
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最先端でオシャレな結婚式
木に囲まれていて落ち着くし、スタイリッシュな雰囲気でした。狭い感じもしたけど実際はたくさん入ると聞きました。フロア毎にテーマが違っていてどの会場もとにかくオシャレ!一番気に入ったのは外のスペースも使える会場。一番人気らしいです。立地とオシャレさを考えるとそうなるかもしれませんがやはり高いと思いました!料理もシンプル、味は普通でした。駅からの道もオシャレなショップばかりで近く感じた、建物自体も新しくて今っぽいきっと人気がある場所だと思うので、良くあるスタッフの方からのゴリ押し感はゼロでした。その分あっさりしすぎてる印象で見学1件目で気に入ったけど、決め手にかけました。とにかくオシャレな式にしたいという人にはオススメ今時でオシャレなカップル、表参道という立地契約しなかった理由の一つにオープンスペースに誰でも入れるというところが気になりました。貸切までは無理でも一般の人がたくさんいたので親とかがいずらいかなと思いました。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれでカジュアルな雰囲気
窓から光が入り、バルコニーのお庭がみえるカジュアルな雰囲気の会場でした。天気がよかったので、会場内も明るく、新郎新婦の写真もきれいに撮れました。披露宴会場もおしゃれで、室内ですがまるでガーデンパーティーのような雰囲気でした。堅苦しくなくアットホームな雰囲気です。中庭もあり、そちらではバーベキューを頂きました。ステーキがおいしかったです。盛り付けのお皿もおしゃれで、こだわりを感じました。駅から10分ちょっと歩きました。夏場だったので暑かったです。夏場や冬場は駅からタクシーで行くのが良いと思います。シャトルバスはなかったと思います。オリジナリティがあり、まるでホームパーティのように堅苦しくなく、楽しい結婚式でした。待合室が狭く、少し窮屈かなと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
披露宴会場はいかにもなホテルっぽさ
チャペルは渋谷のど真ん中とは思えない雰囲気で良かった。宣伝写真ほどの森感は実際はないそうです。建物やチャペルが今時のおしゃれなのに、披露宴会場は案外普通なんだなという印象。空間装飾にこだわらないなら良いと思った。最近、持込が出来る自由な会場が増えているようですが、ここでは持込は全て不可でした。ゆえに安く済ませる事は出来なかった。ドレスも可愛いのが着たい!料理もランクを上げたい!デザートブッフェとかオプションをつけたい!っていう場合だと最初の見積もりからかなり上がるかと。噂には聞いていたけど、量が少ない...味に関しては特に印象に残ってないです。渋谷から歩いていけるし、建物が大きいので迷わない。建物自体は、ぱっと見、ここが結婚式場?という雰囲気。親世代には向かないかも知れません。スタッフに関しては、色々とびっくりする事だらけでした(悪い意味で)。まず、会場見学で予約したにも関わらず何度も色んな人に今日はどんなご用件で?という風にいきなり聞かれたり、担当者が出てくるまで30分程待たされたり。やっと担当者が出て来たと思ったら、いきなり身分証を見せてくださいと...。この時点でここで申し込む気は失せたくらいでした。おしゃれな会場でしたい方、話題性のある式場がいい方、会場装飾等にあまり興味のない方にはおすすめです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
割とカジュアルで今とてつもなく人気な式場です
とてもシンプルで、おしゃれです。クラシカル感やお堅い感じが苦手な方は非常に好きな雰囲気だと思います。ウッド調で、都会にいながら喧騒を忘れられる雰囲気だと思います。披露宴会場は和のテイストでした。他にもいろんなテーマの披露宴会場があるみたいです。会場自体は和でしたが、新郎新婦はそこにこだわらず洋のテイストでドレスなどは選んだようです。カジュアルすぎたのか、スニーカーの女性ゲストがいて、ちょっとショッキングでした。。スープが美味しくなかった・・・他の料理は正直、可も不可もなくです。もう少し料理は工夫ができる気がします!ここは新郎新婦の腕の見せ所なのか・・・立地は最高です!でもちょっと駅から遠いので、私はタクシーを使いました。真夏だったのと、ヒールだったので。・会場出てすぐに多目的トイレがあるので、子連れも安心。おむつ替えがしやすい。・シンプルで自分の雰囲気を作りやすい・挙式会場はアットホームな感じ詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
未来の花嫁さんに
窓からは緑が見えて、街中にあるにしてはよいロケーションでした。全体の雰囲気も素敵でしたが、なにより1番良かったのは、プロの方の生の演奏です。御二人のプロの歌声が、より一層式の雰囲気を盛り上げてくださいました。飲み物も無くなりそうになると声を描けてくださり、気持ちよくお食事をすることができました。飲み物の種類も多く、質も良かったと思います。ただ、ホテルに到着した際の、受付的な場所が分かりずらいかもしれません。美味しく頂きました。色にこだわり、テーマがあるそうなのですが、実際頂いているときはそこの部分は特に気がつかずに頂いてしまいました。お肉もお魚も美味しかったです。特に迷うような事はありません。周りにビルが建ち並んでいるのは、渋谷と原宿の間、と思えば仕方の無いことだと思います。隣のビルが云々、と言ってもどうにもなりません。とても良くしてくださいました。若いスタッフが多いですが、皆さん一生懸命お仕事されている感じが伝わってきました。私が印象に残ったのはチャペルでの挙式です。窓から見える木々も、月日がたてばもっとさらによい雰囲気になると思います。控え室は個室としては用意されていないように思いました。今回、娘の結婚式をさせていただきました。親は子供が大きくなると、外での様子を知ることが普段はあまりできません。結婚式を通して、普段知らない子供の1面を知ることができ、親として幸せな気分に浸ることが出来ました。結婚式をしてくれた娘達に感謝していますし、プランを考え、演出をしてくださったトランクホテルのスタッフの方、司会やカメラマンの方、皆さんに感謝しています、ありがとうございました。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
新しくておしゃれです!が、、
光がたくさん入るため明るく、渋谷とは思えないくらい緑があり、イスなども木目調であたたかい雰囲気でした。ただ、エレベーターの数が少なく、挙式終了後披露宴会場の移動までの待ち時間が長かったかな。2017年5月にオープンとのことでとてもきれいでした。披露宴会場に大きな窓があり、お色直しの演出も楽しめました。オリジナルのオープニングムービーはおしゃれで印象的でした。おしゃれさ重視なのか、正直味はイマイチでした。印象に残ったお料理も特にありません。どの最寄駅からもやや遠いので、足の悪い方には少しきついかな、、帰りはタクシーを使いました。一番マイナスだったのが披露宴会場のスタッフの対応です。乾杯時のドリンクも、テーブルに置くだけで注いでくれず、結局ゲスト同士で注ぐ形に。その間ほかの対応をしているわけでもなく、ただ立って見ているだけなので違和感を感じました。また、ドリンクがなくなっていてもこちらから声をかけないと気がつかない、その後もしばらく経っても督促しないとこない、などなど、、人は十分にいたのに、ぼーっとしているスタッフが多すぎです。イマドキっぽい新しさがあり、話題性を求める方には良いのでは。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
雰囲気と設備の差
チャペルは都内ではなかなかみない森にあるようなナチュラルな雰囲気でした。お写真を撮る際に逆光にならないようにと、祭壇側ではなく入口側を窓にしている点も素敵でした。どの披露宴会場もおしゃれでした。組み細工を床に使っていたり、日本の伝統工芸をさりげなくとりいれているところが良かったです。ただ、最新の式場ではありますが、授乳室がなかったり、バリアフリーの点は少し欠けていた気がします。ブーケ・ブートニア。初期見積もりは本当にシンプルなものとのこと。イメージのお写真をもとにお願いするとほぼ値上がりするかと思います。でもどんなデザインをお願いしてもお値段以上に大満足すると思います。そのくらいお花に関してはどれをとっても本当にセンスが良かったです。一番基本のコースでも、一見少なく見えますがボリュームもあり、おいしかったです。ただ、カトラリーが1セットしか置かれないことなど説明を受けていなかったため、式後にそれを知り、参列者に申し訳なく思いました。渋谷からも表参道からも徒歩で行きやすかったです。地方からくる親戚には都会の少し奥まったところにあるので迷いやすかったと言われました。駐車場はありませんが隣に大きなコインパーキングがあります。できたばかりだったので、スタッフの方のサービスも人それぞれだったように感じます。急遽参列の友人が授乳室が必要になったため、事前に問い合わせると、授乳室はないので、お二人のお色直しのお部屋か、お手洗いでしていただくことになると言われ、お手洗いでの授乳をすすめられたことに少し驚きました。都会的でおしゃれな空間だけれど、若い人向けで、赤ちゃん連れやお年寄り向けの対策はあまり考えられず作られているのかな?と感じました。当日、両親についてくださったスタッフのかたは、案内も的確で、友人が多く前の方に写真を撮りに行けないなか、代わりに撮りに行ってくれたりと心配りが素晴らしく、とてもよくしてもらったと両親は喜んでました。都内でここまでスタイリッシュな雰囲気やナチュラルな雰囲気をもっているチャペルと披露宴会場はここだけだと感じました。木のチャペルは本当に素敵でした。どんな年代のかたをお呼びするかによって選択肢も変わってくるかと思います。私は新しいから更衣室や授乳室などもしっかりそろっているだろうと勝手に思ってしまっていました。まずは雰囲気や直感が大切で、その後ゲストの人たちがどうやって過ごすのかイメージをしっかりすることが大切だと思いました。詳細を見る (1037文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれな素敵な会場
開放感がありウッド調のナチュラルでおしゃれな雰囲気。グリーンも窓からみえて素敵でした。ただ大人数入ってしまうときつい印象になってしまうとおもいますので、親族等厳選した方がいいかとしれません。ナチュラルですが、年配の方もくつろげるきちんとしたおしゃれな雰囲気。テラスで記念撮影をしたのですが、素敵なフォトスポットだなとおもいました。長テーブルの披露宴でしたが、狭くなくひとりひとりきちんとしたスペースがあり、ゆっくり披露宴に参加することができました。テーブルの装飾もボタニカルな感じがとても素敵でした。とても美味しかったです、見た目にも楽しめて良かったです。とくにデザート、ケーキがとっても美味しかったです。渋谷駅から歩きましたが、迷うことなく着けました。明治神宮前からも歩けると思います。快適に心地よく過ごせました。とくに気になるところはありませんでした。化粧室も広く、外を通っていく挙式会場もとっても素敵でした。ただカフェ?も併設されているため、待ち合いがほかのお客様と混ざり合い、どこにいていいのかわからなくて戸惑いました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新しく、おしゃれな会場
新しいのでとても綺麗です。木の感じでナチュラルで、暖かい印象を受けました。そして、とにかくオシャレです。披露宴会場はいくつかあるようですが、参加した披露宴会場はそれほど広さはないので、余興でダンスなどはできないと思います。ピアノがありました。全体的に、アットホームな雰囲気で、楽しかったです。お料理もオシャレなものが多く、私が無知なこともあると思いますが、何の素材なのか、何味なのか、わからないものもありました。写真映えはします!関西在住ですが、迷うことなく着けました。都心部であり、アクセスもかなり良い場所です。不快に思うことは全くなかったです。プランナーやスタッフのみなさんは笑顔で対応していました。新しく、ナチュラルな会場です詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新しくopenしたばかりなので他の方とかぶる心配無し
とにかく入り口からもうおしゃれでした。一つ一つの装飾や造りにすごくこだわっている感じが伝わってきました。挙式会場はガラスと深い色の木の壁の造りになっていて、自然光がふんだんに入ってきて、自然な雰囲気とモダンな雰囲気がとても合っていました。白い壁と開放的な大きな窓がある会場でした。装花は新婦がデザイナーの方と相談して決めたのか、緑が多くナチュラル思考の可愛らしい雰囲気の会場になっていました。新しい施設だけあって、全ての施設が綺麗で清潔で気持ちよかったです。味が美味しいのはもちろんでしたが、会場に負けないくらいお洒落なメニューばかりでした。写真映えも素敵で思わずsnsにあげたくなる見栄えのものばかりでした。渋谷駅から少し歩けば着くのでそこまで不便ではなかったです。途中ストッキングが破れているのに気付き、渋谷なのですぐに購入できたのは助かりました。スタッフの方の親切な対応はもちろん、お洒落な方も多くかんじました。新しく出来たばかりのお洒落空間。特にこだわりたい方、自分のセンスを披露したい方にもおすすめです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかくオシャレ!
森のイメージでしたが、イメージ写真はだいぶ盛っている印象です笑チャペルが木でシンプルで、少し殺風景な印象なのが残念でした。チャペルに重きをおく人には向いていないです。どの会場も抜群にオシャレでした。専門のスタッフがいて、その会場にあった装飾を提案してくださるので特に頑張らなくてもセンスがある感じになります。いかにもな会場が嫌いな人にはとてもいいです!今はやりの縦長テーブルが多い印象でした。これだけのクオリティーならば、そんなに高くない印象です。お味はもちろんのこと、食器も全てオシャレで女性は特にテンションが上がると思います渋谷から近めですが、周りの雰囲気は猥雑な感じです。入ったら全てオシャレですがスタッフさんたちも今風なオシャレな方が多い印象でした。新しい施設なので、各地のエースが集められいて、皆さんすごく自信を感じられました。会場ごとにワンフロア貸切できるのがいいです!とにかくオシャレな式を楽にあげたい人にオススメ!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新しくおしゃれな式場!
自然光が入り背景が木目でナチュラルな雰囲気でした。室内なので雨の日も安心だと思います。人数によっては窮屈に感じることもあるかもしれません。参列した披露宴はkeyakiでしたが、明るくおしゃれな雰囲気でした。会場自体シンプルなので装花やテーブルコーディネートによって雰囲気は自由自在だと思います。ガーデンへ出る扉があるので外から入退場の演出もできて素敵でした。見た目が美しくどれも美味しくいただけました。私が参列した披露宴の料理では少し変わった味付け(塩気のある肉魚料理に甘めのソース、デザートのケーキに塩気のあるフルーツ添えなど)だったので人によっては苦手な場合もあるかもしれません。キャットストリートから1本入った場所にあり迷う事なく行けました。渋谷から帰りましたが、明治神宮前からの方が行きやすかったです。土地勘がない場合や年配の方へは多少のフォローが必要かもしれません。スタッフは若く服装もカジュアルな雰囲気でした。新しい施設だからか料理のサーブにおいて若干たどたどしい方もいらっしゃいましたが、問題なく対応いただきました。ナイフフォークが交換制ではないので(希望すれば新しい物に替えていただけるようです)料理ごとに交換していただけるとよかったです。会場自体新しくきれいで、洗練された印象を受けました。比較的カジュアルでアットホームな結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
超絶お洒落、綺麗な写真が撮りたい人おすすめ
屋上のチャペルは、簡易的ですが、新しいので超絶モダンでお洒落です。自然光が綺麗に入りますできたての会場は、ナチュラルでお洒落です。家具屋のモデルルームに来たような気持ちになりました料理はとても綺麗でお洒落です。分子料理のような雰囲気。複雑すぎて、味はイマイチでしたね。。渋谷駅から徒歩20分。ヒールであるくには、ちと辛い距離でしたね。タクシーも拾えないので不便ですスタッフは、入りたての若い子たちが多く、素人っぽい感じがすごくしました。シルバーを一回も変えてくれなかったし、飲み物のおかわりも、声を掛けても振り向いてもらえず、ストレスでした。お洒落で、綺麗な写真は撮れます。が、そこそこ偉い人を呼ぶのであれば、かなり失礼な対応もあるので、やめといたほうがいいです。逆に友達だけで、わいわいパーティをするなら自慢できるし、いい場所だと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレでオリジナリティ溢れる結婚式ができそう
いかにも結婚式場のチャペル!という感じではなく、温かみのあるとても素敵なチャペルでした。見学したときに中で楽器の演奏をしてくださっていたのですが音がとても綺麗に響いており感動しました。自然の光が入り、素敵な式になりそうな予感がしました。ただ、1点おや?っと思ったのはhp等に載っているように森の中にある感じの緑の多さがないこと。それぞれ雰囲気が違い、いろんな好みにも対応しているような感じでした。ワンフロアを貸切にできるということで、バッタリ他の花嫁さんと鉢合わせになることがないという点も良かったです。見積もりを2パターン出してもらったのですが、おしゃれにいろいろと結婚式をまとめてくださっているからなのか、自分たちの予算よりは少し高いなぁという印象。でもとっても素敵な式場でしたので、彼とよく相談してまた決めたいと思います。トランクホテルはチャペルや披露宴会場の雰囲気が素敵だと思い足を運んだのですが、試食した料理がとても美味しく感動しました。これなら参列者の友人たちもとても満足してくれそうだなぁと感じました。駅からもそんなに遠くはなく、参列者の方にも負担がないと思います。渋谷駅から行く際は若干坂道があったので、おじいちゃんおばあちゃんにはタクシーで来てもらうほうが楽だと思いました。すごく気さくで丁寧に対応してくださいました。担当してくださった方の他に、ドリンクを持ってきてくれた人もちょっとした会話からいろんな話をしてくれて、とても楽しかったです。ただ、打ち合わせ開始早々、いきなり身分を証明できるものはありますか?と免許証を求められたのはあまり気分が良くなかったです。。偵察か何かだと思われたのでしょうか?それ以外はなにも気になる点はありませんでした!theキラキラな結婚式というイメージではなく洗練された式場をさがしていたのでトランクホテルはとてもぴったりでした。楽しく自分たちらしい演出ができるような提案をプランナーさんが一緒に考えてくれそうだと感じました。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
今までにない新型施設♪
オープン前の相談だったのでイメージ模型などでの説明でしたがわかりやすくてよかったです。都心に緑あふれる新しい会場ができるということで見に行ったのですが出来上がりが楽しみにです。ウエディングドレスだけでなく和装も似合いそうな会場でした。基本的にはシンプルなつくりなようですのでお花や飾りつけで様々なイメージに変化を楽しめそうです。当初は池袋周辺で探していましたが明治神宮駅からもほど近いところにできるということで、西武池袋線ユーザーも副都心線の乗り入れで一本で来ることができるのがありがたいです。準備室は表参道駅方面なのでちょっとできる予定の場所と離れていました。物腰やお話は丁寧でしたが今までで一番カジュアルな服装のプランナーさんでした。いままでにない新感覚のウエディング会場、またホテルとなるようです。もう最近オープンしたようですので一度見に行ってみるといいと思います。もう少し私自身が若かったらこんな雰囲気の中でぜひやってみたかったなと正直思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
事前予約特典は終了。新しいところで式を上げたい方向け
まだ出来ていないので模型での説明となったので雰囲気は分からないがかなりこだわりをもって作っているっぽい。ただ、その模型も緑等「かなり盛ってる」と言っていたので、結局のところどうなるのかがわからなかった。5種類ほどあり、新しいだけありどれもおしゃれ。庭があるところと無いところがあるので注意。結構高かった。そこから早期割引が入るが100万くらい下げてくれるものはすでに終了。それでもいくつかの割引が入って結構高かった。出た。当日の料理を一口サイズでワンプレート 2人でシェア。キレイに盛られていて野菜を多くつかって年配者への配慮もあった。渋谷の栄えている方とは反対、ヒカリエから5分ほど原宿方面に歩いたところに出来るらしい。アクセスは良いはず。(まだ出来ていないので話を聞いたのは表参道)プランナーではなく企画(普段客と接しない)の方が対応してくれた。無礼ではないが本来の自分の仕事では無い感が結構出ていたので微妙だった。2つの建物で構成されていて、教会が屋上にある。ガラス張りで緑をたくさん植えるそうなので緑が見える教会で式をあげたい方におすすめ。これから探すのであれば5月頃にオープンとの事で2月くらいには見られるのでは?と思っているのでもう少し待った方がよいかも。友達が多い人はかぶらず探すの大変だと思うのでそういう人におすすめ。オープンしてから見ると気に入りそうだと思ったけどやっぱり模型ではイメージしにくかったのが残念。構造上縦・横移動がそれなりにあるのでそこが気にならないか注意。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
まだ模型の段階でした
チャペルが大きめでかなりの人数収容できるとのことです。まだ模型の段階でしたので、全体的な雰囲気がわからずでした。こちらも模型の段階で、なんとも言えませんが、洗練された空間でステキでした。かなり自由度が低く、会場に合ったベストな飾り付けやドレスなどが決められていたので、その分費用も高めだったのかな、と思いました。でも、お洒落で会場にあった結婚式ができることは間違いないので、準備に時間や手間をあまりかけられない方にはオススメです。とてもお洒落で、当日のお料理はイメージカラーで作成することもできるようでした。他とは違うお洒落な料理といった感じです。場所的にはわかりやすいところにありますが、駅からは遠いですので遠方者の方は迷われるかもしれません。当初試食を予定してなかったのですが、当日試食もご用意してくださりました。会場の案内がまだ完成していないからか、いまいちわからず、伝わってきませんでした。できるかできないかまだわかりません、という項目が多かったので、イメージしにくかったです。会場の自由度は低いですが、決められた雰囲気があるので、その雰囲気を気に入れば、お任せでとてもステキな結婚式になると思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大都会で自然を感じられるお上品な式場です
大きな特色は、まずチャペルです。ホテルの最上階に位置しており、前面ガラス張り、台形のようなつくりでデザイン性が相当高いです。周りが木に囲まれているので、別荘で挙げるような特別感のある式を演出できるかと思います。建物自体が未完成(17年4月に完成予定とのこと)なので細部に関しては模型や写真で確認した限りですが、ホテルと式場、披露宴会場(4種ほど)が一体になった施設です。各宴会場に関しても、床板だけとっても木や石など、コンセプトによってがらりと変わります。基本的にはナチュラルテイストでセピア色のものが多いです。テーブルクロスなども藍染のものなどが何種類もあり、細部までこだわっている印象を受けました。模型や調度品等のサンプルは、事前予約をしなくてもフリースペースになっている準備室(ブライダルフェアと同会場)の地下3階に行けばいつでも確認できます。気になったら、立ち寄ってみるのも手かもしれません。当日契約するという前提であれば、値引きは交渉できるかと思います。が、細部までこだわれる分、総額200万以下にはならないかと思います。ケーキに関して試食させていただいたのですが、ウェディングケーキにおいてもチョコケーキやフルーツタルトなどバリエーションが多く、一流カフェのメニューが式場で食べられる、といったイメージです。色をコンセプトにメニューを組み立てるそうなので、白ならホワイトソースを使ったものであったり(食器もそれに合う色を選んでいきます)、味だけでなく見た目でも遊ぶことが出来ます。渋谷駅から徒歩数分のところにできるそうなので、アクセスはよいかと思われます。自分たちを担当してくださった方は、はっきりとものを言う方だったので、サクサク進めるのが好きであれば合うかなと思います。相談に乗ってはくださいますが、ボーダーがしっかりとあってそこを越えない範囲であれば、という感覚です。プロフェッショナルさを求めるのであれば、とても進めやすいです。細部にいたるまでここまで徹底的にこだわれるところはないかと思われます。自分たちだけにしかできない式を目指す方にはオススメです。詳細を見る (887文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
信頼できるプロのスタッフさんと、自分らしい式を!
建物自体が建設中ということで、今は模型やイメージ図を使って説明をいただいています。ですが、その完成度も高く、丁寧に説明をしてくださるので、信頼していますし出来上がりにも期待をしています。今打ち合わせをさせていただいている開業室も新しく、雰囲気が自分の好みにぴったり合っているので、訪れる度にわくわくします。挙式会場と同じく建設中なので、実物は見ていません。模型やイメージ図を使っての説明をいただく限りですが、披露宴会場が棟ごと、階ごとに区切られていて、新郎新婦の待機室やトイレやロビーで他の式のゲストと重ならないとのことです。私たちはシンプルでカジュアルな、肩の力が入らずにすむ開放的な会場を探していましたので、moriを選ばせていただきました。窓が多く、サイドにテラスが付帯しているので、自然光が入りやすいかなと期待しています。和装にも合いそうな会場や、天井がガラス張りの会場など、他の会場も素敵なでした。全体的なコストパフォーマンスは平均的かと思います。飾るものや衣装の小物類持ち込みが無理だったり、衣装も持ち込み料をお支払いすれば持ち込みできるそうです。自分たちの工夫次第で抑えることもできるのではないかと思います。ドレスショップは今人気のmirrormirrorさんなどの3社と提携していて、そちらに出向いて選ぶことができます。本当に素敵な空間の中で選んだりフィッティングしたりできるので、ドレスにこだわりがある方には本当にオススメです!どこも選び方次第でそんなに高額にならなかったりするので、私は衣装はぜひこちらを利用させていただきたいと思います。写真やビデオなどの類は少しお高めかもしれませんが、センスが抜群でアルバムの素材、色の出し方などもこだわっているのでお支払いする価値があると思います。何をおいてもプロの方のお仕事、という印象を受け、信頼しています。このレベルから考えたら、コストパフォーマンスはかなり良いのかもしれません。前菜、主菜、デザートと試食させていただきましたが、どれも彩り鮮やかで器や盛り付け方も素敵で、目でも楽しめました。もちろん味も抜群に美味しかったです。フレンチベースということですが、お野菜など素材の味を生かして作られていると思います。私が洋食疲れしやすいこともお伝えしたところ、和食に寄ったようなメニューで調理してくださり、本当に嬉しかったです。親族の事を考えても心配いらないと思います。友人は舌が超えた方が多いのですが、みんな満足してくれると今から楽しみです。渋谷、表参道、明治神宮前駅と3つの駅が徒歩圏内ということで、様々な地域からゲストに集まっていただく私たちとしてはアクセスが良いです。駐車場は付帯していませんが、駅から近いなら、お酒も飲めるし電車で行くと親戚も楽しみにしてくれました。すぐ隣にコインパーキングがあったり、周辺にも駐車場が多くあるので、車で来ていただくゲストの事もあまり心配いらないかと思います。式場見学4軒目で、自分たちのこだわりや大切にしたい部分、会場やスタッフさんに求める物がはっきり見えてきたところでの、トランクホテルさんとの出会いでした。プランナーさんはまだ決まっておらず、男性スタッフさんが何度かの訪問やお電話での対応を、懲りずに、気持ち良くしてくださいました。スタッフさんの対応や雰囲気やセンス、私の趣味趣向との相性がばっちりでしたが、車椅子を使用している祖母の事を考え、千葉の式場と最後まで迷っていました。しかし、何か両方を叶える方法がないかと一緒に考えてくださったり、応援してくださったり、本当に励みになりました。他にも私たちのやりたいことに共感してくださり、アドバイスをくださったり、とお話するのがとても楽しいです。施設や内容も大切気に入っていますが、決め手になったのは、ここから10ヶ月のお付き合いを気持ちよくできる、この方たちと一緒に式を作っていきたい、自分たちが式を楽しんでできるという点だと思います。スタッフさんのサービスのところでも書きましたが、本当に素敵な方々です。まだ施設自体が出来上がっていませんし、式をされた方の体験談もないですが、私はこの数日のお付き合いの中で、何度もプロ、と、センスを感じ、信頼し期待しています。キラキラした、プリンセス感溢れる結婚式をお望みの方には合わないかもしれませんが、趣味趣向がこちらと合う方には本当にオススメです!固まっていない部分があっても、スタッフさんが親身になって相談に乗ってくださったり、こちらが思いつかないようなアイデアもくださったりもします。会社としても、この業界でのキャリアがしっかりありますので、親族や仕事関係の方のことを考えても心配いらないと思います。自分たちらしさを出しつつも、ゲストのことも大切にできる、そんな式場だと思います。私はキラキラ系も重厚感も好きでなく、かといって満足できるクオリティーのゲストハウスさんもなく。。。自分の好みに合う会場となかなか巡り会えず、海外挙式も視野に入れて考えたり、かなり瞑想していた中でトランクホテルさんと出会い、迷いが吹き飛びました。自分好みの式場がなく、迷っている方はぜひ味を運んでみてください!詳細を見る (2147文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落でカジュアルな結婚式
大自然の中にいるような雰囲気で緑に囲まれていました。森の中でのフラワーシャワーはとにかく幻想的で映画のワンシーンのような雰囲気に感動しました。木の感じがナチュラルで温かい雰囲気でした。カジュアルパーティーで、気取らずかしこまりすぎず。会話と食事を楽しめて良かったです。会場内のスクリーンは大きく左右に設置されているため、とても見やすいです。お料理も見た目からお洒落なものが多く、写真映えします。特にメインのお肉は分厚くジューシーで絶品でした。また食べたいと思うほどです。渋谷からも明治神宮前からでも歩いて行ける場所にあります。大都会ですが人込みもない安心できました。余興をやらさせて頂きましたが、アドバイスやフォローがしっかりしていて、とても助かりました。ありがとうございました。みなさん親切な方たちばかりでした。ありきたりではなく、おしゃれで新郎新婦のオリジナリティのある、本当に素敵な結婚式でした。2人らしさをたくさん感じられ、自由のきく会場だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シンプル
まだ式場は完成していませんが、あまりギラつきすぎずシンプルで自然な挙式が予想されるかと思います。木材を使用する面積がかなりありますので、実際には木のぬくもりがかなり感じられる仕上がりとなりそうです。また、今までの定番な結婚式に飽きた方にはお勧めできるのではないでしょうll¥か。こちらも、まだ完成していませんがテーブルも天然木材なのでゲストがリラックスできるところはあると思います。 長テーブルと丸テーブルの両方を組み合わせることもできるので使い方次第で、内容にオリジナル性を加えることもできるのではないでしょうか。おしゃれで美味しいの一言です。ゲストに方で不満を言う方はいないと言って良いのではないでしょうか。渋谷ということで、アクセスは抜群です。非常に親切で安心できます。穏やかな感じな方が多く、挙式全体を新郎新婦と共に作り上げていこうという姿勢はお互いに楽しく打ち合わせが出来ます。こだわりが強い方、新しいものが好きな方、自然が好きな方、そして式全体がカルチャー発信の場だと感じた方。上記の3点を希望の方はマッチするかと思います。新しいから、スタッフの段取りに不安という方も問題なく仕上がるかと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ハイコスト&ハイセンス
会場が完成する前の青田売りフェアでしたので、モデルルームが実際の設備にどの程度近いか分かりませんが、雰囲気は、とてもお洒落な挙式会場でした。ウッディーな木目調で、海外のお洒落なガーデンウェディングを求める花嫁さんにぴったりではないかと思います。個人的には、ウッディーな木目調の挙式会場をサウナルームにいるかのように感じてしまい、挙式のイメージが湧きにくかったのですが…スタッフさんから、会場装飾の自由度が高いと聞いたので、オリジナルを求める花嫁さんに向いていると思います。3パターンの披露宴イメージの展示を見学させてもらいました。かなりガーリーな印象でした。コストパフォーマンスは良くありません。アクセスは非常に良いです。スタッフさんの対応はどなたも大変良かったです。でも、営業マン=プランナーとは限らないので分かりませんが。。。フェア参加時に提示された見積りから察するに、フェア参加時に値引き交渉&成約特典をつけてもらったほうがいいと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
新しさを求めるカップルに好まれそうなスタイリッシュ空間
まだ完成前のため、模型での案内だった。施設の屋上にあり、80名程度は入れる大きさの教会で、横一面がガラス張り。周辺には木が植えられ、自然を感じながらのナチュラルウエディングが実現できそう。天井は屋外ということもあり、他よりもやや高めになりそうだった。木の椅子がよりナチュラル感を引き立ててくれそう。装飾自体がシンプルなだけに、ウエディングドレスが引き立ちそうだと感じた。こちらも模型での案内の為大きさのイメージがつきにくいが、全部で4会場あり、40名以上対応、50名以上などなど、招待人数に応じて使い分けられる模様。テイストも少しずつ異なるが、特に印象的だった会場は一番小さい会場。天井が一面ガラス張りで、明るく開放感がある。白を基調とした空間づくりになっていた。シンプルながらも小物でおしゃれさが伝わってくる、スタイリッシュな空間だった。この立地であれば普通レベルではないかと思う。味だけではなく色にも拘った演出をされるそうで、ワンプレートながらも確かに色とりどりであった。味については驚きはないものの、美味しかった。最寄り駅から徒歩3分ということで不便はなさそう。道もそんなに複雑でない。都心にありながらも、一歩は行った場所にあるので静かそう。開館前ではあるが、スタッフの方々はみなさんウエディングサービスのプロだそうで、心配はなさそう。提案もいろいろしてくれそうで、面白いことが出来そうだと感じた。スタイリッシュさ、他の人と被らないような新しさを求めるカップルに向いていると思う。披露宴会場も4つの中から選べるので、選択肢は広い。スタッフの方もプロ集団そうなので、その点も面白いことができそうなワクワク感があると思った。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オシャレで洗練された結婚式場
まだ完成前ということで、模型とパンフレットなどで説明を受けました。お話を聞いているだけでワクワクするような空間で、とてもオシャレでした。会場は3種類あるようで、収容人数や雰囲気が異なります。わたしが一番気になった会場は外で少し歓談できるスペースがある会場でした。3種類の会場はどれもオシャレでコンセプトがあり、引き出物にまで凝った大人の結婚式という感じでした。模型と写真のみですが、洗練された会場という印象を受けました。オリジナルのデザートをいただき、すごく美味しかったです。周辺に緑が多くありそうで、素敵な会場だなぁという印象を受けましたが、完成前でどうしても実物を見ないで決めることに抵抗がありました。立地は原宿から近くよさそうです。ただ、希望していた広いガーデン(芝生の緑地)は無さそうでした。それを抜きにしても、とてもオシャレで夢が膨らむ会場でした。熱心に希望を聞いてくれました。オリジナルの結婚式がしたいという気持ちが強かったので、心強く感じました。結婚式までにカップルでワークショップに参加したり、ふたりで作り上げるオシャレな結婚式が実現できそう!と夢が膨らむ空間でした。可愛い、ラブリーな感じが好きな人には向かないかと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
