
16ジャンルのランキングでTOP10入り
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場・披露宴会場ともにオシャレでとにかく可愛い!
真っ白ベースではなく、こげ茶色の木目が天井にあしらわれており、チャペルでありながらも少し和テイストな雰囲気があったのが綺麗だと思った。見学に行き案内された際に「真っ白のチャペルももちろん綺麗ですが、全面が白だとウェディングドレスが同調してしまい目立たない。この会場だと差し色も入っているので、ウェディングドレスが映えますよ」と教えてくださり、これまで参列してきた式場を思い返すとその通りだなと感じた。また両サイドが窓ガラスで設計されているので、晴れの日は両サイドから自然光が入り綺麗で、雨なら雨の雫が見えて情緒を感じた。(当日は雨でしたが、チャペルは室内だったので何も問題がなかった。)今回40数名で使用したが、広さ的には余裕があった。大人数でも開催可能だと思う。100名以上が収容可能な広い披露宴会場で、参列人数が40名ほどで悩んでいたが、会場のレンガ調な部分と壁のステンドグラス・暖炉調のデザイン・ピンク基調など諸々が素敵すぎたのと、40名でも程よいバランスと席数で配置していただき、広すぎるという感覚はなく、むしろ参列者の方たちがゆったりと過ごせる場所になったかと感じた。また披露宴会場内にキッチンやバーの設備があるため、必要に応じてオリジナルスイーツビュッフェやバーカクテルの提供も可能かと思う。もちろん無しでも設備の雰囲気は会場にマッチしているのでよい。参列者に美味しい料理を食べていただきたいという気持ちが強くあったため、コースは初期の見積もりよりも1段階高いものにした。スイーツのケーキ以外は箸一膳だけでお召し上がり可能と言われ、参列者が緊張せず安心して食べられると思いそこが良かった。箸は馴染みのあるものだし、高齢な方やお子様も安心。また普段食べ慣れないコースだとフォークとナイフを外側から使うんだったっけ…と考えたり周りの様子を伺いながら食べたりと、参列者が食に集中出来ないことになるのはイヤだなと考えていたため良かった。・ほとんどの参列者には自家用車で来ていただいた。無料駐車場も式場前と地下と20m先と豊富にあり、駐車場に困ることは無いと思う。・チャペルと披露宴会場、集合撮影場所がひとつの建物内で完結されており、中に入ったり外へ出たりの移動は全くない。また大階段のすぐ横にエレベーターがあるため、足腰の弱い高齢の方やお子様も安心して参列が可能。参列者第一で考えたかったので、見学の際にこの説明があったのもポイントが高かった。式場の建物内ひとつで全てを完結できるので、天候を気にしなくてよい。余談だが新郎新婦ともに雨男と雨女で、式の当日は絶対に雨が降るよなと考えていたため、室内で完結出来ますよという説明はとてもありがたかった。式場が少し広いが、お手洗いが両サイドに設けられていたのと、お手洗いにマウスウォッシュや手指アルコールが設置されていたのが良かった。疑問に思ったことは些細なことでも、すぐに担当プランナーに問い合わせることと、やりたいと思っていることや準備するものは早めに注文すること。早め早めに準備しておくことで当日直前までの時間が楽になる。イメージが湧かない時はネットで色々検索したり、人に聞いたりして自分が何をやりたいかのイメージを確立させるとよい。詳細を見る (1343文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理にこだわるならここだな!和装ならここだな!と言う感じです
囲炉裏があってそこでそば米汁を振る舞いできるのがとても素敵でした!囲炉裏からの雲海入場もとても雰囲気があってよかったです!会場装花はかなり値上がりしましたが、したおかげですごい豪華で思い通りで、写真映えしました!上から2番目のメニューにしたのですが、親族友達ともに大好評でした!式場から2台シャトルバスを出してくださるので、ゲストにとてもよかったです!子連れだったのですが、ベビーベッド等たくさん対応してくださり助かりました!和装がとても似合う会場で料理がとてもおいしいです!スタッフの方もとても親身になってくれ、ここで挙げてよかったです!かなり準備はたくさんあるので早めからコツコツするべきだな〜と思いました!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
大人な式ができる日によってはスタッフがハズレな式場
自然光が入り明るい雰囲気派手すぎず落ち着いた大人な式にレトロで少し大正ロマンを感じる広くてどんな演出にも最適ただし、映像を綺麗に上映したい人には向かないドレス高砂の飾り付けペーパーアイテムとにかく美味しいただし当日の給仕のスタッフによっては料理が冷めたりドリンクが来なかったりする空港や高速からそんなに遠くなく都会にあるので便利プランナーさんはよくしてくれます会場スタッフはバイトという感じで日によってはグダることも説明や案内は不十分です披露宴会場が広くゆったりした式ができる挙式も披露宴も1箇所で行えるので移動距離が短くおじいちゃんおばあちゃんには最適自分がしたいことはしっかり伝えるべき嫌なことは嫌と伝えて、当日でも間違いは全て訂正してもらってください詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
会場と同じエリアのランキングを見る
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場がオシャレ
竹のオブジェがあってお洒落だった雨でも綺麗に見える場所で良いと思う60人程度の挙式で丁度いいサイズ感だったと思うバーカウンターもあって、お洒落だった綺麗でよかった正面入り口からゲストの所まで行き着くのに距離があるのが難点だったが、テラス側からの入場も可能なので、気になる人はそうしたら良いと思う衣装代動画作成を自分たちで作った料亭の食事だったので美味しかった飲み放題のメニューにシャンパンを入れれたらより良かったと思う和食メインのコースにして良かったと思う会場見学の時の料理をイメージしていると少し見劣りする様な印象はあったが、大人数の料理を並行で作らなければならないことを考慮すると仕方ないと思う徳島駅から車で15分程度送迎バスを出してくれるので便利だった急な変更点にも対応してくれて助かった披露宴会場がお洒落で良かった和風な会場もあるので和装ならそちらも良いと思う宿泊はできないので早めにゲストの宿泊場所は探さないといけない詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷のお洒落な会場で、演出も楽しめる
神前式で、式次第は厳かな感じでした。少人数だったので友人ですが参列することができましたが、会場自体はあまり広くないので、親族が多いと友人は入れないかな?と思いました。和洋折衷のとても素敵な会場でした。人力車で入場されたり、囲炉裏があって、餅つきをしたぜんざいが振る舞われたりして、イベント感があり楽しかったです。乳児連れだったので、正直お料理を一品一品楽しむ余裕はあまりなくて覚えておりませんが、全体的に美味しかったです。遠方からだったので、家族で旅行を兼ねて近くのホテルに泊まって、家族に車で送ってもらったので、公共交通機関のことはわかりません。ナビ通り道には特に迷うことなく行けましたが、こんなところに結婚式場が!?という奥まった道にありました。乳児連れだったので、荷物やベビーカーのことを尋ねると丁寧に教えてくださいました。披露宴中は、ベビーカーで参列する旨を新婦に伝えていましたが、ベビーベッドやベビーチェアまで用意してくださり、声を掛けてもらえました。音響が大きいタイミングなども赤ちゃんがびっくりされないように、と事前に声を掛けて頂けたので、式の迷惑にならないよう前もって抱っこしておくなどできて安心でした。披露宴会場が和洋折衷でおしゃれな雰囲気で、落ち着いた感じにもアットホームな感じにも使えそうな会場だと思いました。人力車や餅つき、囲炉を使った演出など参列者も楽しめるイベントができると思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和洋どちらも叶えてくれる式場
外での挙式和な庭園での和装婚ができる外でのお餅つきや、生演奏はなかなかない赤を基調としたモダンな雰囲気広くて動き回れるスクリーン二つドライアイスでの煙の演出可美味しかったただバタバタして楽しめなかった気がする序盤でオシャレなのがわかった駐車場が完備されている駅からは遠いが、送迎も頼めるらしいあまり記憶にないただ外での挙式とのことで誘導と、道での餅投げの際は大声で誘導されていた広い披露宴会場!いろんな演出ができる気がする!ゲストが動き回れるキッチンでの演出可人力車で登場もできる県内でもトップクラスに広い披露宴会場だと思う場所としてはなかなかな目につかないホールのような建物ではあるが、入ってみれば結婚式をするには十分な広さがあった詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
選べる会場や美しいチャペルや庭園が魅力的
渭水苑のお庭で挙式をしました。当日はよく晴れて、お庭の紅葉も見頃だったためよく映えました。披露宴会場を新婦のお家に見立てて、廊下から入場してお庭へでる演出も他にはなくとても素敵でした。雨が降った場合はチャペル挙式になるのですが、チャペルは天気も気にならない綺麗さだと思います。披露宴会場は、挙式をしたお庭が見えるお部屋でした。ガラス窓いっぱいに、お庭の紅葉や緑がよく見えて綺麗でした。人数てきに狭くなるかなとお聞きしていましたが、とくに狭く感じることはありませんでした。和室にテーブルと椅子で、足が痛い人も快適に過ごせました。想定していた人数より少し増えた分と、ケーキもそのときに頼むと決めたのでその分は値上がりしました。契約時による特典で、ブーケが一万円引きと挙式料のプレゼントで15万円ほどお値引きでした人数が増えたことで、高砂席をなくしたので、その分のお花が減りました。また、ケーキの上のお人形も自分たちで準備したので安くなっています。お料理は参加者の皆さんからとても好評でした。お箸を使って全て食べられるのも嬉しいポイントでした。個人的にお魚が美味しかったです。ウェディングケーキも想像以上に可愛らしくしていただきました。市内の中にあるので、アクセスは良いと思います。駐車場も十分です。環境も車がよく通るとは思えないくらい閑静にかんじました。挙式まではメールやお電話のやり取りでした。わからないことも丁寧に教えていただきました。当日もスムーズな案内や丁寧な接客でした。スタッフの皆さんがベテランさんで落ち着いている印象を受けたのと、渭水苑、祥雲閣でたくさん使える会場があって和洋、少人数から大人数までなんでも適応できると思いました。式場の決め手は庭園挙式の映像が素敵だったのと、少人数だったため他の式場と比べても、披露宴会場もちょうど良い規模感だったからです。結婚式準備は、しっかり自分たちの理想を固めてから打ち合わせに臨んだほうがいいとおもいました。詳細を見る (830文字)
費用明細2,042,090円(18名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場はモダンな雰囲気です
まず会場に入ったときに古い建物なのかな?とは思いました。挙式会場は窓がありますが、天候に左右されにくいです。シンプルでキレイです。披露宴会場は赤?オレンジ?モダンな雰囲気でした。階段で披露宴会場に移動した入り口にはお二人が作成した写真やボードがあり、とても素敵でした。結構広いです。洋装も和装もよく合う会場となってました。お二人が人力車に乗って再入場したのが印象的です。料理数は少し物足りなかったです。あとお肉が硬くてかむのに時間がかかりました。地下に駐車場があるため雨でも濡れることなく参列できます。普通にいいと思います。大人数でもはいれる披露宴会場と雰囲気がよかったです。駐車場が地下にあり濡れない点も良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人の結婚式をするにはこのエリア内ではここが1番と思います
挙式会場は落ち着いた雰囲気で小さいからこそ、ゲストとの距離の近さを感じれました。iroriの会場を使用しましたが、見学の際に会場の梁に一目惚れをしました。テーブルもナチュラルテイストでこちらも落ち着いた雰囲気で好きでした。様々な物を持ち込み料がほとんどかからず費用を削る事ができました。コース設定もたくさんありました。時間の関係で食べる事が叶わなかったのですが、ゲストからも好評でした。地元の食材をたくさん使用したお料理です。高速のicからは約20分。主要駅からも車で10分程度と近めですが、車が必須です。プランナーさんも他のスタッフの方も親身になって相談を聞いてくださいました。子どもを連れての結婚式でしたが、よく対応してくださいました?会場の雰囲気が素敵。若い方より、少し大人の結婚式という感じです。会場の雰囲気。契約から式当日まで約5ヶ月でしたが、準備が慌ただしくなることもありませんでした。詳細を見る (399文字)
費用明細4,027,467円(69名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
和装も洋装も着たいなら是非ここで!
挙式会場は左右に大きな窓があり、晴れなら暖かい太陽の光が入り、雨なら窓ガラスに雨の雫が流れる幻想的な雰囲気だった。中央にある木のオブジェは挙式会場の柔らかな雰囲気を際立てていてとても良かった。初めて扉が開いて瞬間に、入って来た光の雰囲気が良くて決める理由の一つになった。色合いがナチュラルのテーマにあった落ち着いた色合いで、和装も洋装も似合う雰囲気が良かった。机の色や椅子の色も木で統一されているため、どんな色の花も馴染むのでブーケも会場の飾りも自由にしやすいと思った。また、招待人数にもよるが、ゲストとの距離が近く当日は表情がよく見えて嬉しかった。急遽コロナによる体調不良の欠席があり、その分のゲスト分の負担があった。それ以外は、特になかった。はじめの見積もりから値下げが少しでもできるように、手作りでできるアイテムは全て自分たちで行った。その分、式代とは別に出費が大きくなったので、どこまでこだわるかが重要だと思う。色んなメニューがあり、どのメニューの食事も美味しそうだった。実際に式で出してもらったメニューは、ゲストからも“おいしい”と好評で、自分たちもとても美味しいと感じた。また、アレルギーの対応も完璧にこなしてくれ、安心してお任せすることができた。式場は学校や街の中にポツンとある感じなのだが、式場に入ってみると全く周りの景色が気にならなくて、街の中にある会場とは思わなかった。駅からも車で15分くらいで、そこまで遠くなかったので遠方のゲストも呼びやすかった。とても優しく丁寧に対応してくださった。式前にトラブルもあったが、当日の式に間に合うように業者とやり取りをしてくださり、当日に無事間に合うことができた。和装・洋装であげることができる。私自身、和装も洋装も着たかったので、どちらを着ても似合う雰囲気の会場が良かったため、その条件を満たしてたこのポイントは大きかった。和装・洋装のどちらも似合うため、自分の気に入った衣装や着たい衣装が決まっている人も安心してあげることができると思う。また、バリアフリーもあるため、サポートが必要なゲストがいても安心である。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで日本の景色や雰囲気を重視した結婚式場
家族だけでの結婚式でしたが、落ち着いた雰囲気で時間にとらわれず式、披露宴とできました。神前式だったが、施設がしっかりしており手洗い場から家族紹介の場所、神前式場と本格的でした。少人数だったので新郎新婦を囲む形で席を組んで頂いたことでゲスト全員の距離感が近かったのでよかったです。希望価格変更、衣装変更にも対応していただいてとても助かりました。食事も美味しかったので満足しました。結婚式をして本当に良かったなと思えました。持ち込みになるもので料金がかかる部分は説明してくれたのでよかった。前撮りのブーケは、生花ではなく借りようとしていたが本当のことが言えなかったので高く感じた。色打掛が高いためやめて、打ち掛けの色を変えれたので値下げ出来た。引き出物もカタログギフトがあり、袋代がかからなかったのがよかった。ペーパーアイテムは持ち込み無料だったので節約ができた。季節の食材を使っており、とても鮮やかでよかったです。徳島バイパスから少し離れているので騒音については静かでした。式場までのアクセスも車だと行きやすいです。トラブルがあっても順応に対応してもらえたので、よかった。プラン説明が少し分かりづらい部分があったが、担当者から再度説明して貰えたのはよかった。神前式場が本格的だったのでよかった。兄が結婚式をあげていたので、同じ場所がよかった。詳細を見る (570文字)
費用明細1,628,365円(20名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場が広くて、料理が美味しいし、登場の演出も面白いのがあった
チャペルは明るい雰囲気で、晴れの日でも、雨の日でも綺麗に映ると思いました。会場が広くて、今回、招待人数が77人と多かった為、すごく広々と会場が使えた。77人入っても、全然広く、実際は100人まで入れるみたいで、広々としてたので、演習後、ドレスで回れるのもできてよかったです。料理も美味しくて、おばぁちゃんおじいちゃんもお箸で食べれるのが良かった。演出も人力車で登場できたりと、祥雲閣ならではの演習もあり、楽しめた。浪漫の会場以外にも、もう一つあり、そちらも2次会に使えるみたいで、そこもいいと思いました。テーブルの花料理はお箸で食べれるところがよかった。周りは緑に囲まれていて、きれいです。スタッフの方も親切で、急な対応にも答えてもらいました。人力車で登場の演出会場が広くて、登場の演出にインパクトがある詳細を見る (352文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとにかく美味しい
和風なお庭での挙式ができます。季節による木々の彩りで雰囲気が変わります。雨の場合はチャペルになりますが、チャペルも素敵でした。披露宴会場に本物の囲炉裏があるのが特徴的です。囲炉裏を使った演出も可能です。衣装代。前撮り代。入場の演出。囲炉裏を使った演出。式場の使用料。お花。料理はどこの式場よりも美味しかったです。基本的に車。駐車場あり。関わったスタッフさん皆様親切でした。ポケモンウエディングができます。料理は間違いなくゲストに満足してもらえます。プロジェクターが古いせいか、壁に写しているせいか、はじめは映像が思った通りの写りになりませんでした。ムービーを自作する場合は事前の映像チェックと、その後の微調整が必須です。詳細を見る (310文字)
費用明細3,437,393円(40名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出に残る式を挙げるならここ!
和洋どちらにも合う素敵な雰囲気です!ザ・チャペルという雰囲気の式場も県内にはあるのですが、シックで落ち着いた雰囲気の式場はここならではの魅力だと思います!大きな窓からは外の景色も見えて、自然光が入ってくるところも素敵です!大正レトロのような雰囲気は、ここにしかありません!唯一無二の思い出に残る式になります!カウンターバーのもあり、歓談の時間には友人同士でカウンターに座り談笑している人たちもいました!ゲストには喜んでもらえたと思います!衣装早期予約の特典で花代は全てサービスでした。料理の味、量ともにゲストに喜んでもらえました!全てお箸で食べられるところも、緊張せずに自分のペースで食べられて良かったです!徳島駅からも近いです!打ち合わせの度に希望をじっくり聞いてくれ、とっても楽しく準備を進められました!持参や手作りのアイテムをいつも褒めてくれたところも、楽しく準備ができた要因だと思います!披露宴会場の雰囲気が素敵!料理など、ゲスト目線で選ぶのが良いと思います!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
やりたいことができる
モダンチックで落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。やりたいことがつまっているんだなと思うような演出もたくさんあり、それを叶えてもらえるところだと感じました。披露宴会場は挙式会場内にあり、移動は容易でした。バーカウンターのようなものもあり、スクリーンもありました。ここではサプライズムービーやウェルカムムービーなど流れており、楽しめる余興となっていました。料理も一つ一つ丁寧に作られており全て美味しかったです。駐車場があり、車での来場が可能となっております。スタッフさんも気さくな方が多く、裏方として場を盛り上げてくれていました。演出のひとつにドライアイスの白い煙から現れる幻想的なシーンがありました。夢がたくさんつまった温かい結婚式を見ることができてよかったです!詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
綺麗な日本庭園と美味しい食事
披露宴会場のiroriにはその名の通り囲炉裏があり、和風の雰囲気はもちろん、パーテーションあるので洋風やモダンな雰囲気にもぴったりです。会場は最大100名以上が収容可能ですが、20名程の少人数でもスカスカにはならないような配置にしていただきました。料理にこだわりがあったため最初のお見積もりより上のコースを選びました。衣裳を提携店ではなく、親族から紹介してもらった衣裳店でお借りしたので安く済みました。どんな年代の方にも召し上がっていただけるようにお料理はお箸でいただくメニューになっていました。お肉もお魚も産地や旬にこだわっており、とても美味しかったです。大通りから近いので車でアクセスしやすいです。また、大通りから近いにも関わらず静かなので日本庭園の景色をゆったりと楽しむことが出来ます。どのスタッフの方も明るくて親切でした。わからない箇所は丁寧にご説明いただけました。日本庭園がとても綺麗なので特におすすめです。わたし達は秋の紅葉の時期に行いましたが、新緑の季節も綺麗だと思います。ブライダルフェアなどに参加して実際の会場の雰囲気を見ることをおすすめします。当日は常に写真に撮られている事を意識して常に笑顔を心がけました。詳細を見る (514文字)
費用明細1,363,077円(21名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場は写真映え間違いなし
挙式会場は白と黒を基調としていて落ち着いた雰囲気です。会場の外には木や竹があります。71名招待しましたが、ゆとりのある広さです。最後はフラワーシャワーをしながらの退場でしたが、ゲストがバージンロードの両サイドに出て来られる程の幅がありました。ピンク、赤を基調とした会場です。ウェディングドレスや白無垢も映えると思います。丸テーブルではなく、長方形の対面テーブルでした。15テーブル置いても、全く狭いとは感じませんでした。むしろ、子どものゲストも空いたスペースで遊べるほど広かったです。雲海入場もできます。徳島駅から車で10分程度の場所にあるため、立地は抜群だと思います。国道付近にあるものの、会場周辺の交通量はさほど多くなく落ち着いた場所だと思います。・雲海入場ができること・お箸で食べられる料理であること・披露宴会場の色合いが写真映えするところ・前撮りをするときに庭園を使える・大階段があり、ブーケトスやトスバッティングができる・プランナーさんのメールのお返事がとにかく早かったので安心できた詳細を見る (447文字)
費用明細5,154,102円(73名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装洋装どちらにもぴったりな雰囲気での式が行える
・庭での挙式ができ、他では味わえない雰囲気での挙式が行える・チャペルでは味わえない雰囲気での挙式ができる・雅楽の生演奏が聴けて和の雰囲気が更に上がる・広すぎず狭すぎずでちょうど良いゲストとの距離・照明や床、天井の色が明るすぎず暗すぎずで落ち着いており和装やドレスも生える式場・広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離もちょうど良い・囲炉裏や襖があって演出の幅も広がる・人力車も無料で使用でき、入場時も盛り上がることができた・アクセスしやすい環境にあり、交通の便もいい・車でも来やすい位置・ベビーベッドやお皿も貸し出しあり・広いロビーにソファーもありくつろげるスペースだっあ・和装での結婚式を考えられている方は庭園での挙式がおすすめです・外になるので暑すぎる、寒すぎるはゲストにも負担をかけてしまうと思うので春、秋など過ごしやすい季節がおすすめです詳細を見る (369文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史ある料亭で和の披露宴
よくある白いチャペルではなく、アクセントとして黒が入っています。厳かな雰囲気も出ていたので、洋装和装どちらも合うと思います。モニュメントも印象的で写真映えしそうです。和風の部屋は、どこか懐かしさも感じられる優しい雰囲気の会場でした。部屋の端に一段上がったスペースがあり、そこから二酸化炭素を用いてスモーク入場ができるそうです。洋風の部屋は、アンティークかつゴージャスな雰囲気で明るく開放感があります。オープンキッチンも備え付けです。歴史ある料亭で料理のお味は安心できる場所ですので、コスパは高いと感じました。一品一品が優しい味でとても美味しかったです。和食ですがローストビーフもあり楽しめました。市内中心部ですが公共の交通機関での来場は難しいかもしれません。歴史ある料亭なのでみなさま丁寧なサービスでした。歴史ある美味しい食事綺麗な庭園和風の結婚式場を探している方におすすめです。庭園の足元が悪いので、お年寄りの参列者がいる方は動線の確認が必要です。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和洋どちらも検討するならここ!
カラーイメージによってチャペルの装花(造花)が選べます。ブーケに合わせるでもシンプルにも華美にも出来て良いと思います。チャペル自体は物凄く広い訳では無いですが、身内のみの式だったのでちょうど良かったです。私は渭水苑の方で行いましたが、祥雲閣の場合は囲炉裏のある会場があり、他には無い演出ができるのでとても魅力的だと思います。他にもやりたいことを細かく聞いてくださるので親身になってくださると思います。渭水苑のほうは庭園がとっても素敵で、ガーデンも可能です。持ち込み衣装季節に合わせた美味しいお食事で、年配の方はちょっと量が多いかもです。県外の両親も徳島の物を口にできて喜んでました。徳島駅から10-15分くらいだと思います。ホテルが必要な場合は提携しては無いですが、近くに有ります。駐車場も徒歩3分程度です。大通りから少し入ったところなので喧騒はなく静かで落ち着いてます。細かく確認して下さり丁寧でした。見学試食会から担当者さん変わっても信頼出来る方でした。食事が美味しすぎました。ゲストは食事を楽しみにしてきてくださる方も多かったので大満足です。和洋どちらにするか悩んでるならどちらにも対応してるこちらを見学してイメージ掴むのもいいと思います。元々は和装式をする予定でしたがチャペルを見て洋装にすることにしました。前撮りと披露宴は和で。ドレスや花嫁美容についても提携してる所があり、県外出身の私は不安だったのですが、自分で探す必要が無かったので安心でした。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
日本庭園のある邸宅が印象的
チャペルは和のテイストが含まれており、とても落ち着いた雰囲気の会場でした。日本庭園のある邸宅でのガーデン挙式も出来るそうなので、和装での挙式にとても合うかと思います。人数もかなり入るので、大人数での挙式にも対応できそうでした。ステンドグラスが印象的な、和と洋どちらの雰囲気もある披露宴会場でした。会場が2つあり、招待人数により選べるところも良かったと思います。フェアで参加したのでメインのお料理を少し頂きましたが、とても美味しかったです。立地もよく、緑に囲まれた邸宅は写真映えもして魅力的だと思います。とても親切でした。日本庭園のある邸宅和の雰囲気和のテイストで写真を撮りたい方ガーデン挙式をしたい方詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木の温もりを感じる和モダンな式場
木の温もりがありながら、現代的な雰囲気のある和モダンなチャペルでした。和装だったため会場と衣装の雰囲気がマッチしていて素敵でした。チャペル同様和モダンな落ち着いた会場でした。ちょうど良い広さだったため新郎新婦の顔がよく見えました。料亭というだけあり、どの料理もとてもおいしかったです。ほとんどの料理をお箸で食べられたため、ご年配の方などナイフフォークを使い慣れていない方も気兼ねなくお食事を楽しんでいただけると思います。式場までは車で向かいました。専用の駐車場があります。コロナウイルス感染症対策として、挙式や披露宴前に感染予防のためのアナウンスを行っていたり、披露宴会場では透明のパーテーションを置くなどされていました。また、式場の方の提案なのかは分かりませんが、参列できなかった友人へ向けて結婚式のライブ配信を行っていました。徹底した感染症対策により、とても安心して式に参列することができました。料理が美味しい詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
式場が広く、和、洋と両方楽しめる素敵な会場
披露宴の会場は広く、キッチンやバーカウンターもありとてもオシャレで、広く会場を使う事ができました!衣装代が想像よりかかりましたが、自分が着たい衣装を着ていろんな人に見てもらえるので、後悔はないです!特典割を活用して、それ以内に収まる金額のプランにしたりしました!実際に試食ができる機会があり、ここをこうしてほしいとの要望も聞いてアレンジしてくれます!徳島駅前から距離が近く、アクセスも良いです!駐車場も広く、たくさん車も駐車することができます!スタッフさんの気遣いもよく、いろんな提案をしてくれるのでとても助かりました!ドライアイスをたいて、その中から登場するシュチュエーションをしましたが、とてもよかったと言ってもらえました!披露宴会場が広く使える事が1番の決めてでした!また、和、洋と楽しめるのでそこもとてもよかったかなと思います!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切です
挙式のリハーサルを、牧師さん、聖歌隊の方々と一緒にしてくれてたので、安心して本番の挙式に臨むことができました。挙式会場は太陽光が入って綺麗です。花の装飾も希望通りにしてくれて満足です。生演奏なところも、雰囲気と合っていると思います。少ない人数での披露宴で、会場が広すぎるかと不安でしたが、スタッフの方々が机の配置を工夫してくれて、会場全体を上手に活用できたと思います。華やかにしたかったため花にお金をかけましたフルコースで試食させてくれ、スタッフの方がひとつひとつ説明をしてくれたおかげでスムーズに料理を決めることができました。アスティ徳島に近いです披露宴会場にある囲炉裏披露宴会場でドライアイスでの演出がおすすめです詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
これから式を挙げる方々に自信を持ってオススメします
街中にある施設に関わらず落ち着いた雰囲気で、自然も見える良いロケーションだった。囲炉裏がある和風なところもあり、純和風な印象があったが、洋にも対応がありバランスの取れた雰囲気があります。料理と演出を出来るだけ良くしてもらおうと思いました。特にありません。ほとんど文句の付け所がなく、こちらの希望があれば曖昧な意見でも完璧に対応して頂けました。駐車場も多く、参列者も全員車での来場だったため特に問題が無かった。打ち合わせから披露宴終了まで、身近に、丁寧な対応をして頂きました。一緒になって喜んでくれたのも印象的でした。irori会場限定の雲海入場は圧巻の一言で、必ず使いたい設備だと思います。徳島県内で有名な施設で、その噂通り見学して良かったと思ったのが決め手です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
素敵な会場で願いが叶う式場
挙式会場及び披露宴会場ともに広く、人数を気にせず招待できます。会場内の動線も良く、エレベーターもあるため、お年寄りや小さい子どもがいるゲストへの負担も少ないのがありがたいです。駅からのアクセスは、タクシーを使えば10〜15分で到着可能だと思います。式場周辺には無料駐車場もたくさん用意されています。披露宴を行うと無料でバスも用意してくださるようです。コロナ禍で人数の変更やプランの変更等が多々ありましたが、その度に快く対応していただきました。披露宴会場のバーカウンターや、衣装によってイメージが変わる明るいチャペルなど、会場の雰囲気がとても素敵で印象的でした。今回はコロナ禍のため披露宴を中止することになりましたが、お料理も式場の決め手の一つでした。会場が広いため、多くのゲストを招待してもソーシャルディスタンスの確保が可能です。詳細を見る (365文字)
費用明細2,503,437円(60名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が親切で和装の式も挙げられる
和装、洋装両方できる式場150名以上でも対応した広々としており、また家族婚もできる挙式会場モダンな雰囲気で素敵な披露宴会場和装と洋装どちらでも合うような会場で100名以上でも使える会場こだわったのは料理想定してなかった出費はない持ち込み料金は値上がりしなかった節約したのは花代サービスは料理の試食会引出物を持ち込みした専属の料理人がいるこだわりの食事試食会の時に言ったことに式当日対応してくれていた駅から10分で、公共交通機関もある送迎バスを手配してくれる凄く親切に対応してくれた打ち合わせの前日には電話連絡、何かあればメール連絡できる結婚式での雅楽演奏チャペルでの折り鶴シャワーフェアに参加すると式の費用の割引素敵な式場、披露宴会場スタッフも親切だった詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが気さくで温かく式を盛り上げてくれ結婚式場
チャペルは神前式、人前式、仏前式に対応可能で、白を基調とした清潔感のある作りだった。人前式を行い、雅楽の生演奏はとても神秘的な雰囲気となった。披露宴会場は鹿鳴館を彷彿とさせるクラシカルでレトロな作りで、とても広い。真ん中にバーカウンターがあり、スタッフがカクテルなどを作ってくれる。外は庭園を一望でき、とてもよかった。祖母の留袖ブライダルフェアで即決すると、披露宴会場代や引き出物代を無料にしてもらえた。これは衝撃だった。。。一流シェフがおり、特に牛肉のヒレステーキは柔らかくて美味しかった。試食会の時に意見を言うと、当日に反映して頂けることがよかった。徳島駅からは離れているが、目の前に徳島文理大学があり、おそらくバス等は近くまで通っていると思われる。一人一人が気さくな方で、挙式・披露宴後もいつでも来てくださいと言われた。親身になって式を盛り上げてくださった。記念日毎にお邪魔したい。スタッフの方が作ってくれたノンアルコールカクテル何よりもスタッフの笑顔と人柄。ここなら大丈夫と直感で思えました。詳細を見る (450文字)
費用明細4,148,104円(28名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な挙式会場です!
自然光が差してきて明るい雰囲気。囲炉裏があって、純和風な雰囲気。高砂の後ろの飾り窓がすごく綺麗。写真映えしました。特になし。最初にいただいた見積もり通りに最終まで進んだ。引き出物を、自分達で購入したものを各自の自宅へ郵送にしたので、引き出物の料金はかからなかった。一品一品のお料理はとても美味しいが、量が少なめであった。徳島駅から車で十五分くらいと、駅からは少し離れてはいるが、行き帰りの送迎バスを出してくれたり、駐車場も広く、交通に不便は感じなかった。親身になって相談に乗ってくださり、直前の段取りの変更も快くひきてくださった。対応も丁寧で、気持ちの良いお式が挙げられた。人力車での登場を無料で行えたし、インパクトがあった。囲炉裏の間で披露宴を行ったが、囲炉裏があったため囲炉裏での料理のお振る舞いが行えた事がよかった。年配の方が多い式だったので、歴史がありきちんとした挙式を行っていただけると思ったから。実際その通りであり、すごく満足できた。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和洋どちらでも素敵な式になる式場
洋装、和装どちらでも合うように、服装に応じて飾り物が変更できるのでどちらか迷っている人にとても良いと思う。チャペルから見える庭が素敵です。浪漫の方には大きなバーカウンター、iroriの方には囲炉裏があり他にない演出ができる。コロナ禍で当初の予定人数から大幅に減少し、割引額が少なくなり、単価が割高になった。衣装をたくさん着たため、衣装代がとても高くなった。ペーパーアイテムは持ち込みしました。事前に試食会があり、コースの食べ比べができた。参列者からの当日のご飯が少し硬かったと意見があり、事前の試食会ではとてもおいしかったので、少し残念でした。駅から少し離れているため、立地は良いとは言えないが、送迎バスが無料で利用できる。結婚式でしたい事などが夫婦共になく、演出に困っていましたが、プランナーさんがたくさん提案してくださり、盛りだくさんの楽しい式にすることができました!囲炉裏でのおもてなし和装、洋装どちらでも合う挙式、披露宴会場なので、まだどのような式を挙げたいという具体的なものがな方々に、とてもおすすめです。また、プランナーの方もとても気さくで、たくさん提案してくださるので不安はあまりありませんでした。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 17% |
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 6% |
渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 友人の参列可
この会場のイメージ119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)(イスイエン ショウウンカク) |
---|---|
会場住所 | 〒770-8053徳島県徳島市沖浜東1-54 文理大西門前結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |