
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 愛知県 チャペルに大階段がある3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る3位
- 愛知県 クラシカル3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気5位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴5位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 料理評価7位
- 名古屋市周辺 料理評価7位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴7位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気8位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 総合ポイント9位
- 名古屋市周辺 総合ポイント9位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
ウエディングプランナーの方の説明が上手すぎました!
自然光がとても入っており、写真で見たのみですが窓ガラスに工夫が施されており、雨の日でもとても明るいお部屋となっていた。会場の広さは狭すぎず広すぎない形だった。披露宴会場はキッチンがそれぞれのお部屋についており、それだけで会場の雰囲気がいいなと思った。また、装飾品が壁などにあったのでいろんなものをおかなくても映える部屋となっていた。プロポーズプランを利用したこともあり特典がかなりあった。エビの料理に元々はウニが使用される予定でしたが、ウニがアレルギーなのでそれをきのこに変えてくださり、それがとてもおいしかった。東山線伏見駅から徒歩10分圏内とかなりアクセスがいいと思った。また、栄も近いこともあり、披露宴後のゲストの行動もしやすいと思った。常に明るく、こちらを持ち上げてくれる方で本当に気持ちがよく分かりやすい説明や案内をしてくれて、自分たちの考えをうまくまとめてくれた。今回のスタッフでなければ決めれなかったと思う。ウエディングプランナーの説明。アクセス、控え室の広さ、バリアフリー、高級感など。小さい子供やお年寄りの方を呼ぶにはアクセスと式場内はほぼエレベーターで移動できる点でかなりおすすめ。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
元銀行という歴史ある外観
theconderhouseの挙式会場は、歴史的建造物ならではの重厚感と温かい光が調和した、本当に素晴らしい空間でした。ステンドグラスやシャンデリアが美しかったです。披露宴会場は、窓から自然光がたっぷりと差し込む開放的な空間でした。歴史ある建物の重厚感と、モダンな照明や内装が融合しており、昼と夜で異なる雰囲気を楽しめそうです。ゲストとの距離が近く、アットホームなパーティーを思い描けました。theconderhouseは、名古屋駅からタクシーで数分という好立地です。名古屋の中心部にありながら、一歩足を踏み入れると非日常の空間が広がります。遠方からのゲストもアクセスしやすく、当日の移動もスムーズだと感じました。担当のプランナーさんは、私たちの漠然としたイメージを丁寧に汲み取ってくれ、熱心に提案してくださいました。すべてのスタッフさんが笑顔で温かく、ここなら安心して結婚式を任せられると確信しました。当日のサポートも期待しています。フォトスポットが式場内に数多くあるところです。結婚式当日もたくさんの写真を撮れることを、今から楽しみにしています。結婚式準備は「何のために式を挙げるか」という二人の軸を決めることが大切だと思います。ゲスト目線でアクセスの良さや料理を考え、プランナーさんを頼りつつ、二人で協力して乗り越えることで、最高の一日になるはずです。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、おしゃれな雰囲気の結婚式場でした
前面に広がるステンドグラスで自然光が入り、とても素敵です。また、挙式会場はドレスや広さなど考え尽くされていて、1番後ろから見ても、前に立っている2人が見える造りとなっていました。また、ステンドグラスが工夫されており、雨の日でも自然光が綺麗に入るとのことで、また、外にも屋根が付いているため、天候に左右されないという面でもとても良いと思いました。当日は楽器の生演奏の元入場するとのことで、とても楽しみです。また、椅子にもクッションがあり、ゲスト想いな会場になっている点でも良いと思いました。絨毯の色もマゼンタ色でとても珍しく、ドレス映えするような会場という点でも魅力的でした。どこを見ても、素敵な雰囲気で他にはない特別な空間でした。披露宴会場については、テーブルが4名〜6名がけ、6名〜8名がけ、8名〜10名がけとバリエーションがあり、席を決める際にとても助かります。雰囲気もお花などの装飾によって、ガラッと変わるため、自分たちらしい雰囲気にするのが楽しみです。予算に関しても、丁寧に親身になって相談していただき、納得して契約できたので、よかったです。会場の隣にあるということから、美味しい状態で提供される点で良いです。もともとレストランも経営されているとのことで、とっても美味しいです。式場までのアクセスは伏見駅から徒歩5分ととてもアクセスが良いです。式場見学では、迷ってしまい、とても長い時間お世話になりました。長い時間であるにも関わらず、親身に丁寧にお話ししてくださり、とても安心できました。自由度が高く、持ち込みも無料なため、自分たちらしい結婚式ができそうでふ。段差がなく、バリアフリーな点でも良いと思いました。まあ、元は銀行だったということもあり、歴史的にも格式があり、特別だなと思いました。自分たちがどういう結婚式にしたいかの共通認識を持っておくと良いと思います。挙式・披露宴前後に前撮りのような写真を撮っていただける点でとても気に入りました。詳細を見る (827文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気のお洒落で料理が美味しい式場
会場入りしてすぐ目の前に赤い絨毯がひかれた素敵な大階段があり、入ってすぐ圧倒されます!挙式会場は自然光が入り広すぎず、狭すぎず、少人数の結婚式でも人の少なさが気にならない程なのもとても魅力です。スタンドグラスもとても綺麗でラベンダーカラーの絨毯が雰囲気にとっても合っていました。天気が悪くてなっても気にならないようになっていました!式当日はハープなどの生演奏だったので参列した方も感動してくれていました。式が始まる前に撮影がありましたが、どこで撮ってもお洒落で素敵な写真が沢山撮れたのも嬉しかったです。お手洗いも各階にあったり、エレベーターも付いているので参列の方にも優しい式場なのも良かったです!また少人数でも自分達の式中は貸切になるので人目を気にしたりとかせず楽しめました!少人数の式場だったので披露宴ではなく会食という形にしました。選べる中では1番狭い部屋にしましたが20人いても全然狭さが気にならず、デザートブュッフェをしても広さがあり良かったです!会食にしましたが、ソファーを用意してされており皆んなで並んで写真が撮れたのが嬉しかったです。会場のお花が希望のデザインだととても高くなってしまったので半分の金額でお願いしましたがそれでも少し予算オーバーになってしまいました。結果的にとても素敵な雰囲気だったのでよかったです!!ウェディングケーキは金額でできるデザインが違ったので持ち込みデザインだと結構上がってしまいます。一番下の金額にしましたが可愛くて良かったです◎平日に打ち合わせだったのでその分会場日がお安くなりました。ペーパーアイテム、ブーケは持ち込みました。25000円のコースにデザートブュッフェをつけました。ドリンクは6200円のコースです。会食メインだったので皆さんにご飯を楽しんでいただきたかったのもコンダーハウスを選んだ理由の1つです!参列した方達が料理もとても喜んでくれたのと、自分たちも料理が楽しみでしたが本当に美味しくて挙げて良かったと思いました◎最寄駅からは歩いて5分くらいだったので遠方からでも来ていただきやすかったかなと思います。ただ駐車場がないので周辺のパーキングに止めてもらうと少し金額がかかってしまうなと思います。近くにビジネスホテルなどもあるので前泊しやすいのもとても良かったです。担当のプランナーさん含め、ヘアメイクさん、会食担当の方も皆さん優しくて不安は少なかったです‼︎当日はヘアメイクさんがつきっきりでいてくれたので安心して過ごすことができました。クラシカルな雰囲気、落ち着いた感じが好きな方はとてもおすすめの式場だと思います!レストランを普段している式場なので、ご飯もとても美味しいです!基本的に3ヶ月前からの打ち合わせになるので準備が心配な方は早めに連絡をした方が安心かなと思います。電話で質問などしても大体は担当プランナーさんではないので打ち合わせ時に再度確認は必要かもしれないです。詳細を見る (1226文字)
もっと見る費用明細2,381,837円(19名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、スタッフの方の対応も丁寧でした
建物がとてもクラシカルで素敵な雰囲気でした。派手すぎず、落ち着いた雰囲気でした。ステンドガラスがとても綺麗で自然光が入っているのがより荘厳な雰囲気でとても気に入りました。披露宴も落ち着いていて、良い範囲でした。ただ、一点残念だったのが披露宴会場の柱が邪魔で新郎新婦の入場などが見えづらかったのが残念でした。メニューはアレルギー対応のものを用意して頂きました。特別対応でしたが、通常のメニューと遜色ない美味しさでした。飲み物も美味しく頂けて良かったです。式場の立地は悪くないと思います。式場周りも落ち着いており、良かったと思います。スタッフの方はとても一つずつの説明がとても丁寧で良かったです。参列者の気持ちを汲み取って頂けるようなあたたかい対応をして頂けて本当に良かったです。料理が美味しかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他にはないヴィンテージレトロな会場で、特別な日を過ごせます
よくある真っ白なチャペルや、大聖堂のような会場ではなく、温かみのあるヴィンテージ感がとてもおしゃれで可愛かったです。横長なチャペルも珍しく、ゲストと距離が近く良かったです。人数によって会場のキャパが区切られており、それぞれに見合った大きさで披露宴ができます。自然光もしっかり入り、明るくて温かみのある写真が撮れました。階を貸し切りにするので、他の式のゲストと合わないのも良かったです。人数が増えた分値上がりしたのは仕方ないかなと思います。提携のドレスショップが大人っぽい雰囲気が多く、一度契約したのですが、後々別のショップで可愛いドレスを見つけてしまい、持ち込み料とキャンセル料がかかりました。ペーパーアイテムを簡易的にしたので、初めの見積もりからは下がりました。まず、間違いなく美味しいです。量は、コースによりますが、男性も満足できるのと、ビュッフェ形式でカジュアルに楽しめるのも良かったです。うなぎの春巻きは、初めて食べましたがとても美味しかったです。駅近で、遠方から来る両親やゲストにも案内がしやすく助かりました。外観もとってもレトロで可愛いです。とにかく丁寧かつ、親しみやすい方ばかりでした。相談もしやすく、たくさんの提案をしてくださり、イメージしやすかったです。各階が貸し切りで、御手洗いや喫煙所、控室などどこに行っても自分のゲストと他の式のゲストが会わない工夫に感動しました。妥協はしないこと。迷ったまま契約しないこと。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレでおすすめです
会場に入った瞬間からゴージャスでオシャレな印象でした!赤いマットの階段がずっとオシャレで行ってみたいと思ってたので参列できて良かったです。バージンロードは短めでしたのでもしそちらの方が希望ならいいかなと。全体的に披露宴会場は明るいイメージです!オシャレさも豪華さもありました。料理がどれもほんとに美味しかったです!コース内容も豪華さもおいしさも感動でした!飲み物はノンアルコールビールがあればもっと良かったです。最寄駅もちかめで良かったですスタッフの方達もみなさん良かったです説明も丁寧でわかりやすかった全体的に今時のオシャレさ一度行ってみたかった憧れの式場でしたので今回参列できて良かったですイメージ通り良かったです詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
素敵な会場。本番が楽しみです!
自然光が入り明るい雰囲気。外にもテラスがあり、自由度が高そう。写真での見学のみでしたが、青を基調としており、シックな雰囲気がある会場でした。予算は少し超えてきたが、現実的な価格帯。特典も充実しており、満足。箸で食べられることがポイント。非日常感のある特別感のあるメニュー。地下鉄から徒歩5分以内。街の中でありながら、自然を感じる環境。具体的なわかりやすい説明。混雑状況を加味した、慎重な提案。写真で見ていた通り、とてもシックでモダンな内装。日の光が入り、とても綺麗なチャペル。提示された見積もりの妥当性を確認するべく、ある程度の金額感を持っておくべきだと思いました。とても充実した見学でした。ありがとうございました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵です!
ステンドグラスが綺麗で、街の中でも緑が見えるのが良かったです!シャンデリアがとても綺麗なのと、大人数招待できるが新郎新婦と参列者が距離が近く感じれそうで良かったです!有名なバスクチーズケーキがいただけてとても嬉しかったです。どのお料理もとても美味しかったです。伏見駅からすぐであり、名古屋駅からもアクセスしやすいところが魅力的でしたプランナーさんが丁寧に説明してくださり、私たち夫婦に合ったプランを提案してくれ、結婚式のイメージがついていなかったが結婚式をするのがとても楽しみになるような見学だった!ロビーがとても印象的でした。また大人っぽさもありながら暖かみやカジュアルさも感じることができました。夫婦でどんな式にしたいかあらかじめ話しておくと、イメージがつきやすいかと思った!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の素敵な式場
挙式会場が横長のため参列者との距離が近い自然光が入り、ステンドグラスが素敵です披露宴会場も参列者との距離が近いオシャレで落ち着いた雰囲気もある大きなシャンデリアもあり高級感がある特典等も非常に豊富なため、予算に対する見積もりはとても安くなる印象駅近でアクセスが便利名古屋駅からのタクシーチケットも用意してもらえるため、県外からの参列者を呼んでも安心できる素敵なプランナーさんばかりでそれぞれに合った提案をしていただけますまた、他の式場との比較もしていただけるのでとてもわかりやすいです自分たちに合ったプラン提案をしてもらえる素敵な式場ですどんな式にしたいか話し合っておくべき予算もおおよそ決めておくと良い詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も大変お優しく、即決でした。
少人数用の挙式会場を見させていただきました。床は全面紫のカーペット、天井には大きなシャンデリア、式場奥やシャンデリアの上にはガラス面が広がっており、開放感を感じました。少人数用の設計がされており、新郎新婦から両親の席が近く、暖かな雰囲気を感じられます。特に家族婚などを検討されている方にはピッタリだと思います。披露宴会場としては大中小と様々なニーズに合わせサイズがありました。どの会場も道路側に面しているにも関わらず大変静かで落ち着いて食事ができる雰囲気でした。少人数用の会場では大きな部屋にぽつんと長机という寂しさを感じることもなく、10人前後をお考えの方にとっては圧迫感も寂しさも感じない調度良いサイズだと思います。私は車で伺いましたが、近くにコインパーキングがいくつもあり、アクセスが大変良く思います。電車でのアクセスも良く、地下鉄伏見駅からは徒歩圏内です。都会の真ん中にあり、落ち着かない雰囲気かと心配になりましたが、会場前には緑も多く、周りの環境も大変好印象でした。おすすめポイントとしては式の前後に無料のフォトタイムがある点です。バリアフリーであり、親族に足が悪い方がいらっしゃる場合などにオススメです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
家族にも安心して来てもらえる式場
挙式会場は明るく清潔感があり、とてもきれいで感動しました。チャペルは床が紫色で、ドレスがすごく映えると聞いて「ここで写真を撮りたい!」と思いました。会場見学に伺った際、少人数にぴったりの会場が用意されていて、私たちのイメージに合っていると感じました。アクセスが良く、遠方から来る親族や祖母にも安心して来てもらえると感じ、この式場に決めましたプランナーさんも、丁寧で分かりやすい説明をしてくださり、安心して準備を進められると感じました。少人数向けの会場があり、アットホームな式を希望する方にぴったりだと感じました。まだ式はこれからですが、実際に会場を見学して、写真では伝わらない良さをたくさん感じることができました。挙式会場の雰囲気や、スタッフの方の丁寧な対応、会場全体の空気感などは、足を運んでこそ分かると思います。気になっている方は、ぜひ一度実際に見学してみることをおすすめします。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
「私達らしさ」をカタチにできる式場に会えました
・式場内の色は白っぽいが眩しくない。・自然光が雨天でも入る。・参列席にクッションがあり、ゲストは座っていても疲れにくそう。・ゲストの人数に合った会場が選べる。・少人数(ゲスト30名)でちょうど良い広さがある。・会場毎にキッチンがある。・他の専門式場と同等か少々抑えられる程度。・名古屋らしいメニューも提供してもらえる。・箸で食べることができる。・駅から近い。また最寄駅への列車本数が多い。・都会の真ん中にあるが、都会ならではの忙しさを感じない雰囲気が良い。・親身になって聞いてくれる。・式のイメージや式で叶えたい事を重点に、プランを立ててくれる。・自分等らしさが出せる。・堅苦しくない・ゲストがゆったりできる空間がある。・結婚式で伝えたい人が誰か、どのような雰囲気で挙げたいかを明確にすると、最終判断がしやすい。・ブライダルフェア(式場見学)で、1日に複数軒見学する場合は、スケジュールを先に聞いておくと良い。2軒目に間に合わないトラブルを経験した。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気がとても素敵です!
とっても歴史ある雰囲気でした!どこの雰囲気とっても素敵な写真になります!横長の部屋でした!広いとは言えませんがこじんまりしてアットホームな雰囲気でよかったです。とても美味しくいただけました!特にお肉は美味しかったです。中華系のバイキングがよかったです。子供たちはパンダまんを喜んで食べていました。名古屋駅からも近く、都心にあるので遠方の人も参列しやすいと思います!外に緑があるとかではないですが明るい雰囲気で素敵でした!スタッフさんのお気遣いがとても素晴らしかったです。子供を連れての参列でしたが子供にもたくさんお声かけいただき笑顔もいただけました。キッズプレートがちょうどよかったです!味も美味しく普段食べず嫌いな息子も喜んで食べてくれました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレで洗練された結婚式場
横長のチャペルで新郎新婦との距離が近くみやすかった。立派なシャンデリアに特徴的な絨毯で、とってもクラシカルな雰囲気の会場。自然光も入ってお花が映える素敵な場所でした。和風、洋風、中華を混ぜた珍しいコース内容でとっても美味しく楽しめた。飲み物の幅も広く、ノンアルコールでも楽しめた。最寄りの出口から真っ直ぐ徒歩5分程で行けるので、わかりやすくよかった。写真撮影などで席を外し、戻った際には、必ずお食事用のナプキンがたたまれていて感動しました。お手洗いが会場出てすぐにあったため、わかりやすくよかった。伝統的かつ洗練された雰囲気の会場で、新婦のドレスがよく映えて綺麗だった!レストランもやっているようなので、ぜひ利用してみたい。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史的な建物で落ち着いた結婚式が叶う式場
歴史的な建物で落ち着いた雰囲気の素敵な会場会場には参加人数に応じた部屋の種類があり、自分たちの理想に適う形が見つかりやすい割と日程が近く、割引がたくさん利いたので、イメージしていた金額からお幅に膨れることもなく、ありがたかったです。試食させていただいたメニューがとても美味しくて、会場を決めるきっかけになりました。地下鉄伏見駅から徒歩5分と便利で、名古屋駅からも近くて利用しやすいとても話しやすく、心配な点もたくさん相談できました。会場の雰囲気がとてもよかったです金庫を改造したトイレがとてもかっこよかったです、旧名古屋銀行の建物ということが随所で感じられました落ち着いた雰囲気の会場を探している方にはおすすめします詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
旧銀行ならではの他にはないカッコ良さ
結婚式場らしさもありつつ、カジュアルな雰囲気もあり、とても良かった。ウェディングドレスのレースやチュールが映えるように床の色や天井の高さにこだわりがあるところも素敵。チャペルの広さもコンパクトで、参列者との距離が近いのも好感。4会場あり、人数や雰囲気によって選択肢があるのが良い。待合室のレトロな感じと似た会場もあれば、一風変わったカジュアルで明るい会場もあり、イメージと合う会場を選べると感じた。見積もりでオプションを多めに入れてもらったので想定よりも高くはなったが、特典での割引などもありクオリティに対して納得できる金額だと感じた。一部メニューを試食したが、とても美味しかった。伏見駅から徒歩5分程度、名古屋駅からタクシーで10分程度であり、アクセスはとても良い。また、喧騒としたビル街にあるが、施設内は穏やかな時間が流れており、環境に左右されないのも良い。丁寧な説明、対応はもちろんだが、やりたいことがあまり明確になっていなくても、写真や動画などで具体例を挙げてもらうことで、イメージを掴みやすくなって良かった。会場の雰囲気が素晴らしく、自分が参列者だったとしても思い出に残ると感じた点。また、記念日に何度も訪れることができそうな点も良いと感じた。事前に人数や日取り、やりたいこと等を決めておくと話がスムーズに進むと感じた。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方も親切で、チャペルや待合室がかっこいい
ステンドグラスが他にはない形でとても綺麗十字架もない横長な構造で、ゲストとの距離が近い美しく映るように、天井が低くなっていたり、カーペットに色があったりと、たくさん考えられているライトが可愛いオープンキッチンアリエルのような雰囲気会場に見合う値段はするどこに重きを置くか次第まだ検討できていないので分からないが、美味しい伏見駅の近く駐車場はない大きい道路の近くだが、音が気にならない。話しやすい素敵な方見た目や、待合室がかっこいいところ元銀行なので、かっこよさや、銀行ならではの作りがある(待合室)前撮り写真を式場でカッコよく撮れるおしゃれな雰囲気に憧れるカップル会場のほとんどが、小さめな造りになっているので、ゲストとの近さを感じたい人にはおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の歴史とモダン感
外観を含め、内観も歴史を感じられつつ、モダンな雰囲気も感じられました。4会場あり、人数やシーンに合わせて選択できどれも素晴らしい披露宴会場でした。お肉料理と海老のグリルをいただきました。ホームページの写真を見て、真っ赤な大階段に目を惹き、下見に来ました。実際に見てみると、大階段だけでなく、ロビーやチャペル、披露宴会場などどれも素晴らしい内観でした。ホームページだけでなく自分の目で確かめて良かったなと感じました。細かく私たちの考えている挙式イメージを確認いただき、理想のイメージに限りなく近づけていただけるようご提案があり、大変参考になりました。とても親切で頼もしいプランナーでした。外観と内観は他の会場とは違う雰囲気と唯一無二。外観と内観は他の会場とは違う雰囲気と唯一無二の挙式を考えている方にはオススメ。プランナーの方も真摯に向き合ってくださるので、最初から最後までとても安心。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が皆さん親切
挙式当日はあいにくの雨でしたが会場のステンドグラスがとても綺麗でした‼︎なぜ結婚式でこれを行うのか、新郎新婦は選んだのか、親御さんの想いなども一緒に司会者さんからの説明があったことでより一層、新郎新婦のことを知ることができ、当日まで2人がどの様な想いで迎えられたのかも知ることができとっても温かい式でした‼︎新郎新婦との距離も近くアットホームでありながらレトロで重厚感のある雰囲気がとてもすてきでした。どのお料理もとっても美味しくまたレストランに足を運ばせていただきたいと思いました‼︎駅からまっすぐのところだったのでとてもわかりやすかったです‼︎また、スタッフの方が外で待ってくださっていたので入り口も迷うことなく会場内に進むことができました‼︎担当サービススタッフの方が着いてくれていることでドリンクなどが無くなったらすぐ声をかけてくださったりお料理の入れ替えなどを素早く対応して頂けました!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で料理が美味しかったです
挙式会場の雰囲気は、とても幻想的でロマンチックでした。特に夜の挙式ということもあり、全体が少し暗めに照らされていて、間接照明の柔らかい光が空間を包み込み、まるで物語の中に迷い込んだかのような特別な雰囲気を感じられました。落ち着いたトーンの中に温かさがあり、厳かな儀式でありながら、参列者が心地よく過ごせる空間でした。会場自体の大きさはややコンパクトで、決して広々とした印象ではありません。しかしその“少し狭め”という特徴が逆に一体感を生み出しており、新郎新婦とゲストとの距離が近く、温かい空気を共有できる点がよかったです。アットホームな挙式だと感じました。色合いはシンプルで落ち着いたトーンが中心で、夜のライトアップと合わさることで大人っぽい雰囲気が漂い、写真にも映える空間でした。披露宴会場は、入った瞬間に華やかさと上品さを兼ね備えた雰囲気が広がっていました。特に印象的だったのは、会場全体を彩るお花の美しさです。センス良く飾られた花々は、色合いやバランスが絶妙で明るく温かい空気を生み出していました。広さは適度にゆとりがあり、窮屈さを感じることなく、リラックスして食事や会話を楽しめる空間でした。ステージやスクリーン、音響設備も整っていて、余興や映像演出などもしっかり盛り上がれる環境が整っていました。特に照明演出やお花との相性が良く、シーンごとに違った雰囲気を楽しめるのが大きな特徴です。また、スタッフの方々の対応も丁寧で、料理のサーブや飲み物のタイミングなど細やかに気を配っていただけたので、安心してお祝いの時間を楽しむことができました。披露宴でいただいたお料理は、最初から最後まで本当に何を食べても美味しく、参列者として大満足でした。ひと皿ひと皿の盛り付けが美しく、見た目から楽しませてくれるだけでなく、味のバランスも絶妙で、素材の良さをしっかり感じられる内容でした。特に前菜からメイン、デザートに至るまで流れがスムーズで、最後まで飽きることなく食事を楽しむことができました。中でも印象的だったのは、懐かしさと特別感を同時に味わえる「メロンソーダフロート」です。大人になってからなかなか口にする機会が少ない飲み物ですが、鮮やかな緑色のソーダに冷たいアイスが浮かんでいる姿を見るだけで思わず笑顔になりました。