クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.5
- 料理 4.2
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
海を目の前に宣誓できるリゾートウエディング
【挙式会場について】海に向かって続くバージンロードが素敵で、天気もよく海の目の前で宣誓する姿がとてもきれいで印象に残っています。【披露宴会場について】大きな窓から海が見え、自然を感じながら食事を楽しむことができました。アットホームなので新郎新婦との距離が近く和気あいあいとした雰囲気だったのもよかったです。席次や装花も南国風な式場に合っており、友人のセンスの良さを感じました。【スタッフ・プランナーについて】テキパキ対応してくださり、気持ちよく過ごすことができました。【料理について】お料理は1品1品が上品で美味しくシェフのこだわりを感じました。見た目も華やかだったので、毎回写真を撮ってしまうほどでした。飲み物も種類が豊富で嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】当日は前泊を友人が手配してくれたバスで市内から親族の方と一緒に向かわせていただきましたが、空港からだと1時間はかかりそうでした。【この式場のおすすめポイント】大自然の中で挙式ができることが最大の魅力ではないかと思います。ホテルも併設しているので、新郎新婦は宿泊や当日の準備もできるのでリゾート挙式を考えてるカップルに特におすすめです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
海の偉大さを目の当たりにできる会場でした
【挙式会場について】海を拝めることができるような場に木のデッキがあってそこに赤いロードが敷かれていて、儀式スペースとして使われていました。目の前には海、そして空、島、が見えて、偉大なるものに向かって立つ二人はすごく希望に満ち溢れて見えました。快晴という天気にも恵まれて、最高の晴れ晴れしさが充満していました。【披露宴会場について】とにかく窓が巨大で、ガーデン、そしてその向こうの山々というグリーン風景によってムードが雄大につくられていました。一方で、意外にも室内は、白い色でシンプルにつくられておりましてさっぱり感あり。天井には、優しいオレンジ色のライトが、その枠をつくり、ぼんやり灯っていて、空間をすごく優しい明るさで包んでいました。【料理について】イタリアンを主とした創作系、パスタなどもあって食べやすい内容。ただ、食材は高級で、オリーブ1つとってもその質の良さが伝わってきて、最高の美味を楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】奄美空港からさらに車にて1時間半から2時間くらいでした。【この式場のおすすめポイント】海の偉大さを目の当たりにできる壮大なチャペル空間は、壮大な儀式をあげたいお二人におすすめです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
海へと繋がっていくような赤いロードがロマンティック
【挙式会場について】そのまま大いなる海へと繋がっていくような、赤いロードは屋外ながらも厳粛な礼拝堂みたいな雰囲気を表現することができていて、晴れ晴れした心地と重みと深みのある重厚感とをバランスよく感じ取ることができましたよ。【披露宴会場について】ガーデンとして見えるとっても綺麗な草花の景色に加えてさらに遠くのところには山々も見えまして、大自然を感じ取れるスケールは圧倒的なものでした。天井は、オレンジ色にほんわり明るく灯っていて、スタイリッシュ系のルームを優しさで包んでいました!!【料理について】フレンチのコース料理でした。いくらやキャビがが共演した前菜からしていきなり極上の美味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】奄美空港からは、レンタカーを使って1時間以上かかりました。【この式場のおすすめポイント】海の大いなる雰囲気を目前に体感することができたので、気持ちも大きくなって、優雅な心地で過ごすことができました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓からの景色が最高!!
【挙式会場について】屋外の、突き抜けるように晴れやかな空の下に真っ赤なバージンロードがまっすぐ伸びていて、情熱と華麗を表していました。ウェディングドレスの純白が、すごくマッチしていて、浮かびあがるように明るく爽やかに見えました。【披露宴会場について】大窓からは、広大な緑、山々、海が遠目に感じられて、大地や大海原の息吹のようなものが届いてきて、心が開けていくような感触がありました。ということで披露宴ルームとしては、その窓のおかげによるところというのが大きく、爽快感が充満していましたよ。【料理について】新鮮な野菜というのが、そのグリーンの鮮やかさからも見て取れました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港からレンタカーでけっこうかかりましたね。【この式場のおすすめポイント】大窓からの、大自然の光景が、パーティーの雰囲気のスケールを数段あげていたので、眺めという点です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションとスタッフさんのおもてなしがとてもステキです!!
【挙式会場について】挙式会場が一番の決め手でした!加計呂麻島と青い海と空が目の前に広がる、最高のロケーションに赤のバージンロードが本当に素敵でした!結婚証明書もホテルのオリジナルで用意してくださり、サンドセレモニーもとても思い出になりました。後日、かわいい小瓶に入れてスタッフさんがプレゼントしてくださり感動でした!11月なのに夏のような日で日差しも強く、参列してくださった方々も暑そうでしたが、皆さま喜んでくださいました。ホテルの方が日傘も貸してくださっていて、助かりました。【披露宴会場について】会場は壁や天井が真っ白で、どんなイメージの披露宴にも合わせやすい雰囲気でした!スクリーンやプロジェクターもあり、VTRも流すことができました。私は白や緑のお花を中心に、ピンクのキャンドルなどでテーブルコーディネートをして頂きました!テーブルの配置やスペースなども実際にセッティングして確認させて頂き、安心して当日を迎えることができました。【スタッフ・プランナーについて】私たち夫婦は二人とも奄美出身で、奄美式のアットホームさと都会のおしゃれさをミックスしたいというわがままや、予算面や人数のこと、プログラムの内容など、たくさん相談にのってくださいました。SNSを活用して写真を送って見て頂いたりと気軽に相談できる環境も整えてくださり、とても助かりました。【料理について】奄美式の会費制でランチタイムの披露宴にしましたが、イタリアンのショートコースを提供してくださいました!島には他にこのような会場はないので、おしゃれで美味しく、ゲストもとても喜んでくださいました!お子様ランチの子ども達も嬉しそうでよかったです!また、ビールが好きな銘柄だったことやウエディングケーキもかわいく、おいしくゲストにも食べて頂けて嬉しかったです。コース:生ハムサラダ、車エビのパスタ、島豚のカツレツ、デザート、ウエディングケーキ、コーヒーOR紅茶【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーション、最高です!ホテルからちょうど、加計呂麻島が見えます!海が目の前でとてもステキです!交通アクセスは古仁屋から車で20分くらいでしょうか?少し距離がありますが、そこが魅力だと思います!バスがありますが、便数が少ないため車が便利です!【コストについて】地元式の、会費制の披露宴にしました。こだわった所はウェルカムドリンクやお料理、ウェルカムスペースで、こだわりつつも節約した所はテーブルコーディネートやお色直し、BGMです。衣装や写真屋さんは別でお願いし、持ち込みにしたので別途です。地元の他の会場と比べると費用はかかったかもしれませんが、都会のレベルで考えると破格だと思います。費用面での様々な相談にも対応してくださいました。【結婚式の内容について】装花・コーディネート:グリーンやホワイトを中心に、ピンクのキャンドルなどを入れてくださった。お花屋さんとホテルのスタッフさんにお任せしました。苦手な蘭は入れない様にして頂きました。ドレス:ウエディングとカクテル1着ずつにして、披露宴の入場の際にはサッシュベルトやボレロ、花冠等でイメージチェンジさせて工夫しました。(ドレスは個人で手配し、持ち込ませて頂きました)【この式場のおすすめポイント】・お庭のハート型のプール→当日、水の色をピンク色にしてくださった。・着物で来られたゲストが着替えて帰りたいと言われた際にも快く対応してくださり、助かりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は「ロケーションとスタッフさんのおもてなし」でした。家族や親族、友人などゲストの方から、とても素敵な結婚式だったと言っていただけました。遠方や都会からのゲストにも喜んでもらえたことがほっとしました!シーンさんにお願いして本当によかったです!とても素敵な思い出になりました!準備のアドバイスは睡眠をとること、妥協しないこと、両家への相談です。最後に、ホテルのスタッフさん全員が駐車場まで見送りに来てくださったことが本当に驚き、感動しました!ゲストも多かったのに、温かい素敵なおもてなしをしてくださり、本当にありがとうございました!お世話になりました!詳細を見る (1613文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
挙式会場
- 参列した
- 4.4
海を目の前に宣誓できるリゾートウエディング
海に向かって続くバージンロードが素敵で、天気もよく海の目の前で宣誓する姿がとてもきれいで印象に残っています。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
海の偉大さを目の当たりにできる会場でした
海を拝めることができるような場に木のデッキがあってそこに赤いロードが敷かれていて、儀式スペースとして使われていました。目の前には海、そして空、島、が見えて、偉大なるものに向かって立つ二人はすごく希望に満ち溢れて見えました。快晴という天気にも恵まれて、最高の晴れ晴れしさが充満していました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
海へと繋がっていくような赤いロードがロマンティック
そのまま大いなる海へと繋がっていくような、赤いロードは屋外ながらも厳粛な礼拝堂みたいな雰囲気を表現することができていて、晴れ晴れした心地と重みと深みのある重厚感とをバランスよく感じ取ることができましたよ。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.4
海を目の前に宣誓できるリゾートウエディング
大きな窓から海が見え、自然を感じながら食事を楽しむことができました。アットホームなので新郎新婦との距離が近く和気あいあいとした雰囲気だったのもよかったです。席次や装花も南国風な式場に合っており、友人のセンスの良さを感じました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
海の偉大さを目の当たりにできる会場でした
とにかく窓が巨大で、ガーデン、そしてその向こうの山々というグリーン風景によってムードが雄大につくられていました。一方で、意外にも室内は、白い色でシンプルにつくられておりましてさっぱり感あり。天井には、優しいオレンジ色のライトが、その枠をつくり、ぼんやり灯っていて、空間をすごく優しい明るさで包んでいました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
海へと繋がっていくような赤いロードがロマンティック
ガーデンとして見えるとっても綺麗な草花の景色に加えてさらに遠くのところには山々も見えまして、大自然を感じ取れるスケールは圧倒的なものでした。天井は、オレンジ色にほんわり明るく灯っていて、スタイリッシュ系のルームを優しさで包んでいました!!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
料理
- 参列した
- 4.4
海を目の前に宣誓できるリゾートウエディング
お料理は1品1品が上品で美味しくシェフのこだわりを感じました。見た目も華やかだったので、毎回写真を撮ってしまうほどでした。飲み物も種類が豊富で嬉しかったです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
海の偉大さを目の当たりにできる会場でした
イタリアンを主とした創作系、パスタなどもあって食べやすい内容。ただ、食材は高級で、オリーブ1つとってもその質の良さが伝わってきて、最高の美味を楽しむことができました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
海へと繋がっていくような赤いロードがロマンティック
フレンチのコース料理でした。いくらやキャビがが共演した前菜からしていきなり極上の美味でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | THE SCENE (ザ シーン) amami spa & resort(ザ シーン アマミ スパ アンド リゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒894-1523鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |