
16ジャンルのランキングでTOP10入り
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和モダン
チャペルがとても綺麗です。見学に行った際に「ここが良い」と思ったのが印象的です。とても居心地が良い雰囲気です。披露宴会場も選ぶ事が出来ます。参列者の人数で選べます。いろりは、雲海演出が出来、とても和モダンな雰囲気がある会場です。ドレスとブーケ、ブーケトニア、ケーキ席札、フラワーシャワーは手作りにしました。全てのお料理が美味しかったです!妊婦の参列者には別メニューを用意して下さります。子供メニュー豪華で可愛いです。駐車場もたくさん設備されています。送迎バスもあるので便利かと思います。最寄り駅は少し遠いです!スタッフ、プランナーさんの細かな心遣いに癒されました。囲炉裏での雲海演出(ドライアイス)がとても良かったです!今でも何回も動画を見直してます。渭水苑の庭縁はとても雰囲気があり撮影ポイントと思います。和が好きな方はぜひオススメです。和装ととても合います!チャペルに入った時にここに決めたと思いました!雰囲気です!詳細を見る (410文字)
費用明細1,965,034円(14名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
表現したいものを一緒に考え、支えてくれるあたたかいスタッフ
見学したチャペルの雰囲気が好きだったので、そのままの雰囲気で当日もお願いしました。白と緑が基調とされたチャペルです。当日衣装は和装だったこともあり、雅楽の生演奏を依頼しました。また装花のところの写真を飾りたい旨を事前に相談し、当日飾ることができました。ゲストの人数も少ないこともあり、また天井や囲炉裏の雰囲気が良く会場はiroriでお願いしました。古民家のような印象の梁と天井。そして会場内に設置されている囲炉裏。高砂席の奥の壁がリニューアルしたこともあって、見学時と雰囲気が少し変わりました。壁が金色がかった白っぽい壁と緑の葉でとてもきれいでした。前撮りを行ったため、初回より値上がりしました。また、途中で和装からフォーマルな衣装に変更することにしたため値上がりしました。アルコールを飲まないゲストも多くドリンクのオプションをつけたため、値上がりしました。髪飾りで生花、ブーケを依頼したため値上がりしました。ペーパーアイテム(招待状・席次表・席札)は外部業者に依頼しました。今回会費制にしたため引出物という形を取るのをやめ、事前にお祝いを頂いていた方のみお礼を手配する形を取りました。当日、挙式と披露宴終了後に別会場で、料理をゆっくり食べることができました。ウェデングケーキも装飾を一部残して盛り付けて出してくれました。最寄の駅からは離れていることもあり、自動車が必要だと思います。施設周辺に駐車場が3か所あります。当日は徳島県内送迎サービスがあり、バスを利用可能です。タクシーチケットも手配してくれます。新郎が県外在住でしたが、毎回スムーズに打ち合わせが進みました。私がやりたいことに対しての応えや提案も多くしていただけました。その他提携先(美容・衣装・写真・お花・ケーキ・司会)の方との打ち合わせの調整も逐一対応してくださいました。連携がすごく取れているなと感じました。提携先のみなさんもとても親切で優しく、大変話しやすかったです。プランナーさんは毎回打ち合わせ時に全体の流れや次回の検討内容も提示してくださり、毎回気になることはないか聞いてくださって、とても安心できました。担当プランナー以外のスタッフの方々も丁寧でとても優しかったです。担当プランナーを含めスタッフのみなさんがとてもあたたかく、優しかったです。いろいろ相談させていただき、全てが自分が思っていた通りになるのは難しいこともありましたが、私たちが望むように表現できることはないか一緒に考え、提案してくれました。祥雲閣二階に展示してある人力車を利用して、披露宴の入場を行いました。無料で行うことができます。やりたかった演出で御食事内容を変更し、私が好きな徳島の郷土料理「蕎麦米汁」を提供していただくことができました。ゲストに合わせてメニューの内容変更やクッション等の手配も行ってくださいました。また、挙式前に行った前撮りの撮影も当日使わない場所であっても渭水苑・祥雲閣の敷地内であればすることが可能でした。やりたかった装飾や演出ができるか、プランナーさんがとても親身になり一緒に考えてくれました。チャペルの写真の他、折り鶴シャワー、折り鶴ガーランド、扇子を使ったテーブルナンバーなど他にもいろいろ相談しましたが、どうしたら望む形で出来るか具体的に詰めて、事前に装飾のリハーサルを行いました。その他、新郎新婦共に父が亡くなっていることも踏まえ写真の持込み可能だけでなく、陰膳の提案もしてくださいました。連絡や調整もレスポンスが早く、電話やメール以外に新郎新婦別々に郵送もしてくれました。やりたいことがまだはっきりまとまっていなくても、一緒に考えて導いてくれると思います。費用と相談しながら検討されたらと思います。費用に関しては、成約時と挙式前に見積金額の全て払う形になりますので注意してください。詳細を見る (1582文字)
もっと見る費用明細2,300,375円(31名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
真面目な挙式・披露宴ができました
手を清める部屋や親族の対面室があり、そのまま挙式会場へ厳かな雰囲気の中進むことができる。生演奏のため迫力もありました。庭の景色が良く、昼間だったため自然光であたたかい雰囲気だった。音響設備は整っていた。想定していなかった出費は特にありません写真代をサービスしてもらいましたペーパーアイテムは自作しましたとてもおいしく、見た目も華やかで細かい芸がありました。一つ一つのお料理が少なめで品数がたくさんあり満足できました。駐車場がたくさんあるので車で来る人は便利だとおもう。お料理を運ぶ方は慣れている感じがしました手入れされているお庭や周辺がフォトスポットになってよかったです徳島では誰もが知る料亭という知名度が決め手になりました詳細を見る (312文字)
もっと見る費用明細1,518,220円(20名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
会場と同じエリアのランキングを見る
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
心優しいスタッフに恵まれました
チャペルは和と洋の両方を組み合わせた雰囲気であり、和装・洋装どちらでもバッチリです。フラワーシャワーが多いですが、私達はキリスト教でしたが和の部分も入れたかったので鶴シャワーにしました。100名を超えるゲストでしたが披露宴会場はとても広いのでゆったりと過ごすことができます。テーブルも円形ではなく正方形なので人数に合わせて机を繋げることができます。会場はモダンな雰囲気でスライドガラスが配置され素敵な雰囲気です。バーカウンターや調理場があるのでおもてなしも可能です。料理にこだわり1品追加したので値上がりしました。前撮り、衣装にもお金はかかりましたが着たい衣装が着れました。ペーパーアイテムは自分で作成し節約しました。試食会に参加し食べ比べし決めることができたりオリジナルのメニューに変更してもらうことができよかったです。駅からは少し離れていますが、無料駐車場があります。プランナーさんは私たちがやりたいことを一つ一つ親身になり相談にのってくれました。花屋さんはイメージを伝えるとそれに合ったブーケを作ってくれ、出来上がり品を事前にメールで送ってくれました。写真屋さんは要望し沿った写真を撮ってくれました。人力車や神輿など他の式場ではできない演出をすることができます。やりたい事は一緒に考えてくれ満足のいく結婚式が可能です。他の式場では味わうことのできない和洋の雰囲気を感じることができます。チャペル、披露宴会場共に広いため呼ぶ人数を気にせず大丈夫です。結婚式の準備はとても大変ですが自分だけで抱えこまず式場にお願いすることも1つの手です。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルで和風の結婚式ができる郷土を大切にした式場
わたしたちは、和風の雰囲気を大切にして結婚式をしたかったため、こちらで挙式しました。サイドの窓からは庭園の景色が見え、砂利がある所も和を感じられました。また、教会の十字架のかわりに竹のオブジェがある所もおしゃれでした。リングキャットとして飼っている愛猫を連れて行ったのですが、快く承諾してくださり、とても心に残りました。新郎新婦2人とも徳島出身ということで、スダチジュースでの誓いの杯もよかったです。こちらも和テイストでとても良かったです。入場するときも迫を使ってドライアイスを用いた雲海から登場するスタイルでゲストの方にも好評でした。また、おもてなし料理として囲炉裏を使ったそばごめ汁を振る舞ったのですが、こちらもゲストの方にとても好評で嬉しかったです。当初着る予定ではありませんでしたが、カクテルドレスも着ることにしたので、少し高くなりました。席次表や引き出物名札を手作りしました。人前式ではフラワーシャワーもせずに、拍手での退場にしました。ゲストの方にとても好評でした。徳島県の郷土料理のそばごめ汁や、鳴門鯛の炊き込みご飯など、徳島を大切にしているところもよかったです。また、新郎新婦共にあまりご飯をゆっくり食べることができなかったので、式終了後に控え室にお料理を用意してくださって、ゆっくり食べることができたのもよかったです。徳島市の中心地にあるので、アクセスしやすいと思います。またタクシーチケットも使用できるので、来てくださった県外からのゲストに使っていただきました。駐車場も新郎新婦はもちろん、ゲストの方も無料で利用できました。プランナーさんの手際の良い進行で、打ち合わせを計画的に行うことができました。挙式までのスケジュールを出してくださったので、いつ頃にこれをするということも知れたので準備ができました。スタッフの方々のサービスもとても良かったです。・囲炉裏を使ったおもてなし料理ができる。・親族で集合写真を撮れた。・色んな要望に応えてくださった。・料理が美味しい。・会場が綺麗。和の雰囲気が出ている。・チャペルで和風の人前式ができる。・披露宴では迫での登場やドライアイス演出など、他の式場にはない演出ができる。・プランナーの方が色々な演出の提案をしてくださる。詳細を見る (940文字)
費用明細3,950,315円(53名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
少人数の式も対応してくれる式場です
シンプルな作りで中は基本は洋風な式場ですが、中の色合いが黒っぽい木でできた長椅子や外は緑が見えていたりと和風なところもあり、和装での挙式も合っていてよかった。式場も広すぎず、親族婚をしたがアットホームな雰囲気もあった。和室での食事会だったが20名が入っても狭くなることなくほどよい広さがあった。他のお部屋の人も会うこともないので気楽に食事会ができた。ドレス、前撮り参列者への引き出物親族婚だったので食事はグレードを高くした。どの料理も美味しく、また量も多かったので満足した。年上の親族の口に合う和風な料理も多く好評だった。披露宴会場の外は日本庭園が広がっており落ち着いた雰囲気があった。写真もきれいに撮ることができる。アクセスは国道から少し入ったところにあるので少しわかりにくい。また近くに駅はないので、自家用車やタクシーなどが必要だと思う。担当していただいたスタッフの方は、打ち合わせのときも親身に相談に乗ってくれて、決めかねていることにも具体的なドバイスをくれたので、式の準備も進めることができた。食事の魚料理のグレードを上げた。旬の魚が刺身で食べれてよかった。料理の一部変更も対応してくれたのでよかった。親族婚だったので、食事会のみにしようかなと思っていた。担当者と話しているとぜひ式も挙げた方がいいとアドバイスいただき、リーズナブルに式と食事会をできるよう提案していただいた。実際に式と食事会の両方をすることができていい思い出になった。雰囲気も良く、親族のみで写真をとったり話をしたりとゆっくりと楽しい時間を過ごすことができた。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
和洋折衷
ホワイトを貴重とした明るい雰囲気の会場でした。しっかりとバージンロードもあり、お父様との時間がゆっくりと流れていてすてきでした。天井は柱があり、洋風というよりは和風で落ち着いた雰囲気でした。テーブルも円卓でなく、長テーブルで、ゲストの配置もしやすそうでした。木材をふんだんに使った会場で、装花も緑が多かったので自然を感じてくつろげました。会場の雰囲気通り、お箸で食べるスタイルで食べやすく気構えせずにリラックスして楽しめました。お刺身もあり和洋折衷で、美味しくいただけました。お肉、魚介とも期待以上で大満足です。和菓子のビュッフェのようなものがありましたが、それは既製品のようなものが多かったので残念でした。駅から距離があり、アクセスはいまいちです。ただ、車社会ですので車があれば問題ないと思います。込み入ったところなので、少し入口がわかりにくかったです。特にスタッフさんの対応で気のつくことはありませんでした。可もなく不可もなくというところでしょうか。控室が用意されているわけでなく、ロビーのソファー席が控室の代わりになっていました。ドリンクもスタッフの方が訪ねて来て下さり、出して下さいました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気で、料理が最高においしい!!
緑と白のコントラストが綺麗な屋内式場です。94名全員が着席できました。フラワーシャワーの花びらを連れ立って歩けたのが素敵だなと思いました。100名越えの人数を招待しても会場が広く、余裕があります。モダンな雰囲気でステンドガラスが配置されていたりとても素敵です。会場に入ってから着席するまでにバーカウンターがあり、そこに並ぶ数々のお酒もインスタ映えするなと思いました(実際前撮りではそこで写真を撮りました)引出物を全員郵送にしたため、その分の送料は値上がりしましたが、皆さん喜んでもらえました。後はフリードリンクに含まれていないドリンク飲み放題の追加分や、列席者のヘアセットを負担した分(これはフロント払いと自分で選べます)、前撮り費用が追加されました。が、基本のセットは最初の見積もりで入れて下さっていたと思います。ブライダルフェアの特典でかなり割引を多くいただいた印象です。また、値下がりではないのですが、提携の花屋さんがとても良心的な価格でヘッドドレスや装花を作ってくださったため、ボリュームも飾りも素敵なのに見積もりから値上がりすることはありませんでした。ゲストの皆さんから凄く美味しかったと言っていただけました。元々料理が美味しいことで有名だったようで、他県からの参列者から楽しみにしてると事前に言われたりもしてました。量も充分あり、魚料理は他の式場にないような香りとともに楽しむもので珍しく、ゲストの皆さんにお喜ばれました。徳島駅から車で15分程かかりますが、バスを出していただけたり送迎サービスもあります。近くに提携のホテルもあるので、前泊後泊する場合は便利だなと思いました。車で来られた方には駐車場が全部で3か所あります。プランナーさんは優しくて真面目な方で凄くよかったです。頼りない私をいろいろとサポートし、基本的に相談した演出や飾りについてはすべてできたので満足しました。また、当日混乱してテーブルラウンドのグッズをなくしてしまったのですが、プランナーさんが密かに探してくださったおかげで見つかり、無事使うことができました。最後に両親とスタッフの方たちと写真を撮らせてもらったのですが、思い出に残りました。自分は使用していないのですが、人力車や神輿があったり、スモークを使った演出ができたり、テラスから入場できたりします。また、私はプライズルームを一瞬だけもう一部屋お借りして、夫に、鏡にハートの付箋を貼るサプライズをさせてもらいました。あと、式に使う荷物を比較的早くから預かってくださった(現金や高額な指輪等を除く)のもかなり助かりました。大人数呼べることが第一の決め手でした。しかし、式場も披露宴会場も素敵で、基本的に自分のしたかったことはできた印象だったので、スタッフの方と色々と相談して進めていくのがいいかなと思います。また、私も夫も県外に住居していたため、プランナーさんが顔を合わせての打ち合わせは最小限になるよう調整して下さり、それ以外はメールや電話でやり取りができたのもポイントです。式場の方にはお手数をおかけしてしまいましたが、その分こちらの負担はかなり軽減されました。詳細を見る (1302文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
食事が美味しく、会場の雰囲気抜群な式場です!
白を基調としたシンプルな会場でとってもステキな空間でした!移動せず、挙式会場内でスターシャワーを行えたのがよかったです!おじぃちゃん、おばぁちゃんにはちょっとした移動が大変だと思うので(;_;)見学で浪漫の会場を見させて頂いてすぐに式場を決めました!30代の式ということもあり落ち着いた雰囲気の会場に惹かれました!和も洋もどちらも雰囲気がでて素敵です!お花が見積もり以上に上がりました。当日のお花については打ち合わせを2回しました。1回目でかなり上がってしまい、プランナーさんにお願いして2回目の打ち合わせをしてもらいました。2回目でお花屋さんに工夫していただいて、少し値段を下げてもらいましたが、それでも見積もり以上の金額でした。高砂のお花が最終打ち合わせとのイメージと違ってたのが少し残念でした。ブーケ、ゲストテーブルのお花はイメージ通りでとってもキレイでした!あとは、写真、衣装が上がりました。節約でペーパーアイテム類、オープニングムービー、プロフィールムービーは作成しました。お料理、とっても美味しいです!!!!!妊婦の方やアレルギーの方の対応もしっかりとして頂けました★県外のゲストが多く、徳島駅からの交通手段は不便でしたがシャトルバスが出たこともありゲストの方の負担は少なく住んだと思います!スタッフさん、プランナーさん、みなさんとても親切にして下さいました!プランナーさんには、アドバイスをもらったり、宿題の量も多すぎず負担なくすすめて下さったので感謝してます!ケーキ入刀の代わりに鯛の塩焼きをポンっとしました!見学での見積もりはあまりあてになりません。見積もりを作成して頂く際にはあれもこれもしたい!料理のグレード、衣装も和装、ウェディングドレス、カクテルドレスも着たい!と、たくさん見積もりに入れてもらい、その後で予算を考えながらする、しないを決めていくといいかも(^^)式当日は、世界一幸せになれます!結婚式をして本当によかったです(^^)詳細を見る (831文字)
費用明細4,461,987円(66名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和洋折衷の素晴らしい結婚式場
日本庭園みたいな雰囲気の挙式会場でした!もちろん綺麗な屋内の挙式会場もあるのですが私は日本庭園にしました!!!友達も日本庭園すごく綺麗で天気も良くて気持ちよかったと褒めてくれました!!ウエディングドレスで挙式したんですがすごく映えて良かったです!!!!披露宴会場のテーブルは丸テーブルが一般的ですが私が選んだ披露宴会場は四角の長テーブルがあったのでそれがすごく気に入りました!丸テーブルは6人座ると狭くなりますが長テーブルは全然そんなことなくみんなゆったりと食事を楽しんでおられました!!引出物です!ブライダルフェア特典のウェルカムボードや席札やプチギフトです!さすが有名店の格式高い料理屋さんでした(笑)みんなおいしいと絶賛でした!!!市内なのでいいと思います!スタッフさんが挙式後、サプライズしてくれて本当に本当に嬉しかったです!!まさかスタッフさんに泣かされるとは思ってもいなかったので(笑)最高の結婚式場です!!!スタッフさんの最後のサプライズです!料理がおいしい!!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気の中、アットホームな披露宴!
整備された日本庭園を眺めながら、和の気分になったところで案内された披露宴会場は、和洋がうまく融合した落ち着いた雰囲気の50人程度の規模の会場でした。広すぎない会場のため、新郎新婦と参列者の距離感が近く、参列した人がみんな新郎新婦の笑顔を確認することができる作りとなっています。料理は和食で、濃すぎない味付けが非常に美味しかったです。海鮮がふんだんに使用されており、海鮮が好きな私にとっては嬉しい料理でした。徳島駅から徒歩での移動は難しいですが、シャトルバスがあるため会場までの移動は難しくはありません。繁華街の中というよりは、住宅地近くの閑静な箇所にありますので、落ち着いた雰囲気があります。会場自体が日本庭園もある”和”がベースとなっていますので、やはり新郎新婦の和装が非常に写真に映えて綺麗でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理がとても美味しい
挙式会場はキリスト教式でしたが、和のテイストで他の式場ではない雰囲気がありとてもよかったです。フラワーシャワーもできますが、和の雰囲気なので、折り鶴シャワーを提案していただきました。実際に折り鶴のほうが雰囲気もありよかったです。和の雰囲気があり、囲炉裏が実際にあり、それを使っての演出が出来ます。私たちは囲炉裏で1人ずつお料理を提供しました。1人ずつ取りにきてもらいお話できるのがとてもよかったです。ウエディングドレスでも違和感なく、伝統的な雰囲気での演出がたくさんできました。料理はどこの式場よりも、見学の時から美味しくいただけました。料理が決めてでこちらの会場を選びました。披露宴後も料理がすごく美味しかった。とゲストの方からもたくさんお声をいただきました。ロケーションは駅から離れていて少し不便ですが近くまでバスも出ているので問題なかったです。また式場からシャトルバスも出してくれるので、問題ないと思います。私たちが思っていた演出をお伝えするとそれ以上の素晴らしい演出のアイディアをたくさんいただきました。何件か式場に見学に行きましたが、他の式場はオーナーが案内してくれていましたが、こちらは実際のプランナーさんが案内してくれ、この人ならずっと打ち合わせもやりやすいだろうな。と思えました。そして他の式場のプランナーさんよりも、まだ見学だけの私たちにとても丁寧で最後までお見送りしていただき、驚きました。最初は料理があまりに美味しくこちらの会場にしよう。と思ったのがきっかけでした。そして他の会場のプランナーよりもこちらのプランナーさんがとても親身になって相談にのってくれたのでこちらに決めました。実際に式をしてみて、参列者からも今までで一番美味しかった。との声をたくさんいただき、本当にうれしかったです。詳細を見る (758文字)
もっと見る費用明細2,889,561円(64名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和モダンなウェディング
挙式会場は「清明殿」で行いました。楽器の生演奏があり、神社から神主さんと巫女さんがきてくれて厳かな雰囲気ですすみました。「イロリ」という会場を使わせてもらいました。天井の梁が珍しいようで写真におさめる人がいるなど、レトロで“和”な雰囲気がとても素敵でした!!!駐車場があり、招待状と一緒に案内もだしてくれるのでゲストの方は分かりやすかったようです。“和”で“モダン”な雰囲気の中での式をイメージしていたのですが、人力車での入場や、鏡開き、だるまの目いれなどやりたいことを聞いてくれたりアドバイス頂いたりとイメージ通りの演出ができました!その中でも、門出式での両親へのサプライズは大成功でした!!!!!!自分がやりたいと思うイメージに近い式場を見つけるためにも、ウェディングフェアなどに参加されることをおすすめします。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気の楽しい式場
白基調のとても綺麗なチャペルでした。人前式であり、友人参加型の式にだったため全員が楽しめました。アットホームな雰囲気で緊張せず過ごせました。子供たちも楽しめたようです。救護室の様な場所があり、途中で気分が悪くなった人でも休める場所があったのでよかったと思います。いろんなところに夫婦の思い出の品があり、参加者も楽しみながら見て回ることができました。全体的に美味しかったと思います。ノンアルコールカクテルもあり、運転手やお酒が苦手な人たちも楽しめたと思います。わかりやすい場所にありますが、駐車場は小さめなため、少し停めにくいです。親切に対応して下さいました。式が長引いた時にはフライトの時間がある人にはきちんとお断りと説明がされていて丁寧な対応であると感じました。救護室がありました。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理が美味しくて、自分たちのスタイルに合わす事のできる式場
チャペルは新しいので、とても綺麗で友人もびっくりしていました。当日はピアノの生演奏で雰囲気もすごく良かったです。バーカウンターやオープンキッチンがあり広々としていて、ゲストも移動がしやすかったと思います。テラスからの入場もできました。あと、柱などの視界の妨げになる物がないので、余興などで動画を流す際にスクリーンが見やすかったです。せっかくのオープンキッチンを使いたくて、デザートでゲストへのサプライズを考えました。その分少しだけ値段が上がりました。少しの金額ですが自分で作ったブーケで持込料が発生したのは想定外でした。ドリンクもカクテルなどの種類を増やしたので、見積り時より費用がかさみました。なるべくお金のかからないように、自分たちで装飾品やプレゼントなどは作ったり購入したりしました。お花屋さんや写真屋さんの分はほぼ特典であまり費用がかかりませんでした。ゲストの方からも美味しかったと評判でした。お肉は特に評判でした。徳島駅からは少し離れているのですが、タクシーを使えば問題ない距離だと思います。また、駐車場も多く完備されています。プランナーさんはいろんな提案などもしてくださって、こちらの意見も親身になって聞いてくれました。ただ、式当日料理の配膳のミスや希望していた披露宴の進行内容が少し異なった所があったりと、細かなミスがありました。でも、全体を通すと、クリスマスの時期だったので、スタッフの皆さんがサンタ帽やトナカイの耳をつけてくれたりしてくれたのがとても良かったです。チャペルが本当に綺麗です。あと、送迎バスが両家につき1台ずつプレゼントしてくれたのが、本当に助かりました。とにかく浪漫の披露宴会場が広いので、人数の多い方には本当にオススメです。費用等に関しては、細かに打ち合わせをした方が良いと思います。詳細を見る (760文字)
費用明細4,532,267円(95名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々が丁寧で、安心感があります。
和と洋が融合したチャペルで、とても美しいです。新しいチャペルなので、とてもきれいです。人数も多く収容できます。同じ建物内に挙式会場・披露宴会場があるので、移動がしやすいかと思います。ろまんという広い会場で披露宴をしました。ここまで広く、雰囲気のある会場はあまり無いかと思います。大人数呼んでも、余裕があると思います。レトロ、モダンな雰囲気ですが、古いという印象はあまり受けません。バーカウンターもあり、とにかく広い!広さに初めは圧倒される程です。お花や写真の代金は少しプラスでした。ドリンクは基本のプランにした。種類はかなり少なくなります。会場代、お花代、エンドロール代など、かなり特典を付けて頂きました。和食なので、全てお箸で食べることができます。創作料理も多く、面白いです。少し量は少ないと感じましたが、ウェディングケーキもありますし、トータルでは満足なのかなと思います。徳島駅からは少し離れますが、シャトルバスを手配できますし不便はないかと思います。駐車場はとても多いです。スタッフの方々は皆さん親切で丁寧です。人力車は無料で利用でき、かなり盛り上がりました。昔からある式場で、安心感があります。実際、スタッフの方々の質は高いと思います。料理もおいしいです。詳細を見る (532文字)
もっと見る費用明細3,888,642円(67名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和で上品な会場
挙式会場は和洋折衷のような感じで白が基調で、壁はガラス張りで緑が見えてとても素敵でした。広さも十分ありました。私が参列した挙式は家族のみだった為、人数が少ないと少し寂しいくらいしっかりした広さがあります。披露宴会場は、人数の関係で小さめの会場でした。いくつか会場の種類はあると思います。和風の部屋で絨毯だったので靴を脱いで入る会場で足が楽でした。和食で美味しかったです。親族のみの披露宴だったのでお年寄りも多く、お箸でゆっくり和食を食べられるのは良かったです。駐車場はたくさんありました。一番近い駐車場は地下になっていてかなり急な坂でびっくりしますが、雨でも濡れずに安心だと思います。徳島駅からは車で10分程度なのでタクシーでもそんなに料金、時間はかからないと思います。歴史のある建物で、ゆっくりした時間が流れるような上品な披露宴ができると思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人の熱意が全てを決める!
落ち着いた雰囲気があり、和風のチャペルです。木が日本の文化と改めて感じる場所です。落ち着いた雰囲気があり、老若男女が好むと思います。庭園も整理されており、蜘蛛の巣等すらありませんでした。松、桜、さるすべり等の木々も手入れされていたので庭園の写真も絵になります。レベルが非常に高く、配膳や盛り付けなど満足の一言しかないです。駐車場もあり、説明しやすい場所にありました。本当に素晴らしく、結婚式が終わってから空虚感に襲われるぐらいでした。結婚式に向けて一緒に考えてくれて、一緒に作り上げていく熱意があるスタッフに担当してもらい本当に幸せでした。式や披露宴時にも周りの気配りも忘れずに、一生懸命がむしゃらに動いてくれて有り難く思います。今は、もう会えないと思うと寂しい気持ちが一杯になってます。特にスタッフ。やはり、人が携わる結婚式なら良い人が在住している式場を選ぶべきと思いました。確実に、値段以上の価値がある結婚式になります。何処の式場でも費用はかかります。良いスタッフと相談をして良いアイデアを出し合うのがベストと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ミニオンがテーマの結婚式!
挙式はチャペルでキリスト教式でした。白を基調にしています。外からの自然光が差し込みますのでとても暖かい雰囲気です。祥雲閣さんの浪漫で披露宴をしました。ステンドグラスも素敵でテラスもあってシャンデリアもあり雰囲気が素晴らしいです。小さいお子様がいらっしゃる方にも最適です。なぜかと言うとテラス席は少し会場と離れているしベビーベッドも完備されています。最寄り駅から来られる方はタクシーをご利用がオススメです。来るまでこられる方は駐車場もたくさん完備されていますので大丈夫です。私たちの結婚式のイメージがミニオンでした。プランナーさんをはじめ会場スタッフのみなさまがバッチがミニオンだったりポケットチーフが黄色でミニオンを意識してくれていました。その心遣いにとても喜びを感じました。チャペル、披露宴会場をみてココ!と思いました。実際に結婚式を挙げてみてとても楽しかったし涙あり笑いありで最高の結婚式でした!私たちは一年以上前から予約をしていました。約4ヶ月前ぐらいからプランナーさんが付いてくれます。1回1回の打ち合わせでとても濃いです。宿題がとてもあるので早めに済ませるのが良いです。後回しにしてしまうと大変です!笑笑出された宿題は期限までに出しましょう!詳細を見る (527文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
下見、見学から実際に式を終えて
透明感のある、凄い綺麗な会場です。良く晴れた日は大窓から見える緑(庭園風)がとても美しく、もし雨が降ったとしても庭園や竹から落ちる雨の滴が独特の雰囲気を生み出してくれます。和風な花装で会場を設置すると、落ち着きがあり高級感のあるとても良い雰囲気になります。さすがクチコミで噂になるほどの事はあります。ご列席頂きました皆様から『今までで1番美味しかったよ!』なんて声も沢山頂きました。最寄りの駅からは少し離れていますが、式場に地下駐車場や第二駐車場を完備しているので車で来られる方にはお勧めです。お心遣い、お心遣いは申し分無く、最初から最後まで親切かつ丁寧に対応して頂けました。何と言っても紹介しておきたいのが、披露宴会場に入場もしくは再入場する際に照明ダウンした中、襖で閉ざされた囲炉の間から入場できる演出ができるのは最大の魅力です。襖が開く頃には囲炉の間にドライアイスが充満しており(皆には見えない)、開いた瞬間にスポットライトを浴びる事で幻想的な空間を演出する事ができます。最初はお料理のクチコミを聞いて下見、見学させて頂きましたが、施設の紹介をしていただく度にイメージや期待感が膨らみ最後にはその独特な会場や空間の魅力にどっぷりハマってしまいます(笑)もちろんお料理に関しては非の打ちどころがありませんでした。こちらで結婚式を挙げることができて、本当に満足しています。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
純和風とモダンの融合
純和風と洋風のどちらの会場もあり、申し込む側の希望に柔軟に対応していただけます。純和風の日本庭園には目を惹かれました。和装での披露宴が特にお勧めだと思います。披露宴会場が非常に好感触でした。バーカウンター・オープンキッチンが会場内に併設されており、参加者を飽きさせないものを演出できるようになっています。幹線道路から路地に入った場所です。車かバスでの送迎があれば好ましいと思います。渭水苑の日本庭園がすばらしいと思います。和装での挙式はもちろんですが、ドレスにも映えるよう演出していただけると思います。和婚にぴったりな式場だと思います。お互いのプランや希望があれば、それをプランナーにしっかり伝えればかなり融通を利かせてくれます。具体性を持ったプランを立ててから相談に伺うと間違いないでしょう。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和風の挙式が好きな方におすすめ
神前式希望していましたが、会場内に神社と同じ設備が整っており、神聖な雰囲気のなか式を挙げることができました。雅楽の生演奏もよかったです。披露宴会場は、和モダンな印象でドレスでも着物でも合うと思います。会場内からも日本庭園が見えたので、綺麗な景色を見ながらお酒やお料理を楽しめたと好評でした。料理はグレードアップしたので値上がりしました。料理に関しては元々評判のいい会場と知っていましたが、期待以上でした!和食のコースは年配の方だけでなく、友人にも新鮮でよかったと言ってもらえました。また、ドリンクやデザートビュッフェの種類もかなり多く満足です。駅からは少し離れていますが、送迎バスを出してもらえたので、不便ではなかったです。契約の時から分かりやすく説明していただき助かりました。打ち合わせの際も気になる点があれば、気軽に質問できる雰囲気づくりがとてもよかったと思います。妊婦の友人に対応したお料理を出していただけたことに感動しました。日本庭園がとても綺麗です。和風の式、お料理を重視したい方にとてもおすすめです!スタッフの方々にもとても親切に対応いただき、一生の思い出になる式が挙げられたと思います。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装も洋装も素敵な料亭のおもてなし!
チャペルは新しくてとても綺麗で和装も洋装も合うのでギリギリまで悩んで、和装に決めました。窓から見える日本庭園や竹の雰囲気にあって良かったです。披露宴会場はとても広く、私たちの人数では少々広かったですが、ゆったり座れたことや余ったスペースを余興に使ったり、有効活用出来ました。会場内のオープンキッチンを使ってデザートビュッフェをしたのが好評でした。料理、飲み物はグレードアップしたので値上がりしました。こだわった結果なので大満足です。招待状やムービーは手作りして節約しました。結婚式の当日があまり良い日では無かったのですが、あまり気にしなかったので安くなる日を選びました。本当に料理が美味しいと評判でした。お箸で食べられる料理なので年配の人からも安心して食べられたと言っていただきました。料理にはこだわりたかったのでグレードアップしましたが、グレードアップして良かったです。中心部より少し離れていますが、徳島に住んでいればほとんどの方はわかると思います。県外の家族が多かったですが、宿泊先から送迎バスを準備して頂いたので特に困ることはなかったです。プランナーさんには迷っていることは全て相談し、細かくアドバイスを頂きました。当日も安心して任せることが出来ました。チャペルの雰囲気、披露宴会場のオープンキッチン、人力車などなど。ゲストの方が1番楽しみなのは料理だと思います。料理は絶対こだわった方がいいです。分からないこと、気になることは全部プランナーさんに確認して結婚式を迎えてください!詳細を見る (643文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和風モダンで落ち着いた式
迫力のある清めの間の手水や、雅楽の生演奏や神官さん巫女さんの儀式が格式高い雰囲気で良かったです。和風ですがレトロモダンな雰囲気で、囲炉裏の存在感もあり、全体的に落ち着いた感じでした。式当日に披露宴が終わった後にブーケの保存を追加したため出費が増えました。紹介して頂いたブライダルプランニングさんの割引、仏滅のためお日柄割引や、フェア特典でお花を豪華にして頂いたりかなり割引やサービスして貰えました。和洋折衷なお料理でとても美味しかったです。嫌いな食材も代わりの物で提供して頂けて嬉しかったです。駅からは近くありませんが、駐車場が十分あり当日は送迎バスを出してくれたので問題ありませんでした。最初からみなさんずっと丁寧な対応で、気の合うプランナーさんと楽しく打ち合わせ出来て良かったです。ケーキ入刀をカタナで出来てかっこよかったです。囲炉裏からの正座しての入場も好評でした。ゲーム機のwiiを繋いで参加者のみなさんでゲームをプレイすることが出来楽しかったです。見学した際家族、特に祖母が気に入り決めました。お陰で親戚にも好評でした。親族だけだったので厳かな神前式、落ち着いた雰囲気で披露宴が出来ました。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園で挙式もできます
洋と和の会場両方みさせてもらいました。神前式ができる式場とチャペルは洋と和どちらの衣装でも大丈夫なように和モダンになっていました。そして、日本庭園のお庭でも挙式できるようになっていました。いろんなパターンが選べると思いました。披露宴会場は4箇所あり、1箇所は大正ロマンに見立てた会場で広いです。2箇所目は囲炉裏がありそこでおもてなしもできます。こちらも広いです。3箇所目は畳の和室で床に座り、だいたい20人ぐらいの少人数で行う会場です。4箇所目は椅子のタイプで40人ぐらい入れる会場でした。どこも雰囲気は落ち着いていました。見積もりを出してもらいましたが、ちょっとした演出をいれても高くなく、自己負担額も負担ないぐらいの値段でおさまっていました。県外からの方がいると話すと空港からのマイクロバスやタクシー代などもサービスしてくれたり色々と話しながら頑張ってくれました。ワンプレートの和食をいただきましたが、食器から一つ一つ凝っていてとてもおしゃれで料理もどれを食べても美味しかったです。駅前からも近く立地はいいです。プランナーの方はバージンロードの意味を教えてくれたり、おもてなしの大切さも教えてくれ、私たちのことを真剣に考えてくれる方でした。和装の結婚式をするなら日本庭園なのでお庭がおすすめです。バージンロードの代わりに新婦が縁側を歩いてくる写真をみて素敵だと思いました。少人数でゲストのおもてなしを気にかけているならここの料理は喜んでもらえそうな料理ばかりなので料理を重視される方が気に入りそうな会場です。詳細を見る (656文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても温かい挙式・披露宴ができました!
チャペルが新しくなってとても綺麗でした。白無垢での挙式でしたが、雅楽の生演奏もあり、白無垢の和の雰囲気にもぴったりの挙式会場でした!古民家風の和風モダンなつくりでした。木の温かみがある会場で、何より囲炉裏があり、そこからの正座入場が友人、親戚から大好評でした!参列する方をおもてなしするということで料理、ドリンクはグレートアップしました。料理もおいしく、お箸でいただく和の料理で特に年配の方に人気でした!送迎バスや市街地の中心のためアクセスはしやすいと思います。スタッフ皆さん温かく、特にプランナーさんにはたくさん相談に乗ってもらい的確なアドバイスをいただき助かりました!祥雲閣の和モダンな会場での正座入場は会場を下見してぜひしたかったことなので叶って良かったです!和風モダンな会場で温かいスタッフがきっと新郎、新婦様のやりたいことを叶えてくれると思います!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
鹿鳴館のような雰囲気が素敵、料理は最高!
挙式会場はリニューアルされ、新しく、天気が良ければ光も差し込み明るい雰囲気で、とても良かったと思います。広さも130人入れたので充分だったと思います。(全員は座れませんでしたが)デザインも和風&スタイリッシュで、とても気に入っていました。披露宴会場は鹿鳴館のような和と洋が合わさった雰囲気で、とても良かったです。天井が高くて開放的な雰囲気も良かったと思います。沢山演出を行ったので、その分の演出代が予想外にかかってしまいました。(カラオケ・ピアノ使用料、お餅つきなど)見積りの段階では90人でしたが、実際は130人と増えたので、見積り時の金額から換算すると人数が増えた方が割安になりました。また、初めての成約特典で頂いた『テーブル、チャペルフラワー代、ブーケ無料』のサービスはとても良かったです。他にもブライダルフェアに参加してつけてもらった割引も多くあり、フェアは参加しておくべきだと思いました。お料理は全部、本当に美味しかったです。量も充分あり、趣向を凝らした和食は彩りも鮮やかで、ゲストの方からも料理が本当に良かったと言ってもらいました。徳島駅から車で15分程かかるので、そう遠くはないですが、来客者の交通の面では少し不便を感じました。プランナーさんは真面目でしっかりした方で、良かったと思います。分からないことはちゃんと答えてくれますし、信頼できる方でした。その他会場スタッフの方も良くして頂いて、良い結婚式があげられ良かったと思います。人力車、餅つき、御輿、グランドピアノこれらは演出で使わせて頂きました。見積り時の金額から換算すると招待人数が増えた方が割安になると思いました。一生に一度の結婚式、後悔のないようによく計画して素敵な結婚式を挙げて下さい。詳細を見る (736文字)
費用明細5,267,197円(130名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が素敵
会場が正方形っぽいかんじがして、少し狭く感じました。ただ、両端に角度を変えて席があり、そこは立って写真を撮れるようで、変わってると思いました。かなり広く、ひとテーブルも4人のところも多くて驚きました。入り口からかなり歩くのは難点です。でも、和装の時に人力車で登場したり、演出が良かったです。料理がなによりも美味しかったです。和食懐石みたいな感じででしたが、かなりの品数もあり、大満足でした。乾杯ドリンクのシャンパンにイチゴが入っていてテンションがあがりました。駅から少し離れていましたが、都会ではないので許容範囲だと思います。駐車場もあり、良かったです。最後にお花を持ち帰れたのですが、籠に入ってディスプレイされていたのをそのままもらえ、包む時間をいらずにすぐ受け取れたので良かったです。時間をずらして1日に何組も結婚式を行なっているようで、受付時座ることがなくて残念でした。トイレの数も少なかったです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一生の思い出に素敵なチャペルと会場で美味しい料理が食べれる!
チャペルが改装されてとても綺麗で広い!大人数でもゆったりと座れる。大、中の会場があり和モダンな雰囲気でよかった。料理にこだわりました。実際参列した友達に聞いたのですが、食べきれないほどでした。挙式代全額サービス装花も半分以上サービス衣装は全部40%オフ写真はアルバムのプレゼントがあった。県内の色々な式場に参列したことがあるが、ここの料理はその何倍も美味しかった!駅からのアクセスはあまり良くないが車で10分程なのであまり悪いとは思わない。スタッフ・プランナー共にとても親切でよかった。お色直しの後に人力車で登場できた。2次会は会場は違うが、同じ場所で行えた。料理はケチらない。映像は出来るだけ残した方がいい。詳細を見る (305文字)
もっと見る費用明細8,109,908円(108名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分で披露宴会場の名前を決められる式場
チャペルはリニューアルしたばかりで両側面が全面窓になっていて開放的です。和風な内装ですが和装、洋装のどちらでも合う雰囲気です。200人収容できる会場です。モダンで重厚感のある雰囲気です。料理は一人二万五千円にアップしました。写真館からウエルカムボードとフォトフレーム、花屋から新郎のポケットにいれるブーケを頂きました。式場に飾る花(造花)や、披露宴のテーブルクロスなどはそのままでも充分素敵で、写真映えもしました。披露宴中はあまり食べられなかったが、同じ式場で二次会をしたため二次会会場に料理を持ってきてくれました。料理に関しては徳島県内の式場の中では一番だと思います。町中にあるので、ちょっとした忘れ物はすぐに買えると思います。近くに大学があるため、路線バスも複路線が走っています。費用は平均より高いですが、スタッフの対応、料理、貸衣装や花屋などの選択の幅など満足のいくものでした。ケーキバイトの時に全長120cmほどあるスコップのようなスプーンが使えます。お色直しで和装で入場の際に人力車が使えます、新婦が人力車を押すことも可能です。両方の演出とも参加者に評判が良かったです。人数が多くなったので消去法で選びましたが、スタッフの対応などとても良かったです。平均費用が高めでも敬遠せずに、一度は見学に行くことをお薦めします。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 17% |
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 6% |
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 友人の参列可
この会場のイメージ119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)(イスイエン ショウウンカク) |
---|---|
会場住所 | 〒770-8053徳島県徳島市沖浜東1-54 文理大西門前結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |