クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.4
- 料理 4.8
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した披露宴
- 5.0
安心して任せられるスタッフさんと美味しい料理!
【披露宴会場について】ゲストの人数が少ないため、少ない人数でも披露宴が行えるレストラン&絶対に美味しいお料理がよくて銀座サバティーニを選びました。銀座サバティーニには移転前にお食事に行ったことがあるのと、店内の雰囲気が素敵だった記憶もあり、第一候補で試食会に参加して、やっぱりお料理が美味しいくて、すぐに決めてしまいました。【スタッフ・プランナーについて】私たちへのサービスは試食に行ったときに対応してくださったベテランさんが行ってくれたとこもあり、安心できました。会場スタッフさんはベテランさんが多い感じで、終始てきぱきとサービスを行ってくださっていた印象です。【料理について】コースの途中に出るトマト系のパスタは当然美味しかったのですが、意外と人気だったのが真鯛のオーブン焼き。皮をオーブンでパリッと焼いてあるのですが、さすがサバティーニさん!って感じの一品でした。ケーキカットは行わなかったので、コースのデザートのみでしたが、ナポレオンパイとティラミスの2種類でましたので、十分でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr,地下鉄と複数駅使えるのでアクセスが良い。私たちは普通の居酒屋で打ち上げを行いましたが、キチンとした飲食店も近くに多いため、披露宴後の二次会にも便利。【最初の見積りから値上りしたところ】ウエディングドレス:追加33,000円集合写真:47,300円アルバム:追加45,000円アフターブーケ:79,200円(別請求)【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテム和装ヘア:角隠しからプラン内の洋髪に変更鏡開き:中身をお酒ではなくプチギフトに変更映像機器使用料:プロフィールムービー上映の代わりにプロフィールブックを作成【この式場のおすすめポイント】12月の挙式だったので、アイテムをクリスマスっぽくしましたが、会場の花や飾りも、タイミングよくクリスマス仕様になっていたのでちょうど良かったです。会場までエレベーター利用ですが、専用エレベーターで一般の人と被りません。喫煙室が同フロアー(別室)にあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかくお料理がおいしい。会場の雰囲気がもともとレトロゴージャスの為、テーブルのお花や飾りは控えめでも大丈夫。ゲストは30~40人までがちょうどいい。1テーブル4~6名が、テーブル間にゆとりがあって良い。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級レストランを貸し切っておもてなし
【挙式会場について】レストランでの宴内人前式高級レストランの重厚感がありつつ、木の温かみを感じる会場だった。【披露宴会場について】レストランウエディングですのでウエルカムスペースやゲスト更衣室などはかなりコンパクトでしたが、とにかく移動が楽でした。新郎新婦が使うトイレ(裏口にある)の横が喫煙所でした。式前にトイレに行こうとしたところ、喫煙所にゲストがおり、会ってしまわないようにするのが大変でした。【スタッフ・プランナーについて】式を挙げると決めた時に担当してくださった方は元々退職することが決まっていたため、途中から別の方に引き継いでいただきました。どちらの方もすごく丁寧でした。打ち合わせはほどんど後任の方としましたが、こちらのしたいことをうまく汲み取っていただきました。すごく要領がよくサクサク進み有難かったです。子連れでの打ち合わせはなかなか大変でしたが上手くあやしていただき助かりました。スタッフ同士も皆さん仲の良さが伝わってきます!当日はメイクさんが介添え役もしてくださりました。事前のメイクリハーサルの時から楽しくお話させていただきました。気さくな雰囲気が好印象で式当日も緊張がほぐれました。何より子どもをあやすのが上手で何度も助けられました!【料理について】料理で会場を決めました。普段はランチでも気軽に行けるような価格帯でない高級レストランでゲストをおもてなしできました。上から2番目のコースを選びなかなか費用は嵩みましたが、今まで数多くの結婚式に参列したという友人もここの料理が1番だったと言っていました。女性ゲストはお腹いっぱいでデザートを残してしまったと言う人がチラホラいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座駅直結で都内から来るゲストはもちろん、新幹線で来るゲストからも楽だと言っていただきました。近くへ宿泊するゲストの宿泊費は高く付きますが、夜も周辺がにぎやかで楽しんでいたようです。会場(4階)から窓の外を見下ろすととにかく人、車と慌ただしい東京を感じますが、レストラン内は都会の喧騒を忘れさせるゆったりとした時間が流れています。【最初の見積りから値上りしたところ】料理のランクを引き上げで約10万花嫁美容代(エステ)約20万親族ヘアメイク約5万【最初の見積りから値下りしたところ】web招待状の利用【この式場のおすすめポイント】こぢんまりとしているのでアットホームなパーティーを開きたい方はおすすめです。たくさん人を呼んで色々演出がしたい方には手狭かと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】美味しい料理と一流のサービスでゲストをおもてなししたく、こちらの会場を選びました。主人の親族が仙台にいるので新幹線で来やすい立地も良かったです。詳細を見る (1011文字)
もっと見る費用明細2,837,082円(49名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
銀座の老舗レストランでの料理で満足してもらえる披露宴
【披露宴会場について】クラシックで品のある雰囲気。【スタッフ・プランナーについて】ウェディングを担当する会社のプランナーさんとの相性が良かった。また、レストランのスタッフも熟練の落ち着いた方々で、安心してお任せすることができた。【料理について】歴史あるイタリアンで前菜からパスタを経てのメイン料理という構成。フレンチでなくイタリアンというのも特徴になるし、良いなと感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅や高速バスのバス停から徒歩5分ほど。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスや前撮りの衣装グレードアップ、装花、エステ、ドリンクと引き出物類の持ち込み。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状や席次表、プロフィール紹介もweb化【この式場のおすすめポイント】何より料理の美味しさと、料理の素材についてのご相談に柔軟に対応いただいたこと。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】銀座で老舗イタリアンのクラシックな雰囲気と料理の美味しさ。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
アットホームなレストランウエディング
【挙式会場について】披露宴会場と同じところでします。どちらかというと披露宴メインだと思います。【披露宴会場について】挙式と披露宴会場は一緒です。どちらかというとお食事メイン、披露宴メインの会場です。銀座でレストランウエディングを考えている方にオススメ。シックで会場自体に雰囲気があるので、装花は最低限で良いと思います。【スタッフ・プランナーについて】普段はレストランだけあって、安心したサービスを得られます。【料理について】年配の方の受けがよさそうな王道レストランで美味しかったです。休日に見学に行ったのですがお昼から賑わっていました。ご家族でランチをしている常連さんが多そうでした。ほっこりするレストランです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座にあり、駅からは出口を間違えなければすぐです。一等地にあります。【この式場のおすすめポイント】おいしいお料理、サービスが間違いない。年配の方のウケもよさそう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】レストランウエディングなので、どちらかというとお食事メインです。みなさんでお食事を楽しみたい!アットホームな式がしたいという方におすすめ。逆にチャペルの式を希望する人には向かないのでどちらがいいかは会場の雰囲気を見てきめたほうがいいです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理で気分はまるでイタリア貴族でした
【挙式会場について】挙式専用の場所はないため、披露宴会場で挙式を行うことになるかと思います。宴内人前式を行いましたが、ゲストの顔が見られる距離感で良かったです。【披露宴会場について】会場はクラシカルで作り物感のない、重厚感のある素敵な会場でした。窓が沢山あるため、日中は光が差し込む明るい空間、夜は都会のネオン煌めく大人の空間でした。また、エントランスには、季節のお花が飾ってあり、足を踏み入れた瞬間から素敵な雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、こちらの希望を叶えようと沢山お話を聞いてくださいました。心配性な上に凝り性だったため、打ち合わせ以外でも沢山の質問をさせていただきましたが、全て確認して対応してくださいます。また、会場のスタッフさんは全員プロのため、安心してお任せすることができました。ヘアメイクさんもこだわりを理解してくださり、都度仕上がりを確認しながら進めていただけて安心しました。【料理について】お料理で会場を選びましたが、その選択が間違っていなかったと心から言えるくらい美味しかったです!当日、ゲストからも美味しかった、という言葉を沢山いただくことが出来ました。ウェディングケーキも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座駅直通です。また有楽町駅からも近く、便利な立地だと思いました。利用する線によっては迷われる方もいるかもしれません。【最初の見積りから値上りしたところ】六つ切写真やアフターブーケについて検討していなかったため、初めの見積もりには入れていませんでした。しかし土壇場で入れることにしたため、その分値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】料理のワンランクアップ、ケーキ人数分を挙式時期の関係で割引にしていただきました。また、ペーパーアイテムなどを持ち込みにすることで節約しました。【この式場のおすすめポイント】とにかくお料理が美味しいです。また、お酒も美味しかったです。結婚式で印象に残る部分としてお料理があるかと思いますが、その点でこの会場は間違いがないと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最近では、式場の見学件数が少なくなっていると言われていますが、自分の中では、好みではないかも、イメージではないかも、と思っていた会場のタイプ(専門式場、レストラン等の区分)や会場が意外とステキだったりするので、納得がいくまで見学を行うことをお勧めします。新郎と喧嘩になることもあるかと思いますが、その過程も夫婦になる過程だと今は思うので、頑張ってください!応援しています。詳細を見る (953文字)
もっと見る費用明細1,465,450円(50名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級レストランを貸し切っておもてなし
レストランでの宴内人前式高級レストランの重厚感がありつつ、木の温かみを感じる会場だった。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
アットホームなレストランウエディング
披露宴会場と同じところでします。どちらかというと披露宴メインだと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理で気分はまるでイタリア貴族でした
挙式専用の場所はないため、披露宴会場で挙式を行うことになるかと思います。宴内人前式を行いましたが、ゲストの顔が見られる距離感で良かったです。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 5.0
安心して任せられるスタッフさんと美味しい料理!
ゲストの人数が少ないため、少ない人数でも披露宴が行えるレストラン&絶対に美味しいお料理がよくて銀座サバティーニを選びました。銀座サバティーニには移転前にお食事に行ったことがあるのと、店内の雰囲気が素敵だった記憶もあり、第一候補で試食会に参加して、やっぱりお料理が美味しいくて、すぐに決めてしまいました。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級レストランを貸し切っておもてなし
レストランウエディングですのでウエルカムスペースやゲスト更衣室などはかなりコンパクトでしたが、とにかく移動が楽でした。新郎新婦が使うトイレ(裏口にある)の横が喫煙所でした。式前にトイレに行こうとしたところ、喫煙所にゲストがおり、会ってしまわないようにするのが大変でした。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
銀座の老舗レストランでの料理で満足してもらえる披露宴
クラシックで品のある雰囲気。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した披露宴
- 5.0
安心して任せられるスタッフさんと美味しい料理!
コースの途中に出るトマト系のパスタは当然美味しかったのですが、意外と人気だったのが真鯛のオーブン焼き。皮をオーブンでパリッと焼いてあるのですが、さすがサバティーニさん!って感じの一品でした。ケーキカットは行わなかったので、コースのデザートのみでしたが、ナポレオンパイとティラミスの2種類でましたので、十分でした。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級レストランを貸し切っておもてなし
料理で会場を決めました。普段はランチでも気軽に行けるような価格帯でない高級レストランでゲストをおもてなしできました。上から2番目のコースを選びなかなか費用は嵩みましたが、今まで数多くの結婚式に参列したという友人もここの料理が1番だったと言っていました。女性ゲストはお腹いっぱいでデザートを残してしまったと言う人がチラホラいました。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
銀座の老舗レストランでの料理で満足してもらえる披露宴
歴史あるイタリアンで前菜からパスタを経てのメイン料理という構成。フレンチでなくイタリアンというのも特徴になるし、良いなと感じた。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
ハナレポ(投稿レポート)
susaxさん
2022.12開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京(サバティーニディフィレンツェトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-2-3-3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |