フォーポイントバイシェラトン函館(旧ロワジールホテル函館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
大人数向け披露宴
天井は高く、シャンデリアがずらっとならんでいます。進行によって照明の色が変わって、会場全体の雰囲気もがらっと変わって盛り上がりました。カラオケが出来て、余興にダンスが踊れるような広くて綺麗な宴会場でした。高砂も華やかで遠くからでも目立ち、大人数呼ぶには向いていると思います。オードブル形式でした。お刺身が特に美味しかったです。アイスビュッフェがありました。お腹いっぱいになれたのでボリュームは問題ないと思います。jr函館駅、バス停から徒歩5分圏内なので、アクセスは良いです。特に気になる所はありませんでした。心置きなく過ごせました。披露宴の最後には、その日1日を振り返るムービーが上映されました。ドキュメンタリー番組のような感じで編集されていて、ついさっきまでの出来事を見返すことが出来て、感動でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
落ち着いた結婚式
水色と白を基調としたウエディングドレスに合わせて、テーブル上のものも淡い色味で統一されていてひとつひとつが可愛かったです!設備は天井が高くほどいい開放感があり、また100人以内の披露宴会場としては申し分なかったです。落ち着いた雰囲気で、さらに和やかなムードで式を挙げたいと考えている方にはうってつけの披露宴会場でした。あらゆるオプションがあるというよりは最低限の設備が整っていると思います。函館駅の真ん前のためこれ以上に良い立地はないのではないかと思います。遠方から訪れていた方も多かったですがみなさん立地の良さに喜んでいたのが印象的でした。交通アクセスとしては近くには市電もバスターミナルもあるので披露宴後も移動しやすくなっていました。スタッフさんの落ち着いたサービスが素敵でした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.0
安心感のある会場
昔からあるホテルです(名前は何度か変わっています)披露宴で伺うのは初めてですが、セミナーや食事で利用したことが何度もある場所なので、馴染みがありました。昔からありますが、清潔感もばっちりです。式場はtheホテルという感じです。落ち着いた雰囲気と色使いが印象的でした。広さはかなりあると思います。ホテルらしいお料理で、安心のお味です。目に見えるような、オシャレさはあまりないですが、万人ウケするようなお料理です。お年寄りなどは、あまりオシャレすぎるお料理はちょっとと感じると聞いたので、そのような面を考えると◎jr函館駅から徒歩1分です。jrはもちろん、バスや市電の停留所もすぐあるので、交通の便はかなり良いです。披露宴だけと考えるとこの辺りで1番なのではと思います。ただ、二次会など考えると、少し不便に感じますが、バスで送って頂けるので助かります。昔からあるホテルなので、オーソドックス感はありますが、安心感があります。余興をするステージが広くて良かったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
200人超の披露宴にも対応可能な希少な会場
函館駅前にある元ロワジールホテルがシェラトンに変わりましたが会場は前とほぼ同じです。200~300人位の大人数での披露宴でしたが、収容出来ていました。最近は多くて100人前後の披露宴が多いのでここまでの人数が入る会場は少ないと思います。料理はわりと普通です。ロケーションは函館駅の目の前なので抜群に良かったです。函館以外から来ている人もたくさんいるのですが、その人達も場所がわかりやすいと言っていました。スタッフの方の対応は良かったと思います。とにかく参加客が多い披露宴だったのでスタッフの方も大変だったと思いますが、笑顔でてきぱきとサービスしていました。ホテルなので一通りの設備はそろっています。広々としていて、廊下にソファや椅子などがあり、子連れや多人数のグループの方も過ごしやすいと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
駅近!
ホテルなので、入り口、館内含め、落ち着いたシンプルな雰囲気です。特に結婚式!という感じがなく…ウェルカムアイテムが際立っていたと思います。エレベーターを上がってすぐに会場ですが、その前にクロークもあり、参列者のみ使用できるようなので、安心して預けることができました。会場内、横長なお部屋でした。高砂はありましたが、もう少しゴージャスでもよいのかな。(これは人の好みがありますね。)あとは、当人の準備や予算の問題もあるかと思いますが、参列者が多かった割にシンプルな式になっていました!ホテルなのでとてもおいしかったです!駅からすぐ近くなのは便利です。ホテルの駐車場はあるのですが、多くの台数が停められないのが難しいかなーと。お料理を運んでくださるスタッフさん。ホテルなので、こんなものかなーと思います。せっかくの結婚式なのでもう少し華やかな雰囲気も必要かと思います。駅から近いのはとてもおすすめポイントです。徒歩3分くらいかな?ホテルなので宿泊施設もあり、遠方からのお客さんがいる場合、便利です!観光地も電車で行くことができるのも良いです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
本場の大聖堂の雰囲気に感激
外観も内装も本物のような大聖堂での挙式でした。外観も欧風の美しいもので、中も赤い絨毯に巨大なステンドグラス、アーチのようになった柱から天井があり、本格的でした。また、ステンドグラスは、前だけじゃやなく横の壁にも配列されていたと思いますが、圧巻の光景でしたよ。ゴージャスさが印象的なホテルバンケットでの披露宴でした。室内を優しく暗くした中、テーブルの装飾のライトアップや照明設備の効果によりポイントで輝かせていて、明暗のメリハリがすごく効いていて美しい演出でした。音楽の演出も臨場感のある大きな音で、音質もよく、各場面でうまく引き立てていました。函館駅のすぐ目の前という好立地でしたので、駅からのアクセスでは文句なしです。音響や派手な照明の演出が素晴らしく、記憶に残っているので、そのような点にこだわりたいお二人におすすめしたい披露宴場です。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.0
交通アクセス抜群な便利な場所です。
教会の外には海と函館の景色を見る事が出来てとてもロマンチックな雰囲気の挙式会場でした。ステンドグラスや天井の高さがとても良く、沢山の参列者が入っても余裕がありました。白と黒を基調とした、カッコいい雰囲気の披露宴会場でした。新郎、新婦席の後ろの壁の作りがとてもオシャレでした。暖色系の電気も披露宴会場の雰囲気ととてもあっていました。料理全体的においし買ったですが、特にお肉が美味しかったです。駅からも近かったのでとても行きやすかったです。宿泊をする事も出来たので、ついてからも楽でした。とくに待たされる事なく、料理を運んできてくれました。地方の方が多くくる方にも交通アクセスが抜群の為おすすめです。2次会もホテルでする事が出来るので移動が少なく冬でも楽です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
広い宴会場はゆったりできます
挙式が静粛にそして厳粛に行われたポイントとしては、その大聖堂の雰囲気がそうさせていたというところが大きいとおもいます。とっても、天井が高くてシートに、たたずむように座っていると、心が無心に帰っていくような気がしました。パーティーのことを思い出すと1番に思い出されてくるのはその広い空間です。椅子と隣のテーブルの間の距離も結構あってのんびりと過ごせました。テーブル装飾をとっても華やかにしていましたが、煩わしい事はなく、会場が広いからこそ、それに見合った華やかさとして素晴らしく雰囲気付けていましたよ。フルコースのフレンチで、1品ずつ丁寧に盛り付けられていたことが印象的でした。見栄えが、とっても綺麗で色どりも豊富で美しかったです。函館駅のすぐ目の前という、立地の良さは大きなメリットだと思いますね。駅のすぐ近くという点です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.8
もっとスマイルを
有名ホテルなだけあって設備は整っていると感じました。控え室は広め。披露宴会場はエレガントで明るさは普通で、広い。上質な感じで良いです。駅前のホテルのため、利用客も慌ただしく出入りし、結婚式がおまけに行われているような雰囲気を感じました。悪くもなく良くもなくという印象。まぁ普通においしいが、特に印象は強くない。子供用のお子様料理はとてもよかった。駅から歩いて1~2分の立地は良し。ビジネスホテル感が強い。受付のスタッフの対応がとても残念。仕事をこなしているだけ。せっかくの大事な親族の結婚式が台無し。おめでたいという気持ちの表れが全くなし。もっと明るい雰囲気があってもいいのかなと感じました。オリジナルな式を検討しているならば他の式場を選んだ方がいいかも。至って普通の式を挙げたい人には無難でいいと思います。基本的に雰囲気が暗い。スタッフの笑顔が一つあるだけで雰囲気が変わるもの。もったいないと感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
函館駅の近くの結婚式場
ホテル内の神前式の挙式会場でした。至って普通で、可もなく不可もなく・・・といった感じ。大会場は天井が高く、開放感があり、広々としていました。小会場はごく一般的な会場といったところ。大人数での挙式向きかな?と思った。文句なしで安いです。値段の割にはプラン内容は結構充実していました。試食はなく、写真のみでは正直わからなかったです。以前、HPのプランでは料理の参考にビュッフェを!みたいに書いていたけど、それを参考にする限りではそんなに・・・。駅からすぐ(駅正面)のアクセスのため、その点は素晴らしいです。ただ、そのせいなのか、ウエディング会場のあるフロアでトイレを借りたときに、電車の通過音や振動?が結構大きく、ガタガタしていたことが気になりました。個人的には、印象は悪いです。見学の予約をメールで送っても返事が来ないので、再度送ったうえで、電話で確認する始末。見学当日、予定時間より10分ほど遅れてしまったのですが、「担当者が資料を用意しますのでしばらくお待ちください」といわれる。遅れたこちらも悪いけど、時間過ぎても資料の用意が出ていないって・・・。担当者はタバコの臭いをプンプンさせて、やってくるので、彼女は終始不機嫌になる・・・。挙句の果ては、プランについていたランチビュッフェに行ったら、レストランと式場プランナーとの連絡不行で、首を傾げられるわ・・・。駅から近く、お手ごろな値段で結婚式を挙げられることは良いかと思われます。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.8
駅近で好立地。お料理は可もなく不可もなく。
かわいい、華やか、というよりは落ち着いた大人な雰囲気の会場でした。ベースが落ち着いてるので、お花とか、クロスとか、ドレスとかのチョイス次第で、いろんな雰囲気にできると思います。地域ならではの食材を使おうとしているのには好感が持てました。ただ、全体的にまとまりがなく、不味くはないけど、また食べたい!ともならないお料理たち。駅からすぐの好立地です。直結ではないので、天気が悪い日なんかはもろに影響を受けるでしょうが。。。参列のみなのでプランナーさんはわかりません。サービスのスタッフはアルバイトだと一目でわかるレベルでした。言葉遣い、サービスの仕方共に。雰囲気は悪くないので、惜しいかな。私は喫煙者じゃないですが、今時珍しく、会場内でタバコ吸えます!お子様ランチが美味しそうだったなぁ。自分が挙げたいとは残念ながら思わなかったけど、立地が良いので、友人、知人から招待されて行きたくないーみたいな会場ではないです(笑)詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
行きやすく素敵なホテル式場です!
小さな部屋でしたが、純和風でいきなり空気が変わったようでした。人数にもよると思いますが広々としていてとてもよかったです。雰囲気も豪華すぎず、カジュアルすぎず、とても素敵でした。様々なお料理が出てきましたが見た目も綺麗に盛り付けられており、取り分けするのが勿体なかったですが、全て美味しく頂きました。デザートも綺麗で美味しかったです。函館駅すぐそこですし、駐車場もありとても助かりました。とても親切丁寧にしていただきました。気配りの出きるホテルスタッフらしい動きをして頂いたので不自由はありませんでした。親族としてだったので控え室を利用していたのですが、広々としていて居心地がよかったです。披露宴の会場も広く、かつ新郎新婦から離れすぎない程度なので丁度良い広さだったと思います。新郎新婦の後ろの壁の飾り?が綺麗で流石主役席だな!とアホなことを考えてました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.2
函館駅前!海の近くのホテル式場
披露宴会場はホテルの会場なので華美な装飾などはなく、シンプルで落ちついた雰囲気でした。会場も綺麗で広く、とくに年配のゲストが多い場合にはいいかもしれません。味もボリュームも満足できました。とにかく駅のすぐ近くでアクセス、立地ともに抜群にいいです!海も近いし、裏には朝一や少し歩くと赤レンガ倉庫もあるので観光して帰れます。親友のお姉さんの結婚式で参加しました。親友と何かサプライズ演出をしたいと相談したら担当のプランナーさんが一生懸命一緒になって色々考えてくれました。たくさんワガママも聞いていただきとても親切にしていただきました。ホテルの式場なのでそのまま宿泊することが出来ますし遠方のゲストの方も安心して参加出来ます。アクセスもよく、目の前にバスターミナルがあり市電も走っているので函館山や朝一など観光にも便利です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
妖精の街で結婚式☆いかがでしょう。。
【披露宴会場について】駅の近くに、立地しているので、遠方でもok。また、ホテルだから、宿泊もok。衣装も揃っていましたね。結婚指輪も、かなり良い品揃えでした。料理も、ホテルだからといって、あまり、形にはまってなくて、食べて美味しいのも、良いですね。二次会も、最上階のラウンジで、漁り火を眺めながら楽しめる。規模は、小さくても、ステキな思い出が作れるという感じがしました。子供の結婚式は、ここがいいなと思っております。1階のカフェも、ケーキが美味しいです。ホテルならではですが、コーヒーは、おかわり自由です。コンパクトに、いろいろとまとまっているから、便利ですね。駅近くなので、観光もできるし、あちこちへの交通アクセスが、とても良いというのも魅力ですね。ホテルから出れば、たくさんの居酒屋さん!二次会に困ることはないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR函館駅のすぐ近く、歩いて、30秒。【この式場のおすすめポイント】スタッフが、面倒見の良い方が、揃っているので、マタニティウエディングも大丈夫だと思います。親戚の多い方、少ない方、両方に対応できるところやホテルならではだと思いますが、接客マナーが良いので、不愉快さがなかったですね。たくさんの方が利用するから、熟れた安心感があります。惰性ではないマニュアルがあるからでしょう。一生の思い出の結婚式だから、しっかりした場所という点で、お薦めします。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.4
函館駅からすぐ!アクセス抜群な結婚式場
ホテルでの挙式ではなく、函館山方面の函館聖マリア教会での挙式でした。会場まではホテルから教会までのバスを利用しましたし、教会にも駐車場があったので便利でした。パイプオルガンの音色が響き渡り、てとも厳かな雰囲気でした。大きな会場で天井が高く、開放的です。アットホームやカジュアルなイメージよりも、よくあるホテルの披露宴会場というような感じですが豪華すぎることもないので装飾次第で雰囲気を変えられると思います。どれもおいしくてすばらしかったです。函館駅からすぐの立地なのでアクセスのしやすさがは最高だと思います。朝市も近いので遠方からのゲストは観光も楽しめていいと思います。可もなく、不可もありません。函館駅すぐの立地なのはアクセスがしやすくとてもいいと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
★ホテルでの挙式★
設備や清潔度は、年数が経っている割にはまずまずかと。雰囲気に関しては、照明が明るい時には若干室内が散漫に見えてしまうレイアウトに見えました。それでも、オーソドックスな披露宴会場で全体的にアットホーム感もあり悪くはありませんでした。こちらに関しても、全般にオーソドックスな料理の数々でした。感動するような豪華さや驚きは無いですが、ホテル料理の安定感は感じました。函館駅前に位置し、JR・バス・電車などの交通アクセスや利便性に関してはとても良いと思います。また、駐車場もあるので車でも気兼ねなく行けます。会場でのサービスは比較的スムーズだったと思います。ただ、学生風の若いパントリーの方々には、もっとベテランのフォローが必要かと思いました。お酒の提供に関しては、もう少しスムーズさが欲しかったと思います。化粧室は築年数が経っているためか、少し古臭く感じました。披露宴中の写真スライドで、直前に行われた挙式の写真が使用されていたスピード感には感動しました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
シンプルな会場
東京から函館に式を祝いに行ったことから、函館の事情はよく存じないが印象はTheホテルという感じで、きちんとした会場で文句をつける場所はない。ただ、シンプルなのはいいがもうひとつ特徴的であってもいいと感じた。よく言えばシンプル、悪く言えば個性のない会場であった。料理のコースは十分すぎる程の量と、飲み物のお代わりも気を利かせて手早かった。味においては特にこれが美味しかったという印象はなく、それほど特徴的な料理ではなかった。ホテルに泊まることもできるし、周りにも泊まれるホテルがたくさんあることから、立地は良いと思った。何も問題なく式を終えたことからサービスは普通以上に良かった。いろいろなパフォーマンスを試みた会だったことから、設備や音響は非常に良かった。普通にシンプルな式を挙げたいカップルにオススメ。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
特に料理が美味しかった♪
【挙式会場】ロワジールホテル函館自体には挙式会場がありません。【披露宴会場】想像より綺麗でした。披露宴からの参加でしたが、披露宴会場の横にどうやら新郎新婦がスタンバイをしている部屋があるみたいで、よかったらどうぞってアナウンスが流れていましたが、私は始まる前に会ってしまうことがもったいないような気がして行きませんでした。ゆっくり新郎新婦と記念写真が取りたい方にはいいかもしれませんね!あと、ちょっと気になったのは高砂のテーブルが透明だったので、新郎新婦の足元が丸見えでした。(他にも隠れているタイプもあるかもしれません)【演出】「和」をイメージした披露宴だったので、音楽・ムービーもこだわった感がありました。中でも「これは真似したい!」と思ったのが、キャンドルサービスの時にテーブル毎に新郎新婦が写真撮影をしていたことです。つまりテーブル毎で全員と写真をとったってことです!あれは想い出になっていいな〜と思いました。【スタッフ(サービス)】とても気のきく方でドリンクやお皿の配膳もスムーズでした。【料理】新郎新婦が一番こだわったと聞いていたので楽しみにしていました。確かに美味しい!会費は13,000円だったけど安っぽさは一切なしでしたよ!(もしかしたら新郎新婦がオプションをつけていたかもしれませんが…)ウェディングケーキ入刀がありましたが、デザートはケーキビュッフェタイプだったので、チョコケーキや焼き菓子なども色々食べられて満足です♪【ロケーション】挙式は明るい時間だったのですが、函館山とベイエリアが見えるホテルなので、夜だったらなかなかいい景色だったと思います!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)函館駅目の前なのでアクセスはとてもいいです。宿泊提携アリなので、遠方ゲストにも喜ばれる会場だと思います。あとは…やっぱり料理が美味しかったですね♪【こんなカップルにオススメ!】函館駅近郊での披露宴をお考えの方。このホテル自体には挙式施設はないですが、函館神宮やアフィーテ函館との提携があるみたいです。ちなみに私がこの日行った披露宴の前には神宮で人前式を行ったようです。あと私は直接見積もりをとったことがないですが、予算も意外とリーズナブルらしいです。低予算で披露宴を行いたい方は見積もりだけでもとってみるのもいいかもしれませんね!詳細を見る (975文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/02/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
スタッフの対応に感動しました。結婚式場までの移動の際に...
スタッフの対応に感動しました。結婚式場までの移動の際に急きょリムジンを用意してもらったり(赤じゅうたんつき!)、家族だけの小さな披露宴にも関わらず、ステージのセットや飾り付け、照明やBGMなどイメージ作りまで自分たちにばっちり合うものでした。また、スタッフの方々は常に会場を動き回っているはずなのに、目立たず、さりげない動きにも良かったと思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.2
会社の同僚の結婚式に参列しました。披露宴の会場は、主役...
会社の同僚の結婚式に参列しました。披露宴の会場は、主役の二人が好きだという、ハワイをイメージした会場になっていて、今まで出席した結婚式とは少し違っていて、とてもオリジナルな印象を持ちました。BGMもハワイソングで、会場全部がハワイでした。余興などもハワイアンダンスを新婦さんが踊ったり、衣装もそれに合わせていました。とても良かったと思います。料理は、個人的にあまり好みのものではありませんでした。スタッフは、飲み物がなくなって注文したくても、スタッフがまったくいなくて、ずっと注文できず、いやな気持ちになりました。ロケーションは、2次会会場が同じホテルでしたので、大きな窓から函館山が見え、とても雰囲気が良かったです。新郎新婦へのメッセージボードが新婦が好きなサーフィンのボードという、ちょっと素敵でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.3
お料理が美味しい!
会社関係のお付き合いで参加しました。挙式には参列しませんでしたが、お料理がとてもおいしく、品数が多かったです。テーブルコーディネートが都会的でおしゃれでした。函館駅に近く、宿泊施設なので招待客用の観光にも便利だと思います。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】 ホテルからバスで函館山の中腹にある教会へ...
【挙式会場】ホテルからバスで函館山の中腹にある教会へ移動。そこで挙式に参列しました。教会での挙式に参列したのは初めてだったので、ロマンティックで厳かな雰囲気に少し感激しました。【披露宴会場】こちらの結婚式は会費制で大勢参加するので、とても広々とした会場でした。参列した子供達が走り回るスペースもあり、ゆったりとしていました。【料理】料理は意外なことにフレンチとか和食と言った物ではなく、中華から寿司、洋食・・・何でもアリで、それ程豪華ではなかったように思えましたが、まぁそこそこ食べられました。【スタッフ】スタッフの対応は良かったです。同じテーブルに座っている方達の「焼酎のお湯割り」や「日本酒」などの注文にもテキパキと対応していましたが、前もって準備していたビールはぬるかったようです。【ロケーション】函館駅前で、判り易く、便利な所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】広くて、ゆったりしていて良かったです。【こんなカップルにオススメ!】会費制で大勢の人に祝ってもらう披露宴には、便も良いし、ピッタリではないでしょうか。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】・バージンロードが長く、花嫁のドレスが映え...
【挙式会場】・バージンロードが長く、花嫁のドレスが映える。・光が差し込むステンドグラスがとても幻想的【披露宴会場】・広々とした会場で、ゆったりとした空間を演出できた。【料理】・数品の中から自分たちで組み合わせをチョイスできた。【スタッフ】・ウェディングプランナーの方を中心に細やかな気配りがあり大変感激した。【ロケーション】・駅の目の前・挙式会場までリムジンで送迎してくれる【ここが良かった!】・スタッフの心配りやサービスの良さ【こんなカップルにおススメ!】・料金も良心的でサービスが行き届いてるので、いろいろ演出を考えているカップルにおススメ!親切に相談に乗ってくれます。・詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
小学校からの地元の友人の結婚式です。北海道独自でしょう...
小学校からの地元の友人の結婚式です。北海道独自でしょうが、「発起人代表」にて。発起人経験は数知れず、代表は6回目です。旧ハーバービューホテルから、ロワジールに成って始めての利用です。【挙式会場】式場は既に古さも感じますが、かえってソレが良いかも。【披露宴会場】天井がチョット低いのが気に成った。北海道(函館)の挙式では少ない人数の挙式で、会場も小さかったのですがちょっと窮屈でした(参加者150人)【料理】和洋折衷です。【スタッフ】スタッフのサービス・対応は良かったです。市内でもTOPクラスです。【ロケーション】函館駅正面でホテルの規模も大きいので、親戚や遠方の参列者の宿泊に便利。ホテル正面から空港へのシャトルバスも出ます。【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
ホテルの入り口が雑然としていたため、華やかさには欠けま...
【挙式会場】ホテルの入り口が雑然としていたため、華やかさには欠けました。【披露宴会場】割と広く、ホテル自体の印象に比べて、素敵な会場だった。【料理】料理は多かったが、味は普通であった。最後にお寿司が出てきたが、そのときにはもう既におなかいっぱいでもったいなかったなと思いました。和食なら和食、洋食なら洋食といったように、混ぜずに1種類だけだったら良かったように思いました。【スタッフ】結婚式自体が、慌しかったので、あまりスタッフの対応について印象に残っていない。【ロケーション】特に可もなく不可もなく、普通。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場が人数に対して、割と、ゆったりとしていて良かったと思う。【こんなカップルにオススメ!】昔ながらのかっちりとした結婚式をあげたいカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 3.3
まあまあでした
400人弱と人数が多かった為ですが、とにかくテーブル間が狭くて、キャンドルサービスの時など、ドレスを着て歩くのは本当に大変でした…。大型スクリーンを後ろにも設置してくれていたのですが、途中真っ黒で何も映っていなかったり、結構間違いが目立ちました。司会の方の声も、ほとんど届いていなかった様で、終わってから皆さんに、なんにも聞こえないし、知らないうちにどんどん進んでて何がなんだかわからなかった。と言われてしまいました。各場面で使用して欲しい曲を渡していたのですが、それもお願いしていたのと違う流し方をされたりしました。人数に関しては、あらかじめわかっていたことでしたので、もう少し工夫をしてくれたら…と感じました。料理はなかなか美味しかったと思います。宿泊もスイートルームを用意して下さいましたが、ちょっと広めのごく普通の部屋だった感じです。冷蔵庫の飲み物もすべて有料でした。あと、こちらの専属のヘアメイクさんは、正直期待できないかと思います…。なかなか思う感じにならず、何度か相談させて頂いたのですが、そのうち気になる態度をとられ、結局専属の方はお断りし、自分で気に入っている美容院へお願いしました…。余計な出費がかかってしまいました。この様に、かなり残念な点がとても多かったのですが…カメラマンの方や、提携チャペルのマリア教会のスタッフの方が本当に良い方で、披露宴の方までいろいろお手伝い下さり、救われた感じです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
【挙式会場】 上品な感じ。若干、印象は薄い。【披露宴会...
【挙式会場】上品な感じ。若干、印象は薄い。【披露宴会場】全体が見やすく、雰囲気は良い。清潔感もある。【料理】やや平均以上か。ドリンクは豊富。【スタッフ】あまり印象がない。【ロケーション】駅前にあり、遠方からでも参列しやすい。【ここが良かった!】交通の便【こんなカップルにオススメ】宿泊プランと併用したい方詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】見ておりません。【披露宴会場】ヨーロピアン...
【挙式会場】見ておりません。【披露宴会場】ヨーロピアンスタイルでおしゃれな、明るい雰囲気。【料理】和洋折衷で、非常においしくいただきました。ワインもたくさんいただきました。【スタッフ】飲物のわがままを聞いていただきました。【ロケーション】函館駅前で、道に迷うことなくたどり着けます。【ここがよかった】150人前後の収容スペースでしたが、広々とした印象です。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
ホテルも綺麗で、雰囲気もとても良い。
【披露宴会場について】ホテルということも有り式場はそんなには広くかんじませんでした。会場は淡い青で統一されておりとても綺麗でした。【演出について】ウエディングケーキにアーモンドが入っていたらプレゼントがもらえるというサプライズが嬉しかった。【スタッフ(サービス)について】若いスタッフが多く、対応も良かった。【料理について】どの料理も見た目にも綺麗でよかった。【ロケーションについて】函館駅前ということも有り良いとおもう。【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (239文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.2
他のホテルと違って,食事が格段に美味しい。
【挙式会場】他で挙げたためなし。【披露宴会場】他の披露宴と重なっていたため,思っていたよりも狭かったが,テーブルは広かった。自分達が思うようにコーディネート出来るので,とてもやりやすいと思う。【スタッフ(サービス)】担当者は気遣い等とても素晴らしく,私達に合った人だったが,当日の音楽構成が勝手に編集されていたり,ビデオ撮影が下手だったりした。友人達が騒ぎ過ぎたため,終了後にスタッフがグチをこぼしているのを聞いてしまったので,もう少し聞こえないところで言って欲しかった。【料理】試食の時から,とても美味しくて彩りもよく,最高!!こってりし過ぎず,野菜もちゃんとあってよかった。【フラワー】自分が持つ物は,別注した。会場の物は正直,あまり覚えていない。【コストパフォーマンス】大変よい。色々かかったと思ったが,終わってみればそうでもなく,担当者に感謝だった。【ロケーション】駅に近く,交通の便もよし。二次会にはバスを出してくれたので,何もかもバッチリ。【マタニティOR子連れサービスについて】いなかったので,よくわからない。【ここが良かった!】とにかくワガママを聞いてくれた。できないことはない!!くらいの対応をしてくれた。提携している衣装屋さんの対応がとてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】自分達のやりたい雰囲気がはっきりしているほど,やりやすい会場だと思う。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フォーポイントバイシェラトン函館(旧ロワジールホテル函館)(フォーポイントバイシェラトンハコダテ) |
---|---|
会場住所 | 〒040-0063北海道函館市若松町14-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |