
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.9
- 料理 4.7
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ61人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 21% |
81名以上 | 0% |
オワゾブルー山形の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
オワゾブルー山形の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴会場がナチュラルでおしゃれ
【挙式会場について】・披露宴会場や会場の雰囲気が良くてここに決めました。イメージは、ナチュラル、カジュアル、そんな感じです。・60名くらいだと挙式も披露宴もちょうどいい人数だと思います。・初めて見学したときからいい匂い(?)がして、イメージが良かったです。・山形市内では、予算は高めの方かなと思います。・挙式は人前式でしたが、行政チックでした(結婚証明書を用意、等)。【披露宴会場について】・天井が高く、横長テーブルと山形ではなかなか見ないスタイルです。・披露宴会場は100名程度入ると聞いたような気がします。【料理について】・正直、事前に試食する機会はなく…値段と写真で決めました。・ゲストからはおいしかったと好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・山形駅からは少々離れていますが、駅から希望すればシャトルバスを出してもらえます。・近隣に提携駐車場もあるので、車で来てもらう方には駐車券があると案内をしました。【最初の見積りから値上りしたところ】・お花は正直上がります。提携のお花屋さんがありますが、テーブル装飾関係はそこと相談する形になります。最初の見積もりは20万円程度でしたが、倍以上になりました。【最初の見積りから値下りしたところ】・キャンドルをテーブルに飾りたかったのですが、提携しているお花屋さんに頼むと予算に収まらないとおもったので、イケアで購入して準備しました。・サービスもいろいろしていただいたと思います。【この式場のおすすめポイント】・プランナーさんの方でウェルカムパーティ(披露宴前の時間)で使用するものなど、準備してくださったものが多かったです。式場にあるものも使わせていただきました。大変助かりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・最初の見積もりは、330万円?くらいだったと思いますが、正直ここから上がると思います。だいぶ抑えたつもりですが、自分たちで準備するものだったり、後から必要になるものなど、見積に入ってないものもありますが、400万円弱あれば理想の結婚式を挙げられると思います…詳細を見る (752文字)
費用明細3,360,155円(57名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
思いが叶う素敵な式場
【挙式会場について】モダンでチャペルのような雰囲気を感じますが、和装での結婚式にもあった演出や光の使い方をしてくれるのでシビルウェディングはやりやすい会場だと感じました。ゲストも7〜80人程度入れるような印象でした。【披露宴会場について】白、青、緑を基調としていますが、カップルのこだわりに応じて大きく雰囲気が変わる印象でした。キッチンは隣にあり、出来立ての料理を運んできてくださいます。ガーデンもあって開放感を味わえる演出も可能だと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはたいへん熱意をもって結婚式を成功させようと尽力してくださいました。説明も丁寧で、わからないことや不安なことなどもいつでも相談に乗ってくださいました。介添さんやメイクの方も希望に沿った対応でした。当日もたくさんのスタッフさんがあたたかく迎えてくださいました。どのスタッフさんも連携をとってチームとして1つの結婚式を作り上げようとしてくれる姿勢に感銘を受けました。【料理について】前菜は木箱に入った開けるまでドキドキできるような遊びのあるメニューから、アワビ、オマール海老、山形牛など、どれもこだわった料理ばかりでゲストの方にも大変満足していただきました。キャンプということもあって焼き鳥やスモアなども用意していただきました。デザートはビュッフェ形式でさらに楽しんでいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは無料のシャトルバスを使用します。自家用車の際は近くの提携駐車場に停める必要がありました。街中に佇む邸宅風の式場で、通りかかった方にもお祝いの言葉をいただけます。【最初の見積りから値上りしたところ】ゲストに満足していただきたかったので料理にはこだわって準備しました。動画やcd等を自分達で準備するとそれなりに料金がかかってしまいました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテム、ムービー、引き出物、お菓子巻きやキャンプ演出に必要な道具等、は自分達で準備して節約しました。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方々の熱意と新郎新婦の希望に寄り添ったプランニングです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新郎新婦の思いに共感してさまざまな提案をしてくださるスタッフのホスピタリティーです。詳細を見る (823文字)
もっと見る費用明細3,472,620円(61名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストと近い距離間であたたかい挙式ができます
【挙式会場について】挙式会場は白を基調とたロマンチックな造り。基本的に人前式の形で行います。厳かな雰囲気というよりも、カジュアルな印象です。【披露宴会場について】ナチュラルな雰囲気で、ゲストとの交流を楽しみながら披露宴を行えます。広さとしては、80名くらいが適正ではないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、接客など非常に丁寧です。プランナーの方は業務連絡などの返信がとても早く、多くの場面で助けられました。【料理について】18000円の料理プランでしたが、お魚、お肉料理共に美味しかったです。また成人男性でも満足のできる量でした。オプションで山形名物芋煮をつけることができます。県内外のゲストから好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山形市の中心部にあります。駅からの距離はありますが、送迎バスを用意してもらえます。その他に公共バスやタクシーを利用しても安価にアクセスできます。【最初の見積りから値上りしたところ】特になし【最初の見積りから値下りしたところ】プロフィールムービー、エンドロールを自作しました。また、挙式時のカメラマンを友人にお願いしました。【この式場のおすすめポイント】控室が充実しています。小さい子供がいても安心です。ベビーベッドの対応もあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】建物の外観や内装のデザインが可愛らしいです。スタッフの方のもてなしも丁寧です。詳細を見る (476文字)
費用明細4,011,983円(58名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
夢の空間を実現してくれる場所
【披露宴会場について】今回、私たちが使わせていただいた披露宴会場は、親族のみでのものでしたのでそこまで広いところではありませんでした。ですが、バーカウンターがあったり、アットホーム感が漂う雰囲気で、私たちがイメージしていたものとマッチしておりました。また、写真などを持ち込んで飾らせていただいだのですが、スタッフさんがその為にテーブルや写真立てを準備してくださり、より良いものになったと思いました。ありがとうございました。色合いとしては、披露宴会場ということで、白がメインでした。その為テーブルに飾るお花が映えて見えてとても良かった。このご時世でしたので、パーテーションがありましたが、皆さんとの食事や会話は思う存分楽しめたのでそんなに苦には感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】なかなかイメージ噛み合わない場面もありましたが、最終的なところでは想像以上のものになったことは大変感謝しております。丁寧な説明とこまめな連絡をくださり、私たちも安心して打ち合わせを進めることができました。ありがとうございました!【料理について】メイン料理では、塩釜開きというサプライズ出演をさせていただきながらお肉をいただきました。その他に、アワビやオマール海老、最後にはデザートのアイスも食べました。デザートのアイスでは、食べたことのないようなもので、親族一同、驚きながら食べたことは印象深いものです。とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山形市の中心部でしたので、山形駅からタクシーを使用してもそこまで遠くないので不便は感じませんでした。また、家族も会場からそこまで遠くないところに住んでいたこともあり、スムーズに進められました。【最初の見積りから値上りしたところ】含まれていると思っていたものが別料金とあとから言われ、あとにも引けない状況で進めるしかなかった。例えば、フォトウェディングということで最初の打ち合わせがスタートしたのですが、写真撮影の金額は別料金と言われてしまったなど…そこに関しては少し残念でした。あとは、衣装のグレードアップやお料理のランクアップなど、こだわりを強くしたところに関しては納得の範囲でしたので、そこまで不信感はありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】衣装のお色直しをすることによっての、割引があったので、そこで多少安くなったのは助かりました。【この式場のおすすめポイント】披露宴で食べさせていただいた、塩釜開きのお料理は盛り上がりましたし、とても美味しかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】これまでに一度、親族の結婚式を行った際に演出や雰囲気が良く、私もここでやりたいとその時から思っていた。実際に行えて大変嬉しかった。見積もり金額は十分に確認しながら進めるともっとよかったと思います。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
思い描く結婚式を
【挙式会場について】白を基調とした清潔感と神々しさがある雰囲気【披露宴会場について】木の温もり溢れるかわいい雰囲気の会場でした。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせも最低限にしていただいたし、質問は電話やメールで対応していただけるためこちらの負担は少なかった。当日も細かくお世話していただいたり緊張をほぐしてくれたりと頼りになるチームだと感じた。【料理について】特別に対応したいただいたラーメンがゲストに大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】専用駐車場がなく、近隣の有料駐車場に車を停めるしかないが、打ち合わせから本番までゲスト含め駐車場券の提供を受けられる【最初の見積りから値上りしたところ】装飾のお花に対してかなりお金がかかってしまった。豪華な会場にするにはそれなりにお金が必要。料理も少しいいプランにしたが美味しかったので満足。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケを持ち込みにして費用を抑えた【この式場のおすすめポイント】スクリーンが3方向に設けてあり、ゲストが動画を見るのに体勢を変えなくていいのが良い。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式をメインに行なっている会場だけあって、やりたいことの実現性が高く、楽しくオリジナリティ溢れる結婚式を作ることができる詳細を見る (415文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴会場がナチュラルでおしゃれ
・披露宴会場や会場の雰囲気が良くてここに決めました。イメージは、ナチュラル、カジュアル、そんな感じです。・60名くらいだと挙式も披露宴もちょうどいい人数だと思います。・初めて見学したときからいい匂い(?)がして、イメージが良かったです。・山形市内では、予算は高めの方かなと思います。・挙式は人前式でしたが、行政チックでした(結婚証明書を用意、等)。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
思いが叶う素敵な式場
モダンでチャペルのような雰囲気を感じますが、和装での結婚式にもあった演出や光の使い方をしてくれるのでシビルウェディングはやりやすい会場だと感じました。ゲストも7〜80人程度入れるような印象でした。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストと近い距離間であたたかい挙式ができます
挙式会場は白を基調とたロマンチックな造り。基本的に人前式の形で行います。厳かな雰囲気というよりも、カジュアルな印象です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴会場がナチュラルでおしゃれ
・天井が高く、横長テーブルと山形ではなかなか見ないスタイルです。・披露宴会場は100名程度入ると聞いたような気がします。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
思いが叶う素敵な式場
白、青、緑を基調としていますが、カップルのこだわりに応じて大きく雰囲気が変わる印象でした。キッチンは隣にあり、出来立ての料理を運んできてくださいます。ガーデンもあって開放感を味わえる演出も可能だと思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストと近い距離間であたたかい挙式ができます
ナチュラルな雰囲気で、ゲストとの交流を楽しみながら披露宴を行えます。広さとしては、80名くらいが適正ではないかと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴会場がナチュラルでおしゃれ
・正直、事前に試食する機会はなく…値段と写真で決めました。・ゲストからはおいしかったと好評でした。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
思いが叶う素敵な式場
前菜は木箱に入った開けるまでドキドキできるような遊びのあるメニューから、アワビ、オマール海老、山形牛など、どれもこだわった料理ばかりでゲストの方にも大変満足していただきました。キャンプということもあって焼き鳥やスモアなども用意していただきました。デザートはビュッフェ形式でさらに楽しんでいただきました。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストと近い距離間であたたかい挙式ができます
18000円の料理プランでしたが、お魚、お肉料理共に美味しかったです。また成人男性でも満足のできる量でした。オプションで山形名物芋煮をつけることができます。県内外のゲストから好評でした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | オワゾブルー山形(オワゾブルーヤマガタ) |
---|---|
会場住所 | 〒990-0042山形県山形市七日町1-4-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |