
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る1位
- 銀座・新橋 シンプル1位
- 銀座・新橋 チャペルの天井が高い2位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場2位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場2位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い2位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数3位
- 銀座・新橋 ゲストハウス3位
- 銀座・新橋 総合ポイント4位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価4位
- 銀座・新橋 料理評価4位
- 銀座・新橋 ロケーション評価4位
- 銀座・新橋 スタッフ評価4位
- 東京都 シンプル4位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 夜景が見える宴会場7位
- 銀座・新橋 お気に入り数8位
- 東京都 宴会場の天井が高い8位
ルミヴェールTOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 2.8
- 会場返信
コロナで延期しましたが行えてよかったです
白メインとした会場なのでとても清潔感があります。お花はそこまで付けなくても寂しく感じないところが良いところ。また会場自体はあまりおおきくないので参列者は、多く呼べませんが着席するゲストとの距離は近めなのでみんなの表情が見れたりアイコンタクトが取れることが良いことかと思います。ホテルなどとは違い、スポットライトやカラーの照明などがなく演出のレパートリーが少なめで面白みがない。またロールカーテンが薄っぺらいため光が遮られずあまり暗くならないため、せっかくのプロフィールムービーや余興の動画などの上映されるものの映像は見づらく、クレールストーリアなどのキャンドル演出もあまりよく映えなかったことがとても残念でした。クレールストーリアエンドロールムービーペーパーアイテムプチギフト当日はあまり食べられなかったけれどケーキが美味しかった。駅直結なので行きやすいお花が打ち合わせと全く違う仕上がりになっていた。ドレスがブルーなのでテーブルフラワーもブルーホワイト緑にお願いしていたはずなのに当日見るとピンク黄色おれんじとありえない色合い。担当の方には会えず謝罪もなく終わってしまった。お花は会場の雰囲気をきめる大きな役割なのでほんとうに残念。写真を見るたびがっかりします、、晴れていれば景色がとてもいい!イメージとはかなり違う結婚式になった詳細を見る (566文字)



もっと見る費用明細3,875,476円(62名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
東京を一望できる式場
見学当日はあいにくの大雨で景色は見れませんでした。晴れたらスカイツリー、東京タワーなど東京の景色が見渡せてとても綺麗だろうなと思いました。雨でも挙式会場も披露宴会場も明るい印象でした。少し古いiphoneなどだと写真写りが逆光でうまく映らない可能性があるとのことでプロのカメラマンにお願いした方が綺麗に残してもらえるとの説明がありました。披露宴会場は天井が高くて広く見えました。階段からの登場もできるとのこと。柱が少し邪魔になるかなとの印象はありました。基本料金のプランで出していただき、料理や衣装など値上がりする可能性があるところは説明がありました。1件目だったので言われた通りに聞くばかりになってしまったのでのちのちここはどうなるのかなど気になる点が出てきたので今後ご相談したいと思います。フォアグラのブリュレは味がしっかりしていてとても美味しかったです。あまり食べたことのない料理だったのですごく印象に残りました。マンゴーのデザートも甘すぎず美味しかったです。駅から直結で行けるというところでゲストの方にも不便をかけなくて良いと思いました。見学当日は車で行ったのですが、見学時間がかなり長引き駐車場料金が結構かかってしまうところは少し残念でした。私たちが1件目の見学ということもあり1から丁寧に教えていただききました。ご自身の経験やお金のことも話して下さったら、他にも見学を控えていることをお伝えしても嫌な顔せずこことは違うところも見てきて下さいとすごく印象が良かったです。待ってる間も別の方が話しかけて下さって色んな知識を得ることができました。景色、料理、アクセス、予算が理想通りだったため!景色やアクセスを重視する方おすすめ!詳細を見る (718文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
景色の良いチャペル
真っ白なチャペルで、東京タワーやスカイツリーが見えます。白ゆえに設備の汚れが気になりました。こちらも真っ白な会場で自然光が入ります。天井も高く階段入場が可能です。自然光が入り明るい分、逆光にならないか気になりました。最低限の見積もりでしたので正直どこまで上がるかはわかりませんが、最低限とみたときにはコストパフォーマンスは高かったのではないかと思います。見た目が可愛らしかったです。鮮やかな色のカクテルも美味しかったです。汐留から直通です。他のテナントも入っているので一般のお客さんと同じビルに入ることとなります。丁寧に対応してくださったかと思います。当日の契約に拘られていた中、譲歩して月末にかかるくらいまで回答期限を延長していただきました。景色が良いのでゲストにもたのしんでもらえるかと思います。白の基調のチャペルですので、個性を出したい人はアレンジしやすいかと思います。詳細を見る (388文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京の景色を一望できる式場
挙式会場は41階に位置しており、東京の景色を一望することができます。参列者の方は待ち時間も楽しめる会場だと思いました。白を基調とした雰囲気の会場です。キュートなイメージなので、大人なシックな雰囲気を求めてる方には向いてません。当日予約すると100万円近く値引きしてくれる会場なので、気になる方は当日成約することをおすすめします。温かいお料理を運んでくれました。とても美味しかったです。立地、アクセス共に良いです。新橋駅直結なので雨にも濡れず会場にいけます。プランナーさんの方は丁寧にあれこれ教えてくれました。同じ時間に結婚式を挙げる方はおらず、一組だけなので特別感があります。花嫁同士のバッティングもないのは良いと思いました。キュートな雰囲気の方におすすめです。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色が最高
挙式会場はガラス張りで白を基調としているのでとても明るい雰囲気でした。晴れている日に結婚式をしたら最高の1日になること間違いなし。披露宴会場は階段があり、天井が高いので広く感じました。こちらも白を基調としていてお花のアレンジ次第で自分好みのものができると思いました。全部食べていないのでまだわからないのですが、お料理は美味しかったです。特に最後のデザートが見た目も華やかで味も美味しくて完璧だと思いました。駅直結なので、雨や風でお化粧や髪の毛が崩れることないのがいいと思いました。慣れてない人は迷う可能性があると思ったので少し早めにきてもらうなどした方がいいと思いました。スタッフの方々はみなさんとても優しく結婚式に参加したことない私たちにたくさんのことを教えていただきました。感謝しています!ゲストの控え室にお手洗いなどあったので動き回らなくていいという点が気に入りました。開放感のある会場が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (410文字)




- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
東京のシンボルが見える絶景会場
ちょうど見学に行った日が曇りだったので、窓から見える景色に不安がありましたが、実際の挙式会場はそんなことを思わせないくらいの明るさで安心しました。天井がとても高いので拍手や声が響いたことがよかったです。また、景色もよく階段からの演出もできて素敵な会場だと感じました。それなりの費用だと思います。とてもおいしくいただきました。特にお肉が柔らかくて食べやすかったです。スイーツも美味でした。新橋駅、汐留駅からもすぐなことはもちろん、東京駅からも車で15分くらいなので、遠方からのゲストにとっても良いなと思いました。自分たちの気持ちに寄り添った言葉掛けをしてくれたので安心できました。スタッフさんも手際良く印象は良かったです。会場から東京タワーとスカイツリー、皇居など東京のシンボルがたくさん見えます。東京ならではの景色なので、遠方からのゲストは喜ぶのではないかと思います。景色にこだわっている方々は気にいるのではないでしょうか!詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルと披露宴会場の開放感は素敵。料理と椅子等のキズが△
スカイチャペルは景色が圧巻で、自然光が入り幻想的な雰囲気でした。天井は高くないですが開放感がありました。見学した日は曇りだったため窓からの景色は若干どんよりしていました。夕焼け~夜はより一層素敵だと思います。シンプルなので装飾次第で柔軟に対応できそうです。天井が高くとても開放感があります。階段が隣接されており階段で入場する事ができます。階段部分やゲストの椅子に傷があるのが気になりました。当日特典、早割特典の割引がかなり大きく、最終的にはとてもお安いお見積りを頂きました。しかしコロナの影響もあり、延期になるとこの特典が使えなくなる所は心配でした。盛り付けは華やかで綺麗でしたが、海鮮が少し生臭かったです。正直あまり好みではなかったです。新橋駅から地下を通って建物内に入る事ができるため、雨の日でも濡れずに来れます。しかし駅ビルの高層階にあるため非日常感はあまり無いです。丁寧にわかりやすくご説明頂きました。「うちに決めてください」という圧が強かったです。チャペルと披露宴会場の開放感が素晴らしかったです。当日特典、早割特典を使って比較的安価で挙式を上げたいと思っているカップルアクセス重視なカップル詳細を見る (501文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親切で、都会のド真ん中を活かしたチャペル
チャペルは汐留のビルの高階層で窓から都会の景色が一望できます。扉を入って正面と右側はすべて窓で、当日は夕方、多少曇ってましたが十分な明るさでした。コロナ禍で自分たちの親兄弟のみの参列でしたが、開放感があり参列者の少ない故の寂しさなどもありませんでした。むしろ広々明るくて良かったかもしれません。新郎新婦の控室は一つで、一緒に着替えたりしてましたが特に気にならず。当日の相談などしながら準備できたので良かったです。親族の控室もすぐ隣なのでドレス来てからも割と気軽に動いてました。親族控室のドアから正面も一面ガラス張りで待ってるのも都会の景色を楽しめて良いと思います。大階段があるので天井がとても高くて広々していました。41階と42階をつなげた吹き抜けだそうです。100人まで着席できる広い会場を11人で借り切ったのでかなり広かったです。せっかくの高階層なので夜景が良いと思い夜の披露宴にしました。正面全体がガラス張りで夜景を楽しめました。外は夜景で会場の色は白基調なのでメリハリがあってとても明るく感じました。ペーパーアイテムの持ち込みは無料。引き出物は料金がかかるようだったのであまり変わらないし会場にお願いしました。食事は最初は一番安いメニューにしようかと思っていたのですが、写真見たところその次のが良かったのでちょっとお金出しました。写真をメイクからずっと撮ってもらえるプランもあったが結構値段跳ね上がるのでしませんでした。でも言われていたよりもスマホ預けていたらスタッフさんたちが撮ってくれたので結構たくさん写真残ってます。味はもちろん美味しく、1番安いところから1段上げただけで高い方のメニューではなかったのですが、満足感もあり、見た目も豪華でした。親族にも好評でした。汐留直結、新橋地下道からも直結で雨でも気にせず到着できるところは大きいです。私の家族は都内、夫の家族は都外のjr沿線なのですがどちらからも交通の便がよく、それで選んだというのもあります。飛行機でも羽田だと電車一本なので遠方の方も来やすいと思います。車で来たい人にとっては駐車場が有料なので向かないかもしれません。周りに安いビジネスも少し高級なホテルもたくさんあるので泊まるのも困らないし、観光するにも便利だと思います。とても親切に対応していただきました。披露宴中はケータイを預けて随時写真を撮っていただいたり、司会は頼まなかったのですが時間配分の指示をしていただいたり。ウェルカムボードを飾らない代わりに結婚証明書を飾っていただいたり、考えていたよりも柔軟にサポートしていただき、アイディアも出していただきとても感動しました。高層階で本当に夜景がきれいです。スタッフさんたちが柔軟に対応してくれます。両親が高齢だったのと、コロナ禍であまり遠出はしたくなかったので立地重視でした。実際してみて都会シチュエーションを活かした結婚式アリでした!ある程度の人数を呼ぶならペーパーアイテムも会場に任せてしまったほうが楽です。少人数のため何部から〜という制約に引っかかたので手作りしましたが大変でした。詳細を見る (1284文字)



もっと見る費用明細578,204円(11名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセス良し、景色よし!
白を基調としていて、参列者が座る椅子も白、高層階にあるので、お天気の良い日ならかなり自然光が入り明るくなる印象ですこちらも白い壁や床なので全体的に明るい印象です。 ただ、壁や階段の模様や装飾によってはキュート系に見えると思います。お花を工夫すればかっこいい系にもできると思います。ドレスが低い価格で見積もられていたので、コスパとしてはもう少し上がるかなという印象ですお肉料理やデザートを試食させてもらいましたが、お肉のソースが少ししょっぱめでした汐留駅からほぼ直結なので、参列者の方は雨に濡れることなく会場までいけるのが非常に魅力的でしたプランナーさんが男性だったので、少しぐいぐいこられて私は苦手でした。ビルのワンフロアに披露宴会場や挙式会場が全てあるので、参列者の方も迷うことなく会場やお手洗いに行けると思いますし、足の不自由な参列者の方がいらっしゃれば、こちらは動き回りやすい会場だと思います。駅から近い式場がいい!でも景色にはこだわりたい!という方にはぴったりだと思います。披露宴会場は天井が高くて開放感がありましたし、海や緑は見えませんが、都内ならではの景色を望めます!詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
天空のチャペルというだけあって光が降り注ぐととても素敵です
ガラス張りの大きな窓と、白いチャペルに太陽の光がはいってとてもきれいでした。近くにある庭園もみえて眺めがきれいでした。大きな階段が印象的でした。大きな窓があり、開放感もありました。会場は十分広かったです。どれもおいしかったです。ボリュームがありました。駅直結なので迷わずに、雨にもぬれずにいけます。汐留なのでアクセスがいい駅で便利でした。ビルの41fで高層階でテンションがあがります!丁寧な対応で好印象でした。天空のチャペルというだけあって、眺めがとっても素敵です。日の光が入ったときは本当にきれいでした!・衣装は持ち込みできるらしく、お色直しはお気に入りのドレスを持ち込んでました。・結婚式から1年後に記念にレストランにいけたのも楽しかったと新郎新婦からききました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅直結、地上215メートルの景色が魅力的
地上215メートルの高さにあるため都内の景色を一望できます。白い会場で陽の光によりとても明るい会場です。東京タワーやスカイツリー、天気が良いと富士山も見えるそうです。ただ、雨の日は暗くなってしまうので当日まで不安になりそうです。披露宴会場は2つありました。1つは白を基調とした明るい会場でした。階段もありましたので、様々な演出ができそうです。昼間の眺めもいいですが夜景も綺麗だと思います。もう1つはレストランウェディングとなっており、1つ目と比較すると少し狭い印象でした。茶色を基調として、バーカウンターもありお洒落な空間でした。2次会の会場としても利用できるようです。最初に出された見積は少し高く感じましたが、次に出された見積では、雨の日特典などの割引でかなり安くなりました。その見積をじっくり見ていたところ、「もう少し安くなります」とさらに値引きされた見積を出してくれました。ただ帰りには回収されました。見た目も綺麗で味もとてもよかったです。全体のメニューをもう少し詳しく知りたかったです。駅直結のため、雨でも安心です。東京駅からもタクシーで15分程とのことで遠方ゲストの方に安心してもらえると思いました。声が大きくて頭と耳が痛くなりました。威圧的でした。いろいろ提案してくださりましたが、要望と違うことが多かったです。今日は決められないとお伝えしたところ結局最後にみたところに決めるんですよと言われました。会場見学も向こうのペースで進められてゆっくり見ることができず残念でした。眺めがとてもよかったです。駅直結で移動が楽だと思いました。披露宴会場は2種類から選べます。詳細を見る (687文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高層階から臨む大都会東京の景色でゲストをお迎えできる式場
正面と右側の壁が全面ガラス張りで、チャペル全体が明るく自然光に照らされていました。今回は昼間の見学でしたが、ロマンチックなナイトウェディングもいいと思います。会場までのエレベーター内や、エレベーターホールにはあえて窓を設けず、チャペルに入った途端に高層階から見る東京の景色が目に飛び込んでくる演出は素晴らしいと思いました。天井が高く、壁の一面がガラス張りなので、とても開放的です。昼は自然光が明るく、夜は夜景がきれいに見えると思います。アクセスの良さや、高層階という立地を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。試食でいただいたお料理は、盛り付けが美しく、とても美味しかったです。新橋駅から地下通路を通って建物まで行けるので、雨の日でも濡れる心配はありません。気さくで明るいスタッフさんが対応してくださり、緊張せずに過ごすことができました。ただ、この会場が初めての見学だったため、見積りの時に「他の会場も見た上で決めさせてもらいたい」と申し出たところ、急に冷めた対応をされてしまったのが少し残念でした。受付から挙式、披露宴まで、全てワンフロアで済むので、ゲストの移動の負担が少なくて良いと思いました。東京の大都会感を満喫するには最適な会場だと思います。夜景を活かしたナイトウェディングも素敵だと思います。昼間の挙式の際、景色が良い反面、写真におさめた時に人物が逆光になりやすいので、注意が必要です。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夜景の中で大人ウェディング
夜だったので都内の夜景が綺麗に見えた牧師なしのスタイルが可能らしくシンプルな人前式で過去に見たことがなくそれがよかった落ち着いた、大人な雰囲気の会場だった白と透明を基調としていて大きい窓からは夜景が綺麗に見え幻想的であった会場内に階段があり、階段入場がとてもよかった前菜が色とりどりで特に美しかった汐留センターからアクセスが良く、近隣に美容室も多いためヘアセットも同じ地域で行いやすかった施設の入るビル内にはカフェも充実していて、友人とカフェで待ち合わせをしたりすることができた冬の挙式だったため、寒くないかを定期的に聞きに来てくれた乾杯カクテルがマタニティの人達へはジンジャーエールで配慮がされていた詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
夜景の綺麗なレストランウェディング
窓がガラス張りで自然光が入り、また夜景がとても映える会場です。東京だなーって感じる景色です。夜景が好きな方はとてもとてもオススメです。上記の用にプランナーの方が頑張ってくれたらしく、素敵なレストランウェディング会場なのに今までで一番割引いてくれました。今まで東京で食べたレストランウェディングの中で一番美味しい新橋駅から歩いてすぐ。駅の歩道を歩いていけばほぼ濡れずに辿り着けます!こちらがいるものいらないものを初回にお話しし、1.5次会利用であることを伝えたら上司に何回も掛け合ってくれ安くプランを作ってくれた。とてもありがたい。夜景と予算です夜景が好きな方は本当にオススメ。またバーが併設されているので、最初からプランの中のドリンクも多いです。ランクアップしたらかなりの種類のお酒が飲めるみたいです。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会を一望、演出もやり方様々にできる、都内唯一の式場
まず、下見に行った日がとても天気が良く、挙式場の扉が開いた瞬間白い内装と光が相まってすごく輝いて見えました。鳥肌ものです。人前式かキリスト教式が選べるようです。参列者の席にはフラワーシャワーやシャボン玉が置いてあり、外でフラワーシャワーができない代わりか、そこでできる感じでした。シャボン玉なんて遊び心があっていいなと思いました!ドアの入り口前にはウェルカムボードや2人の写真や思い出の品が飾れたりするスペースがあります。又、こちらでもドアが開いた瞬間白い内装と光が相まって鳥肌が立ちました!同時にドキドキワクワク感がありました。下見した日にはすでに他のカップルの披露宴の準備をしている所だったのですが、会場スタッフさん達のこんな風にしてくれているんだとの行動が見られ、よかったです!会場奥にはロングな階段もあり、式当日の演出が色々考えられそうでした。客席は100名入ると狭いとのことでしたが、頑張ればそのくらいの招待も大丈夫そうでした。景色もどの位置からも都会の風景が素晴らしく見えました。スタッフさん曰く、こんな景色が一望できるのはここだけとのこと。カーテンもあるのですが開け閉めも使えばみんなへサプライズができそうな感じです。又、雨や曇りでも絶景は変わらないようでむしろロマンチックに見えるそうで、雨の日の下見のカップルがかなりの確率で契約するそうです!妥当な値段かなと思います。フェア特典など使えば安くなります。試食しましたが、とっても美味しく、又見た目も試食なのにこだわっていました。当日の料理は5つのコースか自分たちで考えられる料理コースから選ぶかたちです。披露宴会場の横にキッチンがあるため、料理を温かい作りたての状態でゲストに振舞ってくれるそうです。新橋駅から地下通路を通るとすぐに会場のあるビルに行けるため、天候や気温が良くなくても濡れたり暑い寒い思いはしなくていい感じでした。優しく笑顔が素敵な人ばかりでした。・ワンフロアに全てが揃っている(ウェイティングルーム、式場、披露宴会場、化粧室、喫煙室、化粧室、新郎新婦支度室、親族待合室など)・ウェディングケーキがパティシエさんと打ち合わせで作れる。・挙式後、披露宴までの間に家族パーティというものがあり、家族だけでお話しできお祝いできる。披露宴ではなかなか家族とお話しできないから良いと思った。・全て終了後料理を用意してくれ、控え室で自分たちもゆっくり食べられる。やりたいこと、希望することにあっているかどうか。詳細を見る (1040文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
開放感のある会場
ガラス張りで雰囲気は素敵でした。日中でも夕方以降でもどちらも素敵な会場だと思います。若干こじんまりしてたかなという印象です。メインテーブルのバックは前面窓で、写真撮影の際など夜景が見えて素敵でした。階段があったので再入場の際の階段を降りてくる演出も素敵でした。ボリュームはやや少なめかな?と感じましたが、自分にはちょうどよかったです。男性には物足りないような気はしました。駅直結だったので迷うことなく迎えました。遠方からも来やすいと思います。よく言えばフランクで、あまり畏まった感じはしなかったので逆に良かったです。受付までの間、ウェルカムドリンクが出てて良かったです。受付挙式披露宴会場全てワンフロアで移動が少なく済んだのもよかったです。広々した感じではなかったですが、ホテルのような雰囲気もありつつアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
しつこい営業もなく自由度が高いシンプルな式場
ガラス張りで東京の景色が一望できます。会場が明るく、椅子や床も白で統一されています。シンプルですが、ごちゃついてなくていいです。天井が高く、白基調でシンプルだからこそ自分のこの好みに合わせられます。高砂の後ろが全面ガラス張りなので景色が一望できます。圧迫感の無い会場ですが、ある程度色や装飾がないとシンプル過ぎてしまうので最低限の装飾は必要だと感じました。引き出物を外注にして持ち込むと一品につき500円+税がかかるとの事でした。ただ引き出物のカタログのランクはプランナーさんが決めるので、融通が効かず出費が多くなりそうだったので、外注し自宅に郵送する形を取りました。なので基本値上がりはあまりしていません。引き出物の郵送のお知らせは席に置いてもらえました。ブーケについてブリザードフラワーにするか押し花にするかの案内が挙式後にあります。事前説明なし。両親に贈った花束にも同じ案内が両家にありました。新郎新婦にはその説明なし。こちらには両親にもその案内が挙式後にあったとは聞かされていないので、結果的に全部のブーケが押し花として額に入れられて贈られることになり、ブリザードフラワーに残らなかったのがショックでした。当日営業は本当に困ります。結婚式後に見返さない、使わない物は極力用意しませんでした。・ご芳名帳等基本最初の見積もりより下がりません。割引もその場で契約以外ありません。招待状は手作りする人が多いという最近の傾向で、最初から招待状の値段は入れていません。という見積もりを出されたので、安く感じますが、結局実費が増えるだけです。一件目契約特典で挙式費用タダ。シーズン割り。持ち込みによる値下がりよりも持ち込み料がかかります。一番ランクが下の物とそれ以上とでは差がありました。ただ真ん中と一番上のランクはそれほど差はないという感じでしたので、真ん中のランクで十分でした。アレルギー対応はしっかりしてもらえます。新橋駅、汐留駅直結なので雨に濡れずに来れます。遠方から来る人には東京駅から近いので来やすいと思います。丁寧に説明していただけますが、契約前の説明は少し大袈裟、早口です。ウェディングドレスは100着以上ある、と言われましたが予約が20着ぐらいの中からしか選べませんでしたので、期待した分残念でした。契約した後のプランナーさんは特にアイデアを押し付けたりはしませんでした。値段を上げようともしないですが、式場で販売しているものはしっかり営業があります。ただ無料で貸していただけるものは全て案内があり、借りるだけ借りてネットと比較して高いものはネットや100均で用意しても何も嫌なことは言われませんでした。こちらに予定に合わせてくださるとのことでしたが、ほとんどプランナーさん達の予定に合わせる形でしたので、大変でした。ワンフロア貸切で、天候に左右されないこと。都内では安い方の式場ですが、下見の日が一番安く契約できるので、挙式したい日や譲れない条件に合うかどうかはしっかり決めて行ったほうがいいです。とりあえず見学してみてからでは、損ばかりします。詳細を見る (1280文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
白を基調とした開放感ある式場
大きな窓が特徴で、晴れていれば素晴らしい景色だと思います。重厚感は無いので、現代的なチャペルだと思いました。天井が高く、白く、大きな窓もあるので開放的でした。階段での演出もできるそうです。ホテル挙式並みに高く少し驚きました。駅からは少し歩きますが、都心にあり分かりやすいです。会場も素晴らしく景色も綺麗でとても気に入りましたが、たまたま担当してくれたプランナーさんがしつこ過ぎて契約を迫られ1時間ほど「なぜ契約しないのか」「今両親に電話してきいてみて」の繰り返しで、2度といかないと決めました。主人は怒って途中で帰りましたが、まだ何故契約しないのかずっと聞いてきていて、本当に空気が読めない方なのだな、と悲しくさえなりました。もちろん、レストランや会場は全く悪くなく素晴らしいレストランだと思います。150名が入る会場を探していました。白を基調とした会場なので、現代的な綺麗な披露宴をしたい人におすすめだと思います。雨だと景色はあまり良く無いと思うので、それでも良いか考えた方が良いと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
眺望のよい、洗練された式場
式場の中は白が基調となっており、純白の結婚式をイメージさせるスタイリッシュなデザインでしたが、式場に向かうまでの道のりがビルの中というような感じで通路も狭く非常に現実的でした。あまりいい印象はもちませんでした。挙式会場と同じく、白が基調となっていて大きな窓からはスカイツリーが見えたりと素晴らしい眺望でした。新郎新婦が再入場する大きな階段も、高いところからでどこからでも見やすいロング階段でした。キンメダイのお魚料理と、和牛ロース肉の低温ローストがとても美味しかったです。新橋駅から徒歩数分でいけるのでアクセスはとても良かったと思います。特に印象には残っていませんが、普通に良かったと思います。会場の純白さが透明感もあってすごくきれいでした。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
小〜中規模向け?ガラス張り高層階式場。
新橋にある汐留シティセンターの41階です。式場も披露宴会場も同じフロア。曇りだったので景色は少し残念でしたが、晴れればとても眺めはよいのでは。若干スペースが狭く、立ち見の友人が二人ほど出ていました。入り口がふたつあり、一つは通常のもの、もうひとつは階段上のもの(会場内に階段あり)。お色直し後にふたりが上の階段から登場しました。会場はそこまで広いという印象は受けませんでしたが、天井は上記の理由もあってとても高いです。美味しくいただきました。新橋駅から少し迷い、15分ほどかかってしまいました。タワーの入り口に目印が少なく、少し分かりにくい印象でした。可もなく、不可もなくといったところでしょうか。教会で新郎サイドが立ち見になっていたときは、大丈夫かなと思いましたが…式場まで含めて広くはないので、大規模にやる場合は不向きだと思いますが、晴れれば景色はよいので小〜中規模の式には良いと思います。化粧室等も綺麗でした。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白色のチャペルに空の青が映える
駅からは地下を通るため、雨天時も濡れずに済みます。入り口はシンプルに普通のビル感が強く、少し迷うかもしれません。チャペルは2面ガラス張りで、晴れていたらとても明るく暖かいと思います。こちらも高砂側が一面ガラス張りです。床も壁も白に統一されており、装花やテーブルコーディネートで好みのカラーにアレンジ可能だと思いました。両親へのデザートプレートに、感謝のメッセージが添えられており、とても喜んでいました。新橋駅から歩きましたが、地下を通り濡れずにすみました。主要駅から近く、アクセスは便利だと思います。特に印象にありません。お色直しの入場で、階段を使用していました。控え室の解放時間までは座るところが少なく感じました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかく開放的!高層ビル群の中の隠れ家的wedding!!
【メリット】・天井高があり、圧迫感のない開放的な空間での人前式をしました。・大きな2面の窓から見える景色は本当に素敵でした。 陽が射すと暑くて、汗かきまくりでした。・広すぎず、狭すぎずで40名で使用いたしました。【デメリット】・出入口が狭く、特に退場がカッコ悪く感じました。・写真が逆光になることです。 友人のスマホでの写真はキレイに撮れておらず、会場のプロカメラマンにお願いしてよかったです。【生演奏】・演奏が上手ではありませんでした。 cd再生にしてもらえばよかったと思ってしますくらいです。・チラッと見える奏者の表情がとても怖く、アルカイックくらいは意識して欲しかったです。【メリット】・21名での利用となり、4卓だったので広々として快適でした。・天井高があり、圧迫感のない開放的な空間での会食となりました。・少人数のため、プロの司会者も入れずでしたがキャプテンが頑張ってくれました。【デメリット】タイムキーパー的な役割がなく、どのくらい時間が経っているのか分からずでした。新郎の衣装が提示された規格内であったのにも関わらず、細身のためフルオーダーとなった。cdを再生してもらうのに料金が発生した。ペーパーアイテムの持ち込みが無料。少人数でしたので自作しました。鮮やかな盛り付けで映え!味ももちろん、とても美味しかったので満足です。【メリット】新橋駅から地下で繋がっているので、例え雨が降っても問題ない。【デメリット】高層ビル群の地下入り口からエレベーターを乗り継ぐ必要がある。至って一般的。あまり提案はしてもらえず、聞くと引き出しを開けてくれるような印象。当日のスタッフさんは皆ニコニコしてくれて、よかったです。写真はプロが安心!とにかくあっという間。準備していたことが一瞬で過ぎる!詳細を見る (746文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がとても素晴らしいけど、見学は落ち着いてできなかった
挙式会場の前方左右の窓が大きく、高さのある建物なので景色もよく「まるで空の上で挙式」ができるようで素晴らしかったが、下見時に端にごみ?みたいなものが落ちてて-1☆とした。窓が大きくて挙式会場同様景色が良かったです。また、階段があるので階段を使用した演出とかもできそうでした。最寄駅から地下通路(屋根のある場所)なので、雨や日差しを浴びずに現地へ迎えるのが良い。ほかにも見学者がいたのでしょうがないと思いますが、頻繁に途中でスタッフさんが抜けたりとスムーズに行うことができなかった。・挙式会場がとても素晴らしい・一つ一つの式で独自のオリジナリティを提案して実施することができる等、なるべく提案を受け入れていただけるとご説明いただけた。・お見積の細かい項目の価格確認はしたほうがいいと思います。(おそらく初めのお見積り段階では標準~少しランク上くらいになっていると思われるので)・あとから「あの演出もしたい」とか出てしまい、最終的な価格が高くなってしまう恐れがあるので、初めの段階で二人でいくらからいくらくらいの価格で抑えておこうとか考えておくといいかもです。詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京タワーとスカイツリーが一度に見られる絶景がポイントです!
挙式会場の正面と右側が一面ガラス窓のため、光が差し込み明るい雰囲気です。東京タワーが見えて、絶景です。白を基調としているため、シンプルですが、洗練されています。披露宴会場も高砂の後ろの面の窓がガラスのため、とにかく明るくて綺麗です。東京の景色が一望できるため、装飾はそこまでしなくても良さそうです。こちらも挙式会場と同じく白を基調としています。ただ天候が悪いとかなり暗くなりそうな印象です。立地代かお高めな印象でした。お料理は前菜、主菜、デザートどれも美味しかったです!主菜のお肉が柔らかくてとろけました。新橋駅から徒歩5〜10分ほどです。入口がわかりにくいため、人によっては迷います。スタッフの方から地下からのルートを案内されましたが、地上に出てしまったため少し迷いました。スタッフの方から演出方法をいろいろと教えてもらえました。気配りのきくスタッフさんだと思いますが、本日ならここまでお安くできます、仮予約はできません、とかなり契約を迫られました。白を基調としたシンプルですが、高層階ということもあり、セレブな雰囲気で良かったです。装飾については風景に負けてしまいそうな気がしました。ナイトウェディングですととても夜景が綺麗だとおっしゃっていました。ナイトウェディングがとてもおすすめとおっしゃっていましたので、ナイトウェディングを考えているカップルは一度夜に下見してはいかがでしょうか?詳細を見る (596文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京を一望できるウェディング会場
東京タワーや高層ビルなど抜群の眺望でした。白を基調としておりとても明るい会場で素敵でした。天井がとても高く開放感がありました。高層階のため景色がとても綺麗でした。白を基調としているため、どんな装飾でも映えると思います。美味しかったです。デザートがとてもかわいかったです。新橋・汐留駅に直結しておりアクセスは抜群です。雨の日でも濡れることなく会場にいける点も良いと思います。スタッフさん、プランナーさんは皆さん笑顔で丁寧に対応してくださりとても好感が持てました。とにかく景色が綺麗でした!東京が一望できる会場なので地方から来る方にも喜んでいただけるのではないでしょうか。開放的な空間で挙式、披露宴を希望される方にはピッタリの会場です!詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、会場の雰囲気や景色が素晴らしい。
白基調で綺麗。東京タワーとスカイツリー両方が見える。90名程収容可能。天井が高く、階段演出が可能。こちらも白基調で綺麗。スカイツリーが真正面にしっかり見える。会場も広く、14程テーブルが設置されていたが動線はしっかり確保されていた。ムービー用のスクリーンも2箇所ある。妥当な値段だと思う。フォアグラの茶碗蒸しが美味しい。新橋駅、汐留駅からすぐ。雨に濡れずに会場まで来れるところが良い。東京駅や羽田空港からのアクセスも便利なので遠方からの参列者にも優しい立地。とても親切で、ゲストに喜んでもらえる演出をたくさん教えてくださる。東京タワーとスカイツリー両方が見えるので、東京で挙げた結婚式として記憶に残りやすい。喫煙ルームが会場から近い。1フロア貸切なのがいい。景色や雰囲気重視のカップルには適していると思う。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スカイチャペルはインパクトあります
扉を開けた瞬間のスカイチャペルはかなりインパクトありました。チャペルは白が基調、青い空を一望できるので、そんなに装飾をしなくても充分だと思います。日中も素敵ですが、挙式を行う時期と時間によっては夜景を一望することも可能です。高層ビルのレストラン会場なので、正直なところ見慣れた印象でした。披露宴会場は天井が高いので、階段からの登場や光の演出は魅力的だと思います。豪華にすることはいくらでもできると思いますが、シンプルに行いたいという場合、非日常の空間を味わうのは難しいと感じました。見積もりをいただきましたが、他の式場に比べて高いと感じました。持ち込みが全て不可ということで、そこの融通がきいたら良かったと思います。新橋、汐留、品川、東京、複数路線が使えるのでアクセスはかなり良いと思います。週末のブライダルフェアで多くの人がきていましたが、若いカップルが多かったです。相談前からどこか落ち着かない雰囲気だったので、式場見学前の段階で、自分がどう感じたかも見極めるポイントになるかもしれません。ロケーション重視の方におすすめです。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スカイツリー、東京タワーと撮れる式場
チャペルは白を基調として、祭壇の後ろはガラス張りの窓でそこからは東京タワー、富士山が見えました。天気が良かったので写真は逆光になってしまったのが残念でしたが、目で見て感じる景色としてはとても青い空が広がって素敵でした。演奏はチェロと聖歌隊の生演奏で、とても暖かい雰囲気な結婚式が挙げられました。バージンロードから祭壇までの距離も長すぎず短すぎずちょうど良い距離で、ゲストとの距離も程よくあり2人で並んで歩いても歩きやすかったです。大きさも100名近く入れるのでとても広く、ゲストもゆったり座れる様に見えました。退場時はフラワーシャワーも出来て、白い式場なのでいろんな色が何より生えてキレイだったのが印象的でした。大階段があるので天井も高く、広さはそんなにないのですが、広く見えます。半分がガラス張りの窓でそこからはスカイツリーなどが見えました。ゲスト達も待っている間に景色の写真を撮ったり楽しめる会場です。再入場は大階段から行い、階段を使ってのちょっとした演出もできるので、少し変わった披露宴の演出がたくさん出来ました。テーブルは丸いテーブルに6人まで座れますが、けっこうきつそうだったので、5人くらいがベストでした。プロジェクターを映し出すスクリーンも2カ所あったので、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンディングムービーを流しました。演出でビデオを流しても大きなスクリーンでどこの席からも見やすいので楽しめると思います。ゲストに満足してもらいたかったので、ドリンクメニューは種類を増やし、特にカクテルが沢山あるコースを付けました。料理は見積もりの時点で真ん中のコースで出してもらってましたが、打ち合わせの時に料理の詳細を聞いてみたら、当初のコースは肉が鶏肉だったので、牛肉の方が良いと思いグレードアップしました。ケーキが自分達のオリジナルケーキが頼めたので、少し変わったこぼれケーキにしました。段も増やしたので、当初より値段が上がりました。何より値上がりしたのは、ウェディングドレスでした。持ち込みが出来なかったので、提携のドレスショップから選びましたが、いいなと思ったのはどれも何万もアップするものしかなく、かなり高くなってしまいました。ペーパーアイテムは全部自分達で用意し、プチギフトも他のお店で用意しました。式場はほとんどが持ち込み料かかるか持ち込み不可だったので、持ち込めるものは持ち込み料がかからない物に関しては全て持ち込みにしました。引き出物も遠方のゲストが多いのと、場所が汐留という場所で昼早めに終わる式だったので、終わった後も遊びに行く人が多いと思い、宅配にしました。式場で引き出物を頼むよりも安く用意出来たので、グレードを上げることも出来たし、ゲストによって送る品物を少し変えたりして合うものを送れたので良かったです。当初の見積もりの時点で挙式料などサービス特典についていたので、最初よりサービスで下げてもらえるものはなかったです。見学時に試食で食べたフォアグラの茶碗蒸し風がとても美味しかったので、それをコースに加えました。和風フレンチということで、おだしを使ったフレンチ料理を出してくれたのが変わっててとても香りも良く美味しかったです。残念だったのは、試食会が指定された1日しかなく、平日の夜だったため仕事場が都内から遠かったので、間に合わずに参加出来なかったことです。打ち合わせの時に試食も出来たらいろんな料理が選べたのにと思いました。コースもランクを上げていいものにしましたが、実際出てきたのは写真で見せてもらったのと違うもので、盛り付け方だったのかもしれませんが、これなら他の料理を選べば良かったなと思ってしまったのもありました。新橋駅からも汐留駅からも5分以内でいける好立地だったので、遠方からの招待客も来やすい場所です。ただ、都内に慣れていない方だと、同じような高いビルがたくさん周りにあるので、迷子になってしまうかもしれません。式場で地図を買って招待状とともに送りましたが、迷わず来れたみたいで安心しました。新幹線でくるゲストも東京駅から一駅で来れるので、とても便利な立地でした。ロケーションは、会場が高層階で都内が一望できるので、天気が良いと東京タワー、スカイツリー、富士山が見えます。この3つが一度に見れる式場は珍しいと思うので、遠方からの招待客もとても喜んでくれました。注意点としては提携の駐車場がないので、車で来る方はコインパーキングに止めるしかないので、不便かもしれません。プランナーさんはとても気がきいて、自分達の要望に近づけられるようにいろいろと工夫してくれたりと本当にいい方でした。ただ申し込み時にいた方が退職されており、見学時に出来ると案内された事が実際はできなかったり、話が少し違っていたりというのがあったのが残念でした。見学時に詳しく聞いたのですが、かなり突っ込んで聞かないと実際違うこともあるので、そこは盲点でした。打ち合わせも出来るだけ少ない数でこなしてもらい、打ち合わせの日程もこちらの希望日で出来た日がほとんどだったので、スムーズに済みました。前撮りは別にお願いしてたので、当日撮りたい写真の指示書を用意したら、全部の写真をイメージ通り撮ってもらえたのが嬉しかったです。打ち合わせの時に出してもらえるドリンクが美味しかったです。いろんな種類があり、とくに美味しかったのはマンゴージュースです。打ち合わせが長い時は6時間くらいの時もありましたが、スタッフの方が常に気にかけてくれて、ドリンクなどもすぐに用意してくれたのが有り難かったです。ブライダルルームがとても綺麗で可愛らしく、メイクアップやヘアの準備をしてる時も、気分がとても明るく楽しくなりました。ブライダルルームへ向かう途中の廊下でも外が見える窓がいくつかあり、そこからもスカイツリーが見えたのが何よりテンションが上がりました。この式場の一番の設備は、披露宴会場の大階段です。上から登場してゲストの顔を全員見渡せるのは、とてもいい光景です。この式場を見学する前に、仮予約している他の式場がありました。立地がこちらの方が良く、駅からもタクシー移動もいらない距離だったのと、汐留駅から直結してたのがとてもいい条件でした。披露宴会場も挙式会場も全面ガラス張りでそこから見渡せる景色をゲストにも楽しんでもらいたいと思ったのがこの式場にした決め手です。実際に挙げてみたら、演出でやりたい事が沢山あり、一つ加えるごとに高砂にいれる時間がほとんどなく、もう少し披露宴時間に余裕があればゆっくり話したり出来たのになぁと思いました。式の準備は本当に大変なので、毎日空いた時間に少しずつでも進めていくことが大切です。私達はペーパーアイテムも自分達で用意したので、かなり早くからネットで探したりしました。詳細を見る (2809文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
白を基調とした高い天井と階段のある披露宴会場
大きな窓からの景色はとてもきれいです。高層階にあるので天気が良ければ富士山も見えるそうです。ただ写真が逆逆光にならないか心配でした。全体的に白を基調としているので明るい雰囲気で可愛い印象でした。都内では珍しく披露宴会場に階段があり、そこからの入場も可能だそうです。スクリーンも2面用意されているので、どの席からもムービーが良く見えると思います。デザートビュッフェがあるのが魅力的でした。料理の盛り付けも可愛かったです。新橋駅から直結なので、雨でも安心です。東京駅からもタクシーでワンメーターとのことだったので、新幹線で参列されるゲストの方にも安心だと思います。わからないことに対して丁寧に説明してくださいました。見積もりも分かりやすく説明してくれ相談しやすかったです。披露宴会場に階段があり天井が高いのが魅力的でした。ドレスの持ち込みが基本的にngだと言っていたので、憧れのドレスがある方は確認した方が良いと思います。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層ビューが最高に贅沢
ひとことで言うと、まさに高層から都会を見下ろすことができる天空のチャペルでした。窓ガラス面は、前にも横にもかなり巨大に広がっていて、窓とは違ってガラス張りに近いほどのその広がりは、空をすぐ側に感じれましたし、都会を見下ろせる優越感もありまして、とっても特別な時間という感じでした。高層にあるパーティスペースって、通常は、天井低いことが多いですがここはそんなことはなくて、高い天井高、ガラス面張の側面、が空に浮いているかのような爽快さをもたらしてました。階段もあって、それはジグザグに斜めの2辺によっておりてきて、前姿も後ろから姿も美しく拝見できました。汐留で降りて、そのままダイレクトにアクセスできましたよ!!高層にあるのに、圧倒的な上への爽快感、外へのけ景色による開放感が備わっていて、気持ちが晴れやかにのびのびできたということです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(26件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 4% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 15% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 0% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【Amazon等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*連休BIG\全組Amazon等4.2万/絶景挙式×牛フィレ試食
東京・品川駅すぐ【リニューアル記念*150万優待×全組Amazon等4.2万ギフト】自然光があふれる洗練空間と地上215mの絶景チャペル。元三ツ星シェフによる国産牛フィレ×トリュフやオマール海老含む贅沢試食も堪能して

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3【全組アマギフ等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-752-683無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11/22~24限定】全組Amazonギフト・レストランチケット合計4.2万円分プレゼント
【11/22~24限定】全組Amazonギフト1万円+レストランチケット3.2万円プレゼント※お食事券のお渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/24
基本情報
| 会場名 | ルミヴェールTOKYO(ルミヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3 ・41・42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分(直結) JR山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分(地下道直結) 東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分 都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩1分(地下道直結) 新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分(デッキ直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留駅直結・新橋駅からも好アクセス |
| 会場電話番号 | 0120-752-683無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | 有料[通常料金] 30分/300円 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2面窓のチャペルは、特別な演出がなくても、ゲストの記憶に残る挙式シーンに |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能館内の披露宴会場で可能 |
| おすすめ ポイント | 2フロア吹抜け、一面窓の開放的なパーティ会場は空と光に包まれた心地よい空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト様に合わせてフレキシブルに対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有り試食フェアにて体験下さい。 |
| おすすめポイント | イタリアンは、都内有名レストランを経営するシェフが監修。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



