
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス2位
- 東京都 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気3位
- 東京都 リゾート3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場4位
- 東京都 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数9位
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜景が一望できる素敵なナイトウエディング
チャペルは、対面式の珍しい形でした。今まで参列した中で、初めてです。写真はとてもキレイに、ばっちり撮れると思います。白を基調としたチャペルで、クラシカルな雰囲気があります。オープンテラスの会場は、お台場の夜景が一望できます。ラッキーなことにナイトウエディングだったので、とてもキレイで印象的でした。昼間でもキレイだと思いますが、夜景のほうが更に楽しめると思います。会場は広々としていて、とても豪華な印象でした。お料理は洋食でした。お肉がとても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、おなかがいっぱいでしたが、美味しくて食べ過ぎてしまいました。海の景色と、夜景がとても素晴らしいです。昼間から、お台場にはいたので、両方の景色が楽しめると思います。駅からも近く、目印もあるので、迷わず行けました。スタッフの方々が、みなさん祝福してくださっている感じがとても伝わりました。すれ違っても、みなさん笑顔でとても好感が持てました。サービスの対応も、とてもよく、見ていて気持ちがよかったです。式場が建物内の上の階にあるので、エレベーターであがっていくのが、不思議な感じでした。お薦めはなんといっても、夜景です。結婚式をされる方は、ぜひともナイトウエディングをオススメしたいです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理、美味しかったです。
綺麗な挙式会場でした。雰囲気も華やかでありながら厳かで、親族の方も満足なさっていたのではないでしょうか。小さな水辺?プール?がとても雰囲気があり、よかった。海も高層ビル群も見えるので、景色はばっちりだと思う。おしゃれなイタリアン?な雰囲気だった。海鮮もの、パスタどれもおいしかったが、特に途中で出てきた分厚いお肉がジューシーでドレッシングとも合い、とてもおいしかった。交通アクセスはお台場だけあって便利だと思う。駅からも近かったので、とても行きやすかった。二次会までの時間が空いてもダイバーシティ等、いろんなところで暇は潰せる。特に問題はなかったと思う。景色、披露宴会場、挙式会場、すべて綺麗だった。喫煙所は小さな水辺?のところにあります。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
海が見える会場がとにかく素晴らしい眺めです
対面式のチャペルです。とても珍しかったです。チャペル自体はきれいで明るいので、これはもう、好きか嫌いかわかれるかもしれません。いわゆる一般的なチャペルをイメージしていると驚くでしょう。披露宴会場は2つあります。1つはガーデン付きです。どちらも眺望がとても素晴らしいです。お台場の景色が一望でき、景色も演出のひとつと言えるくらい開放感にあふれています。ただ、少し横長のつくりなので、両端の席の方は新郎新婦の席が少し見えにくいかもしれません。デザートとドリンクを試食しましたが、どれも大変おいしかったです。駅からすぐの商業施設の中にあります。商業施設自体は駅を降りて目の前ですが、その中を歩いて進んでいくので、実際には少し時間がかかります。また、商業施設の中にあるということで、独立した立地での特別感みたいなものには少々欠けるかなと思いました。プランナーさんもさることながら、フロアのスタッフの方々もとても素晴らしい笑顔と挨拶と接客で、大変好感がもてました。当初「海の見える会場で結婚式をしたい」と思っていたので、理想にぴったりでした。当日は、フロア移動がそれほどないので、ゆったりと式の準備に望めそうです。若いカップルにおすすめの雰囲気です。商業施設の中にありますので、その点を下見のときにしっかり確認するとよいと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
昼夜で違った雰囲気のアットホームな式を挙げたい方におすすめ
白の大理石で出来ており、祭壇からは自然光が差し込んでいてとても爽やかな印象です。また、参列者同士が対面式であるため、新郎新婦の顔がよく見え、会場全体が笑顔で和やかな雰囲気でした。会場には窓があり、レインボーブリッジなど湾岸を見渡せるため、夜景がとても綺麗でロマンチックに式を演出していました。また、かなり広いテラスがあり、外に出ることもできるため、新郎新婦と夜景を背に写真を撮影したり、談笑したりすることができ、アットホームな雰囲気でした。新交通ゆりかもめ台場駅、りんかい線東京テレポート駅より徒歩3~5分程度なので移動に非常に便利です。また、駐車場も完備しているため車で来られる方にも安心です。大きなテラスと湾岸を見渡せる会場はとても雰囲気があります。昼間は解放感があり夜は夜景による演出で昼夜で雰囲気がまったく違いますので、夕方~夜にかけて式を挙げると違った雰囲気が楽しめて面白いと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
節約半分・こだわり半分で賢く素敵な結婚式を!
大きな十字架からは自然光が差し込み、洗練されたイメージで感動的な式となりました。対面式は最初は恥ずかしいけれど、ゲストにとっては見やすく写真も撮りやすく良かったみたいです。自分たちにとっても前をひたすら向かれるよりはまっすぐに向いてもらうことで祝福されているような幸せな気持ちになります。横長になっているので最初は変わっているなと思いましたが、180度見渡すだけでゲスト全員の顔が見れるのは良かったです。夕方に披露宴をやったのですが、やっぱり東京タワー、レインボーブリッジがライトアップしているなどロケーションがかなりきれいすぎるので、夕方開始がおすすめです。ウェディングドレスの時には正面口から新郎新婦で入場し、お色直しでは最初に新郎が正面口から入場し、ブーケを持って階段を。。階段を上ったところで新婦が階段の上から登場しプロポーズというブーケブートニアセレモニーをしました。ゲストから盛大な歓声が、みんな喜んでくれました。ドレスと料理、写真には奮発しました。逆に座席表、席次表、ウェルカムボードなど自分たちで作れるものは全て作り、新郎の2着目なども他でオーダーメイドで作ってもらいました。1つ1つ確認し削れるところ、他で用意できるものはないか、労力をかけて検討していきました。試食会には参加していたので料理のおいしさは良く知っていました。(実際はみんなに聞くよりはるかに時間がないので時間があったら食べた方がいいです(笑)) 主人はここのフォカッチャが好きで何度もお代わりをしていました。。うにのパスタはアツアツでおいしかったですし、お肉も柔らかくておいしかったです。デザートビュッフェも種類があって見た目も可愛くって、子供にも女性にもスイーツ男子にもおすすめです。駅から歩いてそこまで遠くないです。寒い時はアクアシティを通って行くと良いです。ロケーションは東京タワーも海とレインボーブリッジも見えるので他にはない素敵な夜景が見れます。もちろん前撮りでもロケーションが素敵なので良い写真が撮れます。近くの砂浜で海をバックにも撮れるのでおすすめです。最終的な決定はプランナーさんでした。何度も何度も足を運び、他の式場と検討しているのに関わらず、いつも笑顔で要望にこたえてくれました。時にはサプライズをしてくれたりなど、ここでお願いしたら何でも相談できるし、後悔しないだろうと思いここに決めました。結果最後まで親身になってくれ、最後の最後にやっぱりサプライズをしてくれました。結婚記念日にはここのレストランを予約し、プランナーさんにも会いに行く予定です!テーマがあるテーマパークのイメージだったため、ケーキはオリジナルで作ってもらい、音響もテーマに合わせて、小物も自分たちで用意したのですがテーマに合わせました。その他は妥協できたので一番安いものとかワンランク上のもを選びました。ウェディングドレス系はプレタクチュールで、カクテルドレスも新作を選び、ドレスは絶対妥協しませんでした。夜景と階段を使ったセレモニー階段のある披露宴会場では夕方からが景色もよくおすすめです。また、階段を使ったブーケブートニアセレモニーはゲストは喜んでくれます。子供や女性が多い場合は、デザートビュッフェもおすすめです。前撮り写真は撮っておくべきです。思い出にも残りますし、海をバックに、東京タワーをバックにドレスで撮影なんて人生で一度きりです。綺麗なドレス姿の自分を撮っておいて、後で見なおしてうっとりすることをおすすめします。スタッフは自分とも歳が近く、無理な進め方をしてこないので相談に乗りやすいと思います。みんな良い人ばかりです。詳細を見る (1507文字)



もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ロケーションで選ぶならおススメ!
挙式開場には珍しい対面型チャペル。バージンロードにむかって参列者が並んでいるので緊張しますが、素敵なチャペルでした。ただ、少々狭いので大聖堂のようなチャペルで挙げたい人には不向きです。イルマーレという一番広い披露宴会場で行いました。テラスも付いているので開放感があります。開場は横長ということもあり親族席からは高砂の位置が少々遠い(参列人数にもよりますが)です。また一つ一つのテーブルが近いです。ブーケは高くなるので持ち込みました。プロフィールムービーやエンディングムービーなどお願いするとコストが高くなるので、手作りしました。持ち込めるものは極力持ち込んでコストを抑えました。私は当日食べ損ないましたが、評判が良かったです。一番低いプランでも満足できるようですが、私たちはスープを口コミでも評価の高かったウニパスタに変更しました。お台場ということもあり、遠方からの参列者が多いとアクセスしにくいかなと思います。天気がいい日はテラスからの眺めはやはり気持ちがいいですが、天気に左右されてしまうので運に任せるしかないのかな。。。おすすめはロケーションと料理。最初に対応してくださったプランナーさんを始めスタッフのみなさんの対応がよく決めました。また、旦那がお台場に思い入れがあったということも決め手になりました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レインボーブリッジの絶景
挙式はキレイなチャペルでした。白を基調とした、清潔感あふれるキレイなチャペルです。披露宴会場は、レインボーブリッジを一望でき、とても素敵な眺めです。いい眺めの景色を参列者へのプレゼントとする事ができると思います。また、外には、プールサイドもあり、ゴージャスな雰囲気です。お料理は、美味しかったです。何より、披露宴会場がレインボーブリッジが見えとても、素敵な景色を見ながらのお料理は絶品でした。お台場駅からすぐです。ゆりかもめは乗り換えしなければならないですが、お台場からはすぐですので、アクセスしやすいです。お台場のレインボーブリッジが見える披露宴会場は最高です。都心にいながら、リゾート間溢れる素敵な会場です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
目の前に東京湾!景色が素敵でした
白基調のチャペルで明るかったです。新郎側と新婦側の席がバージンロードを挟んで対面になっていてとても新鮮でした。バージンロードとの距離も近く、入場や退場時に体の向きを変えずに見れるので写真も撮りやすかったです。天井が高く、海側に面して大きな窓があるので広くとっても開放感がありました。白基調でさわやかなスタイリッシュなイメージです。挙式後ガーデンでブーケトスやバルーンリリースの演出があり、天気も季節も良くて披露宴前からテンション上がりました。お昼過ぎからの披露宴でしたので、はじめは昼間の景色、終わるころには夜景と2度景色を楽しめて贅沢な気分になりました。どれもとても美味しかったです。二人も料理にはこだわりを持っていた様なので、しっかり試食をして選んだのかなと思うくらい、見た目も味も良かったです。お台場駅までは乗り換えなどもあり時間が少し掛かりますが、メディアージュの中にあるので駅から迷うことなく着けました。早めに着いてしまっても、時間を潰せる場所があるのであちこち移動する必要がなく済むと思います。商業施設の中なので賑やかなイメージがありましたが、会場の入り口までエスカレーターで上がっていくと気にならない程落ち着いていました。プランナーさんの二人とやりとりしている時や演出を見守る時などすごく良い表情をされていて、二人と一緒にその場を楽しんでいる感じがしました。二人が考案したオリジナル演出もいくつかあったので、きっと打合せも楽しかったのではないかなと思います。化粧室が各階に用意されていたので混んでいても、他の階に移動すればすぐ利用することが出来ました。2次会も同じメディアージュ内の会場だったので、引き出物を持ってヒールで長距離移動することなく参加できて、女性には嬉しかったです。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宴会場にはテラスとプールがあってリゾートのよう
参列者の座席が対面したつくりでとても特徴的なチャペルでしたので強く印象に残っております。新婦のゆっくりとした歩みを見やすくてよかったのですが、対面の方と目が合ってしまうのは少々気まずい思いをしました。披露宴の会場には芝生が豊かに生えるテラスが隣接しており、テラスにはプールがあってリゾートのような雰囲気の空間が広がっておりましたので、気分も盛り上がってとても楽しく過ごすことができました。またレインボーブリッジを眺めることができる贅沢な空間でもありました。繊細な調理が印象的なイタリアンのコース料理で、特に記憶にあるオードブルは色とりどりのお野菜が華やかでとても見栄えが良かったです。お野菜の色もみずみずしさが感じられる鮮やか色合いで、食欲がかりたてられました。お台場のメディアージュにありまして、お台場からは雨に濡れずに到着できましたのでとても助かりました。リゾートのような雰囲気がとても良いです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな料理
全体が真っ白でモダンなデザイン。対面式で新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気で良かったです。ヨーロッパ風の会場で非常にオシャレ。テーブルクロスや装飾のデザインが統一されていて良かったです。盛り付けが非常に綺麗。お肉料理、お魚料理ともにボリュームがあって大満足でした。またパスタなどイタリア料理もあって美味しかったです。デザートはフルーツたっぷりで美味しかったです。東京テレポート駅から歩いて5分くらい掛かりました。お台場の景色はとても綺麗で素晴らしかったです。司会進行がスムーズで素晴らしかったです。料理を持ってくるタイミングやドリンクオーダーが迅速で良かったです。オルガン、フルートを使った聖歌隊の演奏がとても優雅で感動しました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お台場の景色を堪能できます。
対面式の式場は初めてでした。白を貴重とした素敵なチャペルは印象に残りました。ただ、他のチャペルと比較して狭いように感じました。会場からはレインボーブリッジを見ることが出来て、夜は雰囲気が出て最高だなと思いました。実際の披露宴は夕方に行われました。可もなく不可もなくあたりさわりのない普通のコースでした。おいしかったです。お台場のど真ん中ということで、立地は素晴らしいと思いました。帰りの電車がものすごく混んでいたので、これもよしあしと考えます。スタッフは花嫁や花婿に対してはよく気がつきいい印象を持ちましたが、参列者に対しては少し冷たい印象を受けました。少し早目に会場に到着したのですが、案内もなくずっと立ちっぱなしでした。更衣室が少なく、待ち時間が多くなってしまった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
開放感あふれるフオーシャンビューテラス
嫁の妹の挙式に参列しました。珍しい新郎新婦の列席者が対面式の式場。相手方の友人参列者を自然に確認できるのは親族としては安心感がありますね。新郎新婦の入場が自然と目に入るのは列席者にはありがたいつくりです。披露宴会場のすぐ側のテラスでフラワーシャワーを行いましたが、会場とテラスがマッチした作りが良かったです。テラスは広くて開放感あふれ最高のオーシャンビューが望めます。どちらかと言えばテラスを最大限活用出来る暖かい時期が良いと思います。美味しかったです。披露宴で出る料理としてまったく不満はありませんでした。お台場の一画にあるため電車で行く分にはまったく不便はないと思います。披露宴時に料理を運んできてくれた方はアルバイトなのか、多少たどたどしい所がありました。可もなく不可もなく、といったところです。挙式会場と披露宴会場で2フロアー使用しているので、ゆったりと出来ると思います。親族として参加したのですが、親族控室が広く一般参列者とも別れているので親族はゆったりと過ごせると思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレな会場
白一色でとても清楚なチャペルでした。長いバージンロードを囲むような座席配置でアットホームな雰囲気でした。天井が高く、ヨーロッパの豪邸のような雰囲気でした。新郎新婦のプロフィール紹介ビデオは本格的な作りで素晴らしかったです。基本的にフランス料理のフルコースでしたが、ウニのパスタなどのオリジナリル料理もありました。どの料理も豪華で美味しかったです。ガーデンでのデザートビュッフェも種類が豊富で美味しかったです。東京テレポート駅から歩いて5分くらい。周りにお店や様々な施設があって充実しています。非常に丁寧な案内で気持ち良かったです。披露宴もスムーズな進行でした。料理が素晴らしい。景色の良い場所で披露宴会場からの眺めが良かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色がとにかく最高!!
チャペルは対面式で白を基調とした明るい雰囲気で高級感のあるチャペルです。一階と二階で迷っていましたが…1階よりもお台場の景色が綺麗に見える事と、披露宴会場にある階段が気に入り2階のシーサイドビューレジデンスにしました。お台場という立地なので全体的に高いと思いますが、景色が綺麗なぶん私はお花の装飾にはお金をかけませんでした。最初の乾杯のときまでロビーも披露宴会場もカーテンを閉めてもらい乾杯と同時にカーテンオープン!ゲストの「おーーー!!!」の声が響きました。ウェディングフェアのときに試食をしましたが、どれもとても美味しかったです。結婚式当日は内容がびっちりだったため一口も食べれなかったことがとても残念でした。せっかく美味しいお料理なので…お色直しのときに一口だけでも食べれるようにして頂けたらよかったなと思いました。聞いていないので、実際にその様にして頂けるかは分かりませんが。私は夕方から夜にかけての挙式披露宴でした。お台場は観光地なので挙式前ゲストの方が時間を潰すことが出来ますし、二次会もお台場らしい…レインボーブリッジに東京タワー、スカイツリーに海という絶景の見えるお店が沢山あると思うので結婚式の特別感を保ったまま二次会も贅沢な気分を味わえると思います。他に2つの式場を下見に行きましたが…コルトーナのスタッフさんが一番雰囲気が柔らかくそして式場全体の高級感にぴったりでお上品な雰囲気がありました。他の式場のスタッフさんは契約してもらおうと必死で嫌な気分になりましが、こちらのスタッフさんはカップルの気持ち次第という感じで全く押される事が無くとても気持ち良かったです。結婚式に向けての準備もプランナーさんが引っ張って下さり、一緒に予定も立てて下さり、ドンドン準備が出来ていき心配する事が無かったです。たわいもない会話も楽しく、とても頼りになるプランナーさんでした。白のウェディングドレスはレンタルと変わらなお値段で新品の物を作って下さいます。自分が一番にウェディングドレスを着れる幸せはたまりません!しかも、クリーニングして真空パックに入れて挙式後家に配達してくれます。他にもベビードレスなどにもリメイクしてもらうことが出来ます。とにかく絶景であること!挙式後ゲストの方に「本当に良い式場だった」と言われました。そして、自分のためだけに作られた新品のウェディングドレスをレンタルと同じ値段で購入出来ること!スタッフさんの柔らかさ接客の丁寧さ上品さ。美味しいお料理、絶景、ゲストの方が待つロビーも高級感があり、全てが気に入りコルトーナさんしか無い!と思い決めました。挙式後は聞いても無いのにゲスト数人に、お料理、式場を褒められました。その後も高層ホテルの結婚式にお呼ばれしたりもしましたが…高級感、雰囲気はコルトーナさんがダントツ1位です!!詳細を見る (1178文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンテラスがある宴会場の心地のよさは完璧
白い壁にはおしゃれな模様があって清潔感を感じるほど綺麗でした。特に印象に残っているのは、座席は完全にバージンロード側を向いていて、新婦のゆっくりした歩みを余すことなく見届けることができました。祭壇の奥は青白く光って部屋を照らして、美しい光景でした。ガーデンテラス付きの披露宴会場は、真っ白という見栄えの印象が強く記憶に残っています。また、床もテーブルも椅子も白で、特に椅子は柔らかくてすわり心地も素晴らしかったです。テラス側の窓が大きくて天井ほどまで窓になっていて視界が開放的でした。ゆりかもめの台場駅がとても近くで、2階からアクアシティなどに直接繋がっており、会場があるメディアージュへとたどり着けますので大変便利だと感じましたね。チャペルの座席がバージンロードを向いていて、しっかりと見届けられるというところです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式ができる場所
対面式ということで、一般的な挙式会場と比べて温かい雰囲気に包まれます。また、ゲストとの距離が近いです。それが良さでもありますが、すこしこじんまりしている印象をうけました。螺旋階段がある所を選ぶか、外にでれるか…とても悩むところです。ロケーションは最高です。やりたいことを全て詰め込んだ値段でもかなり良いと感じます。実際やるとなると削る部分は多いと思いますので、十分かと。フレンチジャポネを提供する会場の中でもこちらもトップクラスです。メインとパスタ、デザートを頂きましたが、とれも繊細かつ洗練されたお味でした。ボリュームも丁度よいです。会場からみえる景色はとてもよいのですが、外に出た途端に現実に引き戻される感が残念です。お台場なので少し交通は不便かもしれません。プランナーさんは、今までお会いした中でトップクラスです。提案の仕方、今後についてのアドバイスに至るまで決定をしていない私達に対しても紳士に対応してくださいました。この方にお願いしたい、一緒につくりあげていきたいと思える程素晴らしい方でした。料理とプランナーです。会場を選ぶ時、一番譲れない所を優先してください。値段やイベントはプランナーと煮詰めていくところです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お台場を満喫
人前式に参列、新婦側新郎側それぞれの友人が参加するシーンが多く見ていて和やかだった。とても二人との距離が近く感じ、アットホームな式だった。目の前にレインボーブリッジが広がる立地で、非日常間のある空間だった。日中の式に参加したが、ナイトウェディングでも夜景を存分に楽しめる式場だと思う。リゾートウェディングのような感覚になった。王道のイタリアンのコースだった。素材も豪華な食材が多く、イタリアンだからといってカジュアル過ぎずよかった。ユリカモメでも臨海線でも、バスでも出やすい立地なので、遠方から来るゲストがいても分かりやすいと思う。丁寧なアテンドがあるので、迷うことなく移動できた。都内でリゾート空間が味わえる式場。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
お台場ということだったので、とても立地がいい
チャペルはゲストが対面式でどの席からも新郎新婦を見れるのは良いと思いました。、白を基調としていて、とてもきれいでした。窓が大きく、見学に行ったのも夜だったので夜景がとても素敵でした。見た部屋は少し小さめだった印象がありました。ちょっと、お高めな感じでしたが、ケーキを無料にしてくれるなど、当日予約の特典などがついていました。一つ一つ、こだわって作っているのがわかる料理でした。メインのお肉料理がとても美味しかったです。商業施設の中になったので、正直最初は本当にここにあるのか心配でしたが、入ってみると異空間な感じでした。駅から近く、周りにお店などが多いので、二次会のや、待ち時間には困らなそうです。見学の時から、ドレスの話なとでとても盛り上がりました。フレンドリーな感じの印象でした。まずは、やはり夜景ががとても美しいです。窓からすぐに夜景が見えたのが素敵でした。また、ゲストの席が対面式なのは、一人一人ゲストの顔が見れていいと思いました。場所がお台場ということなので、二次会の会場など、お台場で探すのであれば早めに動いた方がいいとおもいます。ロケーションがとてもいい式場で、ドレスの種類もたくさんあり素敵でした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京を満喫できる式場
まず驚いたのは新郎側新婦側の参列者で対面になる形式のチャペルだということ。はじめは戸惑ったが、新婦の入場が振り向かなくてもいいのでしっかり見れて良いです。白を基調にしているチャペル内は透明感があって、海が近いのと相まってとてもイメージにぴったりです。何と言っても窓からの景色がきれいです。海とレインボーブリッジが見れます。会場の形が横長のため、両サイドの席の人は少し新郎新婦が遠いかも知れません。駅からも近く、観光地のためとてもわかりやすいです。遠方から来られる方は一緒にお台場見学もできて喜ばれると思います。妊娠をしていたのですが、いすにクッションと乾杯にあらかじめジンジャエールを用意してくれました。控え室が広々していて、いすも多く助かりました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
人気の日でなければ満足できるかも
白を基調としていて正面に窓もあるので太陽光が入り、全体的に明るい印象でした。席は大理石のバージンロードを挟み向かい合っているタイプです。披露宴会場は窓が大きくて太陽の光がたくさん入ってくるので明るくてキレイでした。デザートは外のテラスでのデザートビュッフェでした。テラスは海を眺めることができ海風も吹いていてとても気持ちよかったです。駅からそんなに離れていなく道も分かりやすかったです。お台場なだけに周りには様々なお店があるので、二次会までの時間など時間潰しにも最適な場所だと思います。海が近いので景色がとても良いです。全体的には良かったのですが、こどもの日ともあり結婚式を行う人も多かったのでしょう。最後の方はとても急かされた印象です。デザートビュッフェをとり席に着くとすぐにエンドロールが流れ、終わったと思ったらすぐお開きになったので慌ててデザートを食べたという感じです。外に出ると次の式の方が待機していて結婚式の余韻に浸ることもできませんでした。結婚式はどうしても予定時間より遅く進行すると思うので、もう少し余裕をもってほしかったです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お台場の景色がとても綺麗
洗礼された雰囲気でとても綺麗なチャペルでした。珍しい対面型ですが、実際座ってみると入退場シーンも見やすかったです。窓から見えるお台場の景色がとても綺麗です。ただ、披露宴会場によっては挙式後式場の外に出なければならず、かなり現実的な空間を通ることになるのがマイナスポイントでした。また、少し狭いことと、会場が横長のため端の席のゲストは新郎新婦との距離が遠いのも気になりました。デザートのみ試食させていただきましたが美味しかったです。駅からはわかりやすい場所にあり、迷わずに着けました。ビルの中にあるため、会場に着くまでにゲームセンターなどの現実的な空間を通ることになるのが残念です。とても丁寧に明るく対応していただき好印象でした。披露宴会場からの景色が綺麗だったこと詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お台場の夜景がとても綺麗で印象的な披露宴でした♪
参列者が前を向いてるのではなく、バージンロードを向いてる珍しいタイプの式場です。なので、とてもよく式が見えました。新婦と新婦の父が目の前を通るので、緊張感が伝わってきて感動的でした♪横一面ガラス張りでお台場の夜景がとてもキレイに見えました。バルコニーには綺麗な蝋燭が揺らめいていて幻想的でした。新しい会場のようで、天井が高く、茶色を基調とした、大人なスタイリッシュな雰囲気の会場でした。横に広く、どこからでも新郎新婦の席が割りと近く感じられました。スクリーンも新郎側、新婦側2つあり、見易かったです。披露宴で初めてフレンチではなく、イタリアンを食べました。パスタも温かく、落合シェフ監修だとかでとても美味しかったです♪デザートはデザートビュッフェで、参列者皆喜んで盛り上がりました。少量ずつ、たくさんの種類があり、嬉しい演出でした。駅からすぐ近く、メディアージュの中にあるので、参列者が式前に集まったり、二次会会場には困らなそうです。高く長いエスカレーターを登るとメディアージュの中にあるとは思えない落ち着いた静かな雰囲気になります。とてもよく動いていました。満足です。お台場の夜景がとても綺麗で印象に残った披露宴になりました。お台場に思い入れのあるカップルならなおのこと記念になると思います。建物自体が新しく綺麗で、モダンスタイリッシュな雰囲気です。挙式した友人が、マタニティ婚だったので、式の5か月前に予約をしたというようなことを言っていましたが、プランナーさんが素晴らしい方で色々ワガママを聞いてもらって結婚式を挙げられて良かったというようなことを言っていました。ゲストにとっても準備の慌ただしさを感じさせない素晴らしい披露宴でした♪詳細を見る (720文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
テラスからの夜景は絶景です
挙式会場は、他の会場ではあまり見ない対面式のチャペルで、バージンロードを挟んで新郎側ゲストと新婦側ゲストが向い合せに座るようになります。新郎新婦を見てもらいやすいと思います。全体の雰囲気はかなりシンプルです。少しシンプル過ぎるかなとも思いましたが、外なども見えないので、披露宴会場とのギャップを感じられるという風に考えるとメリットかもしれません。披露宴会場は3つ見学しました。そのうちの1つ、広々としたテラス付の会場はとても素敵でした。夜の時間帯に行ったので、夜景が本当に綺麗で、さらにテラスに高い屋根がついているので、開放感を感じつつ、多少の雨なら全く影響がなさそうな感じでした。テラスには小さなプールもあり、水に浮かべる装飾の演出なども出来そうでした。また、設備としてはスクリーンが会場の左右両方に付いており、どの席からも映像が見やすくなっていました。お台場というロケーションや、披露宴会場からの眺めには大満足ですが、会場までのルートが、ショッピング施設内を通るというところは少し難点です。フロア間の移動の際も、エスカレーターを利用しなければならず、色々な商業施設が目に入ってしまうので、せっかくの結婚式ムードが一気に醒めてしまう気がします。テラスの開放感と眺めはなかなか他にはない贅沢な空間です。夜景が綺麗なので、ナイトウェディングを検討されている方にはかなりオススメだと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夜景が見えて、とてもロマンチックです!
参列者がバージンロードをはさんで参列する配置になっていて、めずらしいなと思いました。確かにこうすると、みんなが新郎、新婦が見えるので、良く考えられていると思いました。会場には一面の窓があり、開けるとお台場の夜景が本当に綺麗に見えました。演出として、最初はカーテンがひいてあって、開ける際にはドラマチックな音楽とともにだったので素晴らしく感動しました。有名なシェフが料理されているということで、とても美味しかったです。デザートもたくさんいただきました。お台場の駅すぐで、メディアージュを通って、エレベーターであがります。少し歩きますが、駅直結なので分かりやすいと思います。終始にこやかで、丁寧な対応でした。子供に授乳しましたが、特に授乳室はないようでした。控室の一室をお借りした感じです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
景色がきれいでした!料理もおいしかったです!
参列者の席が対面式で、バージンロードを歩く姿がとても見やすく、お互いの表情がみれて、感動しました。席数は少なめで、やや狭い印象でした!わりとこじんまりとした感じです。ガラスばりになっていて、開放感があり海がみえてよかったです!料理もおしゃれでおいしく大満足でした!ただ天気が悪いと、せっかくの景色が台無しな気もします。また会場が横長なので、こちらもやや狭い印象をもちました!あと参列者の待つ場所が通路のような場所なので、落ちつかなかったです。他の参列者とも顔を合わせやすいため、良い面と悪い面がありました。気まずさなど、、。シャンパン、お肉がおいしかったです。駅から5分以上は歩いたと思います。施設の中のエレベーターに乗っていくので、ややわかりずらいかもしれません。すぐに対応していただけたと思います。小規模で行うには、いいと思います!おしゃれで料理もおいしかったです。テラスにもでれるので、開放感がありました!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
夜景&海が見える、料理が良い、珍しい対面式チャペル
真っ白の都内でも珍しい対面式チャペルです。バージンロードは短く、天井も低めなので、好みは分かれると思いますが、ゲストとの距離が短くしっかりと挙式の風景を見ていただくことができます。また、生歌、生演奏で音がすごく響きます。挙式会場には窓がなく、新郎新婦をしっかりと見ていただくというこだわりがあるようです。ひとつは外に出れる会場でプールがあり、色々と工夫ができるようです。私は挙式会場と同じ階になる会場で披露宴を行いましたが、家具と会場からの景色がとても気に入りました。階段があるのと、照明や家具がとても素敵で、天井が高いので、ヨーロッパ調な雰囲気です。お金をかけたところは料理です。節約したところは、会場の飾りつけとドレス代です。会場は元々がとても素敵な会場だったので、お花やテーブルクロスなどは最低プランにしました。ドレスは会場にあるショップだとなかなかのお値段だったので、カラードレスは持ち込みをしました。お料理はゲストの皆様からとても褒めていただき、またデザートブッフェもとても好評でした。お台場という立地のため、都内からのゲストは少し不便だったと思います。地方からのゲストからは観光地のため、とても喜んでいただきました。皆様、とても良い人たちでしたが、準備中に担当者が3人も変わりました。結果、問題なく式を挙げることができましたが、少し不安になりました。装花は季節のお花をお任せしました。ドレスはプランに含まれていたので、ウェディングドレスは会場のショップで購入をし、カラードレスは持ち込みをしました。ヘアメイクは会場の美容室にお願いをしましたが、色々相談に乗っていただき、とても満足ができる仕上がりになりました。景色がとにかくおすすめです。夕方から夜にかけての時間帯だと、夕焼けと夜景が見れるので、本当にきれいでした。季節によっては屋形船がたくさん出るので、地方からのゲストには特に喜んでいただきました。この式場の決め手は料理と景色です。結婚式はとても満足しています。ただ、費用が高めなので、どこにこだわるかをしっかり決めて、それ以外のところは節約したほうが良いと思います。ドレスやブーケ、会場の飾りつけ、引き出物など、節約できるポイントがあると思います。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
今時の結婚式!
珍しい対面式でした。正面を向くのではなくバージンロードに向かって座ります。こじんまりした挙式会場でしたが、それがアットホームでよかったです。どの人からもバージンロードを歩く新郎新婦が見れてよかったです。披露宴会場には外にプールがあるテラスがありとてもおしゃれでした。そこでブーケトスやデザートブッフェを行なっていてとても気持ちよかったです。会場のシャンデリアが黒で今風だなーと思いました。挙式会場がわかりにくくて少し迷子になっていました。お台場になれていない人だともっと迷うかもしれないです。珍しい挙式会場にテラスのある披露宴会場、どちらもとてもよかったです。天気がよくあたたかい気候でしたのでとても気持ちよく過ごせました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オリジナルウェディング
【挙式会場】人前式でしたが、教会式にもできるみたいです。対面式の参列席がめずらしい。【披露宴会場】大きな窓の外はお台場からの景色が一望できます。【演出】人前式は初めて参加だったのですが、2人のアイデア満載のオリジナルな式でした。【料理】イタリアンっぽいフレンチ? フォカッチャがおいしかった!【ロケーション】お台場のメディアージュ内詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レインボーブリッヂを見ながらしたいならココ
挙式会場は真っ白でとてもいい雰囲気でした。参列者がバージンローの方を向いて座るというのは初めてでした。これ・・凄くいいな!と思いました。バージンロードの方を見たり、他の参列者を見たかったりするのに、後ろを振り返るのはちょっと良くないかな?とかおもって出来ないことってありますよね。でもここなら初めからバージンロードの方を見てるのでいいですよ!会場はそんなに広くはなかったです。横に細長い感じでした。なんとなく、お部屋じゃなかった所をお部屋に無理やり改造したようなそんな印象を受けました。もちろんいろんなお部屋があるとは思いますが。とてもきれいな飾り付けで美味しかったです。器も綺麗でした。レインボーブリッヂが目の前にドーン!!とあって凄い迫力でした。地方からの参列者が多い場合はみんなびっくりすると思いますよ!!ロケーションは最高。アクセスもいいと思いますよ。説明しやすい会場だと思います。お友達がコップを割ってしまったのですが、すぐに来て笑顔でお掃除して下さいました!レインボーブリッヂどーん!!!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
あたたかい雰囲気の式場
拳式会場は全体的に白を基調とカラーで統一され、ゲスト席と対面式の会場でした。ガラスから自然光が差し込み、辺りを照らし、明るくあたたかい雰囲気の挙式会場でした。披露宴会場はとても清潔な感じで、全体的にきちんと手入れされているような清潔感がありました。披露宴会場から、レインボーブリッジなどの景色を見ることができました。これだけ素敵な景色が見れるというのはとても魅力的だと思います。やはり立地が立地だけに比較的高いですが、その価値が十分にあると思います。試食させてもらいましたが、どれも美味しかったです。とくにデザートが美味しかったので、安心して任せられると感じました。ゆりかもめ台場駅から歩いて行きました。周辺の雰囲気や景色を楽しめる立地なのでそれも魅力です。景色が最高です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ570人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ コルトーナ シーサイド台場(ザコルトーナシーサイドダイバ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0091東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




