
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 滋賀県 ホテル1位
- 大津・草津・南部 ホテル1位
- 大津・草津・南部 総合ポイント2位
- 大津・草津・南部 披露宴会場の雰囲気2位
- 大津・草津・南部 挙式会場の雰囲気2位
- 大津・草津・南部 コストパフォーマンス評価2位
- 大津・草津・南部 料理評価2位
- 大津・草津・南部 ロケーション評価2位
- 大津・草津・南部 スタッフ評価2位
- 大津・草津・南部 クチコミ件数2位
- 大津・草津・南部 チャペルに自然光が入る2位
- 滋賀県 海が見えるチャペル2位
- 大津・草津・南部 海が見えるチャペル2位
- 大津・草津・南部 緑が見える宴会場2位
- 大津・草津・南部 宴会場の天井が高い2位
- 滋賀県 宴会場の天井が高い3位
- 滋賀県 総合ポイント4位
- 滋賀県 披露宴会場の雰囲気4位
- 滋賀県 挙式会場の雰囲気4位
- 滋賀県 コストパフォーマンス評価4位
- 滋賀県 料理評価4位
- 滋賀県 ロケーション評価4位
- 滋賀県 スタッフ評価4位
- 滋賀県 クチコミ件数4位
- 滋賀県 緑が見える宴会場4位
- 滋賀県 お気に入り数5位
- 大津・草津・南部 お気に入り数5位
- 滋賀県 チャペルに自然光が入る5位
- 大津・草津・南部 窓がある宴会場5位
- 滋賀県 窓がある宴会場7位
琵琶湖マリオットホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
琵琶湖が見渡せて融通のきくコスパ最高の式場
琵琶湖が見渡せてとても綺麗です。真っ白で清潔感があります。当日残念ながら雨でしたが、会場がホテルの最上階のため雨を感じさせない明るさで景色がよく見えてよかったです。天井が高く、プロジェクターを上げると綺麗な庭園が見えます。秋だと紅葉も見えるのではないでしょうか。滝もあり、雨でも雨が演出の様で綺麗でした。ペーパーアイテム、プロフィール動画、前撮りなど可能なものを自身で手配したので見積もりよりも値段が下がりました。ペーパーアイテムは2万5000円ほど、動画は自作で焼いてもらう代(ココナラで頼みました)2枚で1500円、前撮りは友達に頼んで1万円でした。ウェディングドレスのインナーも購入すると3万円するので親戚にお借りしました。あとティアラなどの髪飾りもお借りしました。料理は全て美味しかったです。16000円ほどのコースがホームページから申し込むと13000円ほどに値下がりします。十分すぎるくらいの皿が出てきます。新郎新婦は式中しか食べれないので、それだけは残念でした。琵琶湖、田んぼに囲まれた式場で景色が綺麗です。駅からは遠いですが、無料の専用送迎バスが出ています。親切で丁寧です。見積もり以上の額になることはなく、むしろ見積もりより安くなりました。70人近い式でも300万円ほどでできたのがよかったです。あと、景色が綺麗、一日1組のためそこまで急かされないこと、ホテルにそのまま泊まれる特典があったのが嬉しかったです。一年後にお食事にも招待いただけるようなのでそれも楽しみです。旦那との協力が何より大事かなと思います。当日浮腫まないように、3日前くらいから塩抜きをしたらするっと3キロ痩せたので、無理しすぎない程度におすすめします。ブライダルシェービングをしたら肌が発光する感じがしたので、ケチらず1万円くらいかけてしていただくのをおすすめします。詳細を見る (779文字)
もっと見る費用明細3,049,983円(63名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖が一望でき、庭園もきれいなホテル挙式
琵琶湖が見渡せるホテル最上階でとてもきれい。大きなガラス張りの窓から緑豊かなお庭が見渡せる。高級ホテルなのでお高いかと思いきや、見積もりの時点では思ったよりお手頃でした。60人呼ぶとだいたい300万円。(内容にもよるでしょうが)ホームページから申し込むと料理のグレードアップができるみたいです。その場で契約しないと…というよく聞く話はなく、急かされることは全くありませんでした。すべて美味しい。見学の際に試食することができます。琵琶湖のほとりで、アクセスは車があればいい。車がなくても、無料の送迎バスが2台無料で手配してもらえる。明るくはきはきとした担当の方で、わかりやすく説明してくださりとても好印象です。景色が良すぎること、清潔感のある会場がよかったです。ドレスも提携のショップが5店舗ほどあり、選ぶ幅があります。結婚式をあげると、その日新郎新婦は無料で泊まることができるようです。その場で契約するのを勧めるところはやめておいた方がいいかもしれないです。マリオットホテルはその点、ゆっくり他と見比べれるのはいいと思います。ナチュラルで自然豊かで心穏やかに過ごせそうな雰囲気がいいと感じる方におすすめです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
滋賀一琵琶湖を美しく堪能できる式場
高層階から琵琶湖が一望でき、周辺の道路や歩行者の姿が見えない工夫がされているため、非日常の中で指揮を挙げられる。日本庭園があり、春夏には新緑、秋には紅葉の中で披露宴を行える会場も広さを調節可能であり、人数に合わせて対応できるシャトルバス無料、特別料金での宿泊など色々な割引プランがあるので、検討してみてくださいヨーグルトムースのデザートは一度食べてみてください。美味しすぎて、グレードをあげた料理に組み込みました琵琶湖の目の前にある式会場駅からは少し遠いが、滋賀県内ならどこにでも送迎してくれる専用シャトルバス完備非常に明るく、話をしてる中でもゲストを楽しませたいとの想いが非常に伝わってくるスタッフさんです琵琶湖を一望できる綺麗な式会場披露宴をあげる季節の日本庭園の様子は確認ください詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の丁寧な対応と琵琶湖が見えるチャペル
チャペルには横に広い窓があり、自然光も入り、琵琶湖も綺麗に見えます。琵琶湖の景色とチャペルの雰囲気(色合いなど)がマッチしていて、洗練された雰囲気があります。ザ・ガーデンボールルームを見学しました。この会場にも大きな窓があり、会場から自然の景色を望むことができます。会場も広々としており、ゲストにゆったりと過ごしてもらえそうです。見積もりは、1番値段がかかる場合を想定し、出してくださり、その見積もりの金額を大幅に上回っていくことはないとおっしゃっていたので、安心でした。特典内容も魅力的で、結婚式の日をさらに良いものにしていただけるなと感じました。前菜、スープ、メイン、デザートを試食で頂きました。メインは2種類を食べ比べられたので、より自分達がゲストに食べてほしいお料理を実際に食べて、考えられたのが良かったです。どれも美味しかったです。駅からは少し遠いですが、式当日などにはゲストは無料シャトルバスが利用できます。式場の目の前に琵琶湖があり、景色がいいです。どのスタッフの方も丁寧に対応して頂きました。こちらの希望や今までの事例など交えてお話ししていただいたので、イメージがもちやすく、分かりやすかったです。琵琶湖が見える式場を探していました。琵琶湖マリオットホテルのチャペルは広い窓から琵琶湖見え、その景色とマッチしたチャペルの雰囲気がとても好きでした。この景色をぜひゲストに見てほしいと思いました。また、ゲストの着付けやヘアメイクも会場ででき、宿泊もできるので、ゲストにも優しい環境だと思いました。琵琶湖マリオットホテルは自然が好きで、自然が見える式場が良いという方にお勧めしたいです。ホテルなので、ゲストも館内で宿泊、身支度ができるので、ゲストにも良い環境だと思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな中での挙式が出来る!スタッフさんも親切です★
挙式会場は白を基調とした室内で落ち着いた雰囲気の中にも華やかさがあり、とても素敵です。披露宴会場は華やかな内装に加え、中から自然が見えるように造られているため、圧迫感や窮屈さを感じることなくゲストと披露宴を楽しむことが出来ると思います。琵琶湖を一望することができ、自然を楽しむことができます。また、周辺にはショッピング出来るような施設もあるので、打ち合わせ帰りなどにはお買い物をして帰ることも出来ます。親身になって相談に乗ってくださるので、どんなことでも話しやすく、プランニングしやすいと思います。結婚式に関しての知識が全くなくても、スマートに対応して下さり、様々なご提案をしてくださいます。披露宴会場では、宴会場から緑が見えるような工夫をされており、チャペルからは琵琶湖が一望できるような作りになっているため、大自然を楽しみながら結婚式を挙げることが出来ます。どのくらいの人に来てもらえるかの目安を立てておくと宴会場選びがしやすいので、初めにどこまでの範囲の人(家族だけなのか、職場の人にも来ていただくのか。)を招待するのかを決めておくと楽だと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で式場の景色が素敵
白基調で素敵な雰囲気でした。少し狭く感じましたが、高層階なので、景色がとてもよかったです。大きい会場と小さめの会場二つあり、人数に合わせて選べるのがいいなと思いました。小さめの会場はシンプルなので、どんな雰囲気にも合わせれそうだなと思いました。お値下げもしていただきました。前菜からデザートまで頂きました。お肉は近江牛を使っているので、食事でも景色でも滋賀をたくさん感じられて素敵だなと思いました。駅からシャトルバスが出てるのでアクセスしやすいです。ホテルの目の前が琵琶湖なので、景色がとてもいいです。感じも良く、たまに冗談も交えながら、丁寧に案内、説明して頂けたので、緊張も解けて話しやすかったです。よかったです。式場の雰囲気や価格も大事だと思うのですが、プランナーさんの方との関係も大事だと思います。案内していただいた方は信頼できそうとてもよかったです。景色重視の人にはおすすめです。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
琵琶湖を臨みたいならここ
最上階のチャペルは正面、片側側面がガラス張りで、琵琶湖、比良山、湖畔の田園風景が広がります。明るく、開放感のある会場です。遠方から来られた方にも楽しんでいただけると思います。道路沿いのホテルですが、最上階であるため、車が見えることはなく、雰囲気を保てるのが良いです。新郎新婦とゲストのルートが分かれているので、式の前にうっかり鉢合わせする心配がありません。最上階の披露宴会場は、窓があり琵琶湖が見える仕様になっています。お色直しの間の時間など、景色を楽しんでいただけそうです。広さとしては親族のみであれば大丈夫な程です。地下の披露宴会場は、大人数での開催が可能です。庭園が見えるようになっているので、閉塞感はありません。予算はもう少し抑えたかったですが、まあこれくらいはかかるか、という感じです。それでも料理グレードアップと、プロジェクター使用料をサービスしていただけたのはありがたいです。滋賀県らしい食材、メニューがあるのが良いです。遠方の方にも、滋賀在住の方にもおすすめです。お料理の味も美味しいです。なお、スタンダードなコースもあります。何パターンかグレードがありますが、一番お安いものは少々量が少ないかもしれません。駅は遠いですが、送迎バスを2台ご用意いただけます。往復可能。滋賀県内であればどこでも送迎いただけるとのことです。宿泊優待もあるため、それぞれ活用するとよいと思います。目の前はすぐ琵琶湖です。道路に面しているため、交通量は多いです。ホテル内に入ればきになりません。近くに菜の花やひまわり畑があります。細かく説明いただけます。人数、雰囲気などからプランを練っていただけます。いつの打ち合わせで何を考えてくるか、準備するものは何かまでスケジュールされるため、大きな不安はなく進められています。琵琶湖が見える式場、披露宴会場は県内に何ヶ所かありますが、高いところから北湖が一望できるのは珍しいと思います。琵琶湖、山、田畑の景色は滋賀ならではです。また、新郎新婦は式当日、温泉付きプレミアムルームに泊まれるプランがあります。式の余韻に浸って良いお部屋に泊まれて良いです。琵琶湖が見えるところで式をしたいという方には一度検討いただきたいです。晴れ、雨、そのほかの天気でも、それぞれにいい景色が見られると思います。宿泊者も多いですが、フロントが広いのでそこまで気にならないかと思います。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルからは琵琶湖、披露宴会場からは日本庭園
琵琶湖が見える。自然光が入り明るい。新郎新婦入場の時は生演奏で迫力がある。日本庭園がある。人数に合わせて会場の大きさを変えられるから丁度いい広さて披露宴ができる。天井が高く広い。アルバムのグレードを上げた。高砂、ゲストテーブルのお花のグレードを上げた。ブーケのグレードを上げた。プチギフトを持ち込みにして値段を下げた。お肉が柔らかくて美味しい。旬のフルーツを使ったデザートが美味しい。琵琶湖が目の前。駅からは少し離れているがシャトルバスも出ているので車がなくても安心。清潔感があって親切。外国人スタッフが多い。サプライズ演出が多くてゲストにも楽しんでもらえる。チャペルと披露宴会場の景色が全く違ってとても良かった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ユーモア溢れるスタッフさんと感動的なチャペル
挙式会場はホテル最上階の12階にあります。近くで見るちょっと汚れてる(笑)琵琶湖とは違って、青々とした綺麗な琵琶湖が一望できます。ゲストの座席から地面や木々が見えないよう工夫されており、カーテンが上がる瞬間には鳥肌が立ちました。全体的に落ち着いた色味の会場(グレー系)でした。ゲストは20人で会場にゆとりがあり場所移動しやすかったので、色々な角度から写真を撮ってもらえました。後日ゲストが「ゆっくり過ごせたわ〜」と言ってくれていたのがなによりでした。ドレスは可愛いものばっかりで、こだわった結果合計プラス10万ほど。あとは、直前までヘアセットどうしよーとなっていたのを相談すると、不安要素はなくして本番に挑んだ方が良いとアドバイスいただいて都合をつけてもらい前日にヘアメイクリハーサルしてプラス1万5千円ほど。本番焦らずいれたので本当にやって良かったです!帰りにピエリの3コインズで可愛いアクセサリーもゲットできたので、一石三鳥くらいありました!ウェルカムボード、リングピロー、席次表、席札、メニュー表は持ち込みました。メニュー表とプロフィールの作成に少し手こずったけど、節約できたと思います。ちなみにスマホよりpcの方が簡単でした。画面が大きく見やすいのと、修正もやりやすかったです。式当日の唯一の後悔が、ドレスがズレないようにという一心でいつもより締め付けをきつくしてもらいすぎてお料理が全然食べられなかったことです。。苦手な食べ物やアレルギーは事前に聞いてくださり、私の苦手な生ものには全て火を通してくださっていて有り難かったです。本当に数回しか口つけられなかった、、もっと食べたかった、、、(;;)花嫁さんにアドバイスするなら、食事の際のドレスは“普段より気持ち緩め”が食事を楽しむコツだと思います笑駅からは少し離れていますが送迎バス(10名以下だとハイエースなど)が無料で2台出ているので活用させていただきました。フロントの入り口付近に大きな駐車場が2箇所あります。どちらに停めても大丈夫でした。どこに停めても担当者のプランナーさんが気持ち良くお出迎えしてくださいます。挙式見学に行ったあの日から、結婚式翌日の最後のお見送りの瞬間まで最高でした。まだ結婚式会場難民だった半年前、挙式会場に案内され、バージンロードを歩きながら説明を聞いていると、歩きながらもじわじわと涙が溢れてきました。ここでの感動は忘れられません。正直に言うと結婚式後に1番寂しかったのは、夫婦2人とも共通でnさんともう打ち合わせができないことでした。最初は乗り気ではなかったですが、2回目、3回目とする内に結婚式がどんなものかわかってきて、どんどん楽しくなっていきました。説明や表現や表情もわかりやすくて面白いスタッフさんでした!笑チャペルから見える景色と、臨機応変に、かつ面白く対応をしてくださる担当プランナーさん・ヘアメイクさんの印象がとても良かったです!ゲストにも喜んでもらえました。決め手は両家、親戚宅が近い接客の良いプランナーさんチャペルからの景色この3点です!結婚式準備は早めからやっておくことで心の余裕に繋がります。私たちはギリギリになってバタバタとウェルカムボードを作ったことで、まあそれも楽しいけど焦りが出てきてピリピリする瞬間もありました。笑何事も早めにやっておくことでケンカの種を摘んで(?)満足度の高い結婚式ができると思います!指輪以外の全ての荷物をホテルに預けますが、持ち込みは結婚式の週の平日しかできないとのことだったので、そこは注意かもです。なにより人生で数少ない、主役になれる日です。夫婦にとって良い思い出になるようにおもっきり楽しむのが一番だと思います!私は当初あまりいい印象ではなかった結婚式ですが、プランナーさんやヘアメイクさん、司会者さんや関わってくださったみなさんの支えのおかげで、一生の思い出に残る結婚式をあげることができました。本当にありがとうございました!詳細を見る (1647文字)
費用明細1,897,582円(22名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
純白綺麗な挙式!窓からは琵琶湖の水色と緑と自然光が!
挙式の真っ白に窓から見える景色が琵琶湖の湖の水色と田畑の緑もあり、とても色合いがよかったです!私が行った時は、2つも虹がかかっていました!一度見た景色が忘れられないぐらい素敵でした!披露宴は、日本庭園があり落ち着きや豪華さも感じられました!和洋どちらでも合う披露宴だと思いました!他の式場と比較できるように同じような内容でと初めに伝えていただけて助かりました!そして、理想だけで安くしてしまいがちな私ですが、挙式時には金額に大きく差が出てしまうことやドレスや花が金額大きくなる等、事前に教えてくださり、私たちに合った見積もりを出していただきとてもよかったです!キノコのスープとお肉料理が印象に残っています。季節感もありよかったです!アクセスは駅からは遠いですが、送迎有りであったり、タクシーチケットなど、利用すれば問題は解決できるのではと思いました!駐車場もあるので車で来れますし、駅からもバスが出てるので堅田からも守山からも来れるのでいいと思いました!身だしなみもキチンとされており、話しやすくとてもよかったです。挙式の雰囲気、景色がとてもよく、プランナーさんも話しやすいため、今後も一緒に式について話したいと思ったからです。見積もりは見積もりなので、金額は少しは上がると思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高層階からのびわ湖景色と庭園付きの披露宴会場が素敵です!
挙式会場が高層階で、2面窓ガラスになっていて、びわ湖と緑景色が両立して見れました。挙式会場の工夫もあり、座っているところから下の道路や人通りが見えないようになっています。基本的に白で統一されていて、白と青と緑で落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。披露宴会場は地下1階にあり、披露宴会場に大きな窓ガラスがあり、そこから屋外庭園が見えました。紅葉の景色等には、色付いて綺麗に見えると思います。衣装替えが終わった後の登場も屋外庭園から入場できるらしく、良い演出ができそうです。ホテルでの結婚式ということもあり、専門式場やゲストハウスでの結婚式よりも、予算は抑えられていました。料理に関しては、コースの設定があり、組み換え等はできるみたいです。ウエディングフェアの際には試食までできました。駅までは少し遠いですが、式場側からバスが2台貸出があるらしく、送迎等は指定してできるようです。担当の方も気さくで、営業感が少なく、本当に良い提案をしていだけるような方です。新郎新婦の控室やトイレまでの同線等が、招待者と分けられていて、鉢合わせをしないように工夫されていました。また式場の雰囲気もとても良いと思います。ドレスやカラードレスは予算よりも見積もりよりもオーバーするものと思っていた方が良いと思いますが、コストは比較的抑えられると思います。前撮りを考えておられる方は、備え付きの屋外庭園等がありますので、びわ湖沿いで前撮りができると思います。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が良い、絶景チャペル
挙式会場は琵琶湖の見える絶景です。雨が降った場合の心配をしていましたが、会場自体が12階なので心配ないようです。天井が高いのが私の理想でした。スープがとても美味しかったです。車で見学に行かせていただきました。道に迷うか不安でしたが、ピエリの通りにあったのですごくわかりやすかったです。チャペルは12階とのことで、キレイなんだろうなと思っていましたが、想像を超えました。そして琵琶湖ってこんなにキレイなんだと思いました。スタッフさんはとても優しく、好印象でした。私たちが見学自体初めてということもあり、たくさん質問してしまいましたが、嫌な顔ひとつせずきちんと対応してくだりました。私自身の式場選びの条件が披露宴会場の天井の高さがあるところで、一致してました。予算詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
2度の驚き!洋風な雰囲気から和な雰囲気に!
チャペルからは琵琶湖が見えてとっても綺麗。ホテルの最上階の為外の人や車なども気にならない。披露宴会場はとっても広くて豪華。庭園があって他の式場ではなかなか観られない滝なんかもあってサプライズ感がある。他の式場さんと比べても妥当な金額。特別安いわけではないが驚くほど高くもない。持ち込みできる物もあって自分達の使いたい物を使う事ができる。試食はしていないので味はわからないけど写真ではすごく美味しそうだった。目の前が琵琶湖。駅からはそこまで近くないが駐車場はある。プランナーさんは話が上手で面白くてプレゼン力がすごい。自分達で作った方がいい物、外注した方が安くなる物などアドバイスをしっかりくれる。スタッフの方もホテルってだけのことがあって対応がすごくいい。チャペルでは高層から見る琵琶湖が楽しめて披露宴会場では和な雰囲気の庭園が楽しめて全く違う景色で式を楽しめる所。披露宴会場はとても広くいろんなレイアウトができて自分達らしい披露宴ができる。見積もりをとってもらって不明な点が無いか、特典などで何がどのくらい安くなっているかなど確認しておくといい。あと、演出でできないことや過去にどんな演出をされたカップルがいるのかも聞いておくといい。チャペルは最上階で琵琶湖が見えてとても明るい会場で景色を見ると自然と声が出るほど綺麗だった。披露宴会場は地下にあり、和な雰囲気の庭園に滝があって他では観られない光景にテンションがあがる。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がすごく面白い!
琵琶湖の景色がよく、天気が悪くても高いところにあるので全然気にならない!庭園があり挙式会場とはまた一味違った景色が楽しめる!大きさもとても大きくて広々使える!まぁ妥当なところかなとおもいます!駅からシャトルバスがでている!車で来るなら琵琶湖の景色を見ながらこれる!凄く丁寧で面白い!分かりやすく説明してくれて親身になってくれる!まずはなんと言っても琵琶湖!人通りもきにならず式場は琵琶湖を一望できます!まずは挙げたい日が空いているのか、空いていたら仮予約をしておくといいです!サプライズの好きなカップルにオススメです!ホテルですので宿泊客がいるのが少し気になります!あと式場と披露宴会場が最上階と地下なので同線が気になります。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が丁寧に対応してくれて琵琶湖が見える
チャペルから琵琶湖と緑が見えて景色がとても良い。庭園がバックに見えてお色直し後庭園から入場ができる。特典内容として親族の控え室が無料当日宿泊できる県内送迎バス2台無料一周年アニバーサリーディナー列席者宿泊料金優遇プライズルーム使用料無料乾杯用スパーリングワイン無料ヘアメイクリハーサル無料ウェルカムドリンク人数分無料成約特典としてプロジェクター、スクリーン使用量無料料理グレードアップ和牛や近江牛を使った肉料理が良かった。駅から距離があるので少し交通の便が悪い。琵琶湖が目の前にあるので景色が良い。親身に丁寧に対応してもらえる。チャペルから琵琶湖と緑が一望できる。試食した料理が美味しかった。プランナーさんの対応詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
びわ湖が近くて綺麗。
とても、厳かな雰囲気の挙式会場です。ウェディングドレスを着た友人がとても輝いて見える会場になってます。挙式会場の大きさは、大きすぎず、小さすぎず、ちゃうど良いサイズ感でした。とても綺麗な披露宴会場でした。大きさは、挙式会場と同様で、大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い大きさの会場です。友人との距離も近くかんじましたし、とても有意義な時間を過ごすことができます。料理はとっても美味しかったです。ゲストにとって料理は大切だと思いますが、とても満足できる内容でした。アクセスは少し悪いです。最寄りが守山駅だと思うのですが、少し遠くて歩いてはいけません。お酒を飲まない方は車でいくか、シャトルバスに乗っていくかだと思います。でも、琵琶湖の近くで晴れていたらとても綺麗に見えるのでおすすめです。みなさんとても丁寧に接客してくださります。優しい口調と、暖かな雰囲気が印象的です。琵琶湖が近くでとても綺麗です。おすすめします。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの提案の切り返しまでもが一流
名門ホテルなので、全てにおいてさすがと言わんばかりのクオリティ。どれも不満点はなく最高のサービスだと思う。チャペルも白を基調としてシンプル且つ琵琶湖を一望できるところにあり、ゲストにも楽しんでもらえそう。悪い印象はなく、普通もしくはそれ以上に良いと感じルカとの方が多い。融通が効きやすそうなのも良いポイント。迫力のある日本庭園では数々の演出が考えられて、これから企画を練るのが楽しみになる。琵琶湖の湖岸沿いにあり、晴れの日は最高のロケーション。チャペルからは琵琶湖を一望できるだけでなく、道路が見えないようになっておりこだわりが素晴らしく感じた。一流ホテルなので、これも何一つ不満なところはない。コストパフォーマンスが良い。チャペルが良い。新譜の衣装が納得のできるものがあること。早め早めに動く方が良いと思う。半年以上前から動き出せば安全圏だと思う。近々だと用意しきれず忙しすぎると思う。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シンプルで自然光が入るチャペル
自然光が入るただ明るいチャペルです。また、琵琶湖が一望できてロケーションも最高でした。白と木のシンプルでナチュラルな雰囲気がとっても可愛いかったです。大きな披露宴会場で、大人数でも利用することができると思いますわかりやすいシンプルな明細でしたお肉がとても柔らかくて美味しかったです琵琶湖の近くにあるため、アクセスは良いとは言えませんが、車でこられたり、駅からもシャトルバスが出てるみたいです。プランナーさんがとても気さくで面白い方でした。私たちのイメージを聞き出しながら新しい提案をしてくださったりとイメージがわきやすかったです!ドレスの提携店が四店舗あり、たくさんのドレスの中から選ぶことができます。親族控室も広くよかったですチャペルの雰囲気詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
頼れるスタッフさんと琵琶湖の絶景が見える素敵な結婚式場♡
12階のザ・スカイで挙式を行いました。白を基調とした会場でチャペルから琵琶湖が一望できます。6月挙式の為、お天気が心配でしたが、当日は雨が降ることもなく自然光がチャペルに入り琵琶湖がより遠くまで綺麗に見えました。また、聖歌隊の方の歌声が凄く上手で参列したゲストの方からも好評でした。別館のウォーターフォレストにあるザ・クロイスターを披露宴会場に選びました。ゲストと近い距離、同じ目線で、披露宴を楽しみたいという思いがあり、高砂席では無く、マザーシップテーブル(12人位の方が座れる大きな円卓)のある会場を選びました。黒を基調にした会場です。照明が暗めになっている為、キャンドルとお花を組み合わせたテーブルコーディネートがすごく綺麗に見えます!フローリストさんのセンスが良くて、私たちのイメージ通りの会場を作ってくださりゲストからは、「初めて見る会場でおもしろかった!」「隣に座った他のゲストと会話が弾んで仲良くなった!」と言ってもらえました!ザ・クロイスターで披露宴をするなら沢山キャンドルを使いたい!と、思ったのでキャンドル代と、ウエディングドレスがプランより値上がりしましたが、見積もりから値下がりしたところもあるため、大幅に見積もりより値上がりすることはありませんでした。★ペーパーアイテム、ムービーを全て手作り★ブーケを持ち込み★前撮りをしなかった上記の3点でコストを抑えられました。お料理は、和食、洋食から選べるので洋食を選びました。見た目も綺麗で特にメインのお肉料理とデザートがインパクトがありゲストの皆さんからも、かなり好評でした。アレルギーの方、妊婦さんのお料理にも個別対応してくださり、「スタッフの方が個別対応のお料理を一つ一つ説明してくださり、心遣いが嬉しかった」と喜んでもらえました♡子供用のメニューも子供たちにも喜んでもらえました。最寄り駅、高速道路のインターからは少し距離がありますがバスを2台お借りできたので、jrで来られるゲストの送迎用と、親族用に使用しました。車で来られるゲストの方は、湖岸沿いの会場という事もあり迷わず来て頂けました。スタッフの方は、とにかく親切、丁寧で、話しやすい方ばかりです。挙式当日はホテルに宿泊をしたのですが、披露宴が終わったら終了ではなく、翌日の朝食の席で、披露宴にいてくださったスタッフさんが声をかけてくださったり、披露宴でのゲストへのサプライズにも快く対応してくださいました。美容のスタッフさん、フローリストさん、ドレススタイリストの方は皆さん気さくに話しやすく、熱心な方ばかりなので安心して任せられました!一番お世話になったプランナーさんは、打ち合わせ以外の時もメールや電話で何度も相談、アドバイスくださり、当日も予定を調整して披露宴までいてくださり、本当に心強かったし、当日を一緒に迎えられて感謝しかないです!★ゲストの距離を近くに感じられるマザーシップのある会場(他の会場には無い魅力だとおもいます!)★親切丁寧、全力で楽しませてくれるスタッフの皆さん♡が、オススメポイントです!最初の打ち合わせから当日の挙式を迎えて、スタッフの皆さんのおもてなしに更に感動し、本当にここを選んで良かったと思いました。挙式当日は、楽しさと緊張で時間が過ぎるのがあっという間で、もっと時間が有ればいいのに!と、何度も思いました。唯一、心残りがあるとすれば、試食で食べたお料理が本当においしかったので、披露宴でも楽しみにしていたのですが、ゲストの皆んなとの時間が楽しくて、一、二口位しかお料理が食べられ無かった事です…スープの内容変更をお願いしていたので、調理の方に申し訳無いのと、「私たちも食べたかったね(;;)別の機会に、また琵琶湖マリオットホテルにご飯を食べにこようね!」と、話しています。これから結婚式をあげられる方へ、少しでも素敵な式になりますよう、参考になれば嬉しいです!詳細を見る (1621文字)
もっと見る費用明細2,472,280円(44名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
会場からの景色が綺麗
会場から見る琵琶湖の景色がとても綺麗でした。ホテルの最上階に会場があるため琵琶湖を一望できます。また下見に行った日の天気は曇りで時々雨も降っていたのですが、先ほど書いたように会場が最上階にあり、周りに建物等がないため雨もそこまで気になりませんでした。披露宴会場はそれなりに大きかったですが、100名入れるかどうかでした。また天井はそこまで高くないイメージです。下見させていただいた披露宴会場は挙式会場と同様にホテル最上階だったため、琵琶湖の景色が綺麗に見える会場でした。大人数でも少人数でも対応できるとの事でした。会場が琵琶湖沿いにあり駅も近くにないため、車か近くの駅から出ているシャトルバスを利用する必要があります。若干アクセスは不便ですが、湖岸道路は一本道なので迷うことはないと思います。会場から出ればすぐに琵琶湖にも行けますし、近くに大型ショッピングモールもあります。担当してくださったスタッフの方はとてもユーモアのある方で説明も丁寧にしてくださり、分かりやすかったです。こちらからの質問にもスムーズに答えてくださりました。式場選びの条件として、会場からの琵琶湖の景色が良いという点が第一条件としてあったのですが、その条件を十分に満たす景色でした。滋賀県外の方はもちろん、県内の方でも普段見ている琵琶湖とは違い、琵琶湖を一望して見ることができるので景色にこだわりたい方にはおすすめできるのではないかと思います。また挙式を挙げる場合は式当日の夜にそのままホテルに宿泊できるサービスも付いてきます。招待ゲストも宿泊希望があれば割引料金が適用されるとの事で、おすすめポイントだと思います。ロケーションにこだわりがあるカップルには絶対に見て損はしない景色なのでお勧めです。下見までに気になる点を挙げておくと、当日スタッフさんに質問するのがスムーズにできると思います。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
眺めが良くて、ここで結婚式をしたいなと思える式場
チャペルはホテルの最上階にあるため、目の前には琵琶湖が広がっていて景色が抜群でした。雰囲気も落ち着いていて、ロケーションが大切と思っている方にはオススメです。晴れている日はめっちゃめっちゃいいと思います。ホテルにあるので、宴会場?みたいな雰囲気でした。広さは十分ありますが、大人数だと狭く感じそです。駅からは遠いけど、シャトルバスがあるので便利だと思います。駐車場もたくさんあるので、招待する方が多い方にはオススメです。式場の目の前は、琵琶湖が広がっているのでロケーションは、バツグンです。琵琶湖が眺められる景色で、結婚式を挙げるならここかなと思うくらい素晴らしい眺めです。万が一、式当日天候が悪かったら、こんな景色という話も聞けました。スタッフの方は、とても優しくて一つ一つ丁寧に説明をしてくれます。わからないことが多いことが当たり前で行ったのですが、とても親切でありがたかったです。話しやすいため、自分がしたい結婚式を挙げられると思います。まずは、チャペルからみえる琵琶湖!!ここからの眺めに惹かれました。前撮りも琵琶湖で出来ると聞いたので、琵琶湖で撮りたい方には、おすすめポイントです。遠方から参列される方には、宿泊施設があるので親族が遠方に住んでいる方には、式当日ゆっくり休んでもらえると思います。琵琶湖が眺められる、景色を重視している方にはいいと思います。下見にいくまでに、参加してくれる方の人数をある程度把握していくと、おすすめのプランなどを紹介してくれました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レイクビューのチャペルが素敵
琵琶湖が見える挙式会場。高層階ということと、設備の工夫で、琵琶湖沿いを歩いてる人やくつろいでる人が見えにくくなっているため、現実に引き戻されることなく挙式できそうで素敵。天井が高く、窓がある。そこから庭園が広がっており、会場から見えるので、地下一階なのに開放感がある。人数によってパーティションで区切るということなので、少人数から大人数まで問題なさそう。たぶん世間の相場くらいになるのかな。やっぱ結婚式はそれくらいするんだなと思ったけど、スタッフさんが頑張ってくださる。試食をした。キノコのポタージュカプチーノ仕立て、国産和牛サーロインのポワレ季節の野菜添えトリュフソース、近江牛の赤ワイン煮込みブルゴーニュ風、クレメダンジュ。お肉は柔らかくて、どのお料理も美味しかった。デザートに至るまで、ひと工夫加えてあるお料理だと感じた。琵琶湖沿いにあるので、ロケーションは抜群。また、守山という立地が、田舎過ぎず、ちょうどいいなと思った。アクセスは、車か、送迎バスになる。案内してくださった男性スタッフさんは印象良かった。ホテルマンらしいキビキビとした対応と、説明する際には説明だけでなく合間にユーモアもあり、楽しく過ごせた。・レイクビューの挙式会場・ホテルであるということ・挙式会場と披露宴会場の動線がいいだいたいほとんどの会場は特典とかで即決を求められることが多いけど、気になっている会場があるなら、即決をせず、そして、面倒くさがらず、行った方が、最終的に後悔ない選択ができると思った。人生のイベントは大変で悩みもいろいろ出てくるけど、将来頑張ってよかったと思えるように、後悔ないようにしたい。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
二面窓のチャペルが珍しい!
チャペルが12階で琵琶湖と畑の風景がよく見えました。窓が二面あったのが他と違って珍しいと思います。落ち着いた雰囲気のフロアでした。天井が高く、ゴージャスな感じでした。人数も多く入りそうな広さでした。ホテル婚なので専門式場より少し高めでした。さすがホテル!料理は本当に美味しかったです。新幹線で来る遠方の方からするとアクセスは良くないと思います。プランナーさんは丁寧に説明してくださいました。遠方ゲストが多かったので、宿泊施設があるのは魅力的でしたり京都駅からのアクセスが良くないと思いました。チャペルからの眺めがとても良かったです。遠方ゲストが少ない場合はおすすめです。料理も美味しいのでゲストの皆さんも喜んでくれると思います。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
琵琶湖に面した理想的なホテル挙式
琵琶湖岸に面した立地で高層階から琵琶湖を望めることもあり、非常に神秘的・幻想的な雰囲気の挙式会場でした。開放感があり、挙式中も空と琵琶湖が視界に入るため、明るい雰囲気の挙式を行えそうだと感じています。また挙式会場までの客動線も非常に意識された作りになっていて、挙式会場から初めて見える高層階からの琵琶湖と田園風景の景色が、非常に滋賀県らしいと感じました。披露宴会場は地下にあるものの、開放感のある日が入るガーデンに隣接していて、こちらも緑の多い印象的な披露宴会場だと思います。今回、結婚式+披露宴でのお見積りをいただき、当初予算よりはやはり少し高いお見積りでしたが、サービス・内容・対応等を加味すると、非常に満足度の高い体験をゲストにもしていただけそうです。ホテルのシェフが作られる料理のため、ベーシックなグレードでも満足感の高い料理を提供されています。琵琶湖岸にほぼ面する形で建っている建物なので、式場に到着するまでに滋賀県らしい琵琶湖を感じられます。また、付近にあまり高い建物がないため、初めての方でも迷わずに着くことが出来ると思います。最寄りのjr駅からは遠いですが、結婚式の際は無料の送迎バスが特典で付いていたりと、その辺りをうまくカバーされていると思います。担当してくださったスタッフの方の対応が非常によく、こちらの事情も加味していただいた上で様々なご提案をいただけました。また、やはりホテルスタッフとしての所作を身に付けられている点もポイントが高く、案内・サービスとも満足出来ると思います。琵琶湖に面した高級感がありながらも滋賀県らしさを感じられる式場で、滋賀県出身の私たちにはぴったりでした。マリオットホテルとしてリニューアルされてまだ数年の会場なので、県内でもリニューアル後の式場で挙げられている方が少なく、式場から見える琵琶湖の景色はとても印象的に残りそうだと思います。式場や披露宴会場の雰囲気はもちろんのこと、今回対応いただいたスタッフの方の印象がとてもよく、総合的に非常に満足出来そうな会場だと思います。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルと日本庭園とプランナーさんが素敵な会場
最上階にあるチャペルからの景色がよく、琵琶湖を一望できる。ちょうど湖面に虹が出ておりとても素敵でした。また、あえて山や畑などの景色が見える窓の位置になっており、ザ・滋賀という感じで気に入りました。また、チャペルの内装がコテコテしておらずシンプルなところもよかったです。高砂の後ろにとても素敵な日本庭園があり、和装をするならピッタリだなと思いました。会場は、招待人数によって広さを変えられるところもよかったです。全体的にホテルウエディングに期待する高級感がありました。ホテルウエディングとあり、高めではありましたが、後で抜いても大丈夫なものも始めから入れて見積もりしてくださっていたのがありがたかったです。見た目は美しく、味も高級感があっておいしかったです。1竜という感じがしました。メインのお肉料理を2種類用意してくださり、食べ比べることができました。どちらもおいしかったです。琵琶湖のすぐ横なので、道を渡って湖岸に行けるのがよかったです。また、大型商業施設もすぐ近くにあるので、便利そうです。初めてのブライダルフェアへの参加で何もわからず行きましたが、プランナーさんがとても丁寧に対応してくださいました。ゴリゴリに会場を勧めるわけでもなく、マリオットの良さを提示しながらもいろんな会場さんを見てじっくり決めたらよいと言ってくださいました。人生の大きなイベントでもあり大きな額が動くことなので、慎重に考えるというとを一緒にしてくださいました。和装をしたいと考えていたので、日本庭園があったことがとてもよかったです。式のイメージは何も決まってなくて大丈夫なので、招待人数をおおよそ決めておくと、見積もりを出してくださる時にいいかなと思いました。親族だけなのか、友だちや職場の人を招待するのかなど。(人数によって割引プランが何パターンかあるので。)詳細を見る (772文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
アドバイザーの方の対応がとてもよかったです
海外の会社が運営しているホテルの中の式場なので、重厚感がありながらもおしゃれな雰囲気でした。駅から距離があるので、車もしくは送迎バスの利用は必須です。ただ、それを差し引いてもチャペルからのロケーションは抜群です。街中の式場も利便性があっていいですが、こちらの景色も後々大いに印象に残るのではないでしょうか。アドバイザーの方をはじめ、みなさん親身に対応してくれました!琵琶湖に面しているので、展望の素晴らしさは桁違いです。ホテルから琵琶湖へ下りることができ、biwakoモニュメントにも近く、施設内に日本庭園もあるので、様々な景観を楽しめました。フォトウェディングでの利用です。琵琶湖に愛着があるので、付近の施設で探していました。見学に伺った際、チャペルから実際の景観を見て、こちらに決めました。検討されている方は、アドバイザーの方が申し分なく親身に相談にのってくれるので、安心して進められるかと思います!詳細を見る (402文字)
費用明細324,500円(2名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/01/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
琵琶湖が一望できるホテルウェディング
白を基調とした挙式会場からは琵琶湖が一望できるロケーションで、開放的な空間。上から見る琵琶湖がより良い演出のひとつになっていると思います。自然光がいっぱい入るので、より晴れやかな気持ちになる式場だなと感じました。ヘブンリールームという会場を見学。式場とは同館にあり、ゲストの移動も苦にならず、良いおもてなしのひとつだと思います。(祖父母を気遣える。)琵琶湖が見える会場なので、開放的。駅からは遠いが、送迎バスがあるので問題ないと思います。明るく分かりやすい説明で、楽しくアットホームな雰囲気。開放的な空間、琵琶湖が一望できる。滋賀と言ったら『琵琶湖』なので、県民だけでなく他県の方々にも喜んでもらえそうな式場。開放的な空間、琵琶湖が見える挙式を望んでいる方におすすめです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
少人数での挙式にピッタリ
良い意味でこじんまりとした空間で、少人数での挙式にピッタリな雰囲気でした。薄暗い中で、蝋燭がたかれていてとてもロマンチックです。駅からのアクセスという面では、式場までのアクセスは悪いです。車やバスでのアクセスになると思います。琵琶湖沿いにホテルがあり、琵琶湖の周りを散歩することができます。有料ですが自転車も借りられ、サイクリングもできるようです。挙式会場の空間やスペースは、少人数での挙式にピッタリです。祭壇が中央にあり、参列者の方には後姿でない姿をお見せすることができて良かったです。もともと少人数での挙式を予定していたため、琵琶湖マリオットホテルだからこその特別な雰囲気やこじんまりとした空間がこちらの挙式会場にした決め手でした。詳細を見る (318文字)
もっと見る費用明細755,020円(8名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
琵琶湖が見えるチャペルと会場が最高
琵琶湖が一望できるチャペルは最高に美しかった琵琶湖が一望しながら食事をしてもらえたら、喜んでもらえそう予算内で収まったので良かった特典は、宿泊、無料バス2台がありがたいメインのお肉料理の食べ比べが良かったデザートもオシャレで美味しかったシャトルバスあり、不便ではなさそう目の前が琵琶湖なため、前撮りや当日の撮影に行けるのが嬉しいスタッフの印象はとっても良いスタッフの説明は分かりやすかった琵琶湖が見える式場控室からチャペルへの移動がスムーズスタッフのサービスは丁寧、親切見学する会場豊富なため、人数をできるだけ決めて行く方が良いかもホテル自体はオトナ向きだけど、話をしっかり聞いてくれるため、幅広く対応してくれそう詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 85歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
琵琶湖が一望できスタッフのおもてなしが最高の会場
ホテル棟の12階にあるザ・スカイと、インナーオーシャングランドクロスの2会場見学しました。★ザ・スカイ★シアター形式で琵琶湖が一望できるチャペルです。白を基調としたシンプルな作りで、自然光が入ると、チャペルから見える琵琶湖の景色が一層綺麗に見えます!★インナーオーシャングランドクロス★ゲストが新郎新婦の周りを囲う形になっているので挙式会場で、ゲストとの距離感が近くに感じられます。ザ・スカイとは対象的で、会場内は照明が暗めになっていますが、キャンドルの灯りに包まれるとシックな雰囲気になるので、カッコイイ、大人っぽい雰囲気が好きな方にはすごくオススメだと思います!ホテル棟の隣にあるウォーターフォレスト内のザ・クロイスターとブルーフォレストを見学しました。ホテル棟の会場は見学していないのですが、高砂席があり、上品な印象になるホテル棟の会場と、マザーシップという大きな円卓を使ってカジュアルな雰囲気を出せる会場、両方の選択肢があるのが琵琶湖マリオットホテルの魅力だと思います!★ザ・クロイスター★黒を基調にした会場ですマザーシップという大きな円卓がありゲストとの距離感が近くに感じられます。流しテーブルとは異なり、円卓に座っているゲスト全員の顔を見ながら、披露宴を楽しめるところ素敵でした!照明も少し暗めで落ち着いた雰囲気なので、キャンドルコーディネートがすごく映える会場です!大人っぽい雰囲気が好きな方や、お花のコーディネート次第で、和婚にもピッタリな会場だと思います!★ブルーフォレスト★白を基調にした会場で、柔らかい雰囲気の会場です。テーブルクロス等の色味一つでシンプルも、可愛くも演出できる会場だと思います。ザクロイスターと同じく、マザーシップがある会場なのが素敵でした!1日1組限定で挙式をあげられて、スタッフの方の丁寧なサービス、お料理も十分楽しめる内容なのでコスパはいいと思います!スープ、お肉料理、デザート全てにおいて、味はもちろんですが、盛りつけも色とりどりで楽しめる内容で試食中も、ワクワクした気持ちになりました!試食は、フォークとナイフを使いましたがお箸を使って食べれるくらいのサイズになっていたので、フォーク、ナイフがちょっと苦手な方でも食べやすいお食事になっています。また、料理のコースが洋食だけでなく、和食も選べるのがいいと思いました。式場までは、プランに送迎バスが特典でついていたので、遠方からのゲストでも来やすいかと思います。ホテルも併設しているため、車できても問題無いよう、駐車場も沢山ありました。一番最初のヒアリングでタブレットを見せてもらいながら、会場の写真や雰囲気も見せてもらいました。しっかり話を聞いてくださったうえで案内していただき、説明も分かりやすくて、楽しくお話させてもらえるスタッフさんばかりです!試食の際、手書きのメッセージを添えてくださっていて、実際に招待したゲストの気持ちになってもらえたら‥という心遣いが嬉しかったです!遠方のゲストがいる為、★宿泊施設が近くにあること★式場から駅まで送迎があること上記2点が必須項目でした。また、ゲストと同じ目線、近い距離感で披露宴を楽しみたいという所で、マザーシップテーブルがある会場で披露宴がしたいと思い、琵琶湖マリオットホテルを選びました。宿泊施設、ドレスショップもあるのでまとめて一カ所で結婚式の準備をしたい方、琵琶湖の景色を見ながら結婚式を挙げたい方にオススメです!詳細を見る (1435文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/07/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 54% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 8% |
琵琶湖マリオットホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 23% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
琵琶湖マリオットホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ162人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 琵琶湖マリオットホテル(ビワコマリオットホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒524-0101滋賀県守山市今浜町十軒家2876結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |