
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ステンドグラスが特徴1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数6位
- 東京都 ステンドグラスが特徴6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価7位
- 東京都 独立型チャペル7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数8位
メーヤー・ライニンガーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.0
リーズナブル!
とにかく古い。元々教会学校を開拓したとのことだが、外の道のりは石垣でガタガタであり、建物は全体的に年季が入っている。式場や披露宴会場も同様であった相応に安い料金であり、持ち込みも可能。リーズナブルさを求めるなら良い会場ではないか試食の量は多かったが。途中挨拶に下さっていたシェフの方の服装が汚れておりちょっと怖かったアクセスは極めて良くない、最寄駅から十分以上歩くので夏場や冬場には厳しいものがある。周辺は閑静な住宅街といった趣でありその点は良いと思われるスタッフの方は真摯に対応してくださったが全体的に統一感がなく、教育が行き届いているのではなく個々のスタッフが独自流でやっているような印象を受けたとにかくとにかくリーズナブル!多少なりともクオリティを求めるならおすすめはあまりしない詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる素敵なチャペルのある式場
普段は牧師学校があり、チャペルも実際に使っているものということで、とても雰囲気がよかったです。全体的に緑に溢れていて、聖書に出てくる植物がほとんど植えられているとのことで、珍しい樹木もたくさんあり空気がよかったです!チャペルの大きさとステンドグラスが特に素敵でした!全体的に古めで、レトロやクラシックな雰囲気が好みの方にはぴったりと感じました!一階は少しだけガーデンにも出れるようになっています。お料理がとても美味しかったです!車で行ったのでアクセスはわからないのですが、周りは住宅地で静かな感じでした。チャペルがとても素敵で、わんこも大型犬含め全館一緒に過ごせるので、わんことの式を考えている方にはピッタリだと思います!事前に持ち込みややれることの範囲、見積もりのプランの上がり幅を詳しく聞いて、納得のいく状態で契約するのがおすすめです!詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
地域に根ざした教会でアットホームな雰囲気
敷地内に緑が多く、教会もステンドグラスや窓から光が入る作りで明るい雰囲気でした。また、空間の広さや光の入り方も、写真撮影に非常に適した雰囲気(新郎新婦が逆光にならない)で、良いと感じたところです。カリスの方を見学させていただいたのですが、大きな窓から庭の緑が見え、庭でデザートビュッフェなどができるスペースがありました。「フレンチジャポネスタイルで、お箸で食べられるメニュー」に仕立てているとのことで、肩肘張らずにお食事ができそうでよかった。目白駅及び大通りから近くアクセスば良いけれど、緑が多いので喧騒は気にならない、ちょうどいいロケーション。教会及び敷地内の庭の雰囲気ゲストのアレルギーなどは柔軟に対応いただけそうなので、要望をカップル・友人内で確認しておくといいかと。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神学校まである本物の教会を有する自然豊かな会場!
正に森の中にある本格的な教会という感じでした。本物の教会です。エリア内に神学校があったりと本格派を求める人にも良いですし、緑豊かなのでナチュラル派の人にも嬉しい会場だと思います。ナチュラルな雰囲気という点で、旦那が一番気に入った会場でした。披露宴会場は広さもあり、わりかし大人数の結婚式にも対応できる他、家族式でも問題なさそうな形でした。ライブキッチンのような場所がありました。料理はとても美味しかったです。腕の良いシェフの方がいらっしゃいましたら。式場まではわりかし歩きます。目白の街を楽しみながら辿り着き、緑豊かな広い式場エリアに入れる形です。神学校を有する本格派の式場である為、お庭の散歩も楽しめそうです。新婦側は本格的な教会を求めており、新郎側はナチュラルな雰囲気を求めているという点で一致しておりました。お庭や、雰囲気のある門、螺旋階段が会場エリア内にあり写真スポットが充実している印象を受けました。本物の教会である為、親族控室等は素朴ですが、歴史を感じる素敵な会場でした。本格派・ナチュラルな雰囲気を好む方に良いかと思います。独立型チャペルを有する式場の中で、料理はかなり美味しい方だと感じました。詳細を見る (505文字)



- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場
独立型チャペルで、天井が高く、ステンドグラスが印象的なチャペルでした。大きさとしては比較的コンパクトではあるが天井が高いのと、左右の窓が大きく緑が見えたため、開放感がありました。私たちは少人数の会場「カリス」にしました。会場は1階にあり、テラスと直結しているのですが、大きなガラス扉越しに自然豊かなテラスがよく見えました。テラスにはベンチもあり、天候が良い日は座ることもできるそうです。山手線目白駅から徒歩約10分です。難しい道のりではないのでアクセスは良好だと思います。1日数組限定で挙式を挙げているため、アットホームな挙式を挙げられる。写真映えするポイントが複数箇所あり、挙式前に撮影してもらえる時間がとれる。式場内の植物に常緑樹が多く、冬でも緑豊かな挙式を挙げられる。落ち着いた雰囲気を求めているカップルにオススメです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペルで緑溢れるウエディング
天井が高くステンドグラスから光が差してとても綺麗聖歌隊の生歌オルガン生演奏アガペはクラシカル感もありつつアットホームな感じもある100人収容できるようなので40人で広々と使えた衣装代ブュッフェ代ペーパーアイテム類の持ち込み試食会(有料)に参加し自分たちで組み合わせを変えてゲストに喜んでもらえるようにしたオマールエビが好評だったウエディングケーキは1段でシンプルなものにしたのがそれでよかったと思う味が美味しくてびっくりしたアクセスは駅から10分弱周りの環境は良さそうだった打ち合わせ中など心配なことが多々あったがプロなので当日は心配することなく任せられたフラワーロードが都内とは思えない緑が溢れる空間で最高でした当日は写真撮影・リハーサル・挙式・披露宴と流れるように進んでいきます1度しか味わえない大切な日を噛み締めた方が良いです詳細を見る (366文字)



もっと見る費用明細2,578,466円(37名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都内でも緑豊かでナチュラルな結婚式
学校も併設しており、本物の牧師先生に挙式を執り行ってもらえるのが良いなと思い見学しました。天井が高くステンドグラスから光が差し込むのでとても開放感があります。真っ赤なバージンロードが映えていました。木の椅子も座ると心が落ち着くようで素敵でした。人数に合わせて選べるそうで、私たちは40名に収まるか微妙なところだったので2会場とも見学しました。どちらもナチュラルで、広すぎることもなくアットホームな雰囲気を感じることができます。何軒か見学した中で一番コスパが良かったです。当日成約の割引もありました。シェフが挨拶に来てくださり、料理の説明をしていただきました。当日は実際に式もあり忙しかったと思いますが心遣いが嬉しかったです。目白駅から徒歩10分ほどです。周りにいろいろお店があると教えていただき、行きは少し遠いなと感じましたが帰りはきょろきょろしながら歩いていたらあっという間でした。最初からここで決めている方には良いと思うのですが、1軒目の見学で他の式場も見てみたかった私たちには圧が強く感じてしまいました。見学前から2回ほど電話があり当日成約の推しも強かったです。時間も長く、正直最後の方は早く帰りたいね…と話していました。担当の方はとても明るく優しい方で私の好みを汲み取って話を進めてくださりました。他の式場にも詳しく、式場のタイプや見積もりの見方なども丁寧に教えてくださっただけに残念に感じました。人気のようでしたので、そこまで営業をしなくても良いのではという印象です。敷地内は常緑樹とのことで、どの時期でも緑があるのはとても良いなと思いました。周りも静かなので落ち着きます。少人数でアットホームな式を希望している方にはぴったりだと思います。詳細を見る (725文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
少人数婚で時期を自由に選べる貴重な式場
天井が高く新郎新婦の姿が綺麗に写真に写ってくれるようなステンドグラスの構成になっていて、挙式本番では二階席からパイプオルガンが聞こえるようになっているそうです。神父さんの学校が併設している関係から、アルバイトだはなく必ず本物の神父さんが来てくださるのがメリットです。少人数婚を全面的におしており、少人数に向いている披露宴会場と、中規模な披露宴向けの2会場構成です。私たちは少人数なので前者なのですが、どうもオープンキッチン(?)の見えてほしくないものが見えている雑多な感じやガーデンのセンスが気になり、披露宴会場はあまりにもアットホームが過ぎていている気がします。コストパフォーマンスについては、日取りは妥協することなく、見積もりを出していただいたどの会場よりも安かったです。ただし、その場での即決の場合のお見積もりに限ります。試食ではシェフ直々に説明してくださりました。とてもレベルが高いと思います。目白駅から少々離れています。閑静な地域で雰囲気は問題ないです。人によっては目白駅からタクシーもしくはバス利用が必要です。常緑樹があるので、どの季節でも緑に囲まれた式をあげることができると思います。また、通常少人数婚は時期を限られてしまうことが多いのですが、この会場では好きな時期で挙式することが出来ます。少人数婚で静かでアットホームな式をあげたい方に向いているかと思います。写真を撮る際にも敷地が周りから見えないように仕切られていますので、安心してしっかり写真が撮れるかと思います。また、コスパがとても高いと思います。当日割でのコスパがかなり高い会場ですが、フェア申し込み〜フェア後までとにかくスタッフの方の対応が気になってしまいました。ネット経由で応募し、まだ空席があると書いてあるのにも関わらず空いていないと電話がかかってきて、聞き込みの電話を2、30分、またフェアの前日あたりに他の方からほとんど同じ内容の確認の電話が20分ほど、そして当日にもまた別の方に全く同じ内容を話しました。当日割の案内をしたいから、他の式場の日程と交換してメーヤーさんが最後になるようにしたら?とも言われました。会場側としては、できるだけ多くのスタッフに知ってもらいたいとのコメントでしたが、正直たらい回しにされ同じ内容を3回も話すなんて、、と思ってしまいました。当日契約の話の時には半監禁状態になってしまい、疲れ果ててしまいました。みなさん親切ではあるのですが、当日なんとしてでも契約させたいの気持ちが見えすぎてしまって、人によるとは思うのですが結婚式ってそういうものではないのではないかと考えてしまいました。詳細を見る (1098文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな都心の式場♪
扉を開けると天井が高く、正面には大きな十字架があり、感動的でした。側面のステンドグラスから差し込む光が素敵です。座席の椅子の木目の風合いもよかったです。左右の窓からはガーデンの木々が見えて自然豊かでよかったです。2階席もあるので、大人数で挙式をしたい方にもおすすめです。大理石でできているため、写真を撮るときにドレスが映えるとお伺いし、楽しみです!窓から緑の木々が見え、自然の光が差し込んでいるところがよかったです。木目調の床の雰囲気もナチュラルで素敵でした。グランドピアノが置いてあり、余興で歌や演奏をしたい方にオススメです。フレンチジャポネという、お箸で食べれるコース料理が他にはなく面白いと思いました。披露宴会場の横に厨房があり、できたてのお料理が提供されるところがよかったです。季節のお野菜が美味しく、お肉やお魚も柔らかくておいしかったです。jr山手線目白駅から徒歩10分とアクセスが良いところが魅力です。また、駅からチャペルまでの間にお菓子や雑貨屋などおしゃれなお店があり、気軽に立ち寄れるところも良いです。明るく丁寧にご案内していただき、嬉しかったです。質問にも気軽に答えて下さり、安心して見学ができました。式場全体の雰囲気がよく、緑が多く解放感があります。家族用の控室もあり、家族で過ごす時間を大切にしたい方にオススメです。クリスチャンの方で、所属教会の牧師に司式をしてほしい場合には事前に確認することをおすすめします。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで自然溢れる式場
大きな教会で天井も高く広くて良かったです。大理石の壁やステンドグラスの窓も綺麗でした。ゲストには喜ばられるのでは?と思います!下見した日は夕方で曇り空でしたが、それでも明るく温かい雰囲気でした。ゲスト用のイスは釘を使っていない趣きあるものになっています。レッドカーペットも有り無し選べるなど、「自分たちらしさ」に合うような選択肢が豊富でとても気に入りました。パイプオルガンの演奏も楽しみです!ナチュラルな雰囲気で広くてゆったりしていて良かったです。当日成約特典がありお得に契約できました。美味しかったです。車で行ったのでよくわかりませんがいろんなお店があるようです。担当のスタッフの方がすごく良かったです。明るく、優しく、こちらのやりたいことを汲み取ってくれてありがたかったです。挙式はやる予定なかったのですが会場を見て、説明を聞いてやることにしました。犬が全館okなのが決めてでした!人数は事前にわかってると良いかなと思います。詳細を見る (415文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ジブリ感のある自然あるれる式場です。
少人数の結婚式にちょうど良い広さでした。天井が高くフワッっとしたドレスも映えます。窓から緑が見えて光も差し込んで暖かい雰囲気でした。少人数のパーティーでも広すぎず狭すぎずの空間広い会場も別にあります。テーブルコーディネートも自由にできます。少しでも安く済むように考えてくれました。ベース3種類のコースがあり、組み合わせることも可能です。とても美味しかったです!jr山手線目白駅より徒歩10分。式場の周りは静かでとても良い感じです。とても優しく寄り添ってくれる方でした。説明も分かりやすく丁寧でした。自然が多い方が良かったのと小規模でもおかしくない場所で検索しました。コストを抑えたい少人数の式を考えてる方都内なのに自然がある詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かで温かい式場
広大な土地の貸切感が贅沢で素敵でした。暖かい雰囲気のチャペルと披露宴会場がとてもよかったです。家族のみの式だったため、あまり演出を多くしない代わりに親族同士の会話がしやすいようになっていました。ゆったり食事をいただくことができたので、そういった気遣いの演出調整はとてもよかったです。前菜と魚料理、お肉料理の盛り合わせをいただき、どれも温かく美味しくいただきました。お子様プレートも品数が多く充実していました。目白駅から真っ直ぐ進むと辿り着けるのでアクセスは分かりやすかったです。また式場までも落ち着いた街並みで癒されました。駐車場が少ないため、自動車でのアクセスはしにくいです。1日2組限定のため、スタッフの方がご丁寧で対応はとても良かったです。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた歴史ある式場
緑に囲まれた高い天井の挙式会場はステンドグラスから自然光が差し込んでとても綺麗でした!家族でのウェディングを希望していたので、丁度いい広さの会場があり目の前が石畳の庭になっています。開放感ある披露宴が出来そうですとても美味しかったです!!家族だけ呼ぶのでせめても食事は美味しいものをと思っていましたが、バッチリと思いました。妊娠中ということを事前に伝えたのですが、試食の品にも気を使って頂きました駅からも近いのでゲストが来やすいのと、緑に包まれて静かでとてもいい環境です初めての式場見学だったこともありあまり知識もなかったので丁寧親切にご案内して頂きました。式場内の他のスタッフの方もあたたかく接して頂きました緑の中で貸切のような環境が出来ると思います少人数でも挙式、食事会場は建物の一室ではいやだったので自然に溢れた環境でのウェディングを希望される方はおすすめです!お料理もとても美味しいです詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた神聖な空間であたたかい式を
自然光が入って明るく、聖書のストーリーをモチーフにしたステンドグラスが素敵でした。釘を使用していない椅子など、歴史を感じる佇まいです。天井が高いので抜け感はありますが、奥行き的にはそこまででもなく、参列客とも近い距離感だと思います。ガーデンに面したガラスの窓があって、緑が見える会場です。扇形の会場なので参列客との近さを感じると思います。人数は40名上限という感じでした。事前にお伝えしていた予算にかなうよう最大限にご尽力いただいたかと思います。感謝です。フェア当日特典はやはり大きかったです。どのお料理もとても美味しかったです。特に牛フィレ肉は柔らかくて好みでした。お魚料理のソースの味もとても奥深くて、レストランだったら特別な日に来たいなと思うほどでした。目白駅から徒歩10分ほどなので少し歩きますが、道はわかりやすく、通りにも有名なスイーツショップなどがあります。丁寧にご案内いただき、こちらの意向を汲み取ってくださってとても信頼できる方でした。サロンや式場、披露宴会場など、どこの箇所にいらっしゃる方もすごく感じが良かったです。とにかく敷地の空気がとても素敵です。歴史を感じる建物やフラワーロードの木々の雰囲気など、華美ではない美しさがあると思います。気にいる方はとても気にいる会場だと思いました。2つの披露宴会場が結構印象が異なるので、どんな雰囲気にしたいか、招待人数も含めて鑑みた方がよいかと思いました。落ち着いてゆっくり大切な方との時間を楽しみたい方におすすめかと思います。詳細を見る (644文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でグリーン映える式場です
目白の森という名の通り、緑が映えます。チャペルも立派で、大人数の参加も可能な規模です。シンプルなレイアウトながらお花のデコレーションが映えて、参加者の顔もよく見えました。音響等も希望通りに流していただけます。音響の調整を自分でやるのは大変だという判断になり、プロの手をお借りしました。ペーパーアイテムや引出物は自分たちで用意しました。駅から徒歩10分程度かかるので、場合によってはゲストはタクシーを使ってもらうのがおすすめです。目白の街中を歩いていくので、道は明るいです。スタッフの皆さん、とても親身になって式を盛り上げてくれます。私はアットホームな式でしたので、スタッフの方々も常に付き添っていただき、心配な点はありませんでした。とにかくスタッフの方々の対応が素晴らしいです。参加者の緊張もほぐしてくれ、振り返っても素敵な式だったと皆に言ってもらえて式をここで挙げて良かったと思いました。ガーデンとチャペルが決め手でした。私たちの場合には少人数でしたので、あまりゴージャス過ぎない感じにしたく、クラシカルな雰囲気もとても良かったです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルと緑の豊かさ都内ナンバー1の会場
天井が高く、ステンドグラスもとても美しい素晴らしいチャペルです。神学校ということなので、本物の教会で式が出来るのは良いと思いました。バージンロードには赤い絨毯が敷いてありましたが、希望によって取り外し可能とのことです。白いウエディングドレスが綺麗に映えるチャペルだと思います。3階にあるアガペを見学。全体的に木目調で温かみのある会場でした。窓がアーチ状になっていて可愛らしかったです。正方形状の部屋でどこからでも高砂が見やすいとのことで、50名前後の披露宴を想定しているので、広さは余裕があると感じました。建物が少々古いのも味があって素敵だと思いました。エレベーターはありますが廊下は少々狭い感じがしました。良心的な価格だと感じました。当日特典が豊富にある印象です。どれも美味しかったです。野菜が多く使われていた印象です。豪華・ゴージャスというよりは素材をしっかりと大切されているようなお料理でした。目白駅から徒歩10分弱の距離ですが、大通りをひたすら真っすぐ進むのでわかりにくさはないです。周辺にはお洒落なお店があって歩きながら楽しめました。大通りから一本道を入ると突如大きな門が現れ、敷地内に足を踏み入れると非日常的な場所になっていて良かったです。テラスや外からは周辺のマンションが見えるので気になる人は気になると思います。経験豊富で様々な会場をご存知のプランナーさんで、色々な説明をして頂きました。私たちの話やおそらく服装などから「お二人であればこんな雰囲気の装飾はどうですか。」という風にいろいろと提案して下さり、イメージが湧きました。何度もチャペルや披露宴会場を見学させていただき、長時間滞在したにも関わらず最後まで親切にして下さりました。一方で、他会場のネガキャンがあったり、当日挙式をされていた方々がチャペルの外で歓談されている中を通って施設案内をされたのには少し驚いてしまいました。緑豊かなガーデンウエディングとアットホームな披露宴という希望に沿った会場でした。歴史ある建物を貸し切りで利用できる点も良いです。ここまで本格的なチャペルはそうそう無いと思うのでとても魅力的でした。また、式当日に神学校の牧師先生と新郎新婦との面談時間があり、式の中でエピソードを織り交ぜたお話をして下さるというのも、とても本格的で、忘れられない素敵な式になるだろうなと思います。王道ウエディングというよりは自分たちらしくナチュラルでアットホームなウエディングにしたいという方におすすめの会場です。下見をする際は是非建物の隅々まで行って自分の目で確かめてみるのが良いと思います。詳細を見る (1086文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルかつ上品な式場
教会(記念礼拝堂)は、天井が高く、ステンドグラスがとてもきれいです。音響にこだわる主人も、よい施設と言っていました。披露宴会場は2種類ありますが、私は広い方の会場(アガペ)が気に入りました。クラシカルかつ上品ですが、大きなアーチ窓があるため、かしこまりすぎずゆったりと過ごせる会場です。天井が高いのことも好印象でした。見積もりは30人で約200万円でした。持込の融通が割と利くのは良いと思います。目白駅から徒歩で約10分ですが、平坦な道のりのため歩きやすかったです。スタッフの方はとても話しやすかったです。都内で緑が見られて上品な会場です。特に教会と披露宴会場が気に入りました。ナチュラルな結婚式を好まれる方におすすめです。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史あるチャペルでガーデンウェディング
目白駅から徒歩8分で敷地面積は2,000坪!大通りを曲がると突如自然豊かな会場柄現れます。目白周辺で暮らしていますが、100年もの歴史がある素敵なチャペルがあるとは知りませんでした。敷地内は、日々学んでいる牧師さん達が暮らしていると伺いました。寄宿舎を含め、どの建物も煉瓦造りのお洒落です。また牧師さんは派遣される方ではなく、ここで日々学んでいる牧師さんです。挙式の前に夫婦と牧師さんの3人で個室で話す機会を設け、その夫婦にだけの挙式を取り行ってくださるそうです。都会の喧騒を一瞬で忘れられる、緑豊かなガーデン挙式を行える会場かと思います。一棟貸切のため、ご家族やご友人も広々ゆったり過ごせる空間です。ベランダもかなり広いのですが、スーパーの裏、住宅街ということもあり、見晴らしはあまり良くありません。目白駅から徒歩8分、タクシーですと3分程度で到着するので立地は良いと思います。大変親身になってくださるので、安心して希望を伝えられます。少人数での家族婚も可能です。チャペルがとにかく素敵です。ステンドグラスも美しく天井も高いので、チャペルにこだわりたい方におすすめしたいです。ガーデンウェディングを挙げたい方におすすめです。ペットも参列させたい方も良いと思います。詳細を見る (533文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
清潔感のある緑が綺麗な会場
白を基調として開放的な感じ。2階のテラスが綺麗だった。ステンドグラスがたくさんあり、天気がよかったので太陽光とのコラボレーションが素敵だった。クロークは1階にあり、参列者控室は2階、会場は3階と、結構移動が激しかったので、ヒールを履く時は結構注意した方がいいかも。前菜のサラダがとても華やかで素敵だった。味がとってもおいしかっただけに、料理が全体的に冷めてしまっていたのが残念。駅から式場までは結構歩く。緑もたくさんあり、都会にいるとは思えない雰囲気。会場内では外の音が全く聞こえず、落ち着いて過ごせました。スタッフの説明不足感があった。外で参列者を案内する方はすごく丁寧な印象を受けた。配膳される方はバイトさんと思われるのですが、不慣れ感があった。緑がきれい詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが魅力的で常緑樹が映えるアットホームな式場です
天井が高く曇りでも光が入るだけでステンドグラスも美しく映えるチャペルは目をひきました。ここに決めた理由も挙式会場が印象的だったのが大きいです。私たちは30人規模の少人数婚ですが、半分も埋まらないほど充分なスペースがありました。常緑樹がチャペルの窓から見えます!1階の披露宴会場を利用しました。30人入って狭すぎず寂しくならずちょうど良い広さで、テラス席でも美しい緑を背景に撮影しましたがとても素敵な写真を撮影できます!スタッフの皆様、ヘアメイクの方と当日のアテンドの方、皆様とても素晴らしい対応で終始安心でした!オープニングムービー、プロフィールムービーはこちらで作ったのと、招待状の印刷を自分達で行い、芳名帳も準備したことで多少の金額を浮かすことができました。試食の際はメイヤーらしいアットホームの印象に相応しい温かい家庭料理という印象でしたが、当日の披露宴会場で提供された時は大変色鮮やかでどれをとっても品があり美味しく、ゲストの皆さんも美味しいと大変好評でした!jr山手線「目白」駅より徒歩10分で道なりに真っ直ぐ歩けば辿り着けるのが安心のポイントでした。高田馬場駅からタクシーでも直ぐに来れるのでおススメです!担当営業の方とシェフ、映像担当の方、フラワーアレンジメントの方、司会の方と直接お話しする機会があります。自分達の意見を親身に聴いてくださり、大変有難いかぎりです。チャペル、披露宴会場と30人規模ということもあり敷地内であることはもちろん、全て1階のフロアであり移動範囲も広すぎず、バリアフリーの配慮もなされていて足腰が悪い家族や親族も安心して利用できたのが最大の安心ポイントでした!ウェルカムスペースは何かと寂しくならない様自前での準備が必要です。メイヤーは受付のボードやウェルカムグッズも自由に使って良いと大変良心的でスナップ写真と思い入れのあるアイテム、ウェルカムボードを準備するだけで完結できました。派手過ぎず温かみのがある家族が安心して参加できるアットホームな環境を望まれている方におススメです!詳細を見る (861文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ウッドテイストが好きな方におすすめしたい
式場の随所に映えスポットがあるため、写真を撮るだけでも楽しい。チャペルは落ち着いた雰囲気。ウッドテイストが好きな方は間違いなく気に入ると思う。建物は歴史を感じさせるものであった(古さを感じるわけではない)。全体的にこじんまりとした式場の為、通路や待合室も広いとは言えないが、小規模で考えている方には特におすすめしたい。山手線の目白駅が最寄りの為、参列者もアクセスしやすい。駅周辺の雰囲気も良い。また駅からも徒歩数分の場所でよい。当方は子連れのでベビーカーで会場まで向かったが、平たんな道で駅からスムーズに向かうことができた。どの方も親切で良い。ウッドテイストが好きな方におすすめしたいたくさん写真を撮ることができ、参列者としても楽しめた。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルの天井が高くて良い
チャペルは解放感があり、ステンドグラスが素敵。天井が高いため、解放感もある。協会のため、本物の牧師さんであることは大きなポイントだった。目玉であった、子どものラジコンカーによるリングボーイも、カーが問題なく通ることができる広さで、距離もちょうど良い長さだった。。クラシックな印象の会場。魚、肉料理ともに美味しかった。コースにもよるかもしれないが、味は美味しいが見た目での感動は少なかった。綺麗、映えるという要素はなく、普通のシンプルな盛り付けという印象。迷わず。ドリンクオーダー時など、すぐに来てくれた。当時授乳中でカフェイン・アルコールなどを飲むことができなかったが、そこの気配りもしてくれた。上記が入っていないことなども説明してくれて安心できた。クラシカルだが綺麗な披露宴会場詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内とは思えない自然美ウェディング
緑に包まれた素敵なチャペル。窓ガラスの横から、外の光が差し込み、真っ白でかわいらしい内装がいっそ明るくなります。ボールルームのようなつくり。海外のヨーロッパ風の結婚式をイメージできるような。木の床がすてきでした。お料理はどれもおいしかったです。本当にすてきな雰囲気の中でお食事をいただけます。野菜がたっぷりで嬉しいです。目白駅からは少し歩きます。心配な方はアクセス手段をきいてみたほうがいいかもとても素敵な営業の方でした。でもぷらんなーさんは営業の方とはちがうひとがやるみたい都内とは思えない、しっとりとした雰囲気もあり、軽井沢を思わせてくれました。空気もおいしくかんじました。人数感、結婚式イメージとのいっち詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
木の温もりを感じるナチュラルな会場
挙式会場は木の温もりを感じる作りになっています。木でできた椅子と扉、周りの壁などナチュラルな雰囲気です。上を見るとステンドグラスが何枚も大きなものがあり、そこから光が入ってとても綺麗です。横は全て窓で、窓やステンドグラスからの自然光だけでとっても綺麗に見えます。窓からは自然がたくさん見えるので、森の中のような中で式をあげることができます。2階にはパイプオルガンがあり、生演奏をしてくれました。バージンロードは長すぎず、参列者一人一人の様子がよく見えてよかったです。明るくてナチュラルなおとぎの世界のような素敵な会場です。外には木でできたトンネルがあってそこでフラワーシャワーやブーケトスができます。明るくかわいい会場です。一階にはプライベートガーデンがあってみんなが思い思いに過ごしてもらえました。写真と参列者に関係のあるところにはお金をかけたいと思いました!ドレスの小物は自分で持ち込み、自分好みにコーディネートしました。料理はたくさん出て、食べきれないほどでしたが、どれも美味しかったです。周りには自然がたくさんあって、森のようになっていました。みなさんとっても丁寧でした。貸切感のある会場自然がたくさんあることと、1日3組までの貸切感詳細を見る (521文字)



もっと見る費用明細1,173,931円(22名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
重厚な挙式と自然あふれる会場を楽しみたい方向け
重厚感のある本格的なチャペルです。全体的にとにかく「広い」という印象で、雰囲気があります。お庭がついており、開放感のある披露宴会場でした。広さ的にはどちらかというと少人数向けかなと感じます。料理のメニューは相談可能だそうです。敷地内で栽培された野菜を使った野菜中心のメニューでした。すべて絶品で、目も口も満足です。駅から少し距離があります。駅を降りてから商店街を通って10分ほど歩きます。また目印がないので地図を使わないとたどり着くのが困難です。タクシーの利用をおすすめします。話を丁寧に聞いて、こちらの希望に合ったご提案をしてくれました。例えばお互い出身地が違うことから各地の出身地の名産を料理のメニューに加えるなど、素敵なアイディアだなと思いました。敷地全体が名前の通り「森」のようで、都会の中に独立した素敵な森があるイメージです。当日は完全貸切とのことで、ご親族ご友人と非日常な時間を過ごせると思います。オリジナリティーも出せそうな会場さんでしたので、ご自身のこだわりを実現できるかをプランナーさんと相談されることをおすすめします!詳細を見る (469文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の式場
敷地は大きすぎないため、受付から披露宴会場まで移動距離が少なくて良かったです。エレベーターもあり、ベビーカーや車椅子でも問題なく移動出来ます。披露宴会場は広くシンプルで綺麗でした。コース料理はお上品な量だと感じましたが、魚料理味とウエディングケーキが美味しかったです。コロナ渦を考慮してデザートビュッフェではなく、デザート盛り合わせでした。デザートビュッフェも美味しいんだろうなと思うようなお味でした。式場入り口が木に囲まれ、静かで雰囲気が良かったです。周りに時間をつぶせるような場所はなく、駅から少し遠いかなと感じました。会場に少し早く到着しましたが、スタッフの方が親切に案内してくれました。スタッフの対応が印象的でした。欠席者もいたようでしたが、余った料理を他のゲストに配るなど、臨機応変に対応しているようでした。詳細を見る (359文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
教会式の広々としたチャペル
プロテスタント式の挙式ができます。挙式会場はとても広々していました。サイドに窓があり緑に囲まれています。教会式で盛大な式をしたい方には合うと思います。少人数用と多人数用で分かれていて、少人数用は1階にありお庭もあります。目白駅から約10分?くらいで徒歩圏内ですが、ゲストによってはタクシーなど送迎が必要になりそうです。教会式の挙式をしたい方や緑に囲まれた雰囲気かま好みの方には合っていると思います。教会式の挙式をあげたいカップルにおすすめです。下見では丁寧に会場を案内してもらえますし試食あって色々確認できると思います。人数によって午前と午後の時間帯が振り分けられているため、希望と合っているか確認しておくと良いです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木や自然にあふれた落ち着いた雰囲気の会場です
とても広くてゆったりと座れる感じがして良かった。2回もあるので2回からの写真などが撮れるところに惹かれました。チャペルに自然光が入ってとても綺麗で、天井も高いのですごく開放感がありました。窓も開けられるので換気もできていいと思いました!とても落ち着いた雰囲気で、好きな人は好きだと思います。実母と旦那はすごく気に入っていました!クロスなど40種類から選べると説明を受けたので雰囲気もドレスなどによって変えられるところはいいと思いました!私は少し落ち着きすぎてる感じがあまりしっくり来なかったですあと80人の予定でしたが、少し狭い気がしました。控え室などはそれぞれとても広くて良かったです!トイレなどがとても綺麗でした!またテラスもあり子供ゲストなどは遊べていいなと思いました!小物なども無料で自由に貸し出しているみたいなのでとてもいいと思いました!結構オシャレなキャンドルなど無料で貸してくださるみたいなのでウェルカムスペースの小物などがだいぶ節約できると思います3駅使えて、1番近い目白駅からは徒歩7分程度なのでまあいいと思います!駐車場も10台ほど停めるスペースがあります節約ポイントなどを細かく説明して下さりすごく好印象です!子供ゲストが沢山居そうなのでテラスやオムツ替え代があるのはとても好印象でした!お化粧室も綺麗で掃除が行き届いているなあという印象を受けました!子連れのゲストがいる方や、車好きのかたはテラスに車での入場ができるみたいなのでオススメです詳細を見る (632文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然豊かなアットホームな挙式
独立型チャペルがありバージンロードも長く、天井は高くステンドグラスが素敵な印象の挙式会場でした。実際に牧師学校として使われているようです。披露宴会場は大人数用の広い場所と少人数用の小さな会場を見学いたしました。少人数用の会場では中庭も自由に使用できるようで装飾をする方もいらっしゃるとのことでした。大きな窓があり換気もよくされています。見積もりは200万強くらいで良心的だと思いました。持ち込み料もかからないようなので値下がりも期待できそうです。シェフの方が説明しに来てくださって、どれも美味しかったです。野菜は敷地内の農園で採れたものを使用しているようで新鮮で美味しかったです。またお酒や食材を相談の上持ち込み可能なようで新郎新婦の地元の特産物やお酒を持ち込む方もいるようです。目白駅から少し歩きます。結婚式当日はタクシーチケットをゲストの方にお渡しする必要がありそうです。駐車場はありますがそこまで多くの台数は停められないようなので要相談です。説明してくださった方は腰が低く丁寧に説明してくださり好印象でした。会場にいらっしゃるスタッフの方々は挨拶や笑顔が少なく少し気になりました。自然あふれる自由な結婚式自分達で自由に企画して行いたい方詳細を見る (521文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとてもあたたかい会場
本物の教会ですので神聖な空気がありました。ステンドグラスが綺麗で、椅子はキリストがはりつけられた話があるので、釘は使っていないそうです。入り口の扉などは木の温もりが感じられ、和洋折衷な感じがしました。歴史のあるステンドグラスもありました。貴重な建物だなぁと思いました。お庭が見えるのでガーデン挙式のようでした。とても癒されました。少人数や家族婚におすすめします。目白駅からやや歩きます。歩いていると通り過ぎてないよね?と少し心配になりました。gpsがあれば若い人は問題なさそうでした。目白にこんな場所があるのだなぁとビックリしました。お庭が広くいろいろな種類植物がたくさん生えているので季節問わず綺麗だと思います。少しトイレが狭いかなぁという印象がありました。ほっこりした家族婚がしたい方におすすめします詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メーヤー・ライニンガー(メーヤーライニンガー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒161-0033東京都新宿区下落合3-14-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



