
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見えるチャペル1位
- 神奈川県 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場2位
- 神奈川県 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気3位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家4位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場4位
- 神奈川県 海が見える宴会場6位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気6位
- 神奈川県 海が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス9位
- 神奈川県 一軒家9位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気10位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場10位
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と空とを感じられる識字でした
海と空のそのさわやかなブルー色と、とってもマッチして、スタイリッシュな美しさを発揮していたのが、木目ブラウンの椅子などのものです。前と横とがガラス面で、柱はレンガ調のデザイン。1つ1つにセンスが感じられる内装でしたね。木材をすごくおしゃれに上品な取り入れたデザインとなっていまして、特に天井面のその木造の優しい木目はすごくセンスあり。モダンなガラス面デザインと相性がとってもよくて、穏やかな海と、空とがともに視界いっぱいに広がってまして爽快でした。馬車道駅から、徒歩にて10分以内くらいでつけたと思います。2階から3階建の高さのある披露宴ルームのその爽快で壮大なガラス面からの海景色に、心も体も悠々とした感触でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルな式場
とてもシンプルな挙式会場であり、自分たちの好きなようにアレンジできるような雰囲気でした。とても天井が高く、海も見えるのでとても開放的な会場でした。しかし、工事現場が見えるのでそこは残念でした。みなとみらいの海沿いなので、とてもよい立地です。駅からは少し歩きますが、シャトルバスも運行してくれるので本番は心配いらないと思います。質問にも答えてくださり、とても良かったです。しかし、見積もりの時に当日特典がなくなるから、今日ここで決めて帰って欲しいと言われたのはとても残念でした。ゲストが楽しめるような雰囲気カジュアルな感じ。教会で式をあげるつもりのない人で、自分たちらしい結婚式をあげたい人。提携先のドレスについては説明を聞いた方がいいです。詳細を見る (320文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見える今風のおしゃれな会場
右側のカーテンが開いて挙式が終わった新郎新婦に会える演出が印象に残りました。レンガ調の壁紙はおしゃれでしたが、新郎新婦の背景が全面窓で、海や横浜の風景は一望できますが写真がすべて逆光になってしまいうまくとれませんでした。挙式会場と同じく、高砂席の後ろが全面窓で、逆光になり写真がすべてうまくとれませんでした。今だけかもしれないですが、海の手前に建設現場が見えるのも残念でした。ボリュームはそんなにないと思いました。パンプキンスープが一番美味しかったです。横浜駅からバスが出ているので使えましたが、都内からだとやはり少し遠かったです。良くもなく悪くもなく普通と言う印象でした。横浜や海が一望できることと、施設が新しく綺麗なことが良いと思うところでした。天気に左右されやすい印象は受けました。雨が降ると、全面窓なので暗い感じになってしまうのは否めないかと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海外風な結婚式ができる
会場内自体は海外ウェディングのようなカジュアルさがあり、砂を敷いたり好きなようにできるとのこと。海が見えるとのことですが海の上は工事?の機材が多く、思っていた感じと少し違いました。階段から降りてくる演出ができます。映像に関してもスクリーンが下がると海が見える窓は一旦カーテンで閉めてくれたりスクリーンが大きいので見やすいと思いました。縦テーブルがあるのでお洒落な雰囲気になります。駅からは徒歩10分ほどありますが駅からバスも出ているのでその点は良いと思います。会場は1~5階すべて貸し切りとなり、どこもフォトジェニックな雰囲気です。こだわりたい方やdiyしたい方にはお勧めです。75名で420万程。自由度が高いためこれから増額すると思うと私たちは成約できませんでした。カジュアル感があるのでもう少しお安ければと思いました。お金はかけれてカジュアルでおしゃれなカップルにはベストな会場だと思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
どこにいても海を実感できました!!
目前に広がるのは、きらめく海面が美しい海そのもの。太陽の光が当たっていて、そこの海面はすごくはっきり輝いていて、気持ちも前向きになるような感じ。さらにその窓の両脇には、茶色のレンガ造りによる柱があって、茶系のラグジュアリー感が見事に場を凝ったラグジュアリーで包み込む感じ。海が見えるってやっぱりすごくロマンティックですね。白いルームに、大きく階段があって、そして大きな窓からは海がしっかりと見渡せるドラマティックな雰囲気。また、木造床面のフロアーと、紺色のカーテンがとってもシックでクラシカルな気品を表現できていました。視覚的にその眺望からと、そして上質な内装からも高級感をあじわえたステキな1日になりました。馬車道から歩いて10分程度というところだったと思います。大きな階段があって、華麗に登場することができるということと、大きく広く海が見渡せる窓景色の雄大さですね。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本当にお洒落な式場!
とにかくお洒落で、たくさんの可愛いが詰まっています。写真に残したくなる場所ばかりでした。天井が高く、開放感があって魅力的です。エレベーターやトイレなどを含む全てがお洒落で、こんな式場は初めてでした。とにかく雰囲気が素晴らしく、誰もが満足するお洒落ウェディングになると思います。しかしサービス面、お料理面なども含めてトータル的に考えると、高い気がします。可もなく不可もなくという感じでした。マリン&ウォーク内にあるので、参列者の方が時間を潰す場所には困らないと思います。駅からは少し歩きます。スタッフ・プランナーに関しては普通です。とことんカジュアルウェディングの為、スタッフは皆さん私服で勤務されていて、支配人の方でさえ派手なネイルもしていました。お洒落を大切にしているので難しいところではありますが、気になる人は気になるかと思います。自分自身が長年、接客業をしているので目に止まるだけなのかもしれませんが、細かいところの気配りや言葉遣いなどは他の式場と比べると劣っているのかなと感じてしまいました。全ての場所がお洒落!お洒落なカップル。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレの一言に尽きます
天気に恵まれて海が一望できるロケーションだったため、とても晴れやかな舞台にふさわしい式場です。正面を見ると海が広がっていてみなとみらいらしい式場だと思いました。天候によってはロケーションの雰囲気が変わると思います。大きく長い立派な階段があり、床は茶色の木材を使っていてウッディーなイメージ。とても今っぽいオシャレな会場です。高砂には大きな窓があり自然の光が差し込み明るくなります。天井が高く吹き抜けになっていて、開放感な雰囲気がありました。新郎新婦が階段から登場するシーンがサプライズでとても感動的でした。お料理もドリンクも美味しく大満足です。最寄駅から離れているため徒歩だと時間がかかります。とても親切に対応して頂きました。席辞表と実際の席が友人と間違えられていたのは残念でした。建物の外観は赤レンガで、とてもオシャレです。みなとみらいの赤レンガ倉庫を思い出させます。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/11/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティを大切にした、カリフォルニアテイストの式場
ガラス張りで、新郎新婦の入場口は2か所から選べるので、バージンロードを長めに取りたいか、短めに取りたいか、式場を囲んでいる海のどちら側を向いて入場したいかを選ぶことができます。また、プラスで費用を足せば、砂浜をイメージして砂を敷いたり、アーチを追加したり、天井からレースを吊るすこともできます。天井は低めで、80名のゲストが座っていましたが、ガラス張りで海がたくさん見えるので、開放感があります。フラワーシャワーは、退場時に行いました。挙式が終わると、挙式会場横のテラスでブーケトスができます。私達は、男性の方だけ集めて、バレーボールトスを行いました。バレーボールをしているゲスト多かったので、とても盛り上がりました。こういった珍しいイベントも積極的に提案していただけます!テラスのような場所なので、屋根は無く、空がきれいで開放的な場所です。一番の魅力が、この披露宴会場です。フロア2階分の高さの天井と、ウッドテイストに合わせた壁沿いのおしゃれな階段と、高砂の後ろは壁一面がガラス張りで、テラスと海が一望できます。私はテラスから入場したのですが、入場する時は天気もよく、太陽光がきれいに降り注いでいたので、ゲストの方からも大きな拍手をいただく事ができました。私は丸テーブルにしたのですが、海外風に長テーブルにする方もいるようです。そして、高砂はテーブル席とソファー席を選ぶことができます。verandaのお花はとても珍しいものが多くて、色合いもとてもきれいなので、予算的に問題無ければ、ソファー席がおすすめかと思います。私は予算的に厳しかったのでテーブル席にしましたが、追加でテーブル前のお花のボリュームだけアップしました。流木のようなオーナメントやキャンドルも一緒に飾ってくれます!もちろん、持ち込んだアイテムを飾ってもらうことも可能です!・料理だけはグレードを高めにしました。とにかく、ゲストの方が満足する事一番に考えました。・ドレスは、見積もりの価格のものだと、非常に種類が少ないです。また、ウエディングシューズはやアクセサリー系は見積もりに含まれていないので、要注意です。・お花は持ち込みngだったので、お花系は全て式場手配でした。色々と高砂周りや会場の装飾をしたかったのですが、式の3カ月ぐらい前にお花のお打ち合わせだったので、現実的に予算が足りず、色々断念しました。お花に限らず、装飾系(ウエルカムスペースやゲスト控え室の飾りつけ等)はとても費用が跳ね上がるので、断捨離していくか、自分で持ち込むor手作りすれば費用が抑えられると思います。・招待状は全て手作りにしました。ですが、私が手作りが好きなので頑張りましたが、あまりお勧めしません(笑)働きながらの手作りはなかなか時間がかかったので、途中まで式場にお願いするなど、プランナーさんの力を借りた方がいいと思います(笑)・当日申し込み&年内挙式で、50万円ほどサービスしていただきました。・ドレスは、ドレスショップさんの開店アニバーサリーで2着目が半額でした。・招待状以外で手作りしたものは、席札、メニュー表、エスコートカード、チェアサイン、芳名帳、受付札です。合計で40万円ほど節約できたと思っています。・席次表は、ここ最近作らない方が多いみたいです。プランナーさんからも、エスコートカードを勧めいただきました。プランナーさんが提案して下さったグレードより一つアップしたものにしましたが、前菜も鳥かごの中に野菜が敷き詰められていたり、珍しい仔羊のステーキがあったりと、大満足でした!デザートビュッフェはしなかったのですが、ウエディングケーキをカットして、とてもきれいにデコレーションしたのものをデザートにしていただきました。無料の試食会が無かったのは少し残念でしたが、料理の雰囲気を味わいたいのであれば、有料の試食会イベントがあるそうです。お時間ある方は参加されてもいいかと思います。料理の説明は、実際にシェフの方が説明して下さりますし、アレルギーや食べずらさなども伝えると、快く変更していただけます!シェフの方との創作料理ができるコースもあるようです!電車の場合は、桜木町駅か馬車道駅になります。桜木町駅からはシャトルバスを何便か出していただけます。馬車道からは徒歩ですが、15分もかからないと思います。車の場合は、marine&walkの地下駐車場の駐車券をもらう事ができます。私達のゲストの場合は、2次会にそのまま参加していただく方が多かったので、8割近くが桜木町からシャトルバスを利用していたそうです。立地は、marine&walkの入り口にあり、外観はレンガ調なので、結婚式場っぽくはないです。徒歩で来るゲストには、事前に外観の写真を撮って送ってあげていました。ただ、周りにもヤシの木が立ていたり、海もすぐ後ろにあるので、ロケーションは最高です!披露宴会場から、晴れていたらランドマーク等も見えるので、みなとみらいが好きな方にはおすすめです!披露宴会場のスタッフの方は、アルバイトの方も多いと聞いたのですが、とにかくスタッフのレベルが凄いです!ゲストの方も、スタッフの方の対応がものすごくよかったと言っていましたし、料理やドリンクもとても素早く持ってきていただいたみたいです。進行をして下さる方も、ド緊張の新郎にいち早く気づき、沢山声をかけていただきました。本当に感謝しております。また、プランナーさんには、本当に感謝しきれません。いつも「少しでも気になったり迷ったら、とりあえず相談してください!」と言っていただき、困らせてしまったことも数多かったと思いますが(笑)、もう一切後悔の無い結婚式にすることができました。準備で微妙な空気で打ち合わせに行っても、プランナーさんと話して、終わるころには仲直りできていました(笑)提案力とセンスと、もう本当に感謝でした。また、司会の方も、私達の趣味等を式の前までにすごく勉強してくださったり、盛り上げ方もうまくて、ゲストの方からも好評でした。男性の方だったのですが、私達の挙式にピッタリでした!!式場の内観&外観共に、フォトスポットがたくさんあるので、フォトドロップ等がいらないぐらいです(他の花嫁さんも、準備する方は少ないとおっしゃっていました)。そのため、フォトシューティングがすごく素敵です!チャペルや披露宴会場からも海を入れての写真がたくさん撮影できますし、内装もカリフォルニアテイストなので、おしゃれなロゴやメッセージが壁のいたるところに書かれています!観葉植物などもたくさんかざってあります!カジュアルすぎず、でもラフすぎず、珍しい雰囲気のおしゃれな式場になっています。一番の決めては、雰囲気の良さでした(笑)また、1日2組なので、スタッフさんが挙式中の新郎新婦に全力を注いで下さります!(笑)控室も、新郎新婦さんと時々メイクさんやプランナーさんが来られるだけなので、お色直しもゆっくりできました!・2人の共通の趣味がサッカーで、私達らしい結婚式を挙げたいという思いが強かった・遠方のゲストも多いので、ゲストの方によりそった式場にしたい・定番の高級感のある結婚式場ではなく、ゲストの方に珍しいと思われる式場にしたかったという3つのポイントが、verandaの決め手になりました。また、プランナーさん&スタッフの方々・司会の方のクオリティが凄くて、打ち合わせに行くのが毎回楽しみだったので、ここの式場だったら、当日まで楽しめるな、と思ったのも一つ理由です。そして、私が心がけたのは、新郎に「全然手伝ってくれない!」という言葉を言わない事です(笑)新郎も何をしたらいいかわからないし、今私が何が大変なのかもわからないと思うので、コミュニケーションを大切にして準備を進めるようにしていました。詳細を見る (3208文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
リゾート感溢れるウェディングパーティ
前面が海でとても開放的です。海外でのリゾートウェディングをしているような感覚になります。挙式会場と同じく、海が前面に見え、天気が良ければ窓を開放してテラスとしても使えるとのこと。カジュアルばパーティをしたい方にはぴったりです。また、後方には階段もあり、登場の仕方も色々と工夫できそうです。みなとみらいのエリアでも、格別に高いと感じました。その分、満喫できるリゾート感は素晴らしいと思います。サロンで頂いたからかもしれませんが、少し冷めていました。駅からは少し遠いです。その分、リゾート感を満喫できる会場です。テンポよくお話を進めてくださり、とても感じが良かったです。海が見えてカジュアルなパーティをしたい私達は、見てきた会場の中で一番気に入りました。ただ、予算面でそこまで出すつもりはなく折り合いがつきませんでした。リゾートウェディングのような雰囲気を求めている方にはぴったりです。横浜でこれ以上の会場は無いと思います。詳細を見る (410文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れの西海岸風なお洒落な式場
人数によってチャペルの向き?を変えられて、バージンロードを長くしたら色々な形ができるところがとても魅力的でした。階段からの入場ができるみたいで憧れました!天井が高くて広々としていました。ベランダもあって海を一望できます。思っていたよりはコストパフォーマンスも良かったと思いましたが、最終見積もりを想定したら私たちの資金より上がってしまうなと思いました。お料理のメインのお肉がとても美味しかったです。食後のデザートもお洒落で大満足でした。近くには有名な赤レンガがあり海外っぽさ満載のとても雰囲気のある場所でした。駅からは近くはありませんがみなとみらいの景色を楽しみながら行けばあっという間でした!質問にも答えてくださり、色々なプランの提案などとても親切にご案内していただきました。建物自体とてもお洒落で室内も今流行りのインスタ映えなどたくさんある感じでとても素敵でした。こだわりの強いライフスタイルがあるカップルやアウトドア、サーフィンなどの趣味が強い方などにはとてもお似合いな会場だと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
西カリフォルニア風のゲストハウス
西カリフォルニア風のゲストハウスを謳っており、建物全体が木目調を基調としたつくりになっており、ところどころに観葉植物(?)で緑が彩られている。挙式会場も同様もの雰囲気となっている。また、海や空が見やすい開放感のあるのが特徴である。挙式会場の1つ下のフロアにあるので、挙式会場と同様にみなとみらいの風景を望むことができる。披露宴会内に大階段やベランダもあるので、凝った演出をすることも可能。特に印象には残ってないです。不味くはなかったかです。みなとみらいなので、アクセスが悪い訳ではないが10分程度歩いた印象がある。みなとみらいは日陰が少ないので夏は暑いと思う。会場の雰囲気に合わせてか、格好は爽やかで言葉づかいもそんなに固くない印象であった。1つの建物をその時間帯全て貸しきることになるので、参列者や新郎新婦の会場移動の時間は少なくて済むので便利。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルでオシャレ!
広くはなかったが、木のぬくもりが感じられるナチュラルで素敵なチャペルでした。椅子の配置も自由に変えられるみたいです。ただ客船ターミナルの工事を目の前でしており、機械が見えたりするところは残念でした。2階分の広さがあって天井は高く、開放感がありました。円卓だけでなく、流しテーブルを使える所が気に入った点です。階段からやベランダから入場できるのも良かったです。他に比べたら見積りは高いと思います。貸し切り料が高かったです。しかしこんなに良い式場ならしょうがないかなと思います。良い点は…装飾がパック料金となっていて、パック内でも十分な装飾ができるところ。特典でドレス20万オフ、シーズン特典、送迎バス、フラワーシャワー、エステ体験、ピアニスト無料であったところ。当日成約特典で10万オフであったところ等特典が多少あったので良かったです。ハーフコースをいただいたが、美味しかったです。特にフォアグラと牛肉のソテーが美味しかったです。みなとみらいという事でお洒落な所にあると思います。桜木町駅からは少し歩きますが、当日は横浜駅からシャトルバスが出るのでその点は心配しなくて良いと思います。丁寧にしていただきました。支配人も見学者の1組1組に対してきちんと挨拶をしていて、好感が持てました。料理を持ってきてくれたギャルソンの方も丁寧かつ気さくに接していただき、嬉しかったです。カジュアルで型苦しくない結婚式を考えていたので、とてもぴったりの会場でした!もう他の会場を見てもときめかないだろうと思い、即決でした。型苦しいのが好きではないカップルにおすすめ。自由にかつオシャレに結婚式をしたい人には最適だと思います。チャペルから工事現場が見えるのでそれを妥協できるかどうかは考えた方が良いです。(2019年2月には終わってるらしいですが。)詳細を見る (764文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビューが美しい
ほぼ前面がガラス張りになっています。横浜らしい真っ青な海が広がり、とても綺麗でした。光もたくさん入り解放感が抜群でした。披露宴会場は1つあり、吹き抜けの空間で天井がとても高い会場でした。大きな階段があったり、メインテーブルはソファー席だったりと、とにかく最先端でお洒落な会場です。桜木町駅から徒歩で行きましたが、少々歩きました。ただ景色が良いので特にあっという間についた印象があります。プランナーさんは、カジュアルな服を着ていて、お洒落でした。スーツではないのが逆に色々と話やすかったです。sns映えする場所がたくさんあります。まだ新しい会場で、施設内はとても綺麗でした。会場からは海が見えたり、赤レンガっぽい外観など、横浜らしさを存分に感じることができる会場です。リゾート感も楽しめる会場です。まだ新しいため、話題性もありおすすめです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お洒落で今風な披露宴
建物内にチャペルがあります。バージンロードはそこまで長くないですが、窓の向こうには身が広がり、みなとみらいらしさを感じられました。天井が高く、窓の向こうには海がすぐそこ。解放感があり非常にお洒落な披露宴会場でした。高砂がソファ席、そして新郎新婦のイメージにぴったりの素敵な装花が印象的でした。横浜駅から無料の送迎バスを利用しました。ただしバス乗り場の場所が少し遠いのと、土地勘のない方はわかりにくいかもしれません。スタッフさんは若い方が多い印象でしたが、どなたも非常に楽しそうにお仕事をされていたのが印象的でした。受付、チャペル、披露宴会場、二次会会場がすべて同じ建物内ですので移動が楽です。エレベーターがすぐ来ないのが難点ですが・・・今風の、インスタ映えにばっちりのフォトスペースもたくさんありますので、若い方にはおすすめできる会場だと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで今時な式を挙げられる式場
会場は一つでシンプルでカジュアルな作りの会場です。その分レイアウト、装花次第で高砂も列席者のスペースも非常に雰囲気が変わります。高砂の装花を豪華にされる方が多いようで、ソファの周りを高さのある飾り付けをしていたりとおしゃれで素敵でした。駅から近いわけではありませんが、赤れんがのそばで周りに高い建物もないので迷うことは無いと思います。自由度が高いため装飾や装花にこだわりたい方にお勧めです。披露宴会場も一つなので一軒家感が強いと思います。bgmをプロのジャズピアニストが演奏してくれ、よりおしゃれな雰囲気が醸し出されていました。カジュアルで今時な式を挙げたい方にお勧めです。式場でdiyもできるようで、一年以上前から準備を始める方もいるようです。自由度が高い分どのような式にしたいかをイメージしていくとスムーズに話が進むと思います。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでカジュアルな挙式会場
建物の三階にあり、目の前はみなとみらいの海が広がっていて景色はとても良い。夜でも夜景は綺麗にみえる。部屋自体は普通の建物の一部屋のような感じで、天井はそれほど高くない。横に広い感じで、バージンロードは短い方だと思う。厳かな雰囲気というよりは、カジュアルな感じな人前式等に向いていると思う。部屋自体は広く、ゲスト用の椅子も十分にあり、80名程度なら問題なく全員座れると思う。アットホームな感じで雰囲気はとても良い。目の前には海が広がっており、ベランダを使うこともできるのでアイディア次第で素敵な披露宴ができると思う。みなとみらい駅から徒歩10分ほど。駅からは多少歩くが、周囲はおしゃれなスポットで雰囲気はとても良い。施設を一棟まるまる貸し切れるので、周りを気にすることなくアットホームな雰囲気でゲストとの距離が近い披露宴を行うことができると思う。エレベーター完備しており、問題ない若くてカジュアルな式が好きなカップルにはオススメ。値段は高めなので注意。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
2人のオリジナル結婚式
披露宴会場の入り口が二階で、入るとすぐ披露宴会場全体を上から見渡す事ができます。新郎新婦のこだわりで装飾された会場を一望する事ができ、階段を降りながらワクワク感がどんどん高まりました。新郎新婦の出身地の食材などを取り入れて、オリジナルのお料理を提供していました。最寄りの駅からタクシーを利用しましたが、割とすぐ近くでした。帰りも式場の前にタクシーがすぐスタンバイしていたので、便利だなと思いました。ケーキ入刀が、ゲスト何人かで仕上げるロールケーキ作りでした。ありきたりでなく、2人のこだわりが感じられて良かったです。また、新郎新婦席の後ろがテラスになっていて、扉が開いたままだったので、開放感がすごかった!詳細を見る (303文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルでおしゃれな式場
挙式会場の天井の低さが少し気になりましたが、外の景色は文句なしです!横長の挙式会場なのでバージンロードは短めで、カーテンを開けての入場になるようですが、式場内の椅子が移動できるので扉を開けて入場したい場合は会場を縦長にも使えるそうです。おしゃれなレストランのような雰囲気です。吹き抜けで開放感があり、高砂の奥は横浜の海が見えます。ベランダも、開放できるようで暖かい季節はとっても気持ち良さそうです。見学させて頂いたときは長テーブルと丸テーブルを配置していましたが、丸テーブルだけでもセッティングしてもらえるようです。1日2組の貸し切りのためその分のコストがかかります。それ以外は常識的な金額かと思います。前菜、肉料理、デザートを頂きました。どのお料理も色鮮やかでおいしかったです。駅から歩くのには少し遠いですが結婚式当日はシャトルバスが有料で出せるようです。窓からの眺めはもちろん、併設するマリンアンドウォークもおしゃれです。見学をしながらこういった演出が出来ますと具体的に提案してくれるので挙式のイメージがつきました。施設に自信があるのもあってか、強引な勧誘もなくてよかったです。貸し切りなのでいろいろと演出など融通がきいたり、他の人を気にせずに過ごせそうです。披露宴会場の開放感や待合室の広さなど、参列される方にも気に入って頂けるのではないかと思います。「これぞ結婚式!」というのが苦手な私はとても好みの結婚式場でした。一見すると結婚式場とは思えない感じなので、人によって好き嫌いがはっきりと分かれると思います。参列者の層によっては驚かれることもあるかもしれないので、気になる方はご両親にも相談されてもいいかもしれません。そこまで心配はないかと思いますが、おしゃれなため館内の化粧室などの表記が英語だったので年配の方は分かるかなと感じてしまいました。詳細を見る (777文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな雰囲気の中で、自分たちが描いた式ができる。
今回は人前式という事で、式場自体は少々狭いような感じがしました。目の前は海が見え、残念ながら雨でしたが…晴れてたら雰囲気は最高!披露宴会場はとっても広く、オシャレな雰囲気でした。自分たちがどんな式にしたいのかで、机の配置等も変えてくれるようです。机も丸いものではなく、縦長で、とても印象的でした。待合室もとても可愛かったです。お料理も美味しかったです。特に縦長のテーブルだった為、周りの人を気にしすぎることなく、カジュアルな雰囲気で食事することができたと思います。横浜駅からバスが出ていたため、交通の便は良かったと思います。また海辺ということもあり、式場からは海が見渡せるので、とても雰囲気がいいです。晴れてると尚良いですね。式中は特に不便無く過ごせました。スタッフの方々もスムーズに案内してくださったように感じます。私が参加したのは夜の結婚式でした。夜は初めてだったのですが、花火等の演出がとてもきれいに栄え、夜も良いなぁと感じました。披露宴会場はカーテンを開けると海が見えるので、もしも昼間の式でしたら、一面に海が見えるので、それも素敵だなぁと思います。全体的に式場がとてもオシャレで、それでいてカジュアルな雰囲気もあるので、みんなで楽しみたい、オリジナリティあふれるものにしたい、という方はぴったりの会場なのではと感じました。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルウエディング
三面が窓で海が見渡せて開放感のある挙式会場でした。バージンロードは短いですが、参列者との距離が近くて良いと思います。装花が非常に可愛く、床もフローリングで、おしゃれでカジュアルなイメージです。式場の名前の通り、ベランダがあり、そこでケーキカットができます。一軒を丸ごと貸し切れるとあって費用は高めです。装花の可愛さが魅力ですが、それもコストが嵩みます。料理は美味しかったですが、少し冷めていました。最寄り駅はみなとみらいになるかと思いますが、距離はそこそこあると思います。ヒールで歩くのは大変ですが、シャトルバスを出してもらえます。プランナーさんは明るく話しやすい方でした。押し売りもありませんでした。カリフォルニアをイメージした式場のようで、とてもおしゃれです。若い、おしゃれなカップルに合いそうな式場です。装花や式場オリジナルエンディングムービーが魅力的です。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれでカジュアルな空間です!
窓からは、みなとみらいからの海を一望することが出来、とても景色が綺麗です。席の向きを変えたり、バージンロードに砂を敷いたり等アイディア次第でオリジナルな式を実現できると思います。天井が高く、テラスがあり、海も見えることで開放感があります。階段演出が出来るところも魅力的です。新郎新婦の座る席をソファ席に変えることも出来たり、自分好みにアレンジ出来る点も素敵です。1日2組限定で、半日貸切できるということもあり、決して安くはありません。でも、この素敵なロケーション、特別感、オリジナルな演出を実現できるなら申し分ないと思います。駅からは少し距離がありますが、みなとみらいの景色を楽しみながら向かうことが出来ます。披露宴会場の雰囲気が、開放感があり、とても魅力的でした。どの場所をとってもおしゃれで、かわいい写真をたくさん撮れると思います。オーシャンビュー、カジュアル、オリジナルな式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
みなとみらいのロケーション
ここを訪れた最大の理由は、チャペルから見えるみなとみらいの海です。館内全体がおしゃれに装飾されており、前撮りなども写真映えする会場でした。インスタなどしている方にもオススメです。天井が高くウッド上の会場なのでカジュアルな雰囲気から一変します。また披露宴会場からも海が見え、海をバックに外から入場する演出も可能とのことです。海が見えたりみなとみらいの立地条件もあり、ややお値段は高めです。駅からは少し歩きますが、みなとみらいということもあり迷われることはないと思います。なんといってもオススメは海とインスタ映え。予約が半年以上先まで埋まっているため早めの下見が必要となるでしょう。また値引き交渉などもややしにくい雰囲気ではあった。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放感たっぷりでやりたいことが叶う会場
大きな窓が開放感抜群で、木製のベンチがナチュラルな印象でした。ベンチの間隔が狭いのと、高さが参列者と変わらないため、後列やバージンロードと反対側の端の方に座ると、新郎新婦の姿が見えづらかったです。貸切だけあって、新郎新婦のこだわりが全面に出せていました。スクリーンも大きかったです。カラフルで見た目も楽しく、味もおいしかったです。ウェディングケーキも新郎新婦のこだわりがつまっていました。駅からは少し歩きます。横浜駅から送迎バスが出ていました。外観は良くも悪くも結婚式場らしくない感じです!まだ新しい施設のため、参列した人が少ないこと。ナチュラルでおしゃれな雰囲気で堅苦しくないカジュアルな式をしたい方にはぴったりかと。貸切なのでやりたいことを存分にやれるようでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
カリフォルニア風でおしゃれ!
天井は低いですが、ガラス張りであり、隣接したスペースは天井が空いているので、とても開放感がありました。とにかく広いです。ソファーの周りにたくさんの装花等があり、とてもおしゃれにコーディネートしている時を拝見することが出来ました。階段も存在感がありました。思っていたよりも一般的な金額でしたが、ここからどれくらい最終的に上がるのかなーと思ってしまいました。ただ、あまり装飾等頑張らなくても、施設全体がおしゃれなので、楽なのかもしれません。全ておいしかったです。特にデザートに期待が出来そうです!みなとみらいの新しめの施設で、とにかく外観がおしゃれです。海沿いにあるので、夕方から夜にかけてでもキレイだと思います。ベテランの女性だったかと思います。もう少し色々なアイデアを提案してもらえたら、ここで式を挙げるイメージが湧いたのかなと思います。ただ思っていたよりもしつこい勧誘でなかったことは良かったです。とにかくおしゃれ!親族を呼ぶのなら、人によっては少しラフ過ぎると思ってしまうかもしれません。意見を聞いておいた方がいいのかも?詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ハイセンスな式場でした
赤煉瓦のその石の赤い色彩と、本物のレンガの質感がすごく素敵な情緒を表現しており、特別な場所という感じがとっても強く感じられました。フロア面はまだらな大理石のような材質で、光沢とツヤが良くて、顔を上げるとめいっぱいにガラス越しの青空が広がって、気分爽快でした。テラスに面した壁面の、大きく開けた作りは圧倒的スケールで、1階部分にも吹き抜けの2階部分にも大窓があることでテラスへの開放を思いっきり体感することができて爽快!部屋の片隅には、ラグジュアリーな設備としての階段もあって良い具合にかっこよい入場場面を表現のキーになっていました。馬車道の駅から歩いて10分弱程度でつけましたが、非常に近くはなく、それなりに余裕があったほうがよいですよ。全体的に、モダンで綺麗で、ハイセンスなデザインや装飾、設備が整っており、そこで過ごせる嬉しさを感じることができるような空間でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海の見えるチャペル、スタイリッシュで温かみのある式場です
海が見えるチャペルがとにかく素敵で、待ち合いロビーも広々としたお洒落な空間で快適でした。式中に席から見た新婦のバージンロードを進む横顔、後ろ姿がとても美しかったです。チャペルはコンパクトな印象でしたが、祭壇側が大きく開けているので開放感があります。披露宴では階段からの最入場演出がよかったです!カーテンオープン前後で会場の雰囲気が全く異なります。カーテンが閉まっている状態でも重厚感があり上質な空間で、カーテンが開くと一面海が見えます。テラスでのケーキカットも爽やかでとても良かったです。お洒落なフレンチで、見た目も可愛く、たくさん写真を撮ってしまいました。お味もとっても美味しかったです!駅から距離がありましたが、送迎の車を手配してくれていたのでスムーズに着くことができました。少し早めに着いてしまったのですが、待機場所や移動時間の案内など、アテンドがとても親切でホスピタリティを感じました。式の後に記念撮影、ブーケトスをしたのですが、チャペルから出てすぐのところで、海も見え、移動も楽でとても良かったです!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな横浜ウェディング
すべてがフォトジェニック!風も入って、なびくベールが美しかった。いろんな場面で写真を撮りたくなる、おしゃれな新郎新婦にぴったりで素敵な会場でした!カジュアルな印象と、こだわりの装花で華やかな印象。高砂後ろのカーテンが開くとテラスに出られて、横浜の海が広がっていて、開放的でした。これが一番美味しかったー!というインパクトはなかったのですが、おしゃれなコース料理でした。桜木町駅からシャトルバスが運行していて便利。みなとみらい駅から歩いても、横浜の景色を楽しめるのでいいかも!若いスタッフが多かったです、元気があって、ハキハキしていてよかったです!とにかくおしゃれ。新郎新婦のこだわりが詰まっていた。装花が可愛い!詳細を見る (306文字)

- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ナチュラル&カジュアル
挙式は3階でした。移動はエレベーターがありマタニティーだったためエレベーターを使わせていただきましたが、小さいし、一つしかないため3-4往復位しており待ち時間が結構ありました。ご年配の方、体の不自由な方がゲストに多い場合は大変だなと思いました。挙式会場は一部がオープンルーフとなっており、私が参列した時は晴天で、気温もちょうど良かったので、海風も吹いてとても気持ちよかったです。屋上で挙式を挙げているような、明るく開放的な雰囲気を味わえます。が当たり前の様に雨天時や夏、冬はだいぶ厳しいと思います。木や緑などを基調としたナチュラルでカジュアルな式場です。ゲストロビーは、広くはありませんが海に面したウッドデッキが解放されていました。天気がよかったのでデッキに出ている人も多くみんなくつろいでいるようでした。内装はナチュラルなイメージに沿って細部まで作り混まれており、「&」のマーキライトなどはやりの小物もたくさん置いてあり若いゲストにとってはフォトスポットがいっぱいで楽しめます。味はまずまずです。可も無く不可も無く、というか結婚式と言う事を考えたら物足りない豪華さかも。。縁起物やフォアグラ等の高級食材は少なく、それこそカジュアルでした。そして女性の私で少し余裕がある、位のボリュームでした。結婚式って「もう食べられない!!」位でちょうど良いおもてなしだと自分では考えているので、やはり全体的に物足りないかも。お金がかかっていない感じでした。赤レンガ倉庫の横にあり、桜木町駅、みなとみらい、馬車道、どの最寄り駅からもワールドポーターズの先となり、かなり歩きます。はっきり言ってかなり遠くヒールで歩くのは正直辛いし帰りは引き出物も多く大荷物、大変でした。。無料のシャトルバスが横浜駅北口、馬車道駅から出ていました。式場が商業施設の一角に存在するので、土日祝日ともなれば周辺はかなり人が多くごみごみしています。スタッフさんは男性も女性もベストにギャルソン風エプロン、パンツはスーツ生地ではなくカットソーのような柔らかい感じのコスチュームでした。ゲストの年齢層が若く、また職場の上司などがこない、あるいはあまり雰囲気などを気にしなく、またアットホームでカジュアルな式にしたいと思っている方には良いかと思いますが、結構カジュアルです。スタッフさんの感じが悪いとかホスピタリティーが足りないと思う事は無かったです。気持ちのいい程度に気を使っていただいてありがたかったです。とにかくなチュラル!カジュアル!アットホームな式がしたい人にはおすすめです。親戚や会社の人に礼儀や作法を気にするような古いタイプの人がいる、またご年配や体の不自由なゲストがいる方にはあまり、かも知れません。そしてとても天候に左右されると思います。素敵な式になるかは、天気にかかっている…!といっても過言では無いかも。詳細を見る (1190文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
お洒落 最先端ウェディング
お洒落で今時な感じの式場。ウェディングという概念を取っ払ったようで斬新。パイプオルガンの響くチャペルとは違い、カジュアルなファッション的な感じのチャペル。レンガ調の作りでとてもお洒落です。天井が高く広い空間。階段入場ができ、演出にも取り合えられロマンチックな演出が出来そう。ナチュラルさをイメージしていてアットホームな感じ。2人らしさを十分だせるオリジナルウェディングが叶う場所です。少し高め。オプションを付けてしまうと予算オーバーになってしまう可能性も。赤レンガや観光地の中心。都会の真ん中の海が見えるロマンティックな場所です。しかし夜は遠くに有名な橋があるだけで真っ暗になってしまうかもしれない場所でもあります。2人らしく他人と被らないウェディングが出来ます。オリジナルティーあるお洒落で個性的な2人な十二分に夢を叶えてくれる式場だと思います。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな会場
新しい会場だけありとてもきれいでした。風が強く少し肌寒い。横浜の海が見えて気持ちの良い空間です。天井がたかい。2人の席が近寄りやすく写真もたくさんとれました。おいしかったです。とくにプレパーティーがおしゃれで他にないもので記憶に残っています。パイがとてもおいしかったです。コース料理はお腹いっぱいになる量でした。横浜駅から送迎バスがでていました。地下鉄から行こうと思うと少し歩くので、バスの利用が良いと思います。あまりスタッフさんとからむことはありませんでしたが、みなさん丁寧で笑顔が素敵でした今まで参列したことのない雰囲気だったので自慢できると思いますもっと写真をとれるスペースがあったらよかった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 2% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 50% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 4% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 50% |
| 601万円以上 | 27% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ260人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式 \10大特典付/豪華試食×みなとみらいの絶景×貸切邸宅体験
\最大110万円特典付/みなとみらいの海と空をを近くに感じながらゲストと楽しみ、おもてなしを尽くす設計の当館はエントランスから最上階の絶景チャペルまで全てゲスト想い!豪華試食やお得な特典もご用意!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式【10大特典付】邸宅貸切×パーティ演出体験×牛フィレ試食
【海風感じる開放空間】最大110万優待◆リゾート感溢れる邸宅をまるごと貸切◆最上階の絶景チャペル体験◆全フロアオーシャンビュー◆披露宴会場での階段入場・テラス入場も体験◆今ならギフトカタログプレゼント

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式限定\組数限定/水平線を望むチャペル×セレモニー体験×特選牛試食
【期間限定◆季節の逸品試食】豪華メイン牛や旬の食材を使った特製フレンチを試食!全館オーシャンビュー&西海岸の雰囲気に統一!横浜の中でもリゾートの非日常感をお楽しみください!今なら豪華な特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2603
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定◎最大120万円分プレゼント
公式HPよりご予約のうえ、ご成約の方に最大120万円分ご優待!ドレス20万円分・料理ランクUP30万円分などをプレゼントいたします!
適用期間:2025/10/24 〜
基本情報
| 会場名 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンヴェランダテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅6出口より徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい線/馬車道駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2603 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 有料 89台MARINE & WALK専用地下駐車場89台 駐車場料金 最初の1時間500円/以後30分250円 1時間サービス |
| 送迎 | あり手配可能(挙式当日は横浜駅からバスの手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルは椅子の配置も自由。バージンロードを砂浜にしてみたり、お気に入りのBGMをかけてみたり。自由な心躍る誓いの瞬間を! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | みなとみらいのオーシャンビューが一望できる!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ゲストに味でも見た目でも喜ばせてくれる「VERANDAオリジナル料理」を提供
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 有料駐車場をご案内 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



