
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭2位
- 名古屋市周辺 クラシカル2位
- 愛知県 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価3位
- 名古屋市周辺 チャペルに大階段がある3位
- 愛知県 クラシカル3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気5位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 愛知県 チャペルに大階段がある5位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴6位
- 愛知県 チャペルに自然光が入る6位
- 愛知県 料理評価7位
- 名古屋市周辺 料理評価7位
- 名古屋市周辺 お気に入り数7位
- 愛知県 クチコミ件数7位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数7位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気8位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 愛知県 お気に入り数9位
- 愛知県 ステンドグラスが特徴9位
- 愛知県 総合ポイント10位
- 名古屋市周辺 総合ポイント10位
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お洒落で上品な会場と提案力の高いプランナーさん
最上階に位置するチャペルは天井とステンドグラスの両方から光がたくさん差し込んで、写真で見るよりもとても綺麗でした。横長なので、最後列のゲストにもしっかりみてもらえると教えていただきました。100名くらい着席ができるそうです。ドレス映えする会場を希望していたので、とてもいいなと思いました。詳細を見る (602文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
他にない会場!ゲストも新鮮さをもって参加できそうです。
チャペルの正面窓全体がステンドグラスになっていたり、天窓があり当日天気が悪くても明るさを感じられるチャペルでした。建物の窓から見える街路樹がとても綺麗で印象的でした。親族のみ、親族と友人のみの挙式の2パターンの見積もりをだしていただき、まずは特典なしでの見積もり金額を出していただきました。その後に特典が適用された後の価格をだしていただき比較しました。私たちはこちらの式場が初めての見学だったので1件目特典がありました。ブーケ、小物などは持ち込み料金なしのようです。名古屋市営地下鉄東山線伏見駅から徒歩数分で会場までの道もわかりやすく、参列される方にもアクセスしやすいです。名古屋市内の中でも都会にあり、街中に建つ歴史的な建物はより素敵に見えます。終始ご説明いただいたスタッフの方が私たちの意向に沿って説明をしてくださってどこまでの説明をするのかもその都度希望かどうか確認されながら進めてくださいました。まずは歴史を感じる建物が素敵。そして中に入っても素敵。旧名古屋銀行ということで、銀行時代の内装を活かしながら工夫されたつくりがゲストにも飽きなさそうです。なかなか同じ雰囲気の会場はないと思いました。名古屋の中ではわりと新しい式場ということもあり、バリアフリー対応もしていると伺いました。挙式のスタイルも豊富。(キリスト、神前、人前など)洋装と和装どちらも楽しみたい方。持ち込み小物を利用したい方。実際にチャペルや披露宴会場を見ることができて、自分たちがここで結婚式を挙げる事、ゲストの顔を思い浮かべながら当日のイメージがつくか考えながら見学をさせていただきました。食事が美味しいことは知っていましたが、食事に行くだけではわからない建物の構造や立ち入った事のないフロア、チャペルを実際に見学させていただくことができて今回行ってよかったなと思いました。建物の中はいろんな工夫もされていてゲストの方もこれまで参列した会場とは違った気分で楽しんでいただけるはず。よりこちらで挙式したいという気持ちが高まりました。詳細を見る (854文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
とにかくオシャレでモダンな雰囲気
元々銀行の跡地だということで、一般的な結婚式場とは変わったイメージでした。赤と茶色のモダンな空間で、正面入り口から入ってすぐの大階段にとにかく惹かれました。チャペルも縦ではなく、横に広い作りになっており、参列する全ての人の顔が見れそうなのがよかった十分な広さあり。相場があまり分かっていないのかもしれないが、思いの外安いのかなと感じた最寄駅から近く、名古屋駅からも移動しやすい式場の方ではなく、フリーのプランナーさんが担当して下さいました。とても良い方でした。とにもかくにも正面の大階段に魅了されました。また、打ち合わせなどは隣のクラスタワーで行うとのことで、結婚式当日の特別感ある演出がいいと思いました。シックな雰囲気で探している方他とは少し変わった結婚式がいい方詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンでいつまでも思い出の場所になる式場
3面に窓があるため、自然光が入り明るい会場でした。ステンドグラスもレトロ感がありかわいいです。ゲストとの距離が近く、全員の表情が見えそうなところも決め手になりました。少人数婚にも対応してくださりありがたいです。ワンフロア貸切のため、プライベート感もあります。廊下や部屋は全面絨毯で、トイレはオムツ替えもでき、バリアフリーに改装されているため、小さな子どもがいるゲストも安心です。全体的にレトロでかわいいです。最寄り駅から徒歩5分ほど、名古屋駅からもタクシーで行ける範囲のため、遠方からの友人なども呼びやすいです。演出·飾り付け·印刷物の持込みなどは融通がきかせてくださるため、オリジナリティをだせます。全体的にレトロな雰囲気がとてもお気に入りです。やりたいこと、気持ちよくなど思い切り伝えましょう!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人向けのクラシカルな式場
クラシカルな雰囲気でとても素敵な会場でした。コンパクトだけど窮屈さはなく洗練されたイメージです。モダン・レトロな雰囲気でとても素敵な会場でした。40人規模だったので広さはコンパクトでしたが狭い感じはなかったです。一度レストランを利用したことがありとても美味しかった覚えがあったのですが、レストランと同様どれも美味しくて大満足でした。結婚式で中華が初めてだったので新鮮でもありました。駅から近いので、ヒールを履いての参列でも問題ない距離で助かりました。伏見駅の3番出口からからまっすぐ歩けば着くので迷うこともなく安心です。式の進行はスムーズで、演出も良かったです。アルバイトの方が多かったのか、料理やドリンクの提供に関しては少し粗さが目立った気がします。全体的に洗練されたクラシカルな雰囲気でおしゃれな式場だと思います。大人な結婚式を挙げたい人にはおすすめだと思いました。結婚式当日に撮られた動画を繋ぎ合わせたムービーが最後に流れていたのですが、参加者も映っているので楽しく拝見できました。新郎新婦の方針もあるかと思いますが、参列者が楽しめる式は参加しがいがあると思います。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/09
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
非日常な雰囲気の中、大切な人と特別な時間を過ごせる場所
ワンフロア貸切でき、特別感を感じられます。他の招待客等を気にせず、できるのは魅力的です。1時間前から、写真撮影用の時間をとって、プロのカメラマンに様々なシーンを撮影いただけるのも良いポイントです。撮影時間であれば、挙式を挙げなくても、チャペルで撮影できるのも魅力的です。家族だけでこじんまりでも、狭すぎず広すぎずちょうどよい広さでした。部屋の中に木が使ってあり温かみのある雰囲気が良いです。窓から外が見えるのも、自然光が入り窮屈な感じは全くありませんでした。駅から一直線でとても分かりやすく、迷うことがないのはゲストの方に来ていただくうえでとても良いと思います。周りはオフィス街ですが、その中でも違和感なく町中に溶け込んでいつつ、特別感が分かる建物の雰囲気があります。とても丁寧にご説明いただけました。式場の雰囲気もその場で写真も駆使して丁寧に説明いただけました。雨や曇りだとどんな感じになるかも、実際の写真をもとに説明いただき、イメージが掴みやすかったです。少人数の貸切で出来ること。自分たちだけの特別な時間を、ゲストの方とも持てること。写真を撮る際のおすすめポイントなど、実際に撮影された写真をもとに説明があり、自分たちのイメージに落とし込めたこと。招待客の人数によって、部屋の広さや使い方をイメージ出来るか、聞いておくと良いです。何を目的にしたいかだけでも、2人で話しておくと、よりイメージに合った提案をしてもらえます。アットホームな感じでやりたい人や、親しい友人を呼んでの場合は、明るく和気あいあいとやりたい人、あまりかしこまりすぎない式にしたい人などにおすすめだと思います。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/09
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てがちょうどいい
他にはない雰囲気が良かった真っ白な感じでもなく、縦長でもなく、他のところと比べてオンリーワンの挙式会場だった。今までに見たことがない、独特の会場が自分の感性にささりました。飾りをたくさん用意しなくてもおしゃれだかいいバーが一番お気に入りで、ここで写真を撮って、これからも利用したいと思いました。予算内料金によってどれほど変わるか気になるところケーキビュッフェだけでなく、ご飯系のビュッフェもあり、男女ともにゲストが満足できそうな料理だった。とくに中華があるのは、珍しくてゲストも喜びそう?駅も近くにあり、コインパーキングも周りにたくさんあるため、交通の便がとてもいい!景観もレトロ感がありよかった遅い時間までありがとうございました!これからも残り続けてくれるところ立地レストランバー他とかぶらないようなところをお探しなら詳細を見る (360文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
人と被らない、絵になるオシャレな会場
気品を感じつつも、ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気でした!光がたくさん入る構造なのに、雨の日でも残念な気持ちにならないようになっていてこだわりを感じます白いドレスが映える会場です4階の披露宴会場の照明がかわいすぎて一目惚れでした!!オープンキッチンもおしゃれで、五感で楽しめるのが素敵ですゲストとの距離が近くて一緒に楽しめると思います!持ち込みできないものとありますが、持ち込みできるものに関しては持ち込み料がかからないみたいですデザートビュッフェだけでなく、コンダーハウスならではの点心ビュッフェがあります!地下鉄の駅から出て徒歩3分もかからないのでアクセスがいいです栄駅までも歩ける距離なので二次会もやりやすく、ゲストの移動も負担が少ないです駐車場は提携しているところはないけど、コインパーキングがたくさんありました仕事終わりの遅い時間に伺いましたが、嫌な顔せずとても親切に対応していただきましたゲストとの距離が近くて一緒に楽しめる式にしたかったので挙式会場も披露宴会場もアットホームな感じでぴったりでした!人と被らない雰囲気の会場だと思いますコンダーハウスのレストランはいつでも利用できるので今後の記念日などでもまた訪れることができるのが良いと思いました!結構良いお値段するので下見の時にしっかり確認するのが良いのかなと思いますアットホームな感じなのでゲストと一緒に楽しみたい人や、建物や内装がもうフォトスポットなのでたくさん写真を撮りたいカップルにおすすめです!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
実際に見てみて!
最上階にありステンドグラスからの自然光がとても入る雨が降っても晴れている時と変わらない景観が保たれる受付などをやってくれる友人など、あとから入ってくるため前が見えにくいなどの声を聞いたことがあるが、バージンロードが横に広く短めなため後ろの方もよく見える5階は赤を基調に。4階は青を基調に。3階は黄色を基調にしていて、階によって披露宴会場の雰囲気がちがう3階は収容人数が少なめなので、少人数での披露宴または2次会にも使えるそう。どの階にもキッチンが設備されている中華料理。和の雰囲気もあり、馴染みやすい!とりあえず美味しい!!元々銀行だったところを改装して造られたため、重厚感あるクラシカルな雰囲気がある地下鉄伏見駅から歩いて5分程、名駅から車で5分程。名古屋の栄えた所にあるはずなのに中に入ってしまうと外の音は一切聞こえず、別世界にいるかのよう。真っ赤な大階段クラシカル・レトロが好きな人にはオススメ映画のような世界を味わえるはず実際に見に行ったからこそわかる細部へのこだわりなどもたくさんあるため、1度自分の目で確認するのがオススメ詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
外も中もとっても素敵な建物でした。
縦長ではなく横長のチャペルだったので、少人数でも後方が寂しくならなくて良いなと思いました。自然光がたっぷり入るし、それがステンドグラスに反射してとても綺麗だし明るい印象でした。参加人数に合わせて会場をチョイス出来るようでした。張り切った装飾を入れなくても元から配置してあるグリーンや天井のシーリングファンがあるのでそのままでも素敵でした。当日に契約を決めたのでだいぶお値打ちにして頂けました。想像していた金額内に収まって良かったです。どれも美味しかったです。うなぎの春巻きは初めて食べました!珍しいし名古屋らしいものなので参列者の方にもウケが良さそうです。伏見の駅からも近いし、名古屋駅からタクシーで10分程で着くので便利な立地でした。旧名古屋銀行をリノベーションして作られていて表から見ても重厚感があって素敵でした。どのスタッフさんも良い印象しかありません。プランナーさんもうっすらとしたこちらの希望を汲み取ってお話してくださり助かりました。笑顔も素敵な方でした。お料理も美味しいし、内装もクラシカルで素敵です。特にエントランス入ってすぐの大階段は絶対に写真撮ってもらいたくなると思います。歴史のある建造物ではありますがバリアフリーになっているので小さなお子様やおばあちゃんおじいちゃんがいても安心な作りでした。落ち着いた雰囲気なので30代・40代くらいのカップルさんにピッタリだと思います。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
外観とのギャップに心打たれる式場
横長のチャペルでステンドグラスが印象的です。天候に恵まれなくても問題ない点が良かったと感じます。披露宴会場は4種類あり60名規模であれば3種類から選択できました。古い建物のため柱がどうしても入ってしまいますが死角が生まれない配慮ができており良かったです。近江牛のステーキとオマール海老、バスクチーズケーキがとても美味しかったです。名古屋駅から真っ直ぐの為、迷うことがなく良いと思います。最悪伏見駅からすぐの立地です。一つ一つ丁寧に説明いただき、とても好印象です。話しやすい雰囲気でしたのでついつい喋り過ぎてしまいました。堅過ぎずラフ過ぎず、ステンドグラスが素敵なチャペルや広めの披露宴会場でしたので自分たちのイメージと一致しました。ゲスト待合にもなる立派な階段とテーブルはとても好印象です。雨でも心配不要なチャペルと披露宴会場がオススメです。ご飯が美味しいですが試食で確認しておくと良いとおもいます。詳細を見る (400文字)


- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
階段のインパクトが期待以上!
・ほかの会場にはない横長タイプのチャペルになっており、ゲストとの近さを感じられる・自然光を取り入れることが出来る・大人数でも収容可能・フロア貸切ができ、他の会場の人との接触が無い・オリジナリティを出せる・各階にキッチンを完備しており、料理が期待できる・豪華な印象があり会場を飾りすぎなくても、インパクトを与えることが出来る・複数の駅を使用出来る・出口からも徒歩5分圏内でアクセスしやすい・名古屋市内で遠方からでもアクセスしやすい・初めての人でも分かりやすく最後まで丁寧な説明をして貰えた・待合室の大階段が圧倒的なインパクトを放っていて、また広さもあるため有意義な時間が過ごせる・自分たちの希望に沿った式や披露宴が叶う・自分の個性を出したいカップルにおすすめ詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな式場!
