
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 名古屋市周辺 クラシカル1位
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 愛知県 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 愛知県 チャペルに大階段がある5位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴6位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 総合ポイント9位
- 名古屋市周辺 総合ポイント9位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気9位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴9位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なチャペル♡
式場のステンドグラスとシャンデリア雰囲気がとっても気に入りましたコンダーホールは120人入るとネットだ見ましたがそれは結婚式以外のパーティーなどで使う場合。私達は勘違いしてオーバーな人数を招待してしまいましたが無理やり大人数対応して頂きました。大きい柱があるので少し見づらくなる場所がありましたが何とかなってよかったです!全部美味しかったとみんな言ってくれました。式場の外観がレトロで重厚感がありお気に入りでした!皆様とっても良い方でした。いつも丁寧に対応していただきお世話になりました!私が1番気に入ったのはチャペル。バージンロードは短いですがそれ以上に雰囲気が好きで選びました!フラワーシャワーもできて理想的な式になりました。都市景観重要建築物に指定されているので思い出の建物がなくならないという点も良いと思ったポイントです。披露宴では司会者様が打ち合わせで念入りに私達のことについてお話しを聞いてくださり当日もこれは伝えて欲しいやこれは話さないでほしいなど細かいこともしっかり伝えることができました!ドレスを良いものにしたということもありますが最初の見積もりの倍弱の予算になるのを覚悟しておくといいです。詳細を見る (505文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルで大人っぽい雰囲気が素敵です!
挙式会場の前面がガラスで、光の入り方がとても綺麗でした。全体の色合いが落ち着いていて穏やかな雰囲気であり、ピアノが生演奏のためあたたかみを感じました。広すぎず狭すぎず、全体を見渡せる大きさで落ち着いて過ごすことができました。料理の盛りつけを会場内でしていたため、目で楽しむこともできました。出入り口からお手洗いが近く安心しました。ビール瓶が綺麗な緑色で素敵だなと思いました。伏見駅から直線で徒歩5分のため、迷うことなく着くことができました。至る所にスタッフさんがおり、都度お声がけいただけたため、困ることなく過ごすことができました。建物に入ってすぐ目の前に綺麗な階段があり、一瞬で惹きつけられました。全体的に暗めであたたかい雰囲気のため、落ち着いた空間が好きな方にとても良い会場だと思います。建物内全体が暗めのため、スタッフの方の案内がないと迷いそうだなと思いました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロ モダンな式場
バージンロードの幅が広めただ、長さは短いためゆっくり歩く必要がありそう庭もあるため、ブーケトスが外でできる高砂から柱が被らないかが気になりました。人数が少なく、被らないレイアウトにできるのであれば 赤の絨毯にドレスが映えるので良いと思います料理はとても美味しかったです伏見駅から徒歩で行けますすごく駅近です最後まで値引きを粘ってくれましたただ、私たちの曖昧な態度でずっといてしまったため、夜の11時までいることになりました最後予約だけしようと思い10万払いますと言いましたが、私たちが他の式場を気になっていることを汲み取ってくれて、払うことなく、結局違う式場となりました。今思うと眠くて、いい判断ができてなかったのかもしれないです。赤絨毯にウエディングドレスはれとても可愛いと思います。元銀行ということで、レトロな感じがよかったです招待人数が50人くらいがちょうどいいと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場内どの空間も居心地最高
横長のチャペルのため、会場全体を見渡しやすく、ゲスト全員の顔がよく見えました。ステンドグラスは優しめで、自然光がどの天候でも綺麗に入り、天気の心配がありませんでした。ハープとピアノの生演奏は感動的です。人数に合わせて選べる会場で、広さがちょうど良かったです。ドレスは想定金額内では物がありませんでした。割引もありましたが、選ぶ時に金額は見てしまいました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしたため大幅ダウンでした。新郎新婦の小物類も、レンタルでも高かったので全てネットなどで買い、持ち込みにしました。料理も絶品!ゲストからの声が多かったです。コース料理のみでも満足でしたが、ご飯ビュッフェ(麻婆丼、チャーハンなど)は斬新で、お腹も満たされ、やって良かったと思いました。伏見駅から徒歩4分。街中にあり、様々なお店に囲まれていますが、式場内はその雑音は一切入らず落ち着いています。プランナーさんはじめ、サービススタッフの方、全員が丁寧で素晴らしい接客でした。入り口を入ると目の前に大階段があり、一気に落ち着いた雰囲気にのまれます。どこを切り取っても素敵な会場でした。待合も居心地良いソファ、空間です。人気会場のため、予約が取りにくいと思います。私たちはたまたま直近で空いている日取りがあったので、準備期間短い割引もきき、普通より安く挙げられたのかと思います。当日は予想していたよりかなりあっという間でした。やりたいことをしっかりやって、素敵なひとときにしてください!詳細を見る (630文字)



もっと見る費用明細3,741,091円(53名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでおしゃれな式場でした
会場が横に広く新郎新婦との距離が近い挙式会場でした。全体的に白くて明るい印象でした。外国人の神父さんも雰囲気が良く、ハープとオルガンの演奏も素敵でした。写真撮影が自由だったのも良かったです。クラシカルな雰囲気のオシャレな披露宴会場でした。コンパクトな会場だったため新郎新婦との距離が近く、シックな色合いでまとめられていました。高砂がなくソファ席というのが新鮮で現代的でした。結婚式場には珍しく春巻きやチャーハンのような中華料理もありました。ステーキのお肉がとても美味しかったです。伏見駅から近く、栄駅からも徒歩12分ほどでアクセスに便利でした。明るくフレッシュな雰囲気の方が多く、親切に案内をしていただきました。スタッフの人数が多く各所に目が行き届いているように感じました。詳細を見る (337文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大階段での前撮り写真がとてもステキでした!
挙式場は自然の光が差し込んでとても素敵でした。挙式の日も晴れていてとても綺麗でした。フラワーシャワーもしていただきとても良かったです。ドアも大きくて開けた時にみんなが見えて緊張もしました。色合いは明るく白色と大きなまどが、特徴でした。大きさはそこまで大きくなく50~60人ほどが入れるくらいの大きさでした。披露宴会場はとても広く青が特徴的なおへやでした。横にはキッチンがありデザートビュッフェがすぐ取りに行けるところがありすごく素敵でした。東山線栄駅がちかいです。大階段がありとても高級感で溢れてて素敵でした。元銀行で色んなところに名残が見えてて素敵です。1階はレストラン、2階はバーがありとても雰囲気も大人びていて素敵でした。当日は前撮りがありとても嬉しかったです。詳細を見る (335文字)
費用明細4,087,765円(46名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高級感がありおしゃれ
建物も中も高級感がありました。挙式会場は室内なので雨でも気にしなくて良いのが個人的にいいなと思いました。窓が大きくて光がしっかり入るので明るい会場でした。都会なのでたくさん建物がありますが窓にすりガラスやステンドグラスも入っているので気にならずに挙式に集中できる点も良いなと思いました。親族や友人との距離が近く顔がしっかり見れるので新郎新婦にも参列してくれた人にも思い出に残ると思います。会場はハープが入っており、挙式中は生演奏もしていただけます。家族は生演奏に感動したと言っておりました。挙式会場でも写真を撮っていただけます。完全室内なので屋外でのフラワーシャワーではないですがその代わり親族、友人との距離が近い点が素敵だと思います。披露宴会場は3種類あり2番目に大きいダイニングルームというオープンキッチンで披露宴をさせていただきました。自分達の好みに合わせて披露宴会場が選べる点がとても良いなと思いました。会場は青を貴重としたデザインでした。私達含め46人での披露宴でしたがピッタリの大きさで良かったです。人数が少なったのでたくさん交流ができ思い出に残りました。オープンキッチンなので出来たての料理を出していただけます。料理もすごくおいしかったです。デザートビュッフェをつけましたが参列してくれた人にも満足と言っていただけました。こちらも友人や親族との距離が近く顔が良く見えます。ブーケトスは屋内の関係でできませんが代わりにブーケプルズができました。名古屋駅から1駅の伏見駅から徒歩5分ほどで着きます。アクセスは良いと思います。外観の高級感がすごく昔使っていた銀行をそのまま使っているそうです。オープンキッチンで出来たての料理が出てくる点が良いなと思いました。プランナーの方もしっかりこちらの意見を尊重してくれたので嬉しかったです。準備は本当に余裕をもってした方が良いと思います。特にドレスは気に入ったものがあっても当日着れないこともあるのでたくさん着て自分の満足いくドレスを見つけるのが良いです!詳細を見る (852文字)



もっと見る費用明細4,087,765円(46名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
どこの場所も写真映え!お料理も美味しくゲストも大満足!
入り口の大階段が素敵!チャペルは横に広く、ロードが短いので少人数にぴったり!色々なパターンに対応できる会場。重厚感もあり、居心地のいい雰囲気だったどの料理も手がこんでいて、非常に美味しい!老若男女問わず全員がお料理が美味しかった!と喜ばれました伏見駅からすぐ近くだったし、名駅までのタクシーチケットをもらえた。外観もすごく素敵!親身になって、こちらの要望を聞いてくださり、わからないことも丁寧に教えてくれて助かりました。バリアフリーであったり、小さなお子様用の食事の用意や気遣いがよかった。コンダー式の人前式ができたり、披露宴でもだいたいの要望をかなえてくれるので、安心して当日を迎えられると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場が可愛い
ステンドグラスの大きい窓があるので、天気が良いとすごく自然光で綺麗でした。シャンデリアもあって、雰囲気も可愛い感じ。ピンクのお部屋にしました。一目惚れでこのお部屋を選びました。広くて花を飾らなくても全然さみしくない。とりあえず可愛らしい、プリンセスみたいなお部屋です。伏見駅から徒歩3分くらい駐車場もコインパーキングですが、周りにたくさんあります。見た目は外国のようなオシャレな建物です。人前式のタイムレスセレモニーがよかった。親の思いも沢山聞けて、皆泣いてくれたりしました。新郎も、ジャケットを母親に着せてもらい身だしなみをととのえてもらっていました。親に背中を押してもらい、人生を1人で歩いていくみたいなイメージでとても良かったです。金額がやはり高くなって行く一方なので、自分で持ち込めるものは頑張って作るべき詳細を見る (357文字)

費用明細4,357,876円(55名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大人っぽい雰囲気の式場です。
挙式会場は絨毯が赤っぽくて大人っぽい雰囲気でした。参列者の座る席が横長に設置されているのでバージンロードは短く、すぐ歩き終わりそうだと思いました。前面に大きな窓があり、晴れている日は陽が差し込んで綺麗だと思います。大きい披露宴会場と少人数向けの小さい披露宴会場があり、高級なレストランの様な雰囲気がありました。建物上仕方ないとは思いますが太い柱が点在しており、席によっては新郎新婦が見えにくくなりそうです。伏見駅から徒歩5分ほどです。外観は大きくてわかりやすいので迷わないと思います。車通りや人通りも多いので、外で写真撮影する時は少し気を遣うと思います。最初の話が長かったです。建物の歴史なども長く語られており疲れてしまいました。最初は印象良くお話ししていましたが、他の式場も見たいと言うと、他の式場見に行っても雰囲気はそう変わらない、何のために見に行くのか、と言う様なことを何度も聞かれ責められている様な気分になりました。ゲストの待合室が広くて、ゆったり過ごせそうです。全体的に色味が抑えてありました。大人っぽいクラシックな式をしたい方は良いと思います。詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統ある建物と憧れの赤階段
ステンドガラスが綺麗で晴れていると、さらに映えます。夜の挙式会場の雰囲気も写真のみで拝見しましたがとても良きでした。広く開放感があり、最大120人ほど収容出来るそうです。ただ、100人を越えるとテーブル間隔が近くなり、ゴチャゴチャする感じがありました。よく言えば新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな披露宴会場だと思います。伏見駅から近く、アクセスがとても良いです。人通りの多い通りに面しているので写真撮影時にめっちゃ見られます。プランナーさんが親身になって要望を聞いてくださいました。元銀行を生かしたトイレや、設備でとてもオシャレです。前日の搬入は思ったより時間はかかりませんでした。当日はあっという間でしたが楽しめました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
皆んなと違う結婚式ができる、お洒落な式場
横長の作りです。参列者からは新郎新婦が見やすいけど新郎新婦はみんなの顔が見にくいかも。バージンロードは短めですがトレーンやベールが長くても綺麗に見えます。受付から真っ赤な大階段と落ち着いた雰囲気。披露宴会場(5階)は一番大きなお部屋で赤ピンクの絨毯にシャンデリア。派手すぎず、でも印象に残る会場です。会場装花→テーブル数や高砂の使いたいお花で金額up新婦ドレス→持ち込み予定だったが、提携ドレスショップのドレスが可愛すぎて金額up料理→美味しすぎ、ビュッフェして金額up特典サービスで引き出物、アルバム、映像かなり美味しいと思います。プランも多く、ご飯系のビュッフェなどもあり最後の最後まで迷いました。伏見から直ぐなので、電車組は迷わず来れたようでした。逆に車で来る親族は、提携のパーキングがないのでどこに停めようか迷ったようでした。みなさん笑顔で、緊張がほぐれました!当日1名増えるという、イレギュラーにも対応いただき…本当に感謝しかありません!入り口の大階段で撮る写真は本当にかっこいい!料理も美味しいので、参列したみんなが満足してくれました!結婚式のテーマを決めておくことやりたいことは、全部プランナーさんに伝えること(遅くなっても伝えてみる!)当日は早めに起きて、ちゃんと朝ごはん!先は直ぐに終わるので、全部の時間を楽しむ!詳細を見る (567文字)



もっと見る費用明細5,837,904円(97名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんも素敵な方でおしゃれな空間を贅沢に使える
チャペルは6階のルーフトップということもあり、自然光がたっぷり差し込む空間でとても開放的でした。なかなか珍しい横に長いタイプなので、大人数でもゲストとの距離感も近く、好印象でした。チャペルのサイドには屋根付きのテラスもあり、写真撮ったりウェルカムパーティなどで使えてアットホームに過ごせそうな空間でした。披露宴会場はフロア貸切になっていて、フロアごとにテイストの異なる空間になっていました。煌びやかなシャンデリアの優雅な空間や、グリーンやナチュラルテイストも似合うカジュアルな空間もあったり、雰囲気の幅を感じました。コーディネートもフローリストさんが専属でついてくださるとのことで、好みのテイストに合わせて空間を演出できそうでした。喫煙室や私たちの支度部屋やお化粧室まだ全てフロアで完結するのも私たちもゲストの方も便利が良さそうでした。シーズンプランなどもあり特典は大きくついていました。総額としてはどうしても大きくなってしまいますが、席次表や席札は持ち込み無料だったり、ムービー関連も持ち込み料金がかからないとのことでしたので、私たちの努力次第では予算は抑えられるかなと思いました。お料理が和テイストのお箸で召し上がれるコースもあるということに驚きました。中華レストランとしても人気なコンダーハウスオリジナルの中華のコースや点心のビュッフェも他では見ないものだし、楽しんでもらえそうだなと思いました、地下鉄で行きましたが、伏見駅から歩いて3、4分で行くことができたのでアクセス的には申し分ないです。ちなみに、名古屋駅から式場まではタクシーで1000円程度とのことでした。名古屋駅と栄の中心地なので二次会会場にも困らなさそうです。私たちは結婚式について無知だったのですが、一般的なルールやマナーなども踏まえながら親身になって相談に乗ってくださるのでとてもお話ししやすかったです。プランナーさん以外にもレストランで利用した際のサービスマンの方も気さくな方でしたし、見学中にすれ違うスタッフさん達も挨拶してくださったり、お話ししやすい方が多くて安心してお任せできそうです。館内で着替えや着付けヘアセットもできたりする点は遠方ゲストも多いので嬉しいです。名古屋の中でも新しい結婚式場ということもあり、バリアフリーになっていたり、多目的のお化粧室があったり、ロッカールームまであったりと設備面は全体的に綺麗で整っているので安心でした。また、コンダーハウスさんはレストランもとても人気なので、結婚式後も記念日などで利用できることも素敵なポイントだなと思っていますシーズンプランなどの特典が多いので、日程や人数によってお見積もりは大きく変わりました。私たちはプランナーさんが一緒に考えて下さりましたが、事前にいつぐらいの時期から検討できるのか〜、とか人数についてはリストアップしておくと良いかなと思います。貸切だからこそ、自由度の幅が広いのでやりたいことがたくさんある方にもおすすめしたいですが、何もしなくてもコンダーハウスさん自体がかつての銀行時代の面影が残っていたりしてとってもおしゃれな空間なので、大人っぽくおしゃれな結婚式をしたい方にはぴったりだと思います!実際に見てみると写真で見ていた以上に、本当に映画の世界に飛び込んだかのような素敵な式場でした。よくある結婚式場の真っ白でキラキラしたお城のような空間とは一味違った本当に優雅で豪華な空間で当日はたくさん写真が撮れるとのことで贅沢な式場だと思います。いい意味でよくある結婚式場らしくないからこそ、私たちも見学しながらワクワクしましたが、ゲストの方も楽しんでいただけそうでした。詳細を見る (1514文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
赤階段でオシャレ!料理が美味しい!
挙式会場は扉を開けると、ステンドグラスから入ってくる光がとても素敵でした。横長の室内で参列者をすごく近くで感じることができます。長い距離のバージンロードを歩くのが恥ずかしいなと思っていたので、歩く距離が短いのが私にとってはよかったです。紫の絨毯で参列者の席には造花が飾ってあり、装花をしなくても十分だと思います。すべての披露宴会場を見学しゴージャスな会場や電気が可愛い会場などどの会場とも雰囲気が違ってとてもよかったです。結婚式当日のスケジュールなどにもよると思いますが、私たちは希望日にどの会場でも行えるとのことで、選ばせていただきました。予算をお伝えした上で見積もりを出していただきましたが、契約後に決めるドレスや装花等の値段を考慮すると、見積もりは高かったと思います。特典はいくつかついて、私達は約80万円分特典がつきました。スプーンやフォークはほとんど使わず、箸で食べる料理がほとんどなので、食べやすかったです。味もとても美味しい料理でした。伏見駅から徒歩5分圏内でした。スタッフの方が会場前に立っていてくださったので、見学の時もスムーズでした。また契約すると名古屋駅からのタクシーチケットを5枚もらうことができました。どの方もとても印象が良く笑顔で話を聞いてくれます。希望に沿った対応をしてくださることが多いですが、料金に関してはこちらが聞かないと教えてくれない事がほとんどだったので注意した方が良いかもしれません。交通条件や料理が美味しいのが1番のオススメです!また、thetreatdressingさんが提携なので素敵なドレスがたくさんあります。また、前撮りや音響などの打ち合わせも提携業者さんがいくつかありました。料金についてはよく確認しておいた方がいいかもしれません。打ち合わせを進めるにつれてどんどん料金が跳ね上がることがありそうです。遠方の参列者の方がいたり、料理でおもてなしをしたいカップルにオススメです。詳細を見る (817文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
建物内でも外でも前撮りしたら映えそう
挙式会場はあまり見ない横長な感じで、淵に座っている人は見づらいかも、、?バージンロードは短め披露宴会場は招待人数によって広さの紹介がしてもらえる、一番広い部屋は120人収容できるらしい私が紹介していただいた披露宴会場は一番大きい会場で、絨毯がピンク色で高級感があった他にも水色、緑色の会場があり、キャパに合わせて選べると思います。どれも素敵でした。高いスタッフの持ち込みはng小物は自由度高めかも食品持ち込みng河文系列なだけあって美味しいお金をあげるだけやはり豪華になって、20000円を超えるとコンダーハウスオリジナルの中華系統のお料理になる伏見駅から徒歩5分でアクセスは良い河文系列のプランナーさんは皆さん笑顔が素敵でハキハキしてるイメージです和装でも合いそうなテイスト洋装と迷っているなら雰囲気も出るし、後から悩めるしいいかも最初の見積もりより50〜100万円くらいは上がりそうな感じがしました特にお料理は7000円くらい上げる人が多いらしく、人数によるけど食事だけでも30〜50くらいは上がることを想定しておくといいかも大階段が素敵待合は暗めで少し狭いけど、雰囲気があって良いエレベーターが2機らしいので、移動は時間がかかるかも?詳細を見る (520文字)


もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでとてもお洒落な空間
ドレスが映えそうな色味でした。雨の日の写真も見せていただきましたが、全然問題なく明るかったので天候面は安心だと思います。全体的にとてもお洒落な感じでした。ペーパーアイテム、プロフィールムービー、は無料で持ち込みできるそうです。今までの結婚式場で1番美味しかったです!当日はプラスで点心ビュッフェも出来るそうです。伏見駅からが1番近いです。名古屋からのアクセスも良かったです。栄も近いので二次会のお店選びには困らなそう。とても親切で明るい方で、丁寧に説明してくださいました。元名古屋銀行をリノベートしているということであまり他と被らない雰囲気。外観も内観もお洒落な写真が残せそう。貸切で過ごせるので、ゲストと一緒に楽しめそう。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
親族のみの挙式にちょうど良い披露宴会場
会場の外観は旧名古屋銀行を改装したとのことで、全体的に洋館をイメージです。チャペルはステンドグラス、天井は自然光を取り込めるようにブラインドが開閉式になっており、天候に恵まれるととても明るい会場になります。奥行きは少し短めで席が横に長い形状です。披露宴会場はいくつかありましたが、親族のみの挙式なので人数は18人程度で丁度良いサイズを選びました。余興で電子ピアノを借りる際は88鍵サイズはないので注意が必要です。レンタルドレス代が全体の三分の一くらいをしめてます。また、料理代もクオリティを上げました。一定以上のクオリティにすると近江牛やオマールえびが出ます。品数を充分満足できます。コースの最後にデザートビュッフェを選びました。地下鉄伏見駅から徒歩10分以内なのでアクセスは良好です。大通り沿いなので迷わず行けると思います。エントランスの大きな階段が最もインパクトがあり、とても写真映えします。新婦のドレスはこの階段での撮影に映えるように選んだような感じです。前撮り含めてたくさん撮影してもらいました。式場内は撮影スポットがたくさんありますが、時間はそれほど多くはありません。事前にどんな写真を撮りたいかをスタッフとしっかり打ち合わせしておくと当日スムーズに撮影できます。詳細を見る (537文字)
費用明細3,319,438円(18名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のあるゴージャスな雰囲気
大きな部屋に椅子が並べてあるような形で、チャペルと言うよりは、ステンドグラスが綺麗な部屋という感じでした。赤を基調としたゴージャスな雰囲気で、真ん中の階段は白いドレスがとても映えそうだと思いました。披露宴会場は、各階にあるそうで様々な人数に対応できると思います。名古屋市内のアクセスの良い場所にあります。目の前の道路は車通りが多く都心にあると言う感じです。重厚感のある式場での挙式を検討している人には魅力的な会場だと思いました。同経営のカワブンナゴヤさんを見学すると一緒に見学させてくれます。もともと銀行だった建物をリノベーションしたということで、窓は基本的になく薄暗い雰囲気です。シックな会場を希望している人には良いと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
格式高い階段のある式場
銀行をリノベーションしたとあって、重厚感がありかっちりとした雰囲気でした。全体的にこげ茶色を基調としたデザインでやや暗い印象がありました。格式高い歴史を感じるような机があり、伝統を重んじるような結婚式を行いたい方にお勧めのデザインでした。栄駅と丸の内駅の間にあり、どちらからもアクセスが良好なところにあります。大きな格式の高い階段があり、階段からの登場を行いたい新郎新婦にお勧めです。また、厳かな雰囲気で結婚式を取り行いたい方にお勧めです確認しておくべき点としては、結婚式場が横長であるため、真正面から見れる場所が少なく、洋風のテイストが強いため、和装が良い場合は、一度確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロで大人っぽいおしゃれな会場
ステンドグラスと天窓から自然光が入ってくる明るい空間でした。見学した日は曇りでしたが、十分明るく感じたので雨が降った場合でも安心できそうでした。横長の珍しい作りになっていて、アットホームな雰囲気になっているのも好印象でした。あまり見たことのないデザインなので、ゲストの印象に残るのではないか?と感じました、ダイニングルームという会場を案内していただきましたが、カジュアルな雰囲気で過ごせそうな披露宴会場でした。会場内には大きなアイランドキッチンがあり、料理をいちばんこだわりたいと思っていたのですごく魅力的でした。会場も豪華な感じではないですが、大人っぽくてオシャレな雰囲気で、お花のアレンジでだいぶ変わりそうでした。会場はフロア貸切なので他の人と会うことがなくゆっくりすごせること、お手洗いのバリアフリーなども整っており、高齢の親族にも安心してもらえそうな設備が整っていました。相場がわからない中ではあったのですが、予算内でした。上がるところ、持ち込みのできるところもご説明いただけたので、工夫次第では抑えながらできそうでした。試食でいただいたお料理がとても美味しく、お箸で食べれるところも良かったです。バスクチーズケーキが人気とのことですがとても美味しかったです。伏見駅から5分くらいで到着しました。タクシーチケットももらえるようなので安心です。結婚式をするかしないか迷っている段階でしたが、押し売りなどはされず一緒に悩みを解消していただき、案内も丁寧で安心しました。・貸切なので自由度が高くいろんなことができそう。・距離感がちかくて話しやすそう・会場にアイランドキッチンがあり、ご飯が美味しいおしゃれで大人っぽい結婚式がしたい方ごはんにこだわりたい方におすすめです!詳細を見る (736文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応力が素晴らしいどこも写真映えする式場
ほかの式場に比べ横に広くステンドグラスから自然光が入り暖かい印象を受けましたハープとピアノを生演奏してくれました程よい明るさでモダンでオシャレでした緑の淡い色味なのでどんなお花も映えると思います装花とドレスあとプロフィールムービー特に無し私たち二人は前菜しか食べてないので分かりませんお酒の種類を多くしたのは良かったと思います駅からは近かったように思いますが駐車場が無いので打ち合わせやゲストへの駐車場手配が大変でしたいつも丁寧な対応で困ったことがあり問い合わせても迅速に対応してくれました2ヶ月という短い準備期間でしたが不安がないように常に優しく対応していただいて感謝しかありませんやはりなんと言っても写真映えする大階段に全てコンパクトにエレベーターが着いているので老人も多かったですが過ごしやすく喜んでもらえました!私たちは準備期間が2ヶ月しかなく焦ってばかりでしたが余裕を持ってドレスもウェルカムスペースももっと凝りたかったなあと思います当日はご飯を食べる時間が本当に無いので小腹を満たせる何かがあるといいですね!詳細を見る (463文字)
費用明細2,933,939円(35名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
歴史ある建物で、最高の結婚式ができました
赤い大階段とチャペルの雰囲気が好きで、決断しました。チャペルはゲストとの距離感が近いところ・天気に左右されない部分がメリットだと思いました。会場装花を増やさなくても、雰囲気は素敵です。ただ大きな柱が何本かあり、ゲストから新郎新婦が見づらいテーブルも何か所かありました。駅近で選びました。オフィス街なので、駐車場はないのは少しデメリットかもしれません。全体的に教育が行き届いている印象です。ゲストからも料理の説明や、心配りがしっかりしてくれていたとお声をもらいました。新郎新婦控室だけでなく、両家控室も個別で用意されていたこと。トイレなどもゲストに合わないよう導線が分けられていたこと。式場見学前に、下調べが大切だと思った。式のイメージや、金額感・こだわりたいところなど。詳細を見る (335文字)




費用明細3,574,348円(47名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式場に文句なし
天気が悪くても明るく光が入るような設計になっているとのことです。また、他の式場より横長になっているのが特徴で、参列者の席が長くなっています。会場がいくつかあり、カーペットの色が会場によって異なる。その色が若干クセのある色をしている会場もあるため、苦手な人もいるかもしれません。また、参列者からは一部、柱で見えなかったという声あり。ドレス、装花ペーパーアイテム類は自作で対応伏見駅、栄駅から歩ける距離でアクセスが良く、タクシーやバス等を用意する必要がないのが良い点です。準備にも来場しやすいかと思います。名古屋銀行本店の跡地で都市景観重要建築物に指定されているため、基本的に建物がなくならないようで、そこに非常に魅力を感じました。見積もり段階で事前調査して金額感を持っていったほうがいいです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上品な式場
他にはない上品なステンドグラスのチャペルにウェディングドレスが映えそうな絨毯が魅力的でした。人数に合わせて3つの披露宴会場がありました。どの会場もとても素敵でしたが、照明や絨毯のカラーなどが異なっており、それぞれ雰囲気が少し異なっていて素敵でした。伏見駅から徒歩5分くらいです。名古屋駅からタクシーだとすぐなので、遠方から来ていただくゲストにとってもアクセスしやすい立地にあると感じます。重厚感があり、品を感じられるところが他にない式場だと思いました。落ち着いた、クラシックな雰囲気がとても素敵です。入り口入ってすぐの大階段はゲストにとっても目を惹くのではないかと思います。また待合室も広くていいなと思いました。高めの見積もりも一緒に作成していただくと、料金のイメージがつきやすいのではないかと思います。the結婚式場という雰囲気が苦手な方におすすめかと思います。詳細を見る (382文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の思い出を素敵な会場で
横長のチャペルで、バージンロードが短く、正面まで歩く際、緊張する時間が長くなくてよい。ゲストが近く感じるし、全員の顔が見える。天気が悪くても光が入り明るい。青い絨毯がとても映える会場。60名程度の招待だったがちょうどよい広さだったとおもう。オープンキッチンがあり、そこでビュッフェを提供できたのがおしゃれでよかったとおもう。ムービーを流す際は、スクリーンが2枚あったので見やすかったと思う。料理料理に関しては23500円コースを試食し、味もボリュームもとても素晴らしいと感じたが、ゲストがお酒を飲むことも考え、17000円コースに、点心ブュッフェをつけた。装花メイン装花は、見積もりがかなり安かったこともあり、値上がりしたが予算の範囲内でお願いし、花だけでなく緑も取り入れることで、ボリュームもとても満足いく形になった。ゲストテーブル装花は、特にこだわりがなかったため、5000円でお願いし、花が少なすぎることはなかった。ブーケウェディングドレス時のブーケで、取り入れていただきたかったお花の大きさとボリュームが満足いくものではなかったため、自分でアーティフィシャルフラワーブーケを持ち込みした。お色直しブーケは打ち合わせが終わってしまった後、急遽メールで追加をお願いした。スムーズに連絡をとることができ、理想のブーケを束ねていただけた。衣装見積もりの値段が安すぎるので値上がりは覚悟だと思う。しかし、トリートドレッシングのドレスはどれも素敵です。だいたいの予算を伝えてその範囲内でドレスをピックアップしていただいた。挙式の5ヶ月前に成約したので、かなり特典がついていた。ペーパーアイテムや引き出物など普通、皆さんが持ち込みで節約するものに特典がついていた。そのため、持ち込んだのはプロフィールムービーのみ。伏見駅、栄駅から徒歩圏内でゲストにもそこまで負担をかけることはなかったと思う。担当プランナーさんは、男性だったがとても話しやすくなんでも相談しやすい関係性を築けたのでやりやすかった。当日のスタッフさんも短い時間の中で当日の流れを丁寧に説明してくださり、本番でフォローしてくださった。・最低限の準備でも豪華な式にできる。・料理は本当に美味しくゲストにも満足していただけた。・担当プランナーさんを通して、司会者さん、ドレスコーディネーターさんやヘアメイクさんなど連携がしっかりとれているので何も不安がなかった。・ペーパーアイテムや引き出物を提携のところで注文したので、プランナーさんも状況をすべて把握していただくことができ、自分たちも準備がかなり楽だった。節約しようと思えば、自分達が大変になってしまうので、お金をかけてお願いできるところはやってもらう。詳細を見る (1129文字)




費用明細4,481,080円(57名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
また帰ってこれる思い出の場所
エントランスから宴会場までの建物の内装は旧名古屋銀行を改装した建物のため歴史があり重厚感を感じますが古さを感じさせないモダンな内装です。披露宴会場はピンクを基調とした少しオリエンタルを感じる雰囲気でした。とても華やかです。クラシカルすぎずオシャレな雰囲気を求める方はぴったりだと思います。見学した時に言われたのは『会場や建物が華やかなので、ウェルカムボードを作らない方もおみえです。また例え装花をしなくても寂しさを感じさせません』とその言葉通りの華やかさでした。私達は結局装花はしましたがウェルカムボードは作成しませんでした。後悔なく終えられてこの会場を選んでよかったと思っています。お料理当初5品+点心ビュッフェを考えてましたが6品に変更しました。6品のみ和食でしたが、ゲストの方から食べやすかったと気に入っていただけてあえて選んでよかったなと思いました。・プロフィール、エンドロールムービー→プロフィールムービーは自作しエンドロールムービーは行いませんでした。・装花→凄くお金をかけて華やかにするか、費用をおさえてスカスカになるか…お花は難しかったので悩みました。また、生花の持ち帰りもゲストに渡すのは遠方からのゲストもいたため荷物になることを考え控えたい気持ちがあり、花器やキャンドルを使用することで費用をおさえ、寂しくならないように調整していただきました。また、アイテムフェアに参加したことで契約した会社からサービス特典をもらえたので絶対参加してください!和食のコース、妊婦用にアレルギーコースを選びました。またゲストの方にサプライズで点心ビュッフェをつけました。飲茶のうなぎの春巻きが山椒が効いて試食した際感動しました。伏見や栄から徒歩5分ほどです。歴史を感じる建物ですが白色の落ち着いた雰囲気です。モダンな建物の間に構えているのが相まって都心のヨーロッパを感じさせます。落ち着いていてサービスも的確で安心できました。ゲストのみなさんは受付時間まで普段レストランとして運営している1fを貸切で堪能でき、ウェルカムドリンクを飲みながら待つ事ができます。かなり贅沢なサービスだなと思います。(私たち自身も味わいたかったです…!笑)打ち合わせが3回のみだったので忙しいカップルにおすすめです!相場感を忘れずにいれば費用をおさえて自分達のオリジナルの演出をすることも可能なので沢山調べてイメージを固めてください。プランナーさんは無理強いや押し売りはせず、要望に対して真摯に向き合ってくれます。詳細を見る (1047文字)


費用明細4,488,691円(64名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
元銀行の重厚感で差別化できる
大人っぽい雰囲気が好きな方におすすめです。縦ではなく横長のチャペルが特徴的です。外観とは違い、光が入るモダンな雰囲気でした。シャンデリアが下がり、晩餐会のような雰囲気です。銀行を改築したため太い柱が残っています。歴史を感じられて素敵ですが、ゲストからは少し見づらそうでした。詳しい内訳は教えていただけませんでしたが、周囲の話を聞いたところ他の会場よりもお高くなりそうな感じでした。普段レストランなこともあり、とても美味しかったです。中華ではありませんでしたが、創作のため他とは違うものが食べられていいと思います。伏見駅から徒歩で近く、アクセスは非常にいいです。街中の大通りに面しているため、帰りも気軽に飲食店など行けるかと思いました。景色は中からあまり見えないようになっていますが、一歩外に出ると現実に引き戻される感じはあります。テキパキとしていて本番までもしっかり進めてくれそうに感じました。元々銀行であったという雰囲気や歴史を感じられるため大人でおしゃれな感じが好きな方におすすめです。料理重視の方にもいいと思いました。見積もりの内容は他も見学して吟味すべきだと思いました。こちらはドレスの持込が要相談(持ち込み料がかなりかかる)ため、そこも確認しておくといいと思います。詳細を見る (538文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他の人と被らない式を挙げたい人におすすめ!
ステンドグラスが他の会場とは被らず素敵。会場に入ると目の前に広がっているステンドグラスと天井から自然光が差し込んできて、どんな天気でも綺麗に見える会場。ゲストが着席する椅子は、他の会場と比べて横長のため、どこに座っても新郎新婦をしっかり見える。人前式も可能であるため、他の人と被らない挙式をしたい人にはおすすめ。4階ダイニングルームは約60名のゲストが余裕を持って座れる大きさの会場。最近張り替えられた絨毯の青色が鮮やかで素敵。オープンキッチンがあり、料理しているところを見ることができる。披露宴中に料理のいい香りも感じることができる。高砂とゲストの距離が近いため、ゲストとお話ししやすい。ゲストとの距離感を大切にしたいと思っていたため、とてもよかった。伏見駅3番出口から5分かからない程度。出口から式場まで一本道でわかりやすい。プランナーさんは、私たちのやりたいことや雰囲気を大切に、様々な提案をしてくださった。分からないことや心配ごとなどの相談にもすぐに対応してもらえた。会場入口すぐの大階段がとても素敵。ウェディングドレスがかなり映えるので、コンダーハウスで挙式する方には絶対に大階段で写真を撮ってほしい!式当日、挙式前と披露宴後にたくさん写真を撮ってもらえる。私たちの要望やお願いを叶えてくれるカメラマンさんで、写真もとても素敵だった。式場でプランナーさんと打ち合わせするのは全3回。打ち合わせと打ち合わせの間にホームワークがあるため、限られた時間の中で打ち合わせをスムーズに進めるにはホームワークをしっかりやっていくことが大切だと感じた。やり忘れや分からないことがあっても、打ち合わせ当日にプランナーさんがフォローしてくださるため心配する必要はなし!当日はスタッフの方々が細かく動きの説明をしてくださるため安心。詳細を見る (761文字)



もっと見る費用明細6,727,679円(65名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
歴史ある素敵な建物でのウェディング
アーチ型の天井とステンドグラスが魅力的です。華やかさはありながら派手すぎずクラシカルな雰囲気でした。横に長めの形状で、下見の際はバージンロードが他の式場と比べて短めかなと思いましたが、式当日は丁度よいと感じました。少人数のため披露宴会場でなく個室で食事会の形式をとりました。わたしたちは6人だったのですが、十分に余裕があるスペースでした。披露宴会場だと人数に対してスペースを持て余しそうで心配だったので丁度よかったです。衣装が値上がりのポイントになりました。見積もりは最低の金額になったいるので小物の費用も含めて見積もりより大幅に上がりましたが、気に入ったものを身につけられたので満足しています。上から2番目のコースにしました。会話と食事を楽しめる会にしたかったので、ボリュームもあり、お味ともに満足できました。どれも美味しかったですが特にオマール海老のローストが美味しかったです。地下鉄伏見駅から徒歩でアクセスできる距離です。大通り沿いで分かりやすいロケーションです。内装・外観が素敵です。外観は歴史ある建造物で、今後も地域に残っていくという点で魅力を感じました。内装は大きなステンドグラスのあるチャペルと、重厚感のある大階段がほかにはない雰囲気でおすすめです。私たちは少人数での開催だったので決めることは多くなかったのですが、打ち合わせが3回なので予めイメージややりたいことを固めて打ち合わせを迎えた方がスムーズに進められると思います。メールで連絡を取れるので、不明点やお願いごとなど、気づいた際に連絡しあうのもいいと思います。当日の写真撮影は一生残るものなので撮りたいショットなど事前に確認や依頼をしておくのがおすすめです。詳細を見る (715文字)

費用明細1,127,737円(6名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
また戻りたくなる心温まる式場
元名古屋銀行本店の名残を残しつつ、レストラン、挙式に合うモダンな外装から内装まで、細かいところまでこだわっていたところに惹かれました。どこでもフォトスポットになり、挙式前後でたくさん撮っていただきました。入ってすぐの赤い絨毯の階段は圧倒されました。青色が好きなので、青い絨毯も魅力的でした。木造建築と会場が落ち着きのある雰囲気で良かったです。スクリーンも左右2つあり、会場内に柱がありましたが、どの角度のゲストさんでも見やすくなっていました。打ち合わせ時に自作の映像も会場で流して確認もさせていただきました。とにかく美味しいご飯をゲストに食べて欲しいということで、料理とドリンクはグレードアップしました。見積もりのドレスはランクが1番下だったのか、20万ほど上がりました。ドレスのスタイルにもよると思います。当日映像は無しにしましたが、サービスの映像会社の内容によっては注文したいなと思います。ペーパーアイテムは全て外注でお願いして持ち込みました。ブーケ、ブートニア、両親贈呈用花束も外注にしました。ムービーは全て自作。装花はメインとゲストテーブルは式場の花屋さんの指定があったのでそれ以外を外注にしました。予算内で、ボリュームや色の打ち合わせを丁寧にしていただきました。挙式費、ドレス費、料理等初回契約、アイテムフェアの特典でひとつひとつのプランでの値下がりはありました。コースのボリュームは満足感がありとても美味しいです。前菜の鰻の春巻きはあまり見ないメニューで驚きました。ご飯とデザートビュッフェをつけて、最後までゲストの方には大満足していただきました。オープンキッチンでゲストのペースに合わせながら出来上がりの料理を出してくれます。披露宴でしか味わえない23,000円コースが、とても美味しかったです。ぜひ会員特典等でも提供していただけると嬉しいです。伏見駅の伏見地下街から上がれば一本道で徒歩5分程度なので割と近い方だと思います。地下街の居酒屋さんや周辺もお店がたくさんあるので、ちょっとした二次会も集まりやすいかなと。プランナーさん、ヘアメイクさん、ドレスプランナーさん、花屋さん、シェフ、音響さん、司会者さんみなさん丁寧に対応してくださる方ばかりです。忙しい中でも、誓いの言葉の添削もメールで添削して頂きました。事前に自宅で考える宿題もあり、対面の打ち合わせは、スムーズに進みました。ドレス選びはやはり迷ったりするので、2時間の中で選ぶのは大変でしたが、一つ一つのドレスの良さを丁寧に説明していただきました。初見の時から、外観内装の雰囲気に心打たれました。オリジナル人前式から披露宴までコンダーハウスさんのこだわりも大切にしつつ、打ち合わせから当日まで丁寧に私たちの要望に応えてくださり、一生思い出に残る式になりました。コスト面はどうしても最低価格で見積もられるので、全体的に上がります。3ヶ月前から細かい準備が始まり、最後の1ヶ月は、誓いの言葉や両親の手紙の添削でかなり時間を費やしたので、ペーパーアイテムやフォトスポット、ウェルカムスペースの作成等は、前もってコツコツ作ると心のゆとりもあり良いものができると思います。詳細を見る (1318文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(141件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 6% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(141件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 4% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【豪華6万ギフト】近江牛&オマール海老含む3万試食×挙式ドレス
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【ドレス1着無料】150万円特典×6万円ギフト&フルコース試食
【当館今季最大特典◆同館イチオシスペシャルフェア】光溢れるチャペルの挙式体験&ドレス見学をはじめ花嫁が嬉しい体験ができるフェア。近江牛&オマール海老の雲丹味噌焼きを含む3万円の高級食材絶品コース試食無料体験付き。

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待◎人気No1【150万特典&3万試食】憧れドレス×大階段入場
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
年末年始:12/31〜1/2まで
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/30
基本情報
| 会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 052-684-8318 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) 年末年始:12/31〜1/2まで |
| 駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


