
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
モダンながらも自然との調和が素敵な空間
写真で見ていたのとあまり変わらず、自然光と水と木と石が織りなす雰囲気がグリーンと調和してすごく素敵な空間でした。木目のような壁は大理石でできていて音の響きも綺麗で、椅子は参列者の洋服(レース素材)などが引っかからないようにとわざと天然素材を使用していないとのこと。2階の披露宴会場は、この建物の象徴的な外壁から差し込む自然光がとても綺麗でした。この外壁により逆光を軽減できるとのこと。ウォークインキッチンもライブ感があり印象的。下見は2軒目だったので、1軒目より少し高い印象でしたが、設備やお料理など全体的にグレードが高い印象なのでここで挙げたいと思ったのであまり気にしていません。ワンプレートでコースを表現していて、お洒落でお肉、お魚、グリルされたお野菜、スープにオリジナルのパンどれも美味しかったです。デザートも可愛く綺麗で美味しく、シェフの方が目の前で調理して説明してくれるのでそれも良かった。白金台駅からも近く、道も平坦で特徴的な建物なのでわかりやすい印象。白金台駅もホームからエスカレーターで上がって来れるので便利。また品川駅からタクシーでアクセスしやすく、新幹線を利用する人にも便利だと思います。案内してくださったプランナーの方はすごく丁寧に説明してくれて、距離感と話すスピード、細かな施設の情報などすごく安心感が持てた。他のスタッフの方も対応が良かったです。比較的少人数でも素敵に自然と光溢れるアットホームな式に出来そうな印象。エレベーターが2台あり、バリアフリーの面も考慮できるところ。外壁の構造など建築が好きな人やモダンながらも自然との調和が素敵なのでそういった雰囲気が好きな人におすすめ。下見当日も挙式本番前を見せてもらえるのですが、化粧室など言わないと見せてもらえないかもしれないです。私は言うタイミング逃して確認できなかったです。詳細を見る (777文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の式場
会場が2fとb1fの2つありましたが、今回地下のブエノスコートを利用させていただくことにしました。魅力に感じたのは、人工の滝が流れていて水の音が聞こえること、オープンキッチンで料理のライブ感があること、地下と言いつつそれを感じさせない天井の高さが気に入りまた。また、1fのロビーの雰囲気も良く、全体的にウッドテイストな落ち着く感じで気に入りました。コース料理を試食させていただきましたが、どれも非常に美味しかったです。特に安穏芋のスープが絶品でした。駅近なので会場までの道のりで迷うことはないと思います。ただ、会場周辺に飲食店が少ないですので、二次会会場までは電車移動が必要になる点は若干のマイナスと思います。白金然荘というレストランを併設しており、利用ができるようです。かっちりというよりもカジュアルに式や披露宴を開催したいという人にオススメかと思います。詳細を見る (379文字)



- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でオシャレな式場です
挙式会場はこじんまりしていますが、光が差し込むと会場全体が明るくてとてもよい雰囲気でした。キリスト教式や人前式など、自分たちに合った形式が選べるのも良いと思います。地下の会場は天井が高く、お部屋も広々した感じでした。オープンキッチンの雰囲気もよく、部屋全体も自由にアレンジができそうです。2階の会場は少し小さく感じましたが、自然光が差し込むので写真が綺麗に撮れそうだと感じました。駅からも迷うことなく行ける場所にあります。遠方から新幹線で来る方は品川から近いので便利だと思いました。あまり具体的なイメージを持たずに行きましたが、好みや理想に近いものを色々と聞き出してくれました。会場も1組ずつ案内して頂けたので、ゆっくりと見学することができてよかったです。会場の雰囲気、貸し切りにできる待合ロビー等ナチュラルな雰囲気が好みの方におすすめです。ゲストとの距離が近い挙式ができると感じました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
インテリアにこだわりある式場で、モダンな落ち着いた雰囲気。
全体敵にナチュラルな雰囲気のチャペルで、大理石の壁とダークな木目の天井、間接照明の感じも、とても素敵で気に入りました。参列者様との高さもフラットな状態のチャペルなので、私達の希望通りでした。キャンドルウエディング希望と、プランナーさんに伝えたところ、そちらも可能と言うことでした。披露宴会場が、2fとb1fに2箇所ありどちらの雰囲気も違う良さがあり、悩みましたが…b1fブエノスコートを選ばせて頂きました。地下なので、全体的に落ち着いていて天井も高くモダンな雰囲気がとても気に入りました。会場内のオープンキッチン、壁の雰囲気、披露宴会場入り口のスケルトン階段、階段横の滝、細かなところ1つ1つがお洒落な会場でした。2fインディゴリオスの窓から見える、外壁も光を調節しているそうで、自然光の入り方もとても素敵でした。日にちや、時期などもありますが、とても色々な割引を入れていただけて満足です。申し込み前に、試食させて頂きました。季節によってメニューは少しずつ変わるようですが、今回試食させて頂いた1つ1つがとても美味しく、彩りもとても綺麗でした。参列者の方にも喜んで頂けると思います。最寄駅の白金台から、少し歩くくらいなので立地もいいと思います。品川駅(新幹線)からのアクセスもいいので、遠方からの参列者様にも、声をかけやすいです。プランナーさんが、とても親しみやすく素敵な方でした。希望をしっかり聞いてくれて、丁寧に説明してくださいました。ザテンダーさんに決めた1つの理由として、プランナーさんの良さもありました。・チャペル、披露宴会場ともに落ち着いた雰囲気。・チャペル、待合の照明使いもおしゃれです。・プランナーさんの対応が素敵。・お料理が綺麗で美味しい。・駅から近い。・外観もこだわっていておしゃれ。・全体的に高級感、落ち着きのある式場・変更不可の部分もこだわりがありおしゃれ (照明、壁、天井など)・キラキラした雰囲気、白基調の式場が苦手な方落ち着いた雰囲気が好みで、おしゃれな式場をお探しの方におすすめです。・1つ1つの壁、天井、照明、その他インテリアのこだわりも素敵な式場です。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで上質なウェディング
写真で見るより少々コンパクトだが片側が全面窓になっていて自然光が入るので狭さはそんなに気になりません。左側が窓、右側が壁のアシンメトリーなデザインは他の式場ではあまり見ない造りでおしゃれです。余計な装飾が無くシンプルなところも素敵でした。2階の披露宴会場を見学しました。まず大きな窓が目に入り外からの光で開放的な印象。奥側にあるウォークインキッチンは存在感があり、目の前で料理を出してくれるライブ感をゲストにも楽しんでもらえそうです。高砂がソファーに変えることができるのでカジュアルな演出にも合いそうです。シェフが目の前で料理を作ってくださり試食とは思えないクオリティでした。見学者一組一組に丁寧に説明をされていたのがとても好印象でした。駅から5分程で道もわかりやすいです。土日でも人通りは多すぎず落ち着いた雰囲気。品川からタクシーで10分程なので遠方からのゲストでも行きやすいと思います。希望していたカジュアルな披露宴の具体例を色々と提案をしてくださりイメージがわきやすかったです。見学中スタッフの皆様が積極的に話しかけてくれとても感じが良かったです。ウェルカムスペースがレストランを貸し切りできるので、ゲストの方がゆっくり過ごせるところが魅力的です。建物内の造りがシンプルなので初めて着た方でもわかりやすいと思いました。「華美な装飾はしない」というコンセプトに共感できる方にはぴったりの会場だと思います。上質な大人ウェディングを求める方におすすめです。詳細を見る (628文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
白金台の落ち着いた雰囲気でオープンキッチンがある披露宴会場
挙式会場は片側が前面窓で間接的に太陽光が入るのが素敵です。ファーストミートや親族のみで先に挨拶を済ませることができるサービスなども利用できるようです。披露宴会場は2つありますがどちらもオープンキッチンがあります。2階の会場ではキッチンの全体が見えるのでシェフの方が間近で勝利している姿が見えることでそれ自体が演出となります。待合室もとても広く来賓の方にゆったりと待っていただけると思います。最寄り駅は南北線の白金台になりますが、目黒駅も徒歩圏内です。どちらの駅からも道が広くわかりやすいので遠方からのゲストも道に迷わず会場までたどり着けると思います。披露宴会場のオープンキッチンは写真で見る以上に素敵でした。フォーマルな披露宴よりもカジュアルな披露宴をしたいと思っているカップルにはおすすめできると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
明るくナチュラルな式場・披露宴会場です
式場の自然光の入るナチュラルな雰囲気が非常に素敵でした。音楽の響き方も綺麗です。2階の披露宴会場に決めましたが、光の入る明るくカジュアルな雰囲気もある会場でした。また、1階の披露宴会場は広々としていて、大人な雰囲気のある落ち着いた印象を受けました。衣装が少し金額が高いという印象でした。見学の際に試食をさせて頂き、評判通り美味しいお料理を頂きました。最寄りの白金台から徒歩数分、また品川駅からもタクシーで10数分でアクセスは比較的良いと感じました。見学の際には丁寧に説明頂きました。披露宴の際にワンフロアを使用できるのが、ホテルウエディングなどと異なり良い点だと思います。また、ナチュラルやカジュアルな雰囲気をイメージしていたので、イメージ通りの会場でした。ナチュラルな明るい披露宴を希望される方にお勧めできます。また、お料理にこだわりたい方にも良いのかなと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
建物と木と光と料理がとても素敵な会場です
外観が、とても珍しく素敵でした。チャペルは、自然光が入ってきて緑があったりとても素敵でした。大理石?の壁もとても良くて、大理石の効果で音の響き方がとても良かったです。外から入る光がきれいでした。高砂も、テーブルとソファが選べて自分に合った結婚式ができると思いました。今まで行った結婚式場の中で1番美味しかったです。安納芋のポタージュや、カニとアボカドとリンゴの前菜など全て美味しくて感動しました。駅から近く、プラチナ通りというわりと静かな通りにあって良かったです。秋頃までは緑がきれいとのことなので楽しみです。料理と雰囲気です!料理は見た目も美しく、野菜もお肉もお魚も全部美味しかったです。また、最初に列席者が待つスペースでジャズ演奏があるところも選んだポイントでした。なかなかそのような式場は珍しいと思いました。ナチュラルな雰囲気が好きな人にはとてもいいと思います。私は、真っ白などの雰囲気ではなく、木や緑などがある式場が良かったのでとても理想通りの式場に出会えました。詳細を見る (436文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの気配り良し。料理良し。
カジュアルで自然光が差込み、明るいイメージ。スタッフが明るく、気配りができていた。ほぼ予算通り。安くもなく、高すぎもしないイメージ。見た目だけでなく、味が良く丁寧に作られていた。野菜、牛肉が美味しかった。新郎新婦には当日、おにぎりがサーブされるとのこと。新幹線停車駅からのアクセスがよく、会場までの道が混雑していない。会場がわかりやすい。街路樹が12月初旬まで葉をつけてるとのことで、道中の景色が良い。明るく、気配りが行き届いているイメージ。試食が美味しかった。45人の開催規模にちょうど良い披露宴会場のサイズ感だった。更に大規模の披露宴会場も別フロアにあるとのこと。荘厳な披露宴ではなく、カジュアルに披露宴を行いたい人。料理に重点をおきたい人。詳細を見る (323文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
お洒落な大人の式場
モダンで木目調が特徴な大人の雰囲気の式場です。参列人数も80名という私達の希望に叶った構成です。見学の際、音響設備についてもご説明いただきましたが、五臓六腑に響き渡る音で感動しました。季節柄も勿論あるとは思いますが、会場の雰囲気や自由度の高さから言っても、大変コスパは良いと感じました。料理については色々なプランが用意されているようでしたが、グレードをあげれば参列者にも満足いただけるのではないかと思います。駅からも徒歩5分圏内で、新幹線ご利用の方は品川からもタクシーで来れる立地で、遠方からの参列者も多い私達にはとても良い立地でした。プランナーの方は元気いっぱいで、素直なのでいろいろな話がしやすいと思いました。式場の雰囲気。ウッド調で大人カジュアルな挙式ができると思います。カジュアルながらも締めるところは締めたい方。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でお料理の美味しい挙式会場
ハープの生演奏があるのが素敵。シンプルなチャペルですが、水が見えたり、光が差し込んで明るい雰囲気のチャペルです。オープンキッチンがとても魅力的でした。地下の披露宴会場はおしゃれな雰囲気があります。ソファももともと設置されているため再入場の際にソファに座ることもできます。金額も出来る限りディスカウントをつけてくれて親切です。試食会でいただいたメニューはどれもとてもおいしかったです。白金台駅から徒歩5分くらいのところにあり、アクセスはとても良いと思います。場所も大通り沿いに面しているため場所も分かり易いと思います。質問に対して一つずつ丁寧に答えてくださいます。メールでのやりとりでわからないことを聞けたり、打ち合わせも気になる点をしっかりヒアリングしてくれたり、提案してくれたり丁寧だと思いました。お料理重視だととてもおすすめです!カジュアルすぎないけど、硬すぎない式に向いていると思います!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
こじんまりとした会場でした
こじんまりとしたかんじでした。色合い、光の入り方などは素敵でしたが隣のビルが少し見えてしまうのが気になります。あと入場の際の扉がガラスなので入場前に参列者に丸見えなのは嫌だなと思いました。インディゴリオスとブエノスコートの2会場見ました。インディゴリオスは窓があり開放的ですが奥のオープンキッチンが足元まで見えるタイプで仕切りなどもなく、個人的にはあまり好きにはなれませんでした。魅せるキッチンといった感じではなく普通にキッチンがあるといった印象です。ブエノスコートは地下にあり、エレベーター横に滝が流れていたので水のにおいが気になるのと蒸しっとしていました。こちらのキッチンは魅せるキッチンなので演出などは盛り上がりそうです。高砂の向かい側にソファがあり式の途中から親族側に近い後ろソファ席に移動するなどの使い方ができるのは良いなと思いました。白金高輪駅から少し歩きます。1路線しか通っていないのですこし不便かなと思いました。トイレなどは各階にあります。1階のゲストラウンジはおしゃれです。今時のこじんまり、おしゃれにやりたい方にはぴったりかなと思いました。親族専用の個室などはなくほかのゲストがいる空間をカーテンで仕切ると聞いたので、親族が多い方、親族をきちんともてなしたい方にはあまり向かないと思います。詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いたアットホームな雰囲気での挙式
自然光とウォーターテラスから反射した光がとてもきれいです。落ち着いた雰囲気で挙式したかったので、とても気に入っています。2階は自然光が入り、明るいです。またバリアフリーが整っており、高齢の親族も呼びやすい設備です。土地柄他会場より少しお値段がはるかと思いますが、多くの割引があるので活用すれば値段をさげることは可能だと思います。素材を生かした料理がおおく、とても美味しいです。レストランもある会場ならではのお料理で、結婚式後もレストランには行きたいと思っています。ターミナル駅から離れた高級住宅街にあるので街並みがきれいで人混みが少なく、親族友人が来やすいロケーションです。また、駅からもちかく、迷わずに会場に来やすいかと思いました。見学の時から明るくはきはきとわかりやすく説明いただき、とても信頼がおけるプランナーさんでした。スタッフさんも笑顔で迎えていただき、嬉しかったです。立地の良さ、おいしいお料理、アットホームな雰囲気少人数でアットホーム、落ち着いた環境で挙式したい方にはおススメです。また、挙式後も訪れたい特別なレストランをほしい方は、帰れる場所があり嬉しくなると思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都内一等地でおしゃれレストランウェディング
有名なデザイナーが手がけた建物は、光の入れ方も工夫されており、お洒落な雰囲気で今風であった。平日は一階がレストランとして運営されているが、挙式の日はウェルカムドリンクが振る舞われる場所になり、開放感があり素敵だった。披露宴会場も2つあり、一つは地下、もう一つは2階にあり、地下はソファーベッドがあったり、おしゃれな雰囲気の会場であった。素材の味を重視しており、とても美味しくいただいた。最後におむすびが振る舞われ、3つの意味があることを伺った。すこし駅から歩くが、四季折々の景色が楽しめる通りとなっているため、あまり気にならない。プランナーが他の式場の話を聞き出そうと必死で、印象があまり良くなかった。化粧室にも自分のこだわりがだせるところチャペルの雰囲気が素敵お洒落な雰囲気が好みの方詳細を見る (343文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にある自然でアットホームな式場
自然を感じさせる設計で、光がきれいに差し込む良い構造であった。壁が大理石であり、音を落ち込ませないように工夫しているところに感激した。オープンキッチンで、見て楽しめることに加え、安心をもてる構造だった。広すぎない会場もあり、少人数の開催にも適していて良かった。アレルギー対応にも積極的で好感的であった。大人から子供まで楽しめそうな味わいで素敵だった。迷いにくい場所であるため、呼びやすいと感じた。車椅子の人を呼ぼうと考えているため、バリアフリーで良かった。加えて、エレベーターが2台、階段もあり動線がしっかりしていた。アットホームな式を望むカップルにおすすめ。料理も下見で食べれるので下見する際は見ておくべき。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
優しさと温かさに溢れた式場
壁の石が木目調の作りになっていて木の壁に合わせて温もりを感じる。音の響きも良いキッチンが完全オープンになっているので安心と距離感の近さを感じるテーブル配置も新郎新婦との距離感が近くてアットホームに感じる食材本来の味を引き出しているのがわかり安心して美味しく食べれると感じました駅からの並木道が自然を感じるのに良い道も真っ直ぐだから迷わずに招待できる案内をしてくださったプランナーの方は笑顔が素敵で親近感が湧きとても良い印象試食会でアレルギーの話をしていなくて急な対応に関わらず嫌な顔せず丁寧に対応してくださったことが嬉しかったです。突然のアレルギー対応に対してのスタッフ皆さんの丁寧な対応に安心感が持てた。バリアフリーが計算されていて良い。少人数でゲストとの距離感を大事にするカップルに向いている詳細を見る (348文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の温かさと一体感が感じられました。
会場の窓が大きく、光が多く入ってきて明るい印象でした。モダンな作りで清潔感がありました。キッチンが会場と一体となっており、参加者が調理や盛り付けの様子を楽しめるのも面白いと思います。キャパシティとしては、私たちが想定している60名という参加人数であれば、余裕を持ってスペースを使うことができそうで、イメージどおりの会場という印象でした。費用に見合ったクオリティのサービスを提供してくれるだろう、と確信できるスタッフの対応でした。非常に美味しかったです。素人目にも、食材の良さだけでなく味付けにもこだわっていることが伝わってきました。試食中にシェフが話しかけてくださり、食材等の希望があれば柔軟に対応してくれると言っていたのも良かったです。白金台駅から徒歩5分程度、プラチナ通り沿いに位置しており、建物の外観が非常に特徴的なので、地方からの招待客でも迷うことなく到着できると感じました。初めに対応してくださったプランナーの方だけでなく、会場見学や試食の際にレストランのスタッフやシェフが直接話しかけてくれました。また、見学会という形で伺っただけであるにも関わらず、各スタッフさんが我々の名前や要望等をしっかり把握されていて、スタッフ全員で良い式を作り上げていこうという気持ちが伝わってきたのがとても好印象でした。会場の清潔感や明るさ、料理のおいしさはもちろんですが、何よりスタッフ・プランナーの方々の人柄が決め手でした。ビジネス感がなく、スタッフの方々がしっかり我々一人ひとりと向き合ってくれているのが伝わってきました。見学を何箇所か行った中で、この方々となら思い出に残る良い式を作れるのではないか、と具体的にイメージができたのがthetenderhouseさんでした。スタッフに比較的若い方が多かったので、形式ばった堅苦しさがなく、それでいてスタッフの方々がとても礼儀正しく、落ち着いた雰囲気だったのが我々の希望にぴったりでした。同様の雰囲気を求めるカップルにはおすすめです。仕事の都合上、式までに実際にプランナーさんとお会いして準備を行う機会を取ることができないのですが、メールやskype等を通じて遠隔でご対応いただけるのも決め手の一つでした。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方への安心感と、自然の美しさを感じられる式場
木と石のナチュラルさと陽の光を感じられる自然の美しさが詰まった素敵な会場でした。石壁が音を反響させとても素敵な音色を奏でるところも魅力的です。自然光が入り天井も高いため解放感がある。会場内にオープンキチッンがあり、ゲストの方によりお料理を楽しんでもらえる演出ができる。良いと思います。持ち込み手数料がかからない項目も多く、コストは自分次第で下げられそうです。美味しさはもちろんのこと、彩り豊かなお料理で目でも楽しむことができます。要望を取り入れてもらえるようなので、こだわりの1品を提供することが出来るのも魅力的です。駅から近い。羽田空港、成田空港、新幹線(品川駅)からのアクセスが良いため、遠方からお越しいただく方も呼びやすい。非常に親切にしていただきました。関わってくださったすべてのスタッフ様が全員笑顔でとても丁寧に接してくださり安心感があります。スタッフ様の対応、雰囲気開放的な会場お料理ナチュラルさや開放的な空間を求める方は好きだと思います。申し込む前までに招待人数をある程度確定しておくことをおすすめします。招待人数でディスカウントが変わるみたいです。詳細を見る (482文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お洒落で落ち着いた結婚式場
今まで参列した結婚式のチャペルのイメージと比べるとこじんまりとしているかな?バージンロードが短すぎるかな?と不安でしたが、入ったときの空気感と音響の響きに感動しました。左側が一面ガラス張りで外のプールと緑がみえるので自然な光が入ってきてとても綺麗でした。ハープが置いてあるのもよかったです。壁が木目調なのですが、大理石を削って手作業で作っているそうです。2階と地下1階どちらも見学しました。それぞれ披露宴前の会場を見せていただいて、元のイメージでは光の入る2階がいいかなと思っていましたが、入ったときの印象が地下の会場の方が気に入りました。外装が立体格子でできているので、2階の方は自然な光とプラチナ通りの銀杏並木が見えて綺麗です。逆光になりそうだなと思いましたが、問題なく綺麗に写るとのこと。地下のお部屋はなんと滝があります。音が気になるかな?と思いましたがドアを閉めると会場内では気になりませんでした。高砂をお色直し後にソファ側に変えられるとのことで、色んなバリエーションが考えられそうです。とても美味しかった!こんなに試食できると思っていなかったのでびっくりしました。彩りも鮮やかで季節の野菜が美味しくて感動しました。白金台駅から5分かからないくらい。わかりやすいです。土日の昼間でも人通りは多すぎず、坂もなく、落ち着いていて良いなと思いました。皆さん優しくフレンドリーでした。お二人の気持ちを優先にします、というスタンスでした。値段が高すぎたら難しいなと思っていたので、希望を伝えるとそれに合わせていろいろと検討してくださいました。装花や食事に関してはお金をプラスしなくてもプラン内でも満足になるような気もします。飾り付けなども数点自分たちで写真など持っていくだけで会場にある雑貨たちを借りておしゃれにできそうでした。ウェルカムスペースとしてレストラン?が使用でき、ドリンクやスープバー、コールドデザートのビュッフェなど、プラン中でついてくるそうです。座席もたくさんあるのでゲストも待ち時間にゆったり過ごせそうで良いなと思いました。お洒落さん、the結婚式ではない結婚式をやりたい人。お花屋さんが提携しているので、お花が好きな方は気にいるのではないでしょうか。どこまでがプラン内なのかがいまいちわからないまま進んでしまったのできちんと確認しておくと安心かなと思います。ドレスや引き出物などの持ち込み料がかかるカメラマンやメイクの方は外注は不可?みたいなので希望があるかたは難しいかもしれません詳細を見る (1051文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気が素敵な式場
2階の会場は光が差し込み、明るく素敵な雰囲気です。地下1fの会場はエレベーターを出ると滝の音が聞こえ、雰囲気も最高でした。広さもあり、天井も高いので地下の会場でも圧迫感がありません。他の会場をあまり見ていない為、比較対象になるものが少ないのですが、雰囲気・お料理・スタッフの方たちの対応等を考えると妥当だと思います。お花を持ち込めるのは嬉しいサービス。フルコースを少量ずつワンプレートで出して頂き、お料理のイメージがわきやすかったです。何を食べても美味しく感動しました。挙式当日の朝に頂けるという【おむすび】も心遣いが感じられて素敵だと思いました。駅から徒歩5分、プラチナ通りに面しているのでゲストの方も分かりやすいと思います。周りの雰囲気も落ち着いていて良いです。初めての見学だった為、たくさん質問をしてしまいましたが丁寧にお答え頂きました。案内のスタッフの方、料理担当の方もお話に来てくださり楽しい時間を過ごせました。プランナーさんをはじめ、スタッフ皆さんの対応が素敵です。チャペル、披露宴会場、全体の雰囲気がカジュアルかつ上品さもあり素敵です。1fのレストランは当日は貸し切りでゲストの方の待合室になります。広さもあるので、ゆっくりとくつろげる空間になっています。地下1fの披露宴会場のキッチンは演出としても最高でゲストの方も喜んでくれると思います。お花の持ち込み可能な式場は少ないのですが、テンダーハウスさんはブーケの持ち込みを許可してくださっているので良かったです。スタッフさん達といっしょに作りあげていくアットホームな結婚式になりそうで今からワクワクしています。・カジュアルかつ上品さを求めているカップル・花の持ち込みをしたい方・お料理重視している方詳細を見る (731文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で外観や会場の雰囲気が格好良い式場
ガラス張りになっていて外を見ると庭園があり開放的だった。また、会場内の音響設備が素晴らしく、迫力があった。カジュアルながら高級感があり、机や椅子など細かいところにも気を使っていると感じた。オープンキッチンがかっこいいと思った。予算的には、他の式場よりはすこし高くつくが、立地や会場の雰囲気、サービスを考えると許容範囲だと思う。試食は、ワンプレートに前菜からメインまで乗せられていて一品一品ボリュームがあり、美味しくて試食ながら満足した。遠方から来る人には乗り換え等が少々不便だが、渋谷や池袋などの繁華街とは違い、街に清潔感や高級感があるため許容できる。スタッフさんが最近結婚式を終えられたばかりで、結婚式までの過程や段取りなどを教えてくれて、無理に契約を勧めずに親身になって対応してくれた。個人的に建物の外観やゲストハウス、会場等の雰囲気がカジュアルすぎず、高級感や品があって理想通りだった。カジュアルでおしゃれな結婚式をしたい人詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルでスタイリッシュなパーティーにはぴったり
挙式はどうしても他の教会(都内ではないところ)がよく、披露宴だけで申し込みをしました。見学はさせていただいたので、感想を記入させていただきます。・陽の光が入るチャペル・披露宴会場・緑やお花が映えるナチュラル・シンプルな雰囲気の場所・(特に挙式会場は)建築物のデザインが独特でスタイリッシュなところを希望していました。【挙式会場】都内なので少々狭目です。(人数はある程度入ると思います。)扉がガラス張りなのとチャペルは可愛い感じのためか、厳かな雰囲気はありません。素敵ですが、私たちはもう少しシュッとした雰囲気がよく挙式は別の会場さんにしました。可愛らしくてナチュラルな雰囲気が好きな方にはいいと思います。希望があればチャペル横のプールでお写真が撮れるそうです。【披露宴会場】2つの会場がありどちらも見学しましたが、2fの会場で申し込みをしました。(もう一つの会場は地下で条件である陽の光が入らないので)オープンキッチンは飾りではなく、当日お肉を焼いたりなど本当に使用されるそうです。シンプルな作りのキッチンで非常にカッコ良いです。会場自体はデザインが凝っているというよりはシンプルな作りなので、自分たち次第で色々な雰囲気にできると思います。まだ概算見積もりですが、私たちの都合で披露宴のみなので、コストパフォーマンスはすごく良いわけではないと思います。式を一緒にするともう少しお得感があるかもしれません。ただ会場の雰囲気とお料理のクオリティを含めると妥当な気がします。同様の素敵な他の会場さんもそこまで金額は大きく変わらなかったです。4箇所(試食をしたのは3箇所)の下見に行きました。結果、テンダーハウスさんが一番美味しかったです。また、私がフォアグラなどの食材が得意でないこともあり、夫婦ともに伝統的なフランス料理よりも食べ慣れた味の中で、特別感がある美味しいお料理を、と希望していました。和食と掛け合わせたメニュー設定で、素材の味を生かしたメニューが非常に好印象でした。試食でいただいたお料理もデザートも美味しかったです。都内23区で探していたので、特別アクセスは特に気にしていませんでした。ただ、会場の立地は選ぶ際の条件の一つで、会場内だけでなく、周辺の雰囲気も非常に気にしていました。テンダーハウスさんはプラチナ通りに面しているため、周囲に高い建物がなく、周囲のお店や建物の色も抑えめなので、よかったです。他のプランナーさんはあまりお話をしていないのでわかりかねますが、少なくとも私たちに当日案内をしてくださったプランナーさんは非常に良い方でした。私たちの希望をしっかりと聞き、建前ではなく本音を引き出そうとしてくれ、良いとこは良い、他の会場だとここは良いなど、変な押し売り感がなかったのが好印象でした。(他の会場さんですと、結構その場で決めてくれ、という雰囲気のプランナーさんが多かったので)最終的に長時間悩んだ私たちですが、「大事なことだから気がすむまでお二人で考えてください」と二人きりで考える時間をくださったおかげで納得して決めることができたと思います。非常に素敵なプランナーさんでした。実際にプランニングしていただくときも担当していただきたいです!・お料理にこだわる方・待合室になるレストランの雰囲気はスタイリッシュでカッコ良い雰囲気なのでそれが好きな方にはおすすめです・普段はレストランなので、カジュアルにあげたい人向けだと思います。ホテルウェディングなどをイメージされている方は方向性が違いそうです。・親族の待合室はないので、気にされる方は避けたほうが無難かと思います。・逆に言えばカジュアルに、スタイリッシュに挙式や披露宴をしたい方はぴったりだと思います。・スムーズに受け渡しをするためだとは思いますが、帰りの時間帯などはクロークごちゃっとしているのは少し気になりました。詳細を見る (1600文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしの気持ちを全体的に感じました
窓が大きいので、自然光が十分入るのがとてもよかったです。側面の壁が遠くから見ると木材のようですが、石材でカットが工夫されていて上品で素敵でした。シンプルですが、あたたかい雰囲気で品があります。ゲストの方が座る椅子の素材が木材ではなく、革のような素材で、衣装の引っ掛かりを防いでいる、ということで細かな配慮を感じました。披露宴会場にも自然光が入り、明るい雰囲気です。オープンキッチンがあるのもおしゃれでした。お花も専用のスタイリストの方と相談して決めることができるとのことで、見学した際に見た会場のアレンジがとても素敵でした。まだ見積もりの段階なので、評価なしです。試食にも関わらず、丁寧におもてなしいただきました。食事も全て美味しくて安心してお任せしようと思いました。白金台の駅からすぐで、街並みも落ち着いた雰囲気です。年齢的にも落ち着いてゲストをおもてなししたいと思っていたので、ロケーションも魅力でした。プランナーさんがとても感じが良く、こちらのイメージもすぐ察していただけました。わかりやすく説明いただいて、話やすかったです。また、会場スタッフの方も気遣いがありとてもよかったです。隅々までおもてなししようというコンセプトが全体的に感じられたところ。シンプル、ナチュラル、上品をイメージしている方。迷わない同線、ロビーの席数、ロビーのフリードリンクや軽食など、ゲストに対しきめ細やかに配慮されていると感じました。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが素敵でおしゃれな式場
1階は、普段カフェで挙式の日は、貸切待合室になるので、2時間以上前に着いてしまった人でも1階の待合室で待っていただくことができます。チャペルは、私が見学した時は、夜でしたのが自然光が入ってくるような作りになっていて木目調ということもあり、ナチュラルでとても素敵でした!!入った瞬間いい匂いがします!お花の香りかなと思ったらアロマを足りているそうです!披露宴会場は、2つあって、地下のbuenoscourtの会場がとても気に入りました!一言でいうと西海岸風な感じです!天井が高く窮屈な感じは、しません!!高砂の反対側にとても広いソファーがあって、みんなでくつろげるスペースがあるのは、小さい子どももリラックスできそうです。駅から徒歩5分以内で、プラチナ通り沿いにあるので、緑を感じながら行けます。歩道が広いのでベビーカーできても大丈夫そうです。見学初日に、ブライダルサロンの場所を聞いていたのにも関わらず、会場に行ってしまいました。(サロンと会場の場所が違う。)1階のカフェのスタッフさんがとても感じよくサロンまで連れて行ってくださいました。プランナーさんもとても素敵な方で、いろんな相談をさせていただきました。ありがとうございます。会場の雰囲気が自分の好みだったのと、お料理がとても美味しかった。おしゃれな感じでカジュアルすぎず尚且つ堅苦しくない結婚式ができそうなのでこちらの式場に決めました。堅苦しくなくカジュアル過ぎずな結婚式を挙げたいなーと思う人にぴったりです!!詳細を見る (636文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルで料理に特化した式場
挙式会場はとても洗練されており、シンプルな印象です。壁も木目調なので落ち着いたという印象を受けました。全体的にカジュアルな印象です。披露宴会場への移動はエレベーターですが、扉が開いたら目の前に少しだけフロントスペースがあり、その先には会場が直結しておりました。披露宴会場内にはオープンキッチンも併設されているので、料理を使った演出等が実現できそうです。レストランウェディングということもありお食事に力をいれている印象です。一階にはカフェが併設されており、待合室としても使えるとのことでした。交通のべんではとくに気になる点はありませんでした。カジュアルにアットホームな空間で式をしたいかたにおすすめです。あまり派手な式を望んでいないかたなどに人気なのではないかと思いました。詳細を見る (336文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストへのおもてなし重視の、ナチュラルでおしゃれな会場
挙式会場の側面の壁は、写真で見ると木でできているように見えますが、実際には石でできており、音の響きがとても良いです。実際の挙式の際にはハープの演奏があるそうなので、とても楽しみです。ステンドグラスやキラキラとしたシャンデリアなどの装飾は苦手なので、緑や茶色など、自然の色で構成されているテンダーハウスのチャペルは私の好みにぴったりでした。ウォークインキッチンが併設されているので、料理を大事にされたい方には最適だと思います。上半身だけ見えるオープンキッチンとは違い、キッチンスタッフの料理している姿が足元から全て見えるそうです。私が見学したインディゴリオスという会場は二階にありました。テンダーハウスの外壁は光が綺麗に入るよう工夫して作られていて、写真が綺麗に写るそうです。見学した日は雨でしたが、雨が気にならないくらい明るく感じました。会場の大きさも広すぎないので、60名でも寂しくなさそうだと思いました。各テーブルの装花は、テーブルごとに3パターンくらい違うデザインのものを使えるそうで、見た目にも楽しいと思いました。料理に力を入れていることがわかる試食内容だと思いました。前菜からスープ、魚料理、肉料理、パン、デザートまで全て試食させていただきました。スープは安納芋のスープで、季節感を大事にしていることもわかりました。また、食べたことのない野菜が使われていたり、パンはアレルギーを考えて作られたものだったりと、楽しくて優しいお料理だと思いました。白金台の駅から歩いて3分くらいで着くので立地はいいと思います。フェアで案内してくださったプランナーさんがとても気さくに話してくださったので、人見知りの私でも楽しく参加することができました。料理のサービスをしてくださった方や、ウェルカムパーティの説明をしてくださった方も優しくお話ししていただいたので、安心感がありました。ウェルカムパーティがプラン内に入っており、飲み物と食べ物でゲストをお出迎えできるそうです。ゲスト全員が座れるテーブルと椅子があり、生演奏も入るそうです。ゲストへのおもてなしを一番に考えた会場だと思い、テンダーハウスを選ぶ決め手にもなりました。おもてなし重視、料理重視の方はとても気にいると思います。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな一軒家タイプの会場
挙式会場は、濃いめのブラウンで落ち着いた雰囲気です。白やグリーン系の花が映える会場だと感じました。友人はキリスト教式を行っていましたが、雰囲気がありとても素敵でした。横長の明るい会場で、おしゃれな印象でした。待合室でもウェルカムドリンクを飲むことができて、ゆっくりと式が始まるのを待つことができました。問題なくおいしかったです。キッチンが少し見えるようになっていた記憶があります。白金台の駅から歩いてすぐです。迷わず行くことができました。特に印象は残っていません。なので問題ないのだと思います。・一軒家タイプなので、とてもおしゃれな感じでした。・余興などもいくつかやっていたのでそういった部分には自由度が高いのかもしれません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/07/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
色々こだわれる!カジュアルモダン空間
外観が石でできたモダンな作り。挙式会場はややコンパクトだが、大きめのガラスでプールテラスが見え、外光もよく入るので圧迫感はない。また、全体的に木や石などを建築装飾で使っており、煌びやな感じはないが、おしゃれで上質感がでていた。地下と2階の2会場から選べる。そこまで広くはないが、ゲストとの距離が近くカジュアルな雰囲気を楽しめそう。2階は、窓からの景色はそこまで見えないが、石造りの壁面から漏れる光は明るいので閉鎖感がないので気にならない。備え付けの家具もモダンカジュアルで特に装飾しなくても素敵な空間にみえる。また、式でも置いてあるインテリアを借りれるとのこと。安くはないと思う。ただ、お花などをこだわることが可能なので、強い思いのある方にはいいかも。ここはカフェ、レストランが併設されており、とてもご飯が美味しい!下見時に直接シェフと話せ、素材や料理のこだわりを聞くことができる。白金台駅から徒歩3分。大通りに面した一軒家。周りには式場が多く、美容院などが多くあるのでゲストも安心。駐車場は少なさそう。とても明るく反応が良いです。情報が欲しい時は、すぐにご連絡をいただけます。もともと、美術館のような、美しい空間で式をあげたい。かたくなく、ゲストと楽しめるカジュアルな式をポイントに挙げており、その条件にはまりました。・華美なものよりモダンが好きな方におすすめ・色々こだわりたい方におすすめ・ドレスはプラン内だとあまり幅は無いと思います。加算覚悟で特典などを活用した方がいいかも詳細を見る (640文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれ空間で自分たちらしさを出せる落ち着いた式場
ナチュラルな雰囲気で探していて、緑に囲まれたとてもおしゃれで綺麗な挙式会場でよかったです!外の光が優しく入るおしゃれな空間と、ライブキッチンの新しさに惹かれました!空間美がすごいなと感心しました。会場全体がいい香りでした。お箸で食べれるのはポイントが高いです!試食会でも目の前で作っていただき良かったです。落ち着いた白金台の土地は都心からのアクセスもよく、駅からも迷わず行けるかと思いました!あまりキラキラしていない、カジュアルさと上品さのバランスがいいなと思いました。その時間は貸し切り空間になるのも人目を気にせずよいです。こだわりの感じる空間なので、ファッションに関心のある方たちなどはよろしいのではないかと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
有名オシャレ式場で上げたいならココです。
ウッド調の挙式会場は、他の式場にはないデザインで、とてもオシャレです。またチャペルから池のあるガーデンへつながっており、昼でも夜でも映えるこよ間違いないです。披露宴会場は2種類あります。どちらもウッド調で全体的に落ち着いていますが、天井は高くはありません。高砂をソファにすることもでき、ゲストと近い距離でアットホームにワイワイやりたい方に特に向いていると思いました。結婚式情報サイトの割引も適用になり、80名で380万円ほどでした。レストランウエディングにしては、やや高いかもしれませんが、料理や立地、ネームブランド、デザインなども考えれば妥当かもしれません。レストラン会場なので、やはり料理は一番のポイントです。試食させていただいた料理はどれも美味しく、若い人なら嫌いな人はいないのでしょうか。人と人との縁を大切にしており、お結びをいただきました。白金台から徒歩10分もあれば着くと思います。都内とかの電車網に慣れていない方には、少し分かりづらいかもしれません。ただ、白金という地名は、なんとなく憧れを感じる響きです。ウッド調の雰囲気がおしゃれでオススメです。またゲストの待合スペースにバーカウンターがあり、美味しいコーヒーなどでおもてなしをしてくれます。レストランなので、結婚記念日などでも利用できる思い出の場所にもなりますね。有名でオシャレな式場であげたい人や、料理やゲストとの距離感を大切にしている人にオススメです。詳細を見る (612文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ682人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定《当館No1》緑のチャペル&特選牛試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1限定【最大158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛試食
ここから予約が1番お得◎好評につき追加開催!年1限定【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水デザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト月1*特別20大特典◇美空間×デザイナーズ邸宅体験&絶品試食
ここから予約が1番お得◇月1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



