大勢の参列者から少数の参列者まで
【披露宴会場について】和の雰囲気が私好みでした。室内ですので、寒くもなく、暑すぎずと中々に素晴らしいものだと思いました。大勢から、少数まで参列できる多数の部屋が存在しており、どんな方にも対応できるのだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとてもわかりやすく説明してくださいました。ここは何名まで入ることが可能だとか、和の雰囲気が主な感じなのですが、お客様の要望ではテーブルを洋風にも変えることが可能だとも。終始、丁寧に説明してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはあまり期待しないほうがいいと思います。ただ室内の雰囲気が素晴らしいので、そこで補えると思います。交通アクセスは結構便利だと思います。ただし徒歩などでは不便かもしれません。【コストについて】コストはとてもいいと思います。料理の質が良いと評判の割に値段が安いです。お一人様3,800円/4,800円/6,300円と値段が分かれており、料理の面においてはコストは手を出しやすいと思います。オプションなどもついており、値段の割に結構お得です。【この式場のおすすめポイント】雅というよりも和の雰囲気を重視したお店だと思います。格式高い部屋から気取らない昔馴染みの部屋まで用意されているので視野を広げたい方にはお勧めです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見に行く際は、是非ご料理を食べてみてください。多分…美味しいと思うので。食べるのが好きな方、参列者の皆さんを存分におもてなししたいという方は是非一度下見してみてください。詳細を見る (579文字)