
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
流行最先端!スタイリッシュな空間!
挙式会場は施設の最上階にあり、さながら天空のチャペルといった雰囲気です。チャペルの周りには緑がありとても落ち着いた雰囲気です。全体的にブラウンを基調としているウッドベースで作られているのでウエディングドレスがとても映えます。4つほど会場があるのですがそれぞれテーマが決められており違う雰囲気です。新しい施設なのでどこの会場もハイセンスでスタイリッシュな空間です。特にondenという会場は収容人数も140名と多くナチュラルでカジュアルな中にもしっかりと格式も兼ねそろえた雰囲気なので年配の方にもウケはいいと思います。少しお高めな印象ですが新しい建物ということとこのハイセンスな空間を利用できることを考えると妥当かもしれません。それぞれ色別のテーマでお料理が選べます。お料理までコーディネートの一部なんだそうです。これは他ではあまりないサービスだと思うのでゲストも喜ぶこと間違いなしです。渋谷駅から徒歩10分ほどかかりました。さほど苦にはなりませんが年配の方等はタクシーを利用した方が無難かもしれません。明治神宮前駅からの方が近いようです。一軒家まるごと婚礼をメインにつくられた建物なので一般客とのバッティングもあまりなく安心できると思います。ロビーからトイレまですべてがおしゃれな空間です。とてもしっかりとした接客でホスピタリティに溢れていました。結婚式がお姫様・キラキラといったイメージの方には合わないと思います。私たちのイメージはナチュラルでシックな感じだったのでとてもぴったりでした。控室・化粧室の設備も充実しており安心して利用できる施設だと思います。ナチュラルでスタイリッシュなイメージを持っており流行に敏感で他の人とかぶりたくない!という希望のあるカップルにはまさにぴったりな会場だと思います。下見しておく前にきっちりと予算を決めておいた方がよいと思います。素敵な会場だからこそ拘りがでてきて金額もアップしそうな雰囲気はありました。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
「映え」な結婚式にはうってつけの会場
建物の屋上に位置しており、晴れたときのロケーションは抜群です。外観もモダンな印象で、チャペル内の空間の雰囲気は荘厳なイメージです。施設内の披露宴会場を3つ下見しましたが、一つ一つのコンセプトが素敵でした。特に、2階のナチュラルイメージの会場が落ち着いていて使いやすそうな印象でした。試食した料理はどれも美味しかったです。最寄り駅からは近いのですが、奥まった場所にあるためやや迷いやすいかなと。ブランドがあるのと、キャンペーンをよくしている印象です。当日即決できれば割と安く利用できる。プランナーさんは積極的に提案してくるイメージです。・ナチュラルイメージの結婚式を挙げたい人たちには良いと思います。・イメージとしては少々若い会場な気がしました。・若いカップルが気に入りそうな式場です。(インスタ等sns映えは確実にする)詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな結婚式にぴったり
本物の木を使用している温もり感じる挙式会場。挙式会場の音の伝わり方、光の入り方まで計算されていて惹かれました。欲を言えばもう少し天井が高い、会場広い、バージンロードが広いといい。どの会場も素敵でしたが、オリジナリティを出すにはkeyakiがお勧めです。シンプルな作りですがだからこそ作り込みが出来そうでした。床材の色もナチュラルで良かったです。また、手すり付きの椅子も用意してもらえるとのことだったので高齢の方にも安心です。金額はそれなりのホテルと同様ですが、こだわりが強い、お洒落なところがいいって方にはぴったりかと。試食では少しですがお肉とパンを彼と分けて食べました。美味しかったです。渋谷駅から少し歩くので慣れればなんてこと無いですが、地方から来る人にとっては分かりづらいかもしれません。坂道もあるため、高齢の方には何か配慮必要です。カジュアルなスタイルの方が多いですが、それがまた良さ打と思いました。ナチュラルな結婚式にはぴったり!化粧室もお洒落です。披露宴会場ワンフロア貸切なのも魅力!お洒落な式をあげたい今時カップル向け詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
式場らしさがない。スタッフの圧力がすごい
お洒落だけどとにかく狭い。天井も低く椅子には背もたれもないので年配の方は大変かと。また前後の椅子との幅もせまく男性は窮屈。チャペルは屋上にあるたのエレベーターで移動。エレベーターを出てすぐチャペルの入り口があるため、ブーケトス・フラワーシャワー行うことはできないと言われました。また、エントランスが一般客も多く、私たちが見学した日は渋谷系若者も多くカフェにいたことで、田舎からくる友人はびっくりしてしまう、肩身が狭い思いをさせていしまうと感じました。クロークもロビーのとなりだったので導線は良いと感じませんでした。そしてとにかく薄暗い。各会場を回った最後の見学でしたが、フェアでの試食がフィレ肉2種類1プレートにのったものが1つ。これは二人で食べろということなのか?と思いつつ周りの見学者もそうだったので試食しました。おいしかったのですが、油は強く若者が好みそうなお肉でしたが年配の方は×。各式場で試食した際には3~4種類の試食や1プレートでミニサイズのフルコースを堪能しましたが、トランクはお肉だけ。人気式場の割にケチってると感じました。とにかく駅からのアクセスが悪い。ガヤガヤした人通りを抜けると比較的落ち着いた雰囲気の場所にありましたが、たどり着くまでにあの人ごみをかき分ける+遠いとなるとゲストには悪い印象になるかと。日曜日に見学しに行ったため、「土日はの人ゴミかあ~」とおもいながら会場に向かいました。タクシーでいけば、、というところですが大人数ゲスト呼ぶ方にはむいていないと思います。気さくな女性プランナーにご案内頂きました。お話はし易かったのですが、とにかくビジネストーク!こちらのヒヤリングなんて時間はありませんでした。人気会場とのこともありmoriフロアが空くのに度々確認されていたようですが、「まだ見学いけないみたいなのでもうちょっと話してもいいですか?」と言われた時はビックリしました。隣で彼は寝ていました(笑)見積もりも他式場と比較して頂いた時でにやりたいことを入れたらトランクの方が高くなってしまって(そもそも決める気はありませんでしたが)渋っていたとろ「一部勝手に替えてしまってのですが、ここをなくせば○○さんよりお安くできますよ!」とやりたいプランを見積もりから消されたものが再見積りで渡されました。人気式場だからかプランナーさんの地震にはビックリしましたが期待していただけあってがっかりでした。あとあと知ったのがこの系列のベテランとのことでした。おすすめできるのはとにかくおしゃれ!トレンドに敏感な方には向いているのでは?トランクオリジナルのおしゃれな商品も多いので式後も利用できてよい。ワークショップが充実しているので好きな方。広さ、あたりまえにできること(ブーケトスなど)意外と限られているので要確認!提携している宿泊ホテルもありましたがやはり高いです。詳細を見る (1195文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
おしゃれな雰囲気
おしゃれだけど木のぬくもり感じる居心地の良いチャペルでした。そこまで大きいわけでもないので新郎新婦が近くてすごくフランクな良い感じでした。広く明るい素敵な会場でした。ただテーブル装花の問題ですがテーブルに背の高い木が置かれていて入ったときはなんて洒落てるのだろう素敵に感じましたが着席してムービーをみる際に被ってなんにも見えず他のテーブルの人たちも私たちもそのきをはずしてもらいました。きっと新郎新婦が選んだ装花なのに会場設営の際にプロの方が招待客の目線で考えていないんだなと感じました。私の口には全く合いませんでした。個人差があるので本当に個人的な感想です。ただその日とは別日に参列した彼氏も同じことを言っていました。とくに白身魚はかなりパサパサしていてソースもマンゴーだかフルーツがっつりな感じであまり好みではなかっただけかとは思いますが結婚式の料理でこんなに美味しくないと感じたのは初めてでした。渋谷駅から歩きます。少し遠くも感じますが東横線の近い出口を使えばかなりショートカットできました。途中坂もあるのですがまだ平気でした。とくに思い当たることはないです。トレイはすごく綺麗でした。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/08/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自分たちらしいオリジナルの結婚式を作りたい人にぴったり
・チャペルの中はとてもシンプルな作りである。スマートさが感じられる。・収容人数に関しては80名ほどかと思われる。そこまでバージンロードの長さも長くない為、そこを重視してる人には向かないと思う。・披露宴会場は5つほどあるが、それぞれ雰囲気や収容人数が異なる。・私たちが見た会場の1つに和モダンの雰囲気が感じられるところがあったが、そこは紙の匂いもし新しさも感じられた。・立地としては、渋谷、表参道、明治神宮前と3駅も使えるのは便利だが、それぞれの駅から10分前後歩かなければいけないので、雨や寒い日、また子供づれやお年を召した方が多いと大変だと思う。・綺麗なバックスタイルを写真に残す為にチャペルに祭壇があるところが、私たちの拘りです。・新しい会場ということで、人と被りたくない人にオススメ・式場では、自分たちらしいオリジナリティのある会場・雰囲気作りができると思った詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくオシャレ!×2人らしさ溢れる結婚式
木の温もりで包まれたアットホームな雰囲気でした。挙式後、2人が退場後、再度戻ってきて写真が中で撮れるような空間の広さでした。とにかくオシャレでイマドキでした!ウェルカムドリンクだけでなく、2人らしさを表したbbqの用意や、トランクホテルのマークが入ったビールが用意されており、披露宴スタート前からわくわくしました。席は今流行りの流しスタイルと、先にはインスタントカメラも置かれており、披露宴最中も同じコミュニティのメンバーと写真を撮りながらたくさんコミュニケーションをとることができました。オシャレなお料理でした。渋谷からは少し歩くため、友人と乗り合わせ、タクシーで向かいました、普通でした。入った瞬間からとにかくオシャレ!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がとてもおいしい
壁全体が木目で作られており、ナチュラルな雰囲気です。そこまで広くないので、参列者は60人くらいがちょうどいいと思います。とても落ち着いた優しい雰囲気です。大きなスクリーンが中央にあり、ムービーが見やすいと思います。自然の中にいるような雰囲気で、食器、テーブル、花瓶など、ひとつひとつがおしゃれでした。今まで食べたどの披露宴の料理よりもおいしかったです。量も多く、よく食べる友人たちと参列しましたが満足できました。デザートのケーキが特においしかったです。私の時は黄色で統一されており、盛り付けもおしゃれでした。渋谷駅、表参道駅から7〜10分程度歩きます。タクシーがおすすめです。路地に入るので静かな場所でした。ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムバーベキューがあり、好きなものを選んでとれるので楽しかったです。ナチュラルな雰囲気にこだわりたい、料理にこだわりたい方はおすすめです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会でグリーンと木の温もりを感じられるチャペル
ホテルの最上階がチャペルです!屋外にありました。周りにはグリーンも多く木のチャペルなので雰囲気があります。都会の中にあるとは思えない空間です。インスタ映えですね!シンプルかつお洒落で素敵な会場です。内装のお花や緑でとても素敵な空間になってました。フラワーコーディネーターさんのセンスがとてもよいと思います。フレンチ料理でした。程よい量で美味しかったです。飲み物も充実してました。原宿からも渋谷駅からも明治神宮前駅からも徒歩圏内でした。特に印象にはありませんがお飲み物は早く持ってきてくれたように感じます。控え室がなくロビーでした。なのでトイレが混み合っていたような気もします。親族はあるのだと思いますが。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
20代向けのシンプルな結婚式
挙式を行なったチャペルは木のぬくもりを感じられるような雰囲気でした。生演奏と歌は良かったです。雨だと、新郎新婦は少し大変かと思います。明るい自然光が入る、会場でした。全体的にシンプルなつくりです。控室が普通の部屋でした。お料理はとくに印象がありません。ドリンクもあまりお勧めがなかったです。結婚式ですし、もう少しこだわりポイントがあるといいと思いました。渋谷の駅からは少し歩きます。土地勘がかっても、少し迷う場所にあります。当日はヒールでしたので、タクシーで行きました。若い方が多く、少々段取りにミスが見受けられました。まだ新しい会場なので今後に期待です。一階の入口のホテルのロビーの雰囲気はいいです。結婚式場はもう少し華やかにしてもいいのかなと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
とりあえずオシャレ
木でできたチャペルでした。最近のはやりのようですが、一般的なチャペルしか知らなかったのでとても新鮮でした!4つの披露宴会場があり、それぞれテーマに合わせて選べるとのことでした。天井が窓になっている会場があり、開放感がありとても素敵でした。ただ、80名だと少し狭いかなという印象と、雨が降ったら残念過ぎる。。と思いました。驚くほど高くもなく、驚くほど安くもなく…という感じでした。引き出物を入れる袋がビニールのような感じで、それにしては高いな…と思いました。本当に少量の試食でしたが、お肉が柔らかくおいしかったです。色で選べるコースというのが新鮮で、珍しいのでゲストも喜ぶと思います。駅から遠く、少し奥まったところにあるので迷うかもしれません。若くてハキハキした方でした。営業感も強い気がしましたが、ゴリ押しはしてきませんでした。どのスタッフもオシャレでシュッとしている感じで、取り合えずオシャレです。(なので私たちにはオシャレすぎるなあと思いました。)オシャレに挙げたい方にはお勧めです。また、一般的な挙式・披露宴とはちょっと違う、オリジナリティ溢れた結婚式ができると思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな挙式
渋谷のビックカメラから歩いてキャットストリート方面に向かって徒歩15分です。駅からは遠いので遠方の方には丁寧に案内が必要です。会場の、中のセンスは非常におしゃれでナチュラルで外国の雰囲気もあります非常に素敵です。カジュアルで、ナチュラルです江戸きりこのガラスの照明があったり、日本の和のテイストも現代的におしゃれに配置してます。わるくないとおもいます。なにより施設が新しいので清潔感があり素敵だとおもいます。すべて、オーガニックをつかっているとあって、婚礼のパンチのきいたフレンチよりかはマイルドな自然な味つけでナチュラルテイストがつよいです。お野菜が美味しかったです。駅から歩くのがネックです。中の雰囲気は最高によいのです。丁寧にかつ短時間でお話をしていただきました!お食事がオーガニック!ナチュラル志向雑誌の1ページのような素敵な式場です。お洒落好きにはたまらないとおもいます。お天気がよいととてもよいとおもいます!詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
都会なのに自然が感じられる会場です!
ナチュラルテイストで、ガーデンウェディングにぴったりの会場だなと思いました。都会なのに自然がたくさん感じられる雰囲気です!いくつかの式場を下見しましたが、比較的にお値段高めだなあ、と思いました。一番はじめの最低限の見積もり(挙式なし、お色直しなし、お料理ドリンク最低ライン、装花も最低ライン、引き出物なし等)でも軽く300万円を超えていたので、最終的にいくらになるのかを想像すると、怖くなりました。試食会でメインディッシュをいただきましたが、個人的にはあまり好きではありませんでした。(お肉の上にみかんがのってる、みたいな独創性のあるお料理でした)渋谷駅、表参道駅が利用できます。立地はいいと思います!スタッフの方の対応に疑問を覚えました。緊張をほぐすためか、ラフな感じで話しかけてこられましたが、こちらはお友達ではないのになあ、と不快に感じました。ナチュラルテイスト、ガーデンウェディングがお好きな方にオススメです!お見積もりのときに、お値段があがるポイントを聞いておくといいと思います。、詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ハイセンスで友人に自慢できる式場
エレベーターで上階に上がり、降りてすぐがチャペルです。万が一雨などでもほとんど濡れなくて済みますし、足の悪い方にも優しいです。チャペルはウッド調で、全体的な色味は茶色です。両脇の大きな窓から自然光が入り込んで、森の中のチャペルといった感じで可愛らしかったです。バンケットは4つくらいあるのですが、ゲスト100人ですと、moriかondenというバンケットしか入りきらないみたいです。moriも最大122人というのは縦長テーブルにした場合で、丸テーブルにすると100人でもキツキツとのことで、候補から除外しました。ondenは一階にあり、和モダンな感じでした。広々としていて、大きな窓から外の滝が見えて、とても気に入りました。ただし、ondenだけは他のバンケットより15万ほど使用料が高かったです。高いです。新しい式場だから仕方ないかもしれませんが、もう少しお値段が下がれば、こちらの式場でできたと思うと残念です。少量試食しましたが、問題なく美味しかったです。お皿もオシャレでした。ただし、味や盛り付けなど、少しモダンにアレンジされているので、フォーマルを好みがちな年配の方のウケは良くないように思います。外苑前、渋谷、表参道など複数駅利用できますので、問題ないかと思います。スタッフは若い方が多く、フランクです。初めての式場見学だったのですが、今日までに決めてほしい!!みたいな圧がすごかったです。。かなり営業グイグイ系です。また、何人かと話したり、隣のテーブルの会話も聞こえてきましたが、スタッフはみなさんプライドが高く、高飛車な感じを受けました。とにかくハイセンスです。チャペル、バンケット、料理、ロビーのカフェバー、引出物の袋まで、全てがデザイン性に富んでいて、友達は間違いなく一目置いてくれます。とにかくモダンでオシャレな式場がいいと思っているカップル。1件目に見るよりも、対抗馬となりそうな式場の見積もりを持って行って、見積もりを下げてもらうのが良いと思います。詳細を見る (837文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
木を基調としたオシャレな会場です
式場が屋上にあり、とにかく自然光がたくさん入るステキな空間でした。透明な壁の外は緑があり、渋谷とは思えない自然の多い会場です。この立地でこの雰囲気を味わえるところはなかなか無いと思います。木を基調とした落ち着いた雰囲気で、シンプルかつオシャレな会場だと感じました。木に囲まれているので、ウェディングドレスはもちろん和装にもぴったりなデザインです!渋谷から徒歩で行きました。メイン通りよりも1.2本奥に入った道にあり、静かなところです。晴れていれば問題ないですが、雨や寒い日は少し遠く感じるかもしれません。とにかくモダンでオシャレな式場です。ホテル自体がオシャレなので、そのままの雰囲気で結婚式に参列することが出来ました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
今流行りの
挙式は写真でも有名な三角形の珍しい建物です。軽井沢のチャペルをイメージしているらしく、森の中にあるような雰囲気でした。エレベーターで最上階に上がると目の前にあります。思ったよりこじんまりとしていますがとても綺麗で自然光も入るし、装飾などは必要ないぐらい木目の壁と、光、木々が綺麗でした。シンプルな挙式がしたい方にはとてもオススメです。どこからでも見やすい設計にもなっていて雨が降っても濡れないルートもあって良かったです。サイドがガラス張りなので、外からみることも出来るので、ゲストのお子さんがぐずったりしても外から見れるのはいいと思いました。金額が人前式でも協会式でも値段が変わらないのは少し残念でした。人前式の予定だったので、牧師さんと聖歌隊はいらないのに金額が同じなので、ちょっと疑問点でした。披露宴会場は3つあって、それぞれコンセプトが違いました。一番人気のmoriがやっぱり一番可愛くて、木目調の内装で天井も高めだし、バルコニーも使えるのがとても魅力的でした。雨が降っても屋根があるので、ウエルカムスペースにしても、デザートビュッフェをしても色々と使えるので、外で何かしたい方にもおすすめだと思います。会場もそこまで装飾しなくても可愛いし、最低ランクの装花でもかわいかったので、そこまでお金かけなくても良さそうでプラスでした。もう一つ気になった会場はガラス張りで、パイプむき出しのちょっとかっこいい感じの会場があります。壁は白で大きい木が2つ付いてるので、その間に座ったりするとそれなりの形にはなるかと思います。ただ周りの家が見えるので、気になる方は装飾で隠したりする必要があるそうです。色々入れて見積もりを出してもらいましたが、これからどれだけ上がるのだろう…と心配なりました。でも、とても新しい建物で、オシャレでカジュアルな雰囲気と斬新な提案力などは魅力的な部分です。2次会や友達だけのパーティー、カジュアルにやりたい!という方にはとてもおすすめな会場だと思います。2次会ができる部屋もあるのですがそこはとても素敵でした。引き出物や引き菓子もよくある感じではなくてこだわりの作家さんなどを集めているそうで、周りの方との差別化はかなりできると思います。ただ、少し高いかな?という印象です。どこをとってもオシャレだね!今っぽい!な雰囲気でみんなでワイワイや、こうしたい!という形がある方はなんでも叶えてくれる会場だと思いました。ワンプレートのメインの肉料理の試食がありました。柿と一緒に食べるなどこだわりがありました。でも少し肉臭さがあり、ん?となったり、あと一番残念だったのは冷めていました。会場見学後の試食だったので、タイミングがずれたのが全然温かくない料理がてできたのでとてもびっくりしてしまいました。料理はとても重要点なので、心配な点です。本番もゲストの食べるスピードは違うので、それを考慮してどこまで調整してくれるのか、見学だからといって冷めてもいいお肉でいいはずはないので、その辺りはもう少し配慮してほしい所でした。ほかの料理の説明も聞きましたが、斬新な料理ばかりで魅力的だけど、好き嫌いが分かれそうであまりしっくり来なかった印象です。原宿からか歩きましたが少し坂が多いのが気になりました。久しぶりに行ったので意外と遠い?と印象受けてしまいました。会場についても、どこが入り口か分からず、イヤモニ付けてるお兄さんがいて分かりました。そのお兄さんもニット帽被ったカジュアルな格好だだったので、本番もこんな感じなの?と心配になりました。ロビーがバーのような雰囲気で照明も暗く、普通のお客さんもいるそうで、ガヤガヤと賑わっていました。親族などの高齢の方にはちょっと抵抗がありそうな雰囲気で気になりました。受付もとてもかっこいいけど、どこか分からず、案内の方がいないと迷子になりそうでゲストの方の動線はあまり良くないのでは?と思ってしまいました。予約して行ったのですが、案内されて待っていたら、予約時の担当の方からまだ来てないと連絡があって、もう居ますけど?となってからも少し待たされて、連携があまりとれて居なくて不安でした。プランナーさんはベテランの方でとても詳しく教えてくださいました。ゲストの動線、私達、親族の動線、会場の雰囲気、金額など、メモを片手に聞きまくっていたので、スタッフと話してるようですと言われてしまいました(笑)色々のアイデアも教えてくださり、とても参考になりました。ただ、最後の見積もりを作る際がとても長く、希望の日程が空いていないのにも関わらず、違う日付で当日割がききますのでと次々に勧められて、かなり疲れてしまいました。控え室、化粧室などの設備はとても良かったです。楽しい事をしたい!を叶えてくれる式場たと思います。金額は上がると覚悟した方がいいです。あととても人気の会場なので、ここでしたい方は早めに行くことをおすすめします。2018年はほぼ埋まっているそうです。詳細を見る (2053文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然光がステキなチャペル
屋上にチャペルがあり、ウッド調で自然光がたくさん入る、明るいチャペルでした。コントラバス?の生演奏がありステキでした。白を基調とした会場でした。プロジェクターのスクリーンが大きく映像が見やすかったです。量が多く食べ切れないほどで、大変満足いたしました表参道や渋谷から近くアクセスはとてもいいと思います着物だったのですが、写真を撮りにいったりトイレの際椅子のアテンドしていただけたのは、小さな気遣いができる、スタッフさんは周り見ていて配慮しているなと感じました。2017年当初できたてのホテル、式場だったようなので建物も新しくとても綺麗です。親族の控え室もあり、集合時間から開始まで待つ間はそちらで待つことができました詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
渋谷とは思えない緑あふれるチャペル!
渋谷にこんな所があったのか?!っと驚くような緑と木に囲まれた会場でした!木の大扉のあるガラス張りのチャペルで、太陽の光が指しこむチャペルでした。普通なら賛美歌が書かれてるのは紙ですが、ここは厚い木に刻まれていたのも特徴的でした。席の端っこ(バージンロード側)に、マスの入ったリーフが用意されていて、退場のタイミングでリーフシャワーの演出でした。また、集合写真は一度退場した新郎新婦が戻ってきて、チャペルの入り口から撮影する形で、チャペル内で撮れるのも特徴的でした。こちらもすごく緑があふれるナチュラルな雰囲気でした。会場も開放感があって、良かったです。ただ、参加した会は参加者が多め(100名程度)だったので、テーブルの間を縫って歩くのは難しそうでした。演出で、各テーブルのお水だけ入った花瓶に、ドライアイスと光る氷を入れて、煙と光の演出が素敵でした。おしゃれな盛り付けのお料理が多かったです。お皿半分がブランク、みたいな。味はとっても美味しかったです!渋谷と表参道の間くらいのロケーション。表参道駅から徒歩15分くらいなので、慣れないヒールで歩くのは少ししんどかったです。ただ、渋谷や表参道のゴミゴミした感じがなく良かったです!スタッフは特に印象に残っていないので、可もなく不可もなくといった感じでした。案内板がタブレットベースで、◯◯家ご参列者様と表示させて案内していたのが印象的でした。待ってる間はロビーに他の式含めての参列者がたくさんいてゴミゴミしていたのだけちょっと気になりました。(立って待たざる得ない人もチラチラいました。)とにかくチャペルが綺麗でした!!木と緑に囲まれているチャペルで、ナチュラルテイストが好きな方にはおすすめです。ホテルのコンセプトとして、収益の一部が募金に回されるというのが印象的でした!(招待状に書いてありました。)詳細を見る (777文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルでインスタ映えしそうな会場
挙式会場は広くてオシャレで写真通りでした!インスタ映えしそうな感じで、人前式でしたがお互いの思い出の写真を見せ合う演出もありました。披露宴会場は少し離れた塔にありました。高いグリーンが装花としてあったので、映像があまり見れず自主的に席を移動している人もちょこちょこいました(^_^;)カジュアルで天井が高くて開放感がありました。みんな縦のラインでソースがかかってるお料理でした。なにかあるのかな?味は舌が肥えてる人には物足りないかもしれないけど、普通です。渋谷から行ったのですが微妙に分かりにくくて道に迷いました(^_^;)スタッフさんは、失礼ながらやすそうなワイシャツにスニーカーで靴下も履いてなかったのでビックリしました。会場がカジュアルだからと思ったのですが、料理を配る際の感じや途中のスタッフ同士話してる感じがとても残念でした。オシャレ!イマドキ!大好きな友達の結婚式だったのですが、最初のゲスト控え室から披露宴のスタッフサービスまで、カジュアル過ぎてちょっとびっくりしました。急成長の注目されている挙式会場なので、ぜひ今後はスタッフ教育と現場の混乱がない状態になるといいなと思います。上から目線で失礼しました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
1.5次会にオススメ!
ロンハーマンの店舗に似た、シンプルカジュアルなnyスタイル。会場にはおしゃれなbarやshopもある。ドレスドリンクのメニュー(ベーシックだと数が少なかったので)ペーパーアイテム(席札などは手作りにした)wakakusaにしました。緑色のコース。それぞれコンセプトがあり、料理に統一感があるのもステキでした。渋谷駅、表参道駅、明治神宮駅から徒歩圏内。挙式はしなかったのですが、当日チャペルで写真撮影の時間を設けて頂きました!フォーマルな会ではなく、1.5次会や会費制の結婚式など、カジュアルな会にしたい方にオススメです。入場前のオープニングムービーはすごくオススメ!!会場が盛り上がります。花嫁はボディメイクで肌が見違えるほどキレイになります。(エステに行くより断然効果的)高砂は背景もこだわっておくべき。あとで写真に残るので。詳細を見る (364文字)
費用明細2,611,570円(69名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然光が入る渋谷のナチュラルウェディング
とてもオシャレでどこで写真を撮っても絵になる会場です。緑が多く木のぬくもりに包まれたナチュラルなイメージです。バージンロードは短めでした。広くて自然光がたくさん入る明るい披露宴会場でした。長机がとってもオシャレで新鮮でした。盛り付けがとてもオシャレで奇抜でした。ゲストの印象に残りやすいと思います。渋谷駅から徒歩10分程度。歩くにはやや遠く感じます。特に気になる点はありませんが、年齢が若い方が多いです。とにかくどこを取ってもオシャレで、渋谷駅から徒歩圏内と若い方にぴったりだと思います。ゲストに親族や会社関係、目上の方達が多いと少しカジュアル、スタッフも若い方がほとんどなのでそぐわないと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくおしゃれ!
おしゃれ!!!でも、おしゃれすぎて披露宴会場まで自力ではたどり着けませんでした。案内の表示が少ないように感じました。年配の方には合わないかもしれません。天井が窓になっており、開放感がありました。天気の良い日にはとても良いと思います。おしゃれで食べたことがないものばかりでした。新郎新婦のコンセプトにあった創作料理でした。お肉がやわらかくておいしかったです。ちょっと駅からは遠かったです。でも、駅からがんばれば歩ける距離。ヒールを履いていたらタクシーを使った方がいいかもしれません。通りから少し入ったところにあります。みなさん、笑顔がよかったです。丁寧に対応してくれました。スタッフの方もオシャレな方が多かったです。紹介ムービーが感動的でした。一番端の席でしたが、よく見えました。スクリーンが上にあったので、どこの席からも見えて良かったです。すべてがおしゃれでした。ホテルにも泊まってみたくなりました。化粧室までもオシャレでした。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心の中の落ち着いたスタイリッシュ空間
建物の屋上にあり自然光の入る挙式会場。100名弱の人前式で会場内はかなりギュッとまとまった印象。白基調の明るくスタイリッシュな会場。円卓は16〜20程。高砂の正面にスクリーンがある。メインの出入り口とテラス(?)の出入口があり喫煙スペースとなっている。再入場と退場はそちらからだった。色合いや季節感が良く、ボリュームも充分で大変満足しました。渋谷キャットストリート沿いだが、繁華街からは離れておる意外と落ち着いた立地だった。ホテル併設で一階はオシャレなカフェバーとなっている。一般客や早めに着いたゲストも気兼ねなく利用できそう。当方は披露宴後の二次会の打ち合わせでメンバーと集まり利用させてもらった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
雰囲気重視の方にはオススメ
木でできた、落ち着いた素敵なチャペルでした。窓も大きく緑がたくさん見えて素敵でした。色々な雰囲気の会場があるので、好みの会場が見つけやすいと思います。全体的にオシャレで今っぽい感じがしました。悪いと思います。ホテルとしてのサービスは十分ではなく、施設内もわかりにくく、料理も満足いくレベルではないので、私は高く感じました。メニューの詳しい説明がなかったため、どんな料理なのかわかりませんでした。お食事も冷めていてお肉は硬く美味しくなかったです。少し駅から遠いかと思いますが、歩けない距離ではありません。しかし少し坂道もあるのでヒールだと少し辛いかもしれません。担当プランナーさんはベテランの方でとても感じがよく、色々と細かく相談にのっていただけました。新しいホテルだからかスタッフの方は基本的に若く、ホテルとしてのサービスというところは期待できないかなと思います。ホテルの入り口の係りのスタッフの方に、ブライダルの相談会で来たのですがどこに行けばいいですか?と聞いたら、案内してくださるだけでなく、中にスタッフがいるので聞いてくださいと言われるだけでした。中に入ってみるとホテルの制服があるわけでもスーツ姿なわけでもなく、スタッフの方はオシャレなオフィスカジュアルという感じなので、どなたがスタッフでどなたがお客様なのかわからず、フロントも見つけにくいところにあるので、中でまた迷うことになってしまいました。いくつかホテルに行きましたが、こんなに気の利かないホテルは初めてでしたのでとても残念でした。話題の場所で結婚式をあげたい人、サービスやお料理の質より、会場の雰囲気にこだわりたい方にはオススメかと思います。流行の最先端をいくのが好きなカップルさんにオススメです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
こだわりのつよい人にオススメ
ウッディな雰囲気で、すごくおしゃれ。ただ、当日が雨で、挙式会場前は外だったので、新婦のドレスが濡れないか見ててドキドキした。雨の時期は避けたほうが無難。グリーンなイメージで、おしゃれ。妊婦だったので、細かい配慮をしてくれた。全部白の料理のコースで、おしゃれでこだわりを感じた。味は美味しかった。少し物足りないかなと思ったら、最後にバーベキューがついていて感動した。渋谷駅からワンメーター。420円くらいでついたので、タクシーで行ったほうがいい。歩くと地味に駅から遠いと思う。友達が妊婦なことを伝えていてくれたので、肉の焼き加減など、細かくききにきてくれたりした。渋谷という都会ながら、緑を感じられる式場。会場内もおしゃれで、こだわりのつよい新婦だと思うので、それを叶えられてる感じがした。今まで参加した中では、雰囲気料理など一番良かった。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
挙式、披露宴会場は○、その他の場所やサービスは△。
雑誌やホームページに載っている挙式会場を想像して行くと、写真に比べかなり大幅に緑が少なく、がっかりしました。ただ、チャペルそのものは狭いものの、都会にはあまりない、木でできている落ち着いた雰囲気。本当に素敵でした。まずなにより、どのテーブルも、テーブルクロスのシワがかなり目立っていて、汚く感じました。それを除けば、どの会場も今どきでおしゃれな会場、なにより新しいのできれいです。通常見積りは後からかなりupするのが普通だけど、それだとがっかりだからと、最初から必要なものや、追加になるだろう経費を全て入れて計算して下さいました。それはとてもありがたかったです。でも、単価がすべて高めで、コスパは良くないかな、という印象です。違うソースのお肉の試食を2種類。おいしかったです。可もなく不可もなくな感じでした。挙式会場の落ち着いた雰囲気からか、オトナ女子に人気らしいですが、、、原宿から徒歩圏内のためか、周りの雰囲気は、若い!という感じです。素敵な外階段の道路向かいにある掘っ建て小屋のような建物がちょっと気になりました。入り口にスタッフがおらず、また受付も分かりにくいため、どこに行けば良いか分からなかった。歩いていたスタッフを捕まえてブライダルフェアにきました、と聞くも、奥を指さされ、あちらで聞いて下さい、と一言。あまり良い対応とは言えませんでした。また、プランナーさんは、とにかく一度に席を外す時間が長く、かなり何度も待たされました。個人的に、周りの人に感謝を伝える式にしたいため、スタッフのサービスの質や、ロビー、待合室、控え室の小さすぎるキャパから、ゲストがくつろげないだろうことなどを考えて、ゲストへのホスピタリティを大切にしたいオトナ女子には向いていないかな、と思います。とにかくおしゃれで、フォトジェニックな結婚式を挙げたい方向け。待合室はかなりせまく、1番広い披露宴会場は、座れるスペースはありません。スタッフの対応含め、サービスの質が良くないと感じました。そのため、ゲストへのホスピタリティを大事にしたい人にはちょっと、、、という感想です。改善を期待します。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれな結婚式
エレベーターを降りた瞬間外につながっていて明るくて思わず声が出ました。チャペルは木や緑を基調としたナチュラルな雰囲気でオシャレです。一部ガラス張りで自然光がたっぷり入ります。こちらもナチュラルな雰囲気で豪華なバンケットというよりは今時なオシャレな雰囲気です。出来たばかりということもありとっても綺麗で清潔感がありました。穴子のフリットのようなものがありましたが、結婚式で頂くのは初めてでとても美味しかったです。量も充分なものでした。渋谷駅から行きましたがワンメーターほどです。タクシーだと少し入りにくいところなどで適当なところで降りましたがそこからも徒歩1分くらいでした。記憶に残っていないので特に問題なかったのだと思います。都心の真ん中でこんなに明るく開放的なチャペルは中々ないと思います。ロビーがカフェになっているので、一般のお客さんもたくさんいました。日曜日だったので人も多く参列者の全員は座れていなかったです。ですがそのスペースもおしゃれな雰囲気です。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
芸能人も挙げるようなおしゃれな式場。だけど…
珍しい形のチャペル。横長のひしがた?後ろの二面が全面ガラス張りになっていてとても明るい。良くも悪くもチャペルっぽくない。いわゆるキリスト教っぽい厳かな雰囲気で挙式を挙げたい人には向かないと思う。ひとことで表すと、無垢の木!っていうイメージ。全体的にウッディな雰囲気です。新しいホテルなのですごく綺麗。新郎新婦が外のバルコニーから入場してきて素敵だった。美味しかった!渋谷からも表参道からも遠い。真夏はきついかも。挙式会場に入ってからは何も問題なかったが、逆に特に印象にも残っていないので、そこまで素敵なサービスを受けたというイメージはないです。自分が結婚式を挙げた式場のスタッフがゲストからも私たち的にもかなり評価が高かったので、それと比べてしまうと…。なにかプラスアルファの接客があればより良くなるのでは。あと、挙式会場に入る前のホテルのエントランス?のスタッフが無愛想だったり、ゲストへの案内が間違っていたり連携が取れていなかったりでグタグダでした。新郎新婦の親族と思われる方たちが怒ってました。ホテル入ってすぐのカフェ?スペースは、結婚式のゲスト大勢と一般客が入り混じってとても変な雰囲気。結婚式に関係ない人たちは大勢のゲストに囲まれて迷惑そうな顔をしていた。もういっそ結婚式ゲストのために別の待機スペースを用意した方がいいのでは。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
とにかくおしゃれな雰囲気と新しさを求める方におすすめ!
屋上にあがると緑が多く、とても気持ちのいい空間がありました。ウッディーで、シンプル、ナチュラルな雰囲気のチャペルがあり、素敵でした。一番大きな会場でした。会場自体はシンプルですが、椅子がグレーのツイード素材だったり、ナフキンも白ではなく、グレーだったりと、少しカジュアルなものを取り入れてあり、ところどころ、おしゃれなこだわりを感じました。披露宴の最後に流れた、当日のvtrが素敵で、感動しました。気になったことは、引き出物の袋が、ホテル名の大きく入ったビニール素材のかなりカジュアルなものだったことです。斬新でかっこ良くもみえるのですが、おめかしした格好でこの袋を持って帰るのは、ちょっと気が引けました。モダンな料理で、見た目が美しく、食材の組み合わせもおしゃれな印象。器も、スタイリッシュなものを使っていて、さすが、最先端という感じの内容でした。予め箸も用意されていて、サラダ(マリネ)は箸で頂きました。魚料理もスプーンで食べられるもので、全体的に食べやすくよかったです。パンは、美味しいものを期待していたのですが、どれもあまり美味しくなかったです。とくにバケットはとても硬くてバサバサして、私のテーブルの方は皆残していました。お肉とサラダは美味しかったですが、お魚料理、スープ、は普通でした。デザートは、ケーキと季節のフルーツとありましたが、グレープフルーツがほんとに少し添えてあるだけでした。レアチーズケーキは、チーズの味があまりしませんでした。モダンでスタイリッシュな内容は、新鮮で良かったのですが、残念ながら、今まで行った結婚式の料理の中では、満足度は低めでした。渋谷と原宿のちょうど真ん中くらいです。招待状には、渋谷駅の一番近い出口から、5分とありますが、一般的な改札からだと、グーグルで調べたら11分と出ました。慣れない靴や、駅の混雑、場所が確かじゃないことを考えると、都内在住の方でも、最低徒歩15分はみた方が良さそうです。披露宴でのスタッフは充分な人数で、笑顔で丁寧な接客が気持ちよかったです。ドリンクも注文したら、わりとすぐに持ってきてくれました。会場が寒すぎたので伝えたところ、すぐに調整してくださり助かりました。当日、妊娠しているのでカフェインレスの温かい飲み物はありますか?とお伺いしたところ、メニューにない温かいハーブティーを用意して下さり嬉しかったです。料理も生魚をボイルして下さったり、お肉をよく焼いて下さったりと、すぐに対応して下さいました。また、クッションとブランケットも用意して下さり、立ち上がる際にわざわざ椅子を引いて下さるお気遣いまで頂き、感動いたしました。到着時、外からみたホテルの外観は、緑が多くゆったりとしていて、とにかくおしゃれ。今年5月にオープンしたばかりということもあり、とても綺麗で素敵だなあと、おもわず写真を撮りました。しかし、ロビーに入ると、昼間でもかなり暗い照明で、到着時は人がごった返していたこともあり、どこに行けば良いかわからず、戸惑いました。結局フロントらしきところがわからなかったので、係の人を見つけ、着替えをしたいと伝えたところ、2階の更衣室がいっぱいとのことで、10分程ソファーでお待ちくださいと言われました。しかし、なかなか呼ばれず、時間が迫っていたので、親族紹介があるので、早めに支度をしたいと再度こちらから伝えたとこころ、他の女性用更衣室に、夫婦一緒でいいですか?と、1階の更衣室へ案内されました。着替えていたところ、他のスタッフの方が、こちらは共有の更衣室なので、他の方も一緒にいいですか?とバタバタした様子で言われ、男性もいるのに、ここに女性が入るの?と戸惑いました。伝えた際も、あ、そうなんですね。という感じで、失礼しました。などの一言もなく、スタッフ間の共有もできておらず、かなりばたばたして、慌てた様子に見えました。当日は、8組、多い時は10組もの式を入れているそうですが、そのわりに、ロビーの広さ、スタッフの人数、更衣室が足りていないのと、スタッフの方の対応力や接客力も乏しく感じました。照明は、昼間はもう少し明るい方が、混雑時も分かりやすく、よいのではないかなあと思いました。明るい外から入ると、余計に暗く感じます。都会の結婚式(特に親族)は、年配の方や遠くから見えるゲストも多く、着いた時点で疲れていることも多いと思うので、その辺の配慮を含め、見直して頂けたらな思いました。まだ新しい施設なので、これからの改善に期待です。詳細を見る (1860文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
今までにない演出
ウッド調のおしゃれなチャペルで木の香りがしました。式次第も木で作られていておしゃれでした。見せていただいた会場が同じウッド調で、併設していガーデンではバーベキューできるとのこと。デザートビュッフェは見慣れていましたし、男性うけも良さそうな演出で素敵だなと思います見積もりもわかりやすく、話題の式場でこのお値段であれば高くはないのかなって感じました。お肉料理を試食させていただきましたが美味しかったです。少し歩くことが気になりました。とても親切にしてくださり、ひとつひとつ丁寧でした。最後にお花をプレゼントいただき嬉しかったです。はじめは見れないと言われていたお部屋もお願いしたらチラッと見せていただけました。個性的なものがお好きな方は気にいる会場かもしれません詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