披露宴というフォーマルな場に少し遊び心が加わり、子どもの頃の思い出もよみがえるようで、ゲスト同士でも「嬉しいね」と話が弾む一品でした。式場までのアクセスは非常に良く、最寄り駅から徒歩で向かえる距離にあるため、参列者としてもとても便利に感じました。特に結婚式はフォーマルな服装やヒールで出席することが多いので、駅から近いというのは大きなポイントです。遠方から来るゲストも迷わず到着でき、タクシーやシャトルバスを利用しなくても気軽に足を運べるのは嬉しい配慮でした。実際、案内表示や道順も分かりやすく、安心して式場にたどり着くことができました。周囲には飲食店やホテルもあり、二次会や宿泊の手配がしやすい点も参列者にとってありがたい環境でした。アクセスの良さに加え、周辺の利便性も整っているので、結婚式に参加するだけでなく、その後の時間も快適に過ごすことができました。スタッフの方々の印象はとても良く、心からのおもてなしを感じられました。特に案内や説明の場面では、一人ひとりが丁寧で分かりやすく、一生懸命に対応してくださったのが印象的でした。初めて訪れる会場でも不安を感じることなく安心して過ごせたのは、スタッフの方々の細やかな心配りがあったからだと思います。席への誘導やプログラムの説明などもはっきりと伝えていただき、参列者の立場に立ったサービスが徹底されていると感じました。また、披露宴中の料理やドリンクのサーブにおいても、こちらの様子をしっかり見ながらタイミングよく声をかけてくださり、安心して食事を楽しむことができました。一生懸命説明してくれる姿勢からは、新郎新婦やゲストに少しでも気持ちよく過ごしてもらいたいという想いが伝わってきました。形式的な対応ではなく、温かさのある言葉や態度で接してくださったので、心に残る接客となりました。印象が良かった設備としてまず挙げたいのは、トイレの清潔さです。披露宴や挙式の最中に利用する機会がありましたが、とても綺麗に整えられていて、常に清掃が行き届いている印象を受けました。照明や内装も明るく落ち着いた雰囲気で、参列者として安心して利用できました。こうした細やかな配慮は、会場全体のおもてなしの質を高めていると感じました。こうした設備やサービスがしっかり整っていることで、参列者一人ひとりが快適に過ごせ、式そのものに集中して楽しむことができました。ウェルカムドリンクの場もとても素敵で、披露宴の始まりを華やかに演出していました。会場に入ってすぐに用意されていたスペースは、装飾や照明も洗練されていて、ゲストを温かく迎え入れてくれる雰囲気に包まれていました。詳細を見る (2056文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルでいい式場です。
60人くらいの挙式で、ちょうどいい大きさでした。挙式会場のガラスがおしゃれでよかった。ビュッフェカウンターがあり、おしゃれなパーティ会場みたいでよかったです。コース料理+ビュッフェ形式の料理があって、美味しく楽しめました。デザートがもうすこし欲しかったです。肉と海鮮と出てきて、満足感が高かったです。名古屋っぽい鰻を使った料理も出てきておしいかったです。ウェルカムドリンクも色々選べてよかったです。マンゴージュースが好きでした。定型駐車場はなかったですが、近くに有料駐車場がたくさんあるので、困りはしないです。名古屋駅から歩いてはいけるのですが、ちょっと遠かったので、タクシーか地下鉄で行くと便利だと思いました。丁寧だった。赤ちゃん用のベットを用意してくれて助かってました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
点心ビュッフェが新鮮
光が差し込む挙式会場でアットホームな雰囲気でとてもよかったです。生演奏もとても良かったです。フラワーシャワーもできました。元名古屋銀行の建物ということで、建物のつくりがとてもオシャレで待合室も素敵でした。特に赤を基調とした階段が印象的でした。夏だったので汗をかいてしまいましたが、比較的駅近かと思います。披露宴後も栄で二次会など楽しむことができ、便利な場所かと思います。ヘアセット等にも困りません。点心ビュッフェがあり、とくにパンダまんが可愛かったです!トリュフ炒飯も美味しかったです。メインも二品あり、お腹いっぱいになりました。中華料理は珍しいかと思うので、他の人の披露宴とはまた違う印象的な食事になりました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「一生に一度」なら、上質な会場で上質なスタッフと
いわゆる正統的な教会風ではなく、モダンな雰囲気のチャペルです。前面はすべてステンドグラスになっており、自然光がしっかり入ってきます。私の挙式時は天候にも恵まれて、とても明るく綺麗でした。会場全体が横長で、バージンロードは私が見学した他式場と比較して短めでしたが、実際に式を挙げてみた感覚としては、冗長になり過ぎずかつ短すぎない適切な距離だったと思います。披露宴会場はレトロな明治・大正期の洋館といった風体です。この会場を我々夫婦は大変気に入り、最終的な式場選択の決め手の1つになりました。使用したtheconderhallは赤を基調としており、装花などは最低限でも十分成立する華やかさがあります。会場の大きさは、今回の40人規模で実施して、ゲスト卓間隔がゆとりを持ってとれて、かつスペースが余りすぎない適切なサイズ感だったと思います。(卓配置次第で、もう少し人数多くても十分対応可能だとは思います。)ただ中央に太めの柱が2本あり、これに干渉しない卓配置の工夫が必要です。今回はゲスト卓から新郎新婦席を観る上では支障ない卓配置にできましたが、ゲスト卓から入退場口を観る場合には妨げとなっていたようです。これについては、卓配置の検討ないし入退場口でのイベント(結びの挨拶など)では席移動・立席を促すなどの対応が必要だと感じました。当初見積もりから大きく増額したのはドレス代です。当初見積もりではウェディング/カラーで各20万円でした。衣装の持ち込みは不可のため、提携先のトリートドレッシング様からレンタルすることになります。こちらは高品質指向で、特にウェディングドレスのボリュームゾーンは40万円前後とのです。また衣装小物などもこちらでレンタル/購入する場合、良いお値段になります(小物は10000円弱〜)。ただ品質が良いのは間違いなく、値段が上がりましたが後悔はありません。一部小物を他所でレンタルする際に近隣のウェディング関連の貸衣裳屋を見学しましたが、(お値打ちではあるのですが、)ドレスも小物も安っぽく見えてしまい結局そこではレンタルしませんでした。料理のコースについては、一番下のコースだとメインの肉料理がグリルではなく煮込みだったのが気になったため、コースを1ランク上げました。直近割と季節割(8月)で、合計100万円ほど割引がついておりました。ただこちらは各品目に対して細かく減額するシステムです(提携先で席次表を作成した場合に1枚につき500円割引、など)。また衣装小物については持ち込み可能なため、こちらは基本的には持ち込みました。とっても美味しく、こちらも決め手の1つとなりました。コースは下から2番目のものですが、ゲスト皆様から大好評でした。アレルギーの方向けには(対象料理の変更でなく)全く別のコースになります。私自身カニアレルギーで、試食会ではこちらのコースで対応いただきましたが、十分美味しかったです(ただウェディングケーキがバスクチーズケーキから米粉のショートケーキになってしまったのは、チーズケーキの美味しさを知っている分やや無念でした)。今回は点心ビュッフェをつけました。美味しいと皆様に好評でしたが、提供されるのがコースのデザートの後のため、ゲストはお腹いっぱいだったとのことです。今回はサプライズ的に提供しましたが、事前にゲストに伝えて、コンディション調整いただいても良いかもしれません。新郎新婦の当日料理は、当日食べるかアフターディナーでの対応か選択可能です。私はアフターディナーを選択しました。その場合は当日は前菜のみ出てきますが、時間的都合と緊張でこちらを食べ切るのが精一杯でしたので、個人的にはアフターディナーがお奨めです。アフターディナーは、月〜木のみ対応ですがレストランで全く別のコースがいただけます。これがとても美味しく、改めてこの式場にして良かったと感じました笑式場までのアクセスは全く問題ないです。最寄り駅の伏見駅は名古屋駅から一駅、タクシーを使用する際も1000円程度で遠方の方も招待しやすかったです。また式場周りも伏見は名古屋近郊では比較的綺麗な街並みで、周囲にホテルや飲食店も多く二次会の開催も便利でした。全く問題ございません。平時は(ちょっとお高め)レストランも併設しているためか、スタッフ皆様が丁寧でホスピタリティ溢れる接客で大変満足しております。やはり会場全体の雰囲気が良く、建物に入った瞬間から出るその時まで特別な時間を味わえます。写真映えするスポットも多く、かつ式前後に写真撮影の時間を1時間程度設けて、しっかり撮影してもらえます。挙式の進行については(事前動画はあれど)直前の説明のみでやや不安でしたが、式中もスタッフの方々が誘導してくれるので問題ないです。詳細を見る (1966文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅から近かで近代的な場所に伝統的な式場
挙式会場は他の会場と違い横に長いタイプです。そのため後ろの方からでも新郎新婦がよくみえると思います。また天井も低いため写真も撮りやすいです!披露宴会場は重厚感があるな中でどこか温かみもあり、堅苦しくも少し温かみが欲しい方には最高だと思います!歴史もあり品格もあるところなので見積額は多少高くなるかと思いますが工夫すれば十分素敵な結婚式を挙げられると思います!中華がメインになります春巻きやチーズケーキ、中国茶などレベルの高い中華が楽しめます東山線伏見駅から徒歩2分名古屋駅からタクシーで10分とアクセス抜群です!スタッフの方は皆さん優しく丁寧な接客をしていただけます!雰囲気が素敵なところですまた、全フロアバリアフリー対応のため足が悪い方や車椅子の方にも安心してご利用いただけると思います事前にどこが譲れないポイントかは話し合っておいた方がいいと思います!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
品のある式場だけど、スタッフの方が気さく!
品および重厚感のあるクラシカルな赤を基調とした、伝統ある雰囲気。人数に合わせた会場が複数あり、エレベーター完備でバリアフリーで幅広い層を招待できる。持ち込みに制約はあるものの、元々のものが良いので、不満はない。コストは少し上がるがその分、雰囲気と料理を取れればと思う。レストランをされているだけあり、デザート、お料理もすごく美味しいものを提供できると思う。伏見駅から10分以内でタクシーであれば名古屋駅へも10分程度なので安心スタッフの方は、常に笑顔で親身になって相談に乗ってくれる。困り事も話しやすい雰囲気。式場の雰囲気が、他にはないものであった。また、違う時間の式のゲストと被ることがない。予算の上限を決めるべき。雰囲気の良い場所であげたい人はおすすめ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペルがとても素敵な結婚だと思います!
待合室の雰囲気も良く、全体的に暗い照明から挙式場の明るいギャップがとても印象に残りました。1回の式で終わる事無く、式が終わってからも思い出を作れるとこが魅力的でした。設備も考えられた設計で感動しました。準備期間が短くなると、特典金額も多くなった。持ち込み料金はかからないものもあったとっても美味しかったです。駅からのアクセスも良く遠方からも出席しやすいロケーションでいいと思った。明るく、親身に相談に乗っていただきました。決める時も不安要素をできる限り解消して頂いた為気持ち良く決めることが出来た。チャペルがとにかく綺麗でした!予算、日程は決めて置いた方が想定しやすいので決めておくといいと思います。雰囲気からお料理まで満足が行く式場でした!!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気が唯一無二の特別感のある空間で素敵
横に広く、スタンドガラスがとても綺麗。・建物全台や内装の雰囲気が特別感と唯一無二な感じがあって素敵。・持ち込みができるものが多く、持ち込み料金もかからないものが多かった。・アルバムやエンディングムービー、当日前撮り、後撮りなどの特典がもともと付いていて、内容もすごかった。・箸で食べられるのが印象的。温度も温かくて、とても美味しい。・駅から徒歩で来られる距離。・近くに薬局があるのもいい。・すごく丁寧。たくさん質問しても、笑顔で返してくれた。・フロア貸切になるところが魅力的。・新郎新婦とゲストとの距離感が近く、アットホームな雰囲気もあった。・建物や内装は唯一無二な空間だから、ここでしか挙げられない挙式や披露宴ができそう。・スタッフの方が本当に丁寧で、気になっていたことを気軽に聞くことができた。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロでおしゃれ
ステンドグラスが綺麗で入口すぐの階段がとても素敵でした少人数にちょうどいい広さの披露宴会場を提案していただけて雰囲気もよくとても素敵でしたもともとの予算内ではありませんでしたが、近い日付での見積もりを出していただいたのでだいぶ抑えられました特典も多くありがたいですお試しでいただいたお食事がとても美味しかったです近江牛のサーロインがもっと食べたいと思ってしまいました雨の日でも左右されずに式ができるのでとてもいいと思います笑顔が素敵で説明が分かりやすかったですコンダーハウスさんの良いところ、ほかの式場との違いを教えていただけて助かりました式場の雰囲気、お料理がおいしいところ、ゲストとの距離感1件目来店特典がお得です詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
非日常感を味わえる結婚式場!
コンダーハウスでの結婚式は、建物の雰囲気・料理・スタッフの対応など、どれをとっても特別な一日になりました。洋館のような空間は、まるで映画のワンシーンみたいと思いました。自分たちも非日常感をしっかり味わえました。料理は一皿一皿にこだわりが感じられました。天心ビュフェについてもとても美味しかったです。広さはちょうど良いように感じました。中規模で実施する場合は良さそうに感じました。100人規模になると窮屈かなと思いました。どの料理も美味しく食べることができました。名古屋駅からは近いものの、タクシーを使わないと訪れ難いロケーションに感じました。タクシーチケットが出ると嬉しかったです。連携をとってテキパキと動いているように感じました。一方でドリンクが空いても次の注文を聞かれなかったり、デザート時の飲み物が来ないまま式が終わりました。この点については残念です。赤い大階段の雰囲気が良かった。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(358件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 7% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(358件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 34% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 3% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1035人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【豪華6万ギフト】近江牛&オマール海老含む3万試食×挙式ドレス
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【ドレス1着無料】150万円特典×6万円ギフト&フルコース試食
【当館今季最大特典◆同館イチオシスペシャルフェア】光溢れるチャペルの挙式体験&ドレス見学をはじめ花嫁が嬉しい体験ができるフェア。近江牛&オマール海老の雲丹味噌焼きを含む3万円の高級食材絶品コース試食無料体験付き。
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待◎人気No1【150万特典&3万試食】憧れドレス×大階段入場
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【9月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
会場電話番号 | 052-684-8318 |
営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) |
駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