挙式会場は光が入って、ドレスの白が綺麗に映えるところが気に入りました。会場の大きさは大きすぎずゲストとの距離も近く、顔も見えやすいと感じました。披露宴会場も大きすぎずでゲストとの距離が近く、オープンキッチンにも惹かれました。ベーシックなプランの金額だけでなく、アップグレードしたプランの金額も教えていただきわかりやすかったです。オマール海老がとても美味しかったです。人気のバスクチーズケーキも、持ち帰りしたくなる気持ちがわかる美味しさでした。式場までも駅が近くアクセスが良いです。スタッフの方もとても丁寧に対応していただきました。他の式場の提案もしていただきました。料理が美味しい他の組のゲストと顔を合わせることがない自分達のやりたい雰囲気をプランナーさんに伝えること。外観や待合室の雰囲気もとても素敵でした。詳細を見る (355文字)

- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
洗練されたレトロ/少人数の結婚式も安心
・チャペルは横長で開放感がありながらもゲスト10名程度でもそこまで気にならないように感じました。新郎新婦とゲストの距離の近さが良いと思います。・天井は高くないですが窓ガラスになっているため開放的です。・前方のステンドグラスのデザインが素敵でした。雨でも問題なく自然光を感じられるところがすごくよかったです。クラシカルな雰囲気は残しつつ、前方ガラスの奥に見える自然が心地よかったです。・全体的にシックな色合いで白いウェディングドレスがよく映えると思います。・チャペルにはオルガンとハープがあり挙式の際は生演奏になるとのことです。・部屋の外にマジックミラーになっている小窓があり、お子さんが泣いてしまっても部屋の外から式の様子が見られるなど設備が充実していると思います。30名用の披露宴会場を見学しました。銀行時代の素材をそのまま活かした壁はレトロな味が出ていいてよかったです。応接間の雰囲気を残しているので独特の世界観もあります。全披露宴会場にキッチンがついているとのことで料理の味は期待できます。予想の範囲内ですが、平均よりは高めだと思います。その分施設やサービスが充実していると思うので納得です。ここでウェディングフォトも撮れると考えると全体的に考えれば割高ではないと思います。試食した料理はどれも大変おいしかったです。フレンチがベースでありますが和の要素もあり、お茶とのペアリングは初めての経験でしたが非常によかったです。駅から徒歩5分弱とアクセスはとても良いです。名駅からタクシーに乗れる距離なのもよいです。明るく自然体でとても素敵な方でした。新郎新婦にとってどんな結婚式が合っているのかしっかりとヒアリングした上で親身にアドバイスいただき、迷っていた別の挙式場との比較について、公平なアドバイスがいただけたと思います。料金の説明についても透明性があり、納得感のある検討ができたと思います。名古屋のplan・do・see系列の式場の中で最新の施設というだけあり、世界観の演出がかなり洗練されていると思いました。バリアフリーなどの細かな配慮も嬉しいポイントです。・見積もりから増えそうな項目はどれかは確認しておくべきだと思いました。・30人以下の小規模な結婚式でありながらも演出はこだわりたい、他の結婚式の参列者と鉢合わせしたくない人にはかなりおすすめだと思います。詳細を見る (985文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、施設全てが上質
自然光が入る美しいチャペルがとても魅力的です。カメラマンとドレスコーディネーターと何度も打ち合わせを重ねて考え尽くして作られたステンドグラスはウェディングドレスを綺麗に演出してくれます。そして自然光がたっぷり入るのにも関わらず、逆光にはならずカメラマン目線でも考えられた、とても美しい空間でした。また、従来の縦長のチャペルではなく、横長のチャペルでゲストとの距離感も近く、アットホームな雰囲気で挙式ができそうだと感じました。5階のザコンダーホールを案内していただきました。高級感のあるシャンデリアと赤いカーペットが印象的な空間です。他結婚式場の披露宴会場は白を基調とした施設が多いですが、ザコンダーホールはデフォルトで高級感漂う会場なので、装花などの装飾を豪華にせずとも十分魅力的な会場です。また、開放感があるのにも関わらずゲストとの距離感も近く、自分好みの式にできそうだと感じまた。事前に式場の情報は調べていたので、想像通りの見積もり額であった。1件目の下見だったので、特典をたくさんつけてくださった。持ち込みは基本かからないと聞いてます。鮮魚のお造り、ウナギの春巻き、甘鯛の鱗焼き、オマール海老の雲丹味噌焼き、近江牛サーロイン、バスクチーズケーキアクセスは便利だと思います。最寄りの地下鉄から徒歩5分、名古屋駅からタクシーで1メーターです。また式場周辺はコインパーキングも十分あるので車できても問題ないと思います。とても良かった印象です。プランナーさんは、どんな思いで式を挙げたいのかなど丁寧にヒヤリングをしてくださり、私たちが納得いくようなアテンドをしてくださいました。また、式場の歴史やこだわりの部分、費用の面も丁寧にしてくださいました。アフターサービス。保存建物に指定されており、思い出としてずっと残る場所なのが魅力的です。節目ごとに訪れたいなと感じました。また永久にplandosee会員特典が受けられるのもポイントです。人数の把握は絶対に必要です。見積もり、会場の広さに影響します。詳細を見る (848文字)



もっと見る- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚生活のスタート地点として最適
他にはない雰囲気で思い出に残るような感じ。一棟で完結しているので、式前後などの動きもスムーズにできるガラス張りでとても綺麗広さにも余裕ありとても美味しい。妥協を一切していないんだな、と思わせられました。試食でここまで素晴らしいものを提供していたので、本気具合を感じました。駅に近くアクセスがいい。メインストリート沿いなので、迷わないロケーション2人の意見を隅々までヒヤリングしていただき、フラットに良し悪しを説明してくれる。他の式場のメリットデメリットも提示していただき、その上で、良さをアピールしていた。式を上げた後のサービスがとても豊富で結婚生活を応援してもらえる雰囲気でした。式を上げて終わりでなくこれからもというところが良かったです。オプションなしで、内装が綺麗なので、お花などの装飾品ではなく食事やドレスなどに予算を当てることができる。詳細を見る (373文字)

- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
モダンな雰囲気の式場と素敵なスタッフ
見学した当日は曇り空の夕方という好条件ではなかったが、式場自体は明るく、きれいな印象だった見学した部屋は上限60名の部屋だったが、広すぎることもなく30名程度でもレイアウトを工夫すれば良さそうに見えたオープンキッチンが備え付けられているらしく、温かい料理を提供してもらえるところも魅力的に感じた人数に対して柔軟に対応して頂ける点や施設の防音などのメリットがありつつ、他の式場の相場と変わらない部分が魅力的に感じたメニューとしては和食を試食させて頂いたお刺身やロブスターのウニ焼きなど式場では珍しいメニューが多く、どれもおいしかった栄駅から歩いて行ける距離であり、アクセスがしやすい式場周りはデパートなどがあり、道が整備されているので歩きやすい最初にこちらの意見に対してヒアリングを行い、その上でこちらが聞きたい部分の情報を中心に説明して頂いたので、時間があっという間に過ぎた比較的諸人数での開催を検討しつつ、人数の変動が想定されていたので、その部分を対応して頂ける点が一番魅力的に感じた料理とアクセス面を気にして探していたので、その部分についても問題なく、施設としての魅力が大きいので追加のオプションが少なくすみそうなところも魅力的に感じた少人数での開催を検討しつつ、人数の変動がしやすいカップル詳細を見る (548文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
暖かく落ち着きのある式場
正面のステンドグラスだけでなく最上階にあるため天井からも自然光が差し込んでおり、柔らかく暖かみのある雰囲気が素敵でした。また、横長の会場なので最後列に座るゲストでも式の様子が見やすい点もよかったです。30人程度でも丁度いい広さの会場があるのがよかったです。会場内にプライベートキッチンがあって温かい料理を提供できる点もよいと思いました。予算通りの見積額でよかったです。特典も多くて助かりました。普段からレストランを営業していることもあって美味しかったです。私自身がフレンチやナイフとフォークで食事することに慣れていないので、箸で食べられるのがよかったです。駅から近いのでアクセスしやすかったです。スタッフの方がみな謙虚、丁寧で素敵でした。プランナーさんも説得力があり分かりやすかったですし、対応力があって素敵だと思いました。系列の式場も興味があると話すと、「近くにあるので」と急遽そちらも見学させていただきました。それぞれの会場について詳しくお話してくださり比較検討することができました。レベルの高い料理やプライベートキッチンのある披露宴会場がよかったです。少人数で実施できる点がよかったです。少人数で挙げたい方、クラシカルで落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロ好きには絶対オススメ!
・奥行が短く、それがゲストとの距離を近くさせる雰囲気を感じられ好感が持てた。・程よい自然光が射し込むガラスの壁がとても綺麗で温かみを感じられた。・落ち着いた緑色基調のお部屋で、全体的に落ち着いた雰囲気が好みだった。・そこそこ広い会場で、子供連れの方用に遊べる空間も設けられる為安心してゲストを呼べて良い。・車の場合コインパーキングを利用する必要があり、挙式当日では料金がかかってしまう。・伏見駅からすぐ近くなので電車でのアクセスは楽だと思う。・常に丁寧に対応して下さり、堅苦しすぎずフラットな感じで式場全体を回ることができた。・式場のデザインの強みであったり、おすすめの提案も沢山細かく教えていただき今後の参考にしやすかった。・プランナーさんの対応が非常に丁寧でなんでも答えてくれて頼もしかった。・レトロな感じで他には無い雰囲気・料理も和テイストでテーブルマナーなどのこだわりがあまりなく、箸で食べるなど普段の食事に似た感覚で楽しめた。・チャペルは自然光がしっかり入り、奥行よりも横幅が広く、ゲストとの距離を感じられる暖かい雰囲気・愛知県では珍しい、少人数プランがある・結婚式が終わったあとも、レストラン等利用ができる。・車よりも、電車の方が便利(車の場合、近くのパーキングあり)・白基調よりも、赤や茶色といったレトロな雰囲気が好きな人におすすめ・聞きたいことは全てプランナーさんに遠慮なく聞くこと詳細を見る (599文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
全てがおいしい
写真で見てたような会場で、とても綺麗だった。ピンクの絨毯が、入る前から続いているので、会場に入る前に気合いが入る。太陽光が入るチャペルになっているけれど、天気が雨でも、気にならないよう作られているので、天気を気にしなくてもいい。思ってたよりも広くて、太陽光も入っていた。少人数(40人)でも、アットホームに使える会場があるので、自分の好きな雰囲気を選択できる40人で開催する場合、白、緑が基調で、綺麗だった。絶品地下鉄の駅から、歩いて数分で到着できる。タクシーチケットも見積もりの中に入ってるので、交通手段については、問題ない。会場の周りは都会なので、車が逢廻しているが、会場が元名古屋銀行いうこともあり、防音してあり、式の最中に音による妨げはなさそう。試食で食べた料理が絶品会場雰囲気が良かったある程度の参加人数を把握しておいた方が、会場を選択しやすい。仮予約が出来ないため、本契約になる。人気の会場のひとつなので、早めに下見にいくと本当に選びたい時に困らない。契約すると、レストランの割引が効くので、おすすめ。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
特別感の溢れる歴史的な式場
扉を開けた瞬間から身が引き締まるような空気感なら圧倒されました。ここで式をあげたい、ここで写真を撮りたいと思いました。天候に左右されないところも魅力的でした。またゲストが座る椅子もクッションが引かれていたり、スペースが横に長いことからゲスト目線でもいいなと思いました。また何よりも歴史的な建物であることから、ずーっと残り続ける式場であることが魅力的でした。4階と5階で雰囲気が違い、どちらもとても素敵です。4階はとても綺麗なブルーが映え、オープンキッチンでとても素敵でした。5階はとても豪華なシャンデリアがあり、とても華やかで素敵でした。他の式場を見ていないため、コスパについては感想が難しいところです。ただ、式場によって色々盛り込まれていることもあればそうでないこととあったり、お料理のランクの全体がバラバラだったりするため、見積もりを依頼するときはしっかりとそこの式場の特性を踏まえてやりたい事を盛り込んでもらった見積もりの方が信ぴょう性があるのでは?と感じました。またこちらはドレスなど特定のものは持ち込み不可のようですが、その他は基本的に持ち込み可とのことなので、自分達のオリジナリティを準備次第で存分に発揮できるなと思いました。駅からのアクセスがよく、周囲にたくさんのお店があるため、ゲストが暇な時間に困ることはなさそうだな〜と思いました。にも関わらず、一歩式場に入れば外の音も全く聞こえず素晴らしいと思います。私たちはフリーのプランナーさんとお話をしました。少し生々しい話なども深場って最後まで耳を傾けた上で最適な提案をして頂けて満足でした。貸切で式ができるため、他のご家族とバッティングしないことがいいなお思いました。またウェルカムスペースが友人と親族で階数が分かれていることから、ゲストにも特別感を与えることができるなと感じました。そして何よりも和も洋もどちらもマッチする歴史的な建物が魅力的でした。自分たちのオリジナリティを出したいカップルさんは持ち込み可なのでオススメかなと思います。また、特別感を演出するのにもとってこいだと思います。歴史的な建物なので、挙式から時間が経っても足を運ぶことができるし、自分達の子供達に物心がついたときに一緒に行けるのもいいな〜と将来を考えられるような式場なので、思い出を紡ぎたいカップルさんにもオススメだと思います。詳細を見る (985文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
料理も美味しく、雰囲気が気に入っています。
落ち着いた雰囲気で、横に広く来客者からも見やすそうでした。元銀行を改装しているため、雰囲気のある会場でした。最寄り駅が伏見駅なので名古屋駅からもアクセスがよく、県外の人もアクセスしやすいと思います。伏見駅からも徒歩5分程度で大通りにあるためわかりやすいです。建物の外観、挙式会場、披露宴会場が雰囲気があり、他の式場と被りにくいです。平日はレストランとしても営業しているようなので、お料理もおいしかったです。結婚式が終わった後も、レストランで食事をすることができるので、記念日など特別な日に利用できるのもいいなと思いました。見学当日が一番安い料金のため、その日に契約するつもりで見学に行った方がいいです。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級
式場の雰囲気など雨の日でも変わらない雰囲気がとても良かったオープンキッチンなどがとても広く青色をメインとした落ち着く雰囲気でまとめられており良かったアクセスや格式がとてもよく、駅からの距離が近くみんながきやすいアクセスになっていた景色が看板やビル街の景色で特別感が消えてしまうかと思っていたがうまい感じに隠れていて良かったオープンキッチンがオープンな雰囲気だったお金を振り込むタイミングブライダルフェアに参加しました。スタッフの方がとても丁寧に対応してくださり、会場の雰囲気も明るく清潔感がありました。料理の試食も美味しく、ゲスト目線での配慮が感じられました。まだ検討中ですが、安心して任せられそうな印象を受けました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他にはないような雰囲気の会場
ステンドグラスがオシャレに配置されており良かった。雨の日の下見であったが、思ったより明るくて綺麗だった。下見時には見れなかったが、チャペルの横にテラスがあるのもいいと思った。ハープがあるのが珍しいと感じた。オープンキッチンがカウンター式で全部見えるのが良かった。様々な雰囲気の披露宴会場があり、人数や気に入った会場によって選べるのがいいと思った。テーブルクロスなどでいくらでも雰囲気が変わるところがいいと思った。中心部であり交通の便がいいため、遠方からでも来やすい場所にあるのがいいと思った。中心部にあるが、会場の中から外の景観が気にならないのが良かった。格式があるような高級感が良かった。オシャレな場所であげたいカップルにオススメ。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場の雰囲気が良い。
ステンドグラスが綺麗だった。天気が悪くても、光が綺麗に入って明るく感じた。窓が大きくて空間が広く感じた。落ち着いた雰囲気でよかった。オープンキッチンがあって良かった。希望の価格に近づける努力をしてくれた。和のテイストを取り入れた料理で美味しかった。デザートのバスクチーズケーキが美味しかった。駅から近くて良かった。名古屋駅からも近い。式場の建物が歴史があって魅力を感じた。丁寧で寄り添った対応をしてくれた。建物の雰囲気が良かった。貸切感があって良かった。式の前に会場で写真撮影ができるところを魅力に感じた。落ち着いたクラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気に圧倒されました。
光が入る構造となっており、天候に関わらず綺麗な印象を受けられると感じました。レトロな雰囲気で非日常的な体験をしてもらえると感じました。2人との距離も近く、話しやすいとイメージできました。圧倒されるような重みのある雰囲気がとても魅力的だった。特典が多くてありがたいです。試食しましたが温かくとても美味しかったです。ゲストにも食べてもらいたいと思いました。地下鉄からアクセスしやすく、周りも明るくて来やすい雰囲気と感じました。地下鉄への乗り換えが面倒かと思いましたが、タクシーチケットを利用できるため、名古屋の交通機関に疎くても、来場しやすいと感じました。笑顔が印象的で、すれ違いに挨拶もしていただき、受け入れてもらえていることを実感しました。他ではあまりみない雰囲気の設備で唯一無二な式ができたらいいです。写真が好きなカップル結婚式がとても楽しみになりました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観も内装もおしゃれでテンションの上がる式場
レトロな中にモダンな雰囲気を感じてとてもお洒落な印象を受けた。ランプや蝋燭など火の色が合う世界観だった。中央に柱があったのは全体を見渡すには少し難しい気がした。ただ、新郎新婦がテーブルを回る演出があれば特に問題ないと感じた。中央に柱があるがプロジェクターは柱に干渉しないように二台あるため、動画は見やすい。リーフワインというお茶が他では見たことがなく、印象的だった。名古屋駅から徒歩20分と少しあるが、地下鉄を使えばすぐという立地かと思う。正面の道はタクシーはあまり通っていないので利用する際は呼ぶ必要があるかと思う。また、元銀行ということもあり、式場が合っているか一瞬戸惑う。丁寧に応対されている印象。中央の階段がとてもお洒落で印象的だった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
重厚感のある、クラシカルな会場
ステングラスから自然光が入り、ドレスがきれいに見えるつくりだった雨の日でも光の入り具合に左右されない参列者との距離が近く感じられる大きな窓があり、自然光を感じられる照明がオシャレ会場が50人規模であれば丁度良い広さで、参列者が近く感じられるダイニングキッチンがあり、出来ての料理が提供される1件目成約特典がとても大きい持ち込み可能な物も多くオリジナリティが出せると感じた有名シェフによる料理の試食ができ、どれも絶品だった、特に鰻の春巻きがとても美味しくて感動した飲み物も充実していた伏見駅より徒歩圏内でアクセスがとても良い落ち着いた印象でゆったり相談することができた押し売りも感なく普段抱えている結婚式への不安も解消できた説明は他会場との違いを中心にご案内され、イメージが着きやすかった式場に入った瞬間の重厚感に圧倒された赤い絨毯の階段参列者の待合室がとても素敵だった見積り、会場の広さ詳細を見る (393文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れの世界観の中でここでしか過ごせない時間を送れます。
限られたスペースを活かした綺麗な空間づくりや磨りガラスの配置などとても素敵でした。紫の色味も高貴な雰囲気でとてもかっこよかったです。オープンキッチンの配置の仕方、色味などの統一感にとても美しさを感じました。ライトの明るさ次第でムーディにも華やかにも見せる事ができ、幅の広さを感じました。こんな建物で予算内に抑えることもでき、たくさん割引もしていただく事ができ、料金面でも文句無しでした。高級感がありながら誰が食べても明確に美味しいとわかる料理で味も見た目も美しく最高でした。アクセスは駅も近く外観からは式場だと想像だにしない所が中に入った瞬間の感動をより強くしてくれると思いました。本当に大満足です。協力的な姿や笑顔、知識の量、簡潔な説明等本当に文句ありません。本当になんと言っても歴史的な建物に散りばめられた細部のこだわりが本当に無駄がなく素晴らしかったです。普段、美術館や歴史的建造物など海外の文化等に憧れを持っていたりする方にはとてもおすすめです。憧れの空間で一生に一度の式をできるという体験はなかなか味わえないと思います。細部へのこだわり、友人の式などに参列した際に感じたモヤッとした部分を明確に対策されていて正直脱帽でした。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のある大人な式場
自然光が入りやすく、神秘的な雰囲気で良かったです。大きさは小さめで天井の高さも低めですが、装飾の雰囲気が良く、招待したお客さんの顔がしっかり見渡せる広さになっていて良かったです。追加で飾らなくてもいいぐらい内装の装飾がオシャレで雰囲気がありました。また少人数にも対応した会場があり、とても良かったです。名古屋駅から近いため、アクセスしやすいと思います。また街並みにあるとは思えないほど防音設備整っていて、とても静かでした。こちらの要望に沿って細かく説明をしてくださったので、とても満足です。全体的に落ち着いたクラシックな雰囲気で、フォトスポットがたくさんあるのがおすすめです。少人数にも対応しているので、親しい友人のみ、親族のみの方にもとてもおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応も、実際に見た雰囲気も最高でした!
ステンドグラスになっていて、外からの光が沢山入るのが特徴で、とても明るく素敵なチャペルでした。そのため、雨の日が暗くなってしまわないか不安だったのですかが、ステンドグラスの上の方は外が透けないようになっているみたいで、天候に左右されずとてもいいと思いました。披露宴会場は、私たちの予定人数に合わせて2会場見せていただいたのですが、どちらも雰囲気が良く、色味が違ってそれぞれの良さがありました。お料理を温かいうちに出せるようなオープンキッチンも魅力的でした。外観も好きで決めたのもあるため、とてもおしゃれで素敵でした。式場までのアクセスも、駅も近く駐車場も周りに沢山あるため、そこまで困らないのではないかなと思いました。始めにご案内してくださったスタッフの方から一日式場を案内してくださった方まで、みなさんとても対応が良く、そこもいいなと思ったポイントです。もう一つ迷っていた式場があったのですが、そこの良さとも比較し、親身になって相談に乗っていただけたところもとても安心できました。とにかく雰囲気が良く、会場内を回って移動する度に、テーマパークに行ったときのようなワクワク感があり、来ていただいたゲストの皆さんにもそのような気持ちになっていただけると思うととても楽しみです!とても雰囲気がいいので、ウェルカムスペースなどがシンプルでも充分写真映えする会場だと思うので、忙しい方や、式まで日にちが短くても、そこまで心配がないかなと思いました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(139件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 19% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 6% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(139件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 4% |
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【豪華6万ギフト】近江牛&オマール海老含む3万試食×挙式ドレス
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待【ドレス1着無料】150万円特典×6万円ギフト&フルコース試食
【当館今季最大特典◆同館イチオシスペシャルフェア】光溢れるチャペルの挙式体験&ドレス見学をはじめ花嫁が嬉しい体験ができるフェア。近江牛&オマール海老の雲丹味噌焼きを含む3万円の高級食材絶品コース試食無料体験付き。

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催HP優待◎人気No1【150万特典&3万試食】憧れドレス×大階段入場
\1軒目見学で食事券&挙式代金・衣裳代金最大全額プレゼント/【期間限定最大150万円特典でお得に】1軒目見学で2万円相当の食事券プレゼント◆車来館OK光溢れるチャペル&話題のトリート最新ドレス体験近江牛×オマール海老3万円コース試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ザ・コンダーハウスブライダルサロン
平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く)
年末年始:12/31〜1/2まで
052-684-8318
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月公式HP予約限定】1軒目ご来館特典◆最大150万円特典プレゼント
1軒目来館特典として、2万円相当のザ・コンダーハウスレストランチケットを含む6万円ギフトをプレゼント◆最大150万円の特典のご優待
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)(ザコンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦二丁目20番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 伏見駅 / 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅3番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 052-684-8318 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝9:00~18:00(火定休 ※祝祭日除く) 年末年始:12/31〜1/2まで |
| 駐車場 | 有料フェア参加時のタクシー代 or 駐車場代をプレゼント (上限 2000円まで) 詳しくはご予約時にスタッフまで お問い合わせください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するルーフトップチャペル。光の射し込み方や音の響き方まで美しく演出します |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場はすべてワンフロア貸切。最新の設備が整ったおもてなしを尽くした会場におふたりらしいコーディネートで。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーについての詳細をお伺いし、アレルギー対応の特別コースをご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 結婚式場としては珍しく年5回のメニューチェンジを行うTHE CONDER HOUSE。老若男女から支持される和テイストのお料理は、お箸もご用意いたしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


