フラールガーデン春日部(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
幼馴染の結婚式・披露宴に参列しました
チャペルの前にゲストの待合室があり、そこでウェルカムドリンクなどを頂きました。ガラス張りのウェイティングルームだったので、自然光が入り、とても明るい雰囲気でした。チャペルの中も、窓から光が入り、とても柔らかい印象でした。参列席もそこまで狭くなく、子連れでの参列も安心して出来ました。ブーケトスの会場は、とても広いというわけではありませんでしたが、フラワーシャワーができて、新郎新婦が鐘を鳴らしてそれを皆で祝福して、と、とてもよい雰囲気でした。披露宴会場前にまたゲストの待合室があり、そこでウェルカムドリンクをいただき、新郎新婦の準備の間新郎新婦のご両親とお話をしたり、有意義な時間を過ごせました。ゆっくりくつろげるソファーもあり子供が座っていられたのがありがたかったです。披露宴会場はシンプルで、明るくて、とても清潔感溢れる印象でした。一品一品、お洒落なお料理が出てきて、子供もとても喜んでいました。お酒も種類があり、とても美味しかったです。駅から少し遠いところもあり、バスにて送迎があったのが助かりました。細かい気配りなど、いつも笑顔で良い対応をしていただけたと思います。子連れでの参列も問題なく、有意義な時間を過ごせたと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
ヘアアレンジの女性スタッフの腕がいいです。
ロビーはアットホームな雰囲気。ソファでくつろげる。妹の結婚式でしたが、親族控え室がないため新郎新婦の両親や親族とゲストが混在。コインロッカーがあるのが良い。挙式会場はシンプルでエレガント。ヴァージンロードは挙式後は誰でも歩く事ができ、長椅子を端に寄せてその場で、集合写真が撮れる。退場の導線が考えられていないためグダグダになる。しっかり退場まで打ち合わせが必要。高砂の後ろは窓になっており明るい光が差し込んでいる。新郎側の親族テーブルのそばにある調理室のドアが半分空いており、友人が手紙を読んでいる静かなシーンにキッチンからカチャカチャ聞こえるのが難点。新郎新婦の正面にプロジェクターがついている。とてもおいしかったです。春日部駅から徒歩15分タクシーで5分、シャトルバスは受付の1時間前に2本だけとのことで、親族やヘアアレンジをする人はタクシーか自家用車で来ました。決して感じが悪いということはないが、最低限というクオリティ。1.親族紹介の場所・時間・事前説明が新郎新婦の両親に説明がないまま始まる。 直前まで両親と、どうなってるの??と不安になった。スタッフは一生に一回のことという相手の立場に立った考えができていないと感じた。2.介添人のサポートのレベルが低い。 新婦が指輪交換で身体の向きを変えるとき、サインするために動くとき、介添人は新郎新婦の細かい動きをサポートするのが仕事だが、細やかなサポートができていない。花嫁は苦しそうに何度か向きを変えた。花嫁のレースの片方はめくれ、身体の向きとドレープの向きが美しくないまま式は進行した。ドレスの裾は長くてとてもいいドレスだったので残念。もっとしっかりそばにいて、新郎新婦がすべての瞬間で美しく映るように改善できるはず。3.集合写真、スタッフが仕切らないのでグダグダに。 挙式後チャペルの一番前で家族の集合写真を行うまで、新郎側の親族たちが新郎新婦との個別写真を会場の後ろにぞろぞろと移動して撮り始めた。「親族は前にお集まりください」の声は移動した新郎の親族たちには聞こえない。新婦側の家族は皆、前でその様子を冷静に見ながら辛抱強く待った。両親も、兄弟も。前にいるように指示されたことと、会場の導線上、最後に撮るのが適切と判断したからだった。しかしスタッフが仕切らないため、グダグダのまま15分以上が立ち尽くしたまま過ぎた。集合写真後、私たちも両親と新郎新婦(妹)と撮影したいとスタッフに申し出たら「時間がないので1枚だけ」と困った顔で言われて正直イラっときた。スタッフが仕切らないのが明らかな原因です。・クロークの横にコインロッカーがあります。・化粧室はウォシュレットでは無いです。・親族に先に飲み物が振る舞えます。(ロビーがゲストと混在しているため、都度あの人とあの人にお願いしますと伝える必要があります)詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペルが広いので友達がたくさん来ても大丈夫
式場は別棟にあり天井も高くステンドガラスもきれいでした。パイプオルガンもあるし聖歌隊もいるし外国人の牧師もいるしなんといっても広いので友達もたくさん参列できるところがいいと思った。披露宴会場はとても広くゆったりとできるところがいいと思うがあまり広すぎると間が持たないように思えたので人数に適した広さのほうがよかったかなと思う利用理に関しては特別おいしいと思うものはなかったがどこの結婚式場もおなしようなものだと思うお酒に関しては焼酎がないのが残念だった最寄駅から遠いので不便にも思えたが最寄駅からシャトルバスが出ているので気にはならなかった。スタッフはてきぱきと動き料理を運ぶ感覚もちょうどよかったが若いスタッフが少なく年配のスタッフが多かったように思えた。控室は喫茶店のような雰囲気でとてもよかった。駅からは少し遠いような気もするが雰囲気がいいのでその分はよかったと思った。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな雰囲気の結婚式会場です。
ロビーから30秒くらい外を歩くとチャペルが建っています。チャペルの外にも休憩する場所が有りました。肌寒い時期だったので少し寒かったですが、気持ちいい日が当たります。チャペルの中はすごくキレイという印象では無いですが、雰囲気の有るアンティークっぽい素敵な空間です。日が当たりステンドガラスもキラキラしていました。会場は、広々としていました。王道の結婚式会場というイメージです。スクリーンも大きく見やすいですが、1つしか無かったと思います。お料理とても美味しかったです。ボリュームも有り大満足でした。駅からはシャトルバスが出ていました。歩くと少し距離があります。駅前にはタクシーも何台か停まっていました。余興で着替えが有ったのでスタッフの方に相談すると鏡が有るしっかりしたスペースを貸してもらえました。また、隣の会場が空いていた様で着替えてからはそちらで待機出来、披露宴会場の様子もわかりとても親切に対応して頂けました。参列者でしたが、スタッフの方が親切で丁寧な対応をして頂けました。ロビーはソファになっていてウェルカムドリンクも有るので待ち時間も友人たちと話しながらくつろいで過ごす事が出来ました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.0
ゲスト側に配慮をもう少ししてほしい印象です。
神前式でしたが、室内だったので真冬でも寒くなかったです。以前、神社で参列した神前式は素晴らしかったですが、こちらも室内で巫女さんの舞があったり杯を酌み交わすなど立派な神前式会場でした。友人も参列出来たので、友人の着物姿をしっかり見届けられました。披露宴会場は天井も広くて100名以上の大人数が余裕で入るスケールで広々していました。雰囲気は無難で可も無く不可も無く、な会場です。ただ、隠している厨房が隠しきれていないのか、席から丸見えでした。お料理が冷めていたり、配膳も全然こなかったり、ウェイターさんを呼んでもなかなかこなかったり、、で、お料理については残念な点が多かったです。スタッフも席に対して足りてないような印象でした。春日部駅からは少し歩きます。駐車場が広いので、車で来場するのには便利だと思います。地元で挙式を考えている方には、駐車場も広く便利だと思います。また、教会式、神前式どちらも可能です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井がとても高く開放感のあるチャペル
独立型チャペルで、外観もとても豪華で可愛いチャペルです。中に入ると、天井がとても高くて開放感があり感動しました。光がたくさん差し込んできて、ステンドグラスがキラキラ光ってすごく綺麗でした。百合の花がたくさん飾っていて、いい香りがしました。白を基調としていて、可愛らしい雰囲気でした。和食、洋食から選べました。私は洋食を選んだのですが、ボリュームがあって満足できました。春日部駅からは遠いです。しかし、シャトルバスが出ていたので助かりました。また、駐車場は広かったので車で来やすいと思います。案内をしてくれたスタッフさんが、とても親切な女性の方でした。敷地内広くて綺麗でおしゃれな雰囲気でした。まわりに緑が多いのも、いいなと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.4
緑に囲まれた邸宅風の会場が素敵でした
広さと、天井までの高さが壮大なほど広い聖堂はとてもインパクトがありました。木の椅子に着席すると、上への高さはより体感され、迫力さえ感じましたね。ガーデンやたくさんの緑の植物などが癒しを与えてくれるような、邸宅風の会場でした。新郎新婦の豪華な家に招かれたような、ワクワクを感じる会場でした。春日部駅からは、そこそこの距離がありますので、タクシーがおすすめです。タクシーで5、6分かかりました。披露宴のときに大変お世話になったのが、テーブル担当のボーイさんと司会役の方です。テーブルの担当さんは、少し不慣れな感じもありましたが一生懸命で印象が良かったです。また、司会者さんは、臨機応変なその場での対応能力に長けていて、スムーズに進行を務め、盛り上げることもできていました。天井が高いことで、気持に余裕とリラックスを感じさせてくた聖堂は、心が静まるような素敵なチャペルでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな披露宴でした
【披露宴会場について】あまり広くはないけれど、窓が大きく明るいお部屋でした。受付から披露宴会場まで貸し切りのようで、とてもアットホームな感じでした。待っているお部屋も太陽光が入り、明るくお洒落でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はあまり多くないようでしたが、サービスはさりげなくて良かったと思います。【料理について】和食、洋食、創作料理と色々ありました。美味しかったです。品数も多く、女性には食べきれないほどでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩だと少し遠いです。男性は歩いて来られる方もいらっしゃったようです。バスの送迎もあるし、駐車場もありました。【この式場のおすすめポイント】ゲストハウスのような作りでしたので、まわりを気にせず楽しめました。式から披露宴会場まで移動も少なく、ご高齢の親族の方にも良かったようです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
アットホーム
フラワーシャワーのお花が生花ではなかったのが残念でした。開場の中はステンドグラスがきれいで、そこの空間だけヨーロピアンな感じがしました。また、始まるまで待たされた場所が中庭みたいなところで、当日あいにくの雨だったのですがガラスの天上になっていたので、とても良かったです。となりの開場でも披露宴があったのかわかりませんが、お手洗いに行くときに写真撮影を廊下でしていて通るに通れず、困りました。写真撮影の場所を違うところでも出来るようにした方が、良いと思います。味も量もとくに印象に残っていませんが、テーブルの名前のプレートが小瓶のワインに一人一人の名前をラベルにしてあってお洒落でした。車で行ったので駅からの距離はわかりませんが、友人はタクシーに乗って帰ると言っていました。新婦新婦のストーリーの映像が音声だけ出ないトラブルがありましたが、スタッフさんが素早く対応していました。・待合室が温室のお庭のようでほっこりした。・挙式開場がとなりの建物でしたが、送迎車がきました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
欧風邸宅に客人として招待されたような素敵な会場
白い挙式チャペルは、周りを囲む天井や壁などまでもが白色で徹底されておりまして、清潔感と清楚なイメージが強く現れておりました。眩しすぎない白色の優しい輝きは視覚的にも和めるものでした。白以外の色あいといえば、ステンドグラスの輝きが綺麗でした。前にも側面にもあって、美しい光が透過してきていました。ヨーロッパで客人として豪邸にもてなされたような、そんな素敵な邸宅パーティーでした。縦に長い窓からは、綺麗な手入れがなされた植木や植物、お花が見えました。内観としては、艶のあるクロスがゴールドに輝いて、食器などの細かいものまでとっても綺麗だったので、好印象でしたし、安心感もありました。和食のお皿と、洋食のお皿が明らかに分かれていまして、メリハリが利いた和洋折衷だったと思います。春日部駅からは専用バスが手配してあるとのことだったのですが、当日、時間が合わなかったのでタクシーを使いました。5、6分くらいかかりましたよ。邸宅のような会場でしたので、「ホテルには無いゆったりとした時間の流れ」があって、寛げましたよ。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
2回ほど参列しました。
何回か参列していますが、チャペルの雰囲気がすごく好きです。アンティークな感じでヨーロッパの教会にいるみたいな気分に浸れます。披露宴会場は広いですしゲストハウスも可愛い感じでよかったです。トイレも新郎新婦のしゃしんが飾ってあったり可愛い雰囲気でよかったです。料理はとても美味しいです。スパークリングワインを頼むとボトルでくるのに毎回驚きますがゴクゴク飲んでしまいます(笑)駅からバスも出てますし、歩いても行ける距離なので立地はとてもいいと思います。野田線と東武線もあるので色々な場所から行きやすいと思います。親切でとても良かったです。設備は不備なく充実していると思います。普通の披露宴会場とゲストハウスもあるので自分達に合った結婚式を挙げる選択ができそうでいいなと思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストハウス型で緑がいっぱいのお庭が綺麗です
正面だけではなく、横にもステンドグラスがあってそれぞれからは神々しい光が差し込んできて挙式会場は神秘的な雰囲気に包まれていました。ゲストハウス型の披露宴会場は窓からは外にガーデンと緑が見えてとても清清しい心地よさがありました。高級感というよりはかわいらしさや綺麗な華麗さが感じられる会場でした。お料理はフレンチイタリアンの融合で、モダンなお食事はおいしいところを多ジャンルから取り入れていて、とにかくおいしかったです。特に、オマールエビのクリーミーホワイトソースがけのものは、エビとソースが絶妙な相性で本当においしかったです。春日部駅からはタクシーで5分程度の場所でした。歩くと少しかかって10分はかかります。従業員さんは、すれ違うたびに丁寧にお辞儀などをしてくださり、参加側としては全体でおもてなしを受けているような嬉しい気分になりました。広いガーデンが特徴的でありオススメポイントです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
暖炉などのレトロな飾りが味があって良かった
クラシカルな古きよき造りの雰囲気がとても印象的です。レトロなステンドグラスや真っ白の内壁の中に、椅子や祭壇だけは木で重みがあるというデザインは、安心感のある本格チャペルというムードで、居るだけで心が清くなれるものでした。英国の邸宅風のパーティー会場には大きな暖炉があって、情緒がありました。高砂などというものではなく、新郎新婦の席はとても近くて距離感が身近に感じられました。白い部屋ですので、ブラウンにしたクロスはスタイリッシュに合っていました。金のシャンデリアもめずらしくて、とても綺麗でしたのでよく覚えています。八木崎駅から歩いて行けましたが、10分くらいは時間がかかってしまいました。暖炉があるパーティ会場は、日本ではない英国の情緒たっぷりで、雰囲気が素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お花に囲まれて♡
独立チャペルで正面にステンドグラスがあり、バージンロードの両側には生花のユリがたくさん飾られるのですごくムードがあります。チャペル内はユリのいい香りで満たされます。人数によってですが、4つほど披露宴会場があり、それぞれテーマが違うお部屋なので自分に近い雰囲気の会場選びが出来ます。お花が特徴の式場なので、白ドレスの時のブーケとブーケトス用ブーケ、披露宴のテーブル、卓上カードホルダーなどにふんだんに生花を使いたくてプラス料金でお願いもしました。お料理も和食か洋食かを選べるプランに変更するため加算しました。その代わり、ウェルカムボードや卓上カード、メニュー表は全て手作りしました。当日は忙しくて食べることが出来なかったのですが、数日前の打ち合わせで前食といって少し食べさせていただきました。見た目、味共にバッチリでした!サラダに食べられるお花が入っていたりと、お花にこだわる会場らしいものもありました。和食か洋食を選べるようにしてもらえて、参列者からの評判もすごく良かったです!まわりは住宅地なので、たまに外での写真に電線が入ってしまったりします。駅からも距離が少しありますが、送迎バスがありました。駐車場も広いです。とにかくお花に囲まれて挙式を行えます。お花の色や種類によって自分のイメージに合う会場作りをしてもらえます。プランナーさんもとても優しくて、しっかり日程も組んでいただけますし、当日のアテンドさんもつきっきりでサポートして下さるので安心できました。模擬挙式などのイベントも行なっているので、まず参加してみて、どんな式にしたいかイメージが少しでも出来ている方がお花やアイテムを選ぶ時にスムーズにいくのではないかなと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
清楚な雰囲気のチャペル
花束の飾り付けとオシャレなステンドグラスが印象的でした。チャペル内は天井が高く、広々としていました。パイプオルガンの演奏も素晴らしかったです。シャンデリアやテーブルの装飾が非常にオシャレ。スクリーンによる映像演出が良かったです。和洋折衷の創作料理でした。とてもバリエーション豊かで味も大満足でした。ステーキは上質なお肉で柔らかくて美味しかったです。春日部駅から送迎バスで行きましたが、それほど時間は掛かりませんでした。大きなお庭もあって広々としていて快適でした。親切丁寧な対応で気持ち良く結婚式を楽しむことができました。待合室がオシャレ。チャペルの装飾が豪華で良かったです。料理やスタッフの方のホスピタリティーも素晴らしかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
チャペルがすごく印象的なので、挙式重視したい方にはオススメ。
チャペルが素敵です。晴れていたので、ステンドグラスも綺麗にキラキラ光っていました。広く、明るい雰囲気で素敵です。すごくおいしいフレンチです。特にフォアグラを使ったお料理がすごくおいしかったです。ウエディングケーキも、とてもかわいくて、新婦さんのデザインだそうです。街中にあり、一歩外に出ると現実がみえてしまいますが、中は夢のような空間です。最寄り駅からもそれほど遠くなく、歩ける距離ですが、送迎バスもあるようです。きめ細やかな対応していただきました。飲み物がなくなるとすぐに次を勧めてくださったり、常に目配りがしっかりしていて、心地よかったです。庭がすごく広くて、イングリッシュガーデンのような素敵な庭でした。そこで参列した友達みんなで撮影した写真が、すごく素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレな教会です!!
教会内は天井も高く広々としており、ステンドグラスがとても綺麗です。教会は外観がとてもオシャレで、天気が良いと最高に良い景色です。披露宴会場はとても広く、花も沢山飾っており綺麗でした。会場内から見える庭もとても綺麗です。和食と洋食が両方味わえるコースで最高に満足でした。特に洋食では、滅多に味わえないフォアグラを食べることができて、本当に感激でした。春日部駅から徒歩だと結構かかりますが、駅から無料シャトルバスが出ていますので、来やすいです。余興をやらせていただいたのですが、直前に練習がしたいと頼み込んだところ、快くOKしてくださり、スピーディーに準備をしてくださいました。音響の確認など丁寧にしてくださり、優しいスタッフの方々のおかげで無事に終える事が出来ました。早めに会場に着いてしまいましたが、ドリンクサービスが付いており、ソファーでのんびりと過ごす事が出来て助かりました。参列者が余興等で着替えたりする場合の控え室がなく少し困りましたが、新郎新婦の控え室を貸していただくことが出来ました。詳細を見る (448文字)

- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラス
自然の光がステンドグラスを通して差し込み綺麗でしたし、その光がバージンロードに映り、素晴らしい雰囲気でした。チャペル全体が落ち着いた雰囲気でしたし、清潔感溢れ最高の式場でした。またスタッフの対応も丁寧でしたし、気遣いが素晴らしく、印象的でした。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
全体的に落ち着いた雰囲気があってよかった。ほかにも式や...
全体的に落ち着いた雰囲気があってよかった。ほかにも式や披露宴をやっている人たちがいたけれども、ガタガタしている感じがしなかったのがとても良かった。式の段取りの相談にのってくれた人は、姪の友人だったらしいが、とても親切で感じが良かった。お料理も味がよく、全部たいらげてしまった。人数がちょうどよかったのもあるが、心から祝福し、自分も楽しめる披露宴だったと思う。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
おすすめフラール
光厳な雰囲気の教会で牧師さんが外国人だったので綺麗と格好良さが入り混じった感じでした。自分のカラーを出せるので私か好きな黄色で統一しました。節約してお祝儀とトントンくらいで抑えることができました。駅からシャトルバスが出ていて駐車場もあるので遠方からでも行きやすいと思います。新郎新婦にとって初めての結婚式で不安もあると思いますが、人が一番大事だと思います。打ち合わせの際丁寧に、そして子ども連れでも子どもを可愛いがってくださり、毎回足を運ぶのが楽しみでした。外観も内装もスタッフの方も素晴らしいフラールでぜひ挙式を!子ども連れ結婚式でしたが皆様温かく迎えてくださり、毎回の打ち合わせも楽しかったです。ありがとうございました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】ヨーロッパから取り寄せたステンドグラスがす...
【挙式会場】ヨーロッパから取り寄せたステンドグラスがすてきでした。「ユリの教会」であったため、チャペル内のユリの香りで少しきつかった。オルガン等設備は、普通でした。チャペルの外には緑もたくさんあり、色とりどりの花もきれいでした。【披露宴会場】50人ちょっとのゲストで席の間はきつくもなく、広すぎもせずちょうどよかったです。内装は花の絵が4点壁に飾ってあり、壁はごく淡いオレンジ。新郎新婦席のうしろは、広い高窓で庭の緑がきれいでした。テーブルクロスは淡いピンクで、ちいさな鉢植えがちょこんと置いてあったり、全体的にシンプルイズベストでした。【料理】創作フレンチ。前菜・バケット・魚料理(トマトソース)・フィレ肉(キノコソース)・にぎり寿司3貫・サラダ・かぼちゃスープ・ベリーのシャーベット・ケーキの盛り合わせ。ドリンクはビール瓶・お茶(チューハイ?ややアルコール)・オレンジジュースがピッチで置かれていたので、自分たちで注いで飲みました。ケーキは、ケーキカットのものでウェディングケーキだけがでてくるのかと思ったら、ウェディングケーキ(四角いプチサイズ)・マンゴーのムースケーキ・紅白のアイス・フルーツが盛り合わせで、とても豪華でした。新郎新婦も知らなかったようで、喜んでました。特に前菜のサーモンや、魚料理、寿司と魚系がおいしかったです。またフィレ肉もとてもやわらかかったそうです。自分はわさびがダメですが、事前に言ったら当日自分の寿司だけ『サビ抜きです」と。細かい対応がうれしいです。引き菓子(チョコチップのシフォンケーキ・ストロベリー/アプリコット/マーマレードのジャム)も甘さ控えめでおいしかったです。【スタッフ】てきぱきと素早く動いてました。ただ挙式前の待ちの間にジュースをサーブするスタッフがおそかったです。待たされました。アテンドの方は、さっと出てさっと戻ってよかったです。披露宴会場のスタッフは、もう少しにこやかなほうがいいかも。素早いのはいいですが、淡々としてる印象でした。挙式後のチャペル前の写真撮影で、最初に新郎新婦だけをゲストが撮影するところがやけに長く、そのあとのゲストがそれぞれ2人と一緒に撮るところで巻きが入って焦らされました。最初が長すぎです。また、友人全員が入る写真の場合にはスタッフが1人くらいいて、カメラを受け取って撮ってくれてもよかったかなと思います。誰か1人が写真に入れない状況になってしまうので。。。ヘアメイクさんもやさしいと言ってました。全体的に淡々とした感じはありましたが、対応はよかったです。【ロケーション】チャペルの前がスーパーでした。ファミレスも近くにあったような。駅からは当日は無料のバスが出ていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルはこじんまりしているけど、本格的な雰囲気・プラン・装飾等全体的にシンプル・料理がおいしい・県民共済で安い・チャペルと披露宴会場がすぐとなり【こんなカップルにオススメ!】シンプルがすきな人にはぴったりでしょう。費用も安いので、抑えたい人にもいいと思います。詳細を見る (1296文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
ユリのお花につつまれる
チャペルがとにかくかわいいです。道路を挟んで、独立型の教会があります。本当のヨーロッパの教会みたいですよ。天井が高く、ステンドグラスがキレイに輝きます。教会の前には小さいロータリーみたいになっていて、そこで専用の車でぐるっと一周できるそうです。ガーデン付きの一軒家的な披露宴会場や、オーソドックスなホテルの披露宴会場みたいなタイプがありました。自分達がいろいろ下見に行った中で、1番安かったです。かわいい教会だしとてもいいと思います。春日部駅から歩いて行けなくは無いと思いますが、少しわかりにくい場所かな。駅前をまっすぐ行って右に曲がり少し中に入ったところなので難しくはないですが、初めて行くには迷うかも。。看板とかも無かったので。車ならナビも出たし、駐車場も隣にあるので行きやすいです。サービスの良いスタッフさんに案内されました。ユリの花をモチーフにした施設らしく、帰りにユリの花一輪プレゼントで頂きました。ロビーも広く、入ってすぐにお花屋さんがあります。早く来てもゆっくり待っていられますよ。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
ヨーロッパ風の結婚式場
先日こちらの結婚式場を見学に行ってきました。教会がとても広々としていて、ヨーロッパ風な式場でした。ゲストハウスもガーデンがとても綺麗で外を見ても別世界にいるような気分にさせてくれるロマンチックな雰囲気が漂っておりました。料理に関しても今までで見たことないおいしそうなフランス料理でした。見学に行って見てとても良かったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 3.2
友人の挙式にて
女友達の結婚式でしたが、教会が併設しており、外国人牧師が日本語で誓いの言葉を言ってくれる。披露宴の料理、雰囲気、従業員の方の対応もよく良い場所だと思います。タダ立地が悪いので、地元の人向けの場所だと思いました。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.4
自然の光
自然の光がステンドグラスを通してバージンロードに映り、とても鮮やかで、綺麗でした。チャペル全体が綺麗な光に包み込まれる落ち着いた雰囲気の中での厳粛な式でした。とても綺麗な式場でしたし、素晴らしい式になったと思います。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
お花がキレイな式場です
【挙式会場】チャペルを見ました。1年中生の百合の花を飾るのがこだわりだと聞きました。チャペルの中は百合のいい香りでした。【披露宴会場】ゲストハウスを見ましたが、とっても可愛かったです。ガーデンウエディングに憧れる方にお勧めです。【スタッフ(サービス)】個人の感想ですが普通です。【料理】食べてないのでわかりません。【コストパフォーマンス】普通だと思います。教会の隣にあるパティオと披露宴会場のゲストハウスが気に入りました。そこら中に飾ってるお花が本当にキレイでどこへ行ってもいい香りがしました。会場装花にこだわりたいカップルにお勧めです。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
従姉妹の
結婚式に参列しました。駐車場は無料で20〜30台は停められそうでした。チャペルも綺麗で、食事も量が良く品も豊富でよかったです。ただ、親族紹介がチャペルの中で新郎新婦不在の中だったので出来れば新郎新婦在席のもと別室等で行いたかったです。そこが残念なポイントでした。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
新鮮な長テーブルでした。
チャペルは外観はヨーロッパにある古いチャペルという感じでした。悪い意味ではありません。ゴージャスではないけれど、味のある感じです。確か、トランペット演奏があった気がします。席は円卓ではなく、長テーブルでした。円卓ではないので、どの角度からも新郎新婦が見やすいかと思います。お色直しでの入場のときのシャボン玉演出は可愛らしかったです。中にあるロビーは屋根付きの中庭というかんじで、オープンカフェのようです。緑もあり、広くて気持ちよかったです。ロビーからチャペルへ続く通路も素敵でした。ただ、お料理がさめてしまっているのもありそこが残念です。駅からは離れているので、公共バスを使いました。歩いていくには遠かったと思います。駐車場もあったので、マイカーでもオッケーだと思います。挙式をしたあとに鐘をならす演出ができます。やりたいかたにはお勧めです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
スタッフがやさしい。家庭のような式場で食べ物おいしい
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親切2.良心的3.何でも対応してくれる4.サプライズがあっても当日まで言わない自分にとっては本当に最高の式場です。教会ではパイプオルガンで全部好きな曲でした。会場も広いし食べ物がおいしいと参列した方全員おいしいといっておりました。当日、雨でフラワーシャワーが教会の中でしたがみんなと密着感がありとても良かったです。一度見学におとずれてください。おいしいカシスオレンジ出してくれますよ!!詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/07
- 参列した
- 4.2
自然溢れる中のチャペル
駅からは無料送迎バスがあり、利用しやすいです。チャペルは落ち着いた雰囲気ですが、華やかさもありステンドグラスが素晴らしく綺麗でした。外も十分な広さで、挙式後写真撮影やフラワーシャワー等を楽しめます。また料理がとても豪華で、今まで参加した中で一番美味しかったです。盛り付けが可愛らしく、目で見ても楽しめて、味でも楽しめて最高です!また事前に洋食か和食かを選ぶことができ、和食好みな年配の方にも良いアイディアだと思いました。ぜひまた行きたいとおもえる会場の一つです。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/13
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ステンドグラス
- 独立型チャペル
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | フラールガーデン春日部(営業終了)(フラールガーデンカスカベ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒344-0065埼玉県春日部市谷原1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




