも当日多くいたので、ゲストへの対応も細やかな印象。提携先のドレス屋さんがお洒落。大手グループであるという安心感。ドレスと装花のクオリティが高く、写真で見返した時に、会場や衣装など含めて全体の雰囲気がイメージ以上によかったと思えた。新郎新婦が綺麗に見える角度、ポーズを準備しておけばよかったと後悔した。詳細を見る (495文字)



もっと見る費用明細4,622,976円(59名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく、アクセス便利なおしゃれモダン式場
自然光を取り入れることのできるステンドグラスが採用されており、暖かい雰囲気のあるモダンな挙式会場だった。また、挙式中はハープの生演奏で挙式を演出していた。今回はコロナ禍のため聖歌隊や参列者の合唱は無し。会場のキャパシティは約70~80人程度。階段やガーデン等は無いが、赤基調の絨毯が敷かれており明るい印象のある部屋だった。天井も低くなく、今回の参列者は約60人だったが狭くは感じなかった。高砂ソファをチョイスしていたが、ソファ、飾り付け共にシンプルな飾り付けだった。スクリーンは新郎側、新婦側にそれぞれ1つずつの合計2つ。大きさは十分に感じた。以下コースメニューを提供いただき、質、量ともにとても良かったです。寒ブリのカルパッチョ大根の甘酢漬け合鴨の醤油煮と旬菜のおひたしいくら最中焼胡麻豆腐蒸し雲丹と利休ソースフォアグラのソテーお寿司仕立て甘鯛鱗焼き白子クリームソース国産牛ロースの網焼き旬菜と生七味紅ズワイ蟹のちらし京都宇治抹茶のクリームとチョコムース洋梨のコンポートスプマンテのグラニテ名古屋市営東山線伏見駅より徒歩5分皆さん親切でしたが、特筆する程の印象はありません。ロビーの雰囲気が良く、待ち時間もいい気分で過ごせました。またロビー内で生演奏しているのも良かったです。詳細を見る (544文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式あるモダンな式場
チャペルは写真でしか見ていませんが、とても素敵でした。また、伝統的な外見も魅力的です!とても大きく横に広いので、後ろの人が見にくくなるということはなさそうです。ですが、太い大きな柱が2本あるのが私は少し気になりました。他に気になるところはなく、会場自体はとても高級感があり良かったです。やりたいことが多いと金額はかさみそうです。挙式をして、披露宴をしてオプションを付けなければあまり金額は上がらないかと思います。見栄えや、味、何をとっても素晴らしかったです。名古屋駅から歩いてはいけません。ですが、タクシーに乗ってすぐなので、乗り換えがないのは良かったです。提携の駐車場がないのがゲストの皆さんは大変かも知れないです。できる、できないをはっきり言ってくださいますので、決めやすいと思います。こちらのご要望を聞いた上で、いろいろな提案をしてくださいます。ゲストの皆さんが受付した後に、飲み物を飲みながら待てるのが良いです。また、名古屋駅からタクシーで近い所もこだわりにあっていました。格式の高い式場でやりたい方や、会社の上司を呼ばれる方などは良いと思います。入場は階段などもないので、ドアから入るだけになってしまうので何かしたいという方は、合わないかも知れません。詳細を見る (531文字)



- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンでクラシカルな雰囲気が素敵な式場です。
扉を開くとステンドグラスから自然光が入り込む明るい会場です。ライトや椅子もモダンで、それだけを撮ってもとても絵になります。バージンロードは短めなので、慣れないヒールで歩くのが不安な人にはいいかもしれません。列席者の椅子は横長です。新郎新婦からは列席者の顔が良く見えて良かったです。4階のthediningroomで披露宴をしました。青色を基調としたお部屋です。少し残念な点は、部屋に通っている太い柱の関係で入場した私たちが見えない人もいたようです。高砂ソファからは全員の顔が見えました。お料理はこだわって、最初に考えていたプランより2ランクほど上げました。アイテムフェアの特典と平日打ち合わせ特典、お日柄特典等の様々な特典があるのでそれらを駆使すれば節約出来ると思います。ペーパーアイテムやリボンシャワーは自作し持ち込みました。忙しくてゆっくり味わうことが出来ませんでしたが、列席者からはとても美味しい満足していると聞きました。ファーストバイトで食べたケーキがとても美味しかったので、お料理も間違いなく美味しいと思います!名古屋駅から地下鉄でも市バスでも1本で来ることが出来るのは良いですね。駐車場探しが大変なのと駐車料金が割りと高めなので、車で来ることは余りおすすめできないかも知れません。打ち合わせの時から、真摯に対応して頂きました。メールや電話でも、質問に早めに答えて下さるので特に困る事もなかったです。和装人前式をしたので、ベールダウンの代わりに紅差しの儀をしました。ほかにも水合わせの儀もできるようです。建物の雰囲気から内装も本当に素敵で、モダンやクラシカルな感じが好きなのでここに決めました。準備は卒花している友だちにアドレスを貰いながらしたので余裕を持ちながら出来ました。詳細を見る (744文字)



もっと見る費用明細2,594,306円(30名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
良い式場だとは思います。ただ惜しいです。
設備、雰囲気全く問題ございません。チャペルの舞台が窓貼りになっており、天気が良いと、日差しが差込み、いい感じになります。設備、雰囲気基本的には問題ございません。4階の披露宴会場を使用しましたが、オープンキッチンになっており、丁寧に食事が出てくるのがよく分かりました。どの階にも言える事ですが、大きな柱が二本あり、スピーチで宴会場一面を見渡す場合、見えない方も出てしまいます。基本的には問題ありませんが、アレルギーコースは値段の割に普通コースと比べると内容に悪い意味で差が有り過ぎるのでお薦めできません。伏見駅から歩いて10分程で、真っ直ぐ歩くだけなので分かりやすく、アクセスし安いと感じます。駐車場がコインパーキングしかないのが残念です。1万円で結婚式前に最大6名として食事会を開く事ができる。申し訳ないですが、ちょこちょことミスが散見されました。他結婚式場と比べると比較的高いとはおもいますが、値段の割にサービスが劣る、ミスをする所があったと感じました。詳細を見る (428文字)



もっと見る費用明細3,784,759円(52名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
良い印象に残る1日が叶えられる素敵な会場です
他と被らないおしゃれなチャペル。ステンドグラスがとてもきれい、天井にも窓があって、自然光がたくさん会場に入って、明るかったです。子連れのゲストが会場の外に出てもチャペルの様子を見られる窓がついている配慮もいいなと思いました。ゲストとの距離が近く、より印象に残りやすいとも思いました。会場の色味がとってもおしゃれで好みでした、ベストデザイン賞を受けているというのも伺いましたが、よくある披露宴会場、ではなくて、ほかにない考えられたコンセプトとデザインでした。写真にも映える雰囲気です。歴史のある建物で、立地もいいし、デザインもすごいから高いかなと思いましたが、日程の時期や時間帯によって大幅な特典もつくと説明してもらい、特典を利用すれば予算内でできる見積もりでした。私達の予算感に寄り添って価格を提案してもらえる安心感がありました。美味しくて感動するレベルです。幅広い年齢層に、喜んでもらえるお料理でした。とくにフォアグラ寿司、オマールエビはとても美味しいです。下見に行くときは名古屋駅からタクシーにのりましたが5分かからずタクシー代も1000円もかからずでつきました!大通りに面していて道もわかりやすく、地下鉄も伏見駅があるので便利です。お酒を飲むゲストがほとんどなので、駐車場の利用はほぼないと思いますが、立体駐車場も併設されています。プランナーさんの聞き方が本当に上手で、私達のまだぼんやりしたイメージがどんどん具体的なものになっていきました。その上で、私達のために考えて提案してくれるので、本当に相談して良かったと思いました。会場見学中もすれ違うスタッフさんが全員挨拶してくれて、徹底されていると思いました。せっかくなので、みんなの印象に残るような一日にしたいと思い、他の会場とはどんなところが違うのか?にこだわっていました。チャペルも会場も、あとお料理も美味しいと印象に残るかどうかがこだわりのポイントです。設備が新しく、整っていて、授乳室もあるし、全館バリアフリーだし、おむつ交換用のベッドもあって安心できました。親族控え室が個室でひと家族ごとにちゃんとわかれていることや、貸切で他の会場のゲストと一緒にならないことなども良かったです。ゲストに良い印象をもってもらいたい、と思っているカップルはとても気にいると思います!他とどんなところが違うのか?プランナーさんが他会場のことも丁寧に教えてくれるので、その違いをしっかり見ておくと安心です。他会場も検討していましたが、コンダーハウスさんをみて何の問題も感じなかったので、その場で日程を予約させてもらいました。日程をもし変更することがあっても柔軟に対応してくださるということや、コロナ対策もしっかりしているのも予約する時に安心できたポイントでした。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
お料理も美味しく、歴史ある建物の落ち着いた雰囲気の式場です
バージンロードが長すぎず短すぎず、ゲストとの距離感もちょうどよくてアットホームな雰囲気での挙式ができました。オープンキッチンだったので料理を作っているところが見えたので、ゲストの方々も楽しんでもらえました。新郎新婦とゲストとの距離が近いため、挙式同様アットホームな雰囲気で行うことができました。ドレスと色打掛の金額が最低で見積りされていたので、そこはだいぶ値上がりしました。お花も選ぶ花やボリュームによって金額がだいぶ変わりました。料理はこだわったので見積りからはだいぶ上がりました。スクリーン代は平日に打ち合わせを行うことで無料にしていただきました。とても美味しく、ゲストの方からもとてもおいしかったと言ってもらえました。事前の食事会で、迷っていた料理のコースを一通り食べてから決められたのはよかったです。最寄りの駅からは徒歩すぐなので立地はいいですが、式場の駐車場がありません。結婚式の打ち合わせを車で行くときや当日車でくるゲストへの駐車場の手配がなかなか難しいです。挙式が終わって披露宴が始まる前にウェルカムフードがある料理のコースにしたので、ゲストの方々をお待たせせずよかったです。結婚式の決め手は落ち着いた式場の雰囲気でした。夫婦2人とも大聖堂での結婚式はイメージとは違ったので、こちらのコンパクトな式場がとても理想的でした。式当日のスタッフの方々もとてもしっかりしていて、ご祝儀の親への受け渡しや進行などどれも滞ることなく行っていただきました。手作りなど結婚式の準備をあまりやっていませんが、会場が素敵なのでそれだけで十分でした。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プロ集団!ゆえに融通は効かないかも!でも安心できる式場でした
旧名古屋銀行本店跡地ということもあり、とてもクラシックな雰囲気で良かったです。入ってすぐに大階段があって、来場された方が驚いてくれたのも良かったです。全般的に綺麗で、ゲストの方々も不自由なく、過ごせたのではないかと思いました。明かりや装飾含めて素敵な会場でした。80人程度までは入れる会場に、コロナの影響で半分の40人としました。少し残念だったなぁと思ったのは、大きいテーブルを入れて、間隔をあける必要はあったものの、、、なんか狭く感じました。高砂式ソファを入れて、ゲストとの距離を近くしたいと思っていたのですが、近すぎました(笑)特に主賓の方との距離が近すぎて、写真撮影などで、毎回席を立ってもらってしまったのは、とても申し訳なかったです。また、柱が結構太くて、その影響もあってか、狭く感じました。ゲストの顔が見えにくかったり、ラウンド時にも邪魔になったりしました。高砂式のソファが想像してたのより、低かったのも少し残念でした。ゲストの目線よりもだいぶ低くなっていました。特に新婦がドレスを着て、ヒールを履いて、立ち上がるには結構しんどそうでした。良かったところとしては、料理を部屋の脇で作ってくれたのは、ゲストも喜んでくれていました。作っている姿や温かい料理が出てくる様子を見ることができる会場は、なかなか無いと思います。・料理が値上がりした。 見学で試食したメニューとは違う安いメニューで見積もりが作られており、 料理を決める時に、一気に値上がりした。・ドリンクが値上がりした。 ノンアルコールビールや最近はやりのハイボールを加えようとすると、高めのドリンクコースに設定しなければならなかった。・余興やムービーの音源使用料など、見えにくいがコストupした。・装花の値段が初期見積と全然違った。小物なども取り入れると、価格が上がった。 ⇒持ち込み可能なものは、持ち込みに変更した。・平日打ち合わせ特典で、値引きが追加された。・ペーパーアイテムや引き出物関係の持ち込みokだったので、手作りなどで安く抑えることができた。・ブーケ、ブートニアなどを自作したので、コストを抑えることができた。料理はゲストの方もかなり満足してくれました。(グレードは高めのものを選びましたが)ゲストの感想でも、良いコメントばかりでした。当日シェフが料理の説明をしれくれたのも、とても良かったです。しかしながら、ゲストの好き嫌いや、妊婦の方への個別料理への対応などは、あまり聞いてもらえませんでした。シェフからは、コロナの影響で、個別レシピ対応はしないとの説明ありましたが、それはコロナと関係あるのか?と思いました。もう少しわがまま聞いてくれても嬉しかったかな。伏見駅から徒歩圏内というのは、助かりました。(それでも多少、駅から歩きますが)当日、披露宴後に雨が降ってきてしまったのですが、最寄り駅まで近かったのは良かったです。(ゲストの方から、タクシーチケット手配しなくてもいいよと言ってもらえるくらいの距離です)名古屋の商業地で挙式でき、満足です。プランナーさんが、一生懸命に対応してくださってるなって伝わってくる対応でした。細かいこと、些細なことでも、プランナーさん、オペレーターの方が迅速に応えてくれました。メールを中心にやり取りできたのも良かったです。(なかなか時間の都合がつかなかったので)当日の細かい動きとか、あまり打ち合わせが無かったのですが、感じさせないくらいスムーズで「さすがプロフェッショナル」と思いました。当日の後半、演出に時間がかかってしまい、押しているような状況でした。私たちにそのような説明がなく、暗黙で急がせているような雰囲気は、あまりうれしくなかったかな。会場に時計も見つけられなかったので、今どのような時間状況なのかわからなかったです。式場として、現在どんな進行状況なのか、教えてくれると助かります。(新郎新婦に気を遣って、言わなかった可能性もありますが、私たちは教えてほしかったかな)予約して早々に、式場側とドレスの件で、もめてしまったのは残念でした。式場が契約しているドレス屋に、新婦が着たいと思ったドレスがありませんでした。ドレスの数の多さで有名だと聞いていたのですが、結構貸し出し中のドレスが多く、気に入ったものは私たちの式予定日には返却されないというものが多かったです。加えてドレスの選び方は、ドレス見学の日にその場にあったものの中から選ぶ方法で、リストや写真などで探すことはできませんでした。その日の運によるところが大きく、なんか残念でした。・写真をたくさん撮りたい方には、とても良い式場だと思いました。 私たちのそのような要望を、プランナーさんも叶えてくれて、新郎新婦の準備開始時間、ゲストの集合時間など、調整してくれました。撮影スポットなどもたくさんあるので、みんなとワイワイ楽しい時間を過ごせました。 大階段、らせん階段、バーエリアなど、ゲストが自由に動いて写真を撮れるので、盛り上がります。・プランナーさんは、とても丁寧に対応してくれたと思います。 コロナの影響で、突然オンライン打ち合わせなど、新しい対応に切り替えなければならなかったと思いますが、スムーズに対応してくれました。新しい対応についてトレーニングされたんだろうなって思いました。でも、、、個人的にはやはり顔を合わせて、お話しした方が、情報・雰囲気ともによく伝わったかなって思いました。・同日挙式予定の組と、まったく鉢合わせしなかった。 ホスト、ゲストの動線がすごく工夫されており、まったく被ることが無く、式場を独占しているような気持にさせてくれました。特別感を感じることができて、満足度かなり高めでした。 持ち込んだ備品の片づけをしている時に、初めて、「あっ!ほかの組も始まってるんだ!」と気づくくらいで、人目を気にせず過ごせました。・会場のお花は、新婦の思い描いていた通りで、満足度が高かったです。(プランツコレクション) 花以外の小物も、全部おしゃれで、素晴らしい雰囲気を作ってくれました。・司会者がとても素晴らしかった!!細かくヒアリングしてくれて、当日もたくさんのエピソードを合間合間に語ってくれました。私たちの演出にも、アドリブで見事に応えてくれて、素敵な時間になりました。・ペーパーアイテムなどは、自分で作れた方が、安いし、かわいいと思いました。 式場に頼んだ方が間違いはないですが! 本来ならば、細かいルール(言葉遣いや様式)に則り作成するものかもしれませんが、昨今では、私達らしさというのも大事だと思いますので、気軽にやってみたらいいと思う。・コンダーハウスの、挙式入場時のタイムレスセレモニーは、とてもよかった!! 普段両親から聞くことのできない本音や、気持ちを聞きながら、入場を迎えることができ、感極まること間違いなしです!一気に、挙式に向けて自分の気持ちを高めることができました。・披露宴会場にキッズスペースを作ることをお忘れなく! 小さい子供を連れているゲストにとっては、とても助かったようでした。・ウェルカムスペースの持ち込みグッズの置き方・置き場所をもう少しプランナーさんと打ち合わせしておけばよかったと思いました。 打ち合わせの段階では、あまり話をしておらず、当日、プランナーさんの感性にゆだねてしまった。 私たちの意図とは、ちょっと違う部分もあって、難しいなぁと感じました。・余興や料理、演出など、自分たちの職場、生い立ち、思い出にもっと絡めたりしても面白かったかなと思いました。例えば、新郎は食品メーカーに勤務しているのですが、さりげなく自社製品を盛り込んで、ゲストに気づいてもらうスポットを作るなど。・人数にもよりますが、すべてのゲストの登場シーンを作ってもいいかなと思いました。 短い登場シーンでもいいから、全員参加型はやっぱり楽しいと思います。詳細を見る (3240文字)
費用明細3,249,951円(44名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな洋館でオシャレで大人な結婚式
正面窓の全面がステンドグラスになっていてとても素敵です。バージンロードは短めですが、横長で開放的な空間です。オルガン、ハープの生演奏があります。5階のコンダーホールで行いました。横長の大きな会場です。天井も高く、シャンデリアが豪華でクラシカルな雰囲気です。会場装花、ドレスはかなりこだわりました。そのぶん費用もかなり上がりましたが、大満足です。会場装花は、お花屋さんのアトリエにも足を運ばせて頂き、実際のお花や花器を見ながら打ち合わせしました。ドレスはトリートドレッシングが提携の衣装店ですので素敵なインポートドレスが沢山あり目移りしまくりました。ドレスには一切節約をしなかったので、幅広く選ぶ事ができました。全体的にお安くはありませんが、店内の雰囲気、接客、ドレスの質は文句なしです。目立った節約をあまりしませんでしたが、席次表とメニュー表が一体となったプロフィールブックを外注し、結果的に節約になりました。とても美味しくて盛付けもおしゃれです。どのコースもあまり量は多くないように感じました。元々パンは付いておらず、付けるとお値段がかかります。地下鉄伏見駅より徒歩約5分程度の駅近の立地です。交通アクセスは抜群だと思います。プランナーさんにはすごく親身に相談に乗って頂けました!毎回お会いしたりお話するのが楽しみな程素敵な方に担当して頂けました。当日スタッフのアテンドの方々もすごく丁寧な対応で、幸せな気持ちになりました。とにかく外観や待合も全て含めた会場全体の雰囲気がすごく素敵です。約100年前の洋館なので、クラシカルですごくオシャレな空間です。入口を入ってすぐに目に入る大階段も魅力的です。この式場にした決め手は、とにかくすごく好みの雰囲気だったからです。打ち合わせに来るのも楽しみで仕方ありませんでした。結婚式の当日も、自分の好きな空間に素敵な装花が加わり、一流のスタッフの方にアテンドしてもらえて大変幸せな時間が過ごせました。準備では手作りをほぼしなかったため、忙しくはありましたが比較的余裕を持って準備ができました。手作りも材料などで結構出費しますし、その材料が余ったりします。自分で作らなくてもオシャレで安く作ってくださる個人の方にネットで依頼する方法もあるので、あまり無理せず楽しく準備するのが良いと思います。詳細を見る (965文字)
費用明細4,528,159円(49名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(141件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 6% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(141件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 4% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【豪華6万ギフト】近江牛&オマール海老含む3万試食×挙式ドレス
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【3連休最大6万円ギフト】感動チャペル×3万円フルコース試食
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【ドレス1着無料】150万円特典×6万円ギフト&フルコース試食
【当館今季最大特典◆同館イチオシスペシャルフェア】光溢れるチャペルの挙式体験&ドレス見学をはじめ花嫁が嬉しい体験ができるフェア。近江牛&オマール海老の雲丹味噌焼きを含む3万円の高級食材絶品コース試食無料体験付き。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
年末年始:12/31〜1/2まで
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/30
基本情報
| 会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 052-684-8318 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) 年末年始:12/31〜1/2まで |
| 駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


