Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスな邸宅でアットホームな式を挙げたい方♪♪
素敵な演出ができる会場でした。祭壇はゲスト入場の際には、カーテンが閉まっていて見えません。新郎はゲストが入る前から祭壇で待機しています。そして新婦入場の際、会場は暗くなり、父と一歩ずつ歩く度にライトアップされ注目を浴びます。祭壇の近くに行くとカーテンが開き新郎が現れます。これがとても素敵な演出でした。コーラスも生演奏で迫力があります。祭壇は日の光に照らされて、二人だけの空間でした。逆光を心配していましたが、ゲストの方から頂いた写真は私達がしっかり写っていて、心配することはありませんでした。見学の時は少し狭く感じましたが、高砂からゲストの距離がとても近く、アットホームな式になってよかったです。お互いの家族も自ら動いて話していて家族同士も仲良くなりました♪♪キャンドルサービスなどで円卓をまわる際の距離感はすごく近くてたくさんゲストと話せたのでよかったです。新しくできたところということもあって、その割引を最大限に使ったと思います。こだわったところは食事とドレスです。ゲストが披露宴に出席して一番覚えているのは食べ物だと聞きました。ゲストに来てよかったなって思ってもらえるような意味も込めて、食べ物にこだわったウエディングテラス芦屋を選びました。とは言ってもあまりお金をかけれないため、魚料理だけ変更しこちらの式場イチオシのパイ包みを選びました♪節約したところは装花です。お花は奮発するとキリがないので、なるべく抑えつつゴージャスに見える工夫をしました。お花のスタッフさんもとても良い方であまりお金をかけなくても、素敵に見えるアドバイスをたくさんくださいました。メインテーブルのお花はあまり増やさず、足りない部分にキャンドルを置いたり、卓上のお花も量はあまり増やさず階段のような形にしました。ペーパーアイテムやプチギフトなど一部持ち込みが可能です。席次表やメニュー表は自作しコスト削減しました。注文するとかなり値段が上がるので、ここで、持ち込みができるのもかなりありがたかったです♪とても美味しいです!大阪のウエディングテラスに試食に行きましたが、どれもおいしくてメニューに迷いました。パイ包みがイチオシということで、プランにプラス料金がいりましたがお魚メニューを変更でパイ包みを選びました。私は当日ほとんど食べれなかったのでそれだけがとても残念です(笑)ウエディングケーキもとてもおいしかったですよ♪♪当日一番最初に口にしたのがファーストバイトのケーキで、一口食べた瞬間「なにこれ!めっちゃ、おいしい!!」と感激しました(笑)高級住宅街の中にある式場なので、とてもゴージャスな邸宅という感じです。JR、阪急からは送迎バスが出ているので安心です。ただ着付けが必要なゲストは早い時間に来るので、バスが出ていなくタクシーの手配が必要かと思います。市バスは結構出ています。なかには運動がてら歩いて来たよという人も今したし、私自身打ち合わせの時は歩いて行っていたので、そこまで遠くはありません。サービスが行き届いていました。当日は何の心配もなくスタッフの方々に頼りっぱなしでした。披露宴はすべてリードしてくださって、安心して任せられるスタッフさんばかりです。初めての事だったので式の準備がギリギリまでバタバタしてしまったのですが、落ち着いた対応をしてくださり助かりました。初めて見学に行ったときに説明してくださった方がとても物知りだったので、式までに、もっとたくさんの豆知識を教わりたかったなと思います。装花はあまり贅沢をせず、基本のプランよりワンランク上くらいのものでした。テーブルコーディネートは3月だったので春らしく緑を使いました。テーブルクロスやナフキンは種類が豊富で選ぶのに迷うくらいあります♪♪ドレスはウエディングドレスとカラードレスでどちらもプラン内に抑えれば安くなります。プランを越えても越えた差額のみの支払いなので、私は後悔のないようにプランを少し越えたドレスを選んでプラス料金を支払いました。プラスはありましたが、基本のプランが高めの設定ですしたくさん種類があります。自分の気に入ったドレスがもとの値段より安くで借りれて、とても満足です。入ってすぐの階段、挙式会場の演出、披露宴会場の距離感すべてが素敵でした。最初は気づかなかったのですが、入ってすぐのところに素敵なシャンデリアがついています。そこでの記念撮影はとてもキレイに撮れますよ♪♪またエンドロールのスタートがシャンデリアだったので、それも素敵でした。スタッフの方に惹かれてこの式場を選びました。私の理想はホテル挙式で絵に書いたようなチャペルで式を挙げる事だったのですが、型破りの選択をして本当によかったです!普段味わえない高級なおもてなしができる式場です。イメージに近い式場を選んでも、スタッフの方の対応が良くなくて辛い気持ちになったとか、ゲストに良い気分で帰ってもらえなかったと聞いたことがあります。こちらはそんなことはなく、新しくできたところなのに対応が丁寧ですごく嬉しかったです。イメージの式場も大事ですが、素敵なスタッフさんがいる式場を選んでくださいね♪♪結婚式準備はわからないことだらけです。プランナーさんはいつも「なにかありましたらいつでもらご連絡ください」と言ってくれます。なのでしょっちゅう連絡してうるさいお客さんだと思われるくらい相談したらよかったなと思いました。プランナーさんはプロなので、不安なことがあればすぐに相談すれば準備も楽しいものになると思います。映像系が高くてエンドロールだけの注文をしました。でも出来上がりを見るとすごく良いエンドロールで。。。式から披露宴までのムービーも注文すればよかったと思っています。見学と見積もりの段階で希望を話すと、プランナーさんがいろいろ提案してくださるので、質問すると良いと思います♪♪詳細を見る (2413文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
モダンなチャペルにクラシカルなパーティー会場
挙式会場は大人っぽい雰囲気の空間。会場内はモダンなデザインの空間になっていて、祭壇の上部から自然光が差し込むようになっているのが特徴的。その他、祭壇部が石造りのようになっていたり、緑があしらわれていたりと、祭壇部に色々なアクセントになるようなデザインが施されていたので式の際もメインとなる祭壇がとても幻想的に見えました。披露宴会場はクラシカルな雰囲気のある邸宅のような場所。会場内はそれ程広くないの100名を超えるような場合には対応が難しいと思います。会場内のデザインはアンティーク風の木が調度品などに使われていたり、壁の一部がレンガで出来ていたりと雰囲気はとても良く、大人なカップルにぴったりな会場だと思いました。料理も美味しかったです。スープに前菜、魚料理に肉料理とボリュームも満点で大満足でした。芦屋駅からタクシーで1メーター程でした。徒歩でも行けると思いますが、タクシー利用をおすすめします。とても雰囲気のいい場所でしたので大人なカップルにおすすめします。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームでご飯が美味しい
新しい式場なのでとても綺麗です。式場は祭壇だけ自然光が入るようになっていてとても綺麗でした。披露宴会場の天井が少し低いのが気になりました。何にしても新しい式場なので、どこも汚れ等はありませんでした。ご飯にはこだわってお金をかけました。なので、2ランク上げました。ゲストも大満足の料理でした。その分、お花や装飾は最低限にして、プロフィールムービー,エンドロールは自作しました。ご飯には妥協はしないと決めていたので、基本プランより2ランクアップして一人16500円のコースにしました。ただ、料理長から1ランクアップ分の料金はサービスしていただいたので、実際には一人2000円アップ程度で済みました。どの料理も本当に美味しく、伊勢海老料理とお肉料理は美味しすぎました。駅から徒歩15分なので、歩いて行くこともできます。阪急電車、JRから当日はシャトルバスが出ているので、便利だと思います。着付や受付で早く行かないといけない人にはシャトルバスがないので、他の交通手段で来てもらう必要があります。オープニングということで式場に不慣れなスタッフが多かったように感じました。担当の方も初めてなのかこちらからの質問には全て「聞いてきます」という感じでした。時間はかかりますが、全ての疑問には答えてくれました。2ランク上げたこともありますが、ご飯がとても美味しかったです。式場のバージングロードと祭壇の間にカーテンがあり、新郎が祭壇から登場する演出をすることができます。こちらから「こんな演出がしたい」「これはできるのか」とどんどん聞いていくことが大切だと思います。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
芦屋にある新鮮で魅力的な式場です。
チャペルは厳かな感じでとても素敵でした。前方の所が天窓になっていて花嫁姿もとても綺麗に映えてました。披露宴会場は皆との距離感があり近くて話しやすくなっていました。披露宴会場の隣にはテラスまでがあったりと、とても珍しいく思えました。フルコースのお料理はとても美味しかったです。味付けも拘り抜いた感じで、とても食べやすくあっという間にペロリだった。JR芦屋駅から送迎バスがあったのでとても便利でした。タクシーで行っても、すぐに着きます。特に式場入ってすぐの大階段はとても魅力的でした。吹き抜けになっていて天窓があり開放的がありました。新オープンしたばかりなのかとても綺麗な式場で何もかもが新鮮でした。またお呼ばれしても絶対行きたい式場だと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理と温かいスタッフさんでつくるパーティーができる
他の式場を何件か見学していたのですが初めて入場演出の体験をさせてくれました。あまり式へのイメージがわいていなかったんですがプランナーさんの説明とその演出で想像ができました。歩いていくと光が灯されるバージンロードや祭壇からの自然光はとても綺麗でした。写真映えは良さそうです。2つの雰囲気の会場を見ました。今流行りなナチュラルな感じとゴージャスな会場でした。会場によってオープンキッチンやテラスを使った演出もできるみたいで、相手とも悩みました。やはり新しい会場だったので新しい香りがするのも印象的でした。グランドオープンの特典がついてたのでかなりお得でした。内容もプランナーさんがしっかりと説明してくれたので納得できました。安いだけでなく今後のことも熱心に話してもらえたので信頼できそうです。急きょ予約して行ったんですが二人分ハーフコースを用意してくれました。料理はとても美味しくわざわざシェフも挨拶に来てくれて安心できました。最寄りの駅からは送迎のサービスがあるみたいなのでさほど気になりませんでした男性のスタッフさんが対応してくれたんですが物腰が柔らかくとても話易かったです。経験も豊富な感じでいろんな提案をしてくれました。特に男同士ということもあり私の悩みなどもしっかり聞いてくれました。料理を出してくれる黒服の方も気さくな方でスタッフもアットホームな感じなんだろうと思いました。いろんな式場を見に行ったんですがプランナーさんがとても親切だったのはとても安心できました。新しい会場なのにすごくお得だったのはほんとによかったです。どこの会場も素敵な部分があるので悩みますが長い付き合いになるプランナーさんとの相性は大事だと思います。盛大というよりはゲストとゆったりとふれあいながら過ごすパーティーを希望の方にはオススメです。当日までの準備がとても楽しみです。よろしくお願いします。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの演出に感動します!!
入場体験をさせてもらえて、とても感動しました!!新郎がカーテンに隠れることができて、素敵なサプライズができるな、と思いました♡3階の会場がすごく気に入りました。そとにガーデンが付いていて、ナチュラルな色合いととても好みでした!見積もりをつくるときに、私たちが希望している商品をいれてくれて、理想に近い見積もりを作ってくれました。打ち合わせしてから、上がるのが不安と伝えていたので、それも配慮してくれたのかなと思い、とても満足しています。料理はオープンキッチンからでてきて、作っているところがみえて、とてもわくわくしました。料理もどれもおいしく、食べ応えがありました。シェフも素敵な方でした。見学のときはタクシーを使いましたが、式場さんが負担してくれ嬉しかったです☆帰るときにバス停が近いと教えてくれもらい、打ち合わせは駅からバスでこれるので便利だと思います。当日はシャトルバスもでてるそうなので、安心しました(^_^)予約の時からいろんなことを質問する私に、的確に答えてくれてました。質問に対する答えもスムーズでしたし、すてきなアイデアを考えてくれたのでとっても見学が楽しかったです!気になることは質問してみてください!スタッフさんはとても丁寧に対応してくれます。ナチュラルなイメージを求めてる人にはとてもオススメです!白色の会場に緑がとても映えると思います。料理もとても美味しかったので、試食も必ずするべきです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
失敗したくない、料理重視ならオススメ!
友人の結婚式には沢山出席したが今までに見たことのない雰囲気で感動した。横に長い会場だったので皆んなと近く話しがしやすい。オープンキッチンがあるのが臨場感があり好み。グランドオープンだからできるという特典をつけてもらい、かなりお得になりました。丁度グランドオープンの日だったらしく試食ができた。オープンキッチンのパフォーマンスもよかった。何より料理が最高。芦屋駅からすぐだし、当日はシャトルバスがあるから安心。友人の結婚式に沢山出てきたからこそ失敗をしたくない私たちに親切に対応してくれた。私たちは年齢もある程度なので失礼のない結婚式を望んでいました。同じような方にはおもてなしとして、おすすめです。雰囲気も落ち着いていました。おもてなし、料理重視な方はおすすめです。試食することをおすすめします。要望の多い私たちに親切に対応してくださりありがとうございました。顔合わせが終われば、そちらの会場で決めさせていただきたいと思います。ありがとうございました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな会場です。
チャペル自体はこじんまりとしており、バージンロードも長くはありません。自然光が入るので、すごく明るいです。雨でもそこまで気にならないです。椅子が木になっており、ナチュラルな雰囲気です。全体的に縦長で、天井は低めです。会場は小さめで、ゲストとの距離はすごく近いです。ガーデンがあったり、オープンキッチンがある会場もあるので、楽しめそうです。コストは他の会場と比べると、だいぶ良いと思います。お値引きもしてくださりました。料理は私達的にはイマイチでした。最寄駅からタクシーで5分くらいで着きます。当日は送迎バスもあるようです。プランナーさんはすごく感じ良く、終始笑顔で丁寧でした。とにかくスタッフさんの対応が凄く良いです。こちらの意見も受け入れてくださります。ある程度のワガママは聞いてくださります。アットホームな会場がお好みの方には凄くおすすめです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
植物多めな挙式会場です
神秘の清潔チャペルのそのホワイトと、バージンロード添いの緑の植物、正面のグリーンというバランスと調和がすごくよくて、清い挙式空間をより充実した神聖なるムードとしてました。巨大なドーナツ型の、面白いデザインの照明ライトが天井を複数飾ることで、室内をちょっぴりチャーミングにしていました。そして、木棚や装飾台が充実していて、様々なものがお洒落に飾られていたので、シックな気分になれましたね。大きな窓からは、庭園につながっていて、その庭園スペースを使ったデザートブッフェなど、極上のひと時を楽しませていただけました。芦屋駅から歩いて行きました。10分から15分くらいといった、遠からず、近からずという微妙な時間がかかりました。照明のデザイン性の高さが代表するように、空間表現センスがあったというところです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)(ウエディングテラスアシヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0012兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町1-1 ウエディングテラス芦屋結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




