
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ ストリングス 表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オシャレで都会な会場
セントグレース大聖堂はステンドグラスが綺麗で花嫁の憧れの会場だと思います。生花なので、入った瞬間のお花の良い香りが印象的でした。イーストスイートはシャンデリアありゴージャスな雰囲気で、ガラス張りのキッチンが後方に見え面白いと思いました。階段があるので、入場の時にドレスが綺麗に見えると思います。ご相談すればお料理の内容変更も可能のようです。駅からとても近くて良いです。駐車場は無いようですが、駅とほぼ直結なので気にならないと思います。色々とご相談にのってくださいました。ゲストの皆さんにゆったり過ごしてもらえるvipラウンジがあります。ピアノの生演奏もあります。ステンドグラスがある式場で挙式したい方、豪華な雰囲気が好きな方にはオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダン、おしゃれな2人にぴったり
2つのチャペルを見せていただきました。バージンロードに沿って木が植えられているチャペルは明るいというよりは薄暗く、大人っぽいおしゃれな雰囲気でした。もう1つの方は自然光が入り明るく、列席者との距離も近いアットホームなチャペルでした。階段とオープンキッチンがある会場が気に入りました。天井も高く、下が絨毯な点も良いと思います。いろいろな演出が実現できると感じました。どの会場も、モダンなおしゃれさで、安っぽさがありません。少し高めです。ホテルウェデングより少し安いかなというイメージです。数品いただきましたが、どれも珍しさがあり、驚きがありました。また、2人の出身地の食材など、オリジナルメニューも、対応できるとのことでした。表参道の駅と直結しています。雨に濡れることなく会場に到着できます。丁寧に説明いただいた。すれ違う方がみんかおめでとうございますと声をかけてくださって嬉しかった。ただ、担当していただいた方が、次の下見の予約があることを伝えても契約の話をするばかりで帰してもらえず、次行く会場のデメリットばかり伝えられたため印象が悪かった。また下見予約の際の連絡も返事が来たり来なかったりで、ここに決めた場合に連絡がうまくいかないのではと心配になった。駅直結な点、新しくモダンなところがよいです。また、受付後の控え室もバーカウンターのようなスペースとなっており、軽食が食べられたり、ピアノの演奏もしていただけるというのに惹かれました。チャペルの厳かな雰囲気が魅力です。ホテルウェデングと専門式場のよさを兼ね備えたとおっしゃっていましたがたしかにその通りだと思います。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれで都会的な会場
建物自体はきれいで新しく、おしゃれな感じの雰囲気です。入口がレストランになってるようで賑やかでした。チャペルは木がたくさんあるチャペルで、文章だと良さを伝えるのが難しいのですが光の調節によって木の影の雰囲気ががいい演出になっていました。メニューを考案し、2人の思い出の料理などを再現してくださるそうで、食材やメニューにこだわる方はいいと思います。表参道駅からすぐなので、場所も分かりやすい。シャトルバスやタクシーの手配が必要なく、アクセスは便利だと思います。スタッフの質はすごく高いと思いました。どのスタッフもすれ違うたび挨拶してくれたりかんたんに会場のいいところを教えてくれました。遠方ゲストがいる場合でも早く来たり待ち時間ゆっくり過ごせるようにドリンク、お菓子、ピアノ演奏など工夫が見られました。アクセスにこだわっていたので駅からのアクセス抜群化粧室に関しては、他の会場とかぶらないよう、それぞれ十分な個室の数が会場から近い場所にあり、女性ゲストへの配慮が感じられました・写真映えが好きそうな人・できたばかりの人気会場なので日程詳細を見る (466文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感ある結婚式ができる
木目調と石の壁、そして木のグリーンがナチュラルな雰囲気を出していてとても素敵でした。壁にキャンドルがたくさん飾ってあって綺麗でした。モダンでおしゃれな雰囲気のチャペルです。挙式前のウェルカムスペースはすごく広くて、ソファー席やバーのような席などいろいろありました。披露宴会場もとても広く展示も高いので、150人以上列席者がいましたがゆとりがありました。全てとても高級感があり大人な雰囲気があって綺麗でした。お料理がとってもおいしかったです。ウェルカムフードもたくさんあって披露宴前におなかいっぱいになりそうでした。おそらくかなりランクあっぷしていたので料理は文句なしに美味しかったです。表参道駅ほぼ直結のすごく便利な立地にあります。当日雨でしたが全然気になりませんでした。いろんな線が通っているので便利ですし、表参道自体高級感ある街で結婚祭らしくていいです。みなさんとても良い対応をしてくださいました。豪華な結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅直結で便利
天井高くまで木が伸びていて緑が多かったです。ろうそくが多くあり、そのうちの1つを新郎新婦が消すシーンが印象的でした。会場内に階段もあり、そこからお色直し後の新婦が出てきて盛り上がっていました。どれも豪華でとても美味しかったです。オープンキッチンがあり、シェフが出て来て料理の説明があり食事の時間も楽しかったです。表参道駅直結なのでとても便利でした。どなたも親切で丁寧に対応していただけました。帰りにクロークからコートを受け取る際、番号札を渡したら他の方のコートを渡され私のコートが行方不明になったようでしばらく待たされ不安でした。クロークで荷物を間違われることはなかったのでびっくりしました。サンクスギビングパーティーがあり、ドリンク、軽食と種類豊富で楽しめました。同じフロアにいくつか披露宴会場があるようで、他の披露宴会場の方と会場前でかぶり混雑していたのが残念でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの美しさを引き立てる、たくさんのキャンドル
大理石とキャンドルのチャペルは今まで経験したことがなく、とても新鮮できれいでした。人と被らずおしゃれな挙式をあげたい人にはお勧めです。会場は天井は高くない分、横に広く、カーペットが敷いてありました。オープンキッチンがあり、シェフが作っている様子を間近で見れるという、特別な経験ができました。オープンキッチンから出てくるお料理はどれも大変おいしかったです。お肉もやわらかくて食べやすかったですし、デザートもおしゃれでおいしかったです。表参道駅から直結ではありますが、改札からは少し歩きます。エスカレーターで地上へ登ったあと、一度外に出てレストランを突っ切ると、ストリングスの建物へ入れます。スタッフのレベルにバラつきを感じました。親族テーブルについてくださったスタッフさんは気配りがとてもできていて、質問にも丁寧に答えてくださり、好印象でした。配膳のスタッフさんが、通り過ぎるときに私の椅子の背もたれにぶつかったとき、料理のソースがドレスについてしまいました。その方は気づかずにそのまま行ってしまいました。たくさんの料理を迅速に運ばなければいけないのもわかるのですが、丁寧さも持ち合わせてほしいと思いました。両家の控室が少し離れていたので、親族紹介の時間まで、身内で気兼ねなく過ごすことができました。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人っぽい挙式も叶う式場
外からの光が明るく差し込んでいました。都会の中にある式場ですが、この明るさがゴージャスだけれどどこかアットホームな感じを出していた気がします。チャペルの窓からはビルが見えますが、挙式会場に入ってしまえばさほど気になりません。ブラウンが落ち着いた雰囲気を作っていました。正面に緑がたくさん置いてあったのが印象的でした。落ち着いていて豪華な感じがしました。床はカーペットです。天井は低めに感じましたが、落ち着いた色合いでまとめられていてよかったです。縦長な会場でしたが、出席人数も少なかったので新郎新婦との距離も近かったです。トイレが少し離れた場所にあるように感じました。量もちょうどよく、見た目も華やかで満足です。駅からも近く、遠方からの出席でしたがわかりやすかったと思います。亡くなった祖父母の写真を持って行ったのですが、スタッフの方が乾杯のドリンクをおいてくださいました。優しさと気遣いがとても嬉しかったです。披露宴前に、新郎新婦と一緒に歓談のできるスペースがあったことが良かったです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
行った事を自慢できる好立地でラグジュアリーな式場
120名と人数が多かったので立ち見の方も居ましたが、みんなは入れてとても広さのあるチャペルだと思いました。明るくて外も見えるいいチャペルでした。バージンロードは参列者ととても近かったので少し恥ずかしかったですが、アットホーム感があって良かったです。披露宴会場はとても広く明るい雰囲気が好きで選びました。横長の会場なので席次表を作るのがちょっとフォーマットが合うものがあまりなく苦労しました。ですが横長でもスクリーンも2枚あり120人でもみなさんキチンと見ることが出来たようで安心しました。この会場で120人で入れたことがないと言われたので、椅子の種類が違うものになると事前に聞かされましたが、最初は気にしましたが当日は誰も気づいていなかったので問題なかったです。席も1卓10名でしたがそこまでキツイ感じでもなかったです。割と距離感が近くワイワイした雰囲気になりました。音響に好きな曲を入れると見積もりが上がるのは演出としてしょうがなかったのですが割高に感じました。また、スクリーン使用代が5万かかるので持ち込みしてもあまりコストを抑えられないのも残念でした。ペーパーアイテム、ヘアアクセ、プチギフト、映像など多数持ち込みしました。また写真もカメラマンは入れずに各席に使い捨てカメラを置いてそれぞれで写真撮影をしてもらったのも節約できたポイントです。また、花がとても高いのでブーケやブートニアもいらないとお伝えしたところプランナーさんが対応してくれました。なくても全然大丈夫だと思います。それだけでも3万以上節約できました。自分ではほぼ食べれなかったのですが、少しずつ口をつけましたがとても美味しかったです。また思いの外一つずつのボリュームが結構あったところも良かったです。友人に聞いたところお腹いっぱい食べれたそうで安心しました。スープを追加したのですが、それもとても良かったです。会場が表参道駅直結でわかりやすく迷う方もいなく、知人に説明するのも楽でとても良かったです。アクセスの良さ、立地は最も重要なポイントとしていたので満足しています。車で来る方も居たので駐車場の提携などがあればもっと良かったかなと思います。ヘアメイクのスタッフさんがとても可愛くていい方で一番印象に残っています。式後のヘアの提案なども的確で作って行ったヘアアクセも上手にアレンジしていただきとても嬉しかったです。また、節約を考えカメラマンやビデオなどは入れなかったのですが集合写真を撮りたいとお伝えしたところプランナーさんが撮れそうな場所をスタッフさんを集めて検証などしてくれて無事にチャペルで脚立を使って120人で写真を撮ることが出来たのは本当に良かったです。受付後の皆さんが過ごすスペースが飲食も出来て落ち着いたバーのような雰囲気で今まで行った式でもあまり見ないゲスト中心のいいサービスだと思いました。外観や立地の良さ、式場のラグジュアリー感でいつもと違う雰囲気を楽しめ行って良かったと思われるゲスト中心の式にしたかったのでそこがとても良かったです。迷ったり遅れる方もいなかったのはこの立地ならならではかと思います。人気の式場で日にちを確定するのに時間がかかりましたが8ヶ月くらい前なら安心かと思います。持ち込みしたいものなどがある場合はプランナーさんによっては説明次第で色々と対応してくださるので相談する方がいいと思います。詳細を見る (1403文字)
もっと見る費用明細4,060,349円(122名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで豪華!まさに写真映え◎
新しいのでかなり綺麗です。人数によって使える会場が異なりますが、都内の中でも特に雰囲気があるほうだと思います。また高い挙式会場は入り口も特別に綺麗でモダンかつおしゃれ。若い女性が好きそうです。こちらも人数と予算によりますが、良いところはかなり豪華で華美な印章。派手好きなら良いかもてす。おちついた会場もあり、こちらも新しいため綺麗です。人気のロケーション、今まさに話題性があるのでかなり強めの価格帯です。表参道にこだわりがあるのてあれば妥当かと。他所よりも美味しかったです。スープなど冷めない工夫がされていて良かった。駅近なので良いです。ただロビーラウンジが人気なので、入り口が混んでおり落ち着いた雰囲気でないのが気になりました。場慣れしてそうな感じで、行き違いの間違い電話がありましたが支配人が直々に謝りに来てくれました。スタッフの質や教育は高いと思います。ゲストの待合室がピアノの生演奏で雰囲気がかなり良かった。リクエストも聞いてもらえるのも良い。飾りなども高級感ありました。表参道に憧れがあったり、インスタ映えを気にするのであれば最適です。20代の女性ゲストにかなり喜ばれる会場だと思います。ロビーラウンジがinstagramとかで有名なのでがやがやしています。入り口も込み合っており、土日だと少し気になるかも。詳細を見る (559文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ゴージャス、ラグジュアリー。費用は高め。
あまり他の結婚式場では見かけない、薄暗い中に並木を連想させる作りにイミテーションのろうそくが飾り付けてあります。ロマンティックではありますが、ろうそくの数がかなり多いので宗教感が強く、ポップな人前式よりは神前式の方が合います。全体的にゴージャスでデフォルトで周囲にある装飾物も多いです。すでに世界感ができあがっているので、雰囲気がお好きであれば余分な装飾を手配どせずに済むのでいいと思います。20代後半から30代の方が好むような落ち着きのある色をメインにしています。披露宴会場が複数ありますが、チョイスによってテイストやキャパが大きく異なります。ネットなどで見た披露宴会場を見学したい方は、その部屋が見れる時間なのかも事前に確認できたらベストです。何件かお見積書を出していただいた中で、比較的高価でした。その分、会場が新しくゴージャスだと思えば、イーブンなのかなとも思います。地下鉄の出口さえ間違わなければ、駅近ですぐの場所です。同じテイストの大手式場も多いので、地方からいらっしゃる方に正しい案内ができるとスムーズかもしれません。できてすぐに見学にいったので非常に混雑していたようですが、トータルで5−6時間もの滞在になりました。見積もりから即決させるための話が非常に長く、「安くできるのか相談してきます」からの待ち時間20分、のセットが3回ありました。最後には責任者の方が会場やサービスに向けた熱い想いをお話にきてくださいましたが、22時もすぎていましたので疲労であまり真摯に受け止められず申し訳なくはありました。雑誌を拝見し、挙式場と入り口の写真から「大人で緑もありスタイリッシュな式場」と思い見学に行きましたが、トータルで見ると「ゴージャス・ラグジュアリー」な印象です。別途でグランドピアノが借りれると行っていました。ヒルトンなど高価な結婚式場に手は届かないけれど、雰囲気はあのような物を目指したいという方は一度のぞいてみるといいと思います。詳細を見る (825文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーな大人婚も叶うハイセンスな式場
今時なラスティックウェディングができそうな緑の装飾のあるチャペルで写真写りがとても良さそうだった。館内で完結し冬や梅雨時でも天候などの心配はいらないと思いました。チャペル内部は生で見ると、ledキャンドルと緑が造花なのが少しチープに見えなくもないので好みは分かれると思った。青山セントグレース大聖堂でのコラボ挙式も可能とのことでそちらに惹かれました。フェアでの試食は表参道の欅の緑が綺麗に見える3階の会場で頂きました。春の挙式を考えていたので理想に近かったのですが、わたしたちのゲスト数には少し手狭かもしれなくて、呼ぶゲストの数によってちょうどいい会場を決める感じかもしれません。しつらえとしてはグランドセントラルという会場が圧倒的におしゃれで、照明などのインテリア装飾もプロジェクションマッピングの高砂も目を惹きました。ライブキッチン演出と階段入場可能なイーストスイートも気になりました。会場使用料・挙式料・サービス料の項目合わせるとそれだけで100万円近いので、ちょっとおののきます。が専務の奥様セレクト?とお聞きしたインテリアのセンスが抜群に良いので、館内はかなりラグジュアリー感はあります。女子受け良さそうです。フェアで出てきたビーツのスープの試食が熱すぎて舌をやけどしました。実際出すときは大人数の分を席まで運ぶまでのタイムラグがあると思うので、その温度帯なのでしょうがちょっと予想外でびっくりしました。少しオリジナルメニューの要望も聞いて頂けるそうで、既存のメニューはオーソドックスというかすごく今時のものではありませんが、定番でホテル並みのお料理であり安心感はあります。表参道駅直結で表参道交差点からもすぐです。迷いようがないはずなのですが、案内表示が少なめで地下鉄から初めて来るゲストは地上に出た時、一瞬とまどいそうです。正面入口にはご案内の方が常に立っているので心配は要らないかとは思います。カフェ・レストランと入口が同じなのでここでいいの?的なとまどいがありました。ホテル並みのサービスレベルでみなさんとてもかんじが良いです。フェアでご案内くださる方はプランナーさんではなく営業専門の担当の方のようでした。他の会場を悪く言うようなこともなく、(他で見学した式場では意外とありました・・・)こちらの要望も色々考慮してくださり信頼できました。ガーデンチャペルやガーデンウェディング、レストランウェディングなども初めは憧れて探しましたが、遠方からのゲスト、高齢のゲストがいる前提でしたので、待合ラウンジ等のしっかりとした施設のある、こちらに行き着きました。他の会場を土日に見学した際、路上に開室待ちのゲストがあふれているのを見てしまったのでそういった思いはさせたくないと思っていたので。vipラウンジの充実度が素晴らしく、ゲストはピアノの生演奏とアペリティフが楽しめます。大人数でも問題なくおすすめです。ハイセンスなものが溢れる表参道でも意外とチャペル・会場・スペース・料理・ドリンク・しつらえ・サービスと全てがバランス良い会場は少なく、こちらは他の会場から飛び抜けてセンスよく見えました。20代だったら憧れを超える素敵な挙式が叶う式場だと思いますし、目や舌が肥えてしまった大人婚カップルにも十分すぎる魅力ある会場さまです。他の会場と違う点は、vipラウンジでピアノの生演奏と軽食とドリンクでのおもてなしができる点と、挙式後開場前にもサンクスギビングパーティといってやはり軽食が出て新郎新婦がゲストと触れ合える時間が設けられています。私たちは食にこだわりがあったので費用はかかりますがけっこうここが決め手になりました。ドレスショップが1ヶ所しかなく予約がとても取りづらいです。白ドレスは問題ありませんがカラードレスのラインナップが少し古くさい気がしました。いいのは出ちゃってるのかな?どうも青山、表参道からイメージする今時感のあるセレクトではありません。詳細を見る (1634文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
重厚感あふれるluxury linerのような夢の空間
今まで見てきた中で、最高の式場です特に重厚感あふれる設備・調度品がラグジュアリーでここで挙式を挙げられたら文句の付けようが無いほど絶賛です最高にオススメの式場です披露宴会場がものすごく良い。高級なホテルにいるイメージですインターコンチネンタルホテルが経営していることありますロビーから控え室まで、拘りがあり豪華客船の中にいるようで個人的にはここで挙式を挙げたかった表参道の地下通路から直結ですので、雨に濡れる心配は一切ありません誰にもマネされたくない式場(オープンして日が浅いため)廊下一つとっても手抜きが一切ありませんピアノの生演奏があるバーつきで最高にオシャレですライブクッキングが最高のショーです、是非ご検討を詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会的でスタイリッシュな式場
表参道という大都会にありながら、木々のぬくもりを感じることができるチャペルで、洗練されたスタイリッシュな空間でした。また新郎新婦入場時には聖歌隊の生演奏があり感動的でした。家具や装飾品に凝っているためとても写真映えする会場でした。また内階段があるので再入場時に演出として使えるのと、その際にゲストの顔が見渡せたので良かったです。会場内に素敵なシャンデリアがあるのですが、低い位置に設置してあるためゲストの座席位置によってはプロジェクターにシャンデリアが映り込んでしまったのが残念でした。ドレス、高砂の装花には拘ったので当初の見積もりより値上がりました。また親族のヘアメイクを依頼したのでその分が追加になりました。映像(オープニング、プロフィール)、各種ペーパーアイテム(招待状、席次表など)を自分たちで作成し持ち込みました。お料理の取り置きができないため、新郎新婦はほぼ食べることができませんでした。披露宴会場にオープンキッチンが併設されているのでシェフによるフランベの演出をしたのですが、本番は試食会で見た時よりも炎が小さくあまり盛り上がらなかったのが残念でした。表参道駅から直結なので、悪天候時でもゲストの負担は少ないと思います。・本番までの打ち合わせが3回なので不安でした。(実際はこちらが納得できるまで打ち合わせをしていただきました)・プランナーさんはこちらの要望に対してとても親身に対応してくださったのですが、プラスアルファの提案をしていただけたらもっと良かったと思います。・当日の新郎新婦を担当するヘアメイクさんが1名のため、特に新郎に対しての対応が不十分でした。(ほぼ新婦に付きっ切りなので)・カメラマンの方が終始笑顔で場を和ませてくれて、列席者からも非常に好評でした。・vipラウンジ:当日受付を済ませたゲストが待機するスペースで、バーがあり生のピアノ演奏が聴けます。家具や装飾品も重厚感がある素敵な空間なのでゲストに喜んでいただけると思います。また新郎新婦オリジナルのカクテルが作れたり、そこで流れる生のピアノ演奏曲を指定することも可能なのでオリジナリティーが出せて良かったです。・サンクスギビングパーティー:挙式終了から披露宴開始までの間に簡単な立食パーティーが出来るのですが、そこで新郎新婦とゲストが直接接することができたのでゲストへの特別なおもてなしになりました。ドレス選びに関して、サロンに展示されている衣装は在庫の一部とのことなのでどのくらいの品揃えかわかりませんでしたが、希望を伝えるとそれに合ったドレスを探してもらえたので良かったです。ただ早めに予約をしないと希望のドレスが予約で埋まっていることが多いと感じました。とても素敵なドレスが多いので拘ると非常に値段が高くなると思います。詳細を見る (1157文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場は雰囲気がありとても素晴らしい
挙式会場はナチュラルでラグジュアリーな雰囲気でした。壁は濃茶色の木目調ベース。森の中をイメージした両サイドにある植栽とアッパーライトがとても綺麗です。音楽の生演奏も素敵です。・披露宴会場に豪華なシャンデリアがあるのはいいのだが、高さが低い位置にあるため、プロジェクターにシャンデリアが映り込むのが残念。・予定人数が増えた +3名・美容:列席者分・アルバムの種類をランクアップ・引き出物ランクアップ・料理のランク・印刷物(招待状など):手作りしたため・新郎新婦はほぼ食べられず残念だった(取り置きしていただけるといいのですが、、)・シェフ登場の演出(料理の鉄人風)が華やかがなく微妙だった表参道駅直結のため非常に利便性がよいです。・打ち合わせが3回位しか組まれていないことに不安を感じた。・初めての挙式なのにも関わらず、スタッフからのアドバイスが少ないので不安が大きかった。・次回の打ち合わせまでに決めないといけないことが明確に示してくれなかった。(こちらから要望を伝えてからは示せてくれた)・ヘアメイクが1名のため新郎新婦に十分なスタイリングが出来ていないように感じた・カメラマンの方は、場を和ませてくれて、列席者からも好評だった・挙式会場、披露宴会場は雰囲気がありとても素晴らしい場所でした。・初期見積と最終金額に大きな差が出ることを避けるため、契約時にわかる範囲での要望を伝えて金額を上乗せしてもらうのがおすすめ。・費用を抑えるために、手作りできるところはした。ただ持ち込みできないものが多いので要確認。・高砂の装花は生花がおすすめ(写真に沢山うつるため)詳細を見る (680文字)
もっと見る費用明細4,745,341円(73名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
どこを見ても豪華な空間!
窓はありませんが、天井がとても高かったので閉塞感はありませんでした。照明が美しく、高さのある木が綺麗に影になっていてとても幻想的な空間でした。バージンロードも長かったです。挙式会場からすぐに外に出られるので、挙式後はそのままフラワーシャワーを行いました。〈イーストスイート〉キラキラのシャンデリアがたくさんありました。こちらも挙式会場と同じく窓はありませんでしたが、天井が高く圧迫感はありませんでした。小さい階段があるため、お色直し後の入場はこの階段からでした。披露宴会場を出たところにはソファーがたくさん並んでおり、披露宴開始までは座って待てました。表参道駅直通なので、雨の日も問題ないです。大通りに面していて、周りの雰囲気もとてもおしゃれです。挙式開始までは、ウェルカムフードが準備されており、一口サイズの食べ物やスイーツがたくさん並んでいました。どれも豪華で美味しかったです。入り口、ロビー、化粧室など、どこを見ても綺麗で、特別感のある空間でした。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洗礼されたお洒落な結婚式が叶います!
表参道のけやき並木が目の前に広がっている素敵な披露宴会場です。窓が大きいので開放感もありました。待合スペースも含めてスタイリッシュで洗礼された家具や小物が多く、お洒落でした。どのお料理も美味しかったです。ただ印象に残るメニューはあまりなかったように思いますので、星3にさせていただきました。表参道駅から直結です。当日は晴れていましたが、万が一雨でも濡れることなく行けるので、ゲストにも嬉しいポイントだなと思います。結婚式場以外にもレストランやカフェもある場所ですが、入り口にスタッフさんがいらっしゃるので、迷うことなく披露宴会場の案内をしてもらえました。アクセス、立地が良いのと厳かさもあるので、年配ゲストも満足できると思いますし、友人だけだとしてもお洒落にカジュアルテイストに創り上げることもできそうなので、どのゲスト層にも合わせられる会場だと感じました。詳細を見る (379文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレなチャペルとかわいい美味しい料理
新しい式場のせいか立地のせいかとてもおしゃれな雰囲気が漂っていて、チャペルがとても素敵でした。キャンドルの飾があちらこちらにあってチャペルに見えないぐらいのおしゃれさでした。披露宴会場も素敵な雰囲気でした。nyスタイルの新しく洗練された雰囲気のお部屋で、天井も高く、広々とした印象です。トイレ等の設備も問題なく綺麗です。やや披露宴会場とチャペルの位置、受付の場所等わかりにくかったような気もします。とてもおいしかったです。特にえびのお料理は絶品でした。また前菜ではピンクのハート型のかわいい最中がでてきたので、かわいさもありつつ美味しいお料理でした。ドリンクもおしゃれなカクテルも用意されていて、流石最新の式場さんだなと思いました。あまりお酒が飲めない当方でも十二分飲み放題を楽しむことができました。表参道駅にほぼ直結なのでメトロからエスカレーターであがってくることができて快適でした。オシャレな式を挙げたい方、料理でゲストをもてなししたいかたに良いと思います詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質な結婚式ができる
左右に造花の木が配置され、とても大きいのでインパクトがありました森の中にいるようてで、自然体でリラックスして挙式に挑めると思います。たくさんのキャンドルライトがあり、やさしい雰囲気でとても気に入りました。スタイリッシュな会場で、緑も感じられるところが素敵でした。会場前のホワイエにはフォトブースもあり、ゲスト同士が盛り上がれると思います。表参道駅の地下から直結なので、参列者にも優しいと思います。メイン通り沿いにあり、とてもおしゃれなエリアだと思います。私たちが考えていた演出に耳を傾けて下さり、そこから色々な提案をしてくれてとてもありがたかったです。すれ違う他のスタッフも礼儀正しく、プロ意識を感じました。ホテルマンのような対応で、当日も安心してゲストを迎えられると思います。待合室はピアノの生演奏付きで、自分のリクエストした曲を弾いてもらうことが出来ます。とても豪華な待合室で、自分がゲストとして行きたいと思いました。ウェルカムフード・ドリンクも振る舞うことが出来て、ゲストには最大限のおもてなしが出来るかと思います。料理の試食をさせていただきましたが、見た目にも楽しめる内容になっていて、絶品でした。試食付きのフェアをおすすめします。詳細を見る (520文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
新しく清潔で高級感のある式場
表参道の都会の立地にもかかわらず、挙式会場の中に木が装飾されていてとても綺麗な会場でした。会場が森のような雰囲気で、他にはない印象だと思いました。高砂が一段上がっていて、とてもゴージャスで厳格な印象を持ちました。やや高めの印象でした。表参道から直結していてとてもいい立地です。スタッフの方々は比較的若い方が多く、笑顔も多く、礼儀正しくとても良い印象でした。ゲストの控え室がとても充実していました。飲み物やお菓子も高価そうなものが多く、招待されたゲストは必ず喜ぶと思います。ゲストをもてなしたい気持ちが大きいカップルにおすすめできます。カジュアルより、厳かに式を挙げたい落ち着いたカップルに合うと思います。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかくお洒落。
ダークな木目と、グリーンの装飾のチャペル。少し暗くて驚いたが、それが逆にとても厳かな印象。キャンドルの明かりも綺麗で感動的な式になりそう。いくつか見たが、どれもそれぞれ良く思えた。メイン席の後ろに大きなプロジェクションマッピングのスクリーンがある会場が好きでした。階段入場のできる会場などもあり、いろいろな希望が叶いそう。どこも、可愛すぎることはなく、落ち着いた大人な雰囲気で、とても気に入りました。初めの見積もりの段階では、思っていたより抑えられていた印象でした。月によって、結構料金が異なりました。試食していません。表参道駅直結のため、都内近郊の方のアクセスは問題のなし。地方からのゲストには少し不安が。押し付けがましくなく、ありがたい対応でした。ご自身の体験談等も混じえて、色々率直に教えていただきました。とにかくお洒落。かつ、ゲスト用の設備も充実していました。ただ、親族が多いことを考えると、落ち着かない雰囲気にも感じました。友人や同僚多めの披露宴には喜ばれそう。詳細を見る (436文字)



- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の自慢と思い出になる最高の式場
人前式を希望していたので、十字架のない(取り外し可能)な式場を探していました。そんな中で「チャペルグランデ」が目に止まりました。緑に囲まれナチュラルな雰囲気。他にはない特別な式場だ!と一目惚れでした。私が選んだのは「イーストスイート」という会場です。綺麗・可愛い・ゴージャスの三拍子揃ったお気に入りの会場です。音楽プランが当初より値上がりました。色々な曲を使うには最上位ランクのメニューをお願いする必要がありました。また、ドレスは持ち込みが一切出来ず提携先のドレスショップから選ぶしか無く、予算と調整するのに大変苦慮しました。(インナー・ヘアアクセサリー・アクセサリー・手袋・靴は持ち込みokでした)・引き出物を「引き宅」にすることで節約しました!料理は決まった予算の中で、可能な限りシェフに希望を取り入れて頂きました。それぞれの出身地にちなんだ野菜を活用いただいたり、イメージであったり2度ほどシェフとはお打合わせさせて頂いた記憶があります。また、ケーキについても決まった予算の中で「こういうアレンジも出来ます」とプランナーさんに提案いただき、とても満足のいくケーキが出来ました。予算より値段を上げることなく、お料理もケーキもこだわることが出来、有り難かったです。表参道駅直結でしたので、そんなに不便無く、皆さん来られたのではと思っています。当日は遠方のゲストも大勢いましたので、東京駅からのアクセスも気にしました。当日、車で来た親戚もいましたが、近隣のパーキングに停めることが出来たようです。プランナーさんには、直前まで真摯に私達の希望に寄り添って頂きました。また当日のスタッフの方も「こんなに大勢!?」と母から驚かれるほど付いて頂けたようです。母について頂いたスタッフの方も大変丁寧に対応してくださり満足度がとても高いです。プランナーさんはじめ、メイクさん、キャプテン・・本当に皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。・男性の司会者の方を希望しました!主人の希望もあり、当日は男性司会の方にお願いをしました。素敵な司会者さまを式場から紹介いただき、式の段取りなどアドバイス頂きながら決めることが出来ました。・挙式から一年後も同じ場所で食事出来ましたさすがにイーストスイートで食事が出来たわけではありませんが、ザストリングス表参道内にある「bar&grilldumbo」でディナーが出来ました。事前にお願いすれば、式当日と同じメニューも作っていただけるとのことです◎ザストリングス表参道は、ホテルウェディングの豪華さとゲストハウスのおしゃれさ・気軽さのいいとこ取りが出来る式場だと思っています!ここを選んで本当に良かったです。良い思い出しかありません。詳細を見る (1126文字)



もっと見る費用明細4,854,287円(109名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
幻想的
ここの挙式会場は、他と一風かわっていました。というのも、植物やキャンドルの灯火が非常に綺麗で幻想的な空間作りがなされているようでした。そのため、参列者の方々には、日常から少し離れて、ふっと別な世界に来てみたような感覚になりそうです。会場自体はそれほど狭くもなく、天井も高めでしたので、圧迫感は全くありませんでした。披露宴会場は、お洒落で落ち着いた雰囲気の会場でした。会場自体もいくつか有されており、その中では、地下の会場がとりわけ広いとのことでした。駅からほぼ直結のため、徒歩で向かうことが可能です。また、都心にありますので、出席者の皆さんに優しい会場だと思います。挙式会場のキャンドルが非常に印象に残っています。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
駅から近い
会場自体が駅から近いため、雨でも濡れることなく移動できるのでよかった!電気のロウソクのみの明るさなので挙式中はとても暗い!携帯カメラで写真撮るにはなかなか難しい。その暗さが雰囲気をつくってくれているんだとは思うけど。披露宴会場はいくつかあるようで、挙式から披露宴に移動する際に他の方の披露宴の音楽や、受付スペース、などの前を通っての移動。会場はとても広く感じた!そのため新郎新婦も遠く感じる。ゴージャスな雰囲気はよかったと思う!照明が露出されてるのは少し気になった。どこもそーゆーもの??見た目も良く、味もよかったです。少ない品数でもボリュームがあったので十分満足できました!駅から直結なので雨にあまり濡れず移動できる。待合室から挙式までの移動では雨に濡れる。スタッフの方が傘を貸してくれる。カフェも併設されているため、とにかく人が多い。人数が多いため忙しい中で、ドリンクも何度か聞きにきてくれてよかった。でもお酒注ぐのはちょっと下手でした。テーブルにポタポタと…おもてなしの時間にピアノの生演奏、ドリンク、一口ケーキなどのサービスがありました。詳細を見る (473文字)

- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルは、木目基調の落ち着きある空間でした。チャペルは白いイメージでしたが、こういった木目調のチャペルは温かみがあってよかったです。広さな100名くらい収容できるチャペルで、天井も高く広々としていました。ここは本当に日本なのかと思うほど外国みたいな式場でした。色は白を基調としていました。大きなシャンデリアとオープンキッチンが印象的でした、ゲストは150名ほどいたと思います。おしゃれなフレンチでした。オープンキッチンからあつあつのものが運ばれてきました。目でも楽しめる鮮やかな料理が多く、メインのお肉がやわらかくておいしかったです。表参道駅b5出口地下通路から直結していたので雨でもぬれないので便利です。スタッフさんの対応はよかったと思います。飲み物のおかわりも笑顔で対応してくれました。チャペルは珍しい色合いなので印象に残ります。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式について
今までに見たことのない雰囲気。都会の街中で森の中での結婚式が叶います!ホテルとゲストハウスの良いことろが合わさった素敵な会場ばかりでした。天井が高く、新しく、どこをとってもオシャレです。新しいので、料金はそれなりにします。持ち込みngなのでその分上がってしまいます。デザートの見た目もオシャレでおいしかったです。表参道から直結なのでとても便利です。スタイリッシュな見た目で、街中ウエディングが叶います。スタッフは皆さん親切でした。丁寧で洗練された対応をしてくださいました。ゲストの記憶に残るウエディングが叶います。ほかにない挙式会場が魅力的なので、他の人と被りたくないという人にはとてもオススメです!詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
見学1件目で決めました!
シックで落ち着いた雰囲気。花や緑、キャンドル、柔らかい木漏れ日のライトアップ等全てが素敵すぎて終始感動!ナチュラル感のある装飾、プロジェクションマッピング等拘りの詰まったお洒落な会場。正方形のつくり、広さも丁度良かったです。高めですが、マタニティ割引きあります◎駅直結で迷うことなく会場へ行けます。アクセスはかなり良いです。vipラウンジに驚きました!他の式場では見たことのないようなラウンジの広さやサービスに来て頂いた方達に必ず満足してもらえると思いました。予算は少しオーバーしてしまいましたが、それ以上に会場の雰囲気やゲストルーム、料理等来て頂いた方々に満足して頂けるシーンが沢山あると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
施設は素晴らしい。スタッフ教育は時間が必要?
キリスト教式のチャペルは2つ。ほかに、セントグレース大聖堂も選択可能(グループ会社のため。1日1組限定)施設内チャペルはどちらもチャペル内に木と蝋燭が飾ってあり、他ではあまりない雰囲気です。外光が入るタイプは明るく、入らないタイプは木の葉の影がチャペル天井に映し出されて幻想的です。セントグレース大聖堂はステンドグラスが美しく、カサブランカ(生花)が飾ってあります。大階段でのフラワーシャワーや写真撮影が可能。チャペルごとに使用する披露宴会場が決まっており、会場を自由に選択することはできません。明るく開放的というよりは、スタイリッシュという印象。都会的です。立地や設備の豪華さから考えると妥当でしょうか。個人的には少し高いなと思いました。一流ホテルと同等の価格です。スタッフ教育が行き届いていれば価値があるかな…という感じです。美味しいです。シェフのこだわりが感じられます。舌の肥えたゲストも満足してくれるのではと思います。表参道駅直結のため、非常に便利です。オープンから1年たっていないため、スタッフさんの不慣れさが気になります。模擬挙式の介添えさんがたどたどしかったり、化粧室の場所や控室の使い方がわかってなかったり。ただ、一生懸命答えようとはしてくれました。ドレスの種類が多いゲスト控室が広い(カフェのような広さ)披露宴会場に前室があり、ゲストと触れ合う時間がとれるカフェ併設のため、挙式後も日常的に訪れることができる都会的でスタイリッシュな結婚式を考えているカップルが気に入りそう。挙式会場や披露宴会場がそれぞれ雰囲気が異なるため、具体的にイメージしながら見学するとよいと思います。初期見積もりから、必要そうな項目をすべて入れて作成することをお勧めします。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
立地の非常に良い新しい式場
新しい式場だけあって、外観もナチュラルな雰囲気で、会場内は綺麗で広々としている。会場内、教会内にも木が並んであり、表参道の並木道のなかを挙式しているような雰囲気が演出されている。ステンドグラスもこだわって作られたものだろうと思うが、結婚式場としてもったいないほど、非常に美しい。全体的にアットホームな式場で、緊張しすぎず、ゆっくりした時間を楽しめたと思う。バリアフリーやトイレも行き届いた造りになっており、小さいお子さん連れのゲストにはおむつ交換や授乳室まであった。会場内はどこを切り取ってもセンスが良いので、後からの記念写真はどれもかわいかった。披露宴会場は広々としており、100人弱くらいは入れていた。大きなスクリーンもあり、ゲスト参加型の演出など、個性的な演出には困らない会場だと思った。料理長がメニューをゲストの前でひとつひとつ紹介してくれたのはこだわりを感じたし、分かりやすくて良かった。表参道駅から直結なので、遠方から来られるゲストにはもちろん、都内に住むゲストにも行きやすい場所だと思った。雨でも、濡れる心配がない。改札からも入り口が近かった。新しい式場だと聞いていたので、こんなに良い場所にあるとは思わず、驚くほど良い立地である。基本的にタクシーも不要だと思う。周囲にヘアサロンやカフェが多いので、早く着いたゲストにも安心で便利。スタッフは比較的若い人が多かったが、丁寧に対応いただき、特に気になるようなことはなかった。緑のある挙式会場抜群の立地詳細を見る (631文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
表参道駅近くの洗練されたオシャレでナチュラルな会場
チャペルは二つあり、どちらもナチュラルな雰囲気。挙式会場は広めで圧迫感などは感じさせない、とても適度なサイズ。床に反射して映り込む十字架が素敵な雰囲気です。披露宴会場は複数見学しましたが、二階の会場は表参道の街並みを見下ろせるガラス張りになっている。一回の会場はフェミニンな雰囲気で、床がカーペットなのでとても歩きやすいゲスト思いの会場でした。もう一つ見学した会場はラブリーなイメージでした。表参道駅徒歩数分の好立地。表参道の上品で落ち着いた雰囲気を楽しめます。表参道駅徒歩数分の好立地で、式場に高級感がありました。カフェが併設されているので、式の打ち合わせや、式当日も利用できそうで、海外旅行に来たような洗練された雰囲気でした。オシャレな落ち着いた雰囲気。挙式会場と披露宴会場をどちらの組み合わせにするかで、階が変わります。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ブライダルフェアから申し込みまで
チャペルは完全屋内で窓がないため、外からの外光などは入りません。しかし、グリーンが多く、またキャンドルでの演出もあるため幻想的な空間がありました。暗いというイメージもあるかもしれませんが、落ち着いた雰囲気で行いたい方にはおすすめだと思います。全部で5つの披露宴会場がありますが、どこも広さや雰囲気が異なっており、人数や内容に合った会場が選べると思います。施設、食事、立地を考えても高額と思います。料理のコースが他と比べ倍近くの高額コースがありますが、希少材料を使用しているのか、高級ホテルに近いお料理なのか、その良さはまだ理解できていません。また、プロフィール映像も他と比べ3倍近くのお値段でした。その金額に驚いている反面、その出来栄えに期待が膨らみます。プロフィール動画は自身で作成できるので自作し節約したかったですが、ここはプロにお願いしたいと思います。その他、ペーパーアイテムなど、できる部分でハンドメイドしたいと思います。お料理はとても美味しく満足でした。ウェルカムスペースでゲストに提供される軽食も試食できて、自信を持って招待できます。アクセスはいいです。しかし、目の前が大通りなので、3階からは企業の看板が見えたり、クレーンが見えます。挙式時期によっては新緑やライトアップが上から見下ろせてで綺麗だと思います。チャペル、披露宴会場、ゲストのウェルカムスペースにはかなり詳しく説明をしてくださいましたが、2人のブライズルームは見ることができず、また聞かなければトイレや授乳室などの説明もありませんでした。また、当日の二人の動線などのその他の細かい説明もありませんでしたので、気になることはその時に聞いたほうがいいと思います。また、契約してからでないと今後のスケジュールが分からず、挙式当日までプランナーさんとの打ち合わせは3回のみとのお話しに驚きました。衣装やお花のプランナーそれぞれ打ち合わせするのはわかりますが、担当プランナーさんとの打ち合わせが3回となると細かな話ができるのか不安が大きいです。なるべく、イメージを具体的にしてお話しできたらと思っています。・料理・披露宴会場(当日は、キッズスペース増設の許可をいただきました)・シックであり上品です。駅直結ですのでアクセスもいいと思います。詳細を見る (953文字)




- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(21件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 24% |
ザ ストリングス 表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 5% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 24% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ ストリングス 表参道の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ450人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1*/豪華20大特典◆国産牛試食×森のチャペル◆
【会場見学1件目&朝フェア来館】で最大150万特典◆駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆森のチャペル&貸切邸宅で上質×洗練Wを体験◆人気のロッシーニを含む無料豪華試食ペア招待*※第二部&第三部はデザートのみ

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【GRAND OPEN】最大150万特典/2万試食&森のチャペル体験
\最旬ドレス含む150万特典/【会場見学1件目&AM来館がお得】表参道駅駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆緑溢れる森のチャペル×選べる5会場で上質W◆豪華2万ペア試食ご招待※第二部以降はデザートのみ

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1*/豪華20大特典◆国産牛試食×森のチャペル◆
【会場見学1件目&朝フェア来館】で最大130万特典◆駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆森のチャペル&貸切邸宅で上質×洗練Wを体験◆人気のロッシーニを含む無料豪華試食ペア招待*※第二部&第三部はデザートのみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-2320
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【組数限定】牛フィレ×フォアグラ試食!2万円相当無料試食
開催時間によって試食内容が変動いたします 土日祝日の午前中のフェアは必ずご用意いたします
適用期間:2023/12/28 〜
基本情報
| 会場名 | ザ ストリングス 表参道(ザストリングスオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-6-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 表参道駅/銀座・千代田・半蔵門(田園都市線直通)線 表参道駅B5出口直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-2320 |
| 営業日時 | 営業時間/平日12:00~20:00 土日祝9:00~21:00(祝休日除く月・火曜定休館) |
| 駐車場 | 有料 55台当館専用駐車場のご用意はございません。 お車でお越しのお客様は同ビル内に青山パラシオ駐車場が隣接しておりますが、事前予約、割引優待はご用意がない為、予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 表参道のケヤキ並木の鮮やかな緑と自然光が広がるデザイナーズチャペル。130名列席できる広さも魅力。選べる2つのチャペルは、キリスト教式や人前式など柔軟に対応できるので、2人らしい誓いを。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し表参道のケヤキ並木を一望するロケーションが堪能できるチャペルと会場あり!リビングルームをご用意しガーデンさながらの演出やパーティーシーンが実現可能! |
| 二次会利用 | 利用可能※ザ ストリングス 表参道で結婚式のされた方に限る |
| おすすめ ポイント | シェフが目の前で炎をあげるオープンキッチン!シェフズテーブル!をご用意!表参道の欅並木も一望するロケーション!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応は無料でさせていただきます。各種アレルギーに対応させていただきます。お肉などが食べれないなども対応させていただきますのでお気軽にお申し付けくださいませ |
| 事前試食 | 有り各種フェアにてご試食をご用意!大統領をも、もてなした世界基準クラスの料理が食べられるのはザ ストリングス表参道だけ!※人気フェアのため組数限定でご用意しておりますのでご希望の場合はお早めに! |
| おすすめポイント | パティシエ「高橋」が描くデザートは絶品!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルインターコンチネンタル東京ベイなど提携宿泊先をご優待にてご用意 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


