
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 愛知県 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 愛知県 チャペルに大階段がある5位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴6位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 総合ポイント9位
- 名古屋市周辺 総合ポイント9位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気9位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴9位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観も内装もおしゃれでテンションの上がる式場
レトロな中にモダンな雰囲気を感じてとてもお洒落な印象を受けた。ランプや蝋燭など火の色が合う世界観だった。中央に柱があったのは全体を見渡すには少し難しい気がした。ただ、新郎新婦がテーブルを回る演出があれば特に問題ないと感じた。中央に柱があるがプロジェクターは柱に干渉しないように二台あるため、動画は見やすい。リーフワインというお茶が他では見たことがなく、印象的だった。名古屋駅から徒歩20分と少しあるが、地下鉄を使えばすぐという立地かと思う。正面の道はタクシーはあまり通っていないので利用する際は呼ぶ必要があるかと思う。また、元銀行ということもあり、式場が合っているか一瞬戸惑う。丁寧に応対されている印象。中央の階段がとてもお洒落で印象的だった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とてもおしゃれなレトロモダンな雰囲気が素敵です。
会場は全天候において挙式が可能です。挙式会場はステンドグラスがきれいで、最上階にあるので光が入ってきて明るく美しいです(夜だとまた違う美しさがあると思います)。会場のゲストの席にはもともと花がついており、追加もできますが、十分雰囲気があります。会場のつくりもあたたかい雰囲気です。バージンロードは長くありませんが、挙式会場は(横に広めですが)十分な広さがありたくさんの方が座ることができると思います。私たちはどちらかというと少人数だったのですが、逆に挙式会場は閑散としなくて、ちょうどよかったかもしれません。披露宴会場は3階のザリビングルームを使用しました。この会場の大きな特徴はオープンキッチンがあり、そこで料理がつくられ運ばれてきます。お子さんも退屈しない会場かもしれません。この部屋は緑系の色彩で、あたたかく、やさしい雰囲気がありました。葬かもカラフルで華やかなものというよりも白と緑を基調にしたナチュラルなものがよかったため、会場の雰囲気と装花がマッチしており、イメージどおりでした。この部屋の収容人数は最大60名なのですが、真ん中に柱があるので、60名ですと少し窮屈になるかもしれません。これより狭い部屋もあり、収容人数としては20名以下と聞いておりますが、音響設備がついていないのですが(追加でつけることは可能)、この部屋はスクリーンと音響設備が最初からついているため、動画演出等には適していました。もっとも大きな値上がりは会場費用でした。そのほか、食事のランクの変更、司会者の設定、装花、衣装は値上がりしました。特に装花、衣装は提携があるので、質は高いのですが、その分価格もやや高めなのかと思いました。特に値下がりした部分はないですが、特典・サービスがつけられる場合もあるので、それによりたとえば花代や衣装代、アルバム代などは少し価格を抑えることができたかもしれません。レストランがベースなので、料理のクオリティはとても高いと思います。コースは6つほどから選ぶことができ、加えてデザート等のビュッフェを追加することもできます。真ん中くらいのコースを選択したのですが、ゲストの皆様からとても評判がよかったです。中華風のメニューなどユニークで、はしで食べることがベースにあるので、気取っていない感じもよい点でした。最寄りの地下鉄の駅から徒歩5~10分程度です。繁華街にも近いので立地はよい。一方で、駐車場はありません。プランナーさんはとても頼りになり、細かな配慮、様々なお心づかいをしていただき、大変すばらしい方でした。準備にあたって、何度も電話・メールで相談や問い合わせをしてご迷惑をかけしてしまったのですが、すぐにお返事や回答、的確な助言をいただき、そんなに負担感や不安感を感じることなく準備を進めることができました。当日のスタッフの方がも、丁寧にご対応いただき、進行についての説明や誘導などとても心づよく、何も滞りなく挙式・披露宴を遂行することができました。最もおすすめな点はこの会場の雰囲気です。レトロモダンな建物や内装、大きな階段が特徴で、このような雰囲気はとてもユニークだと思います。レストランが1階にあるので記念日などに訪れ、いつまでもこの日に戻れるような気持になります。また、プランナーやスタッフの方々はとてもしっかりしていて、頼りになります。こちらの要望をくみとって、それにあった式にしてくれるよう力を尽くしてくれます。レストランベースであることから食事はおいしいです。どのような式にしたいかを話し合っておくことは大切だと思いました。それに応じて会場や人数、それに応じた費用などが自ずと決定されると思いますので。ただ、そのような考えやイメージがはっきりしていなくても、本会場はプランナーさんが導いてくれると思います。当日はあっという間にすぎさるのですが、緊張しないでリラックスして楽しんで過ごしていただくのが一番だと思います。詳細を見る (1627文字)



もっと見る費用明細3,743,707円(21名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
重厚感のある、クラシカルな会場
ステングラスから自然光が入り、ドレスがきれいに見えるつくりだった雨の日でも光の入り具合に左右されない参列者との距離が近く感じられる大きな窓があり、自然光を感じられる照明がオシャレ会場が50人規模であれば丁度良い広さで、参列者が近く感じられるダイニングキッチンがあり、出来ての料理が提供される1件目成約特典がとても大きい持ち込み可能な物も多くオリジナリティが出せると感じた有名シェフによる料理の試食ができ、どれも絶品だった、特に鰻の春巻きがとても美味しくて感動した飲み物も充実していた伏見駅より徒歩圏内でアクセスがとても良い落ち着いた印象でゆったり相談することができた押し売りも感なく普段抱えている結婚式への不安も解消できた説明は他会場との違いを中心にご案内され、イメージが着きやすかった式場に入った瞬間の重厚感に圧倒された赤い絨毯の階段参列者の待合室がとても素敵だった見積り、会場の広さ詳細を見る (393文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れの世界観の中でここでしか過ごせない時間を送れます。
限られたスペースを活かした綺麗な空間づくりや磨りガラスの配置などとても素敵でした。紫の色味も高貴な雰囲気でとてもかっこよかったです。オープンキッチンの配置の仕方、色味などの統一感にとても美しさを感じました。ライトの明るさ次第でムーディにも華やかにも見せる事ができ、幅の広さを感じました。こんな建物で予算内に抑えることもでき、たくさん割引もしていただく事ができ、料金面でも文句無しでした。高級感がありながら誰が食べても明確に美味しいとわかる料理で味も見た目も美しく最高でした。アクセスは駅も近く外観からは式場だと想像だにしない所が中に入った瞬間の感動をより強くしてくれると思いました。本当に大満足です。協力的な姿や笑顔、知識の量、簡潔な説明等本当に文句ありません。本当になんと言っても歴史的な建物に散りばめられた細部のこだわりが本当に無駄がなく素晴らしかったです。普段、美術館や歴史的建造物など海外の文化等に憧れを持っていたりする方にはとてもおすすめです。憧れの空間で一生に一度の式をできるという体験はなかなか味わえないと思います。細部へのこだわり、友人の式などに参列した際に感じたモヤッとした部分を明確に対策されていて正直脱帽でした。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のある大人な式場
自然光が入りやすく、神秘的な雰囲気で良かったです。大きさは小さめで天井の高さも低めですが、装飾の雰囲気が良く、招待したお客さんの顔がしっかり見渡せる広さになっていて良かったです。追加で飾らなくてもいいぐらい内装の装飾がオシャレで雰囲気がありました。また少人数にも対応した会場があり、とても良かったです。名古屋駅から近いため、アクセスしやすいと思います。また街並みにあるとは思えないほど防音設備整っていて、とても静かでした。こちらの要望に沿って細かく説明をしてくださったので、とても満足です。全体的に落ち着いたクラシックな雰囲気で、フォトスポットがたくさんあるのがおすすめです。少人数にも対応しているので、親しい友人のみ、親族のみの方にもとてもおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応も、実際に見た雰囲気も最高でした!
ステンドグラスになっていて、外からの光が沢山入るのが特徴で、とても明るく素敵なチャペルでした。そのため、雨の日が暗くなってしまわないか不安だったのですかが、ステンドグラスの上の方は外が透けないようになっているみたいで、天候に左右されずとてもいいと思いました。披露宴会場は、私たちの予定人数に合わせて2会場見せていただいたのですが、どちらも雰囲気が良く、色味が違ってそれぞれの良さがありました。お料理を温かいうちに出せるようなオープンキッチンも魅力的でした。外観も好きで決めたのもあるため、とてもおしゃれで素敵でした。式場までのアクセスも、駅も近く駐車場も周りに沢山あるため、そこまで困らないのではないかなと思いました。始めにご案内してくださったスタッフの方から一日式場を案内してくださった方まで、みなさんとても対応が良く、そこもいいなと思ったポイントです。もう一つ迷っていた式場があったのですが、そこの良さとも比較し、親身になって相談に乗っていただけたところもとても安心できました。とにかく雰囲気が良く、会場内を回って移動する度に、テーマパークに行ったときのようなワクワク感があり、来ていただいたゲストの皆さんにもそのような気持ちになっていただけると思うととても楽しみです!とても雰囲気がいいので、ウェルカムスペースなどがシンプルでも充分写真映えする会場だと思うので、忙しい方や、式まで日にちが短くても、そこまで心配がないかなと思いました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
参加予定のなかった新郎にも対応いただけたのが嬉しかった
ロビーからエントランスの階段を見た瞬間とても素敵でここで披露宴をしたいと思いました!臙脂色の階段と壁紙が大変素敵で白無垢、ウエディングドレスが映えると思います。披露宴会場も小さめのお部屋があり、少人数の招待を考えている私たちにぴったりのお部屋でした。絶対高いだろうな、値段さえクリアできればぜひこちらで披露宴をあげたいなと新郎と話していましたが、かなり頑張っていただけたので即決しました。独創性があり目でも楽しめました。お箸で食べれるのもいいと思います。個人的にはお料理と一緒に出された東方美人のリーフワインが大変美味しく感動しました。都心部に近く名古屋駅からもアクセス良好です。タクシーならワンメーターくらいで、徒歩でも行くことは可能ですが、ドレスなどであれば少し大変な距離だと思います。新婦の私1人で参加しましたが親身に対応してくださり、新郎分の名刺もいただきました。予定にはなかったのですが、途中で仕事終わりの新郎が来ることになりましたが、新郎分の試食を急遽用意していただけたので、美味しい料理があることに重きを置いていた私たちにとってはありがたかったです。新郎が来てから、再度式場案内していただけたのも大変ありがたかったです。スタッフの対応、内装特にエントランスが最高でした。披露宴のプランに写真料金が含まれているところ、我々は式を挙げないチャペルでも撮影していただけることも大変楽しみです。少人数にも対応いただけること、料金もかなり頑張ってくださるので式を挙げたいけれど金銭面で悩んでる方も一度話を聞きに行ってみてもいいと思います。平日はレストランをしているので結婚記念日などにまた同じ場所で思い出を振り返れます。そういった場所なども大切にしたい方にもおすすめです。詳細を見る (738文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
素敵なピアノがある披露宴会場
こじんまりとした会場で、落ち着いた雰囲気が良かったです。エレベーターが2台あって、移動は楽ちんでした。テーブルはちょうどいい大きさでした。照明も適度に明るくて、何よりもピアノが素敵でした。コース料理と中華のビュッフェあって、たくさん食べれて良かった。ただ、ビュッフェの時間はもう少し長い方が良い。駅から少し歩きますが許容範囲です。周りにはカフェなどのお店もあるので、時間潰しもできますね。若いスタッフが多くて、思ったよりカジュアル寄りな雰囲気だった。もう少しベテランの人を配置しても良い気がする。エレベーターもあり、車椅子の参列者が参列出来るようにバリアフリー対応が良い。ウェルカムドリンクの場所が分かりにくかった。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストを近くに感じられる素敵な式場
ステンドグラスが特徴的だが、主張が激しすぎることもなく、おしゃれな感じ。横に広いので、ゲストとの距離が近そうな感じがした。オープンキッチンがある。色合いも柔らかく、大きさも大きすぎず、狭すぎずでちょうどいい。平均よりは少し高めなのかと感じた。試食したもの全て美味しかったが、特にオマール海老が見た目もよく、美味しかった。伏見駅から徒歩5分くらいなので、とても近い。自家用車で来るのは不便そうかも。急遽の予約だったにも関わらず、遅い時間まで笑顔で丁寧に対応していただけた。見積もりや日取り等こちらが不安に思ってることに対してしっかり回答してもらえた。建物が素敵なところと料理が美味しいところ。見学をする前にある程度やりたい結婚式のイメージを2人で固めておくといいと思った。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンクラシックな石造の洋館
レトロな洋館のような雰囲気で、会場もコンパクトで動きやすかった。階段がオシャレだった。大広間だが、コンパクトだった。照明はほどよく明るくてよかった。ピアノが珍しいメーカーで、ヴィンテージのような弾き心地だった。フレンチのようなコース料理だった。デザートの後で、点心のビュッフェがあり、突然中華料理の雰囲気になったので驚いた。駅からは少し歩くが、一本道で迷うことはなかった。オフィス街が並ぶような都会の中に、忽然と石造の建物が見えるので、外観も目立つ。スタッフは人数がたくさんおり、食事や飲み物の説明、配慮は個人差があると感じた。1階の受付前にウェルカムドリンクで待つ空間があり、ソファでゆっくりとくつろげた。入口から近く便利。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロでモダンな穏やかな式場
・穏やかな雰囲気で、椅子が横に長く列が少ないため新郎新婦との距離が近い。・明るい雰囲気で、新郎新婦やゲストと写真を撮ったりお話をしたりしやすい距離感や配置が可能。・3日程で出していただき、1番安い日取りだと予算に近い金額をご提示いただいた。・メニュー内容は覚えてないが、合計7品くらいだった。それぞれクオリティーが高く、特にオマール海老の味噌焼きは高級感がありインパクト抜群だったのでゲストにも喜んでいただけそうだった。・アクセスは名古屋駅から徒歩20分、伏見駅から徒歩5分と好立地で遠方からも来やすい。・ざっくりとしたイメージを細かく質問していただき、当日どんな式にしたいかを明確にしてくれる。高圧的ではなく優しく聞いてくれるので、焦らずに考えることができる。・会場に入ったときの大階段のインパクトが大きかった。・ゲスト距離が近い式がしたい方詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある会場を観ることができます
外の景観に左右されずに使用できそう天井からの自然の光も確保しつつ、曇りガラスや色付きガラスを使用しているため、雨が降っていても雨粒が目立ちにくく、天候にかかわらず安定して対応してもらえそう。レトロな雰囲気のなかで、ここでしか出来なさそうな対応がしてもらえそう。大通りが近くても、会場内までは外の音が入ってこないため、騒音に困ることはなさそう。披露宴会場のサイズを選ぶこともできるため、希望する人数に合った部屋を選ぶことができる。少人数の結婚式だとしても、披露宴の部屋が大きすぎる、使い切れないことを避けることも出来る。新幹線駅を使ったアクセスも良いため遠方から人を呼びやすそう。プライベートを保ちつつ、写真撮影対応の幅も広く対応してくれそうレトロな雰囲気が好みなら見てみるといい詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ご飯が美味しい!チャペルが幻想的
旧名古屋銀行ということもあり、和洋折衷の雰囲気の会場です。また、式場以外にも百名店に選出されたレストラン利用されているので、ご飯がとっても美味しいです!建物自体がレトロモダンなので、明治・大正時代のものが好きな人は気に入ると思います!写真映えのする設備が非常に多いので、ゲスト側も楽しめると思います。各階にそれぞれのテーマカラーがあり、それに合わせて披露宴も考えるのもアリ◎ステンドグラスが他の式場とは異なるので、チャペルにこだわりたい人にはオススメ駅近。名古屋駅から地下鉄で1駅なのでアクセス抜群。・ご飯が美味しい・会場の雰囲気がレトロモダン・天津ビュッフェ・チャペルのステンドグラス見積もり、会場の雰囲気詳細を見る (304文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストの高い満足度が期待できそう
横長の造りになっていることによって新郎新婦とゲストの距離が近くなる点がとても素敵だと思いました。また、自然光を取り入れることができるだけでなく、ガラス貼りの面が多いことで逆光にならないような工夫がなされていたり、ステンドグラスをうまく使うことによって天気が悪い日でも綺麗に見えるような工夫がなされていて良かったです。細かいことですが、ゲストの中には高齢の親族や和服の女性もいるため、挙式会場の椅子が硬くない素材で作られている点もとてもありがたいと思います。ゲストの人数に応じて4つの広さの会場から選べる点が使いやすくてありがたいと感じました。また、ワンフロア貸切になるため、廊下やお手洗いなどで他の披露宴のゲストに気を遣わなくてよいのが安心です。お手洗いもとても綺麗でバリアフリー対応もあり、設備も完璧だと思います。名古屋駅から1駅、最寄駅から徒歩5分以内でありロケーションも良いと思います。担当してくださったスタッフさんがとても丁寧にご対応してくださり安心できました。披露宴の予約がない平日はレストランとして営業されているので、お料理のクオリティがとても高いです。デザートブッフェだけでなく点心のブッフェやご飯もののブッフェも選択できるのもおすすめです。また、ゲストの待合室がとても広々としていて良いなと思いました。お料理や待合室のクオリティが高く、お手洗いなどの設備も綺麗なので、ゲストの満足度を重視するカップルにとてもおすすめです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロでオシャレで料理が美味しい
レトロでクラシックな雰囲気でとてもオシャレ。チャペルに自然光が入る仕組みが素晴らしく、とても綺麗。オープンキッチンで料理を眺めながら披露宴が進むのが良い。またゲストと距離感が近いのも良かった。様々な割引を適用していただいたおかげで、なんとか予算内におさまりそうです。ブライダルフェアにて試食させていただきましたが、かなり美味しいです。地下鉄伏見駅から徒歩5分程度で街の中にあるためアクセスは非常に良い。また名古屋駅から気軽にタクシーで来ることが出来る程度の距離なのも良い。笑顔でフレンドリーかつ丁寧に接客していただきました。説明もとてもわかりやすく、かなりこちら側の要望に寄り添っていただけました。特に料理が美味しいのが印象的でした。人気で日程が取りづらいので、早めのご予約をおすすめします。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな大階段と明るいチャペル
・チャペルが雨天時でも明るい・横長のチャペルで、参列者との距離も近い・ファーストミートを有名な大階段でできる・青い絨毯にオープンキッチンがある・自分たちの好きなようにコーディネートできら・時期を選ぶと割引が効く・頭を抱えるほど美味しい・季節によってオリジナルメニューがある・駅徒歩3分でアクセス良好・新幹線の駅も近いとても笑顔で親身に相談に乗ってくださった・ワンフロア貸切・待合スペース・開放的なチャペル・ウェディングフォトが当日たくさん撮れる・入口付近の大階段は非常に魅力的開放的な空間でワイワイとした結婚式をしたい人に向いていると思います!ペーパーアイテムなど、自分たちでやれることをやることで、予算を減らせると思います!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とってもお洒落な会場でした
曇りでしたが自然光がはいり綺麗。完全室内なので雨でも天候に左右されない。床も絨毯で美しい。横長の会場で、前にいてもみんなとの距離が近く感じる。とっても落ち着いていてお洒落。真ん中の柱がすこし気になる大きさ。花とドレスがとても高い。ドレスは持ち込み料5万かかるが持ち込んだ方が安いと思う。花が想像以上に高く、最低限の値段設定にしてもらったが、当日見てみても全然寂しい感じもなくとても豪華だった。ドレスは1番安いものにしたのと、特典で安くなった。レストランもあるのでとても美味しい。駅から近い。周りはビル街であまり幻想的ではない。プランナーさんがとても優しい。とにかく会場がお洒落。こだわりが強いほどお金がかかります。あまりお金をかけなくても素敵な結婚式はできます。詳細を見る (331文字)



もっと見る費用明細3,997,080円(51名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全てに対して素晴らしいです
名古屋の結婚式場の挙式会場は、上品で温かみのある雰囲気がとても印象的でした。天井が高く、大きな窓から差し込む自然光が新郎新婦をやさしく包み込み、まるで映画のワンシーンのよう。バージンロードも広く、ゲスト席からも表情がしっかり見える距離感で、一体感がありました。音響設備も整っていて、生演奏の響きが心に残るほど美しかったです。シンプルながらも洗練されたデザインで、どんなドレスや装花にも映える空間でした。名古屋らしい上質さと温もりを感じる、特別な一日を過ごせる会場だと思います。また、レトロさや落ち着いた雰囲気もありより一層素晴らしかったです。元々名古屋銀行であるのもあるかもしれませんがとても雰囲気が上品です。披露宴会場は、挙式会場とはまた違った華やかさと温かさがありました。大きな窓から自然光が差し込み、名古屋の街並みを眺めながら開放感のある時間を過ごせます。照明や音響の演出も充実していて、入場やムービー上映のタイミングに合わせて雰囲気がガラッと変わるのが素敵でした。テーブルコーディネートや装花の自由度も高く、自分たちらしい空間づくりができそう。スタッフさんの気配りも細やかで、料理の提供タイミングも完璧。ゲストが心から楽しめる温かいおもてなしにあふれた披露宴会場でした。披露宴は特にあたたかみのあるお色や料理を作るところが客席から見えたりなどエンターテイナーとしてもとてもおもしろみがあるなとおもいました。ロケーションもとても魅力的で、名古屋の中心地にありながら静かで落ち着いた雰囲気がありました。アクセスも良く、遠方から来るゲストにもわかりやすい立地です。周辺には緑や街並みが美しく整っていて、写真撮影のスポットもたくさん。特に夕方には光が柔らかく差し込んで、建物全体がロマンチックな雰囲気に包まれます。都会的でありながら自然も感じられるバランスが絶妙で、挙式・披露宴どちらにもぴったりのロケーションでした。大切な一日を安心して過ごせる環境が整っていると感じました。旦那さんの叔母が腰も弱く階段があると不安を感じていましたがエレベーターやバリアフリーな作りなのもありとても安心しました。道路からは近いですが音も防音でよかったですスタッフとプランナーさんの対応も本当に素晴らしかったです。初めての打ち合わせから親身になって話を聞いてくれて、こちらの希望や不安を丁寧に汲み取ってくれました。当日はスタッフ全員が笑顔で迎えてくれ、細かな気配りやタイミングの良いサポートに感動。進行もスムーズで、私たちは安心して式を楽しむことができました。プランナーさんは提案力が高く、テーマや装花、演出なども私たちらしさを大切にしてくれたのが印象的でした。温かくプロフェッショナルな対応に、心から感謝できるチームでした。名古屋の結婚式場のおすすめポイントは、上質さと温もりがどちらも感じられる空間づくりです。挙式会場は自然光がたっぷり入る明るいチャペルで、シンプルながらも洗練されたデザイン。ゲストとの距離も近く、一体感のあるセレモニーが叶います。披露宴会場は広々としており、照明や音響演出が充実しているので、入場シーンやムービー上映もドラマチックに演出できます。料理も見た目・味ともにクオリティが高く、ゲストからの満足度がとても高い点も魅力。さらに、アクセスの良い立地と写真映えするロケーションも嬉しいポイントです。何より、プランナーさんやスタッフの対応が丁寧で温かく、打ち合わせから当日まで安心して任せられるところが大きな魅力。理想の結婚式を形にしてくれる会場だと思います。結婚式を挙げるときのポイントは、「自分たちらしさ」と「ゲストへのおもてなし」をどう両立させるかです。まず大切なのは、どんな雰囲気の式にしたいかを2人でしっかり話し合うこと。ナチュラル・クラシック・モダンなどテーマを決めると、会場装飾やbgm、衣装選びもスムーズになります。また、ゲスト目線で動線や待ち時間、料理の内容を考えると、より満足度の高い一日になります。写真撮影の時間や演出も「映える」より「自然体」を意識すると、後から見返したときに温かみのある思い出に。さらに、当日は緊張してしまいがちですが、笑顔でいられるように事前にリハーサルをしたり、信頼できるプランナーさんにしっかり相談しておくのも大切です。準備期間を楽しむ気持ちが、最高の式につながります。詳細を見る (1812文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大切な方と素敵な空間で素敵な時間を過ごせる
挙式会場は、横長の構造となっているため、新郎新婦側からも、ゲスト側からも見やすくなっています。自然光がしっかり入るため、訪問時は雨でしたが、雨の日でも会場は明るく綺麗でした。バージンロードが短く、緊張することなくアットホームな雰囲気で挙式を行うことができそうだと思いました。訪問した披露宴会場は、赤を基調としたシックでレトロな雰囲気でした。シャンデリアがとても豪華でワクワクしました。見積もり額は約290万円で、予算は250万円くらいで考えていたため、大分オーバーしてしまいましたが、特典も色々付けていただきました。1件目の訪問であったため、1件目特典である挙式料金5万円プレゼントや、衣装10万円プレゼントなどが適応されました。メニュー内容は、・東方美人(リーフワイン)・本日鮮魚のお造り・一色産鰻の春巻き・甘鯛の鱗焼き上湯と柚子・オマール海老の雲丹味噌焼き・近江牛サーロイン・バスクチーズケーキ でした。印象的だったのは、鰻の春巻きです。香ばしい良い香りがし、パリパリで美味しかったです。最寄駅の伏見駅から徒歩10分以内で行けるため、アクセスは比較的良好です。名古屋駅からも近く、名古屋の中心地にあります。すれ違うスタッフの方々が丁寧に挨拶をして下さりました。プランナーさんは、明るく笑顔が素敵で、話しやすい方でした。一つ一つの説明がとても丁寧で、細かい点まで教えて下さったため、イメージがしやすかったです。・レトロな雰囲気の会場が良かったため、私のイメージにぴったりでした。・自分たちが主役というよりは、全員が楽しめるアットホームな式にしたいと思っていたため、コンダーハウスさんではそれが叶えられると思いました。・ゲストには美味しい料理を召し上がっていただきたいため、出来立ての料理をすぐに提供できる点が良かったです。親族や友人とアットホームな雰囲気で挙式を行いたいカップルにおすすめだと感じました。また、ゲストに美味しい料理を提供したいと考えているカップルにもおすすめだと感じました。昔の名古屋銀行をフルリノベーションしており、歴史ある伝統的な建物となっており、迫力があってかっこいいです。詳細を見る (903文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
写真映えするレトロ挙式
スタンドガラスが目立つ挙式会場。外はあまり見えませんが、天候が悪い日にも問題ない印象。バージンロードは短めですが、参列者の椅子は横長で収容人数は多そう。新郎新婦との距離が近いのが良い面でもあるが少し近すぎるかもと思いました。披露宴会場は3階に分かれており、一番狭くても20人は入りそう。ザ披露宴会場というよりは落ち着いて食事を食べれるレストランの延長のような雰囲気でした。20人規模で定価250万、割引で200万ほど。ドレスが20万ほどで計算されていたので実際にはもっといくだろうなという印象でした。割引が適応されればそこまで高くないかな。中華のイメージが強かったので料理が口に合うか気になっていましたが、出していただいたメニューすべて美味しかったです。日本人の口に合うようになっていて、ご年配の方も美味しくいただけると思います。さすがレストラン経営されているだけあるなと思いました。最寄りからは数分歩くと思いますが近い。名駅からタクシーですぐいけるのが好印象。周りはオフィス、飲食街なので平日休日問わず人が多い。担当してくださった方全員、丁寧な印象です。旧銀行の建物を利用されており、外観からしっかりとしています。特に入り口すぐにある大階段は迫力あり。床や待合の椅子は赤く、レトロながらにおしゃれな雰囲気を感じます。ただ、建物自体はそこまで広くないので、人数を入れるほどに窮屈感が出るかなと感じました。豪華でレトロな雰囲気が好きな方はぴったりだと思います。ただドレスの雰囲気をそこに合わせる必要があるなと感じたので、プリンセス系が好みの人は合うかを事前に確認するべきかも。フェアはとても人が多く、最初プランナーさんがきて話が始まるまで30分以上待ちました。見学中は実際の挙式も同時進行で行われていたので、常に大混雑。時間にゆとりを持って行く必要があります。詳細を見る (779文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステキな場所でした
生ピアノ演奏最高でした。ちょっと、柱がじゃまで入退場の場所が見にくかったです。披露宴会場は少し狭めな感じでしたが雰囲気もよくすてきな場所でした。前にテーブルとかがなく、写真を撮る時、新郎新婦と全身写真が撮れるのでうれしいです。、メインのお肉も柔らかくてとても美味しく食べれました。中華ビュッフェもあり、初めての感じでした。駐車場がまわりに何箇所かありよかった安い所を探したので少し歩いた。全然歩ける距離なので大丈夫ですが。すぐ分かりやすい場所でよかった。司会者最高でしたとても喋りやすい方でよかったです。当時話しを聞いて、泣けるように上手に話しをまとめ、その話し方とても最高でした。控室が用意されてて、ゆっくり待つことができる。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
名古屋のオシャレ空間
元名古屋銀行本店ということもあり、重厚感かつ歴史を感じられる建物でした。内装は大正モダンのように和洋折衷のデザインかつ歴史を感じられるものでした。カーペットや壁紙、天井に色があるため、卓上のお花など装飾品は少なくても済む印象でした。50人規模でもテーブル間隔が広くゆとりを持って披露宴をできる感じでした。伏見駅から徒歩5分くらいという好立地であり、大通りに面しているためとても目につきやすいです。ビル群の中に突然趣のある建物があるので、目立っております。観光客の方が物珍しさに足を止めていらっしたのが印象的です。和洋折衷であり、歴史を感じられる建物となっております。なんといっても施設を入った途端目の前に現れる階段は映えます。持ち込みの可、不可能なモノの確認値段は重要だと感じます。プリンセスみたいな王道な挙式を挙げるのは少し違いますが、他とは違う一風変わった挙式を挙げれると思います詳細を見る (392文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然と歴史の調和が素敵な式場
窓が大きく、緑や自然が見える雰囲気が素敵でした。バージンロードが長すぎず、ゲストとの距離が近いのも良いと思いました。披露宴会場から緑が見えて景色が良いです。重厚でクラシカルな雰囲気も素敵で、年配のゲストの方にも喜んでもらえると思いました。駅から徒歩圏内でアクセス良好です。パーキングも周りにたくさんあるので、車でも行きやすいです。どのスタッフさんも丁寧で高いホスピタリティを持った方ばかりでした。自分たちが気づいていない要望も聞き出して頂けました。他のゲストと一緒にならないような空間作りがいいと思いました。少人数の挙式、披露宴なので条件にも一致していました。人気の日程はすぐに埋まってしまうので、早めに行動にうつすのが大事だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の笑顔、説明、式場の雰囲気全て最高
雨の日に見学したが凄く明るく自然光が入っておりとても良いと思った。天井も高すぎず良かった。参列者側の椅子にもクッションがひかれており参列者様にも優しい空間でした。広さも天井も高さも丁度よく、天井のライトもゴージャスで一目惚れしました。金額も予算に対してすごく良い金額でした。特典もとても有難く良かったですオマール海老がプリプリでとっても美味しかったですチーズケーキも濃厚で生クリームも甘すぎず美味しかったです駅近、駐車場も付近にありタクシー送迎等もあるため良いと思った。笑顔で一つ一つ丁寧に説明して下さりとても良かったです。ロビーの大きな階段。赤い絨毯で上品な感じでとても気に入りました外観、内観、お化粧室等も全て一目惚れシックで上品な感じの式にしたい方。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が唯一無二
会場の外観がまず他とは違う。よくあるお城のような見た目ではなく荘厳な佇まいで目を惹かれる。まず目に入る赤い絨毯の大階段からゲストの待合室になるエントランスは全体的に落ち着いた赤いろで統一されている。挙式会場は横長でゲストの顔がよく見えそう。ステンドグラスもとても綺麗。見学時は雨が降っていたが明るく天候にも左右されないところも良い。落ち着いた雰囲気から、少しカジュアルな会場もある。挙式と雰囲気が変えられそうなのもいい。オープンキッチンがある会場もある。伏見駅から徒歩圏内でアクセスは最高。会場の雰囲気にとにかく惹かれた。料理のクオリティも高い。自分たちが何を重視するかを確認しておくのがいいと思う。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常感を味わえる大人な雰囲気の式場
挙式会場に自然光が入りとても明るく感じる。各部屋が全ておしゃれでどこでも写真映えする。クラシカルな雰囲気がある。防音がとても良く、静か。特典内容を含めて平均的な金額であると感じた。伏見駅から徒歩5分程度。プランナーの方の説明がとてもわかりやすく、親身になって相談に乗ってくれる。下見もとても充実した内容になっている。貸切なため、ゲストの人たちとの時間をゆっくり過ごせると感じた。エントランスの階段や待合所の雰囲気がとてもよく、リラックスして過ごせるどのような雰囲気が良いか、日程、予算を明確にしてから見学に来るのが良く、特に好みの雰囲気を明確にしておくことが重要に感じた。人と違う雰囲気や上品、おしゃれな式をあげたい人におすすめ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感があり美味しいお食事を楽しめる式場
ウェディングドレスの白色が1番映えるような色味で床の絨毯を選定されていたり、少人数でもある程度の人口密度を感じさせるよう横長の設計など、こだわりを感じました。クラシカルな雰囲気ですが、緊張感を与えないように、動くシーリングファンが準備されていたり、オープンキッチンがあった点がとてもよかったです。お箸でいただくスタイルでコースを試食させていただきましたが、見た目も美しく、お味も非常に美味しかったです。名駅から一駅という立地でアクセスもよいです。フロア貸切のため、待合のタイミングで他のゲストの方と遭遇するということがない点が決め手となりました。上質な結婚式をされたい方へ、会場・お食事・スタッフの方のご対応、どれをとっても素晴らしくオススメしたいです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しく、会場の雰囲気が素敵
旧名古屋銀行の良さを残しつつ改装した建物で、独特の重厚感、クラシックな雰囲気がある会場です。最上階にあるチャペルの光の入り方、大きなステンドグラスも気に入りました。オープンキッチンがある会場がよく、4fを選びました。絨毯の床と暖色の照明により、暖かさを感じられる会場です。人数が多かったので、上限の10卓を使いましたが、横に広い会場なので、端のテーブルはちょっと距離を感じるかもしれません。こだわった点:料理のおいしさを重視していたので、料理コースにはお金をかけました想定していなかった出費:成り行きで全体的に上がりましたが、衣装の小物類は、提携のドレスショップだと購入になるのでそこは考えていなかったです。持ち込みによる値上がりはなしアイテムフェアでの即決で、特典を活用しました。細かな申請料金や、撮影スタッフの追加など、同じ料金で対応いただける内容が増えたのはよかったです。天津ビュッフェ、ご飯ビュッフェが、他の会場にはなく特徴的だったので、取り入れました。料理はどれも美味しく、ゲストにもとても好評でした。自分の分の鰻の春巻きが、バタバタで食べれなかったのが心残りです。伏見駅から徒歩数分の距離で、名古屋駅からも近く、遠方の方も比較的来やすいかと思います。室内で式も披露宴も完結するので、天気に左右されないのは良かったです。皆さん笑顔で、かつ手際の良い進行でした。ヘアメイクさんが介添人として常についていただけたのも、とてもありがたかったです。式当日までの準備についても、ドライブで共有しながら進められるので、わかりやすかったです。当日は、タイムスケジュールが細かく決められているので、披露宴の演出を入れすぎると、ゲスト1人1人とゆっくり話す時間は取れないかなという印象です。あっという間に時間が過ぎていくので、もう少しそれぞれと写真を撮ったり、話す時間が作れたら良かったかな、と終わってから感じました。その分、カメラマンさんが撮影はしっかりしてくださるという印象です。各スタッフさんとの対面での打ち合わせを設けていただいたことで、イメージ通りの内容に仕上げていただきました。料理は大好評だったので、料理で選びたい人はおすすめです。会場の雰囲気や内装自体がおしゃれなので、どこのスポットでも写真が映え、ゲストも喜んでくれると思います。見積もりは、初回からは必ず上がると考えておいた方が良いです。当日は着付けが終われば、流れに任せてあっという間に進行していくので、希望する演出や写真、段取りなどがあれば、事前にスタッフ、プランナーさんと打ち合わせをしっかりしておくのがおすすめです。詳細を見る (1093文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
かっこいい
格式のある伝統的な建物でかっこいいです。赤基調の階段が特に魅力的でした。控室の雰囲気も良かったです。チャペルのステンドグラスが素敵で明るいです。カメラマンが設計に入っているとのことで、写真映えもバッチリです!!!!!オープンキッチンが良いと思いました。部屋も二種類あり好みで選べるのが良いです。アットホームな感じと、エレガントな感じの二種類です。お料理がとても美味しく決め手でした。チーズケーキも濃すぎず美味しかったです。おすすめです。名古屋駅からのアクセスが良いです。新幹線などで遠くから来る人にも良いです。・赤基調の階段・レベルの高い料理・伝統的な建物料理や建物にこだわる方にはおすすめだと思います。詳細を見る (302文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
唯一無二の式場
窓が大きく明るいが、逆光にはなりにくく、写真も撮りやすい雰囲気。横長で、ゲストの顔が見えやすいのが特徴的。隣に屋根のあるガーデンスペースがあるため、ちょっとしたイベントも可能。3種類(青・緑・赤の絨毯)から選べる。フロアが違うため、ゲストと会うことがないところが良い点。緑色の3階の披露宴会場は、60名収容で、緑と木のブラウンの雰囲気がとてもよく、窓からも緑が見えるのが特徴。持ち込みできるものに関しては、持ち込み料金がかからない点が良い試食でのオマール海老がとてもおいしかった栄駅から地下道で途中まで来れるためアクセスは比較的良い。式場の外観が旧名古屋銀行の荘厳なイメージ。担当いただいたS様の丁寧なご案内と私たちに合ったご提案がとても良い他のゲスト等に会うことがない仕組みドレスタキシード、司会牧師、食事系、引き出物は持ち込み不可だが、そのほか持ち込みできるものも多く、説明をしっかりとしてくれる点が良い詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(140件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 19% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 6% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(140件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 4% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1120人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待◎人気No1【150万特典&3万試食】憧れドレス×大階段入場
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【6万円ギフト×150万円特典】大人気フルコース試食×全館見学
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【3連休最大6万円ギフト】感動チャペル×3万円フルコース試食
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
年末年始:12/31〜1/2まで
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 052-684-8318 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) 年末年始:12/31〜1/2まで |
| 駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


