
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 リゾート1位
- 軽井沢 リゾート1位
- リゾート軽井沢 リゾート1位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い2位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い2位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 クラシカル2位
- リゾート軽井沢 クラシカル2位
- 軽井沢 ホテル3位
- リゾート軽井沢 ホテル3位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル3位
- 長野県 ホテル4位
- 長野県 チャペルの天井が高い4位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 クチコミ件数5位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数5位
- 長野県 緑が見えるチャペル5位
- 軽井沢 緑が見える宴会場5位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場5位
- 長野県 クラシカル5位
- 軽井沢 総合ポイント6位
- リゾート軽井沢 総合ポイント6位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気6位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気6位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気6位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気6位
- 軽井沢 ロケーション評価6位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価6位
- 軽井沢 スタッフ評価6位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価6位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価7位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価7位
- 長野県 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 窓がある宴会場7位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場7位
- 長野県 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 ナチュラル8位
- 軽井沢 料理評価9位
- リゾート軽井沢 料理評価9位
- リゾート軽井沢 お気に入り数9位
- 軽井沢 ナチュラル9位
- 長野県 お気に入り数10位
- 軽井沢 お気に入り数10位
- 長野県 クチコミ件数10位
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木と緑に囲まれた温かなリゾートウエディング
木を用いた温かみのある会場でした。窓があり、うっすら紅葉している木を見ることができて季節を感じられました。リゾートウエディングならではの会場でした。披露宴会場も木を基調としており、居心地が良かったです。天井が高く、広い会場でした。地元の素材を使った料理がありました。軽井沢駅からシャトルバスでの移動となります。本数が少ないため計画的な行動が求められます。自宅から会場までの総時間を考えると、1日がかりとなりますが、リゾートウエディングなので仕方ないと思っています。三脚を持参しており、披露宴の様子を撮りたいとスタッフの方にご相談したところ、快諾いただけて有難かったです。控室、挙式会場、披露宴が別会場となっており、移動はゴルフカートのような乗り物に乗ります。新鮮で楽しかったですが、11月の式だったため非常に寒く、毎回コートを着て移動でした。ピアノの生演奏があり、特別感がありました。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一生に一度の豪華挙式
独立した挙式会場でした。お洒落な小庭の奥に佇むはなれのようなところでナチュラル系が好きな方はバッチリハマる雰囲気だと思います。施設自体が山の上の方にあるので、会場の大きな窓からは軽井沢の街が一望できました。外に出れるウッドデッキもあり、そこも開放的で緑豊かで景色は今までの式場で一番でした。軽井沢の山奥って感じのところで、大きな敷地でした。敷地内に併設するホテルを新郎に取ってもらい前泊しましたが、その部屋がとんでもなく豪華かつホテル自体も雰囲気あってお洒落でした。結婚式関係なく、普段ではなかなか泊まれないレベルのクオリティたので家族や友人は喜ぶと思います。朝食のバイキングもすごく美味しかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【軽井沢】自然に囲まれた式場。癒されます。
会場は大きな窓があり光が差し込み、綺麗な会場です。当日は、雨天でしたが、天候にも左右されない環境でしたので安心して式にのぞめるとおもいます。木のかおりがとても心地よかったです。スペースも大きく、天井も高くて雰囲気が良かったです。円卓では無く、長方形の席でした。とてもおいしかったです。パンが温かくおいしかったです。料理も種類が多く、食べやすかったです。料理でも会話ももりあがりました。軽井沢。自然が多く、きれいでした。また、大人な雰囲気の会場だと感じました。スタッフもプランナーさんも皆さん笑顔で丁寧な対応をしていただきました。お酒の提供も早かったです。明るい空間に設計されており、晴れやかな式にピッタリの会場かと思います。詳細を見る (312文字)


もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/08/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気のあるリゾート地で軽井沢ウエディング
教会が2つあり、それぞれ見せていただきました。それぞれ湖が見えたり、木の温もりを感じるテイストで自分が参列したことのある挙式会場の中で一番雰囲気のある教会でした。アンティークなものを買い付けて使っているそうですが、どこをとってもお洒落なインテリアや設備で文句の付け所がありませんでした。参列する側も記憶に残る会場だと思います。これだけの良い設備や、素晴らしいホテルに泊まれる事を考えると妥当な金額だと思いました。試食は今回はなかったですが、メニューを見せていただきました。山を切り開いて作ったということもあり、駅からは20分ほどかかりました。とても丁寧に説明してくれたり、どんなイメージが良いのか確認しながら案内をしてくれました。お花屋さんも会場の中に入っていて見せていただきましたが、すごくオシャレでした。装花などこだわる方にオススメです。軽井沢の結婚式を考えている方に一度は足を運んでほしい会場です!中の設備もアンティーク調ですごくオシャレで、見るだけでも楽しかったです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
陽光が当たり緑に囲まれた軽井沢の挙式会場
気の温もりが感じられる自然光を取り入れた挙式会場。人数は30〜40名程でしょうか?サイズはそこまで大きくはありません。柔らかな光が入る分、お写真も綺麗に撮影できそうでした。庭側の窓を開ければ景色を見たり談笑したりするガーデンとして使えそうです。会場内にはオープンキッチンもありますので、披露宴中に料理の演出もできると思いました。広さは十分だと思いました。完成してから2年程しか経っていないということもあり、ホテル設備や挙式会場がとても綺麗でしたが、金額は高め設定と感じました。試食なし。軽井沢駅から専用のシャトルバスで20分程です。バスの乗り場はスタッフがおり、丁寧な対応があったため困ることはありませんでした。敷地はテーマパークのように広く、挙式会場や披露宴会場、ホテルへの移動は基本的にゴルフ場を移動するような4人乗りカートで移動します。スタッフの細やかで丁寧な対応、ホスピタリティは会場見学の際から感じました。軽井沢といえど観光地からは離れているため騒がしくなく、貸切感も感じられる素敵なリゾート挙式ができる場所です。小川が流れ、鳥のさえずりも聞こえ、360°緑に囲まれた立地は雰囲気抜群でした。敷地内には八風温泉と言われる天然温泉もありますので、滞在中は狭いホテル内のシャワーやお風呂を使わずに温泉の大きな浴槽で疲れを取ることが出来ます。陽光が当たり緑に囲まれた挙式、ガーデン挙式、家族とのリゾートステイウェディングを希望する花嫁さんにはお勧めの会場です。詳細を見る (632文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな軽井沢婚
ウッドテイストのチャペルでナチュラル、かつ清潔感がありとても良かったです。ただ、入り口に数段の階段があり、バリアフリーはありません。高級感のある雰囲気でした。窓からは湖や緑が見えました。あまり、印象に残らずでした。よくもなく悪くもなくでした。駅からは遠いですが、送迎バスの手配ができそうです。レセプション、チャペル、披露宴会場とそれぞれが独立していました。それをカートで移動するのですが、それがとても楽しかったです。結婚式では今までにない体験で良かったです。ただ、足の悪い高齢の方とかはカートの乗り降りも大変だし、チャペル、披露宴会場の入り口などにはバリアフリーもないので、そこを考えると難しそうでした。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然に囲まれたリゾートウェディングが行える
ここには挙式会場が二つあるそうですが、今回は森音の教会での挙式でした。主に木を使ったデザインになっているので、温かみのある雰囲気でした。名前にもある通り、周りは木が多く、森の中での挙式という感じでした。披露宴会場の中は、外国のお城の中のような作りでアンティークさがありました。窓からは自然の光、緑が見え、癒されました。また、テラスがあり、そこから軽井沢の広大な景色をみることができ、普段の疲れもリフレッシュすることができました。駅からは距離があります。また、祝日など駅周辺が混雑するためより時間がかかります。当日は車で行ったのですが、入り組んだ道を行くため、本当に合っているのか不安になりました。案内、ホールスタッフさん皆、接遇がとてもよく気持ちがよかったです。日常ではなかなか味わうことのできない、自然を肌に感じることができます。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
軽井沢らしい雰囲気を満喫できる場所
自然に囲まれ、木に包まれているような非常に安らぎにあふれた空間でした。大きな窓があり、軽井沢らしい景色を見ることができたのですごくよかったです。天井も高く、全体的に広く感じました。少し期待していたのですが、特に印象に残らないものでした。ノンアルコールカクテルが非常に美味しく、よかったです。軽井沢駅からシャトルバスが出ています。挙式の時間に合わせて、台数も増やしてくださっているようなので安心できました。ただ、駅から非常に遠く、シャトルバスで行くしかないため、参列者で時間が重なってしまう帰りの時間は、新幹線に間に合うか不安な気持ちになりました。印象に残っていません。クロークもありましたが、ロッカーが準備されているのがとても良かったです。待つことなく自分の都合で荷物を出し入れできることで、友人との会話をさらに楽しむことができました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
木々と湖に囲まれるラグジュアリーなリゾート挙式
豊かな緑がチャペルから見えて、湖に面していて、リゾートらしい雰囲気がとても良かったです。天井が高く、とても広く、ゆったりとした造りでした。バルコニーに出ることができて、湖を眺める事が出来ます。リゾートらしい披露宴が出来そうです。披露宴会場のすぐ横の調理場が見えるため、見える楽しみがあり、出来立てが提供されます。新しい会場で、設備も充実しているので仕方ないと思いますが、コストは全体的に高めで、宿泊も考えると少し厳しいと感じました。軽井沢駅から少し離れているため、車での移動が必要です。軽井沢駅から北側はアウトレットなどがあるために、夏場は渋滞がひどいそうですが、南側にあるために割とスムーズにたどり着けるそうです。プランナーさんが非常にしっかりしていて、説明もわかりやすく、頼りがいがある感じがしました。軽井沢のリゾートらしさという意味では、一番良い会場でした。全て素敵です。車椅子のゲストを招待予定ですが、チャペルと披露宴会場がとても遠く、どこもバリアフリーになっていないので、難しいと思いました。スタッフさんは、階段は車椅子を持ち上げますと言ってくださいました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
外国にいるようなリゾートで結婚式が出来る
森音の教会でしたが、周りは自然で、入り口前にはお洒落なガーデンがあり、室内は木のぬくもりが感じられて、本当に軽井沢の教会の雰囲気でした。もともとナチュラルでアットホームな結婚式にしたいと思ってましたので、自分たちの望む感じとピッタリの雰囲気でした。80人だったので、enchanteという会場でした。アンティークな設備と上品で落ち着いた雰囲気の会場です。ベランダがあり、そこからは浅間山が一望出来て眺めはとても素敵でした。何より装花が素敵で、会場の雰囲気ととてもマッチしていて招待した皆さんにとても好評でした。料理と引き出物はお金をかけました。装花も削るところは削って、こだわりたいところはごだわり、結果結構お金をかけてました。ドレス、招待状など色々特典がついており、また映像関係は自分たちで作ったりして節約しました。エンドロールだけは結婚式場にお願いしたのですが、とても良かったです。料理は皆さん美味しかったと好評でした。皆さんに好評いただいたのは本当に良かったです。ケーキもイメージ通りのケーキに仕上がっており、ファーストバイトの時に普通にうまいと思いました。試食会に両家の両親も参加しましたが、本番の時の料理が試食会の時よりもさらに美味しくなっててビックリしてました。軽井沢駅からは車で10分くらいで、ちょっと離れていますが、シャトルバスも普段から出ています。自然の中に、落ち着いたお洒落な建物や庭、池があり、外国にいるようなリゾート感があります。さらに温泉もありました。担当のプランナーさんがとても感じのいい人で、この会場に決めた大きなポイントでもあります。落ち着いてて、何でも親身に相談に乗ってくれました。自分たちと相性が良かったのか、打ち合わせの時はいつも雑談が多くなってしまい、お互い時間に焦って色々決め事してたときにもありました(笑)ツッコミ上手なプランナーさんで打ち合わせがいつも楽しみでした。ロケーションが最高です。自然の中で、外国にいるようなリゾート感があり、眺めも良いです。特典で敷地内のホテルに宿泊しましたが、とても高級なホテルで、さらに温泉もありとにかく最高でした。もともと目をつけていて、その中で他の式場にも見学行きました。契約するときはまだ建設途中で、映像や写真でしか式場を見ることが出来なかったけど、その雰囲気とプランナーさんの人柄を見て、ほぼ直感で選びました。(もちろん見積りも参考にしましたが)結婚式が終わって皆さんから、いい結婚式だったと言ってもらえたのが一番嬉しかったです。結婚式場を選ぶのは本当に迷うと思います。ときにあっちの式場の方が良かったかもしれないとか思うこともあるかと思います。けど一生に一度だからこそ、大事なのは、どこの会場を選んだのではなく、新郎新婦がその後どういう風に考えて準備し、どのように本番をむかえたか、これが大事だと思います。それと、招待する皆さん、プランナーさん、スタッフの皆さんに感謝の気持ちを忘れないことです。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリー軽井沢ならここ!
2つの会場を見ました。1つ目は湖のほとりにあります。おとぎ話のようなところです。重厚感のある教会でした。出る時に、入り口の窓が十字架の形になっていることに気づく!という演出。とても素敵でしたが、教会式のみの対応で、私は人前式を希望していて交渉しましたがだめでした。もう一つは森の中にある感じです。落ち着いていて、光が入ってきて、特に可もなく不可もなく。一つ目はを見てしまってからは満足できませんでした。会場は、湖の教会の場合、湖のほとりの会場、森の中の教会の場合、森の近くの会場と決められています。湖の方は、背に湖を一望でき、ライブキッチンと素敵でした。着いた途端、これは値段が張るなと思っていましたがその通りです。私はそれくらい出してもいいかな、と思っていたのですが、相手との相談で諦めました。食べていません。駅から遠く、車がおススメです。少しわかりにくいところにありました。落ち着いた方が魅力をたくさん語っていただき、とても満足しました。やはり長年の経験というのは、素敵だな思います。若い方に多く接客してもらうことがほとんどでしたが、とても安心感がありました。また見積もり作成の待ち時間にドレスも試着させていただきました。担当の方がいろいろ教えてくださり、笑顔で接客いただきました。ゲストの受付、試着で一軒あり、そこから会場や式場には、カートで横付けしてもらえるというテーマパーク気分が味わえます。子供が喜ぶと思いました。両親はあちこち行かなきゃ行けないから大変だ!と反対でしたが、、、頭でっかちな親戚がいなければおススメです。お金のある方でないと、望む演出は難しいですよ、、、またこの教会はキリスト教式、この教会にはこの式場だけ、と決められていることが多いので、自分のやりたいことができるか、きちんと聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (769文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大自然が広がる特別な空間での結婚式
湖の近くの水の教会と森の中にある森の教会があり、どちらか迷いましたが、私はより緑の中での挙式がしたくて、森の教会で紹介して頂きました。建物が建設中のためイメージ映像等でのお話でしたが、森に囲まれプライベートな空間で厳かな挙式が出来ると感じました。また教会から見える緑や光が差し込む明るい空間も魅力的だと感じました。列席者が80名を予定していたため、100名ほど入る会場をご提案して頂きました。教会のすぐ近くにあるそうで、親族に年配者がいたため移動が少なく非常にありがたいと思いました。また、テラスがついており外の景色を楽しみながら披露宴会場からも自然を感じられるところがまさにリゾートだと感じました。お料理も軽井沢の素材を生かしたお料理のコースがプランに含まれており、希望に合わせて選べる値段設定も嬉しいと感じました。駅からは少し距離がありますが、シャトルバスがこまめに運行しているとのことで安心しました。またそれ以上に少し離れた空間だからこそ感じられる緑あふれる生きたままの自然が残る場所がより軽井沢らしいと感じました。実際に建設中の場所も見せて頂きましたが、山の上からはひらけた景色が広がっていて目の前には浅間山がとてもきれいに見えてスケールの広さに驚きました。まさに大自然の中の会場というイメージを感じました。担当してくださったプランナーさんが気さくな方で話しやすく、漠然と緑の中での結婚式がしたいという私の希望を明確にしてくださる方で安心できるプランナーさんでした。やはり新しさとスケール感が魅力だと思います。同じ軽井沢の施設も回りましたが、より大自然を前面に感じられ、周りにざわざわとした場所がなくプライベートな空間でゆったりとした時間が過ごせるところがおすすめです。やはり様々な式場を回って実際に足を運んでみるのがいいと感じました。会場の周辺状況やスタッフの応対など見に行かないと分からないため、プライベートな空間を大事にするのであれば細かいところも自分の目で見て判断するのがいいと今回感じました。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
軽井沢らしい大自然の中でプライベートウェディング
コンセプトの異なる2つの教会があり、水音の教会に惹かれました。湖の畔で大自然に囲まれながら行う挙式にとても魅力を感じました。ほかにはないローケーションに惹かれ、すごく神秘的な空間での挙式になりそうだと感じています。水音の教会の近くにあるプリヴェラというパーティ会場が気に入りました。独立型の会場で、ゲストと料理や会話をプライベート空間で楽しめると思いました。ウォーターテラスがついており、水の音や木々の自然の音を聞きながらゆったりとした時間を過ごせそうです。会場から水音の教会や浅間山も見えるそうで、パーティ中にも素敵な写真がたくさん撮れそうだなと期待しています。オープン前限定のプランがあり、とても納得のいく見積りをだしてもらいました。お料理は一人2000円の特別値引きがあり、コースのグレードアップがしやすかったです。プランに特別値引きとして、招待状も含まれており、おしゃれなデザインが多く選ぶのも楽しめそうでした。鎌倉で一つ星レストランをやられている有名シェフらしく、お料理へのこだわりもとても感じられました。ゲストへのおもてなしとしてお料理にこだわりたいと思っていたので、安心してお任せできそうで満足しています。軽井沢駅から車で15分ほどのところにあり、観光客が多いエリアからは少し離れているため、プライベート感のあるリゾート地といった感じでした。会場や教会から浅間山が見え、大自然に溢れたロケーションでした。明るく気さくな方でした。お話しやすく、やりたいことや気になるイメージをどんどん掘り下げてくれ、二人では決めきれなかったイメージが膨らむような案内をしてくれました。気になる事をたくさん質問させてもらいましたが、細かいところまで親切に答えてくれました。メールや電話での対応も丁寧にしてくださり、気軽に相談しやすかったです。ここまで広大な土地で軽井沢らしい大自然の中、結婚式をできるところは他にないと思います。見学した際に見浅間山の雄大さには圧倒されました。軽井沢の自然に囲まれ、大切なひとたちとゆったりとした時間を過ごせると思います。また、オープン前のため、人と被りたくない、ほかの人とは違うおしゃれで上質な結婚式をしたいという人にもぴったりだと思います。気になることはなんでも質問して、納得した会場選びが重要だと思いました。スタッフの方とお話することで、自分たちのイメージする結婚式も見えてきて、自分たちらしい結婚式をできると思います。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【7周年×7大特典】自然溢れる7万坪の敷地で叶えるリゾートW
<7周年×7大特典付>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、ご希望のスタイルに合わせて多彩なパーティ会場をご紹介♪シーズンに合わせて多数のプランをご用意しています!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【7周年×7大特典】自然溢れる7万坪の敷地で叶えるリゾートW
<7周年×7大特典付>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、ご希望のスタイルに合わせて多彩なパーティ会場をご紹介♪シーズンに合わせて多数のプランをご用意しています!

1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【家族の宿泊優待特典も】少人数用会場&教会見学*リゾートW
<少人数婚検討の方にオススメ>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、レストランやパーティ会場等お好みに合わせてご案内します。7万坪の贅沢な敷地内で叶える家族とのプライベートウエディング。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-965-885無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月HP限定特典】直前割引!26年4月までの披露宴会場費50%OFF!
\期間限定/ 来館カップルに特別プランをご用意!詳細はお問い合わせを。 ※挙式&披露宴をご予約いただいた方のみの適用となります。 ※表示の価格は税サ別表記となります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ルグラン軽井沢ホテル&リゾート(ルグランカルイザワホテルアンドリゾート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0113長野県北佐久郡軽井沢町発地864-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 北陸新幹線「軽井沢駅」より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0120-965-885無料 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日) 10:00~20:00(土・日・祝日) 定休日:火曜日 |
| 駐車場 | 無料 91台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅 - ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 間 シャトルバス |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | リゾート感たっぷりの「山・森・水」をテーマにした3つの独立型教会が魅力! |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやスカイランタン、バルーンリリーズなど |
| 二次会利用 | 利用可能ルグラン敷地内の「レセプションハウス」にて10名からご利用可 |
| おすすめ ポイント | 木造建築ならではの上質な披露宴会場はオープンキッチンやテラス、ガーデン付き!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※個別でのご相談も承っております。 |
| 事前試食 | 有り※ご優待価格にて可能 |
| おすすめポイント | ※ライブで楽しめるオープンキッチン付き!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はございますが、スタッフにてお手伝いさせていただきます挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり無料駐車場91台まで可 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


