
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 総合ポイント1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント1位
 - 北海道 料理評価1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価1位
 - 北海道 ロケーション評価1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価1位
 - 北海道 スタッフ評価1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価1位
 - 北海道 お気に入り数1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数1位
 - 北海道 クチコミ件数1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数1位
 - 北海道 レストラン・料亭1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭1位
 - 北海道 ナチュラル1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル1位
 - 北海道 披露宴会場の雰囲気2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気2位
 - 北海道 挙式会場の雰囲気2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル2位
 - 北海道 緑が見えるチャペル3位
 - 北海道 一軒家4位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 一軒家4位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり4位
 - 北海道 チャペルに自然光が入る4位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る4位
 - 北海道 ガーデンあり5位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価6位
 - 北海道 緑が見える宴会場6位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場6位
 - 北海道 デザートビュッフェが人気6位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気6位
 - 北海道 コストパフォーマンス評価7位
 - 北海道 窓がある宴会場10位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場10位
 
the Terraceの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
『らしさ』が溢れる挙式・披露宴を
木の造りがナチュラルで和装にも洋装にも合う雰囲気でした。窓から自然光が入り、かつ緑が見える空間でとてもナチュラルな雰囲気でした。決まったお料理ではなく、新郎新婦の地元の食材を使ったお料理などオリジナリティあふれたコース料理でした。どれも美味しかったのですが、特にマッシュルームのスープが絶品でした!札幌市内でも結婚式会場の多い伏見エリアです。駅近ではないのでタクシーで行きました。シャトルバスも用意がありました。お料理をサーブしていただく際に、新郎新婦がこのお料理を選んだエピソードを都度お話しいただき、メインのプランナーさんだけでなくスタッフ皆様が新郎新婦のためにもてなしてくれてることが伝わりました。親族の控室もある程度の広さがあり、落ち着いた色味と空間で、和やかな時間を過ごすことができました。新郎新婦の『色』がとても表れた挙式・披露宴でした。自由度が高く、柔軟な選択が出来るんだろうなと思いました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2022/01/08
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ステキな会場
天井が高く、木の造りが良い。ガラスが大きく自然光が入り、明るい雰囲気が良い。白を基調にアットホームな感じで、花が色々な所に飾られており、綺麗でした。日差しがたくさん入ってきて明るかったです。十勝ブラウンマッシュルームのクレームポタージュスープは濃厚で飲み切ってもまだ飲みたいと思ってしまう美味しさでした。骨付き仔羊のロースト 季節の野菜を添えて 山わさびとマダラ酒のソースすごく美味しかったです。この料理が披露宴会場を決めるきっかけになったのもうなずけます。伏見の結婚式会場が多くあるエリア。地下鉄の東西線円山公園駅からは少し距離があるのでタクシーで行きました。ドリンクサービスの気配りが良い。トイレもきれいで良かったです詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2022/01/08
 - 訪問時 35歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
ナチュラルモダンスタイルの素敵な会場
木の温もりを感じるおしゃれな造りが素敵でした。ナチュラルテイストで可愛かったです。新郎新婦の出身地や思い出にまつわるコース料理の構成になっていたのが、プラスαで楽しめましたし、アミューズからデザートまでとても美味しかったです。ただ、コースデザートを食べ終わってからちらし寿司が出てきたので、提供するタイミングはもう少し考えた方がいいと思います。札幌駅と円山公園駅からのバスがあったので、特にアクセスに困ることはなかったです。丁寧なご案内でした。ウェルカムドリンクも美味しかったです。披露宴のおひらきと共に会場内でコートや手荷物を返してくださるのも、帰りがスムーズでありがたかったです。館内はとても清潔感があり、綺麗でした。オートクチュールのコースお料理を推しているだけに、本当に美味しかったので、お料理にこだわりたい方には向いている会場だなと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/30
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームが叶えられるナチュラルウェディング
チャペルは前からあったでしょうか??4年前に自分の結婚式のため、こちらに見学に来たのですが、チャペル絡みで選ばなかったので、、素敵なチャペルでしかもワンちゃんの参加も叶えられ、友人が羨ましいです(*^^*)新郎新婦とも、他の参列者とも距離が近く、そこがアットホームな演出で良いなと思う反面、柱がジャマで正面でのイベントでは、ほぼ写真撮影できずでした。新郎新婦の表情もあまり見えず、そこはちょっと残念。お料理は抜群の美味しさで、けっこうボリュームあり。お腹パンパンでした♪交通の便は良いとは言えないのかと思いますが、シャトルバスが出ているので車がなくても大丈夫です!お酒が飲めないので、大体シャンパン以外のものは忘れられたり遅くきたりしますが、こちらは気を遣っていただき、常に空いたら早く持ってきてくださいました。化粧室は小さいので並ぶのですが、スタッフの通用口と同じでした。2人通れるスペースではなく、いちいち避けなければいけないのがちょっと不便かな。でも中はとても綺麗です。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/30
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
親族のみの結婚式にはとても向いている式場だと思います。
親しい人と少人数でできる感じがよかった新郎新婦との距離も近く、人数に合わせていろんなバリエーションを組めるのはいいなと思った。料理も美味しく、デザートブュッフェは全て手作りとのことでいろんな種類もあり、とても美味しかった。駐車場が付いているので便利だが参加者が多いと利用できない人もいるかも一人一人親切に対応していただいた。親族と同じくらいスタッフの方がおり、子供に対してもご配慮いただいた式場ではペットに運んでもらえるというサービスもあり、ほかの会場ではなかなかできないこともできるのでは、と感じた控室も用意されており、早めについてもゆっくりすることができた。当日は雨が降っていたが、車まで傘を用意していただいたりなど、配慮が行き届いている式場だと感じた。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/30
 - 訪問時 39歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
アットホームなレストランウェディング
当日は雨模様だったのでチャペルが若干薄暗く感じましたが晴れていれば自然光が入り、素敵な空間になると思います。ペット可なのでワンちゃんがリングを持ってきてくれる演出は羨ましかった!披露宴会場というよりオシャレなレストラン。堅苦しくなくて、普通においしいごはんが食べられる。少人数だったのもあり、アットホームでした。お子様ランチが豪華。私が食べたいぐらいでした。車じゃないと来られないのではと思います。また、看板などがわかりづらく地方からの方は迷うかもしれません。離れ?に控室があるのですが雨が降っていると傘を差して移動しなければならず、冬や悪天候の時はちょっと嫌かも。でも大きなおうちみたいで控室も落ち着いた雰囲気でよかった。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/24
 - 訪問時 41歳
 
- 参列した
 - 2.0
 - 会場返信
 
建物は素敵だが式の演出がイマイチ物足りなかった式場
会場の音響設備がそこまで臨場感が無く素晴らしく無かった。また、プロジェクターももっと高スペックな物にして、暗幕で暗闇を演出して、映し出す映像が明瞭かつもっと大きく迫力あるものであるべきと感じた。レストランウエディングはホテルウエディングと違って照明演出ができないのはわかるが、せめてこの時くらいは劇場的演出があると、もっと感動が引き立ったのではと思う。非常にお上品で美味しい内容ではあったが、量がなかなか物足りないように感じた。パンだけはたくさん提供された。立地条件はとっても良いと思う。札幌市内でも人気のエリアであるうえ、山の麓で緑も周囲に沢山あるので好印象。交通アクセスは少々悪いが、これは致し方ない。丁寧で熱心さは十分に伝わったが、ノンアル白ワインはどのグラスに注ぐのかが分からないスタッフがいたり、会場の素晴らしさの割には素人感が垣間見えた。また、最後のスタッフ会釈の際には、私にお尻を向けていた。席の配置にも気を遣う余地あり。また、エンドロールの映像を見ていたら、後ろの厨房開口から食器を洗うカチャカチャとした音が聞こえて来た。終わってから洗うべきかと思う。時間や天気にも左右されるとは思うが、緑豊かな環境で良かった。また、会場内を彩った多くの花装飾は、非常にセンスが高く素晴らしかった。ここの式場は私自身も以前憧れて見ていた場所のひとつ。人数が多かったことと、レストランウエディングはどうしても演出が物足りないイメージだったので、選ばなかったが。一等地で、知名度も高く、外観も品のある佇まいなので非常に期待をしてこの度参列したが、おもてなしや演習に玄人感がまったく感じられなかった。外で撮影する際にカメラマンが登る脚立も、工事業者が使う普通の脚立ではなく花とかで装飾するなど、まだまだ手間をかけるところがあったかと。ディズニーランドの一部を切り取ったようにとまではいかないが、一般的な高級ホテルでできている事くらいは、このくらい格式ある式場ではできていて欲しかった。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/22
 - 訪問時 45歳
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
今流行りの結婚式が挙げられる式場
装飾がとてもおしゃれで今流行りのナチュラルテイストのウエディングが叶う式場です。レストランウエディングなのでスポットライトを浴びるというよりは自然光の中でアットホームな雰囲気。ムービーの上映は壁に映し出されますが暗さが足りずあまり綺麗に見えていない気がしました。普段レストランなだけありとても美味しいです。盛り付けもおしゃれです。ただ会費から考えると量が少ないのではないかと思います。札幌市内でも一等地であり建物の佇まいもとてもおしゃれです。アクセスは決して良くないもののシャトルバス等の利用で特に問題はないと思います。窓がたくさんあり自然光が入りますが、素敵なガーデンが見える一方で、隣の建物の整備されていない雑草だらけのロケーションが目に入りとても気になりました。非常に勿体ないと思います。スタッフさんは皆さんとても親切です。ただ飲み物が空になり注文した後、別のスタッフの方2名に「次は何を飲まれますか?」と聞かれました。目配りが出来ている一方で聞かれる側は何度も答えなければいけないのでスタッフ間での共有もしくはテーブル毎にスタッフの配置を定める等改善の余地があるかと思います。普段レストランを営んでいる式場ですのでお食事関連は特にプロ意識が必要だと思います。人によっては入りたてのアルバイトのようなスタッフさんも見られました。今回私は子どもを預けての参列でしたが、身内の子連れ参列者を見るとベビーベッドや玩具など気遣いが見られました。また、各テーブルの装飾はとても品が良く綺麗なお花でした。高砂の植物も素敵で写真映えします。自身の2年前の結婚式の際に気になっていた式場でしたが人数が多く別の会場を選んだ為、今回の参列を楽しみにしていました。外観や装飾は期待通りオシャレで写真映えはしますが、窓からの景色やシアター、お食事の配膳などまだまだ改善の余地があり、ゲストのおもてなしを最優先にされるのであればホテルウェディングなどには敵わないと思います。しかしそれらを改善することでもっと素敵な式場になると思います。詳細を見る (858文字)

- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/22
 - 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
おしゃれな雰囲気でアットホーム挙式
木がたくさんでナチュラルウッドな雰囲気そこまで広くないのでアットホームな挙式ができる邸宅のような雰囲気で落ち着くフラワーアレンジがおしゃれオリジナルウェディングケーキの作成費オリジナルメニューをシェフと相談できるウェディングケーキが驚くほどのオリジナリティあふれるクオリティで味も大変素晴らしい飲み物も少なくなるとすぐ声をかけてくれるプランで自家用車以外の人はタクシー送迎で準備可能木が周りに生い茂ってるのでそこまで人目は気にならない担当スタッフさんが仕事ができて色んな要望をどんどん一緒に考えて叶えてくれる会場スタッフさんのホスピタリティが素晴らしいスタッフさん達のホスピタリティゆったりとした雰囲気で楽しめるゲストとゆっくり近い距離で楽しみたい方におすすめ詳細を見る (330文字)

- 訪問 2021/11
 - 投稿 2023/01/07
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 
        

 - 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
教会の窓からすてきな景色と雰囲気の会場
会場の窓から緑がみえて天気が良かったのもあり景色がとても素晴らしかったです。また天井が高く会場全体が大きく見えました。新郎新婦との距離も近くパーティーのような雰囲気でアットホームな感じでした。メニューのひとつにバーベキューもあったので外にテントが貼ってあり、テントの中で食べることもできて新鮮でした。盛り付け、味含めて良かったです。ドレッシングやバーベキューソースにも種類が複数あって選べたのも楽しめました。札幌駅からも円山駅からも送迎バスがあったので行きも帰りも便利で利用させていただきました。コロナ禍だったのにもかかわらず、スタッフの方々が進んで声をかけてくれ写真を撮ってくださったので大変助かりました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/07
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
アットホームな雰囲気で新郎新婦と近く過ごしやすい空間
正面はガラス張りで緑が見え、自然の温かい雰囲気が素敵でした。天井も広く窓からの光も趣があり空間全体が新郎新婦を引き立てていました。広すぎず狭すぎず、アットホームな雰囲気の会場です。量やでてくるペースもちょうど良く、美味しかったです。途中司会の方が説明をしてくれたので、より料理に関心を持つことができました。駐車場もあり、車で向かう分には不便さは感じないです。かなりの坂道を登っていきますが、札幌駅と円山公園駅からのバスがあったので、特にアクセスに困ることはなかったです。コロナ禍ということもあり不安がありましたが、丁寧な対応、ご案内をしていただき安心して式を楽しむことができました。館内はとても清潔感があり、綺麗でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2022/01/19
 - 訪問時 23歳
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ウッドテイストのチャペル、アットホームな雰囲気の式場
ウッドテイストのチャペルで照明も暖かい印象で自然の中にいるような優しい雰囲気でした。正面はガラス張りで緑や自然光が入るような形でさらに自然の中、森の中にいるような感覚でした。広すぎず、アットホームな雰囲気でした。新郎新婦の方とも距離が近く、表情も見やすいため、一体となって楽しめました。ソファ席などもあり、リラックスしながら会話が出来るスペースもあり、まさにアットホームでした。公共交通機関を使うと乗り換えなどがあり、少し大変かもしれません。駐車場もありますが、停められる台数は多くないです。坂の上にあるので徒歩もやや大変です。参列する方々のターゲットを家族・親族のみや友人を沢山呼ばないなど人数を絞って行おうと考えている方にはアットホームな雰囲気のため、良いのではないかと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2022/01/19
 - 訪問時 23歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
お洒落でアットホームな式
ナチュラルテイストでお洒落で素敵でした。披露宴会場へもスムーズに移動できて良かった。柱が邪魔でしたが、新郎新婦との距離が近く、アットホームな感じがとても良かったです。また、感染対策もされているので安心できました。とても美味しくて、思い出にも残る料理で最高でした。シャトルバスがあったので問題なかったですが、時間的な都合等で乗れない人はアクセスが悪いので大変そうです。駐車場も、もう少し停めれるほうがいいような気がしました。丁寧な対応で良かったです。飲み物も常に気にかけてくれている印象でした。また、子連れの方への対応も良く、安心して参列できているように感じました。全体的に綺麗でした。紅葉も綺麗で、装飾も季節感があり、とても良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2022/01/06
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ロケーションが素敵なレストラン
披露宴会場に隣接していて移動もスムーズにでき楽でした。10月だったためススキが飾られていたりと季節感ある花が個人的にはよかった。料理は美味しいがデザートが残念だった。(個人的にケーキが甘すぎてくどかった)お肉が柔らかくてソースも美味しかった。ちょうど紅葉の季節にギリギリ間に合ったためお庭の木々が色づいていてとても綺麗だった。交通アクセスは正直悪いと思う。バス送迎は出ていたが子連れのため車で行った。あまり停める人がいなかったため駐車できたがあの立地ならもう少し駐車台数が欲しいと思った。時間の関係上送迎バスが乗れない人はタクシー等で行くしかないと思った。スタッフの皆さんが子どもに優しかった。子どもも色んな人に構ってもらえて楽しそうにしていたのでありがたかったです。また、帰宅の際子どもが寝てしまっていたため荷物を車まで運んでくださり助かりました。紅葉が綺麗でした。ロケーションが素晴らしいと思う。立地の関係か階段が多い印象でした。親族控え室がとても綺麗で居心地良かったです。詳細を見る (439文字)



- 訪問 2021/10
 - 投稿 2022/01/05
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
自分のやりたい式を悔いなく出来そう!
ウッド調で、天井が高く夏には緑、秋には紅葉、冬は雪が、挙式の雰囲気を演出してくれ、季節問わず素敵な式が出来ると思います。私が参列した時は、ハローウィン時期で、挙式の最中、なんとリスが木の中から現れ、しばらく挙式を見守る感じでおり、自然豊かなロケーションでとても良かったです!!また、挙式と披露宴会場がつながってるので、移動もしやすかったので、年配の方には負担も少ないかと思います。また聖歌隊や、外人の牧師さんにより挙式の荘厳さが増し、良い雰囲気でした!入退場では、新郎新婦とゲストの距離も近く、直近でお祝いの声をかけたり、フラワーシャワーができるなど、アットホームさを感じました!挙式後は晴れていたので外で新郎新婦と写真を撮ることも出来て良かったです!20人位の式に参加しました。会場は、座席やデザート、フォトスペースがあり、ハローウィン時期という事もあり、ハローウィンも含めたナチュラルアットホームな飾りとなっていて、とても良い雰囲気です。またテーブルにもドライフラワーなどの装飾が可愛く飾られてました!またなんといっても大きな窓に囲まれているので、昼間の披露宴で晴れだったこともあり、開放感と陽の光が入り明るい雰囲気が印象的です。会場内だけでなく、窓を覗くと、飾りなどのインテリアが設置されていてオシャレでした!また、参加するにあたり1番気にしていた感染対策ですが、席同士のパーティションや消毒、マスク着用の徹底などされており、安心して参加することができました!今まで数多く披露宴に参加しましたが、中でもお料理は1番美味しかったです!私も以前こちらの見学会にも参加しましたが、味はもちろん、お料理は、シェフと相談して決める事ができる事にも魅力を感じました!地元が札幌なら間違いなくこちらで挙げたいと思った程、お料理に惚れました。特に、マッシュルームのスープは絶品です!駅から距離がありますが、当日はタクシー送迎をしていただき、安心して移動が出来ました少人数の規模でも、多くのスタッフが対応していて、新郎新婦はもちろん、ゲストにも優しいサービスを、されていました。入り口などの装飾など細かい部分の演出も素敵詳細を見る (904文字)




- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/16
 - 訪問時 37歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
シンプルでお洒落なレストラン型式場
木製でナチュラル感あふれる雰囲気。正面に大きな窓があり、明るく、自然味を感じられる素敵な空間でした。建物全体が白を基調としていて、シンプル×ナチュラルという感じでした。チャペル一体型?なので、挙式後の移動が少なく、とても楽。とっても美味しかったです。ドリンクメニューにノンアルの種類が豊富でありがたかったです。デザートビュッフェ時に、チーズやハムも並んでいました。お腹いっぱいでしたがおつまみにちょうど良く、美味しくいただきました。自力では行きにくい場所にありましたが、jr・地下鉄の駅への送迎があり、助かりました。少人数向けの会場と聞いていたのでどんな感じだろうと思って参列しましたが、新郎新婦との距離が近かったのが嬉しかったです。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
 - 投稿 2022/01/06
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
新郎新婦との距離が近くて、親族も満足。
生演奏に外国人牧師で厳格な感じなのに、式が始まると、新郎新婦との距離が近いので、アットホームな雰囲気。スタッフの人数が多く、行き届いたサービス。音響専門スタッフが盛り上げていた。壁に映像が大きく映し出され、どこの席からでもよく見えた。新婦の父が作ったジャガイモを使ったポテトサラダやウエディングケーキを出席者からのプレゼントからイメージするなど、オリジナルメニューがあって、思い出に残る。駐車場係がしっかり居て誘導してくれるので、安心して車で行ける。ハキハキ答えてくれる。新郎新婦の希望を最大限 聞いてくれる。新郎新婦が、生まれて初めて食べさせてもらった母に、ウエディングケーキを食べさせてもらう演出。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/05
 - 訪問時 59歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
真っ白な建物と周りの自然が調和していて絵の様なお二人でした
挙式会場は、大きな窓から、紅葉した木が見えてとても素敵でした。生演奏も、良かった^^披露宴会場は、とても、アットホームな雰囲気で、ところどころに、新郎新婦の写真などインテリア風に飾られていて、楽しませていただきました。お二人の後ろに立って一緒に写真を撮れるのも良かったです。とても、美味しかったです。特に、きのこのスープが絶品でした。真っ白な建物と、周りの緑(紅葉)がとても素敵でした。私は、自宅の近所でしたのでちょっとしたお散歩気分で良かったです。交通アクセスは少々大変かもしれませんが、送迎バスなどがあるので問題ないと思います。孫がいましたが、とても、親切に対応していただきました。控え室は、広くてゆったりとした時間を過ごせました。インテリアも落ち着いていて素敵でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/05
 - 訪問時 62歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
こだわり料理でナチュラルな雰囲気の結婚式会場
緑と白を基調としたナチュラルなチャペル。新しいため木の香りがとてもよく、自然光がはいるとまるで森の中で行ってるような幻想的な雰囲気です!屋内のチャペルのため天候にも左右されず行うことができます。チャペル同様緑と白を基調とし、ナチュラルな雰囲気。新郎新婦席とも距離が近く、当日も新郎新婦の表情をよく見ることができ、アットホームな会場でした!とてもキレイでシンプルな会場のため、新郎新婦が飾り付けをしやすく、どんな雰囲気にもあわせることができます!壁スクリーンを複数箇所投影してくれるため、映像も近い席で見やすく見ることができました!とても美味しかったです!!特にシェフのスペシャルリテが絶品で、あの味を忘れることができません!!また、オートクチュールというシェフと新郎新婦が一緒に料理を創作することができ、料理をこだわれるところもポイントが高いです!新郎新婦の思い出の料理をシェフが再現して作ってくれるため、思い出に残る料理になりました!市内から少し離れますがシャトルバスも用意があります。また、少し狭いですが親族や友人用で駐車場もあります!プランナーさんはもちろん、スタッフの皆さまもとてもいい人ばかりで、常に気配りをしていただき、とても安心して参列することができました!ナチュラル、アットホームな雰囲気、美味しい料理、オートクチュールとてもいい会場でした!普段はレストラン営業もされているため、是非足を運んでみてください!詳細を見る (612文字)

- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/12/05
 - 訪問時 39歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
季節を感じたい方にオススメな式場です。
天井と同じく高いガラス窓から見える木木が、季節を感じ、木の香りと温もり溢れる自然な挙式会場です。ナチュラルでアットホームな優しい雰囲気で、窓からは自然を感じ、落ち着ける会場になっています。庭のバーベキューに驚きました。天気も気温も良かった為、晴れた下でお料理を楽しむ事ができました。また、新郎新婦のオリジナルな名前と料理を楽しむ事ができ、お腹いっぱい食べれました。大満足です。シャトルバス付。駐車場がありますが、台数に制限あり。プランナーさん、スタッフさんの気配りと気遣いで緊張が解け、ゆっくり過ごす事ができました。コロナ対策も安心できました。新郎新婦との距離が近いのが嬉しい。また、季節によりますが、天気が良い日は、お外で受付や、フラワーシャワーやブーケトスできるところが、他の会場には無いところだと思います。外の空気を味わえるのは嬉しいです。駐車場がもう少し広ければ良いのかなと思います。詳細を見る (396文字)


- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/12/05
 - 訪問時 65歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
ロケーション最高!
木のぬくもり溢れるチャペル。自然光が、新郎新婦を照らし温かな雰囲気を感じられます。それがとっても素敵です。アットホームな雰囲気で新郎新婦との楽しい時間を過ごせます。感染対策もされているので安心できます。お料理は本当にどれもこれも美味しいものばかりでした。コロナで外食の機会が少ないので久しぶりにいろんなものを食べれて美味しかったです。バーベキューのお肉も美味しかったです。白い建物がとにかく素敵です。どこで写真を撮ってもいい思い出になります。スタッフさんは皆さんとても親切でした。飲み物は常に気にかけて声をかけてくださります。親族控室が離れにあるのがよかった。しかも、こちらもとっても素敵な建物でした。コロナの中で会場に行くのが不安でしたが、安心できました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/22
 - 訪問時 41歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
雰囲気がとても良く、結婚式のための場所!
会場自体が新しくキレイ。緑が見え、雰囲気がとても良い。アットホームな雰囲気で、リラックスして楽しめる。外でバーベキューできるのも楽しくてよい!コース料理全てが美味しかった。新郎新婦の思い出にちなんだオーダーにも応えてくれていた!バーベキューがあるのも楽しくてとても良い!緑に囲まれており、場所はとても良い。どこで写真を撮っても絵になる。札幌中心部から遠くなく行きやすかった。皆さん笑顔で対応してくださり、居心地が良かった。建物や各会場、トイレなど、全てが清潔でキレイだった。離れに控え室代わりの建物があるのもとても良い。スタッフさんは、いろいろ相談にも親身になってのってくださり、対応してくれると聞きました!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/19
 - 訪問時 42歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
新郎新婦との距離が近くアットホームな式場
木を基調とした挙式会場で、大きなステンドグラスが特徴的。外の景色や自然も素晴らしく、神聖な雰囲気が魅力的でした。どこを見渡しても窓が多く、開放的な空間。新郎新婦との距離も近くアットホームな雰囲気を感じられる。コース料理はどれも美味しく素晴らしかった。途中で庭にバーベキュー料理が用意されてそれも美味しくいただきました。山の方にあるため、アクセスはいいとは言えないが、札幌駅からシャトルバスが利用できるためそこまで移動は苦にならない。駐車場も完備されているのも好印象。可もなく不可もなくといった印象。テーブルごとにドリンクを聞いていたが、渡すときには各々のドリンクを把握できておらず、グダグダになってしまったのは残念でした。持ち運びのできる手指消毒液をプレゼントして頂いたのはとてもありがたかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/15
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
会場の雰囲気が素敵
白い建物の会場が緑に囲まれていて、とても素敵でした。ガーデンも、パラソルや装飾品があり、素敵な雰囲気でした。会場はそれほど大きくはないです。会場内に太い柱がいくつかあり、テーブル配置で少し苦労しました。アミューズを2種にしてもらい、値上がりしました。ペーパーアイテムは持ち込みしたので値下がりしました。装花は、見積もりよりもボリュームダウンしても会場の雰囲気に合っていたので、ボリュームダウンして値下がりしました。素晴らしかったです。下見の時の試食で会場を決めたほど、お料理は美味しかったです。私たちの好みを聞いて、オリジナル料理を作ってくださいました。また、私たちの持ち込んだ食材も使ってくださり、演出の一つになり、特別感が出て良かったです。会場までのアクセスは良いとは言えませんが、無料送迎バス付きのプランだったので、送迎が必要なゲストに合わせて送迎を手配でき、問題ありませんでした。閑静な雰囲気の伏見エリアは、緑が多く、特別な日にはぴったりだと思います。とても良かったです。打合せが毎回楽しみでした。こちらがやりたいことを伝えると、できる限り実現しようとしてくださいました。また、2人とも仕事をしているため、打合せに行ける日時が限られていたのですが、時間調整をしてくださったり、それでも難しい時は、zoomで対応してくださったり、臨機応変に対応してくださいました。テラスで用意のある装飾品は、ほぼ無料で使わせていただけました。ウェルカムスイーツも、悪くならないものや、溶けないものであれば、好みのものを持ち込みできました。やりたい事がある場合は、具体的に用意していくと、最大限実現しようとしてくださるので、写真やイメージ図などを持っていくとスムーズです。式当日に食べられなかった新郎新婦のお料理は、披露宴後に控室で食べられます。詳細を見る (767文字)



もっと見る費用明細200,838円(21名)
- 訪問 2021/09
 - 投稿 2022/07/25
 - 訪問時 39歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
ナチュラルで心地の良い雰囲気
チャペルが綺麗でどこを切り取っても絵になりました。新郎新婦との距離が近いのもいいなと思いました。ナチュラルなお部屋で落ち着いた雰囲気が好きでした。ただ一点申し上げると、夜の披露宴でデザートビュッフェの際、外のテラスに移動したのですが、照明があまりなく暗い印象を受けました。新郎新婦の好みにもよるかと思いますが、もう少し灯りを置くなどした方が全体が明るい雰囲気になると思いました。ここのお料理は評判がよく、以前参列した際もとても美味しいお料理だったのですが…今回少し期待しすぎたのかもしれません。基本的には美味しかったです。送迎バスを利用しました。乗り場も分かりやすかったです。スタッフさんのサービスが行き届いていました。ウェルカムスペースが入口手前に設置されており、式場に入る前にドリンクを飲みながら友人と歓談できる時間がよかったです。ムービーが壁の上部に映し出され、私のテーブルはその壁に一番近い席だったため、映画を前方の席で見上げるのと同じような大変さがありました。テーブルの位置を変える、映し出す位置を下げる、スクリーンを増やすなどして全員が無理なく観られるようになればいいなと思います。詳細を見る (497文字)

- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/10/29
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
アットホームとこだわりの料理の結婚式
木目調の壁で正面の窓からは緑と日が差し込む自然な空間です。ゲストとの距離が近くアットホームな感じがとても心地よかったです。挙式日によってはお得になります。素材ひとつひとつにこだわりを感じられて、感動するくらい美味しかったです。車がないと厳しい気がします。ですが当日はバスを貸出し出来るので問題はないです。担当者の方やスタッフの方が笑顔で挨拶してくれるのでとても好印象でした。挙式と披露宴会場が同じ敷地内にあるのでゲストも移動が楽でいいポイントだと思います。また料理が大満足なのでゲストも喜んでくれるに違いないです。お庭でbbqも出来るのでおもてなし重視の方はおすすめです。また人数は70名くらいがちょうどいいと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/09
 - 投稿 2022/05/10
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
アットホーム
外観は白を基調とした見た目ですが中に入ると木目調のデザインで、陽の光が注ぎ込むような挙式でした。窓からは緑が見えて暖かい雰囲気でとても心地よかったです。披露宴の横にある庭ではbbqができ、また新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな感じです。料理が何を食べても美味しく、今まで見学に行った中で1番美味しかったです。マッシュルームのポタージュが絶品でゲストも絶対喜ぶに違いありません。車が無いと行きにくいですが、プランにバスも含まれているので問題はないです。見学に行く当日、駐車場に担当者の方が待っていてくれて心遣いが感じられました。また他のスタッフの方も丁寧に挨拶をしてくれてサービスが高いと思います。アットホームで心に残る結婚式が出来る70人くらいの少人数で挙げる方詳細を見る (335文字)


- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/12/06
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームでナチュラルな結婚式場
初めて人前式に参列しました。まず挙式会場は小さめですが、その分アットホームな感じがして、最後列に座り参列致しましたが、新郎新婦の顔や演出等がハッキリ見えたので、とてもよかったです。ただ扉が開くタイミングや、閉まるタイミングは、最後列ですと新郎新婦の姿が全く見えないのでそこは残念に感じました。もう少しドアと座席との間隔があいていれば、もっと新郎新婦の表情が見えて最後まで感動ができるのでいいと思いました。ですが、全体的にはとても素敵な挙式会場で、ウッド調の挙式会場はナチュラルな雰囲気がお好きな新郎新婦にお勧めの挙式会場だと思います。今回初めてこちらの挙式会場に参列しましたが、別の演出でも参列したくなるような挙式会場だと思います。披露宴会場については、まずスクリーンが沢山あることに驚きました。他の式場ですと大きなスクリーンが1つあるだけですので、見にくい席もありますが、ここの披露宴会場ですと沢山あるおかげでどの席からも、ムービーを楽しむことが出来た為とても素敵した。また、サービススタッフも皆感じがよく、飲み物がないことにもすぐ気づいてくれて声をかけてくれたのも嬉しかったです。料理もとても美味しかったですし、ガーデンもある披露宴会場ですので、バーベキューも魅力的でした!デザートビュッフェも美味しかったです。お子様の遊べるスペースも作られていて子連れで参列するゲストにも配慮されていました。アットホームな雰囲気で挙げたいご夫婦にオススメの会場だなあと思いました。一軒家の結婚式場で、車で向かいましたが少し分かりにくかったです。道路沿いにあるものの、式場に入れば緑に囲まれて素敵な雰囲気ではありましたが、住宅街の入口にあって少し不思議な感じがしました。また会場の入口がどこか分かりにくかったです。入口だと思っていたところが違っていて、少し小道に入ったところでウェルカムドリンクのサービスをやっていたので、気づくことが出来ました。駐車場も停めれる台数が少なく車でしか行けない場所にあるので、もう少し駐車場が広く停められる台数が多ければ利用しやすくていいかなと思いました。しかしながら中心部の駅からの無料送迎シャトルバスを出してくれていたので、それはとても助かりました。子連れ向けのサービスはよかったと思います。披露宴会場に子供が遊べるスペースが作られていた為、子供が飽きずに披露宴に参列できたと思いました。化粧室の場所は少し分かりにくかったのと、場所が狭く感じました。また、行くタイミングを逃してしまったのもありますがとても並んだ為、化粧室の個数をもう少し増やして欲しいと感じました。印象に残っているサービスは、ガーデンスペースでいただけたバーベキューです。その場で焼いてくれるので、出来たてでとても美味しかったです。ただ口頭でお肉の種類を言われたので、席に着いたころにはなんだったか忘れてしまいました(笑)また、緊急事態宣言中でお酒のサービスがない時期だったので帰りにお酒をいただけたのも嬉しかったです。詳細を見る (1255文字)

- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/11/01
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
ナチュラルでオシャレ
ナチュラルな木目調で落ち着いた雰囲気が素敵でして。提携しているお花屋さんもセンスがよく、ナチュラルでオシャレな式をしたい人にはぴったりな会場です。広すぎず狭すぎず、ゲストが少ない披露宴でも寂しく感じなかったです。挙式会場と同様でナチュラルでオシャレな雰囲気でした。ガーデンbbqもできるので、ゲストも楽しめる空間でした。とてもおいしく、ほかの式場と比べても断然おいしいと思います。立地は良いとは言えませんが、送迎バスがあったので問題ありませんでした。ドリンクの種類が豊富な事、ガーデンbbqができるところプランナーさんとの相性は大切なので、会場だけではなくスタッフさんとの相性も考えて決めると良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/10/08
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
施設も綺麗で子連れでも安心!新郎新婦、参列者も大満足の式場で
落ち着いた雰囲気の一軒家で緑に囲まれた静かな雰囲気が良かったです。施設は綺麗で設備も整っており控室では落ち着いて過ごせました。今風の洒落た雰囲気でした。新郎新婦が雛壇に座らないのは参列者との距離が近くて良かったと思います。ガーデンbbqも良い感じで天気が良かった事もあり楽しめました。料理ひとつひとつがお洒落な感じで美味しかったです。車で行く分には問題ないが公共交通機関でのアクセスがあまり良くなく少し不便を感じた。駐車場の台数がもうすこし多いとより良いと思う。お世話してくれた方々の説明も丁寧で小さな子供がいても安心でした。コロナの影響で延期したりいろいろありましたが親切に対応していただき感謝しています。子供連れの式でしたが安心して参加できました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/10/07
 - 訪問時 62歳
 
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 4%  | 
| 21〜40名 | 14%  | 
| 41〜60名 | 46%  | 
| 61〜80名 | 34%  | 
| 81名以上 | 2%  | 
the Terraceの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 2%  | 
| 101〜200万円 | 55%  | 
| 201〜300万円 | 41%  | 
| 301〜400万円 | 2%  | 
| 401〜500万円 | 0%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
the Terraceの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場から緑が見える
 - チャペルに自然光が入る
 - チャペルから緑が見える
 
この会場のイメージ575人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
 
現地開催【土曜9時がお得】北海道クチコミ評価1位★森のチャペル人気大公開‼
【森のチャペル人気の秘密を大公開★】1軒目来館なら断然お得!一軒家でアットホームなパーティを体感!料理評価4.83☆シェフの特製コース試食付!お得な特典やベストレートプランのご案内も叶います♪

1108土
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
 
現地開催【土曜9時がお得】北海道クチコミ評価1位★森のチャペル人気大公開‼
【森のチャペル人気の秘密を大公開★】1軒目来館なら断然お得!一軒家でアットホームなパーティを体感!料理評価4.83☆シェフの特製コース試食付!お得な特典やベストレートプランのご案内も叶います♪

1109日
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
 - 他時間あり
 
現地開催\リニューアルオープン/一軒家まるごと見学&豪華特典×1軒目来館特典♪
【2026年4月会場リニューアル完成★】記念した豪華特典や料理評価4.83の美食コースを堪能!一軒家まるごと見学OK!口コミで人気の《森のチャペル》見学も♪AMフェア限定で話題の絶品コース試食付!テラスが選ばれる人気の理由を体感して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-215-0125
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
招待ゲスト人数×1,000円キャッシュバックで最大7万円特典【1軒目の式場見学のカップル様限定】
結婚式場探し一軒目がthe Terrace&当日ご成約のカップル様へ ご来店日当日のご成約時に1,000円×ゲスト人数分をキャッシュバック!最大7万円特典プレゼント!詳しくはフェアにて♪
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | the Terrace(ザテラス) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見1丁目1番27号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 円山公園駅 / 地下鉄東西線円山公園駅4番出口より車で6分、JR札幌駅より車で15分、地下鉄南北線大通駅より車で14分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄円山公園駅  | 
| 会場電話番号 | 011-215-0125 | 
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(電話受付11:00~14:00、15:00~18:00) / 土日祝9:00~18:00 / 火曜日定休 | 
| 駐車場 | 無料 5台※ご結婚式の際は8台までご利用可能 | 
| 送迎 | ありご結婚式の際は札幌中心部からのゲスト送迎バスのご用意可能 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 会場まるごと貸切のためをお気に入りの花やアイテムで装飾でき、ご家族や親しい友人に見守られながら心温まるセレモニーが叶います。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやバーベキューなどの演出も緑に包まれたプライベート空間で叶います。 | 
| 二次会利用 | 利用不可提携先のご紹介が可能です | 
| おすすめ ポイント  | テラスやガーデンなど屋外スペースで大切なペットと一緒に過ごすことができます。
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。 | 
| 事前試食 | 有り詳しくはスタッフまでお問合せください。 | 
| おすすめポイント | おふたりのウエディングのためだけにシェフがイラストでご提案、ご希望通りのイメージに仕上げるフルオーダーメイドスタイルです。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問合せください。 挙式会場 
 多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問合せください。個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問合せください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問合せください。 | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 
2025北海道
レストラン・料亭GOLD


