チャペル・ド・コフレ札幌(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
家族が1つになれる暖かな式場
待合スペースは30名ほど入って丁度いいぐらいのスペースです。丁度いいぐらいの日光が入って暖かい空間でした。チャペルはドーム型に見立てたチャペルということで外からの光が入り暖かくとても明るいチャペルでした。30名40名がジャストぐらいかなといった感じですが少人数でも何も違和感は感じない会場です。改装もされたと言うことですごく綺麗でオープンキッチンから見えるシェフが作ってくれている様子を見るのもとても楽しく拝見できました北海道の広い大地で育った野菜をふんだんに使ったどれも美味しいお食事でした。良いものを使っててもソースをたくさんつけてよくわからない。なんてことも今まではたくさん経験がありましたが全て優しい味付けでどれもぺろっと食べ終わるぐらいです。特に野菜のテリーヌが美味しかったです。お肉もフィレ肉なんかはどこの式場も提供してますがここは牛タンといったところでそこもコースで1番最適なお肉の部位を選び考えられているな。と感心致しました。ただコースによってはお肉もお魚も選べますので皆さんの召し上がりたいものは絶対用意されてると思います札幌駅から地下で直結なので足元が悪い家族もいましたが歩いて5分ほどで着きます。ビルインの式場なので設備は全て整っていましたし1つのフロアで全て完結できるのでバタバタすることがなくとても楽でした。一点言うのであれば車の提携してる駐車場が無いためビルの地下に駐車場はありますが停めても割引等はないとのことです。先ずは素敵な方ばかりで嬉しくなりました。2人が選んだ理由が本当にわかりました。足元が悪い家族もいましたが最後まで気にかけてくれるところや子供たちもいっぱいいて目を離してしまうこともありバタバタしてしまってたのですがそんな中でもスタッフさんが子供たちをずっと見てくれてなんなら遊んでもくれてました。優しく話しかけてくれて楽しかった。と子供たちも大絶賛です。正直そのようなことはサービスはないとは思いますがこれが素敵なおもてなしなんだろうな。と改めて思っております。このような暖かな気持ちになれたり結婚式になったことはもちろん2人がありきではありますがそこをサポートしてくださるスタッフの尽力につきます。本当にありがとうございました結婚式のスタイルが2人の言葉を合わせてドーム型のガラスに封をするような言の葉式?といったここの式場のオリジナルらしく型にはめず2人が好きなようにするスタイルが先ずは素敵だなと思いました。待合スペースではスタッフさんがフラワーティーを大きなボールにフラワーが入っててそこから目の前でティーを作ってくれる演出もあり初めてそんな式場みたのでみんな動画を撮ってました。式後に写真を撮ったりする時間ももちろんありましたが入刀とか乾杯もすぐ待合スペースで行って会食はみんなで歓談しながら会食をしたのでみんなで美味しいご飯を囲んで歓談できたことがとても良かったです。詳細を見る (1213文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アクセスがよくアットホームな式にピッタリ
施設がとても綺麗でおしゃれでした。色合いはウッディ調でドライフラワーなどが合う感じです。チャペルは最大60名までの広さでレストランは40名ほどなのでアットホームな式にはピッタリだと思います。期間限定のプラン¥99000でしたので、とてもお安く挙式を挙げられそうです。ウェディングドレスはプラン内のを選ばなかったおでプラスでかかりますがそれでもリーズナブルだと思います。地下鉄南北線さっぽろ駅から徒歩5分以内地下歩行から直接ビルにはいれるので迷うことなく利便性が良いです衣装担当や美容担当、ウェディング担当のそれぞれの連絡などは少し出来ていないように感じました。そのため不安に思う事もありましたがスタッフさんの対応はとても優しく、しっかりやりとりしていただいたので最終的には安心して当日を迎えられそうです。アットホームな式で値段がリーズナブル式場がとでも綺麗でおしゃれ立地が良くゲストが来やすい安いプランだと動画撮影などは別料金でかかるので、プラン内でなにができるのか、衣装はどれが範囲内なのか事前に確認するといいと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな挙式をしたい方におすすめです!
天井が高く、窓がガラス張りで光陽が差し込み明るい雰囲気です。また四季折々の景色が楽しめるのが良いなと思いました。シャンデリアにはバカラが使用されており、とても綺麗で一目惚れしました。大きさは少人数でカジュアルな式を挙げたい方に適していると思います。木のテーブルを使用されており、温かみのあるカジュアルな雰囲気です。ゲストとの距離が近い会場なので、少人数でアットホームに挙げたい方には是非おすすめです。オープンキッチンが見えるため、料理を作っている様子や良い匂いが食欲をそそります。見学にも関わらず、コース料理のメインとデザートを試食させて頂きました。素材の味が楽しめ、飾り付けもおしゃれで美味しかったです。シェフの方が、料理の説明を丁寧に説明してくれたのが、使っている方の顔が見れて安心できます。地下歩行空間から直結しているので、天気に左右されずアクセスできるのが良いと思います。ビル内にも有料の駐車場あるので、車で来られる方も安心です。結婚式の知識が少なく、イメージも固まっていなかったのですが、見学当日は担当の方が丁寧に説明をしてくれ、式場内も案内してくれました。プランや予算を聞き、その方に合ったプランを提案をしてくれ、無理を言っても快く対応して下さったのがとても嬉しかったです。40名以下のアットホームでカジュアルな式を挙げたい方に適していると思います。まず第一に少人数、低予算で挙式をしたいカップルにおすすめです。会場全体がそこまで広くないので、40人以下でもちょうど良い感じです!リニューアルして間もないので会場内がとても綺麗なので、その点もおすすめと言えます。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれ
木と白と緑を基調としたナチュラルな会場。一部壁面がガラス張りで外が見えて自然光が入る。式場に合わせた白・緑が中心のナチュラルでおしゃれな会場。規模は3.40名程度。結婚式に対してイメージしていた金額よりもはるかに安く式を挙げることができた。全て美味しかったが、特に前菜のテリーヌが美味しかった。地下鉄駅から地下直結で徒歩5.6分程度でアクセスしやすい。親切に対応・提案してくれた。妻が妊娠していたが、ドレスなど親切に相談に乗ってくれた。式場・宴会場のナチュラルな感じがイメージとピッタリだった。ゲストを呼ぶ予定だった人数と会場の規模感も合っていた。木の温もりや白・緑中心の会場をイメージしてるならとてもオススメ。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
透明感あふれるシンプルな式場
チャペルはガラス張りで自然光が入り、ビルの中とは思えない開放感と透明感でした。全体的にナチュラルな色使いで、シンプルなチャペルです。正面にはシャンデリアが飾ってあり、シンプルながらも上質な雰囲気のチャペルです。親族のみの少人数披露宴を希望しており、長いテーブルをみんなで囲んで食事ができるところがとても気に入りました。とても落ち着いた雰囲気ですがカジュアルさもあり、緊張せずに披露宴を行えそうです。100万円以内で少人数挙式をと考えていましたが、50万円程度でおさまりました。ドレスやアクセサリー、お食事などランクアップしたものもたくさんある中で低価格で収まり驚いています。お料理はとても彩りが良く鮮やかです。野菜にこだわっているとシェフの方がおっしゃっていましたが、本当に素材の味が引き立ったおいしいお料理でした。式場まで、地下鉄駅とjr駅から直結というところが決め手となりました。飛行機で来てくれるゲストもいるので、雨や風などの影響を受けずにスムーズに来ていただけるとおもいます。下見の際もとても楽に行けました。担当の方がとても穏やかで笑顔の素敵な方です。話すことが苦手な私のペースに合わせてくれるので、自分の思っていることをしっかり伝えることができました。式の前にウェルカムドリンクとしてハーブティーを出していただけるそうです。お酒が苦手な家族が多いので、とてもうれしいです。式場によって個性があると感じました。私はナチュラルでシンプルな式場を探していたのでここにきめました。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
求めていたチャペル!!!
入って1番最初に思ったことは綺麗!白い!明るい!です。お昼からの下見で行った日が天気が良く、とても明るく素敵なチャペルでした。大きさも大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。明るくて暖かい雰囲気のチャペルだなと思いました。披露宴会場はオープンキッチンが印象的でした。調理してるところをみれたり、香りで料理を楽しめるようになってます。会場自体も北欧風な感じで素敵でした。和装よりチマチョゴリが着たいというわがままをきいてくださり、持ち込み料をかからないように相談したり色々と特典をつけていただきました。駅から歩いてすぐなのでとても行きやすいです。地下に駐車場もあるので車で行くのも大丈夫そうです。案内していただいた方がとても丁寧に説明してくれて、楽しい時間を過ごすことができました。こちらの要望も聞いてくれたり、まだ会場を決める前なのに細かく確認してくださりました。求めていたものがアットホームでこじんまりとした挙式でした。まさきピッタリで、これからの挙式が楽しみです。少人数で挙式をしたい方はとてもおすすめです。会場も大きくなくワンフラワーですべて済むところもおすすめです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
これからの式が楽しみです!
チャペルやロビーの開放的な作り。季節によって窓から見える木々の雰囲気が変わるのとても好評で、式予定の秋には紅葉が見えるとのことなので楽しみです。チャペルからレストランまでの動線の良いです。アットホームで堅苦しすぎない雰囲気が我々の求めている結婚式にぴったりでした。壁のデザインも可愛らしく、妻もとても気に入っています。見積もりは30名で50万円だったので予算範囲内どころか大きく抑えられて驚きました。成約特典と口コミ特典の値引きも大きかったと思います。ですが、ドレスのグレードアップや演出、式中の写真撮影のオプションなどを追加するともう少し金額が上がる予定です。ですが、トータルしても予算の100万円を超えない見通しなので納得しています。札幌駅から地下歩行空間直結でアクセスしやすいです。経路もわかりやすくて迷いません。また、天候に左右されずに会場に行けることもとても好印象でした。道内・道外の方でも来やすい環境だと思いました。とても親身になって相談に乗っていただきました。夫婦それぞれが要望を出しても、にこやかに受け入れてくれたくさんの提案をしていただけました。書類の不備などがありながらも迅速に対応していただけて本当に感謝です。アットホームな式を挙げられるところ。他とは雰囲気の違う結婚式を行えるところ。ゲストと新郎新婦の距離が近いところ。アットホームで堅苦しくない式を挙げたいカップルにおすすめ詳細を見る (600文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでガラス張りのチャペルがとても素敵です
ガラス張りで自然光がたくさんはいる、ウッド調でナチュラルな雰囲気がとても素敵です!また、宗教色が無く大きなシャンデリアが映えるところが気に入りました。残念ながら旧道庁の赤レンガが工事中ですが、工事が終わったらより眺めがいいと思います。会場の雰囲気もおしゃれで、求めていた小規模でちょうど良かったです。家族だけの披露宴でもスカスカになりすぎず、安心しました。7月までの挙式であればということで格安のプランにしていただきました。想定よりかなりお安くなりました。ただ、ドレスやタキシードはプラン内では選べるものがほとんどなく、プラスで倍くらいの金額になりましたが、それでも当初の予算内でできたのでありがたかったです。本番はまだなので、試食で食べただけですが、新鮮な野菜のお料理がとても美味しかったです。牛タンもとっても柔らかくて、デザートもおしゃれで美味しくて良かったです。コースのグレードは1つ上げましたが、ある程度ボリュームが欲しい人たちには物足りないかも?と思いました。札幌駅から直結なので、雨にも濡れないし、遠方から来る親族にもほとんど移動の手間なく来ていただけるので、アクセスはとても便利です。全くこだわりがなく、要望もほとんどなかったため、サクサク進めてくれました。どんな風にしたらいいか、イメージ出来ないことがほとんどだったので、要望や質問を聞かれても、どんなことを聞いたら良いのかすら夫婦共にピンとこないことが多かったので、もう少し色々な事例を画像や写真などを見せながら案内してくれたらより嬉しかったです。イメージがあまりわかずにそれで良いです、という感じで打ち合わせは2.30分で終わりました。親兄弟だけの小規模での結婚式がしたかったので、他のホテルなどの会場だと広くてスカスカになってしまうのが嫌でした。こちらは少人数であげるには本当にちょうど良い規模感で、街中にあるとは思えないお洒落なチャペルと会食会場で、夫婦共にここならと即決でした。小規模でシンプルにやりたい方、キラキラゴージャスというよりは、ナチュラルな雰囲気が好きな方にとてもおすすめです。ドレスやタキシードは、良くも悪くも選択肢が少ないので、衣装にこだわりがある方は事前に見せてもらった方がいいと思います。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
清潔感あふれるナチュラルな式場
駅直結でアクセスも良いコンパクトな式場です。ナチュラルテキストで、飾りすぎない式を少人数でしたい方におすすめです。ブラウン基調に緑が映えます。少人数ということもありコスパは良いと思います。元々わかってはいましたが、やはり色々オプション足すとお値段は跳ね上がります…。jr駅・地下鉄駅直結の為、北海道遠方からの親戚を呼ぶにも便利です。周りも綺麗な建物が多く、雰囲気も良いです。即決したいなと思えるくらい、下見と試食の時からスタッフ皆様の応対が良かったです。(結局即決しました笑)新しいので清潔感のある内装、トレンドに左右されない内装が良いなと思います。親友や親族のみで挙式したい人におすすめです。会社の方を呼んで大々的に…という方にはオススメしません。親族のみで考えていたため、とってもピッタリでした。人数が多くないにも関わらず良い接客をして貰えたので当日も楽しみです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
あたたかみのあるチャペルが魅力的
木のぬくもりを感じることのできる温かなチャペル、シャンデリアがとても素敵でした。広過ぎず狭過ぎず、少人数婚にぴったりの広さだと思います。窓から道庁や、並木が見えて、四季折々の自然を感じることができます。ナチュラルテイストのテーブルや装花、写真映えする壁紙がとてもお洒落でした。テーブルレイアウトなどもアットホームな形にするなど相談にのっていただけるようです。当日成約特典や口コミ特典、時期や日程によってはさらに割引があり、比較的リーズナブルに挙式を行うことができると思います。野菜をたくさん使った創作料理がオリジナリティが溢れていて素敵だなと思いました。見た目も綺麗で、年齢問わず喜ばれると思います。札幌駅から徒歩で行くことができ、とても便利です。地下歩行空間からも直結なので、雨や雪の日にも濡れることなく会場に行くことができます。担当のプランナーさんが、式場の魅力をいきいきと、丁寧に説明してくださり、とても素敵だなと思いました。明るく話しやすい方で、いろいろなことを相談しやすかったです。居住地が遠方でしたが、打ち合わせもリモートで行うなどご配慮いただいたこともありがたかったです。また、こちらの希望を可能な限り叶えてくださる姿勢がとても嬉しかったです。なによりもあたたかみのあるチャペルが素敵で気に入りました。当館オリジナルの「言の葉式」という挙式スタイルも、家族とのつながりを感じ、思い出を形にすることができる素敵な挙式スタイルだなと思いました。当日成約特典が大きいため、自分のしたい結婚式のイメージを膨らませていくといいと思います。プラン内のドレス、小物はそれほど多くないため、こだわりがある方はプランより10万円以上は値上がりすると考えておくとよいと思います。シンプルなものを好む方は、プラン内でバッチリだと思います。少人数婚にぴったりなので、家族のみや、2人だけでの挙式を希望する方にもおすすめです。フォトウェディングも行えます。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
少人数でアットホームな式が叶う式場
チャペルは木製のアーチの造りでナチュラルが好きな私としては好みのタイプでした。街中の式場ですが、外からの自然光や周りの木があり、街中にいながら自然も感じられるチャペルです。昼は自然光で明るく、夜は外の暗さに灯りが映えてどちらの雰囲気も素敵だと思います。レストランのようなカジュアルな雰囲気を感じました。披露宴はお食事会といった感じで、参列者の方と一緒にお食事を楽しむアットホームな雰囲気になりそうです。特典や当日成約などで当初の見積もりは安くなりました。衣装はプラン内のものでは合わず、追加料金がかかりました。ヘアアクセサリーや、小物類は持ち込み料がかかり、ムービーを流すのにも使用料がかかりました。野菜をメインにしたフレンチ料理です。野菜で作られたテリーヌを試食し、美味しかったし珍しくて印象的でした。札幌駅から近いので、交通の便は素晴らしいです。ホテルなども沢山あるので選びやすく、遠方から来る両親や小さい子供もいるので、すぐホテルに帰れるのはいいと思いました。コンビニや、暇を潰す場所も色々ありそうです。みなさん丁寧に対応していただけました。わからないことや、変更してほしいことなどどれもしっかり聞いてくださりました。小規模向けの設備で、家族と親しい友人のみでこじんまりとアットホームな式が挙げられそう。チャペルが魅力。予算の確認をした上で、初期見積もりから何にどれくらい追加料金がかかりそうか簡単に確認しておけると、その後の値上がりに困惑は少なくすむと思います。衣装も見せてもらえますが、聞かないとお値段はわかりません。打ち合わせは最低限でした。プランナーさんとメールでやりとりもできるので、不安なこと、わからないことを聞くことはできました。詳細を見る (725文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
少人数アットホームな式のイメージにぴったり
ナチュラルな雰囲気なチャペルで、自然光と木の温かみが素敵だと感じました。20名程度の式を考えていましたが、広さもちょうどいいと思いました。アットホームな挙式にぴったりだと思います。挙式会場と同じく温かみのある雰囲気です。オープンキッチンが特徴だと思います。テーブルとは距離があるので、あまり作業の音は気にならないかと思います。素材の味を生かした料理なので、美味しかったですが、好みが分かれるかも。下見の際に試食しておいた方がいいと思います。札幌駅地下歩道直結なので、アクセスはとてもいいです。ただ自家用車を利用するゲストが多い場合は、駐車場も混み合う立地なので少し大変かも。対応して頂いたスタッフは、皆丁寧に対応してくださいました。全体的には、若いスタッフが多いように感じました。式場のナチュラルな雰囲気少人数でアットホームな式をあげる人達におすすめ雰囲気が若い人向けなので、親族中心より友人ゲストが多い方がしっくりくるかも詳細を見る (412文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
明るく開放的なチャペルで挙式することができる
ご招待したゲストをお待たせする間の時間も退屈しない工夫が会場のいたるところにあります。ゲストの待機場所では飲み物の提供があったり、受付から続く通路の壁には両家の思い出の写真を飾ることができます。 チャペル内は天井も高く開放的で、壁の2面が窓になっているため天候に左右されず明るいです。使用されている木材も優しい色合いなので暖かい雰囲気で挙式する事ができると思います。植物の素敵な柄をあしらった壁面が目を惹くパーティー会場です。オープンキッチンで実際に料理しているところを見る事ができます。 全体的に暖かくアットホームな雰囲気で過ごすことができる空間です。期間限定挙式プランでだいぶお安くして頂いていたのもありますが、中間見積もりでは会費制で21名の約60万円でした。当日成約特典、お料理1グレードランクアッププレゼント、口コミ割引など、魅力的な特典があり費用を出来るだけ抑えたい私達にとってはとても嬉しい内容になりました。見学した際に頂いた3品の中で特に美味しかったのは、可愛らしいミニ野菜が牛タンの前に盛り付けられた肉料理です。 シェフ自ら挨拶に来てくださり、料理への熱い想いを聞くことができたのでとても感動しました。また、コースは4種類あり予算に応じた選択ができること、アレルギー対応や小さなお子様向けのお料理があること、追加料金はかかってしまうかもしれませんが、ゲストに応じたお料理(あまり食べられない、たくさん食べたいなど)の変更が出来るようです。札幌駅・大通り駅直結の地下歩行空間から行けるため、公共交通機関を利用する人が来やすい立地です。車を利用する場合も近くに立体駐車場があるため停めやすくて良いと思います。担当して頂いたプランナーさんは、いつも優しく丁寧で堂々とした方だったので、信頼して式の打ち合わせを進めていくことが出来ました。 また、常に不安や疑問はないかを都度確認して頂けたので安心して当日を迎えられそうで楽しみです。 明るく落ち着いたミーティングルームで何度も相談にのって頂いた担当の方には本当に感謝しております。明るく開放的なチャペルで参列者とも近い距離で挙式を行うことができます。少人数でアットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。予算内で自分達の希望の結婚式にするために、譲れない部分も考慮しながらプランナーさんや衣装・メイクの方とたくさん話し合いをしてみてください。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開放感があるチャペルで新郎新婦との距離感が近い
落ち着いた雰囲気で待合室にはたくさんの椅子があり、ゆっくりくつろぐことができました。ドリンクも出てきたので飲みながら挙式まで待つことができ、充実した時間を過ごすことができました。アットホームな雰囲気で、新郎新婦との距離感が近くたくさんお話しすることができました。オープンキッチンがあり、実際に盛り付けているところを見ることができました。盛り付けが綺麗で、量的にはちょうど良くお野菜が甘くてとても美味しかったです。お肉をあえて野菜で隠しているのがあまりみたことがなくて興味深かったです。飲み物は特にアイスティーがお料理にとても合っていました。駅から近く、地下歩行空間直結なので天気を気にせず向かうことができました。明るく優しく接してくれたので、わからないことも聞きやすく丁寧に対応していただきました。挙式の後に余韻を残したまま乾杯やケーキ入力などがあり、写真も撮る時間もあったので新郎新婦と長く接することができて嬉しかったです。チャペルは天井が高く外が見えるので、ビルにあるとは思えない開放感がありました。結婚式に参列するのは初めてで、不安なことがたくさんありましたがスタッフの方が親切に対応してくれたので安心して過ごすことができました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
予算も雰囲気も抜群な式場!小規模な結婚式におすすめ
挙式全体がナチュラルな木と白の素材で統一されていて、シンプルですが決して地道な雰囲気ではなく、華やかさもあります。夜のウェディングの雰囲気はガラッと変わって厳かな雰囲気があったので、夜の式を申し込みました。披露宴はアットホームなレストランな雰囲気があって、いわゆるホテルの披露宴のような「その場限り」な雰囲気がありません。個別のレストランを貸し切ったような雰囲気がある上に、ゲストが向かい合って座れるので、少人数でも寂しくないと思います。コストパフォーマンスはとても良いと思います。費用を抑えたい部分(ドレス、演出、司会者の手配など)は持ち込み・省略できるので、費用重視であれば、おすすめです。コースがいくつかあって、予算と希望に合わせて選べます。駅から近くてロケーションは文句なしです。プランナーさんはすごく丁寧な方で、こちらの要望を汲んで提案してくれます。コストの高いプランを強要することもなく、丁度良い提案をしてくれるので安心してお任せできました。私の場合、外国籍の旦那の両親のために通訳士を準備したかったのですが、それに必要な準備(牧師さんのスピーチ内容の事前共有、他スタッフへの周知など)柔軟に対応いただいて、とても感謝しています。ゲストが到着した際に、ウェルカムドリンクで温かいハーブティーをその場で淹れてくれます。(プラン内に含まれます)また、新婦新郎の写真を会場の通路の両側に飾る演出もあり、式場の雰囲気と合わせて気に入ったのでお申し込みしました。・申込前に、パートナーともよく話し合い、譲れる部分と譲れない部分を明確にしておく・予算重視だけど雰囲気も諦めたくないカップルにおすすめ詳細を見る (699文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みんなの笑顔を近くで見られる結婚式
複数の結婚式場を見学させて頂きましたが、チャペルドコフレ札幌さんのチャペルが抜群に良く、一目見てここに決めようと思いました。ガラス張りで解放感が素晴らしく、晴れた日は沢山の日光が入り込み清々しい気分で式を挙げられる事間違いなしだと思います。少人数での披露宴を考えていますが、スペースは広過ぎず狭過ぎずで堅苦しくならない、和気藹々としたパーティを楽しめそうな雰囲気の内装になっています。厨房との距離も近く、シェフも気さくに対応してくれると思います。地下歩行空間から直結なので利便性抜群です。チャペルの造りが最高です。一度見ておいて損はないと思います。晴れの日と曇りの日でチャペルの印象が大きく変わると思います。ぜひ晴れた日に下見する事をお勧めします。詳細を見る (324文字)

- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式をしたい方におすすめです
挙式会場は二面がガラスに面していて自然光がたっぷり入ってくるつくりで薄い色の木が印象的です。全体的に淡い色使いで柔らかい/あたたかい印象です。パーティー会場はおしゃれなカフェのようなカジュアルな佇まいです。オープンキッチンが印象的です。あまり大きくありませんが、少人数での披露宴にはちょうどよく感じます。チカホから直結、オフィスが多く入っているビルの一角に位置しています。雨でも雪でも濡れずに行けます。大通や札幌駅からのアクセスも抜群です。少人数ウェディングにするつもりなので、サイズ感が気に入りました。あまり仰々しく式をしたくないという方におすすめです!アットホームに、自分たちらしい式を手作りしたい!という方におすすめです。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/01
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームでオシャレな会場
チャペルが魅力的なのが見学に行くきっかけでした。実際にみても、チャペルに自然と光が差す感じや天井も高く開放感がありビルの中に入っているチャペルとは思えないくらい素敵でした。披露宴内装も凄く自分好みで、今時なオシャレな雰囲気でした。初めの見積もりは44名で80万円ほどでしたが、打ち合わせを進めていくと最終的には150万円ほどになりました。大体150万円前後を予想してはいましたが、最初の見積もりに空間コーディネートの料金が入っていなかったので、そこも入れて頂けたらもっとイメージが湧いたかなと思いました。試食したメインの牛タンのお料理がとても美味しく、これをみんなにも食べて貰いたい!と思い、披露宴ではそれが含まれたコースを選びました。駅からも近く、地下歩行空間からもビルが繋がっているのでとても利便性が良いと感じました。たくさんのわがままをプランナーさんに伝えてましたが、親身になって色々なアイディアを出して頂いたり、結婚式を挙げたいけれどイメージが漠然としていて中身が詰められていない部分も一緒になって考えてくださり安心して打ち合わせを進めることが出来ました!少人数での結婚式を考えていたので、アットホームな雰囲気が自分達には合っていると感じました。ドレスの数はあまり多くない印象ではあったため、契約前にどのようなドレスがあるか見させて頂き、試着もさせて頂きました。ドレスにこだわりたい方であれば少し不安な点かなと思いますが、他店からも取り寄せ可能と親身になって相談に乗って下さいました。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
太陽の光が眩い小規模挙式向けチャペル
チャペル内は太陽の光がさんさんと差し込む明るい空間でした。挙式後はすぐお隣のレストランでお食事ができたのも移動が楽で良かったです。チャペル、レストラン共に新郎新婦との距離がとても近く、写真を沢山撮ったり、歓談タイムもゆっくりとお話できて、今回招いていただいたような小規模挙式に良いと思いました。北海道赤れんが庁舎からすぐ、地下歩行空間直結、札幌駅からも大通駅からもアクセスしやすかったです。また、私は妊娠中の参列でしたが、妊婦にも安心な調理方法(刺身ではなく豚肉のソテーに差替え、ステーキはよく焼き、コーヒーはノンカフェイン等)でメニューを提供してくださり、新郎新婦とスタッフさん達のお心遣いが嬉しかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
札幌駅至近!北海道no.1のアクセス良好チャペル
札幌駅付近にある結婚式場に綺麗でナチュラルな感じです。商業ビル内に挙式会場と披露宴会場があるので移動が面倒なのと当日は困りそうだなって思いました。レストランウェディングのような雰囲気です。キッチンからすぐに料理が出てくるのが魅力的です。チャペルでやるかたはすごくお勧めです。金額的にはリーズナブルです。料理は美味しいです。アレルギー対応や量を減らすなどの対応も可能です。地下歩行空間から歩けば雨にも当たらずに結婚式会場まで行けます。チェペルで札幌駅近でやりたい方にお勧めです。ライダルフェアの見ておく点は見積りの料金等も大事だと思いますが自分たちのしたい結婚式ができるかどうか、料理が美味しいかなどいろんな面で見てみるのがおすすめです!!会場としては教会での挙式をする方にお勧めです。下見で見るべきポイントは控室やエレベーターの有無披露宴や挙式会場はしっかり見てほしいです。詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
赤レンガ道庁前の洗練されたチャペル
バカラ社制のシャンデリアが輝く、全面ガラス張りの非常にオシャレなチャペルです。大きさはコンパクト、赤レンガ道庁を望み、雰囲気は抜群です。カジュアルなフレンチレストランのような雰囲気で、格式張った披露宴というよりは、肩肘張らない会食のような雰囲気で楽しめます。想定通りです。どこもそうだと思いますが、ドレスのグレードによっては追加料金は大きく、オプションをつけていけばそれなりに料金は積み上がります。見た目も味も良く、ユニークなフレンチです。ゲストに食べさせてあげたいなと思わせるコース料理です。札幌駅至近で、駅から地下歩道で直結のビル内にあり、アクセス抜群です。丁寧でフレンドリーなスタッフです。説明や提案の過不足はありません。バカラ社制のシャンデリアが輝き、全面ガラス張りの式場の雰囲気はきっと札幌では唯一無二で、とても素敵です。少人数、かつおしゃれで肩肘張らず挙式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
素敵なチャペルと雰囲気の良いスタッフ
開放的な空間でガラス張りの待合室でした。天気が良かった為、自然光が差し込みとても温かみのある雰囲気です。全体的にナチュラルな感じを受けました。新千歳空港からも乗り換えがなく地下歩行空間直結で分かりやすく便利なアクセスでした。目の前には北海道庁があり、札幌駅周辺にこんなチャペルがあるなんて大変驚きました。清潔感のある笑顔の素敵なスタッフさんにとても癒されました。普段から慣れている感じが受け取れました。地下歩行空間直結で素敵なチャペルが特にオススメですね。結婚式場のイメージは郊外だと思っていたので、札幌駅周辺でこんなに素敵なチャペルに呼ばれて幸せでした。今度は隣接されているフレンチレストランにも伺いたいと思っています。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな式
普通でした!聖歌隊がいないのが残念でした!狭いです!少人数で行うにはいいと思います!披露宴会場から一歩出たらオフィスだらけでサラリーマンやolがいますし、商業施設がたくさん入ってます安くはないです。プランのドレス料金は少ない印象でした。季節のスープとパンが美味しかったです。地下直結なので、最高だと思います二次会にも行きやすいですし早く着いた場合など商業施設が多いので、時間も潰せます。ずっとプランナーさんのペースでした。。こちらの都合や状況を聞いてくださる感じはなかったです!なにか質問すると少しマイナスな感じで返ったくるので残念でした。聖歌隊はいるんですか?とお聞きしたら「上手かったらいいんですが、ハモリが下手だったら嫌なのでいないです、音源の方が安定してるしいいですよ!」とおっしゃっておりました。ただ私は「いないですが付けることもできますよ」と言っていただければよかっです。聖歌隊に感動した思い出があるのであったらいいなーと思ってたのにちょっと悲しくなりました。アットホームな少人数な式親族や親しい友人のみで行うにはいいと思いました!詳細を見る (472文字)



- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
☆木を基調とした温かみのあるチャペルが魅力的☆
チャペルには大開口の窓から自然光が入り、また四季折々の景色が楽しめるとのことです。内装は木を多く使用しており、温かみの感じる作りです。オープンキッチンで開放感があり、アットホームな雰囲気が非常に気に入りました。自分達の希望を盛り込んだお見積りを作って頂いたのですが、想像以上にリーズナブルで、また契約後に追加になりそうな部分も、実例を踏まえて分かりやすく説明をしてくれました。申し込み前にも関わらず、見学の際には実際のコース料理の一部を試食することができました。料理も美味しく、食べ終わったあとには料理ご担当の方が直々に挨拶に来てくれて、料理の説明を丁寧にしてくれました。札幌駅徒歩約3分という高立地で、近隣にホテル・駐車場も多くゲストが足を運びやすい会場です。初めての結婚式場探しで不安も多く、見学の日までイメージも固まっていなかったですが、見学当日は担当の方が非常に丁寧に説明をしてくれ、結婚式当日の導線で式場内も案内をしてくれたため、非常にイメージがつきました。木の雰囲気が好きで、式場もそのような雰囲気の場所を探していたのですが、こちらのチャペルはまさに理想通りでした。初めてのことなので、不安なことはとにかく質問をすることです。こちらのスタッフさんは御丁寧に分かりやすく回答頂けます。詳細を見る (547文字)


- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフがとても親身になってプランを一緒に立ててくれ式場
明るく綺麗で、オシャレな植物がモチーフになっているアットホームで本格料理が出てくるような雰囲気音響や演出なんかもあっていいちゃんと言った通りの金額でおさえてくれるし、よくをださなけれはちゃんと、納得のいくプランを見積もってくれるコース料理は凄いちゃんとしてて、高級感まやへ立地はすごく良くて雨の日でも気兼ねなく結婚式が出来るスタッフさんの対応がすごく良くて、親身になってプランを立ててくれて、提案もしてくれるのでとても嬉しかったです!雨に当たらずに地下直通になっているのは凄く嬉しいオシャレでチャペルがすごく広いので窮屈感はなく外も見えるようになっているのでそこも注目です交通の便がほんとにいいので通いやすい詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
明るく開放感のあるナチュラルなチャペルが素敵です♪
チャペルは昼間は自然光が入るため、明るくて開放感もあり素敵です。夜の雰囲気も写真で見せていただきましたが、冬は窓からイルミネーションが見えて、昼間とはまた違う雰囲気で楽しめそうです。100名ほど入る広さのようなので、このご時世披露宴に参加するのはちょっと…という方は挙式なら参加しやすいのではと思います。ホワイエは元々装飾やフォトブースがあるため、特別何も準備しなくても寂しくありません。カジュアルな雰囲気ですが、テーブルにクロスを敷いたりすることもできるようで、少しフォーマルな雰囲気にしたいという方にもおすすめです。また、料理風景が見れるところはレストラン会場ならではだと思います。最大60名が着席できるようですが、40名ほどだと少し余裕ができて良いと思います。人数が多い場合は提携の披露宴会場があるため、そちらも検討するといいと思います。ゲストハウスのブライダルフェアにも参加しましたが、初回の見積もりはこちらの式場が1番リーズナブルでした。3月挙式のため、様々な割引やサービスも多かったです。ドレス、ブーケ、アクセサリー、引き出物など持込料がかかるアイテムがあるため、こだわりがある花嫁様はそちらも踏まえて検討された方が良いと思います。ブライダルフェア参加時に何品か試食させていただきましたが、料理のコースが3種類あり、それぞれのコースから1品ずつ用意してくださいました。どれも非常に美味しかったです。また、シェフ直々にお料理の説明があり親切でした。ゲストにお子様がいる場合はお子様プレートがありますし、離乳食などを必要とする乳幼児の場合は食事の持込も可能なので安心だと思います。ビルインの式場で地下歩行空間直結のため、jrや地下鉄を使用する場合は非常に良い立地だと思います。初めてビルに行く方は、ビルに入ってから会場まで少々迷われるかもしれません。車で来る場合は近隣のコインパーキングを利用する必要があるため、駐車料金が発生します。(特に提携駐車場はないためサービス券などもありません)また、ロケーションとは異なりますが、ゲストに喫煙者がいる場合は、喫煙所がビル内にないため隣の赤レンガテラスまで行く必要があります。初めてブライダルフェアに参加したのがこちらの会場で、何もわからない状態でしたが、丁寧な説明と様々な体験談を聞き、イメージを膨らませることができました。現在の担当プランナーさんも様々な提案をしてくださり、素敵な式になりそうです。何度かメールでのやり取りも行っていますが、迅速に対応いただき大変助かっています。私はホワイト×グリーン×ウッドのナチュラルな雰囲気が好みで、こちらの会場に決めました。そういった雰囲気が好きな方には是非1度、見学してみていただきたいです。待合のホワイエ→チャペル→披露宴会場まで全て繋がっていて1フロアで完結しますし、ほぼバリアフリーなのでもし車いすの方がいらしても不自由ないと思います。また、披露宴会場ではお子様用の椅子の用意ができたり、会場を出てすぐのお手洗いでおむつ交換もできるとのことで、お子様連れにも安心かと思います。<衣装・小物>同ビル4階のドレスショップにて、ドレスは18万円分がプランに含まれていますが、プラン内で選べるドレスは5着ほどでした。本州の系列店から取り寄せ試着も可能で、ブランドによっては費用がかかります。タキシードは7万円分がプランに含まれていますが、プラン内のタキシードは1着のみです。イヤリングやネックレス、ヘッドドレスなどのアクセサリーは大体5000~15000円です。※ドレスの持込料:55000円 アクセサリーの持込料:1点5500円※<ブーケ>生花は提携のお花屋さんへ依頼となるため、持込は不可です。ドライフラワー、プリザーブドフラワー、造花のブーケは持込可で、持込料5500円。ペーパーアイテムの持込は基本無料なので、こだわる×節約するとしたらここだと思います。詳細を見る (1628文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、費用もお得!
ナチュラルでアットホームな感じの挙式会場。親族だけでの挙式を予定しているが、堅苦しくならずに楽しめそう。挙式会場と同じくナチュラルでカジュアルな感じ。新郎新婦の家に呼ばれてご飯を食べるというのをイメージしていると仰ってて本当にその通りな感じ。ゆっくり家族でのご飯を楽しめそう。もっとかかると思ってたのですが、最初にお伝えしてた予算内で見積もりを作って頂き、とても満足です。試食させて頂きましたがどの料理もとても美味しかったです。駅チカで尚且つ駅直結の為、遠方から来る家族もいるが交通の便がとても良さそう。また、季節や天気に左右されずに行えそう。夜遅くになってしまったがとても親身に丁寧に対応していただきました。費用予算が気になる方詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが他と差がつく素敵な会場!
ガラス張りのチャペルで、とても開放的です。そこに木製の装飾や椅子があってナチュラルなイメージの素敵なチャペルです。オープンキッチンでお料理しているところが見えて素敵です。作りはシンプルでお洒落なレストランみたいな感じ。少人数会場なのでそんなに広くはないです。ガラス張りのチャペルはあまり他にはないので素敵だなと思いました。オープンキッチンの披露宴会場も少人数会場ならではじゃないでしょうか。zoomを仕様しました。オンラインでも色々聞けて良かったです。少人数でアットホームな結婚式を挙げたいカップルさんにオススメです。オンラインでも色々なことが聞けて分かりやすかったですが、決定するのであればやはり一度足を運ぶことをオススメします。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
バカラのシャンデリア輝くスケルトン挙式会場が素敵
ネットで見たスケルトンの挙式会場がとっても素敵で下見を決めました。やはり挙式会場が凄く素敵でした。そこに輝くバカラのシャンデリアがとっても目を引いて素敵でした。コロナが収まっても披露宴60人でmaxかな?という感じの広さなので、人数が増えそうなカップルさんは注意が必要です。オープンキッチンがあって目の前で調理してくれるのも素敵です。ゲスト50名で会費17000円設定だと私達の見積りは自己負担30万くらいなのでそんなに高くはないかなとおもいます。その分ペーパーアイテムやギフトバッグ、演出系は持ち込みの見積りなので準備の負担は増えますが(笑)食べていないのでノーコメントで。札幌駅から徒歩1分でチカホを通って行けるので、天気に恵まれなかったとしてもゲストは行きやすい会場だなとおも思いました。分かりやすい説明で好感が持てました。ネットで見たスケルトンの挙式会場がとっても素敵で下見を決めました。やはり挙式会場が凄く素敵でした。少人数婚のカップルにオススメの式場だと思います。演出や気になることなど、オンラインでの下見でもしっかり伺うことができるので、事前に質問をリストアップしておくと良いと思います。楽しい時間をありがとうございました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガラスのチャペルが幻想的な会場
ガラスのチャペルで、光が入ってとても綺麗でした。バージンロードが長く、音楽も流してもらったのですが雰囲気があり、感動的な結婚式を挙げられそうでした。大きさは小さすぎず大きすぎずちょうど良いサイズ感です。親族と少人数の友達などを呼ぶくらいにはちょうど良いと思います。プランナーの方によると、こちらで挙式のみ行う方も多いとのことです。いい匂いがするようにもなっていました。シャンデリアや装飾があまりないので、披露宴会場というよりも、一般のレストラン感が強かったです。広さは30人くらいがちょうど良いのかなと思いました!調理するところが見えるので、そこは良いと思います!とてもリーズナブルです。可もなく不可もなくという料理でした。札幌駅直結なのでアクセスは良いです。男の方でとても気さくな方でした。チャペルがとにかく綺麗でした!リーズナブルに少人数で挙げたいカップルにおすすめです。料理のプランが3つあり、どれも会費よりもかなり低いので、その分を演出代などに回すことができると思いました!ドレスを見せていただいたのですが、他の会場と比べるととても種類が少ないように感じました。持ち込み料は書いていませんが、持ち込み可能であれば良いと思いました!ただアクセサリー類はとても可愛いものがたくさんありました。詳細を見る (548文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 75% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
チャペル・ド・コフレ札幌(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 100% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
チャペル・ド・コフレ札幌(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | チャペル・ド・コフレ札幌(営業終了)(チャペルドコフレサッポロ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0003北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル 3F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





