
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見えるチャペル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり2位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気2位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内4位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数6位
- 東京都 ガーデンあり6位
- 東京都 ナチュラル6位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント7位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気7位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数8位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 緑が見えるチャペル9位
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 都心のオアシス! 唯一無二のガーデン挙式- ガーデンチャペルは3階にあり、緑が豊かで、外から見えないよう壁や木で目隠ししてあるのが特徴的です。写真で見るよりもこじんまりしており、ゲストとの距離が近いことが魅力だと思います。なにより、目の前に六本木ヒルズがそびえている景色が唯一無二です。アクセスの良い都心で、ガーデン挙式が挙げられるレアな式場です!キリスト教式にしましたが、アコーディオン奏者が付いてくださり、入場時やbgmの生演奏を楽しむことができます。雨天時は室内チャペルでの挙式になりますが、室内チャペルも緑豊かで、陽射しが感じられる明るい雰囲気になっています。ガーデンチャペルよりは広く感じられますが、他の式場と比べると比較的小さいチャペルです。披露宴会場ラテラッツァのガーデンの写真を見て気に入り、この式場に決めました。木にフォトガーランドを飾ったりでき、夜はライトアップされるので雰囲気が最高です。披露宴の前にガーデンでウェルカムパーティを行いましたが、ゲストが思い思いに写真撮影、料理を楽しんでいました。天気が良ければ、ガーデン側のカーテンから入場となり、写真映えも良いです。緑がいっぱいでナチュラルな雰囲気なので、飾り付け次第でどんなテイストにも変えることができます。ガーデンにある螺旋階段で写真を撮っていただきましたが、想像以上に良い、絵画のような写真になり、満足しています。親族のみの式でしたが、お色直しは絶対にしたかったので、衣装にはお金をかけました。オプションのウェルカムパーティもこだわって行いました。デザートビュッフェを付けたかったのですが、ゲスト人数が足りなく、代わりに各卓デザートビュッフェだったら少人数でも可能だと教えていただきました。最終的にはウェルカムパーティを行うことにしたので、デザートビュッフェは付けませんでしたが、魅力的で最後まで悩みました。写真で見せていただいたフラワーサーブが気に入り、付けました。ガーベラ1輪をゲスト一人ひとりにプレゼントしましたが、各卓写真撮影の時に統一感がでて良い写真が撮れたので、付けて良かったです。装花は一番金額が変動するところだと思いますが、予算との兼ね合いで削れるところは削り、最低限にしました。特に挙式の際の装花は最低限に、フラワーシャワーはなしにしましたが、挙式の時間は短いので、節約して良かったと思っています。装花、衣装、写真等に初めから特典の割引が付いていました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにして、節約しました。映像演出はエンディングムービーのみ式場にお願いして、オープニング、プロフィールは手作りにしました。【メニュー】☆融合 sushi☆トリュフ香る鴨のコンフィヴォローヴァン仕立て☆奇跡の海老"カウアイの宝石"と真鯛のオーブン焼き日本のアンチョビ塩辛との出逢い☆国産赤ワインのグラニテ☆国産牛ロースのロティおぼろ昆布のベール 濃厚なジュ・ド・ブッフソースと奈良漬けの和合☆縁☆コーヒー・パン縁は抹茶のデザートで、円形をしていて縁起がよく、味も美味しかったです。新婦は海老が苦手でしたが、代わりに帆立を使ってくださり、美味しくいただきました。また、ウェルカムパーティで出た、イチゴシロップを使ったノンアルのサングリアがゲストに大変好評でした。乾杯のスパークリングワインや、赤ワイン、白ワインも好評で、カクテルも種類が豊富なのでお酒が苦手なゲストでも楽しめます。マンゴージュースもおすすめです。とにかくゲストが口々に料理が美味しかったと言ってくれたので、料理にこだわりたい方におすすめしたいです。ケーキは人数的には1段が妥当でしたが、高さのあるケーキが良かったので50名目安の3段のケーキにしました。割高にはなりましたが、写真映えも良く、3段にして良かったです。六本木駅のミッドタウン方面の出口から出て、信号を渡り、脇道に入るとすぐに式場があります。足の悪い親族もいたので、駅近で助かりました。脇道に入ったところにある廃墟?が気になります。パラッツォドゥカーレのお隣が別の式場なのでゲストが間違えないよう、一言伝えておくと良いかもしれません。当日、メイク担当してくださった方がチェキで2枚写真を撮ってくださり、帰りにプレゼントしてくださったのが嬉しかったです。ウェルカムボードの周りに造花を付けていましたが、郵送した際に取れかけしまい、当日、そのまま飾られていたのが残念でした。事前に飾り付けの写真を送っていたので、取れかけていることを教えてくれたら当日直すことができたのですが…。中座の時に当日初めて目にして気づき、直しましたが、ゲストが撮った写真には造花が取れかけて真ん中が隠れた状態のウェルカムボードが写っていたので心残りです。それ以外は素晴らしいスタッフさん方でしたのでこの評価にさせていただきました。ガーデン挙式を希望するなら最高の式場だと思います。アクセスの良さと駅近という点がゲストにも優しく、緑豊かなガーデンで映える写真を撮ってもらえます。前撮りしてなくても満足できる写真が撮れます。ガーデンチャペルと、披露宴会場のガーデンが決め手となり、この式場に決めました。料理が美味しいというところもポイント。ウェルカムスペースが広いので、どんな飾り付けにするか時間をかけて考えた方がよいと思います。置く物が少ないと寂しく感じます。自分はウェルカムボードで失敗したので、当日可能であれば飾り付けを確認させてもらった方が良いです。詳細を見る (2243文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,227,777円(20名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの人が親切で素晴らしくいい結婚式場- 緑が多く夜になると夜景がとっても綺麗でした。設備はウェルカムスペースに置くのも豊富にあり、ゲストが80人規模でアットホーム的な感じで出来ました。ドレスやタキシード代エンドロール費用席次席札、招待状はwebにてやった事。メニューも豊富で料理もとっても美味しかったです!!アルコールの種類も追加料金で増やせました。六本木駅から5分で近く良かったです。場所もわかりやすいところにあると思います。スタッフも親切にご説明してくれました。料理変更や人数調整をしっかりやってくれました。最終確認ではゲストにアレルギーがある人が多かったのでちゃんと確認していただけました。新婦控室が広かった。挙式中に料理が食べれなかったが、後で用意してくれていた。雰囲気が好きな人はいいと思います。詳細を見る (333文字)     - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 都会にいながら自然の中でナチュラルおしゃれウエディング- 式場の屋上にある、六本木ヒルズを臨むガーデンチャペル(室内チャペルもあるので雨でも安心)。お天気が良かったので青空に常設のグリーンが映えてとても綺麗でした!ただゲスト84人だと立ち見の人が結構出て、新郎新婦をよく見えてない人がいたかも。50人くらいでギリギリ丁度いいんじゃないかなと思います。昼間の時間帯でしたが、地下なのでナイトウエディングぽい雰囲気が出るのが理想的でラフォレスタを選びました。外とつながる吹き抜けのような大きな窓があり、グリーンが生い茂っていて中庭のようになっています。壁はブルー、天井にはイルミネーションのように電飾が吊るされています。こちらも86人はギリギリでした。見積もりは最低限で出ていたのでほとんどがプラスでしたが、その中でも装花は想像以上にボリュームが出ないので上がると思って間違い無いです。こだわったところは、エスコートアイテムをテーブルフラワーにしたところ。ゲストにお花を飾ってもらってテーブルコーディネートを完成させるという演出にしました。自作の名札とかの方がコスパは良かったかもしれないけど、すごく満足しています!ハナユメ割でドレス2着、タキシードの割引などいくつかありました。また、見積もりから10人単位でゲストが増えると割引きをしてもらえました。ペーパーアイテム類は式場へ委託するとかなり高いため、持ち込みでかなり節約になったと思います。招待状、プロフィールブック、席次表、エスコートタグなどペーパー類はほとんど持ち込み料かかりません。料理は予算の都合上、希望より一つ下のコース(下から2番目のfukujyu)にしましたが、ゲストがみんな美味しかったと言ってくれたのでこのコースで問題なかったなと思います。特に牛もも肉が美味しかったです。スープのフカヒレもインパクトがあって良かった!都営大江戸線六本木駅7番出口より徒歩2分と、アクセスと立地は申し分ないです。ただ少し奥まった場所にあるので、案内動画や写真でゲストに事前にお伝えしておくと親切かなと思います。式場の少し手前に廃墟のような一軒家がありましたが、高い塀が設置されてあまり気にならなくなりました。提携の駐車場等はないので、車で来るゲストは少し不便。パーキングも都心なのでかなり高いです。見学、契約の際の営業プランナーと担当してくださる方は違う人でした。プランナーさんには大変お世話になり、たくさん提案をしていただいたおかげでいい結婚式になったと思います。ただプランナーさんも人間なので、名前や忌み言葉の確認、誤字など見落としはあるので余裕を持って準備、自分たちでしっかり確認することをお勧めします。当日はプランナーさんとはほとんど会えず、サービスキャプテンの方が付きっきりでサポートしてくれます。案内が分かりやすく、落ち着いていて安心できる方で本当に助かりました。アクセスの良さがピカイチ、都会にいながら緑がたくさんのチャペルで挙式ができること!ガーデンチャペルが決め手でしたが、私たちは思ったより人数が増えてしまいかなりキャパギリギリという感じだったので、人数には気をつけた方がいいと思います。当日は本人たちは確認できないこと(受付、ウェルカムスペース、高砂など)がたくさんあるので、事前にプランナーにしっかり伝えることと、ゲストに写真をたくさんお願いしておくとあとから見ることができて安心できます!!詳細を見る (1406文字) - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - ナチュラルな雰囲気で楽しく行えました- 結婚式が春だったので、緑に囲まれて爽やかな雰囲気で行えました。ガーデンチャペルは、多少距離感が近く感じられましたが、ゲストの皆様との距離も近く感じられ、いい雰囲気で行うことができました。生のアコーディオンの演出が個人的にとても良かったです。シンプルで落ち着いた雰囲気でした。高砂はウォールナットの色合いで、上品な感じです。私が使用させていただいたのは、ラテラッツァですが、開放感があって、リラックスした雰囲気で行えました。私の場合は、出席人数が最初の見積もり時よりも増えたため、お値段もその分あがっていきました。予想していなかった所はお花代が思っていたよりも高かったです。ウェディングドレスです。何着か試着させていただきました。どのドレスも素敵でしたが、やはりお値段が高ければ高いほどそれなりにデザインも良かったですが、予算を考えて1度決めたドレスから変更しました。ヘッドパーツやアクセサリーなどの小物類は自分で用意しました。お箸で食べられるお料理、というフレーズに惹かれました。「鴨むね肉のロティ」は、とても柔らかく味付けも最高でした。デザートのケーキもとても美味しかったです。六本木駅から5分程度の距離なのでアクセスが近かったです。ゲストが使用できる提携ホテルも近くにあったので、そこも良かったです。近くにミッドタウンがあったりするので、常に人通りは多いです。やることが多く忘れてしまいがちなこともありましたが、プランナーさんが調整してくださり、とても助かりました。明るく丁寧に接していただいたので良かったです。やはり全体的な会場の雰囲気がナチュラルでシンプルなのが良かったです。豪華絢爛というよりは、シンプルにナチュラルに。落ち着いた雰囲気で結婚式を行えたのが良かったです。なによりガーデンチャペルがあったことです。室内のチャペルももちろん素敵でしたが、わたしは春婚だったので、ガーデンチャペルにこだわりました。ありがたいことに雨も降らず快晴でとてもいい景色の中で行えました。詳細を見る (841文字)  - 費用明細1,862,443円(25名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ここにして正解でした!大満足です!!- 当日は天候が良かったためガーデンチャペルを使用しました。アコーディオンの生演奏が珍しく、また子供たちの演出も柔軟に取り入れることができ、とても理想の和やかな式になりました!テラス付きの会場で、開放感があり会場内からも緑が見えてとても素敵でした!階段からも入場できるそうですが、私たちはテラスからの入場にしました。華美な装飾などはなくほどよくシンプルな会場なので、自分好みのお花や色にすることが出来てとても満足してます!彼側のゲストで職場の上司もいたため料理や飲み物にこだわりました。試食会のご案内をいただき参加したのですが、事前に試食して決められたのでこのような機会があって嬉しかったです!ペーパーアイテムは持ち込みできますが、私たちは面倒だったこともあり会場にお願いしました!笑和食を取り入れたフレンチコースで食べやすくゲストから好評!挙式と披露宴の間の待つ時間にウェルカムドリンク・カナッペを追加しましたが、おしゃれに作ってくださり、味も見た目も大変好評でした(^^)おすすめです!駅からすぐの場所にあり、入り口にスタッフさんが立ってくれるので、ゲストからもわかりやすかった!と言ってもらえました!見学の時のプランナーさんが親身に私たちの希望を聞いてくださり感謝しています!打合せが始まってからも担当のプランナーさんから様々な提案をして頂いて、おかげで理想の内容になりました!!当日のスタッフの方々も皆さん良い方ばかりで、私たちも本当に楽しく過ごすことが出来ました!カメラマンの方の声掛けが素晴らしくゲストとたくさん撮影ができて、私たちも緊張せず自然な感じで撮ってもらえたと感じてます!写真届くのが待ち遠しいです♡ありがとうございました!!会場の雰囲気も本当良いですが、関わってくださったスタッフさんが皆良い方ばかりで安心してお任せすることが出来ました!ナチュラルな会場を探されてる方には本当ぴったりです!六本木にあるとは思えないくらい外観から自然がたくさんでお洒落な会場でした!詳細を見る (842文字) - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切ですし、会場も可愛くておすすめです- 挙式はガーデン挙式にしたのですが、当日の天候によって室内に変えられるのがとても良いなと思いました!また、バブルマシーンの設備がありフラワーシャワーの代わりにガーデンの緑にたくさんのシャボン玉が噴射され、とても素敵な挙式会場です!披露宴で使用した会場は地下なのですが、天井に電球のガーランドが吊るしてあったり、アート照明や、窓の外にグリーンがあったりと地下を感じさせない開放感のある会場で、+で飾りを入れなくても十分おしゃれな空間です。ロールスクリーンが2台ありました。また、ボックス席があり、vip席みたいな感じで、親族や、人数が少ないグループをそこの席にできたりするのが良いなと思いました!•衣装•演出•当日のサプライズプレゼント•装花•新郎新婦席をソファに変更シーズン限定マイナビ特典やlive配信特典でトータル96万くらい安くなっている〈メニュー内容〉料理コース名:彩雲•魚介のタブレ和ハーブの香り•渡り蟹のビスクおこげを添えて•いとよりと魚のムースのヴァーブル三つ葉と紫蘇のジェノベーゼ•鴨胸肉のロティ国産蜜柑と生姜のソース•ほうじ茶ムースと黒糖シャンティマーブル仕立て駅から式場までは徒歩9分くらいで式場のまわりは大型施設のミッドタウンやビルが多いです。式場の中はあまりビル街の中とは思えないちょっとした隠れ式場感があります。ブライダルフェアに行った時のスタッフさんも担当プランナーさんも人柄が良く、とてもよかったです!live配信して、後日アーカイブに残っているのを見て、みんなの表情が見れてよかったし、思い返せるのが良かった。当日挙式会場が屋外と室内を選べるので、梅雨の時期にあげる方におすすめです。私達は急遽、結婚式を挙げることなったのですが半年以内でも式を挙げることができました。live配信で失敗したなと思うのは、live配信のbgmをさしかえではなく、申請料を払って会場で流しているbgmをそのまま流せばよかったなと思います。詳細を見る (828文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,408,798円(84名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
 - 桜の下でゲストと合流- ガーデンウェディングができるということで、緑あふれる素敵な会場でした。天気が雨の場合は当日、室内での挙式に変更できる点も臨機応変に対応でき、とても良いと思いました。シャボン玉がフワフワと浮いているのが可愛らしく、欧米チックでとても魅力的でした。広さは少し狭い気がしましたが、そこまで大人数で考えていないのであればお勧めです。森の中で挙式を挙げているような雰囲気でした。室内にある挙式会場は良くも悪くもシンプルでした。自然光が入り込み、明るいのはとても良いと思います。椅子のふちとチャペルに程よく緑がありましたが、あまり印象に残らなかったです。壁と床の白と、椅子の茶色、そして植物がベースになっている挙式会場でした。壁の塗装が剥がれていたり、汚れている部分があり、気になってしまうので改善すると良いと思いました。二つの披露宴会場を拝見しました。地下にある披露宴会場は程よい暗さで、とてもおしゃれで秘密基地のような雰囲気でした。足が不自由なお年寄りのためにソファー席が常備されているのは参列者に優しいと思いました。また、新郎新婦の席の後ろのデコレーションなど自由にアレンジを加えることができるようです。アットホームな雰囲気で参列者の距離が近く会話が弾みやすい工夫がされていると思いました。披露宴会場二つ目は、春は桜の花が満開に咲き、桜の下で披露宴をあげることができるのが魅力的だと思いました。開放感があり披露宴の前のウェルカムパーティーで、可愛らしい軽食をゲストと楽しむことができます。ゲストとの距離が近く会話を楽しむことができます。クオリティと予算が見合っていないように感じ、こんなにも高いのかというのが正直な感想です。予算を出していただきましたがここからかなりオプションを追加して料金が跳ね上がるんだろうなという印象です。他の式場よりも細かいところでオプションをつけることになる印象でした。特典内容としてはかなりお値引きをして下さりましたが、それでも価格は高い印象でした。会場としての金銭面のこだわりポイント、お得ポイントなどお話いただけなかったので、特に強みとしている点はないように受け取りました。お肉、チーズリゾット、ムースのデザートをいただきました。全体的に味よりも見た目で攻めているような印象を受けました。デザートにお花を添えたりといわゆるインスタ映えを意識している印象です。料理へのこだわりなどの話もなにもなかったので、特に強みにしている点などはない印象を受けました。味はお肉がとても美味しく、程よい焼き加減でした。ソースも好き嫌いが別れない、誰もが好きな味付けで大変食べやすかったです。個人的な意見ですが、しっかりとしたレストランのような空間で食事ができたら嬉しかったです。1番最初に通していただいた受付の部屋に料理が運ばれてくるとは思っておらず、驚いてしまいました。食事を味わうという点では全体的にあまりこだわりがないように受け取りました。式場までのアクセスは六本木駅から徒歩7分ほどでとても近いです。隣の式場と並んでおり、路地裏にあるため場所が若干分かりにくいですが、結婚式フェアでは担当の方がわかりやすい場所までお迎えに来てくださりました。駅から歩いてすぐなのでアクセスは抜群に良いと思います。周りの環境は狭い路地裏にあるので「こんなところに挙式場があるの!?」と少しびっくりしてしまいましたが、とても立派な外観で緑が立ち込めており素敵な建物でした。初めて見学に行く方は間違えて隣の挙式場に入らないように気をつけるようにした方がいいと思います。(隣の挙式場も緑で囲まれている同じ雰囲気の会場になっているので、私自身間違えそうになりました)担当の方は明るく和やかな雰囲気でお話を伺うことができました。とても話しやすい雰囲気で私たちの希望を聞き出してくれました。しかし、忙しいからか披露宴会場や挙式会場で他のスタッフの方とすれ違っても挨拶がないことが気になりました。余裕なさそうに準備をしている姿を見ると当日落ち着いて素晴らしい挙式を挙げられるのかな、とこちらも少し心配になってしまいました。また、フェア中も待機時間が長く暇を持て余すことが多かったのでもう少しスムーズに見学できるよう工夫いただけると良かったと思います。担当の方は私たちの希望に合わせて私たちの意見を第一に話をしてくださり、快く話を進めることができ、素敵な方だなと思いました。春に桜の花が咲くのがとても魅力的です。都内でも桜の花の下で挙げられる挙式場は数少ないと伺いましたので、春に挙式を考えている方にはおすすめだと思います。披露宴と挙式の間にウェカムパーティを実施できるのも素敵だと思いました。披露宴の前にゲストと会話することで自分自身も緊張をほぐすことができゲストとも近い距離感で接することができると思いました。桜が好きな方と、アットホームな雰囲気が好きな方におすすめの式場です。下見の時に確認しておくべきポイントは控室の見学と当日のスケジュールの流れを聞けると現実的なイメージを思い浮かべやすいと思います。詳細を見る (2096文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - 他と違ったお洒落な雰囲気でガーデンウェディングができる- ガーデン挙式ができます。六本木ヒルズが目の前にあり、都会と自然が融合した会場です。私たちは当日は雨で利用できなかったため、屋内チャペルでした。ガーデンに憧れていたので残念でしたが、屋内チャペルも事前にしっかり見て納得していたので不満はありません。フォレスタの会場は海外ウェディングを思わせるおしゃれな雰囲気です。窓から見えるグリーンと天井の電飾が素敵で、こちらの式場を選んだ大きなポイントにもなりました。会場は地下にあり、昼の披露宴でもナイトウェディングのような雰囲気が味わえます。それでいて開放感もあるので理想的でした。決して広くはないですが、ゲストとの距離が近くて嬉しかったです。1階のお庭が使える披露宴会場も魅力的でしたが、ブーケトスと集合写真の際にお庭を使わせて頂けたので良かったです。全体的にかなり値上がりしました。最初の見積もりは本当にミニマムで設定されており、一般的なレベルにしようとすると何でも追加料金がかかります。ドレスや料理の値上がりは想定内でしたが、写真で20万円ほど値上がりしたのが想定外でした。集合写真や各卓写真が入っているものがよかったのもあり、高額になってしまいました。会場にグリーンが多いので、お花はベーシックなもので良いと思い、追加料金はほぼフラワーシャワーのみで済みました。ペーパーアイテムや動画、プチギフトは持ち込みにしました。お料理は可もなく不可もなくだと思います。ゲストはデザートが美味しかったと言ってくれました。六本木駅からすぐなのでアクセスは良好です。路地を入ったところで、入り口は地味です。隣にも別の式場があるのが少し分かりにくいかと思います。スタッフの方は皆さん丁寧で私たちの要望に真摯に対応してくださいました。当日も楽しく過ごせるようサポートしてくれました。披露宴会場がとても素敵です。海外っぽいウェディングをしたい方、ガーデン挙式ができる会場を探している方におすすめです。スタッフの方も親切で良かったです。持ち込み禁止アイテムが多いので注意が必要です。ドレス、タキシード、フラワーアイテム(ブーケやフラワーシャワー含む)は持ち込み禁止でした。他にも禁止事項が多いので事前に確認しておいた方が良いかと思います。詳細を見る (931文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
 - ガーデンの雰囲気でゲストとたくさん触れ合える- 天気がとてもよく日差しが入り、明るい雰囲気です。人前式にし、挙式の方法は自由に選ぶことができました。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気を作ることができます。ゲストに写真撮影してもらえたり、挙式中も一緒に歓談ができました。挙式は外で少し狭く感じますが、ゲストとの距離が近くて話しながら式を挙げられます。オプションでシャボン玉や花びら、風船なども装飾することができます。希望のイメージがある方は遠慮なくプランナーさんに伝えることをおすすめします。設備も整っているので、イメージに近い挙式ができます。六本木で都会ですが、ガーデンが通常であるので、海外風の挙式をしたい方、アットホームな雰囲気でしたい方におすすめです。天気が当日よく、明るい雰囲気で緑が映えてました。ドレスヒールアルバムペーパーアイテムウェルカムアイテム動画魚のメニューはおいしい駅チカ親切なプランナーさんに途中で変更してもらいました。当日のアルバイトの方はスケジュールを把握されてなくまた指示通りのアイテム配置ではなく細かい部分が気になりました。全体的にはよかったです。ガーデンが明るくてよいガーデン、海外風詳細を見る (488文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,097,882円(80名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
 - ガーデン挙式がアットホームにできる会場- ガーデン挙式ができます。都会の中の緑溢れる挙式は晴れればとても綺麗です。ここに一目惚れで即決しました。30人規模の披露宴(テーブル6卓)で、精一杯の広さかなと思います。こじんまりしていて、少人数披露宴に適していると思います。晴れていればガーデンが使用できるので、華やかな雰囲気があります。料理をランクアップとデザートビュッフェにしたので値上がりしました。お色直しなしでしたが、ドレスとタキシードは割引がついて、それぞれ8万程値上がりました。お色直しはなしにしました。お花はどれもランクを上げずに、割引で実質0円でしたので、キャンドルだけ付け足しました。ペーパーアイテムは全て持ち込みでした。持ち込み料はないのでありがたかったです。フォトラウンドのオプションは追加せず、歓談の時間に自分たちで時間配分をして、テーブルを回って写真を撮ってもらいました。ワンランクアップしました。料理は好評で、デザートビュッフェはかなり華やかになるのでおすすめです。最後、ビュッフェやご飯ものを足さないと少し物足りない量かなと思います。乾杯のシャンパンは、何人かをジンジャーエールに変更しましたが、人数分のシャンパン購入は必須と言われましたので注意です。六本木駅からすぐなのでアクセスも良いです。東京駅からタクシーも使えるので、遠方の人も来やすいと思います。プランナーさんから色々提案がある訳ではないので、自分で情報収集をして、こんなことできますか?と提案する必要があります。色々なものを、用意しましたか?と聞かれるので、いろいろ慌てて準備しましたが、それは必要なものなのか、式場で無料で用意できるのか、など聞けばよかったなあと後日思いました。(多分用意してもらえるものもあったので)自分で色んな提案をすれば、柔軟に応えてくれました。私たちに接してくれたスタッフは丁寧な人ばかりでしたが、ゲストからの評判はあまり良くない声も聞きました。(質問した事項について何人かに聞いても、たらい回しにされるなど)挙式のリハーサルは、早口ですごいスピードでしたので、理解が追いつかず、挙式本番で失敗してしまい、少し恥ずかしかったです。1日3,4組の挙式があるみたいなので、基本的に急かされる感じはありました。また、挙式、披露宴とも、こうしてくださいね、という指示はありますが、こんな感じにするといいですよ〜等のアドバイスはありません。演出など、どんな風にすればいいかは、自分できちんと調べていく必要があります。当日着いてくれたアテンドさんとカメラマンさんは、こちらの要望もよく聞いてくださり、とてもいい人でした。アクセスが非常に良く、大都会の中のガーデン挙式はとても映えます。なんとか晴れてくれたので、とても良い式になりました。デザートビュッフェは好評でした。式場が決め手でした。それ以外、正直あまり見ずに決めてしまったので、もうちょっと他も検討すればよかったなあと思うところもありましたが、ここのガーデン挙式で挙げれたのはとても良かったと思います。結婚式準備はとりあえず、自分で調べまくり、やりたいことは提案しまくるしかないです。装花についても、ランクアップしたらこんな感じ、しか教えてくれないので、オプションなどは自分から聞いてください。逆に自分で動けば、満足できる式になるはずです!当日についても、手紙を読む速度、綺麗に見える工夫などは教えてくれるわけではないので、自分で調べて練習しておきましょう。挙式練習も出来たらしといた方がいいです。チャペルも披露宴会場もこじんまりしているので、少人数挙式には向いていると思います!晴れてガーデンチャペルで式ができ、小さな会場でアットホームな式ができたので、とても満足いく式になりました。自分で動いて、ぜひ素敵な式にしてください!詳細を見る (1570文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,772,636円(30名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
 - アットホームな雰囲気で行えるガーデンウエディング- 挙式会場はガーデンを使用しました。芝生などは綺麗に整備されており良かったです。広さはゲスト50名で席がほぼ満席だったので、それより多い場合は立ち見になりそうです。正面には大きく六本木ヒルズが見えますので、好みは分かれるかな…と。遠方から列席した親族には好評でした。また、アコーディオン奏者の方はゲストからの評判が良かったです。実施はしませんでしたが、オプションでバブルシャワーやフラワーシャワーもできるようです。テラスでのビュッフェや演出がしたかったので、テラス付きの会場を選択しました。テラスにあるメインの木は桜だったので、こちらの確認不足ではありますが裸の状態なのが残念でした。季節を選べば素敵だと思います。一応木にはライトが巻きつけてはあったので、夜の挙式も雰囲気は出そうです。(昼はほぼ意味はなかったです)会場は8名掛けの円卓が8卓でかなりギリギリの広さで高砂との距離がかなり近く当日驚きましたが、アットホームな感じで良かったかと思いました。50名以上の場合は通路が無くなりそうなので、地下の会場の方が良さそうです。・衣装特典で割引がありましたが、割引内に収まる衣装はほぼなかったです。提携のドレスショップでしか選べないのでこだわりの強い方はおすすめしづらいです。・料理・装花初期の見積は全て最低ランクだったので、かなり上がりました。もう少し契約前の段階で詳細な説明がほしかったです。・ペーパーアイテム持ち込みにして節約しました。コースの内容は一般的な結婚式のお食事でした。パンは3種類ほどあり、どれもとてもおいしかったです。グリルビュッフェとデザートビュッフェを予定していましたが、初期の説明からの相違があったのでグリルビュッフェは見送ることにしました。デザートビュッフェはおつまみを追加して実施させていただきましたが、こちらも全員に数が行き渡らずスタッフに追加はないのか確認しましたが、結局確認中に時間が来てしまったようでうやむやにされてしまいとても残念でした。地下鉄の出口さえ間違わなければかなり駅近です。ただ大通りから少し入った所が地図だと分かりづらく、土地勘のない方は皆さん迷われたようでした。少し路地を入るので落ち着いた雰囲気ではあると思います。契約時のスタッフの方は明るい方でしたが、かなり押しは強めでした。何度も裏に確認に行かれることが多かった印象です。重要な内容ほどふわっとした説明しかなかったので、実際打ち合わせが始まってから聞いてない、聞いていた内容と違う点が多々ありました。打ち合わせが始まってからは、担当プランナーの方とお話しできる時間はかなり短かったです。各部門に担当者がいるのか、代わる代わる違うスタッフが回ってきて営業トークをしていくような内容で正直時間が勿体無いと感じることが多かったです。肝心の担当プランナーとの時間では常に早口で一方的に説明されるばかりでついていけず、不明点が残り不安でした。また、後出しでもっと早く知りたかった内容も多く後半とても困ることが多かったです。当日のスタッフは対応は明るく丁寧な雰囲気ではあり安心感はあったのですが、ゲストの案内や実際の業務面での不備が多々あり不満の残る結果になりました。会場の雰囲気はテラス付き、地下の会場ともに素敵でした。地下は使用はしませんでしたが、見学時拝見した印象では特別装飾せずとも良さそうな雰囲気でした。ガーデンにこだわりのある方にはおすすめです。契約後はほぼ内容の変更等できないので、不安なことや不明点は契約前に全てクリアにしておくといいと思います。詳細を見る (1478文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,702,342円(54名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 都心で開放的なガーデンウエディング- 屋上でのガーデンウエディングができ、緑が多いナチュラルな雰囲気ですが、冬はグリーンが少なく残念かもしれません。工事中のビルが視界に入るのも気になる点。屋内のチャペルも選択できます。2か所ある披露宴会場はどちらも素敵。お庭付きの広々とした会場と、ライティングが雰囲気のある地下の会場。お庭の木はチャペル同様、季節により雰囲気がだいぶ変わりそうです。特典を利用して、19名で200万程度試食のお料理は少量、中程のグレードのお料理とのことでしたが、、少し残念でした。六本木駅から徒歩で近く、メイン通りから少し路地に入った場所。駐車場はありませんでした。明るい雰囲気のプランナーさんでした。披露宴会場の雰囲気の良さガーデンウエディングで開放的なお式を希望する方には良いかと思います。詳細を見る (337文字) - 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 緑があって都心を忘れてしまう空間- ガーデン挙式と室内チャペルがあり、当日の天候によってどちらにするか決められるのがいい。当日は寒くて風もあった為、室内チャペルにしたが、室内にも緑があり自然を感じられとても素敵でした。披露宴会場は2箇所あり、どちらも狭すぎず広すぎずゲストの顔が一人一人ちゃんと見えます。中庭の電球がとても綺麗で幻想的な雰囲気がとても気に入りました。料理が予算以上だったので相談させてもらいました。お花が1番高かったので削りましたが会場が綺麗だったので十分でした。夫は自分で用意したスーツがあったので借りずに自分で持って行きましたが持ち込み料がかかり少し高かったです。ペーパーアイテムは全て自分たちで用意しました。六本木駅から5分程で、ミッドタウンの目の前なので方向音痴の母もすぐ覚えられました。ゲストへの配慮が素晴らしく、夫の両親から「このお料理にはこちらのお酒がおすすめです。」などの案内もしてくれてとても満足だったと喜んでいました。中庭の電球が夜になるととても綺麗で、写真映えするアイテムもたくさんあったのでゲストも楽しめると思います。都心でガーデン挙式があるところ。でも当日の天候で室内にも変更できるので安心できます。詳細を見る (503文字) - 費用明細3,406,695円(60名)- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - ガーデンウェディングで華やかな挙式- 屋上のガーデンチャペルと室内のナチュラルな雰囲気のチャペルが二つあり、天候次第でどちらか直前に選択できるのが良かったです。ガーデンチャペルは六本木のど真ん中とは思えない開放的で家のガーデンのようなアットホームな雰囲気でした。チャペルのドアが開くと想像以上に家の庭に近くて写真よりもアットホームな印象だった。選択できるそうですが、ガーデンチャペルの方はアコーディオンの演奏みたいで、まさにカジュアルなガーデンウエディングという雰囲気です。室内のチャペルはまた雰囲気が変わって落ち着いたシンプルな作りで、自然光が入って緑とが木目がマッチしてこちらも良かったです。直前にどちらであげるか決められる安心感はあります。ガーデンが見える会場はサイズ的にもちょうどよく、庭に直結しているので開放感、オプションイベントまできてよさそうです。挙式と披露宴の間にガーデンで30分程度、家族と歓談できる時間と雰囲気が作れるのが利点かと思いました。会場は長方形ではないので、写真よりもコンパクトで、ガーデンとはまた異なって白を基調としたゴージャスな雰囲気でした。地下にもまた雰囲気の異なるもう少し大人数用の会場がありましたが、窓から太陽光がすこし差し込む程度で、落ち着いた雰囲気でした。周囲にソファ席もあり、ゲストがくつろぐスペースとして使えそうでした。開放感はガーデン会場に比べて少ないですが、ガーデンチャペルの後、ガラッと雰囲気を変えてモダンにするのも良いかと思いました。当日割引が高かったです。試食した料理は肉と魚のメインも前菜も美味しかったですが、一番はデザートが美味しかったです。彩りも綺麗で味も美味しかったです。六本木駅から徒歩数分で近いです。ただ、六本木駅構内で最寄りの出口までかなり歩くのと、最寄りの出口がわかりにくく、かつ出口から会場までの道も少し裏路地を入るので不慣れな高齢のゲストは分かりにくいかもと思いました。また隣に似たガーデンがある式場があり、間違えて中に入ってしまいました。周りの環境としては落ち着いた雰囲気で、悪くないと思います。外観と入ってからの緑の多い中庭、ガーデンチャペルからの高層ビルが立ち並ぶ六本木の景色、煌びやかな披露宴会場と景色が変わるので、それぞれの会場に移動するたびに新鮮で驚きがあります。貸切なので一歩中に入ると、静かな邸宅で喧騒を忘れてどっぷり式の中に入り込めると思います。スタッフは比較的若い女性が多かったようにみえました。私の担当者は経験値も高そうで、とても親切で丁寧な案内、プランの提案、臨機応変な判断をしてくれましたが、周りのスタッフの説明の様子を見聞きしていると強引な説明をしていたり、口調が馴れ馴れしかったり少し心配になりました。奥に判断権限を持つ上司がいるらしく、特割適用の可否判断、期限等を聞きに行ってました。各会場のスタッフは、見学に行くと手を止めて丁寧に対応してくれました。個人的な印象としてスタッフ全員で温かく細やかで臨機応変なサポートしてもらえるというより、スケジュールを詳細に相談しながら決めて当日はカッチリ進めてもらえる、という感じかなと思いました。貸切で開放的な挙式会場と披露宴会場、ガーデンでのオプションができるところを探してたので、会場の条件としてはピッタリでした。中庭の木が桜の木で春や秋はまた素敵だと思います。貸切感もあり、サイズ的にもちょうど良いと感じました。控え室も完備されており、披露宴会場の椅子等は古さを感じるところも垣間見えましたが、建物自体は綺麗にされていてゲストや新郎新婦の動線や景色をよく考えられて、設計されてると感じました。二箇所ある披露宴会場と挙式会場が全く異なる雰囲気で、組み合わせを選択できるのもメリットだと感じました。トイレや待合室もお洒落で綺麗でした。雨の日でもガーデンには屋根がつけられるので、オプションをつけても心配ないとのことでした。最低限のプラン内容となっていると思うので、コース料理や装花、ドレスなど増額されるものについてよく確認しておいた方が良いと思います。夏や冬の暑い日、寒い日に下見に行かれる場合は分かりやすいと思いますが、春秋に行かれる場合は、よく様子を想像して確認された方が良いと思います。中庭のガーデンが暑かったり寒かったり、あるいは雨が降ったりすることも想像されるので、ガーデンウェディングのオプションをつけるなら夏は暑くて問題ないか、虫は大丈夫か、冬は緑がなく寂しくなるが問題ないか、寒い外で窓も開放できないので、披露宴会場の開放感がなくならないか、ガーデンウェディングのオプションをつけても問題なさそうか、よく相談し確認された方が良いと思います。若くて友人たちを呼んで賑やかな式をあげたいカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (1972文字)   - 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/18
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - 六本木でアットホームかつガーデン挙式ができるゲストハウス- 屋上と2階の2種類あり、屋上は庭になっているチャペルです。六本木ヒルズが見えますが、近くのエリアで絶賛開発が進んでいるので工事中の景色も目の当たりにします。2階のチャペルは正直あまり印象には残りませんでした。窓があって自然光は入りますが、シンプルな作りです。地下と1階の2種類あり、1階の方がテラスもあっておすすめです。70名で480万→360万でしたので、良心的な方かと思います。トリュフのリゾットがとても美味しかったですが、魚と肉料理は普通でした。六本木駅7番出口から信号を渡ればすぐなので、アクセスは良好です。スタッフの対応はそこそこ良かったです。可もなく不可もなかといったところでした。ガーデンテラスあり、アットホームな雰囲気でやりたい人におすすめです。ホテルウェディングとは絶対比較しない方が良いです。(誰もはないとは思いますが)詳細を見る (370文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 新郎新婦と距離の近いラフなパーティでした^^- ガーデンで写真撮影やブーケトスの演出があり、その後披露宴会場に移動しました。全体的にナチュラルな雰囲気の中堅苦しくないパーティーが似合う会場だと思います。1.5次会だったので、一番ベーシックなコースだったのかと思いますが、料理と飲み物のどちらも結婚式特有のの特別感はあまり感じなかったです。六本木駅から歩いてすぐでした。大通りから1本小道に入るとすぐあるので迷わず到着できました。お料理の時に飲み物のオーダーをよく聞いてくださったので頼みやすかったです。アルコールが苦手だったので、乾杯のシャンパンは一言教えていただけたら良かったです。挙式なしのパーティーでしたが、ガーデンと披露宴会場の2ヶ所で写真を撮ったりできました。披露宴会場も天井に電飾があったりお洒落です。ナイトパーティーも似合うと思います。何かが突っかかってしまっていたのか、披露宴会場の窓(ドア?)がしばらく閉まらなくてとても寒かったです。詳細を見る (402文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
 - 六本木ヒルズが見えるガーデンチャペル- 建物の屋上で、六本木ヒルズが見えるガーデンウェディングの挙式でした。夕暮れのチャペルは綺麗で、生演奏も素敵でした。バブルシャワーできるようで、ゲストも楽しめました。1月だったのでかなり寒かったので列席者はコートを着用していました。2つある会場のうちの、laterrazzaという披露宴会場でした。中庭からひと続きになっているため、開放感がありました。アットホームな雰囲気を楽しめました。冬は風が入ってきてかなり寒かったので、防寒が必要です。ゲストはコートを持っていった方が良さそうです。デザートプレートが豪華でした。付け合わせのパンも美味しかったです。六本木駅から徒歩5分のアクセスの良い式場です。大通りから1本中の道に入るので、落ち着いた雰囲気でした。アルバイトの方が多いのかな?という印象を受けました。参列人数が多かったからか、追加のドリンクの声かけ等はありませんでした。冬だったので暖かい控え室でウェルカムドリンクをいただけたのがありがたかったです。新郎新婦の気遣いでポケットカイロが配られました。詳細を見る (453文字) - 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - ガーデンチャペルがおすすめ- ・屋上の屋外ガーデンチャペルに惹かれ、申込を即決。50名ほどは着席可能で、それ以上は立ちになるとのことでしたが、挙式は人前式で15-20分ほどだったので、それほど問題なかった。・屋外ガーデンチャペルは都内では2.3ヶ所しかないとのことで、カジュアルな雰囲気を出しつつ、六本木ヒルズが正面に大きく見えるロケーションなので豪華さもある。式場からもオススメポイントとして紹介された。・屋外ガーデンチャペルは生花での装飾を最小限にしても、グリーンが豊富にあるのでそれだけでも十分だった。・白・木をメインに使っている明るい雰囲気。60名の列席者でちょうどいい広さに感じた。1テーブル最大8名着席可能とのことだったが、そこまで入れると少し手狭だと思う。・中庭が直結の披露宴会場だったので、カジュアルな雰囲気も演出でき、子ども連れの列席者も少し中抜けしてこどもも息抜きできたりした。出入り口を最大限に開放すると換気対策もばっちりで、コロナ対応にも安心できるポイントだった。・駅から徒歩5分程度だが、隣にも別の結婚式場があるため、注意が必要に感じる。・大通りから1本入ったところなので、六本木特有の雰囲気も多少落ち着いている。・とにかく屋外ガーデンチャペルがおすすめだが、屋内挙式上でもグリーンを演出しているので、雨天でも雰囲気はよかった。・ガーデンチャペル・会場スタッフに基本お任せしていれば十分安心して当日は過ごせる詳細を見る (602文字)  - 費用明細4,463,428円(59名)- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - ナイトウェディング&ガーデンの組み合わせがかわいい!- 挙式会場は屋外のガーデンチャペルでした。1月の夕方開催だったので、寒空の中の参加でしたが、ちょうど夕焼けが綺麗で、ライトがなくても新郎新婦が照らされて幻想的な空間になっていました。扉が全開放されて中庭につながっており、ドリンクをもらったり自由に行き来できました。屋内も天井が高くて開放感があり、とても広々とした会場でした。ナイトウェディングだったので、木々や緑ライトアップがされていたり、冬らしい装飾が素敵でした。フレンチのメニューでしたが、味付けもしつこくなくて美味しくいただきました。デザートもウェディングケーキに加えて抹茶のデザートもコロンとしたデザインが可愛かったです。六本木駅から徒歩で迷うことなく、すぐに行くことができました。(ミッドタウンの近くです)細い道を抜けた先に突如として現れます。コンビニも近くにあり、便利な立地です。挙式まで時間があったので、ミッドタウンのカフェで時間を潰して待っていました。ナチュラルなガーデンウェディングにぴったりだと思います。グリーンが多くあり、大都会にいることを忘れるような空間です。詳細を見る (466文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 32歳
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 緑溢れるナチュラルでオシャレな空間- 屋内と屋外のチャペルの2つがあり、どちらもナチュラルで緑の温もりを感じるチャペルでした。屋外のガーデンの方を目当てに行きましたが、周りの建物や工事現場のクレーンなどが背景に見えてしまっている点が残念で、規模も想像より小さかったです。披露宴会場も2つあり、それぞれ雰囲気が違いどちらも素敵でした。「ラテラッツァ」という中庭が見える会場の方は、外のスペースでビュッフェが楽しめそうで外の気候も感じられるところが素敵でした!外に置いてあった装飾もオシャレでした。外の螺旋階段からの入場もできて可愛いらしい空間だなと思いました。「ラフォレスタ」の方は、高砂辺りの写真がパンフレットにはありませんでしたが、その高砂周辺の雰囲気や装飾がとても素敵で、予想していたよりも素敵な空間でした!やりたい演出の内の一つである、ビュッフェを追加すると結構値上がりしてしまうことが分かり、特別な演出をするには向いていないのかなと感じました。装花に関しては比較的安くできる方なのかなと思いました!料理には拘っていない印象で、特に料理の説明等なく出されるままに試食するような感じでした。駅から遠すぎない距離にあり、式場も分かりやすかったです。特に外観から緑を感じるおしゃれな装飾なのがとても素敵でした。この日、人が足りなかったのか私達の担当が普段別の会場を担当しているヘルプのプランナーさんでした。一生懸命やっていただいたのでその方は悪くないのですが、やはり何かを聞くたびに確認してからの返答になるという点において、かなり時間が掛かってしまい、その会場の運営の仕方に問題があると思いました。やはり、会場に詳しい方でないと不安ですし、そこの会場に決めたいという気持ちが薄れてしまうと思いました。披露宴会場の雰囲気が2会場共、とても素敵でした!また、ゲストの待ち合いスペースもとてもオシャレな空間だったのが好印象でした。最初に現実的な見積もりを作成してもらえるように式場決めのときまでにどんな演出をしたいか何にこだわりたいかを考えておくのをおすすめします。手作りでできるものは手作りすると費用を抑えられます。持ち込みしたいものがある場合は早めに考えておくと見積もり作成の段階で聞いて見積もりに入れておいてもらうことができます!詳細を見る (948文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 都会の真ん中、屋上テラスで最高のガーデンウエディングを- 屋上のテラスチャペルと屋内のチャペルがあり、屋上は都内唯一のガーデン屋上チャペル。緑豊かで都内にいることを忘れそうな開けた雰囲気、目の前には六本木ヒルズで開放的でナチュラルな挙式を挙げられそう。地下と1階に披露宴会場があり、地下はシックなレストランパーティのような雰囲気、1階はガーデンビュッフェも楽しめる会場とお庭が行き来できる一体型の環境になっている。お庭は緑豊かで写真映えもバッチリ。六本木駅からすぐ路地に入った静かな通りに佇む会場。緑の植物がたくさん配置された入口が特徴的。ビル1つの中にそれぞれ2つの挙式と披露宴会場を備えていてコンパクトにまとまっています。通年通して緑はありますがガーデンウエディングを希望する人は春夏あたりが1番緑が綺麗かもしれません。屋上チャペルのロケーションが最高です。30人以上規模で実施する際は1階の披露宴会場ではガーデンビュッフェが楽しめるのでさらに盛り上がれそうです。詳細を見る (405文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - ナチュラル&アットホーム- 屋上ガーデンチャペルと屋内チャペルが選べます。天候によって変更も可能だそうです。屋上チャペルはバージンロードまで数段階段をのぼります。スペースはそれほど広くないですが、屋上なので開放感があります。1階と地下の会場から選べます。1階はガーデンチャペルの雰囲気そのまま、ガーデンとひと続きになっていて開放感あふれる会場です。ガーデンにはデザートブッフェを置いたりウェルカムスペースに使ったり、色々な使い道がありそうです。室内は天井も高く、自然光が入ります。大きなシャンデリア等はないので、ナチュラルな雰囲気になりそうです。お肉料理とデザートを試食できました。駅からちかいですが、細い道を入るので土地勘がないと迷う方もいるかもしれません。明るくフレンドリーなプランナーさんでした。式の演出案や披露宴会場のコーディネートなど様々ご提案いただきました。当日契約割引の推しは強かったです。・ナチュラルな屋上ガーデンチャペル・一組貸切なのでスタッフが専属対応してくれるガーデンチャペルは幅狭めの階段があります。私は足の不自由なゲストがいるのでその点が気になりました。都心でナチュラル&アットホームな挙式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (508文字) - 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 披露宴会場の雰囲気がよい- 挙式会場は屋外、屋内あって、どちらにするか当日まで選べるのは、天候の心配が要らないので親切だなと。屋外は晴れていて、かつ周辺で大規模工事が無ければ良さそうだなと思いました。披露宴会場を2つ(半室内、室内)見学しましたが、どちらもゲスト10名ほどでは寂しくなりそうだなと感じました。雰囲気自体は良いのですが、最低20-30名以上でないと、空間が余ってしまいそうです。料理はお肉一切れと温野菜、デザートを試食しました。事前にお料理が美味しいと聞いていたのですが、正直なところその割には…という感じでした。また、試食用だからかもしれませんが、盛り付けがあまり綺麗ではなかったです。駅近ですし落ち着いた場所にあるので良いと思います。事務所のようなところでヒアリングが行われ、そのままそこで試食でした。ホスピタリティやサービスの質は期待した程ではありませんでした。・披露宴会場の雰囲気・30名以上で考えられている、友人を多く招くカップルにおすすめ詳細を見る (418文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - ガーデン挙式ができる、都会のおしゃれな会場- ・会場は、ガーデンと室内とを選択できた。天候の関係もあるため、式当日の決定でよいと言ってもらえた・私は12月の挙式だったため、室内チャペルを選択しました・中庭と一体感のある、開放的な披露宴会場です。そこが気に入りました。・駅から近く、アクセスが良い・駐車場が無いので、車のゲストには少し不便かもしれませんコースメニューの変更など、臨機応変に対応してくれました会場全体が、コンパクトにまとまっているので、移動距離が短くて動線がわかりやすい。高齢の親族がいる場合などによいと思います。数件見学する予定でしたが、一件めのこちらで決めてました。お料理が美味しいのと、会場の雰囲気が良いのと、ガーデンウェディングができるのがポイントになりました。詳細を見る (318文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,424,722円(24名)- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 39歳
 
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
 - 優しいスタッフの都心ガーデンウェディング- ・緑が多く、オープンテラスがあり、屋外と繋がっている披露宴会場なので、開放感があります。・夜はイルミネーションが点灯するので素敵な空間でした。・新婦ドレス→スタンダードで選べるドレスはほとんどありません。値上がりを事前に考慮しておいた方が良いです。・料理のランク・装花(特にソファ席の高砂にしたので、価格が上がりました)→スタンダードプランだとかなり寂しい感じなので、値上がりは必須です。・アルバムは参列者の撮影を見越してスタンダードプランにしました。・ペーパーアイテムを手作り・引き出物は特典で無料サービスしてもらいました・全体的に美味しいコース料理でした。・ドリンクのバリエーションも多かったです。・六本木駅からアクセスが良いです。・極力やりたい演出を実現するために、親身になって相談に乗っていただきました。人情味のあるスタッフの方々が多かったです。・スタッフの方々の対応→持ち込みアイテムも丁寧に確認してくださいました。・夜のウェディングで、ライト系の装飾が素敵でした。・都心でガーデン系ウェディングをしたいと思っていて、そのイメージにぴったりの披露宴会場だったので、こちらの会場に決めました。・打ち合わせ数が多いので、自宅からのアクセスのしやすさを考慮した方が良いです。・初期見積もりからある程度値上がりすることを見込んで、式場を決定した方が良いです。詳細を見る (580文字)  - 訪問 2022/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - オシャレカジュアルな雰囲気の会場です- 会場(屋上)に上がるとお花や緑に囲まれた会場があり、素敵な雰囲気でした。夕方の空の色と風が会場の柔らかい雰囲気を演出していました緑が多く、装飾も全体的に温かくアットホームな印象でした。記念撮影を撮るブースの背景が可愛らしかったです。前菜からデザートまでとても満足する内容でした。盛り付けも美しかったです。お酒、ドリンクのメニューも豊富でした。駅から近く、アクセスしやすかったです。・参列者控え室が落ち着いていてゆっくり出来る屋上を出るとお花や緑が広がって一気に雰囲気が変わりました。アコーディオンの生演奏が似合う温かみのある素敵な会場でした。披露宴会場は開放感があり、写真を撮るオシャレなボードも印象的でした。新郎新婦との距離が近く、たくさん会話が出来ました。詳細を見る (330文字)  - 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 緑に囲まれた都会のお洒落な会場- 緑あふれるガーデン会場で、晴れてる日なら開放感のある挙式ができます。コンパクトな会場なので少人数での挙式、会食にぴったりな印象でした。チャペルやレストランにはエレベーターで移動できるので、マタニティや子連れ、高齢ゲストなどがいても問題ないと思います。ガーデンチャペルは六本木ヒルズが見えるので都会の中でも緑あふれる式場でおしゃれさがありました。シャボン玉の演出があり、カジュアルで楽しい雰囲気です。ガーデンチャペルのバージンロードは短いので、形式張らないカジュアルでプライベート感のある挙式希望のカップルにぴったりだと思います。雨の日は屋内にあるチャペルが使えるそうで、そちらのチャペルもモダンでシンプルな雰囲気が素敵でした。2つレストランがあります。一番人気はガーデンにつながったレストランで、扉を開放すればガーデンとレストランを自由に行き来できます。レストランは大きすぎず、少人数の披露宴にも対応できるそうです。テーブルは少人数の場合流しテーブルひとつもできるので、プライベート感ある食事会にしたり、逆に大人数で華やかな披露宴にしたりと、いろんな選択肢に対応できそうでした。2つ目の会場は地下にあって、大人な雰囲気です。日中でも暗めの照明で、お洒落な電飾があるので夜のような雰囲気を楽しめます。地下のレストランですが窓があり、外の空気との循環ができる構造なので、感染症が気になる場合もしっかり対策できると思います。こちらのレストランも少人数から大人数まで対応できます。六本木駅から地上に出てすぐです。小道に入ってちょっと歩くと突然緑に覆われたお洒落な入口が現れます。ちょっとわかりにくいかも。でも式場見学の際には道の途中でスタッフさんが待っていてくれて案内していただけたので迷いませんでした。小道は少し坂になっていますが、距離はかなり短いので全然大変ではなかったです。六本木駅自体路線が多く通っているのでアクセスは良いし、駅からもほぼ歩かなくて良いのでゲストも楽だと思います。ミッドタウンが近く、かなり都会的な雰囲気。周辺にはスターバックスなどカフェも飲食店も豊富なので、打ち合わせなどで来るときもちょっと遊んだり買い物したり休憩したり…と便利な立地だなと思いました。とっても良かったです。妊娠中かつこどもを連れて行ったのですが、すごく気を遣っていただきました。こちらの要望をしっかりヒアリングしたうえで的確にご提案いただきました。他の式場との比較もして説明してくれるので、会場の良さが伝わりました。2ヶ月後の挙式を希望していたのですが、すでに予約で埋まっている中、一生懸命空きを探していただきました。また、ご経験豊富でいろんなカップルのケースを教えていただいた中で、マタニティウェディングであることや子連れウェディングであることの不安も払拭してもらえました。担当のプランナーさん以外にも、見学中にいろんなスタッフさんにお声をかけていただき、子どもの相手もしていただき、式場のスタッフさんみなさん素敵だなと思いました。1、マタニティウェディング、子連れウェディングにおすすめです。この会場を使うカップルの中にも多くのマタニティや子連れカップルがいるという風に伺いました。ガーデンにテントを張ったりこども遊び場スペースを作ったり、自由にアレンジができるようで、こどもも楽しめる挙式と披露宴にできる会場です。2、とにかくガーデンがかわいいです。都心なのにとっても緑が多くて癒やされます。ガーデンチャペルの芝生は天然らしく、冬でもしっかりお手入れがされるので緑を保っていられるそうです。会場は至るところに緑がありますが、全て本物の植物を使用しているそうで、ナチュラルな雰囲気の中にも上質な雰囲気も味わえます。小さめの会場なので緑に囲まれてプライベートな雰囲気の挙式ができます。ガーデンを売りにしている会場なので、全体的に開放感があります。地下のレストランも換気できる構造にしているなど、感染症が気になる…というカップルにおすすめです。会場はアルコールスプレーが備え付けられていて、見学の際にも検温をしたり、感染症対策はしっかりやっているので安心でした。トイレも綺麗でハンドソープやアルコールスプレー完備でした。また、プライベート感を大切にしている会場なので、花嫁のバッティングもないと思います。貸し切り感がほしいカップルにおすすめです。式場見学中も、実際の挙式が入っていたようで、見学客と挙式のお客さんがバッティングしないようにスタッフさんが連絡をとりあって動線を確保していたので徹底しているなと思いました。詳細を見る (1903文字)    - 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - アットホームなガーデンウエディング- 数年前、ある映画を見てガーデンウェディングが気になり検索したら一番最初にヒットしたのがこちらでした。最初にヒットするだけあって、チャペルから広い空と六本木ヒルズが見えるあの景色は最高でした。雨天の場合は室内の別のチャペルになりますが、そちらも明るくガーデンウェディング風な感じは残せると思います。披露宴会場も2箇所あり、1階もしくは地下1階となります。どちらも見学させてもらいましたが、地下の方も、高砂側2面に木が植えられており、地下とは感じさせない雰囲気でした。肉、魚のメインとデザートをいただきました。デザートは季節感があり、美味しかったです。六本木駅からすぐでしたが、大通りから少し入ったところにあるためすぐにはわからないかもしれません。隣に同じく結婚式場がありますが、それ以外は住宅と、ちょっと飲食店があるような感じです。さっぱりとしている印象でした。貸切感を売りにしているのもあり、挙式及び披露宴をされている方が最優先のため、途中でスタッフの方が離席されたり、待たされることが多かった印象はあります。ガーデンウェディング希望の方は気に入るチャペルだと思います。また他の方とバッティングせず、私たちのような見学者ともかち合わないようにしているため、貸切感があり、特別な式になると思います。駅から会場まで、会場内含め、動線のわかりやすさは必ず確認したほうがいいです。こちらの会場は、友人や同年代中心の式に向いているかなと思います。私たちは親族に60代以上が多いので、雰囲気とあっていないと思い断念しました。詳細を見る (656文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
 - 海外風挙式、ガーデンパーティができる会場!- お庭があって、広々とした会場でした。屋上のチャペルは背景に六本木ヒルズが見えてとてもよかったのです。しかし、屋根はないので、雨の日は使用できなさそうで、天候に左右されるなーと思いました。披露宴会場は2ヶ所。地下の会場とお庭直結の会場。お庭直結の会場は、階段演出ができる、ガーデンパーティができる、この2点に惹かれました。しかし、参列可能人数が自分たちが招待したい人数よりも下回っていたので断念。地下の会場は、なんだか雰囲気が暗かったです。試食で出てきた真鯛のポワレが、ただの塩焼きでした。。たまたまのミスだとは思いますが、料理にはこだわりたかったので、この時点でこの会場を選択することはやめようと思ってしまいました。駅から徒歩5分ほどだと思いますが、少し分かりにくかったです。また、道も狭く、少し行きにくいかなー、、と思いました。会場のこと、予算のことなどとても良く提案していただきましたが、今日決めて欲しい!!という必死さが伝わってきて冷めてしまいました。屋外挙式、ガーデンパーティを希望する方にはもってこいの場所かな?とは思います。待合室もレトロなバーみたいになっていて、雰囲気はとても良かったです!若めのカップルにはおすすめだと思います。チャペルと披露宴会場までの移動が結構あるので、ご年配の参列者がいらっしゃると少し大変かな?と思います。詳細を見る (573文字) - 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 都会のガーデン挙式- ガーデン挙式ができる会場ということで見学に行きました。ガーデンチャペル自体は写真の通りとても綺麗です。が、都会のため仕方ないとは思いますが、周りの景色が、、、ビルが見えるのはいいのですが、自身の式場の室外機のようなものがすぐ近くに見えていたり、石壁が黒ずんでいてイメージとは異なりました。室内チャペルは天候に左右されずとても素敵でしたので、この見学をきっかけにガーデンチャペルにこだわるのをやめました。披露宴会場は1階と地下の2カ所がありました。1階はガーデンが使えて、グリルパフォーマンスができます。地下の会場も窓から光が入るため閉塞感はありません。確認はしていませんが、おそらくここの系列店は見積もりが税抜きになっているため、他の会場と比べる時に注意が必要です。後日たまたま系列店に行き、そこで契約しようか迷っていた時に気付きました。見積もりの書式は同じでした。小計しか記載されておらず、税の記載がありません。お野菜が美味しく、とくにデザートが美味しかったです。都会にもかかわらず駅からは近いです。小道に入るため初めは少しわかりにくいかもしれません。地図があれば大丈夫だと思います。ただ、目の前にある居酒屋?の前の通って会場に行くのですが、独特のにおいがしており、少し気になりました。1軒目の見学だったので、その時は気づかなかったのですが、担当の方はあまりヒアリングはしてくれず、私たちがどういう式にしたいかを聞いて提案する、というよりも会場のアピールがすごかったです。他の式場を落としながらのアピールもあったので気になりました。披露宴会場の写真を見て、カウンターをオープンキッチンと私が勘違いしていたため、見学時に、オープンキッチンはないんですね?と聞くと、オープンキッチンはみんな見るのは初めだけで、そのあとはガチャガチャ音がうるさいのでいれてません。と言われました。オープンキッチンに憧れていたので少しショックでした。会場自体はナチュラル系でおしゃれで素敵だったと思いますが、スタッフさんの印象で契約には至りませんでした。ただ、この日はフェアを急遽当日に予約して対応していただいたため、たまたまこういう対応だったのかもしれません。都会でガーデン挙式がしたい方にはおすすめ。私のように地方の参列経験しかない人からすると自分の想像するガーデン挙式と相違がないか、実際に見て確認した方が良いと思います。周りの景観を気にしなければとても綺麗でした。詳細を見る (1025文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 3% | 
| 21〜40名 | 16% | 
| 41〜60名 | 44% | 
| 61〜80名 | 25% | 
| 81名以上 | 13% | 
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 6% | 
| 201〜300万円 | 16% | 
| 301〜400万円 | 34% | 
| 401〜500万円 | 31% | 
| 501〜600万円 | 6% | 
| 601万円以上 | 6% | 
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×国産牛&トリュフ試食- 今季BIG【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残2*連休SP*150万特典&アマギフ1.5万*貸切邸宅×三ツ星試食- \連休SP/【最大Amazonギフト1.5万&最大150万特典】六本木駅2分*緑に包まれた邸宅で海外リゾートのような非日常体験/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など高級食材を使用した4万相当フルコース試食 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残3*連休限定*アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×試食- 連休限定【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

≪Web限定×ドレス特別特典≫ドレス&タキシード48万円無料
必須アイテム★ウエディングドレス&カラードレス&タキシード(48万円相当)をプレゼント!浮いたご予算でお料理やカラードレスのグレードUPも♪※人数・時期・時間帯・お日柄等により特典内容は異なります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)(パラッツォドゥカーレアザブ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 六本木駅より徒歩2分 | 
| 会場電話番号 | 0120-901-271無料 | 
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり | 
| 送迎 | なし都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 外国風ウエディングが叶う、屋上ガーデン グリーンに包まれた和やかな挙式を | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティー、デザートブッフェ、集合写真、他 | 
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 | 
| おすすめ ポイント | ガーデンと隣接し、吹き抜けの天井と大きな窓がとても開放的な空間 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り | 
| 事前試食 | 有り試食付フェアへご参加下さいませ。 | 
| おすすめポイント | 幅広い世代が出席する晴れの日にふさわしい、箸でも食べられる「フレンチ・ジャポネ」をご用意。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ 資格取得スタッフ詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣や主要駅に提携ホテル多数有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
















