
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の1日を創ってくれた場所
白を使ってない落ち着いた雰囲気の挙式会場は、ウェディングドレスが同化せずとても綺麗に見えました。ゲストとの距離が近かったのでたくさんの人と目を合わせることができたのが良かったです。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが完璧でオシャレさがピカイチな式場
屋上に独立型のチャペルがあり初めてでした。コンパクトなデザインですが、緑が多く素敵でした。コンパクトなためなかのゲストとの距離がやや近すぎると感じた印象もありました。披露宴会場が複数あり、その中でも時間帯が被らないと言う点が良かったです。複数式場を見た中で1番気に入った披露宴会場があり、ウッディな雰囲気とナチュラルな感じがとても好きでした。とても広い会場で天井も高く開放感がありました。ベランダでバーベキューができるのもとてもいい設備だなと彼と話しておりました。試食させていただいたウニとオマール海老の前菜がとても美味しくて感動にしました。お肉もすごくジューシーで、4つの色をテーマとしてるソース付け合わせをそれぞれ試食させていただきました。誰も食べたことない味でとても美味しかったです。駅から遠くなく、渋谷静かなところにあるので年配の方でもきやすいなと思いました。スタッフの方の私たちの理想や想像を汲み取る力がとても素晴らしかったです。言葉にできない部分も丁寧にまとめていただき、できればこの方に担当していただきたいなと思いました。ホテルが併設されているとのことあって、家族との時間がとれるようなファミリースペースの充実と、2次会等もそのままできてしまうというのがとても印象的でした。披露宴会場は色々なパターンがみられて、どんな式にも対応できると思います。エントランスからトイレまで何から何までおしゃれなので、飾らない、おしゃれな式にしたい方にはすごくおすすめだと思います。詳細を見る (639文字)




- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵
友人の結婚式で参列しました。以前下見にも行きましたが、やはりチャペルは素敵でした。緑とウッドが調和して穏やかでした。木漏れ日が入るのがとても素敵で感動の気持ちが一気に高ぶります。ソラニワでした。透明感のあるクリアな空間に緑と白の色合いのお花で爽やかで素敵でした。陽の光が強くなってきた時はカーテンを上から自動で閉めたりしていました。お料理全般凝っているような印象です。前菜では変わったものがでており、なかなか手をつけれない友人がいました。お肉料理はかなり脂がのっており残す人も多かったです。美味しいものをありましたが、感動するほどではなかったです。渋谷駅からは少し遠く、ヒールで歩くには少し辛いかもしれないですが、タクシーを使っても良さそうです。スタッフさんがなかなかドリンクをくれなかったりあまり気をきかせてドリンクを配ったりはしてくれませんでした。こちらから手を挙げないとくれないですし、和装で少し辛くなってきた友人がお水を3回頼んでも来ませんでした。配慮に少し欠けており残念でした。チャペルがやはり良かったです。独立していて暗いエレベーターからみた感動は忘れられないです。披露宴会場にあるトイレは2つほどで貸切で使えるのはいいのですが、同じタイミングでいくと混雑します。ロビーは参列者でいっぱいになり混雑します。いい雰囲気ではありますが、すこし落ち着かない印象でした。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全員が喜んでくれた会場
挙式会場は式場の中でも独特のテイストで好みな人はここでしか挙げられないというほど。木の温もりと、渋谷とは思えない緑の多さ、いつ挙げても生き生きとしている木々たちは他ではできません。当日知りましたが、生演奏と生歌で迫力がありチャペルは広いわけではないので響き渡って綺麗でした。チャペルは一応100人入るようになっていますが、体の大きい人が多かったりすると88人でギリギリかなといった感覚でした。リーフシャワーとフラワーシャワーが選べましたが、ここも追加料金でした。結婚証明書、リングピローなどは用意してくださりますが、持ち込みも可能なので融通はききやすいと思います。バージンロードはとても短いので注意です。mori.keyaki.onden.soraniwaと全4banquetがありますが、soraniwaは自分たちの規模では難しく却下。その他は同じ規模感の印象です。moriは基本プランでいけるほど緑が多い印象。ウェルカムスペースにも木がありなにもしなくてもおしゃれです。わたしたちはフルでテーブルを使い円卓14卓で行いましたが、入場で会場を一回りしてから席に着くとき通るのが狭かったです。ゲストとの距離が近いのでそれは嬉しいポイント。装花などで個性を出せるので、ひとりひとり全然違う披露宴会場を創ることができます。特に希望がなければ既存プランの中から選んでもとても可愛く仕上げてくれてさすがだなと思いました。渋谷駅が最寄駅ですが、jr.銀座線.井の頭線側からは徒歩15分程度かかる。雨だったら東横線側のb1出口から出ると宮下パーク裏に出れるので徒歩5分程度で着く。タクシーだと道が複雑&混んでるのでハチ公前から15.20分かかった。タクシー運転手もわからない式場なので雨や天気の悪い日はb1から出て歩くのが1番良さそう。近くは有料駐車場しかないが渋谷のなかでも大きめの平面駐車場が近くにあるので停められないということはなさそう。周りはおしゃれなお店が多く、渋谷の一歩奥の少し落ち着いた雰囲気もある。外観だけ見ると小さいホテルとカフェのような感じに見えるが、屋上にチャペルがあるので結婚式場には見えない。逆におしゃれでいいと思いました。担当になる方はtrunk(hotel)でlfさん(ライフファクシリテーター)といいますが、以前メールの返信が遅いという口コミみかけたことがあります。私のlfさんはそんなことはなく、当日中に「すみませんが明日ご回答します」などの返信の旨でも必ずしてくださるのでとても安心して過ごせました。連絡もまめで、色々な相談に乗ってくださるので些細なことでも相談できる良いlfさんでした。担当の方の当たり外れはありますが、メールの返信速度なども今は式場全体で改善されているのではないかと思います。なによりlfさんは多忙なので長期休みをとっていて安心しました。長期休みの際も事前にご連絡いただけるのでそれまでに終わらそう!となりました。今までの人生で1番お金がかかることなので当日に向けてたくさん準備をすると思います。その第一歩が「結婚式場見学」。たくさん回って欲しいですが、直感でいいと思った会場で決めてしまうのも大切です。わたしはこの会場を「勢い」で決めました。でもtrunk(hotel)は勢いで決めてその後他を見ても、代わりのきかない結婚式場です。渋谷という土地柄。洗練されたチャペルとバンケット。5色で色分けされたお料理のコース。打ち合わせが進むほど好きになっていく会場です。他に比べてコストはかかるかもしれませんが、それでもここで挙げてよかったと思っています。勢いという参考にならないアドバイスですが一意見だと心に留めてたくさん見てください。詳細を見る (1538文字)



費用明細5,789,804円(89名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
金額に見合った、スタイリッシュでかっこいい式場
光が差し込み、とても渋谷とは思えない落ち着いた式場ですが。菱形で横が長い分、参列者は見えやすいかもしれませんが、私達には少し狭く感じしまた。バージンロードは短めで、椅子は硬めでした。3/4見学させていただきました。ある程度自由が効きそうな会場、天井が全部窓の会場、自然を感じるウッディ調の会場、と全て色が違くて見ていて楽しかったです。ウッディ調の会場、moriは、120人ほど収容できそうな感じしまた。高いです。会場のスタイルがしっかりしているからこそ、これ以上値下げはできなそうな感じでした。色をテーマに4種のコースがあるようで、全てのメイン(お肉)をいただきました。とても美味しくて、大満足です。渋谷、表参道、明治神宮が最寄り駅3駅みたいですが、いずれも少し離れています。私はよく利用するエリアなのでそこまで遠さを感じませんでしたが、渋谷に慣れていない人や遠方ゲストは迷いやすいとおもいます。みなさんとてもかっこよくて、スタイリッシュな印象です。初めての式場見学でしたが、とても細かく丁寧に教えてくださりました。あまり時間がないけれど、スタイリッシュで洗練された式を上げたい場合におすすめです。最初に予算を伝え見積作成いただいたところ、写真系が入っていなかったりドレスが格安の1着だったりしたので現実的なラインで再度お願いしたところ、150万近くupしました。最初の見積の段階で、ある程度細かくチェックしておくべきだと思います。詳細を見る (616文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
挙式会場は素敵だが、スタッフの対応は改善求む
屋上にあるチャペルは、都心にあるとは思えない独立感が素敵。会場の窓から常に緑が見えるようになっている。天井のライトの差し込み方も芸があって良い。ホワイトでシンプルな会場、テラスがついた会場などそれぞれにコンセプトがある。派手さを求めずナチュラル感を大事にしたいカップルにはおすすめ。見積もりはかなり低めで出してくるため、本番までにはだいぶ値段が上がると思われる(ドレスが15万円程度で見積もられるが、相場は30万円程度が妥当など)また、他の大手ホテルよりは少し抑えられるかもしれないが、そこまで大差はない。値段が一定で色やコンセプトでコースを複数用意していることが面白く、この式場ならではの特別感があると思った。渋谷駅から徒歩圏内で便利。ただ、大通りから少し外れたところにあることと、駅の出口を間違えると面倒なので要注意この式場に決めなかった1番の理由は、スタッフに不信感があったためである。・他の式場のデメリットを積極的に伝えてくる(他の式場でこのような対応は受けたことがない…)・「2人で相談したいから、10分ほど席を外してもらえないか」とお願いしても、5分ほどで戻ってきて「絶対に成約すべき」としつこく営業をかけてくる・「うちは人気でなかなか空きがない」と言っているのに、見学後も主にパートナーの方にしつこく営業電話をかけてくる私たちにとって最良の結婚式を考えているというより、成約率を上げたいという気持ちが全面に出ているように感じ、気持ちが引いてしまった。挙式会場は、ナチュラル×ウッディーのバランスが、都内でも1番良いと思った。挙式会場の雰囲気を1番に大切にしたいカップルにはおすすめ。親族の控室がどのような対応になるかはしっかり聞いた方がいい。私たちが見学した日にも挙式が予定されていたが、ネオン管が光るbarカウンターのところで、新郎新婦の祖父母も他の参列者と一緒に待たされており、正直浮いていた。挙式を挙げる若者には良いかもしれないが、参列してくれる親族のことも気にかけたい人には注意が必要ハード面(チャペルや披露宴会場の雰囲気)も大事だが、親族や来客者のためにソフト面(接客やスタッフの対応力)を重視したいと思っていたため、成約せず詳細を見る (925文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
やりたい式を叶えられる会場
挙式会場は自然光が入る緑豊かな会場でした。他の別会場の人たちと交わらないよう時間管理されており、プライベート感であふれていました。挙式は100名まで詰めて入れるとのことで、披露宴に参加する友人たちも呼べるのがメリットでした。木目のきいたウッディな雰囲気で、ナチュラルな披露宴会場でした。テラスもついており、再入場や送賓はテラスから行いました。70人規模で行い、通路はゆったりと歩くことはできないスペースでした。レンタルドレスは予算を決めつつも、見積もり額が低すぎるためオーバーしましたがこだわって好きなものを着用しました。家族の衣装も同様にレンタルしましたが、それも見積額には含まれていませんでした。ペーパーアイテム(席札、席次、招待状等)とムービー以外は全て持ち込み料がかかりました。引き出物を他社の持ち込み料を負担してくれるところにお願いをしました。オリジナルポストカードや紙袋をつけてくださるところで、結果節約になったかなと思います。フェアに参加したことでサービスがありました。食事を決め手にするほど大変美味しくいただきました。特にお肉は柔らかく美味しかったです。もっとゆっくり食べられたらよかったです。明治神宮前(原宿)、渋谷、表参道など多数の路線からのアクセスはよく、魅力的でした。式場周りは原宿のど真ん中といった雰囲気はあり、式中には気になりませんでしたが、静かな環境ではなかったかなと思います。ただ打ち合わせなどは行きやすかったです。プランナーさんには度重なる電話やメール対応も丁寧に行っていただき、夜遅くまで打ち合わせ対応もしていただきました。当日対応のスタッフの方々も優しく、丁寧に段取りを教えてくださりサポートいただけました。受付が挙式と披露宴の間にあるため、受付係をお願いする友人たちが先に集まることがなく、よかったなと思います。こだわればこだわるほどお値段が上がるため、どこはお金をかけて、どこは我慢する、どこまでお願いをするか自分で頑張るかの線引きがとても重要だったなと思います。なんとか水準を保てるよう、相談には乗ってくれると思うので遠慮せずに考えてることを相談すると良いと思います。詳細を見る (906文字)



もっと見る費用明細5,556,857円(71名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
残念なスタッフの方の対応
チャペルは最上階のひし形の形をしており、ウッド調で明かりもあたたかみがあります。バージンロードも短すぎず長すぎずちょうど良い距離感。新郎新婦とゲストの距離が結構近く、表情もしっかりお互い見れると思います。また、常緑樹がチャペル隣に植えられていて、一年中緑を感じれます。時間によっては、チャペルにも木漏れ日が入るところも素敵でした。4つの披露宴会場があり、収容人数(会場費)それぞれ異なります。和テイストや白を基調とした会場など幅広いため好きなものを選べると思います。またスタッフの方も各披露宴会場専門のスタッフだそうで信頼はできそう。各会場にはトイレ2つずつほどと受付、バルコニーもそれぞれあります。フロア独立で楽しめるといった感じです。それなりかと思います。ですが、会場が割とシンプルな作りなので飾り付けするとなるとお花の金額はだいぶ嵩むかと。美味しく、味に不満はなかったです。見た目は斬新で4種類のカラーに別れていてランクも4ランクほどあります。現代らしいお料理と見た目で、若い人にはウケが良さそうです。ただ、親族には△またテーマカラーが決まっていることをいいと取るかはその方次第ですが、自分らしくしたいひとたちにはイマイチかと思います。渋谷駅から少し離れたところにあります。周りに美容室もたくさんあるためゲストも周囲でヘアアレンジしてこれるため特に困らないと思いました。今回見送りのポイントとなりました。最初は他の会場よりもヒアリングが多く寄り添ってくれると思っていましたが、他の方の口コミにもありましたが、他の式場と迷っていることを伝えると態度が一変。他会場の写真を出してはマイナスポイントを言ってきたり、「今日は決められないので考えさせてください」と3回ほど言っても毎回はぐらかされホテルのメリットを何度も何度も。。帰すまいと必死なのが伝わりました。帰りたくても中々帰してくれず本当にしつこかったです。6時間近くいました。他の会場を悪く言うのは営業としてよくないかと。。期待度や知名度が高いため余計に残念でした。披露宴会場が大きいため、大勢呼びたい方やチャペルが落ち着く雰囲気のため最新トレンドで結婚式を出来そうです。ファーストミートや親族の待合室などは見せていただけなかったため広さや雰囲気を確認された方が良いかと思います。エントランスは一般の方も利用されているためかなり混雑します。雰囲気はとてもよかったのですが、ご高齢の方のことを考えるとゆっくり待つことはなかなか難しいと思います。詳細を見る (1049文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洗練された都会の結婚式場
挙式会場は、とても洗練された空間で居心地が良かったです。シンプルながらも温かみのあるインテリアが印象的で、自然光がたっぷり入る明るい雰囲気がとても素敵でした。アットホームでありながら上品さも感じられ、まさに特別な日を祝うのにぴったりの場所だと思いました。友人の幸せそうな姿を見られて、本当に嬉しかったです。披露宴会場は、温かくて落ち着いた雰囲気がとても心地よかったです。洗練されたインテリアとおしゃれな照明が空間を彩り、ゲストみんながリラックスして楽しめる空間になっていました。お料理も美味しく、一品一品にこだわりが感じられて、特別な時間をより一層華やかに演出していました。友人たちと笑顔で過ごせる素敵なひとときでした。主要な駅から徒歩圏内で、初めて訪れるゲストも迷わずスムーズにたどり着ける点が良かったと思います。周辺にはカフェやショップも多く、待ち時間や移動の合間にも楽しめる環境が整っていました。都会の便利さと落ち着いた雰囲気が両立していて、アクセス面でも満足できる場所でした。洗練されたデザインと温かみのある空間で、スタイリッシュでありながら、どこかホッとできる温かみも感じられる空間は、特別な一日を過ごすのにぴったりです。また、自然光がたっぷり入る明るい挙式会場は、写真映えも抜群。ゲスト全員が心地よく過ごせる空間づくりがされています。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
勉強にになる一日でした!とても洗練された魅力的な式場です。
まわりにたかい建物がなく、空が広くみえる挙式場で美しかったです。小ぢんまりとしてシンプルにも感じますが、逆にそのコンパクトさが惹かれました。バージンロードが短いのもいいなと思いました。4タイプ披露宴会場があり、それぞれ収容人数も雰囲気も異なる空間でした。好みに合わせて選べる点や、各フロアに1つの披露宴会場でゲストがバッティングしない点、新郎新婦控室が披露宴会場すぐそばにある点が、魅力的でした。そのなかでもondenは一番シックで重厚感がありよかったです。料理もおしゃれでした。見た目から楽しめるもので、味も申し分なかったです。エビとウニのグラタンのようなものと、お肉料理4パターン、パンの3点を試食させていただきました。特にお肉の味噌とミカンで味付けしたものは、新しさとおいしさとで感心しました!駅からちょっとあるきます。閑静なところにはいっていくので、駅周辺の人込みさえ超えられれば、ストレスは減ります。めちゃめちゃ優しく丁寧に説明してくれて、とても気分がよかったです。ありがとうございました。楽しかったです。会場デザインのセンスです。特に装飾のお花に関しては、今まで参列してきた中と比較してもダントツハイセンスだなと思い魅力的でした。おしゃれさを追求したいカップルにおすすめです。唯一無二感はあります。ただ、4つの披露宴会場3-4回転させるため、いくら別フロアとはいえ慌ただしい感はあるかもしれません。詳細を見る (605文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 2.5
- 会場返信
芸能人も使用してる憧れのチャペル
ウッド調の独立型チャペルでした。菱形に作られてるってことなので、人数が少ない時に目立たないとのことです。屋上に作られていて、自然に囲まれています。また、訪れた日は雨でしたが濡れることなく見学できましたソラニワみたいな名前のところでした。天井から光もさして、周りも自然見溢れる披露宴でした。少し高めですコースごとにテーマの色があってとても素敵です渋谷駅から徒歩10分くらいですね、正直言ってアクセスが悪めです。宮下パークの近くですね最初はいい人だったのですが、よそのホテルも検討してることを話したら、途端によそのホテルの悪口を言って嫌な気持ちになってしまいました。雰囲気がいいホテルだっただけにとても残念です独立型チャペルある程度お金に余裕のあるカップル詳細を見る (326文字)




- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
値切りはできないので、契約の時に頑張って!
海外風ホテルでとてもセンス良し!チャペルもウッディで屋上なので天候に左右されるが、晴れの日は本当に美しい100名では狭いが、十分広々とできた。ウッディでクロスもなしセンスが出るフロアでした。花の課金もしなくて良いぐらい、雰囲気がある駅から徒歩10分以上、真夏真冬はゲストに申し訳ないプランナーとの相性が大事だし、途中で変えるのはお互いに気まずいのでしませんでした。結婚式もみにきてくれませんでしたし、最後の打ち合わせから一回もあってません…仕事をこなしてる感じウェイターさんが気配りのできる方だったと、ゲストたちから好評でしたホテルなのでロビーは他のお客さんがたくさんいます。ゲストにギリギリにきてもらうのがいい詳細を見る (306文字)
費用明細4,584,171円(92名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレで洗練された式場
モダンでおしゃれな挙式会場。入り口のグリーンも映えて、写真映えもしそうだと感じた。人前式を考えているので、宗教感のない内装も良かった。大きな窓があり外の明かりが入るのが良い。披露宴会場は人数に応じて異なるコンセプトの会場があり、それぞれ雰囲気が全然違ってよかった。装花がセットされた状態を見せてもらえたのもイメージがつきやすかった。基本的に持ち込みできないものも多く、持ち込み料もかかるものが多かった。当日出してもらった見積もりは相場通りだったが、結果的に高くなりそうな内容。4種あるコースのメインのお肉を4種全て試食させてもらった。色をコンセプトにしたそれぞれのコースで、どれも美しくクオリティは高かった。渋谷駅からさほど遠くないのでアクセスは悪くない。ただ、駅周辺〜式場までは程々に人通りも多く、年配のゲストがいる場合は気になるかも。また、エントランス入って1階のカフェスペースは一般のお客様もいる点もやや気になった。丁寧に対応いただいたが、当日特典の押しがかなり強い印象だった。案内や説明についても、初期見積もりを抑えるための言い回しが多く感じた。会場の雰囲気や建物のオシャレさはとても気に入った。見積もり出してもらう際には、料理やドリンク等を真ん中のグレードにしてもらったりした方が良さそう。装花もグレードがあり、こだわりたい方はそれぞれ比較写真を見たほうがいい。オシャレな場所でイマドキな結婚式を挙げたい方にはおすすめかも。詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落で羨ましがられる式場
木の雰囲気と緑がとてもおしゃれで、チャペルの前でも写真を撮りたくなります。人前式に変更もできるので、幅広いニーズに合いそう。披露宴も規模によって、色々ありアレンジも無限大。デザイナーさんのセンスがかなり良いので、どこ披露宴も素敵でした。料理は色に合わせて決められる。統一感があり、かなり映えるので、今時感がある。渋谷から少し歩きます。人が少ない方に向かうので、そこまで苦では無いと思います。スタッフはホスピタリティ溢れていて、いろんなことに気づいてくれます。居心地は良いと思う。スタッフのホスピタリティも最高なので、サービスに厳しい人も気にいると思います。お洒落でホスピタリティの高い式場を選びたい人におすすめ。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
渋谷の大都会に緑あふれる式場
独立の挙式会場で、会場全体が木の温もりとモダンさを融合させた空間でした。会場は少し狭目で、100人入ったらかなりきついと思います。天井も高くはありません。披露宴会場はシックな色合いと温かみのある照明が調和した空間で、都会的ながらも落ち着いた雰囲気が魅力的でした。天井が高く、広々としていてゲスト同士の距離感も丁度良いです。最新の音響設備や映像演出も完備され、理想の披露宴が実現できそうです。渋谷駅から徒歩圏内ですが、15分くらい歩き渋谷に詳しくない方は少し大変かもしれません。都会の中心にありながら、式場周辺は緑が多く、洗練された雰囲気が漂います。街の喧騒を感じさせない静かな環境で、特別な一日を過ごすのには良いと思いました。料理はこだわりがありました。日本の祝いの際に用いられる5色について、それぞれプランがあるようでした。フレンチと和の融合したオシャレな料理は見た目も美しく、味も美味しかったです。少し前に建てられたhotelのようで、とても綺麗な会場でした。z世代の好みにハマる自然を基調とした、日常生活の延長線上で挙式ができると会場だと感じました。詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会的でおしゃれな結婚式が挙げられる式場
シックなブラウン基調の壁です。椅子もシンプルなベンチでバージンロードには特に装飾などはされていませんが、温かみはあらながらもシンプルでスタイリッシュな雰囲気でとても素敵です。入り口付近はガラス張りのため緑が見えたり光がよく差し込みそうです。披露宴会場は招待人数に合わせて4つの式場から選ぶことができます。1番小さいsoraniwaは天井から光が差し込み、とても明るい印象の会場です。コンパクトではありますが、少ない人数で披露宴をされる方にはぴったりな印象です。初期見積もりは予算オーバーしました。料理はいくつかランクがあり全て牛肉を使っており、1番下のプランでもみなさま満足されますよとのことで1番下ので見積もりを出してもらいましたが、全体的にみると高めな印象でした。ドレス(約5万円)タキシード(約3万円)で持ち込み料はかかりますが持ち込みができるため、節約ポイントになりそうです。4種類の味付けの牛肉をいただきました。どれも柔らかく脂が程よく乗っていました。味付けは創意工夫がされていて、でも食べやすい味でどれを選んでも喜ばれそうです。渋谷という立地上、道中かなりがやがやとした雰囲気です。渋谷から徒歩10分強です。坂道もあり、ご高齢の方が歩くにはつらいと思いますので、足腰の弱い方はタクシーでの移動が良いのではと思います。プランナーさんもみなさん概ね黒で統一されていますが服装もおしゃれで、スタイリッシュでした。説明も丁寧にしてくださいます。チャペルがシンプルな木目調で、装飾も省いている分ドレスが映えそうです。披露宴会場が複数あるため、人数や挙げたい式の雰囲気に合わせて選ぶことができます。ドレスショップの提携先が多かったり、ヘアメイクのこだわりなどの要望も叶えられると思います。おしゃれで洗練された結婚式や、ドレスや美容にこだわりたい!という方には合いそうな式場だと思いました。式場や披露宴会場は独立ではないため、ホテルの入り口を通るのですが、広めのバーラウンジが最初にあるため、結婚式に来たという印象は良くも悪くも最初はないかなと思います。スタイリッシュで洗練されているところが個人的には好みですが、年配の親族などには見え方が違うかもしれません。詳細を見る (929文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
普通のランチ会とあまり変わらない
チャペルは自然を感じる作りでとてもステキだった。ただ狭すぎるので少人数婚向きだと思った。披露宴会場は特別華美な装飾はなく普通な感じ。ロビーが通常営業しているレストランと兼用だったので、一般のお客さんとゲストが同じ空間に集まってしまい非日常を味わえるべき結婚式を感じられず安っぽい感じで残念だった可もなく不可もなく駅からは遠すぎず近すぎず、ビル街ではあるものの静かな雰囲気もあってよかった。少し道がわかりにくかったので都会に行き慣れてない人には難しいかも可もなく不可もなくよくあるレストランスタッフの感じだった。結婚式としては珍しく薄味で食べやすかった。ただ量が少なかった。パンのおかわり自由はよかったと思う演出がほとんどないところは全て歓談時間となってしまい飽きてしまった。ウエディングケーキが安っぽく小さくて、プラン内でこれなのかな?と思うと新郎新婦が可哀想だった詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレ
とてもオシャレな空間でした。都内にこんなにも自然を感じれる挙式会場があるんだと驚きました。ちょうどよい会場でした。スクリーンは大きく見やすく、高砂からの距離も近いので新郎新婦を近くに感じられる素敵な披露宴でした。また、とても清潔感のあるフロアでした。とても美味しかったです!特にノンアルカクテルが美味しかったです。様々な駅から歩いていける距離にあり、アクセスしやすかったです。案内されるまでエントランス待機。スタッフの方がカジュアルな服装だったのでバーを利用してる人と区別がつかず、どの方がスタッフかわかりませんでした(笑)案内も個別に声をかけており、掛けられていない人もいた印象です。都内の中にある自然を感じられる詳細を見る (308文字)


もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれで今どきな式場
おしゃれな雰囲気ですが、チャペルがコンパクトのためカメラマンが複数人いるだけで、気になるし雰囲気が台無しになってしまいもったいないなと思った新郎新婦は外からの入場ができ、緑も見えるようになっている生演奏が雰囲気を作ってくれてよかったです。全体的にすこし質素な感じがしたスープなどの量も少なく、パンもバターや塩などつけるものがなく少し残念でした渋谷駅から少し歩きます。裏路地の為、渋谷の騒がしい雰囲気はありませんが、年配者だと少し行くのは大変かもしれませんグラスが開いたらお声かけをして下さって良かった会場で長テーブルと丸テーブルあるので、状況に合わせ使えるから良い控え室がなくホテルのロビーを使う他のお客様もいるため、エレベーターがなかなかこない詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれ!
挙式会場は木が多く使われていて、都内の立地で自然を感じられるのがすごく良かったです。木も古木を使っているようで、ピカピカすぎずナチュラルな雰囲気がかわいいです。とってもおしゃれで気に入りました!庭から入ることができる会場もありかわいいです。気に入った会場の招待者数で見積もりしてもらいましたが、私たちが予定していた人数よりも多かったです。検討しましたが費用面のこともあり断念しました。色をテーマにいくつか料理があるようで、味はもちろん見た目がとってもおしゃれでかわいいです。ワクワクします。都内にあり便利です。ガーデン挙式に憧れたため、緑が見える挙式会場は本当に魅力的でした!具体的な招待人数を確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルに楽しめる。
会場の雰囲気はとても良かったです。人数が多いこともあり、少し狭く感じましたが、それもまた熱気があって良かったです。照明の感じや緑の感じも美しかった。とてもおいしかった。特にbbqがよかった。渋谷駅から少し歩く。雨だったのでかなり濡れた。ロビーを一般の方に開放しており、土日だとかなり混雑もしており、待合室がないので立って待つことになるのが残念だった。誘導の方が優秀そうでした。フォーマルすぎずに、みなさん笑顔で働かれているのがこちらも見ていて気持ちよかったです。ただ、大雨の中、入り口で止まるなと注意をするスタッフがいましたが、タクシーも渋滞で来られず少し無理のある注文であった。カジュアルな感じでみんなが楽しめる。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな結婚式ならここ
いわゆる結婚式とは違い、木を基調としたおしゃれな雰囲気です。ウェディングドレスがとても映えました。挙式会場は屋上スペースにあるので、渋谷の街中でも青い空と緑を感じられて、リラックス感のある空間でした。天井が窓になっており、自然光が入ります。明るく綺麗でおしゃれな披露宴会場でした。流しテーブルになっており、ゲスト同士の距離が近く話しやすかったです。テーブルや椅子もおしゃれでした。黄色を基調としたコース料理でした。どのお料理もイエローでおしゃれでした。渋谷駅から10〜15分程度でした。まわりにお店がたくさんあるので、二次会のお店も選びやすかったです。妊娠中のゲストにも細やかな声掛けをしてくださいました。どこをとってもおしゃれな空間ロビーでウェルカムドリンクが楽しめる詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでナチュラルな挙式
今風のオシャレな雰囲気が全体で感じられる。都内であるのに、緑も多く、開放感もあり、ホテルウェディングの欠点である閉塞感がない。和風で統一されているが、天井が高く開放感があり、モダンな雰囲気も併せ持っている。隅々まで綺麗で、広々している。個性的な料理が多く、視覚的にも楽しめると感じた。味も美味であった。渋谷駅、表参道駅より徒歩で行ける。場所は少し奥まったところにあるが、分かりやすく迷わなかった。式場周辺の景観も落ち着いており、気が散らない。笑顔溢れる楽しい接客であった。ホテルのロビーにおしゃれなバーが併設されており、洗練された雰囲気が感じられて、式そのものの価値を高めてくれる。会場は都内なのに広く、開放的。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
参列者との距離が近い自然のあたたかさを感じられる式場
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関して、まず最上階にあり、三角形のような形をしています。入ると自然を感じられ、あたたかい木に包まれているような印象を受けました。ステンドグラスはなくシンプルな十字架のみのデザインです。また、参列者との距離も近く、参列者の椅子は7列ほどの背もたれのない椅子でした。フラワーシャワー可能なところ、新郎新婦は一段高いところで指輪の交換等を行いますがあまり段差を感じない点も魅力的でした。披露宴会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関しては、白がメインの会場で、天井にも大きな窓があり、サイドの窓から外に出ると談笑スペースもある点が魅力的でした。上からも横からも日中は陽の光が入ってくる点が印象でした。式場までのアクセスは渋谷駅から徒歩10分程度です。木のぬくもりを感じられ、フラワーシャワーもできる点がおすすめです。参列者との距離も近く、木の温もりを感じられる式場です。渋谷にある式場ですが、一本横の道にあるため、にぎやかさが気になっているようなカップルさんにもおすすめです。詳細を見る (460文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれナチュラルな会場
おしゃれさん御用達のイメージがありましたが、初めて実際に伺ってみて、ナチュラルな感じも十分にあるなと思いました。要所要所に木造が取り入れられており、柔らかい雰囲気もありました。ロビーも式場のそれらしくなく、カフェかバーのような空気を醸しており、やっぱりおしゃれだなって思いました。ゲスト人数100名超えの場に呼んでもらったのは初めてでしたが、会場がややきゅっとしていたので、場が沸いた時の一体感は出やすかったかもしれないです。彩もきれいでソースもおいしかったのですが、ボリュームがやや物足りないかなという印象でした。街中に急にポッと出てきます。複数駅使えるので便利かなと思います。とにかく雰囲気がおしゃれ詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
モダンなチャペルとおしゃれな披露宴会場ならここ!
挙式会場は木がふんだんに使われていて、モダンな印象を受けた。全体的に白いイメージの挙式会場が多い中、ここは茶色がメインカラーであるため、白のウェディングドレスがよく映えそうだと感じた。また、和装が可能で挙式の雰囲気に合うのも良い。ただ、スタッフの方も言っていたがバージンロードが短いのが気になった。人数と雰囲気に合わせて会場が選べるのが良い。洋風から和装も合うような式場まで幅広く用意されていた。4色のテーマカラーから選べるのが特徴的だった。駅からが少し遠く感じた。また、ホテルは坂に面しているため、年配の方には来るまでの負担が大きいかもしれないと思った。チャペルが個性的で素敵だった。場所とチャペルや披露宴会場の雰囲気はカジュアルでとにかくおしゃれなイメージだった。若いおしゃれなカップルにぴったりの式場だと思う。詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の思い出になる結婚式
格式とカジュアルが合わさった結婚式場です。木の温もりあふれるしぜんの多い会場です。木の温もり溢れる披露宴会場です。バルコニーがあり太陽が入る会場です。72名入っても開放感がありました。渋谷駅から徒歩11分、明治神宮駅から徒歩7分ほど。すごく駅近ではないですが、いろいろな沿線があるので遠方の方もアクセスしやすいと思います。式場の周りは人通りが落ち着いた所になる為静かです。装飾の花の準備が専門のコーディネーターがいるので、会場が洗練されていてとてもお洒落でした。また、ヘアメイクの方もトランクホテルらしい、ザ結婚式メイクではなく今っぽさを取り入れたヘアメイクでとても良かったです。結婚式準備は思っていたより、1ヶ月前にならないと進められない物があり近々でバタバタします。結婚式のイメージやテーマ、やりたい事、こだわらなくても良い所などは2人でしっかり話していた方がいいと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る費用明細5,634,341円(74名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
都会的で洗練された挙式が可能
独立型のチャペルなため、広さを感じる。また、木目調で自然光が入るため、解放感もある。雨の日でも天候に左右されず、雨の日は雨の日らしい良さが出る写真を見せていただいた。チャペル全体が落ち着いた色のため、ドレスなどの写真も映える。ワンフロア貸切でトイレ等もついているのが非常に良いと思った。フロアによって雰囲気がだいぶ変わるが、どこもおしゃれで洗練されている。ただ、ロケーションや高さの兼ね合いもあり、窓から見える景色があまりよくないことは少し気になる。こちらの質問や疑問に対しても丁寧に回答くださり、また、式場のコンセプトや設計から話してくださったので納得をして聞けた。ワンフロア貸切のゆったり感オンラインでもvrを使ってわかるリアルさお花や料理のカスタマイズ性今らしい洗練された都会らしさ今らしくオリジナリティある洗練された式が挙げられる。一方で、装花や料理等こだわろうと思えばいくらでも値段が上がりそうなので、事前に雰囲気や予算は決めた方がいいと思う。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
渋谷のおしゃれ式場
木材が基本で窓から緑も見え、都会にありつつも自然を感じられる式場。天井がガラスになっていて自然光がたくさん入る会場や、テラスがある会場など広々した雰囲気がありました。人気の場所なので、高いですがしっかりと話し合うと自分たちの希望に合った金額になるかなと思います。テーマカラーを料理にも取り入れられます。お肉もおいしいし、テラスにドリンクを取りに行ける会場もあり楽しいです。渋谷駅から歩いていけるので、わかりやすいです。直前に坂道があるので年配の方は手助けが必要かもしれません。元気でおしゃれなスタッフさんが多い気がしました。笑顔で丁寧に説明してくださいます。今どきのチャペルデザインや披露宴会場があり、おしゃれウェディングができそう。会場内が入り組んでいる場所もあり年配の方は丁寧に案内してあげると良いのかなと感じました。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで自然たっぷりの会場
窓から水色の空や緑の木々が見えて自然感たっぷりの挙式会場でした。木目基調の優しい雰囲気の会場でとてもよかったです。心優しい気持ちになれました。テーマカラーがオレンジ系だったからか、お料理にもオレンジ色がたくさん使われていました。テーマカラーと揃えたお料理を出せるのは素敵だなと感じました。駅から少し歩きましたが、渋谷駅なので歩いている道も楽しく、すぐ到着した気分でした。受付を担当したのですが、どのような流れで進めればよいのかわかりやすく説明・サポートしてくださいました。とても現代風なシンプルだけどおしゃれな会場でした。ナチュラルなテイストを好む新郎新婦さんにぴったりだと思います。入口がホテルに来ている一般の人と同じところだったので、少し混雑していたように感じました。どのタイミングで移動すればよいのかがわかりづらかったです。詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の1日を創ってくれた場所
白を使ってない落ち着いた雰囲気の挙式会場は、ウェディングドレスが同化せずとても綺麗に見えました。ゲストとの距離が近かったのでたくさんの人と目を合わせることができたのが良かったです。テラスのあるバンケットを使用しました。当日は晴れたのでテラスを使いピクニックビュッフェもでき、お色直し入場もテラスからできたのが良かったです。高砂はソファにしたかったので、初期見積もりよりかなり値段が上がりました。駅から式場まで少し遠いですが、式場の1階はラウンジになっており早く来たゲストが座ってゆっくりしたり飲み物を買ってほっとしたりできたのがよかったです。当日、進行する上でちょっとしたハプニングがありましたがスタッフや司会者の臨機応変な対応のおかげで何事も無かったかのように進めることができました。もし、そこで丁寧な対応がなかったら一生後悔することになったと思うと本当に感謝しています高砂は絶対ソファにしたほうが可愛いです!最終打ち合わせまでにプランナーさんとは、0から100まで確認をしたほうが安心です。詳細を見る (447文字)



もっと見る費用明細5,812,044円(83名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 30% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 80% |
| 601万円以上 | 0% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【3連休初日SPフェア】全館見学&3万相当雲丹&国産牛豪華試食
初めてのご見学の方も、結婚式をこだわりたいお2人も、プロのスタッフが様々なご希望に沿いながらご提案をさせていただきます。お料理重視の方も安心な国産牛食べ比べ試食をご用意しております。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【満足度No1】結婚式のプロと相談安心フェア&3万相当豪華試食
料理口コミ4.5◎国際賞受賞ホテルのシェフが創る季節感や美しさを取り入れたフレンチと和食を融合させたお箸で食べれる料理をご案内。全館見学いただけるのできっと当日のイメージも湧くはず。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今季最大級特別フェア】豪華10大特典&3万相当豪華試食
<3連休最終日の特別フェア>2万円相当の豪華国産牛食べ比べ試食+3連休限定の雲丹&オマール海老の特別試食をご案内。自然光に包まれた森のチャペルとコンセプトの異なる4会場で2人ならではの演出をご提案します
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ
【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
| 会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
| 会場電話番号 | 03-5766-3200 |
| 営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
| 事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
| おすすめポイント | 日本の季節感や繊細さを大切にした料理は、ゲストを笑顔に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはプランナーにお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはプランナーにお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


