小さな結婚式 小樽店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.5
思い出に残る結婚式になりました
広くはありませんが、小樽の街並みに合ったチャペルで素敵でした。近くのホテルでの会食が1番の値上がりで、1人12000円でした。料理はどれも美味しかったです。ドレスやアクセサリー、ペーパーアイテムなどほとんどを持ち込みしました。持ち込み料はどれもかからなかったです。小樽駅から歩いて10分程で、小樽運河沿いにあるので、チャペルの窓から小樽運河が見えます。ヘアメイクさんか1人とスタッフが3人と少なかったですが、皆様親切に対応頂けました。フリータイムの時間があり、比較的やりたいことを自由に提案できるので、色々相談してみると良いと思います。家族だけの少人数で、できるだけコストを抑えたいのでこちらに決めさせて頂きました。詳細を見る (308文字)
費用明細197,000円(8名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
チャペルの雰囲気に一目ぼれ
落ち着いた雰囲気のチャペル自然光が入るため天気の良い日は綺麗です。衣装をこだわったため値上がりした。なし式場は小樽駅から15分程で小樽運河は目の前です。小樽運河でのロケーション撮影にはピッタリの場所です。過剰なサービスはなく必要最低限です。案内や説明は的確でしっかりしています。式終了後にスタッフ二名からお手紙があったのはうれしかったです。チャペルの雰囲気に一目ぼれして決めましたがチャペルの入り口のドアが良いです。式の価格が安くチャペルが素敵だったの決めました。二人だけや少人数で式を挙げるにはぴったりです。衣装の種類が少ないのでなるべく早く衣装合わせを行う方が良いと思います。キャンペーンが時期によって異なるのでお得なキャンペーンを見つけたら申し込むのが良いと思います。詳細を見る (337文字)
もっと見る費用明細350,050円(2名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
チャペルがクラシカルで素敵な雰囲気です。
木造で、レトロな雰囲気のチャペルです。祭壇側が窓のようになっていて、運河が見えるところと、上部のステンドグラスから陽が入るところがとても綺麗でした。トイレもきれいですし、新郎新婦それぞれで、着替えは個室でした。ホテルでの会食でした。エレベーターで2階にあがり、会場となります。トイレはとても近いというわけではありませんが、遠くもないので問題なかったです。直前の1週間前に1名追加したため、会食代が値上がりしています。はじめ私達は人前式にしようと思ってたのですが、両親の希望で教会式にしたため、5万円程値上がりしています。新婦の衣装小物やアクセサリー等を持ち込みしていますが、追加料金はかかっていません。ドレスそのものや、生花だと追加料金がかかるようです。式場からのレンタルだと高額になるため、トレーン、ベール、グローブ、ティアラ、アクセサリー等を持ち込みしました。低価格で気に入るものを使えたのでとてもよかったです。年齢層が高い方たちには量的に足りたのですが、若い私達には少々物足りませんでした。味はとてもよく、内容もよかったので、もう少し量があれば最高でした。観光地でもあり、景色はとてもよかったです。駐車場がないので、近隣の有料駐車場を利用してもらうこと、最寄り駅からは正装での徒歩は厳しいのでタクシーを使う必要があることが惜しい点ですが、わかりづらい場所ではないです。人当たりがよく、しっかりとお話を聞いてくださる方でした。こちらの気持ちをくんで、費用面も考えた提案をしてくれます。会食会場は代行を食事後頼んていたのですが、渋滞で遅れるとのことあり、宿泊先が真裏ととても近かったこともありますが、ホテルのスタッフの方が車を宿泊先まで動かしてくれたのには感動しました。着替えたあとに、すぐに新郎新婦が顔合わせをするか、ファーストミーティングでチャペルで待っていてもらって顔を合わせるか選べました。ファーストミーティングを選び、ドレス姿を見たときの新郎の反応を見れ、写真も撮っていただけたのがとてもよかったです。どちらも両親から援助を受けるつもりがなかったため、お互いの経済状況をみて、低価格で式を挙げられるのが決め手でした。その結果も納得の行くもので満足してます。少人数でこじんまりとしていますが、雰囲気もありますし、とても素敵な式ができました。準備のときには持ち込みができるのか、持ち込み料がかかるのか確認し、可能であればネットショッピング等で気に入るものを購入すると費用を抑えて、更に好みのものを使えるのでオススメです。詳細を見る (1064文字)
費用明細240,900円(8名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
スタッフの方々が温かく、自由度が高いのでオススメです!
小樽運河沿いにあり、レンガ造りでクラシカルな雰囲気です。会場全体が落ち着いた雰囲気でドレスも良く映えます。最初は大手のウェディング会社で契約をしていたので、その会社基準になっていたせいか、全てがリーズナブルで驚きました。想定外の出費も特にありません。コスパ良しです。衣装関係も、大手と比較するとものすごくお安いのですが、大手に負けないくらい可愛いドレスが多かったです。身につけるアイテム等はネットやメルカリ等で安く調達して節約していました。近隣に駐車場も多く、立地・アクセスともに申し分ありません。今回担当していただいたプランナーのgさんは、いつもステキな笑顔で優しく、様々なアイディアを提案してくださりました。とにかくgさんのお人柄の良さに惚れ惚れしていたのですが、挙式当日の軽やかなかつ細やかな司会進行には驚きました。本当に素敵すぎます。また、メイクさんもカメラマンさんも音響の方も皆さん穏やかで温かく、スタッフ皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。家族にこれまでの感謝を伝えるために家族だけの挙式を執り行ったのですが、家族全員が立会い証明サインをしてくれたり、ケーキ入刀や家族全員にサンクスバイト等、家族を巻き込んでみんなで結婚式を楽しめたのがすごく良かったです。一般的な挙式というよりは、挙式に披露宴がプラスされたようなイメージです。参列してくれた家族も楽しかった!とかなり満足していました。少人数だからこそ、みんなと目を合わせて、直接お礼を伝えながら挙式ができたので私達夫婦も大満足でした。決めては少人数で挙式ができることとリーズナブルな価格でした。実際に結婚式をやってみた感想は、こんなに満足させてもらったのにこの価格でいいの!?安すぎませんか!?です。コストパフォーマンスが良すぎて心配になりました。笑詳細を見る (757文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.5
小樽運河の目の前にある、素敵な式場です
まだ挙式はしていませんが、会場の下見をさせていただきました。レトロな感じで、とても素敵です。会場の正面に小樽運河がありステンドグラスの窓から、運河が見えます。ステンドガラスに光や運河の波が差し込み、キラキラと輝いていたのが綺麗でした。なにもオプションをつけなければ安く挙式を行うことができると思います。小樽駅からは歩いて10分ほどです。ただ式場には駐車場がないので、近くのパーキングに止める必要があります。プランナーさんには親切に、挙式やプランの相談をしていただきました。説明も親切でわかりやすかったです。家族だけで挙式を行いたくて、料金もリーズナブル、会場が大好きな小樽ということが決め手になりました。申し込み前に相談会に行きました。実際に式場を見に行って雰囲気を確認した方が良いと思います。写真で見るのとはやはり違いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.7
アットホームでオシャレなチャペル
レンガ調で自然光の入るオシャレでアットホームなチャペルでした。施設も綺麗で入り口に親族が休める椅子等がありました。ペットと挙式できるようで今回はペットとの記念撮影をしていてとても和気藹々で楽しかったです。なし小樽の駅から徒歩5分圏内で、運河が目の前でした。秋〜冬なら挙式が終わって披露宴会場に歩いて行けば夜の運河がとっても素敵だと思います!ユーモア溢れるスタッフさんばかりで、挙式を待つ親族に冗談を交えて接してくれたり、和やかな雰囲気でした。司会の女性もさすがプロという感じの方でした。入退場、式の間にオシャレな洋楽やクラシックが流れていました。おそらく自分達で選べるのでは?入場の曲が素敵でした。ペットと挙式できるのが素敵だと思いました。また、親族中心のアットホームなウェディングにぴったりだと思いました。提携先にいくつか披露宴会場もあるようです詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.8
小樽でのウェディング
赤いバージンロードが目立つ会場です。木目調とオフホワイトの壁がより赤いバージンロードを目立たせています。バージンロードはそこまで長さはないのですが、花嫁とお父様が一歩一歩歩くシーンは何回見ても感動します。羽田空港から1時間半、新千歳空港から1時間半、小樽駅から徒歩10分。タクシーだとすぐです。ヒールで10分歩くのは辛いので、タクシーが良さそうです。1日がかりの移動ですが、そこまで苦ではないです。とてもテキパキ動いていただいて、見ていて気持ちが良かったです。おめでとうございますと言う言葉にも、気持ちがこもっていました。またクロークにもスムーズにご案内いただきました。小樽への旅行も兼ねて行けるのでとても嬉しい結婚式でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
小樽運河が見えて素敵な挙式会場
ホームページで見ていたよりも素敵なチャペル。他の式場は見学には行っていませんが、周りから聞く予算よりは低コストかと思います。チャペルから小樽運河が見えるのが良い。無料駐車場はないが、近隣にコインパーキングがいくつかあります。特に高額なプランを勧めるということはなく、こちらの意見を尊重して進めて頂けているので安心しています。ペット同伴を希望しており、尚且つロケーションフォトも出来る所はないか探していて見つけました。実際に見学に行ってみて小樽運河でのロケーションフォトが素敵だった事に惹かれ決めました。見学〜打ち合わせと進めていく中でプランナーの方がとても親身に相談にのって下さるので、安心してわからないことでも相談する事が出来ています。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
小さな結婚式
小さな結婚式をあげる人にはとても適した教会だと思います。小樽運河の近くの日光の入る本当に小さな教会です。スタッフさんは数名しかいらっしゃいませんが、細やかな説明をして下さいますし、小さい子にも優しく接してくださって人見知りの子でも安心してベールガールができました。隠れ家的な教会ですが、アットホームな感じで良いお式に参列しました。式中に自分のカメラで写真も撮れますので、カメラマンなどの費用も少し抑えられるのではないでしょうか。小樽運河の近くの観光地からはほんの少しずれた所にある教会です。小樽駅から徒歩で10分くらいなのでアクセスも悪い方では無いと思います。教会の中はステンドグラスの下から小樽運河が覗け、入り口は海側にあるので、ロケーションもわりと良いと思います。今回は規制して教会に入れないようにしましたが、たまに観光客の方もお祝いしてくださることもあるようです。お好きな方には良いのでは無いでしょうか?あまり大きなお式を挙げた無い方、2人だけのお式を挙げたい方は是非おススメします。小さな教会ですが、細やかな対応をして下さいます。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
立地も最高!コスパが良すぎる雰囲気抜群のチャペル
費用が安いので期待しないで行ったにも関わらず、とてもキレイで雰囲気もよく、感激しました。チャペル自体はこじんまりとしていますが、家族だけや少人数で挙式を行うには十分過ぎる位の広さです。自然光も入り、クラシカルだけど清潔感もあり、とても素敵なチャペルだと思いました。なんといってもコスパが良すぎでした。最低限のプランで65000円です。こんなに安く結婚式出来るチャペルはここしかないと思いました。値段以上の施設で、ここで結婚式がしたいと強く思いました。ロケーションは小樽運河のすぐ裏にあり、立地は抜群です。ロケフォトする場合は小樽ならではのロマンティックなムードの中で行う事が出来ると思います。交通アクセスとしては、小樽駅から徒歩20分位?だと思いますが、私たちは車で行きました。周囲にコインパーキングがたくさんあるので車で行っても問題ないかと思います。プランナーさんは親身にこちらの要望を聞いてくれて、あまりゴテゴテした式ではなく、シンプルに行いたいという私たちの希望に沿った提案をしてくれました。特にごり押しされる事もなく、気分よく帰る事が出来ました。チャペルから控室まで、全ての施設がコンパクトにまとまっているので、マタニティや子連れで長い時間は難しい方には本当にピッタリだと思います。結婚式を予定していなかったカップルも一度こちらを下見してみてはどうかと思います。フォトウエディングと同じ位の値段で挙式する事ができます。このチャペルで挙式をした後、周囲にある提携施設で会食を付ける事も可能です。イタリアン、お寿司、フレンチから選ぶ事が出来ます。徒歩圏外のレストランになる場合はタクシー代はサービスして頂けるそうです。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式をしたい人は是非ここでしてほしい!
まず、会場は真っ赤なバージンロードで、小樽の雰囲気が出てる感じがしました!レトロな雰囲気というのかな?私はとても好きです。ここは披露宴は行えないのですが、提携している会場がありそこへ移動して披露宴をしたり、軽くパーティーみたいなことをする会食という形式らしいです。そこへアクセスもタクシーが無料だったり、近くだったりと配慮されております。小樽運河の近くで、式場から運河が見えていました。ロマンチックでした!小樽生まれでも憧れます。地方から来てここで挙げても素敵でいいと思いました。交通の便ではタクシーを使うといいかもしれません。バス通りではないので、バスですと結構歩くかもしれないです。10分くらい歩くと小樽のメルヘン交差点という観光地があります。スタッフさんはとても感じのよい人でわかりやすくて、親しみやすい方でした。色んなプランがあって、ごちゃごちゃしちゃいますが一つ一つ丁寧に答えて頂きました。挙式のみと言ってもケーキ入刀や光の演出というものもあり披露宴の雰囲気も少し取り入れられているので、披露宴まではしなくても、、と考えている方でもいいと思います。例えばですが結婚何十年目などでやりたいって方でもリーズナブルなので節目節目でやったりも良さそうと思いました。それぐらいリーズナブルと言いたいです(笑)お子さんがいたら、いたでとても可愛く一緒に手伝いをしてもらいながら入場したり、演出もこだわっているそうです。どんなペットでも受け入れてくれるそうで驚きました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
小樽で情緒あふれる結婚式を
【挙式会場について】伝統的な教会という印象の会場です。椅子の配置が特徴的。どこに座ってもきちんと見えるように工夫されています。赤いバージンロードがステキで、長さは長くないのですが全体の色調が落ち着いていて時間が静かに流れる場所でした。【スタッフ・プランナーについて】それはもう、契約出来ないのが申し訳ないほどに親切でした。契約していないのに、その後も縁だからと連絡をくれた時には驚きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小樽駅からは近くないですが、観光しながら歩くのもよし、タクシーに乗るのもよしという立地条件には特に問題がないと思います。夜になれば、運河がライトアップされてとてもきれいです。ただ、観光客も通る場所に入口があり、アフターセレモニーをしていると、その前を観光客が通り過ぎていくとこがちょっと悩ましいところでです。【コストについて】小樽運河をドレスのまま渡るプランなど、普段は体験できないようなことをしても、決して高くはない金額なので魅力的です。【この式場のおすすめポイント】小樽運河の近く、情緒あふれる感じアットホームコストパフォーマンス提携のホテルが多くあります。小樽市内、札幌市内、ともにあるので予算に合わせて考えられます詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
小樽という町の雰囲気が最高。披露宴では、運河沿いのレン...
小樽という町の雰囲気が最高。披露宴では、運河沿いのレンガ倉庫のビアレストランで、一般の観光客の人も巻き込んで、お菓子投げをしました。お菓子だけでなく、鰹節や出し昆布、お砂糖などを投げる風習は、私の地元ではないので、とても珍しく楽しかった。偶然通りかがった、若い女性たちが、婚活のお守りになると、お菓子類を喜んでくれたのが、なによりうれしかった。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
2009年3月15日、挙式をしました。親族だけの小さな結婚式
2009年3月15日、挙式をしました。親族だけの小さな結婚式を予定していたこともあり、かわいらしい雰囲気のよさそうなところを探したところ、この会場を見つけることができ、下見はしませんでしたが案内を読んで話を聞き、一目ぼれして決めました。【挙式会場】小樽運河沿いということもあって、とても静かで趣深い雰囲気のある会場でした。中は温かみのある照明と設備がそろっており、教会内正面にはきれいなステンドグラスがあって、式中にそこから入った日の光でとても幻想的な雰囲気になりました。【披露宴会場】披露宴は行っていません。【料理】会場に隣接している、魚○(うおまる)というお寿司と海鮮料理のお店で会食。どれもとても美味しく、お値段以上の素晴らしい料理の数々に驚きました。希望でお子様用メニューも用意してもらえます。【スタッフ】みなさんとても優しくほんわかとした雰囲気の方たちばかりで、初めての挙式でとても緊張していた私たちでも安心してお任せすることができました。手順などもろもろの説明もとてもわかりやすかったです。【ロケーション】駅から10分ほどでいけます。大通りを渡りますが、運河まで直進で右側に教会の鐘が見えてくるので、とてもわかりやすいところです。冬だったので一面の雪景色がとてもきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場から出てすぐのところで、新郎新婦が一緒にロープを引き、教会の上にある大きな鐘を鳴らします。2人で鳴らした鐘の音が、小樽の運河に響き渡り、なんとも言えない幸せな気持ちになります!私の申し込んだプランではオプションでセットになっていたのですが、式後にドレス姿のまま人力車で小樽運河を一周できます。すれ違う人みんなに祝福されてとても喜びを感じられます。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気で式を挙げたいなと考えている方、会食で美味しい料理を食べたい!と思っている方にオススメの穴場スポット!だと思います!詳細を見る (825文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 100% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
小さな結婚式 小樽店の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
小さな結婚式 小樽店の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- 挙式のみプランあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 小さな結婚式 小樽店(チイサナケッコンシキオタルテン) |
---|---|
会場住所 | 〒047-0007北海道小樽市港町5-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |