
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス2位
- 東京都 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気3位
- 東京都 リゾート3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場4位
- 東京都 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数9位
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ペットと海の見える結婚式
チャペルは白基調で、外から光が差し込み明るい雰囲気です。また参列する人たちは向かい合うような座席で、みんなが見やすい配置となっております。レインボーブリッジと海が見える景色抜群のロケーションでした。ドレスやフラワー関連でプラスアルファで費用がかかった。特になし。オリジナルのウェディングケーキやデザートビュッフェが印象的です。アクアシティお台場の中にあり、駅からも近いです。景色は抜群です。打ち合わせの前後でショッピングとかもできます。また結婚式後も遊びにいけるようなロケーションなので式場にも寄ってみようとなります。きめ細かでいつもレスポンスが早かったです。ペットと一緒に過ごせます。また景色も抜群です。いろんな結婚式を実際に見学して比較し、納得できるところを見つけるといいと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
海が見えるきれいな式場と披露宴会場
挙式会場は牧師さんがいる後ろに高さ4mくらいのガラスが貼ってあり、そこから海が見える。当日は曇りではあったが、むしろ曇りのほうが逆光もなく写真映えした。晴れれば、景色もよいし、天気によらず満足できると思う。横に長い印象。60名招待すると、若干通路は狭くなるかもしれない。ただ、窮屈という印象はなかった。披露宴会場も、海側はすべてガラス張りになっており、披露宴を行ったのは夕暮れ時だったが、その時間たまたま晴れて、とてもきれいな景色だった。本当に良かった。ドレスは約28万円のものを着放題プランだったが、ウェディングドレス、カラードレス、タキシード、そのほかアクセサリーを合わせると確実に28万円は超える。また、装花に関しては、確実に営業にかけられたころからは上がると覚悟しておいた方がいい。カメラマンに関して持ち込みカメラマンを利用した。というのも、あまりにも式場の抱え込みカメラマンのプランが高かったためである。持ち込みカメラマンは一人につき5万円かかるが、それを考えても節約できた。また、ペーパーギフトも自作したが、これもかなり節約になったし、かつ自分たちで作成したという達成感もあって非常に良かった。あと、7名様に結婚式をプレゼントというキャンペーンに当たって(本当に7名限定かは不明)、食事代がほぼ無料になったのはでかかった。食べていない。式場までのアクセスはお台場ということもあり良いほうではないか。親族が北陸と東北地方だったので、ちょうど中間地点ということもありよかった。また、二次会で利用できるレストランが同じ建物内にあるので、二次会までの時間がだれることもなくて、そこもよかった。周りにはホテルもあり、ロケーションは抜群といえる。プランナーのAさんには本当に助けられた。親身になって話を聞いてくれたし、新郎の突飛なサプライズ企画についても非常に協力してくれた。わざわざ披露宴会場が開いている時間を教えてもらい、弾き語りのリハーサルもできたのはよかった。一方で、営業の方とプランナーとの間で若干話がずれているのかもと思うことはあった。どの結婚式場に行く場合も、営業の話は録音しておいてもよいかもしれない。・海が見える式場、披露宴会場。・商業施設と一体化した会場。・東京からアクセスしやすいお台場・ホテルと近い会場。・親身なプランナー全ての結婚式場で言えるが、営業の言うことはうのみにせず、節約して式を挙げたい場合は、自分たちで節約できることを探すのが大切。あくまで、結婚式は消耗品。形に残るものではないので、お金との兼ね合いをしっかり夫婦間で話し合っておくことが大切。詳細を見る (1091文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
お台場からの絶景をバックに結婚式ができる
白を基調としたチャペルで全体的に落ち着いた雰囲気です。バージンロードが白の大理石であるため、衣装が反射して写真映えしそうだなと思いました。また、列席者が対面式なのが珍しいと感じました。会場は全部で3つあり、参加者の人数によって分かれるようです。どの会場からもお台場からの景色が望めるため、見晴らしは最高だろうなと感じました。試食したお料理はどれもおいしく、デザートも含め、ゲストは満足するかと思います。駅から若干歩く必要があるため、迷わずに行けるよう案内が重要だと感じました。自由度が高いため、持ち込みや演出など、やりたいことができる会場だと思いました。披露宴会場は横に長く湾曲しているため、テーブルの配置次第で、全体が見渡せるかどうか、変わってくるように感じました。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場と披露宴会場の景色が最高!!
対面式の挙式会場が珍しいなと思いました。白を基調としていて開放感もありとても綺麗でした!長方形の会場で目の前の席のゲストとはかなり距離が近いです。色合いは選択肢がかなりあり、ざっくりとしたイメージで伝えてしまいましたが自分の好みに仕上げていただき大満足でした!電車の場合ゆりかもめを利用する必要がありますが、商業施設内にあるため余裕もって来てもいろいろ見れるから良かったというゲストからの声が多かったです!妊娠中から出産後にも打ち合わせさせていただいて産後はオンラインでの打ち合わせ対応していただきとても助かりました!決めることが多い中、悩んでいるといろいろな案を出していただいて嬉しかったです。バルーンドロップはやって良かったと思いました!小さい子達が多く出席してくれていたので子供から大人まで楽しめる演出だったと思います!準備するものが想像以上に多いため、早めに用意しておくものなど用意する順番を最初に決めておいた方が良かったなと思いました!詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの協力により参列者全員が感動できる式場
お台場エリアの景色を一望できるレインボーブリッジ、豊洲エリア、東京タワー、遊覧船を天気と共に背景にしながらの挙式を迎えることができたバージンロードには大理石が使用され、そこには背景の景色が映ることで、照明など全く必要ないほどに明るさと暖かさを感じながら入場し、参列者からも綺麗だと感じてもらえることができる。横に広い会場のため参列者のテーブルとの距離感が近く感じれる。そのため、表情を一人一人確認でき、参列者にも参加している感を得ることができる。キャンペーンによる申し込みの場合、挙式代は掛からないほどの見積もりを貰う。しかし結局、300万以上は必要になる。子供が多い場合、値下がり感は少ない。大人がほとんどの場合、値下がり感を得れる。お金をしっかりかければ、参列者が不満に思うことはない。立体駐車場が併設されており、どれだけ台数が増えても止められない心配はない。電車の場合も、雨でもほぼ濡れる心配がないほど近くに駅があり、立地が良い。子連れ参加でも併設のショッピングモールで時間を潰せるため、余裕を持った行動をしてもらえる。結婚式は誰しも初めてのことで上手になどできない。そのことをスタッフ全員が理解している。そのため、案内、声掛け、気配り、全てにおいて信頼をおける存在。cdを持ち込めば好きな音楽を流せる手荷物は事前に全て用意しておかないと当日に何かしている時間はあまりない。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
オーシャンビュー!
真っ白な海の見える挙式会場で非常に綺麗でした。また、チャペルの座席が向かい合った配置となっており、参列者が写真を撮りやすくなっています。横長の披露宴会場となっており、両家の親族が離れる配置となるものの、参列者と新郎新婦との距離は高くなっております。階段もあるため、階段入場も可能になってます。また、披露宴会場にプールが設置された会場もありました。ショッピングモール内に入った結婚式場であるため、あまり迷わないと思います。チャペルの参列者の席配置が向かい合っているため、写真が撮りやすい。海が見える結婚式場での挙式希望であれば候補に上がってくると思います。あと、チャペルの雰囲気やコストの兼ね合いで検討の上かと思いますが、披露宴会場の横長の形は好みが分かれるかと思いました。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高なプランナーさんと大好きな人を集めた最高な式
挙式会場からも海が見え、対面式のためゲストがわざわざ首を後ろにしたりする必要がなく見やすい会場であった。横長で高さがあり、広く感じた。色味もわたし好みの白基調で椅子が白と黒というのもとっても気に入っていた。ドレスは値段を気にせず選んだため高くなった。ケーキや写真など撮影のプラン、エンドロールなどはこだわったため高くなった。花をゲストテーブルのみでメインテーブルや挙式では使用しなかったため安くなった。私たちは、ほとんど食べることができずでしたがゲストの方々からはとってもおいしかったという声がたくさん上がっていた。デザートビュッフェも人気でやってよかった!若者にはわかりやすい駅からの行き方をプランナーさんが動画で送ってくださり、ゲストの方々からわかりやすかったとの声が!海も見え、とってもいい環境であった。みなさん、優しくしてくださった。特に、プランナーさんとは会う回数も多くとっても親身になってくださった。息子のこともたくさん可愛がってくださり、とっても素敵なプランナーさんに出会えました!何よりプランナーさんが素敵で最高の式になりました。ほんとにあっという間で体感3秒でした。ゲストや携わってくださったらみなさん全員の写真を撮ればよかったと後悔しています。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色◎、来賓との距離が近いのが良い
挙式会場は珍しいバージンロードに向かってみんなが座れるシートの為、身体を捩ったり見えづらかったりせず、フラワーシャワー等も参加しやすい形だった。基本白で床も白いタイル張りだった為新婦はドレスでも歩きやすい。海見える為ロケーションも良く、写真映えしました。片面が全面ガラス張りで夕方から夜にかけての式でしたが、夜景も見れてとても綺麗でした。テーブルクロスやお花によって式場の雰囲気も変わる感じだった為、自分好みに合わせやすい会場でした。私たちは約60人規模で行った為比較的ゆったりとした空間になり、みんなも動き回りやすかったかと思います。見積時には記載のなかった項目が中間見積の際には沢山あり想定してなかったものはありました。ドレスやタキシードは値段差を考えず好みのものを選びました。料理やドリンクとセットで頼むと割引してくれる特典や、ペーパーアイテムの割引を適用してもらいました。他には生花を必要最低限にしたり、ウェルカムスペースの装飾品を持ち込んだりしました。両親への贈呈品も持ち込み無料だった為自分達で調べて頼みました。何種類もメニューがあり、デザートもビュッフェ形式も選べる為、好みのメニューが選べます。ドリンクメニューもグレードがあり、来賓の好みに合わせて選べる為楽しんでもらえるメニューを自分たちで考えられます。駅から10分程で会場まで着けるし、商業施設内にある為車でも行けます。お台場海浜公園も見えて、夜には夜景も見える為、景色は抜群でした。プランナーさんとは約半年間、月に一度の打ち合わせで大まかなことを決めていきました。都度不明に思ったことはメッセージでやり取りできる為、次の打ち合わせまで待たずに解消できるました。当日も沢山フォローしてもらい、挙式、披露宴と問題なく進めることができました。挙式会場も披露宴会場も来賓との距離が近いためみんなの顔が近く楽しめる準備は思ってるよりもやる事が多く、やり残しのないよう確認しながら進めるのが良いかと思います。後、新婦さんはドレスで歩くのに慣れてないと思うので練習しておくと良いです!当日は、楽しむことをメインに。進行はスタッフさんが小まめに教えてくれるのでそんなに心配しなくて大丈夫です。詳細を見る (924文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフとも仲良くなって何でも相談出来る!
天気が晴天では無かったのですが、挙式でも、披露宴でも窓が大きかったので明るかったです。お部屋自体は、派手では無いので自分カラーを出したい方にはおすすめです。1番小さいお部屋を借りましたが、それでも広めで、ドレスでも歩き回る事も出来て良かったです。ケーキも色々調べてプランナーさんが、パティシエさんとも相談などイメージ以上な素敵なケーキでした。建物自体が、有名(携帯でも、車ナビでも)な建物なので迷子になる事は無い気がします。お台場なので景色は抜群です。天気でも、雨でも、雰囲気はイイです。親身になって話を聞いてくださって、色んな話が出来ました。当日の衣装担当の方もイイ感じの方でした。カメラマンさんとは、式が終わった後も仲良くさせて頂いています。プランナーさんがとにかく優しく何でも相談に乗ってくれます。何でも(小さい事でも)困ったら、悩んだら、プランナーさんに相談した方が良いと思います。結婚式に関しては、プランナーさんの方が詳しいので!詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
東京の青い海と空に包まれた結婚式!
チャペルの窓から海とレインボーブリッジが見え、明るい光が差し込むところが良かったです。対面式のチャペルなので、ゲストがどの席に座っても新郎新婦のことが見えやすいところも気に入りました。新郎新婦との距離が近く、ゲストの顔がよく見えました。披露宴会場横のテラスから見える海の景色は、遮るものが何もなく、圧巻でした!ゲストから「お料理がすごく美味しかった!」と大好評でした!披露宴のイメージに合わせて作っていただいたデザートビュッフェは、ゲストにたくさん喜んでもらえました!駅からすぐの商業施設の中なので、ゲストも迷わず来てもらうことができました。周りの景色も開けているので、非日常を味わってもらえるのがとても良かったです!担当してくださったプランナーさんがとても親身になってくださり、やりたいことのイメージ伝えるだけで、こちらの思いを汲み取ってくださり、より良くなるアドバイスをたくさんいただきました!ラインで連絡を取ることができたのも、メッセージや写真のやり取りがしやすくて良かったです。安心して当日を迎えられました(o^^o)バルーンセレモニーは特におすすめです!海とレインボーブリッジが綺麗に見える広いテラスから、ゲストと一緒にバルーンを飛ばした時の景色は一生忘れられません。バルーンの色も選択肢がたくさんあり、担当してくださったプランナーさんと選ぶのが楽しかったです!持ち込み料がかからないものが多かったので、自由度高くやりたいことができたのも嬉しかったです。プランナーさんがとても親切で優しく、何でも相談に乗ってくださるので、イメージややってみたいことをたくさん伝えるのが良いと思います!私たちが想像もしていなかったアドバイスや選択肢もくださり、忘れられない一日になりました!詳細を見る (741文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お台場の海が見える対面式チャペル
お台場のアクアシティという商業施設の6階に位置する結婚式場です。挙式会場ではお台場の海が見える対面型のチャペルでした。バージンロードは短めでしたが、海が見えて開放感があるので気になりませんでした。シーサイドビューレジデンスはお台場の海が見える綺麗な披露宴会場でした。3つあるうちで唯一階段が付いてる会場でした。収容人数が50名くらいまでのキャパなので少人数婚をされたい方に向いてると思います。最初の明細から値上がりした分としては、衣装代、お花代(チャペル、披露宴高砂、ゲストテーブル)、デザートビュッフェ、エンドロールムービー、でした。最初の見積もりでは最低限の料金で最終見積もりでは➕100万円以上上がりました。また総額に対して10%のサービス料が加えられていました。節約した所は引き出物、カメラマン、アルバムでした。特典は料理、お酒、衣装、引き出物、ブーケブートニア、フォーマル写真3点でした。フレンチのコースでした。専門のシェフがいらっしゃり美味しい料理を提供してくれました。時間がなくほとんど食べれませんでしたが、ゲストからは好評でした。りんかい線の東京テレポート駅、ゆりかもめのお台場海浜公園からが最寄駅となります。式場までのアクセスは良いですが、独立チャペルではなく商業施設の中にあるため迷う人が多い印象でした。プランナーの方は明るく優しい対応をして下さいました。お忙しい職柄上、メールの返信はゆっくりな印象でしたが当日はスムーズに進行して下さりました。披露宴でサプライズをしたい時に融通を利かせてくれ、ウェディングケーキを好きなデザインにしてくれたこと。エンドロールムービーの編集が映画のようなクオリティで作ってくれたこと。どんな結婚式にしたいかしっかりテーマを持ってイメージをすること。自分たちで用意できることは極力持ち込みをして値段を下げること、譲れない点はお金をかけてやった方が後悔なくできると思います。一生に一度の結婚式、準備は大変ですが目一杯楽しんでください。詳細を見る (842文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ペットと幸せな結婚式
白がメインの綺麗な会場でレインボーブリッジや海、東京タワーが見られる。お昼の挙式だったが、夜でも夜景が綺麗に映えそうゲストが対面式でバージンロードからゲストの顔をしっかり見ることができる横に長いお色直し後の最入場をテラスから行う場合見えにくい席が出てくる窓から見える景色は綺麗でゲストから好評でしたこだわると高くなる、とにかくお花代が高い私たちは予算をかけることが出来なかったので、最低限のお花にしました。ペーパーアイテムは持ち込み無料だったのでフル活用でした初めの式場見学の時に何を持ち込みたいのか、料金がどれくらいかかるのかしっかり営業の方に確認した方がいいです。プランナーさんと言ってることが違うことがありました。お料理はゲストから好評でしたデザートビュッフェもあり楽しめてもらえました。ただ、私たちが食べる時間がなく残念でした。披露宴中に詰め込めばよかったです笑式場は建物の上の階にあり、遮るものがないため景色は非常に綺麗アクセスはりんかい線、ゆりかもめがあり電車でくるゲストがほとんど車もアクアシティに停めることできるが、チケットはサービスではなくいくらか結婚式費用に組み込まれていた(何も説明がなく一言いってほしかった)プランナーさんは臨機応変に対応してくださり、zoomでも打ち合わせ可能だった当日はプランナーさんあまりお話することが出来なかった。ウェディングケーキの写真やテーブルのお花、装飾等を写真で撮る時間なく残念な気持ちだったが、プランナーさんが撮っててくださり助かりましたペット(犬)可能であること!ドッグリングできました。披露宴会場も二次会会場もペットカート使用で連れ込み可能です早めの準備してきたつもりでしたが、最後は時間がないと焦りました!準備は計画的に詳細を見る (742文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
最高です!
景色もとても綺麗で座席が向かい合ってるのでとても良い。大きさはそんなに広くないがゲストとの距離が近いため、良かったと感じる。手作りでできるものはほとんどしたが見積もりからはかなり値上がりした。あまり食べる時間がなかった…終わった後に食べたかったと感じる…駅からも近くアクアシティの中にあるためゲストが2次会までの時間潰しもとても選択肢があり良かったプランナーのKさんをはじめみんなとても良い人で、コルトーナにして良かったと感じる。プランナーさんもとても良い人だったため相談には全て乗ってくれて私たちがやりたい事は全てできた!ドレス選びは、早めに!最初の打ち合わせまでにドレス屋さんに行った方がいいと感じる。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お台場の夜景が一望できる式場です!
対面式のチャペルで正面にはお台場のシーサイドビューが見えます。とてもきれいなチャペルでした。お台場の景色が一望できます。夕方から夜景までの時間は特にきれいでした。細長い会場なのでスペースを要する余興は要相談です。ゲストの人数の増加。装花の増加(テーブルではなくソファーにしたのでその分装花が増えました。景色がいいので会場そのものにかかる装花は増やしませんでした。)ペーパーアイテム系。余興等を詰め込んだためほとんど食べられませんでした。アクアシティまでは誰でも来れますが、アクアシティの中で迷う可能性があります。招待状にはそこまで書いておくべきでした。ただ、アクアシティの中で時間はいくらでもつぶせるので遠方から呼んだゲストはお台場を観光できたと喜んでいました。難しいお願いも自分の結婚式のごとく協力的に相談に乗ってく、大変気持ち良いものでした。打ち合わせはリモートも組み合わせて行えたので楽でした。とにかく景色が良いです。細長い会場でしたが、ガラス張りでお台場の景色が一望できるので圧迫感は無かったです。ピアノはありません。搬入しました。大きいエレベーターがあるので大抵のものは搬入できます。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
景色が綺麗な会場
コンパクトなサイズですが、正面に海が見えて自然光が入る明るいチャペルでした。新郎側と新婦側のゲストが向き合っており、新郎新婦が見やすい配置が特徴的です。私たちが選んだ会場は、横長の長方形の形をしていました。広すぎず、ちょうど良い大きさだったので、ゲストとの距離感が近くて良かったです。そのため、和気あいあいとした和やかな雰囲気で、ゲストが高砂に沢山来てくれ、写真を撮ることができました。1番のポイントは会場の一面が窓ガラスになっていて、レインボーブリッジ、東京タワーなどを眺められるところです。ゲストからも景色が良かったという声があり、ここにして良かったと思いました。アクアシティの商業施設内に入っています。駅から屋根付きの道を通るので、雨でもそんなに濡れずに行くことができます。・アレルギーを持つゲストへの配慮ができていた映像系の準備は余裕を持ってしておくと慌てないと思います。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
対面式チャペルが何より気に入りました。
・対面式チャペルで、体を曲げてもらったり、人の間を縫わなくてもバージンロードがよく見える。また、ゲストと新郎新婦お互いの顔がよく見えてアットホームな雰囲気がある。・白を基調とした色合いで、正面に窓があり海や青空が見える。・扉の後ろに大きな鏡があり、退場の際、新郎新婦からみんなの顔が最後まで見えるし、ゲスト側からも、新郎新婦の表情が最後まで見える。・招待人数も少なく、親族のみの会食にしたため、1番小さい会場で行ったが、ダークブラウンを基調とした色合いで、実家で落ち着いた雰囲気であった・ライブキッチン付きで、特別感が演出できた。・メインテーブルの背面が全面ガラス張りになっており、会場は狭いながらも奥行き感があり、窮屈な感じはしない。・婚礼料理・ドリンク・衣装当初予定した内容から、大幅な人数変更を行い、改めて見積もりを出してくださった際には以下のものが入っておらず、ほとんどの結婚式では絶対につくものとして、見積もり時点で含んだ状態で、一度確認させてもらうなり、お話いただくなりして欲しかった。・装花・引き出物関係・美容のアテンド、ベールアウト代特にありませんでした。・婚礼料理は、少し課金し、グレードアップをして【アミューズ、前菜5種、肉料理、スープ、魚料理、ローストした肉料理、デザート】となり、とても満足のいくものであった。また、味も美味しかった。・ドリンクについても、少しの金額プラスすることで種類がとても豊富になるため有り難かった。・式場まで、さまざまな路線を使って来ることができ、各最寄駅からもアクセスが比較的しやすい。・式場の周りはジョイポリスなどの有名なアミューズメント施設や、式場そのものがアクアシティ内にあるなど、賑やかな印象。一方で式場内に入ると静かで落ち着いた雰囲気であったり、アットホームな雰囲気がある。・スタッフの方、プランナーの方は基本的にとても親切であった。・ラインを活用しての連絡が取れることも、プランナーさんには負担も多いとは思うが、利用する側としてはとても便利であった。・シビアになってくる費用面や、持ち込みの可否、式場での貸出可能なもの等に関しては、聞かないと教えていただけなかったり、当日判明するなど、後出しな面も多く、事前に伝えていただけると、こちらとしても準備がよりスムーズに行えたのかなと思う。・担当プランナーさんを初め、当日担当・対応してくださった美容スタッフさん、カメラマンさん、司会の方、披露宴時のキャプテンの方等、とても気持ちの良い対応をしてくださり、おかげで暖かな雰囲気で式を結ぶことができたと感じている。・対面式チャペルが何より良かった・理想など伝えた上で、ある程度自由な演出をさせてもらえたことが良かった・自分たちが結婚式関係に対して無知すぎた部分もありますが、とにかくなんでも聞いたり確認することが大事だと思いました。・自由な発想が叶う式場で、一緒にプランナーさんが楽しく演出を考えてくださったり、アドバイスしてくださります。詳細を見る (1247文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
絶景
対面式の明るいチャペルです。自然光が多く入り、晴れの日は美しいだろうと思います。日本の美しい結婚式場100選に選ばれたとのことでした。式場から海が見えるので、基調はブルーとホワイトです。大きな窓があって海とレインボーブリッジが見える小さい部屋と、テラス席があって海が一望できる大きい部屋がありました。大きい部屋のテラスにはプールがあって、ガーデンパーティーもできます。夜景の写真も見ましたがとても美しいです。ただ大きい部屋のお値段は小さい部屋より高いのではと思います。雨の日も3分の1ほどは屋根があるのでテラスにでられます。景色が素晴らしいです。お台場で一番高い場所にあるテラスとの事でした。実際に行かれたほうがいいと思います。スタッフが新郎の意見をあまり積極的に聞き取らないイメージでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高でした
珍しい対面式のチャペルでした。下見をしに行ってチャペルの扉を開いた瞬間、ここでやりたいと一瞬にして思いました自然光が入りシンプルだけどドレスとタキシードを目立たせてくれました窓が大きくとても明るかったです披露宴会場から海、レインボーブリッジ、東京タワーが見え本当に綺麗でした外に出ることもでき、その日は天気も良く気温もちょうど良かった為とても気持ちよかったです最初の明細に入っていないものもあり値上がりはしたものの、自分たちで用意できるものは用意したので落ち込み料はかかっても安く抑えることができましたお肉がとても柔らかくゲストからも好評でしたドリンクもワンランクあげて種類がとても多くよかったと思います駅からも駐車場からもわかりやすく、所々に案内の看板があったためゲストも迷うことなく来れたと思います皆様とても優しく、こちらが無理を言っても全て聞いてくれ満足のいく結婚式ができましたとにかく景色が綺麗時間があれば自分たちで用意した方が安く済む詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とても綺麗なチャペルと開放的な披露宴会場
チャペルは珍しい対面式でゲストの顔もよく見えました。ゲスト側からも、見やすく良かったと好評でした。自然光も入りとても綺麗なのでドレスのキラキラさなども本当によく目立ちました。とても広いって訳ではありませんがゲストの皆様との距離も近く表情などもよく見えたのでよかったです。披露宴会場の雰囲気はシンプルだけど私達の華やかさを引き出してくれた印象です。10月と言うこともあり、とても心地の良い日で暑い寒いなども無く快適でした。なるべく自分たちで用意できるものは用意してこだわるとこはこだわりたいと思い準備していきました。持ち込み料はかかるものの式場に頼むよりかは安く抑えられたと思います。お肉がとても柔らかく美味しかったです。ただドレスを着ていたのでもっと味わって食べたかったなと思います笑駐車場もあり途中に看板もあることから迷うことなく会場まだ行けました。海も見えるのでワクワクしながら当日を迎えました。とにかくチャペルが綺麗で珍しい対面式ということもあり私達は緊張しまくりでしたがゲスト全員の表情を見ることができたためとてもよかったです準備は大変だけど、一生に一度だし、あっという間に終わっちゃうからとにかく全てを楽しんで!!って感じです。詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
オーシャンビューで開放感のある式場
挙式会場は対面式と珍しく、そこも気に入ったポイントでした。白を基調にして清潔感があり、正面には海も見えたのがよかったです。披露宴会場は天井が高く、窓が大きい。5階だとバルコニーが付いていてそこでデザートブッフェやブーケトスなども楽しめるので、 開放感がとてもよかったです。親族や友人の控室は特にありませんでしたが、受付のソファーで十分だったと思います。小物類デザートが美味しくて、デザートビュッフェができるのがゲストの方々にも好評でよかったです!遠方からのゲストやお子様連れも多かったですが、ショッピング施設内なので式前に時間を潰すことができます。駅から10分程度歩くのと施設が広いので迷われるゲストの方がいました。特に年配の方は慣れていないので事前のケアをすると良いと思います。東京湾がすぐそばで、東京タワーやレインボーブリッジが見れてゲストの方からも最高の眺めだったと褒めてもらえました。全体的によかったのですが、良くも悪くも淡々と進んでいくので自分からどんどんやりたいことは提案していく必要があると感じました。海沿いで開放的なバルコニーがあり、絶景の夜景を大事なゲストの方々と楽しめたのがよかったです。自分からどんどんやりたいことを提案・確認することが後悔のない結婚式を挙げる上で大事だと思います!詳細を見る (552文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
コスパ重視には不向きかも、ロケーションがいいです!
・ガラス張りで曇りでも明るいそうです(当日は晴れでした)珍しい対面式のチャペルでゲストが喜んでいました。退場時にゲストの顔がよく見え写真映えします。100名入れますが70人くらいがちょうど良さそうでした。・挙式会場の装花はオプションなので、写真でみるような姿にするにはかなり金額がかかります。私は装花なしでしたがロケーションがいいので地味な印象はありません。テラスつきの会場を使用しました。・会場は100名入る空間に60人くらいのゲスト数でしたが結構ギリギリです。横長なので、入退場ではドレスが客席に引っかかって歩きにくかったです。狭いので出来ない演出や撮れない写真があります。事前確認をした方がいいかもしれません。・テラスは出入り自由でした。開放感があって良かったです。屋外でのデザートビュッフェ、バルーンリリースがゲストに好評でした装花は会場装花以外の部分でも料金がかかるので、結果かなりあがりました(ブートニア、ブーケ、ケーキの装飾、マイクの飾り等色んな部分に装花代がかかります)いろんな箇所の装花をカットしました。ペーパーアイテム、引き出物、プチギフト新郎新婦の当日の料理はハーフコースが選べたのが良かったです。コースのデザートの代わりに+数百円でデザートビュッフェに変更が出来ました。これがゲストに凄く好評でやって良かったです。建物がアクアシティ内にあり、時間によっては施設内を通ることが出来ないので注意が必要です。レストランに向かうエレベーターと間違えやすく、事前に写真付きの案内も作りましたが当日迷っているゲストもいました・新人ではなさそうですがあまり気が回らない印象だったので、こちらが前もって行動したり事前資料をお渡していましたが、打ち合わせまでに目を通していないどころか渡されたことすら忘れてました。提案みたいなこともほぼなかったです。・仕事が遅く、結婚式の数日前にできない演出があると言われました。忙しい時期に今更?って不思議でした。挙式当日の新郎が入場〜新婦入場直前の間にも何か確認されました。当日もミス連発で、プランナーについては不安しかなかったです。・数回出すと言っていた見積を、催促しても式の1週間前にだしただけで、しかも半分ぐらい間違っておりました。確定の見積が出たのも、入金期限の4日くらい前です。平日仕事が忙しい中で直前の確認ばかりで本当に疲れました。・式後二次会に参加する為、事前入金していたにも関わらず、向かう直前にプランナーに金額が違うと言われ、、その場で見積書と入金額を確認することに。こちらにミスがないと分かってもなお、確認すると急にいなくなりその場で30分以上待たされました。二次会には遅れて参加し、ゲストに申し訳なかったです。・プランナーからの情報共有も出来ていないので、当日の担当者が分かった時点で、直接各担当に自分から話して伝える機会を作った方が安心かもしれません。各担当者さん(司会、キャプテン、メイク、カメラ、その他サポートスタッフの皆様)は本当に素晴らしく、当日は凄く楽しめました。・配膳スタッフは社員ではなく一般のバイトの方で子どもの食事で配膳ミスがあったと聞きました。謝りに来られたそうですが、1歳ぐらいの子どもで試していない食材もあるだろうし本当に気をつけてほしいです。気にして欲しいゲストは前もって伝えていたので、その人たちだけでも社員に対応して欲しかったです。・遠方に住んでいたので、zoomでの打ち合わせやlineでのやり取りを有難かった・プランナーは、こちらの意図が伝わらない&忘れられていることが多かったので信用出来なかったが、各担当者との打ち合わせでは、こちらのしたいことを伝えると、予算の中で最大限叶えようと沢山提案があり安心した。当日は凄く楽しめた。プランナーに頼らず、自分から情報を得ることが大切かと思います。他の式場の情報を持っていると、比較ができるので割引交渉もしやすいのと節約もしやすいです。詳細を見る (1641文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アクセスとロケーションを両立できる式場です!
都会からのアクセスの良さとお台場の海というロケーションを両立できる式場です。挙式会場から海が見え、自然光が入るので素敵な挙式を行えたと感じています。装花は相場より高めですが、無くても違和感はなかったです。とても広いわけでは無いですが70名くらいであれば問題なく入れます。横に長い長方形のようなイメージなのでレイアウトは少し癖のある印象でした。色合いはかなりバリエーションがあったため希望に合わせられると思います。お台場なのでゆりかもめを利用する必要があります。アクアシティ台場という商業施設内にあるので施設までは行きやすいと思います。また、品川駅からバスがあるので遠方ゲストもアクセスしやすいことが好印象でした。持ち込み可能アイテムが多く柔軟にプランを組めたこと。打ち合わせや意見はこちらから出さない限りデフォルトで話が進んでいくため積極的に意見した方が良いです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
オーシャンビューで明るい式場
挙式会場は向かい合う形でゲスト席があり、レインボーブリッジを背景に挙式が挙げられます。白を基調とした雰囲気でバージンロードは中程度の距離、ゲスト席は3段披露宴会場も広いバルコニーからレインボーブリッジを一望出来て大変満足です。左右に広い構造になっておりフラワーシャワーはバルコニーに入場する形で入場しました。バルコニーと会場はカーテンで区切ることができるため入場する姿を見せずに演出することができます。ドレス、前撮り写真オープニングムービーとプロフィールムービーは自作、テーブルの装飾を一部持ち込みにした本番当日は目まぐるしく進行していたので料理はほとんど手をつけられませんでした。料理は式終了後には食べられないため注意です。りんかい線東京テレポート駅、ゆりかもめ台場駅から徒歩10分圏内のアクアシティ台場内にあり立地は問題ありません。ショッピングモールなので駐車場も充実してますとても丁寧に対応してもらいました。こちらの願望も叶えられるようにして下さったことに感謝です。披露宴当日にサポートしてくれたスタッフと偶然にも趣味である音楽の好みが一緒で大変思い出深い式になりました。アクセスが良い東京湾とレインボーブリッジが一望できる披露宴会場ショッピングモール内にあるので二次会がしやすい前撮り写真は挙式会場と近くのお台場の砂浜(自由の女神像があるところ)で撮りました。当日はめまぐるしく進行するため料理はほとんど食べる暇がないと思った方がいいです。当日流すbgmや自作ムービーに使用する音源は原盤を式場に事前に提出しなければならないので注意が必要です。会場用意のbgmでも十分だと思いますがここにこだわりがある方は事前にプランナーと相談の上計画を立てた方がいいと思います。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.8
会場は可愛いがサービスや品質には疑問
思っていたよりも窓が小さく、眺めがよくお台場が一望できる!というイメージとは少し異なりました。丁度いい大きさでかわいらしく、スクリーンもあってとても良かったと思います。お台場の長めを存分に活かした背景で誰しも喜ぶ会場だと感じました。またガーデンがついている会場もあり、多彩な披露宴が可能です。フルコース試食とありましたがいただいたのは前菜、メイン2種類、デザートのみでした。もし今回の内容で全てなのだとしたら結婚式の食事として不足であることは言うまでもありません。恐らく本来はスープやパンなどがつくのだと思います。内容についてですが、メインのお肉は脂が多すぎ、逆に魚はパサパサすぎ、デザートは一個を除いて特筆して美味しいということもなく、ゲストに満足いただくのは難しいかと感じてしまいました。商業施設の上の階にあるので、迷われる方は迷ってしまうと思います。終始マシンガントークでこちらの質問などを挟む暇がなく、とても疲れてしまいました。私達がどんな結婚式をしたいかという希望よりも、アピールが大事という印象を受けました。披露宴会場は可愛くて眺めも大変良く、こだわる方にも満足いただけると思います。お台場の眺めを楽しみながらリーズナブルに式を楽しみたいというカップルにおすすめです。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絶対オススメします!!お台場結婚式♡
光がとても綺麗に差し込んでとにかく写真が綺麗に撮れます(プロカメラマンさんの力もあります)白いドレスが一際目立ちます。挙式会場では珍しいゲスト対面型になっていて入退場の時に首を動かさずしっかり見ることが出来ます!テラスが付いている場所と階段が付いている会場がありそれぞれ階段から入場、テラスから入場することが出来ます。雰囲気などは、個人で選ぶお花のイメージや揃えたい色などでイメージがガラッと変わるのでそれぞれ個性があって素敵です。とても広くて綺麗でつめれば80人以上入れるように見えました。お花です。生花は持ち込めないのでこれもこれもってなると結構なプラスになります。持ち込み出来るものが結構多いのでそこで節約させていただきました。素材の味がしっかり生かされていてとても美味しかったです!モールの中にあるので、朝のモール開店前の時間だと1つの場所からしか出入りが出来ないのでゲストの方への説明が難しかったです。既に開店していればアクアシティの1番上なのでまだわかりやすいと思います。駅からは近いです。みなさん笑顔で接してくださって緊張がほぐれました。とにかく他の方も仰るようにロケーションが最高です。その上お台場という観光地ですので周りになんでもありますしゲストの方もわくわくして参加してくださいました!デザートブュッフェも思ったよりたくさんの種類があってゲストの皆さんもとても喜んで下さいました!一生に一度なので妥協せず自分がしたい結婚式を叶えてくれる式場なので是非色んなお話をプランナーさんにして見てほしいです!詳細を見る (659文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
ロケーションが最高なお台場の結婚式場
挙式会場は、前方の窓からはレインボーブリッジが眺められるなど、とても景色がいいです。また、ゲストが向かい合う形式で座席が配置されているのが特徴で、全体的に白を基調としていて清潔感があります。披露宴会場の広いバルコニーからも、レインボーブリッジを含めた眺めのいい景色を一望出来てとても素敵です。ショッピングモールの中にあり、駅からはとても近く移動が楽でした。アクアシティの1番上なので、特に迷うこともなくわかりやすかったです。ロケーションが最高です。挙式会場からも披露宴会場からも素敵な景色を見ることができてわくわくします。その上お台場という観光地なので、式場以外にも楽しめる場所がいくつもあって、終始わくわくしていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
会場スタッフの方々がとても親切でした
私たちは日中に挙式しました。レインボーブリッジが窓から見える景色はもちろん最高にですし、窓から入ってくる自然光が会場全体を照らし非常に明るく素敵な雰囲気を作ってくれます。会場の海側がほとんど窓であるため、会場内のどの席からも海が見えるのが素晴らしいです。台場駅徒歩3分、駐車場も建物直結でアクセスしやすいです。しかしコルトーナの式場は建物の入り口と棟が違うためゲストにはあらかじめ道順を伝えておいた方が良いです。シーサイドビューレジデンスのみ階段があったため、階段からの登場を取り入れるとこで新郎新婦入場と再入場で変化をつけられます招待客の情報登録や持ち込みするアイテムの作製などは、追々やろうと考えているとすぐ切羽詰まるので、必要以上に早いつもりで準備する方がいいです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
式に携わる全ての方が親切で、やりたいことが叶う会場です
対面色なので、入場のときも退場の時もゲストの表情が花嫁側からもよく見えますし、ゲスト川も後ろが段差があるので、前の人に隠れることなく新郎新婦をみることができます。バージンロードがそこまで長くないので、扉側のゲストも祭壇にいる新郎新婦の演出もしっかり見えてたようで、動画にしっかりはいってました。距離が近くに感じられるのが素敵でした。またチャペルの雰囲気も少し曇りの日でしたが、明るく感じられ、なにも装飾しなかったのですが、充分でした。横に長いので、演出によっては端っこのゲストからは少し見えにくい、新郎新婦のすぐ横の席だとスクリーンが近いので、ムービーがみるのがすこし大変とゲストから聞きました。ですが、全体的にゲストと新郎新婦の席も60名で14テーブルでしたが、遠いとは感じず、端の席のゲストも高砂まできてくれたりと、楽しんでくれていました。音響も左右でズレがあったりはなかったですし、カーテンオープンの時に海とレインボーブリッジバックがとっても反応がよかったです!衣装(セットプラン内で着たいウェディングドレスがなかったことと、ディズニープリンセスのドレスが着たかったため)持ち込み料がないので、こだわりなければ、持ち込みにすればよいかも。料理キッズメニューアルバム、エンドロール、ブーケ、ブートニアウェディングケーキのデザイン料チャペルの装花キャンペーン適用で大人ゲスト1人につき16000円引ブーケ、ブートニア(持ち込みに1万はかかりますが、それでもかなり安くなります)食べられなかったのが残念ですが、ゲストからは量もちょうどよかったし、美味しかったと言っていただきました。新郎新婦が食べる時間がなかったので、控え室で食べられるとか、前菜よりメインを目の前に置いておいていただけてたら、良かったなぁと思いました。11時挙式のため、アクアシティがオープンしておらず、駅から直結の入り口が使えなかったのが、少し不便でした。ゲストには迷わないように動画をつくり、当日はみんなスムーズにきてもらえました。式場周りはお台場なので、少し風は感じますが、やはり海が近いのでリゾート感があってわくわくします。建物自体は駅からすぐなのも嬉しいです。プランナーさんは当日のゲスト変更等、ほんとに迅速に対応してくださり、やりたいこともうまく伝わっているか心配でしたが、的確に思い通りにゲストやスタッフへ共有してくださっていて、大満足でした!どうしてもな時はオンラインで打ち合わせを何回もしてくださり、共有できたので安心でした。スタッフの方もなんのトラブル等もなく、円滑に対応してくださりかつ、お気遣いや優しい方しかおらず、とてもありがたかったです!なにより海がチャペルからも披露宴会場からも見えるのが素敵でよかったです。インスタでみるような演出もほぼ全部できるところも素敵でした!予算に合わせて提案してくださるので、無理なく、やりたいことができて、最高の式になりました!やりたいことはとことん相談した方がいいです!妥協するのは見積もりとか見てからで笑当日は本当に一瞬でした!新郎新婦の写真はゲストがたくさんとってくれますが、ゲストとの写真が少なくて私は少し残念だったので、別々に行動しても良かったかなぁと思いました。ゲストと話す時間たくさん設けましたが、料理食べられなかったのが本当に心残り笑 なので、これだけは食べたい!ってのはヘアメイクさん(介添さん)にでも伝えておいた方がいいです!笑詳細を見る (1438文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
海とディズニーを譲れない方はここ以上にいい会場はありません!
対面式の会場で参列者の顔が見やすく参列者からは新郎新婦の歩いてる姿が見やすい。バージンロードは少し短めだが、披露宴に力を入れたかったためちょうど良い長さと感じた。ガーデン直結で海が見えて風通しがいい。披露宴は横に広く新郎新婦から左右が見渡しやすい。※挙式、ガーデンセレモニー、披露宴とフルで行うと新郎新婦は食べる時間はありません。控室は持ち込みの飲食は可能ですが当日の食事メニュー提供はできません。ドレスウェディングドレス、カラードレスともに初期見積金額は最低レベル。持ち込み料はかかるが装花や演出は自前でできる。朝一挙式で着付けがあると駅から会場までの道のりがわかりづらい。上記以外はお台場駅からのアクセスは抜群!担当いただいたプランナーさんは非常に親切丁寧だった。こだわりの部分も聞き入れてくれたし、できないことははっきり明示してくれた。ディズニーの挙式をやりたい方はここ以上に自由に対応できる会場はないと思う。参列者に小さい子どもがたくさんいましたが、全員に満足いただく結婚式ができました!重度がかなり高いのでこだわりある方は柔軟に対応いただけます!詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
プランナーの方が親切でスケジュール通りに式を終えられました
対面式のチャペル入場時に参加者の顔がみれます夜景を一望できます。披露宴会場のテーブルや花も細かく決められました。オプション費用最初の見積もりでは足りないものがほとんど持参したペーパーアイテムなどウェルカムアイテムはほとんど持参しました。ケーキ、コースともに美味しかったです。新郎新婦はあまり食べる時間がなくても残念でしたが、参列者は喜んでくださいましたゆりかもめ線の最寄駅からすぐで、複合施設内にあるので立地は良いです。プランナーさんの対応はとても良かったです。当日スタッフさんは決められたプログラムや仕草を重視してたのでもう少し柔軟にしてほしかったです。1番ばテラスからの夜景段取りもよかった前日までに当日スタッフとの動線の打ち合わせ費用の抑え方詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 14% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 43% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ567人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ コルトーナ シーサイド台場(ザコルトーナシーサイドダイバ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0091東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |