音の教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
もう一度式を挙げたい!
文化財で歴史ある建物でしたが、とても清潔感がありエレベーターなどバリアフリーも完備されていてよかったです。披露宴会場も挙式会場同様に清潔感があり、コンパクトで招待客との距離が近くアットホームな雰囲気で、じっさい、アットホームな披露宴となりました。ドレス・タキシード・小物は料金を気にせず気に入ったものに決めていきました。料理が美味しいのはもちろん、アペティースタイルが招待客からとても好評でした。アレルギーのある人への配慮もとても素晴らしかったです。駅から近く、山下公園や中華街など横浜の観光名所も近くにあったため地方からの招待客にも喜んでもらえました。気さくで話しやすいプランナーさんが担当してくれたので、準備もさくさく進みました。当日付き添ってくれたスタッフもとても素敵で安心して当日を楽しめました。会場がとても素敵なので、会場の雰囲気が好きな方は大満足の式をあげられると思います。フェアで実際に会場を見学して雰囲気を味わってもらいたいです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
アンティークな雰囲気が素敵!
アンティークな雰囲気がとても良い。日本にいることを忘れてしまいそう!シンプル過ぎず派手すぎずちょうど良い安めな時期で挙式できる日を一生懸命探して頂けました。予算は理想に近づけてくれました!フレンチで好き嫌いが分かれるかもしれませんが全体的に美味しくこちらはコースではなく自分で料理が選べるのでとてもいいと思います!最寄りの駅から3分とちかくてよい。駐車場が完備していないのが残念だが目の前に地下駐車場がある。とても話しやすい気さくな方でした!チャペルや式場全体の雰囲気が最高に良かった!オルゴールを作っていただける事もとても魅力的です!ゲスト控え室等もとてもレトロかつ綺麗で雰囲気よかったです!一棟貸切で持ち込み無料なのでオリジナルで作り上げるのが好きなカップルにオススメだとおもいます!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
異国情緒な雰囲気が好きな方やレトロ好きな方に
インテリアなどに安っぽさが一切なく、華美ではないが華があり、レトロでおしゃれな雰囲気。誰を呼んでも恥ずかしくない会場。バージンロードが特徴的。バリアフリーなのがありがたかった。清潔感があった。日中の式を予約したが、夜も素敵だろうなと思った。まずまずだと思います。最終的にどうなるのか少し心配です。おいしかったです。駅に近いので便利だと思う。当初は鎌倉と迷っていた。宿泊施設がたくさんあるので、遠方の親族が来る予定の方にとってはその点でもいいと思う。よかったです。閉店時間を過ぎていたのですが丁寧に案内していただきました。歴史ある荘厳な建物なのにバリアフリーというのがよかった。横浜の異国情緒が好きで、洋館のウエディングをしようとしていたがバリアフリーでないという理由で諦めていた方に勧めたい。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
いい式場です!
オルゴール流せるのがいい感じ!なみだがでそうになった!みんなとの距離も近くてよかった!可愛いレトロな感じでみんなと近いし緊張もしなさそうだしホームパーティみたいなかんじいいと思う!丁寧に教えてもらい分かりやすくて安い!もっと食べたかった!ぐらい美味しかった。立地が思ったのと違ったけど関係ないと思ったぐらいよかった!最高!プランナーさんが明るくていい人だった!飲み物もいっぱい出て来て嬉しかったし決め手になったきっかけでもありました。階段がいいとおもった!貸切なんで自由に自分たちだけで気を使わなくていいところがよかった!緊張したくなかったらここがおすすめ!プランナーさんがいい!たまたまかもしれないけど、話しやすくて親しみやすい人だった!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
歴史ある建物で心に残る結婚式
横浜市指定文化財にもなっている階段から始まるバージンロードがとても素敵で、こちらの会場に決めました。アットホームで温かみのある披露宴にしたかったので、広さや雰囲気などぴったりでした。会場が横長なのと、高砂横にピアノを設置していただいた関係でテーブルの配置がイレギュラーになってしまい、席次を決めるのに少し悩みましたが、ゲストとの距離が近かったのが嬉しかったです。ゲストに満足していただけることを一番に考え、お料理とドリンクはランクアップしました。また、衣装はお色直しを無くし一着にした分、金額を気にせず気に入ったものを選びました。逆に会場の装飾などはほとんど追加せず、持ち込み料のかからないものは極力自分たちで用意をしました。結果的に当初の予算は大幅に越えてしまいましたが、それ以上にゲストの皆さんが満足してくださったようなので、その価値はあったと思います。試食会に参加したときには少し味付けが濃いかな?と思ったお料理もあり、アンケートに細かく書かせていただきました。予算の関係で悩みながらも、当日はフォーマルアペティスタイルにランクアップしたところ、ゲストからは大好評でした!ローストビーフの演出では大変盛り上がりましたし、アミューズから前菜までをおかわりできるシステムで男性ゲストもお腹いっぱいになったと言っていました。日本大通りの駅から程近く、道もわかりやすい為、ゲストの方々も迷わず来られたようでした。自分たちの準備不足やこだわりで打ち合わせの予定時間をオーバーしてしまうことも多々あったのですが、担当のプランナーさんは毎回丁寧にしっかりと話を聞いてくださいました。担当プランナーさんが不在の際にも、他の方がきちんと対応してくださり有り難かったです。義母がアーティフィシャルフラワーのブーケをプレゼントしたいとのことで持ち込みにしたところ、プランに入っているブーケの料金分の会場装花を追加していただきました。アンティーク小物なども充実しており、少ないお花でも全く寂しい感じはありませんでした。ドレスはウェディングドレス一着にし、披露宴の中座でヘアスタイルのみ変えてもらいました。披露宴が終わって退場したあとに、会場スタッフの方々が並んで挨拶をしてくださったのがとても印象的でした。準備は本当に大変でしたが、この会場で式を挙げられて本当に良かった!と胸が熱くなった瞬間でした。ゲストの皆さんからも「本当に素敵な結婚式だった」「こんなに感動したお式は初めて!」と言っていただき、一生忘れられない一日となりました。もともと階段のあるバージンロードに憧れていたのですが、その階段が非常に歴史あるものだということ、また、建物自体の持つドラマに魅力を感じ、こちらの会場を選びました。また、挙式・披露宴中は一棟貸切なので、他の新郎新婦と鉢合わせたりすることもなく、ゲスト同士もリラックスして過ごしていただけたように思います。当初式はしなくても良いと考えていたのですが、準備を経て当日を迎える中で、様々な大切なことに気付くことができました。詳細を見る (1266文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
クラシカルで神聖な式場
教会は中世ヨーロッパで使われていたベンチやステンドグラスを移築しているとあって、とても荘厳な雰囲気でした。天窓から陽の光が差し込むので、重々しくはなく、神聖な気持ちになれます。バージンロードの大理石の階段がとても素敵で、当日への期待が膨らみました。パルピットの上に立つのは少し気恥ずかしい気がしますが…私たちは30名強を予定しているので、ちょうどいいサイズ感に思えました。アットホームな温かい披露宴が出来そうです。40名以上だと、新郎新婦が見えづらい席もあるかな?と思いました。他3箇所見積り依頼しましたが、だいたい同じくらいでした。建物を貸し切るという点を踏まえると、適正価格なのかなと思います。日本大通り駅からすぐ近くで、建物の外観も見つけやすいので、参列者にとっても便利だと思います。前日の申し込みで、時間もこちら都合だったため、式場、披露宴会場は見学出来ない予定でしたが、当日ご調整いただき、見学することができました。教会を見たときの感動が決め手になったので、見せて頂けて本当に良かったです。とても気さくで、話しやすいプランナーさんでした。とにかく式場の荘厳で神聖な雰囲気が素敵でした。天窓からの光は曇り空でも差し込むそうです。ホームページの写真よりも、実際にご覧になると、ずっと素敵な雰囲気だと思います。クラシカルで、歴史を感じる雰囲気が好きな方にオススメです。横浜市指定有形文化財なので、建物が残り続けるのも、重要なポイントかと思います。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
建物も衣装もクラシカルで素敵な式場です
文化財ということもありとても重厚感があります。ステンドグラスや参列者用の椅子もアンティークで作り物っぽさが全くありません。一方お手洗いなどは新しい感じでとても清潔でした。広すぎず小規模な食事にぴったりでしたたまたま下見の時に大人数を想定したテーブルの配置も見ましたがまた違った雰囲気で素敵でしたその時は丸テーブルがたくさん配置してあり映画みたいでした。結局追加料金のかかる選択をいくつかしましたが費用以上に満足できました。具体的にはお食事、引出物、衣装をアップグレードしました。衣装小物は比べてしまうとやっぱり華やかな方を選んでしまうのでお金がかかりやすいところだなとは思いました。ただ試着した時はあまり分からなかったのですが後で写真を見るとやっぱり華やかな方を選んでおいて良かったと思いました。アペティスタイルという気に入ったものを好きなだけ食べられるシステムが良かったです。私もゲストも生の魚介類が苦手なのでパスできるシステムになっていて助かりました。また食べる量を調節できるのでメインの前に満腹になってしまうこともなくマイペースに豪華なお食事を楽しめました。お魚とお肉が特においしくてゲストにも好評でした。駅から本当にまっすぐ歩けば着くので助かりました。時間も5分かからずに着きます。とても気さくな感じで計画段階からとても楽しくお話しさせていただくことができました。また式の最中もずっとサポートしてくださり慣れないドレス姿でも安心して行動することができました。ローストビーフをカットする演出があったのですが予想以上にゲストに好評でした。ケーキはよく見るけどお肉は初めて見たと言われました。小規模な結婚式にはとても向いている式場だと思います。建物も式会場もアンティークなので安っぽさがなく年配のゲストにも気に入ってもらえました。衣装もとても上品な印象なので雰囲気を重視するカップルにも向いていると思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 3.8
歴史ある音の教会
オルゴールが素敵また、控え室がとても広く充実しているので、家族やゲストが空いている時間をゆっくり過ごせるとおもいました。ゲストとの距離感が近くて、とてもアットホームな雰囲気になりそうだとおもいました。一棟借りなのにリーズナブルだと思います。通常の堅苦しいスタイルとは違い、自分で選べるのは他になく、ゲストに空いた時間も楽しんで頂けるのではないかとおもいました。駅近で便利一棟の中で挙式、披露宴を挙げることが出来るので、天気を気にすることもなくて良いと思います。また、歴史ある建物に足を踏み入れる機会があまりないので、待っている間も楽しくお待ちいただけるとおもいました。バイオリンの生演奏があるアットホームな雰囲気詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
クラシカルな式場
会場入り口を入ってからの大階段が1番特徴的でした。会場全体のクラシカルな雰囲気が自分自身1番気に入ってこの会場を選びました。また、式台はヨーロッパで古くから使われていた物を使っていて歴史と重厚感を感じられる。クラシカルな雰囲気を求めるのならラバンクドロア音の教会は絶対おすすめです。会場全体を使用出来るのが1番のポイント。親戚、職場の方、気の会う友人と1つの会場内で気兼ねすることなく過ごせます。喫煙所も屋上にあり喫煙者に対する配慮もされてて良かったです。横浜のみなとみらいという立地を考えれば妥当だと思います。1番の特徴はアペティスタイル、好きなものを好きなだけ食べられる。と言うもの。私の職場は体育会系なのでたくさん食べる方がいるけど安心でした。また両親、親戚の御年配の方でも、多すぎる事なく料理を頂くことができ、老若男女全てが楽しめるお料理のスタイルだと思います。またローストビーフを新郎が自らの手で招待者のために切り分けると言う演出も他の式場にはないもので、ポイント高かったです。日本大通り駅から徒歩5分という立地、交通アクセスについては文句無し、雨の日でも安心です。地方から来る際にも、新幹線で新横浜から横浜駅、日本大通り駅と乗り継いで来れるので便利です。とても親身になって計画を一緒に考えてくださいました。明るく、にこやかな接客で笑いを交えて楽しく結婚式の計画を立てることが出来ました。夫婦2人共が優柔不断なので色々な事を決めなければいけない中で、道筋を示していただきスムーズに計画を立てることが出来ました。クラシカルな雰囲気、アットホームな式が出来る!大階段と式台は一見の価値あり!詳細を見る (698文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
カジュアルと荘厳。両端を味わえる
写真で見るより断然良かったです。階段のバージンロードは初めて見るスタイルで、花嫁が少しずつ現れるという演出は感動を誘う気がします。特徴的でもある階段ですが、花嫁は当日ドレスを着て登ることになるので、若干不安な点としてあげる事ができます。円形の壇上はどこにもない感じで素晴らしいです。壇上にあがると後ろ方までしっかりと見渡せるので誰が来ているのがはっきりわかる。ゲストからも全員によく見える場所だと思います。また、パッと見てロミオとジュリエットのような感じだなぁ〜と思いましたので、人前式をする方はロミオとジュリエットのようなスタイルで公開プロポーズをしても素敵かと思います。そして、オルゴールのサービスも素敵で、退場の際にオルゴールの音色が鳴るというのは、感動をさらに誘ってくれると思います。ゲストの方と近い距離感です。写真ではカジュアルな感じででしたが、建物自体に重みがあるので、カジュアルではあるものの格式が感じられるような会場見積もりは80名で320万ほどでした。当初は9.10.11月での挙式を考えていたので人気の季節との事もあり、高かったのだと思います。8月になると更に安くなるとの事だったので、話を聞くと70万位抑える事が出来ました。ただ1日3組限定という事もあり、すぐ埋まってしまいます、と言われました。ただ、あくまで主導権は最後まで私達にありましたので、無理強いするという訳でもないので、即決致しました。プランナーさんが女性という事もあり、そう、感じたのかもしれませんが。また、◯◯様特別割引というのがあり、大体20万円程値引きがありました。自分で選べるフルコースは新しい!日本大通り駅からも近く、良いかと思う。みなとみらいが一望できる訳ではないが、山下公園やみなとみらいも中華街も近くにあるので、遠方から来てくださる方々にも結婚式、披露宴以外で楽しめる部分が多いと感じた。「横浜感」を最大に感じで頂ける立地だと思います。披露宴が終わった後も二次会なども近くで出来る場所、環境があるので、その点でも良い立地かと思います。日本大通り駅を出てすぐ結婚式場も見えるので、田舎からで出てくる人や初めてくる方でも安心だと思います。ただ、駐車場がないので、打ち合わせなどで車でいけないのは少し不憫に感じる点かもしれません。あとは、周りが建物になるので、式場からみえる景色などは期待しない方が良いかとおもちめす。分かりやすい説明と質問疑問には全て答えてくれるので、頼もしく感じました。写真で見るより断然良いです。花嫁が主人公というよりも、ゲストの方をおもてなしする事が出来る式場です。詳細を見る (1094文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ここで結婚式を挙げて本当に良かったです!
大階段が素晴らしかったです。参列者との距離も近く、アットホームでした。高い祭壇での挙式のため、目立つのでよかったです。牧師さんとの距離も近く、感動しました。ステンドグラスの雰囲気も良かったです。30人程度のこじんまりとした披露宴でしたが、広すぎず、狭すぎず、ちょうど良かったです。ゲストとの距離が近いので、メインテーブルに座りながらお話しできるのもよかったです。ちょっとしたステージがあるので、そこで皆んなの前で挨拶したり余興ができてとてもよかったです。衣装代は結構かかりますが、挙式の生演奏と披露宴のエンドロールを無しにしたので、思ったより安くなりました。割引キャンペーンを利用したので、お料理と飲み物をグレードアップさせたのに、最終的な価格は結構お値打ちにできて、結果的に満足な価格になりました。お料理はとても美味しく、大満足でした!お箸で食べられるのと、食べ放題はここの一番の特徴だと思います。ゲストの方も皆さん揃って美味しいと評判で、この会場を選んで良かったと私たちも嬉しくなりました!駅近なので、徒歩で行けます。2〜3分で着くので負担がありません。みなとみらいの雰囲気もとても良く、ロケーションはばっちりです!いつも親身になってくださり、とてもお世話になりました。明るい方ばかりなので、お話していて楽しかったです。挙式も披露宴も両方雰囲気が良いです。スタッフさんも良い方ばかりで、皆んなで作り上げる結婚式はとても楽しかったです。お料理も美味しいので、ゲストの方も満足していただけると思います。挙式の大階段や、高い祭壇、ステンドグラスがあるのが素敵でした。また、披露宴ではゲストとの距離が近くアットホームでよかったです。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.3
オルゴールの音色が素敵です
クラシカルな雰囲気がとても素敵でした。可愛らしい雰囲気で、女性が写真をたくさん撮りたくなるような会場だと思いました。コストに関しては、色々と割引をしていただけました。式場の雰囲気や使用スペースの広さなどを考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。一品一品が少量なので、色々なものを楽しむことができていいなと思いました。駅から近く、道も大通り沿いで分かりやすかったです。とても丁寧に話を聞いてくださり、見積りなどはこちらの要望にあった無理のないプランを提案していただいて嬉しかったです。とにかく雰囲気が素敵だったのでこちらの式場に決めました。個室の授乳スペースなどがあり、子ずれの方も安心して招待できるなと思いました。控え室や化粧室などの式場以外の設備も綺麗で、可愛らしい雰囲気が気に入りました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
少人数にもおすすめです!かわいい!
バージンロードが赤、そして階段というところに惹かれました。キャンドルやステンドグラスもクラシカルでかわいい雰囲気でした。20人くらいの少人数だったのですが、大きい会場で人数が少なくさみしく感じる披露宴は嫌だと思っていました。こちらは大人数の挙式もできる会場だと思いますが、人数が少なくても少ないと感じさせない雰囲気(テーブル配置、かわいい装飾などのおかげ?)でとてもアットホームな会食ができました。他の会場や相場がよくわかりませんが、まぁこれくらいはかかるかなという感じです。中華街やみなとみらいへのアクセスも良いので、ゲストのホテルや観光も楽しめると思います。ゲストから、料理がとっても美味しく、量もたくさんありデザートまで食べきれなかったとの声がありました。アペティスタイルが良かったみたいです。でも、あまりおかわりする人はいなかったかもしれません。(次の美味しいものが食べられなくなる…と思っていたようです)私はシンデレラが大好きで、見学で聞かせてもらったのがたまたまシンデレラのオルゴールだったので、絶対かけたい!!と思いこちらに決めました。でも実際挙式でかけてみると、オルゴールをきく時間が長く感じ、ゲストも目を開けてしまってやり場のない感じでした。もう少し短くするか、式の途中のbgmとしてかけられるなど、選択肢があればよかったかなぁと思います。少人数でこじんまりと挙げるつもりだったのですが、式場は貸しきりで他の人と顔を合わせることがないので、思いがけず盛大な結婚式&披露宴となりました。クラシカルな雰囲気が本当にお気に入り!アンティークな雰囲気が好き、かわいいものが好き、ドレスにこだわりたい人におすすめです。ドレスやケーキも一つ一つかわいくてツボでした。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
おすすめの会場です
レトロな雰囲気で落ち着いていました。祭壇が高い位置にあるので、目立っていいなぁと思いました。参列する人の距離が近いのも気に入りました。祭壇が高いと、ブーケトスもいい感じにできると思いました。ちょっとしたステージがあるのが良いなぁと思いました。お辞儀したり、余興をするイメージが湧いて、ここにしようとおもいました。また、ゲストとの距離が近いのがアットホームで良い式が挙げられそうと思いました。少し高いイメージがありましたが、割引キャンペーンの時に行ったので、思ったより安くすみそうでした。料理がとても美味しかったので、ここにしようと即決しました!駅近で、2〜3分で着きます。ここなら、打ち合わせもしやすそうと思いました。みなとみらいの雰囲気が良く、ロケーションはばっちりです!丁寧な対応をしてくださいました。披露宴をゲスト参加型にしたかったのですが、どんなイベントをすると盛り上がるのか親身になって考えて頂きました。アペティスタイルの料理で、お箸で食べられるし、食べ放題なのがとっても魅力的です!実際、お料理もとても美味しいです。自分たちのやりたいことは何でもプランナーさんに相談すると良いと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
クラシカルでアットホームな式に
クラシカルで木の温もりとステンドガラスがとても素敵な会場でとても気に入りました。階段がバージンロードになっているのは個性的で記憶に残るものだと思いました。祭壇があるので、ブーケトスなどの演出もしやすそうです。アペティスタイルという、他の会場では中々ないスタイルで、好きなものを好きなだけ食べていただける内容です。それぞれの好みに合わせやすいのが良いと思います。駅からも徒歩五分で大通り沿いなので迷わずに来れると思います。横浜中華街にもほど近く、帰りに観光もして帰れると思います。アットホームな雰囲気が良かったので広すぎずの会場の規模が理想にあっていました。エレベーターや授乳室の設備も整っており、安心だと思いました。クラシカルな雰囲気の中でアットホームな式を挙げたい方にピッタリだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 大階段
- ステンドグラス
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 音の教会(オトノキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |