
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見えるチャペル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり2位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気2位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内4位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数6位
- 東京都 ガーデンあり6位
- 東京都 ナチュラル6位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント7位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気7位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数8位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 緑が見えるチャペル9位
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
 - アットホームでナチュラルな雰囲気が素敵な会場- 軽井沢で親族挙式をしたため、その雰囲気に近く、友人のみでの挙式、披露宴になりますのでそんなに堅苦しくない今回都内で色んな会場を探し回りました。都内で緑に囲まれた会場、またガーデンがある会場が珍しく、挙式会場も外でできるパラッツォドゥカーレさんが気に入りました。天井が高く、解放的な空間です。ガーデンもあるので、緑も見えて晴れていることを願います。お値段感としても、総額は特典が沢山ついたため、六本木という好立地のなかでは比較的リーズナブルだと感じました。今打ち合わせも最終段階になっていますが、持ち込みするものや自分の理想がある場合は契約前に交渉した方がいいと思います。お料理はメイン料理を変更したり、乾杯をビールにしたりと工夫したため、費用を抑えることができました。ただ、見積りとしては費用アップありきの特典、見積りだと思いますので、気をつけた方がいいかもしれません。特に印象としてありません。六本木駅から5分ほどと、大変立地が良いです。とても良いプランナーさんに担当していただいています。自分たちのコンセプトは何か、やりたいことは何かをヒアリングしてくれ、常にそのことを考えて提案してくださります。また、自分たちが迷ったときは初心に返らせてくれ、感謝しております。ナチュラルガーデンと、都内好立地にも関わらず、それを忘れさせるような空間とてもアットホームなので、若いカップルや親族を招待しないような方がおすすめかと思います。持ち込み料がかなり厳しく設定されているので、契約前に必ず確認された方がよいかと思います。詳細を見る (658文字) - 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 都心でおしゃれなガーデンウェディング♡- チャペルは、白を基調をしていて、天井高もあり開放感がありました!バージンロードを歩くのが楽しみです!自分たちの要望にかなった、ガーデン付きの披露宴でした。階段入場もでき、ドレスが綺麗に見えそうです。アコーディオンの生演奏もとってもすてきでした!50名で、362万でした!少しお高めですが、高砂ソファなどリクエストにあった内容をやりたいと思うと追加でかかりました!フレンチジャポネ、幅広い年代の人に食べやすいお料理。デザートもオリジナルでとっても美味しかったです♪駅から徒歩5.6分で、道も簡単でした!近くに別会場がありますが、すぐお隣なので、わかりやすいとおもいます!経験豊富な方が案内してくださいました。流石のプロ、不安も払拭してくれて、これからもいい提案をしてくれそうです(^^)とにかく立地がいいのと、狭すぎず広すぎずちょうどいい。ガーデンウェディングをしたい方にお勧めです!ガーデンウェディングやナチュラルで明るい雰囲気が好きな方アットホームな先にしたい方詳細を見る (434文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - おしゃれな隠れ家ウェディング- 屋内外2つのチャペルがあります。天候等によってギリギリまで変更可能だそうです。わたしはガーデンチャペルの気取らないおしゃれな雰囲気が好みでしたので、当日の天候が問題なければ使用したいと思います。こちらも2つの披露宴会場から選べる形でした。外に面したナチュラルテイストの会場と、おしゃれなホテルのロビーの様な雰囲気の会場で好みに合わせて選べます。どちらも換気の面でも安心でき、ご時世柄気になる点は問題なく解決できる様に感じました。当日成約特典が大きいです。特別高い、安いとも感じませんでした。味はもちろん、見た目も華やかでテンションが上がります。特にデザートが凝っていて素敵でした。六本木駅からも近く、立地はとても良いと思います。騒々しい通りから一本奥にある隠れ家的な場所で、便利ながらも非日常を味わえると思います。みなさん笑顔が素敵で話しやすく、細かな気配りもされていて安心しました。会場の雰囲気がとにかく素敵で、あまり手をかけなくてもおしゃれに演出できそうなところが魅力だと思います。わたしたちは大人だけ、少人数での予定なので落ち着いた雰囲気のロビーやアットホームな会場に惹かれました。アットホーム、ナチュラル、シンプルが好きなカップルには特におすすめかと思います。衣装の持ち込みなどはできないので、ドレスにこだわりがある方は事前に確認した方が良いかと思います。詳細を見る (582文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - オシャレな式場でした!- 一軒家の屋上にあり、六本木という立地で外で挙式することができます。前に建物もなく、六本木ヒルズが見える開放的な雰囲気です。地面は芝が張ってあり、グリーンのナチュラルな雰囲気にしたい場合はぴったりだと思います。席は40席くらいしかないものの、後ろに立って見ていただくことも可能ということだったので、海外のような挙式ができそうです。万が一、雨の場合は室内のチャペルもありました。そちらは白とグリーンで統一されていました。70席くらい。室内方は天井が低く、少し閉鎖的だと感じました。外のチャペルでフラワーシャワーやバルーンを飛ばす演出が魅力的だと感じました。どちらの挙式会場も人前・キリストどちらも可能でした。ガーデンと繋がっている披露宴会場は60名の人数でした。白で統一されていて、ガーデンが見えるのでおしゃれでナチュラルな印象です。ガーデンからの入場もできますし、階段があるのでそっちからでもサプライズ感をもってできそうです。地下の披露宴会場は、80名程度の人数が入り、おしゃれで洗練されている雰囲気でした。コンクリートの打ちっぱなしの壁に水色のベンチがあったり、キッチンが見える箇所も見えすぎず、良かったです。アイス作っているところが見えたり、お酒を新郎新婦で提供できるバーカウンターがありました。また、天井から電飾が飾られていてムーディーな雰囲気が作れます。チャペルとは違った雰囲気にしたい方は地下がおすすめです。大江戸線の六本木駅から3分ほどです。・都内なのに外のチャペルがあるところ。・営業の方とプランナーの方が違うのでプランナーさんに要望があれば必要です。詳細を見る (682文字) - 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 都心で駅近、緑たくさんのナチュラルな会場- ガーデン挙式と室内の挙式と選べ、好みの雰囲気で選べるのが魅力的です。ガーデンの方は緑沢山で六本木ヒルズが見てます。室内の方は白を基調とした空間に正面には緑がありシンプルでナチュラルな会場です。披露宴会場も地下の落ち着いた会場とガーデン付きの会場と2種類から選べるのが魅力的です。ガーデンの方を選びましたが、室内から大きなガラス張りの壁からガーデンの緑も見えますし、オープンにしてガーデンで写真を撮ったりお話ししたり出来るので素敵な空間です。駅から徒歩1.2分で便利です。六本木ではありますが、路地一本入ると静かな場所で六本木という地に抵抗がある方でも全然気にならないと思います。親身になって話を聞いてくださるので話しやすいです。都内で緑のあ、かっちりし過ぎていない結婚式を望んでいる方におすすめです!費用は抑えたいけど都内で式をしたい。木や葉などの自然を感じたい方詳細を見る (382文字) - 訪問 2021/02
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - 緑溢れるアットホームな結婚式- 緑溢れる会場です。都会の中でありながら、静かです緑溢れていて、心癒されます。いい意味で緊張感なく行えそうです。好みに合わせて一階と地下の会場を選ぶことができます。1階だと庭につながっていて、天井も5mととても開放感があります。地下でも地上からの光が入る工夫がされています。お昼でも照明しだいでは夜のようなモダンな雰囲気にもできるので、アレンジしやすいです。特典割引がとても充実しています。ウェデングドレスやタキシード、1着プレゼントやヘアメの割引など、グンと抑えられます。とても美味しいです。5段階でクオリティを選べるので、ゲストに合わせて考えるのも良さそうです。値段が上がるとジューシーさも上がるので、少し重く感じることもあるとの事だったので、親族が多い挙式であればの意外と平均の価格帯の方が胃のことを考えるといいのかなと思いました。駅からとても近いです。道もわかりやすく、1本入ったところなので車の音も気になりません。とても丁寧で分かりやすい説明です。好みに合わせたプランを写真でも提示してくださるので、イメージが湧きやすいです。個人的には褒め上手だなと思いました。自然に笑顔になれて今後の打ち合わせも楽しみです。アットホームな式を考えている方にはとてもオススメです。かしこまり過ぎず、新郎新婦とゲストの距離が近い挙式を実現できます。いい意味で緊張しすぎず行えそうです。また、緑溢れる会場なので、リラックスできるのではないかと思いました。若い方や個性を出したい方、アレンジをしたい方にオススメです。工夫次第で何通りにも使える会場なので考えるだけで楽しいです。フォトスポットも作りやすい会場なので、今どきのインスタ映えが叶います。ゲストも楽しめる会場作りが行えます。詳細を見る (734文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
 - 開放的なテラス付きの披露宴会場- コンクリートの建物で入り口は壁一面にグリーンがあって現代的でした。4人ほど乗れるエレベーターもあり、年配のゲストも安心だと思います。挙式は屋上でできるガーデン型と、室内のチャペルがあり、どちらもグリーンが印象的です。披露宴会場も2つあり、1つは地下ですが、日中は自然光が入ると思います。電飾がついていて、幻想的な演出ができると思います。端にソファ席もあり、子供連れや、年配のゲストも安心だと思います。 もう1つはテラスと繋がっているタイプの会場で、天井も高く、開放的な会場でした。テラスでデザートビュッフェやグリルビュッフェなどの演出ができるそうです。大きな桜の木があり、冬は葉がないので少し寂しいと思います。他会場より安く見積もりをしていただきましたが、やりたい演出やお料理をグレードアップするとそれなりに価格は上がると思います。どうしても着たいドレスがありましたが、提携ショップになく、持ち込み料が5万円でのことでした。少し残念です。下見の際にワンプレートで前菜、メイン、スープをいただきました。おいしかったです。六本木駅から2分ほどでアクセス良好です。しかし、ほかの方も感じていた道中のゴミ屋敷は少し気になるかもしれません。下見のときに6組ほど同じ部屋で対応をしていて、バタバタと説明を受けた印象でした。 また、契約を早くしてもプランナーさんとの打ち合わせは式の3ヶ月前とのことで少し不安に感じます。専用のネットサービスで課題を進めてください と、丸投げな感じでどう進めたら良いかわからないカップルも少なさはないと思います。エレベーターがあってバリアフリー基本持ち込みはngだそうなので、持ち込みたいものは事前に確認しておいた方がいいです。詳細を見る (723文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - ナチュラルでおしゃれな会場- 挙式会場は屋上のガーデンタイプで、ナチュラルな雰囲気です。比較的周りの小さな建物は気にならないのですが、正面に高層の建物が聳え立つので、写真の角度などは注意が必要そうでした。また、もう一つ室内のチャペルがあり、天候によって変えられるようでした。そちらも正面がグリーンの壁になっており、明るくナチュラルなイメージでした。会場は二つ見学しました。一つは窓のない会場で、天候や時間に左右されずに使えそうです。天井から垂れ下がるキラキラの電飾や、壁のアーチが可愛らしいです。テーブル席以外にソファ席があるのでゲストが和気藹々と話しやすそうでした。もう一つの会場は、中に階段があり、階段を使った演出が出来そうな他、ガーデンと繋がっていてガーデンでのビュッフェなども楽しそうでした。フォアグラなどの豪華食材を使ったメニューが、かわいらしく盛り付けられていました。大江戸線の六本木駅、ミッドタウンからとても近いのですが、細い道に入るので六本木にあまり来ない方には少し難しいかもしれません。周りは飲食店などが多いエリアで、角に廃屋があるのが気になりました。会場が既に今時のスタイルに出来上がっているので、自分たちで頑張らなくても流行のウェディングスタイルが叶えられるところ。カジュアルでアットホームにワイワイ盛り上がるのに良さそうだと思いました。詳細を見る (565文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 35歳
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 自然光の入るカジュアルな式場- 自然光がよく入り、全体的に明るい会場です。中央の緑は本物らしく、写真がとても綺麗に写ると教えて頂きました。バージンロードが短めで、あがり症の私にはちょうどいい距離でした。ゲストとの距離が近く、温かい式ができそうだなと気に入りました。こちらも自然光がよく入ります。せっかくの晴れ舞台、自分もゲストも綺麗な写真に写れたらなと思っていたのでとても気に入りました。通気性もよく、コロナ禍でも少しは安心してゲストも過ごせるかなと思いました。大江戸線六本木駅から徒歩3分ほどでした。途中コンビニもあり便利だなと感じました。途中謎の廃墟みたいなのがあり(解体中?)ましたが、主賓クラスのゲストは呼ばないのでそこまで気になりませんでした。プランナーさんの親身なご対応、チャペルや披露宴会場の雰囲気がとても気に入ったところホテルのような厳かな雰囲気を好まない方、自然光で写真を綺麗に撮りたい方、ゲストとの距離を大切にしたい方詳細を見る (403文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
         
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 親近感のわくスタッフと素敵なガーデンテラスのある式場- 挙式会場は屋上にある。青い空が広がり開放感のあるロケーションとなっている。六本木の街が一望でき、六本木ヒルズも見られる。緑も多いので、欧米の森の中で行うような結婚式にあこがれている人は近い環境で挙式を行うことができる披露宴会場の設備は通気性がよい。地下にあるのだが、窓の外のスペースが一階部分とつながっているので、窓を開ければかなり風通しがよい。コロナの中、この要素が1番の決め手になった。廊下にある大きな木の装飾も素晴らしかった。会場の雰囲気はライトが綺麗で照明なども落ち着いた雰囲気で、飾らない感じのナチュラルさがとても気に入った駅からとても近い。結婚式は遠くから来る人もいるし、普段着ないような服や靴を着用しているので、長時間歩くのがつらい。しかし、駅から近いので、その問題は解消されるスタッフの人柄が感じられてよかった自然が好きなカップルにおすすめです詳細を見る (380文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - グリーンが多くカジュアルな雰囲気の式場- 式場は屋上のガーデンチャペルと屋内のチャペルの2つあります。当日の天候や気分に合わせて、直前までまでどっちにするか選ぶことができます。ガーデンチャペルは緑が多く、背景には六本木の大きなビルなど都会の景色が望めます。屋内チャペルは自然光の入るナチュラルな雰囲気です。写真で見るよりは少し天井が低く感じます。披露宴会場も2つ見学させてもらいました。1つ目の会場は半地下ながら、2面がガラス張りになっていて、自然光が結構差し込みます。メインスペースにはフェアリーライトが設置してあり、可愛らしい照明の演出にもできます。2つ目は中庭と直結している開放的な会場です。こちらは白が基調でとても開放感があります。中庭と直結なので換気もばっちりです。調度品の汚れだけ若干気になりました。フェアの試食でメインと前菜は美味しく頂きました。デザートは見た目が華やかでしたが、少し甘過ぎる印象を受けました。若い人向けだと思います六本木駅から徒歩5分以内です。駐車場はないので、近くの六本木ヒルズの地下駐車場を利用してくださいとのことです。時間で会場貸し切りができ、式と食事会は親族のみ、1.5次会を友人とという形を叶えられますグリーンが多く、全体的にカジュアルな雰囲気の式場です。駅から式場までの道中に廃墟があるのが少し気になりました。また調度品の汚れ、クロークの簡素さが気になり、全体として上質感に欠ける印象を受けました。カジュアルな式を挙げる人には良いと思います。詳細を見る (622文字) - 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 緑が多い綺麗な式場でした- 白と緑を基調とした綺麗な式場でした。式場内でのフラワーシャワーもきれいでした。お天気が悪かったのでガーデンを見られず残念でした。披露宴会場は都会的な印象を受けました。シンプルな装飾で、60人くらいでいっぱいかなという広さでした。待合室が、せっかく新郎新婦の写真や装飾が素敵なのに、少し薄暗いかなと感じました。お肉をその場で焼いてくれる演出があり、楽しかったです。どのお料理もたいへん美味しかったです。六本木駅からとても近くて便利でした。お料理の出てくるタイミングが同じ席でもバラバラでした。スクリーンを使った演出の際にカメラマンさんがとても邪魔なときがありました。都会的でもあり、緑も多く、ナチュラルな印象の式場でした。詳細を見る (310文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 28歳
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 緑いっぱいのナチュラルな式場です!- 屋内チャペルのバックの本物のグリーンが印象的です。全体的に白を基調としていて明るいイメージ。写真で見た感じだと披露宴会場が広く感じたのですが、私たちは50人程の人数で行う予定だったため、実際に会場を見たところ広さはちょうどよく感じました。最初の見積り段階では料金は思ったよりかからないように感じますが、やはり自分達がやりたいことを詰め込んでいくと料金は上がっていきます。最初の段階からお料理の料金などを高めの物に設定して見積りを出してもらうことをおすすめします。試食会ではフォアグラと牛肉のステーキ、デザートをいただきました。実際にシェフの方が目の前でお肉を焼いてくださり驚きました。飲み物はお酒の種類が豊富で女性のゲストも喜んでくれそうです。駅からも近くアクセスはとても良いです。隣も結婚式場なので迷われる方もいるかもしれません。プランナーさんはとても明るく相談しやすいです。説明もわかりやすく、迅速かつ丁寧に対応してくださいました。気張り過ぎずナチュラルな雰囲気て式を挙げたかったため、こちらの会場がぴったりでした。都心でアクセスもよく、その中でも緑を感じナチュラルな雰囲気で式を挙げたい方におすすめな会場です。詳細を見る (508文字) - 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 都会のど真ん中に広がるガーデン空間- 都会のど真ん中でガーデン挙式ができます。ガーデンなので緑も広がりますが、後ろにビル群が見え、いい景色ではありますが斬新。チャペルは屋内にもありこちらはスタンダードなチャペルです。屋外チャペルは昼間に見ましたが、夜景もきれいだろうなと思いました。披露宴会場はガーデンと隣接していて開放感があります。地下にもう1会場あり、そちらは昼夜問わずライトアップされた素敵な空間で、どちらの会場も違った良さがあります。少人数婚の場合、あまりコスパはよくなかったです。見積もりは10名で、当日成約特典での値引き込みで100万円超でした。こちらの式場ですと少人数でも大人数でも同じ広さの会場を使うことになるため、少人数でコスパが悪くなるのは仕方ないかなと思いました。ロッシーニを試食しました。おいしかったですし、フランベサービスもあり演出も印象的でした。都心で駅から近く、東京在住者にとってはアクセスはとてもよいです。担当はフレンドリーな方で、初めての下見でしたが丁寧に説明していただけました。麻布の結婚式場ということでとても珍しいです。2次会をする方にはお店の選択肢がたくさんできると思いますのでおすすめです。立地は都会がいいけど、会場の雰囲気は緑で温かみのあるガーデン空間が好きという方にお勧めです。詳細を見る (543文字) - 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 都内でのガーデン挙式ならパラッツォさん- ガーデン挙式の希望通り、叶えてくれるグリーンの多さ。屋上での天然芝吹き抜けの環境は都内ではなかなかない。テラスに移動でき、換気もができる。コロナ対策にも良い。緑の多さは素晴らしい。プランナーさんの考慮もあり、希望の予算で上げることができそう。真摯に受け止めてくれる姿勢がとても好感を持った。季節のものをしっかりと考慮し、食べやすいサイズにカットしてくれる等の考慮もある。特にスイーツは絶品だった。六本木駅から徒歩4分程度で、行きやすい。タクシー等も使うことなくすぐにわかるので、行きやすい。プランナーさんの柔軟かつ、的確なアドバイスひとても頼りになる。都内でのガーデン挙式というコンセプトをそのまま叶えてくれる。ナチュラルな雰囲気、自然を感じたい場合はピッタリ!六本木駅にあるとは思えない自然さ。そして何よりとても綺麗な設備。詳細を見る (363文字) - 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
 - 緑が多めのナチュラルウェディングができます- ガーデンウェディングができる挙式会場は、屋上で周りのビル群も見えず、見えるのは六本木ヒルズのみで喧騒感もありません。晴れるとかなり開放感があります。椅子の座り心地が良かったです。地下一階の披露宴会場でも窓を開けることができるので、換気もでき、ゲストにも安心してもらえるかと思いました。仕切り板も、自分の体の位置までカバーされるものなので、隣の人との会話も心配いらないなと感じました。フランベやバーカウンターができたり、サプライズ演出もできそうで、ソファがあるので、ゲストが違うテーブルの人とお話しできる空間もあり、良いと思いました。まだ見積もりの段階のため、コストパフォーマンスについてはあまり分かりません。ただ初回特典で挙式会場無料、他サイトからの利用でドレス・タキシード・小物の割引があり70万程割引がありました。お肉とフォアグラの茶碗蒸し風、生姜かスパイスのきいたアイス、紫芋のモンブランを試食しました。少し変わったお料理だったので、楽しめそうだと思いました。味も美味しかったです。日比谷線の六本木駅で電車を降りてから10分程なのでアクセス良いです。路地を曲がれれば、すぐわかるので迷うことも少ないと思います。隣の赤坂迎賓館も目印になります。とても聞き上手で具体的なイメージがどんどん出てきました。実際の担当の方がどんな方かわからないですが、できる範囲でやりたいことをうまく引き出してくれる方だといいなと思っています。長時間にわたり相談に乗っていただいたので少し疲れが見えました。カウンセリングのプランナーさんと、実際に式を担当してくださるプランナーさんが違うようで申込後に伺いました。ガーデンウェディングができるところや、ホテル提携があるので遠方の方も呼びやすいと思ったからです。また、緑が多いナチュラルウェディングができると思い、11月上旬でしたが、緑が多めでした。エレベーターや化粧室や通路などが少し狭そうだと感じました。緑がメインのナチュラルウェディングをやりたい方、桜の木がある会場が良い方が気に入りそうだと感じました。申し込み前にはプランナーさんが一貫してる方がいい方、通路の広さ、遠方からの招待を考えている方は確認した方が良いです。詳細を見る (926文字) - 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
 - 緑豊かな式場- 室内チャペル、屋外チャペル共に緑がある。どちらも雰囲気は良いが、特に屋外チャペルでやりたいと思えるほど。天気に左右されるが、室内へ切り替え可能。大きい会場も、小さい会場もどちらも落ち着いた雰囲気の会場で、光の入りかたもよさげであった。フェアとかを使えばそれなりに安くはなる。全体的には、合計金額から90万円ほど安くなっている。美味しかったが、料理の詳細等については説明をはぶいたため、あまり評価することがない。若干式場へ向かう際の最後の曲がる箇所が分かりにくい。夜遅くなるとコロナ前であれば人も多めで人によってはいやがるポイント。丁寧な説明ではあったが、時間がかかるためかなりつかれる。会場の雰囲気と日程落ち着いた雰囲気が好きなカップルは気に入るかと思います。立地の関係上、通路は狭く密になりがち。トイレも狭く感じた。また男女のトイレが近すぎて、嫌う人は嫌うと思われます。詳細を見る (386文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - 緑あふれる都会のガーデンウエディング- ・挙式会場は屋上のガーデンチャペル、室内のチャペルが選べる。貸切なので天候によって当日判断も可能。・屋上チャペルは開放感があってよいが、割とこじんまりしてる。隣のビルや六本木ヒルズがどーんと見えるのは少し気になる。・室内チャペルも緑の祭壇、緑のお花が素敵。どちらも緑が綺麗で、違った魅力があり、迷っています。・披露宴会場は地下の木目調のインテリアが可愛らしい会場と、1階のガーデンと披露宴会場が連なっている開放的な会場とふたつから選べる。どちらも違った良さがあります。・地下の会場はオープンキッチンでコールドアイスのパフォーマンス、提供ができたり、ソファ席を活用できたりと、設備が充実している。コンパクトで高砂から全体を見渡せる・1階の会場はガーデンがとても魅力的だが、シンプルで装飾少なめ。・見積もり段階ではとてもお安いです。今後色々なオプションで増えていくだろうと想定しています。試食内容・ワンプレートにセットされた牛ステーキ、フォアグラの洋風茶碗蒸し。・デザートとしてモンブラン可もなく、不可もなくといった味でした。当日の料理は試食してランクを検討しようと思います。駅近で迷わない。あまり希望の定まっていない私たちに対して、演出の提案をしてくださり、ありがとうございました。都心にありながら緑あふれる会場、開放感のあるガーデンが決め手でした。アットホームでナチュラルな雰囲気の結婚式を希望しており、イメージする結婚式にびったりだと思いました。ナチュラルテイスト、緑が好きな方にはおすすめです。会場がコンパクトなので、少人数の式にも向いてると思います。詳細を見る (678文字) - 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 緑溢れる寛ぎの空間- 空と緑に包まれた、最上階のガーデンチャペルと木の温かみのある館内チャペルの二箇所から選べます。ガーデンテラスとひと続きになった披露宴会場は、大きな窓があり開放的です。暗くなってからのライトアップが綺麗なので夜でもおすすめです。基本フレンチですが日本人好みにアレンジされており、ご年配の方でも美味しくいただけるかと思います。六本木駅から徒歩2分自分の好きなイメージがよく伝わり、どのような式にしたいのかを一緒に考えてもらえました。カジュアルな雰囲気の結婚式にしたかったので、この式場に決定しました。自然が好きで、ガーデンウェディングをしたい方におすすめです。続けて二次会会場にも使用でき、便利だと思いました。詳細を見る (303文字)     - 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
 - 緑が沢山の場所- 施設はとても綺麗で喫煙所やトイレなどとても便利なところにあります。オブジェなど可愛く入口から別世界みたいでした。披露宴会場は2つあり1つはリニューアルをして綺麗でした。もう一つはgardenに繋がるのでとても開放的でした。プランを懸命に考えてくださり驚くほど低くなりましたがこれからどの位上がるか不安です。見た目が華やかで良いと思いますが味はとくに印象に残りませんでした。駅から近くて少し入り込んだところにあるので静かですが案内の人が必要かもしれません予算的に凄くプランを懸命に考えてくださりエレベーターでへ待ち構えてくれてました。また、外の待ち合わせ場所では15分前くらいに行きましたが寒いのに待ち構えてくれてました。綺麗で緑が多くて入口から施設が可愛い。gardenは本物の緑が多いので3月から9月がおすすめです。冬だと大きい木は枝です。詳細を見る (371文字)  - 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 下見一件目で決めたほど気に入りました- 写真通りの雰囲気でよかったです。屋外式場は、天井や壁のない開放感が素敵です。また、祭壇の真正面に見える六本木のビルと、式場の芝生などの自然の調和がよいと思います。屋内式場も、光をしっかり取り込んで明るく、屋外に負けず劣らず開放感のある空間でした。また、こちらも祭壇の奥にあるグリーンのパネルがナチュラル感を演出していてよかったです。写真以上によかったです。1階のお庭のある会場は、庭も含めてとにかく広々としていて、天井も高く、圧迫感なく楽しめそうな雰囲気です。また、テーブルコーディネートにも安っぽさがなく、非常に好印象でした。地下の披露宴会場が想像以上によかったです。地下という建物の構造上、雰囲気に期待していなかったのですが、むしろ暗さが大人っぽいバーのような雰囲気を演出していて、好きな人は好きだろうなとおもって見ていました60人で総額300万少々でしたが、当日成約と、ホームページからの予約で70万円ほど割引がききました。お料理のクオリティなどを考えても非常にお得だと思います想像以上に美味しかったです。ランプ肉のステーキと、フォアグラの洋風茶碗蒸し(?)をいただきました。特にフォアグラは濃厚で、当日は必ず料理に盛り込みたいと思いました千代田線、乃木坂駅から5分ほど歩きましたが、平坦な道なので疲れませんでした。大江戸線の六本木からも近いということなので、非常にアクセスはいいと思います。立地も六本木という落ち着いた都会の雰囲気がいいと思います。はじめての式場見学でしたが、丁寧に説明していただいてイメージがわきました。特に予算を重視していたので、色々と突っ込んで仮定の話を聞いてしまったのですが、すべて詳細にご説明いただいたのでとても安心しました式場と披露宴会場の開放感、ナチュラルな雰囲気に関しては、写真以上に感動するので期待して良いかと思います。また、待合スペースの写真があまり載っていないのですが、大人っぽいバーのような雰囲気で、他にはない感じだったので必見です厳かな式にしたくない人、気取らない感じの式にしたい人におすすめです。詳細を見る (874文字) - 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 自分たちの理想の会場!- ガーデンウェディングをしたくてここを選びました!外のチャペルはもちろん素敵なのですが、室内のチャペルもとても素敵でどっちにするか迷うくらいでした!披露宴会場は2つあり、1階にある会場はとても開放的です!地下にある会場はとてもおしゃれで大人っぽくて素敵です!こちらもどっちにするか迷いました!こんなに安いくて素敵な場所は他にないと思います!40~50名のプランで色々なキャンペーンで驚くほど安くなり、見積もりで200万円を切りました!肉料理とデザートを試食しました!とても美味しく、料理は美味しい場所が良いと思っていた自分達にも大満足でした!六本木駅から徒歩3分程度なのでとても駅から近い場所です!担当の方がとてもフレンドリーでとてもわかりやすく親切に対応して頂き、とても印象が良かったです!ガーデンウエディングができて、披露宴会場が素敵で自分たちに合ったカジュアルな場所でした!緑を取り入れたい人におすすめです!カジュアルからフォーマルな式まで幅広くできます!詳細を見る (430文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 緑が多く、とても雰囲気の良い式場でした。- ガーデンチャペルと室内のチャペルがあり、両方とも写真で見るよりも実際に見たときのインパクトや感動がありました。当日の天候を見て変えられたり、両方で写真を撮れるのもよかったです。窓が大きくて開放感がありライトがお洒落な会場と、ガーデンに面した光の入る会場の対照的な2つで、どちらも魅力的でした。照明をうまく活用することでいろいろな雰囲気が出せるところが印象に残りました。ウエディングカウンターなどの割引も大きく、カウンターを通して行く方がお得かなと思いました。試食はお肉料理とデザートを頂きました。見た目も素敵で、とても美味しくびっくりしました。駅からも近く、遠方からのゲストにもアクセスが良いと思います。また近くに提携のホテルがあるのもよかったです。質問にも笑顔で答えてくださり、雰囲気がよくお話をしていてとても楽しかったです。色々な要望にも的確に答えてくれ、様々な提案もしてくれてよかったです。・2つのチャペルから好きな方を選べるところ・プランナーさん、スタッフさんの雰囲気や笑顔が素敵なところ・チャペル、披露宴会場ともに緑が多いところ全て本物の緑を使っているため、ガーデン挙式を考えている人はとても気にいると思います。詳細を見る (511文字) - 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
 - こんな所にこんな所素敵な式場が!?- カジュアルでもありつつ、とても雰囲気がいい所でした。場内の設備もとても綺麗でした。コロナ禍の対応もしてあり、安心出来ました。庭へつながっていて、開放感を感じれました。試食したものがとても美味しかったので、別コースの物がとても気になります。都内からのアクセスが良いです。とても親身で話していて不安なことが消えていきました。式場の決め手は、プランナーの方々の親切さに感動したからです。化粧室の鏡に参列者からのお祝いのコメントがかけるなどの工夫もあり、とても面白かったです。若い新婚さんにオススメです。不安なことがあれば、気軽にプランナーの方へ問い合わせするといいと思います!直ぐに日程調整して頂けて、親身に対応してくださいます。詳細を見る (312文字) - 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 披露宴会場は素敵だがソフト面に難あり- チャペルは白と緑でナチュラルな雰囲気で、エントランスの雰囲気と統一されており良かった。チャペルに行く廊下が打ちっぱなしのコンクリートなので、あえてその壁が気にいる人と、無しな人に分かれると思う。披露宴会場はどちらも雰囲気が最高だった。室内でもガーデンを感じられる会場は、あめでも光が差し込み良さそうだった。あまり値下げ交渉していないが、それでも料理のクオリティとスタッフさんの対応を考えると、コスパは良くないと思う。お料理は少ししか試食していないが、特に良いと思ったところは無かった。駅から近いという点では良いが、繁華街を歩いていくので気になる人は気になると思う。現在目の前にマンションが建設中だったのと、誰も住んでいないような民家があり、まわりの景観はあまり良くなかった。披露宴会場が素敵なだけに少し残念。スタッフに関しては正直。。。という感じで、この方に任せられる!という人が1人もいなかった。アルバイトの若い人が多い印象。他の方の接客をしているプランナーの方が周りに3人いたが、そのうち2人は全くフレーズから営業トークを始めたので、テンプレ感があり、隣で聞いていて少しテンションが下がった。とにかく披露宴会場が素敵なので、そこを1番重要視する方には適していると思う。会場な化粧室は見ていないが、サロンの化粧室の清潔度はあまり良く無かった。控え室などは見せてもらっていないのであまりわからなかった。どちらかといえば若いカップルにはまる結婚式場だと思った。お年寄りや子連れの方などを呼ぶ人にとっては、中の導線が狭く動きにくいかもしれないです。下見時は控え室、化粧室など詳しく見せてもらうようお願いした方がいいと思う。詳細を見る (709文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - こじんまりとしたガーデン付き挙式会場- 屋上のガーデンと、室内型の式場とありました。ガーデン挙式を予定していて、雨が降ったら室内の会場であげれるというメリットはありました。ただ、60名招待予定でも会場が狭く感じました。ガーデンも最大50名ということで、こじんまりしてる。室内の会場も最大100名ということでしたが、結構ぎゅうぎゅうに詰めて100名だと感じました。天井の汚れも気になりましたガーデンに繋がっていて開放感があった緑がいっぱいでした。喫煙所がガーデンにあり、仕切り1枚でトイレの目の前という構造で、さすがにそれは非喫煙者にとってはよくないなと思いました六本木という立地を考えれば安いですが、規模や設備を考えるとコスパは良くない高級食材だと思うのですが、クセが強くて口に合いませんでした。六本木駅から5分くらい裏路地に入るので、スタッフの方に案内で立ってもらえるとありがたい時間のないなかで、スムーズに説明もしていただけて、見積もりも頑張っていただいて、ありがたかったです。ガーデン付きで写真をたくさん撮りたいならいい控室などはただの部屋でした。友達中心の招待客でこじんまりしたいなら良さそう詳細を見る (480文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - ビルに囲まれた都会でガーデン挙式ができる!- チャペルは壁は白、椅子は焦げ茶色で、割りとシンプルなイメージ。ただ、正面の祭壇の壁?は水が流れるように作られているらしく、生花が壁一面に高く飾られていてとてもお洒落。こういった装飾は他の式場ではあまりないと思った。広さはそこまでない。もう一つ、テラスにガーデンチャペルがあるのもこの式場の強みだと思う。室内のチャペルよりも狭いので収容人数が限られるが、ビルに囲まれた都会なのに、その中で緑溢れるガーデン挙式ができると言うのは他の式場では味わえないと思う。披露宴会場は二つあった。一つは豪邸のリビングルームのような、天井が高く広いけれど、シンプルで飾りすぎていなくて、とても私たちの好みに合っていた。ガーデンと披露宴会場が繋がっていて、外光も入るし、ガーデンパーティーもできる。ガーデンは螺旋階段や、フォトスポット的な落書き風の壁?の飾り等もあり、とても写真映えしそう。ゴージャスな感じではなく、アットホームでシンプルな披露宴を求めているカップルさん向けだと思う。もう一つは地下にあり、上の披露宴会場と同じ椅子やテーブルを使っているのに、少し照明が暗めで、クラシカルで違ったお洒落さを感じた。お洒落さで言えばこちらの会場の方がお洒落だった。披露宴会場までの階段やロビーに有名な方が作られたオブジェが飾ってあった。照明や電飾の使い方が素敵でとてもお洒落だと思った。六本木という都会でガーデン挙式やガーデン披露宴パーティーができるなんてすごいと思うし、私たちが他に見学した会場ではガーデン挙式ができる式場はここしかなかったので、良いと思う。試食させていただいたが、美味しかった。紫陽花をイメージした季節のデザートをいただいて、とても手が込んでいるなと思った。六本木駅から徒歩5分圏内で好立地。少し小道を入るが、確か一度曲がるくらいだったので、とても分かりやすかった。感じの良いスタッフさんばかりだった。ナチュラル。シンプル。ガーデン。ゲストの待合所?は落ち着いたbarのようなお洒落な空間だった。ガーデン挙式に憧れのある方。豪華できらびやかな披露宴がしたい方よりも、シンプルやナチュラルなテイストを重んじているカップルさん向けだと思う。チャペルも披露宴会場もものすごい広さはないので、呼びたいゲスト数と収容人数を良く確認した方が良いと思う。詳細を見る (967文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 立地抜群で中庭のある一軒家挙式披露宴会場- 挙式会場は室内会場と屋上のテラスガーデンがあり、雨でも心配ありません。室内チャペルは白で統一されておりとても明るい雰囲気です。披露宴会場は1階と地下の2種類があります。1階の披露宴会場は中庭と地続きになっており窓も大きく開放感があります。とても明るい雰囲気です。地下の会場も地上から光が入るように工夫されいておしゃれな雰囲気です。お肉料理、パン、デザートを試食させていただきました。お肉料理はソースも美味しかったです。またパンにオリーブオイルが付いてくるのが嬉しかったです。デザートが凝っており可愛らしくパートナーも美味しいと言っていたのですが、私自身もう少し大人っぽい盛り付けが良いなと思ったのと高齢の親族の好みには合わないかもと心配になりました。六本木駅、乃木坂駅からも徒歩5分圏内で便利な立地です。会場を丁寧に説明いただきました。ゲストの方が挙式までの待ち時間を過ごせるラウンジもおしゃれでした。中庭ではデザートビュッフェも出来るそうなのでゲストとワイワイしたいカップルに合うと思います。詳細を見る (447文字) もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 友達と楽しくワイワイできるおしゃれな式場- 中に入ると異空間で都会にいるのを忘れるくらいで、とても良いです。木は造花ではないことに驚きました。少しチャペルが狭いと感じました。披露宴会場には大きな階段があり、降りてくる演出ができます。外につながっているため、開放感があります。斬新な料理が多かったので、万人受けはしなさそうです。特に親世代にはおすすめできないです。若い方にはおしゃれで人気だと思います。六本木駅からすぐですが、近くに他の結婚式場があるのでわかりにくいため迷いやすいと思います。ですが、タクシーチケットがあるので安心です。二次会などを六本木で行いたい方にはおすすめです。お化粧室は清潔でした。親族の控室はありませんでした。カジュアルな式を求める方におすすめです。詳細を見る (315文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 少人数でも適したサイズ感- ・挙式会場のバージンロードはそこまで長くなく、少人数挙式にはちょうど良いと思います。それでも決して短くはないです。挙式会場の中も緑ベースで綺麗です。また陽の光が入ってきてるような明るさはあります。現代風のチャペルです。また、ガーデン挙式会場は華やかというより少し寂しい感じがしました。・披露宴会場は2つの中から選ぶことになります。1つ目は地下の会場で、ソファースペースやライブキッチンもあるので、ゲストを飽きさせない工夫はしていると思います。地下とはいえ、光は入ってくるようになっています。2つ目は1階にあり、大きなガラスで外の庭が見れますし、出られます。桜や紅葉の季節は庭が色づくそうです。どちらを選ぶかは、好みが分かれるかもしれません。・ゲストのウェイティングルームは、シックなバーのような感じでとても素敵で、ゲストの方も喜びそうです。施設自体がそこまで大きくなくコンパクトのため、移動は楽です。時間帯の貸し切りの会場ですが、ゲストも他の時間帯の挙式の方と鉢合わせになることはないそうです。見積もりは11名で110万円でした。希望して見積もりに入れてもらったのはデザートビュッフェ1650円/1人です。スナップアルバム16万5000円、挙式から披露宴のdvd撮影16万5000円はシーズン特典(9月)でともにサービスで無料でした。また、平日にフェアに行ったので平日フェア限定割引でブーケ33000円、音響11000円が無料になりました。当日成約特典での値引き(34万円)が大きく、契約を強く勧められましたが、ほかにも見学したい式場があったので即決はしませんでした。デザートの試食だけですが、普通に美味しいと思います。大江戸線六本木駅の出口より3分くらいの好立地。少し小道を入って分かりにくいが、小道に入るところにスタッフさんがいて案内してくれるので、ゲストの方も問題ないかと思います。ミッドタウンのすぐ近くなので打ち合わせ等の前後で利用するのもいいと思います。私たちの時間の都合上、少し短めのブライダルフェアとさせていただきましたが、その時間に合わせた案内もしていただき、スムーズで丁寧でした。私たちは、2件ほど他の会場を見てからここを見学に行ったのですが、そのことをお話しするとその2件の良かったところ、気になったところを必要以上にかなりしつこく聞かれます。他会場に行ったことは黙っていたほうがよかったとさえ思いました。当時に契約を取る熱量が、私たちの挙式を素敵なものに作り上げようという熱量より多いと感じてしまいました。スタッフさんとは相性もあると思うので、感じ方は人それぞれだと思います。・少人数向け会場らしくコンパクト・会場が全体的にきれい・ゲストのウェイティングルームがとてもいい雰囲気・花嫁控室は私たちの時は案内なかったので、そこも見せてもらった方がいいと思います。・他の式場も見学したことを伝えてしまうと根掘り葉掘りしつこく聞かれるのでそれを避けたい人は伏せておいた方がよいと思います。・見積時に割引も全部入った状態で最初から提示されるので割引交渉はする余地はありません。詳細を見る (1295文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 3% | 
| 21〜40名 | 16% | 
| 41〜60名 | 44% | 
| 61〜80名 | 25% | 
| 81名以上 | 13% | 
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 6% | 
| 201〜300万円 | 16% | 
| 301〜400万円 | 34% | 
| 401〜500万円 | 31% | 
| 501〜600万円 | 6% | 
| 601万円以上 | 6% | 
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×国産牛&トリュフ試食- 今季BIG【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残2*連休SP*150万特典&アマギフ1.5万*貸切邸宅×三ツ星試食- \連休SP/【最大Amazonギフト1.5万&最大150万特典】六本木駅2分*緑に包まれた邸宅で海外リゾートのような非日常体験/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など高級食材を使用した4万相当フルコース試食 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残3*連休限定*アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×試食- 連休限定【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

≪Web限定×ドレス特別特典≫ドレス&タキシード48万円無料
必須アイテム★ウエディングドレス&カラードレス&タキシード(48万円相当)をプレゼント!浮いたご予算でお料理やカラードレスのグレードUPも♪※人数・時期・時間帯・お日柄等により特典内容は異なります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)(パラッツォドゥカーレアザブ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 六本木駅より徒歩2分 | 
| 会場電話番号 | 0120-901-271無料 | 
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり | 
| 送迎 | なし都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 外国風ウエディングが叶う、屋上ガーデン グリーンに包まれた和やかな挙式を | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティー、デザートブッフェ、集合写真、他 | 
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 | 
| おすすめ ポイント | ガーデンと隣接し、吹き抜けの天井と大きな窓がとても開放的な空間 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り | 
| 事前試食 | 有り試食付フェアへご参加下さいませ。 | 
| おすすめポイント | 幅広い世代が出席する晴れの日にふさわしい、箸でも食べられる「フレンチ・ジャポネ」をご用意。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ 資格取得スタッフ詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣や主要駅に提携ホテル多数有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 















