
17ジャンルのランキングでTOP10入り
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが魅了的です
入り口からゴージャスでした。挙式会場は天井が高く広々としています。2部屋あり選べるのも楽しかったです。どちらも堅苦しいすぎず披露宴の想像ができました。こちらが1軒目で決めたので他がわかりませんが希望額内のご提案をしてもらいました。特典もたくさんつけていただきました。料金も行いたいオプションを付けての提示だったので最終の値段も想像できました。奈良漬を使ったソースなど奈良に関するものがありイメージがふくらみました。駅から近く県外の方も来やすいと思います。五重塔や奈良公園が大きな窓からみえ綺麗でした。、みなさん明るくハキハキとしており、時間がかかるときの声がけもしてくださりました。決めてはスタッフさんの印象が良くお任せしたいと思ったからです。奈良で結婚式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、チャペルが素敵。
チャペルに入った瞬間、明るい日差しが舞い降りてきて、白い壁と空からの光がとても美しく驚きました。上を見上げると天井が高く、光の入り方が非常に綺麗だということに気づきました。ウェディングドレスを着て歩く姿を想像するとウキウキしました。下見をした日の天気は曇りでしたが、とても明るかったため、結婚式当日が雨や曇りの日でも光が差し込み、明るい挙式ができそうだと感じました。また挙式会場の奥はガラス張りになっており、奈良らしい自然も見られました。ガラス張りの両隣には黄色い柱があり、青い空と白い床そして黄色の柱がとてもアクセントになっていて、ここで結婚式がしたいなと感じることができました。ゲスト席にも座らせていただきましたが、ソファーの座り心地も良かったです。2種類の披露宴会場を見学させていただきました。片方の会場は白を基調としており、非常に明るく柔らかい雰囲気でした。テーブルや花などの装飾品を何色にしても合わせやすそうだったところが良かったです。もう一方の会場は茶色を基調としており、落ち着いた雰囲気でした。どちらも綺麗でしたが雰囲気が違い、自分たちの披露宴のイメージに合わせた会場選びができると思いました。自分たちは50〜60名程度のゲストを呼びたいと思っておりますが、どちらの会場も大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い広さだと感じました。各テーブルとの距離が近く、アットホームな披露宴を行うことができると感じました。披露宴会場からは五重の塔が見え、奈良らしさを感じられるところも気に入りました。緑も多く、自然を感じられるところも良かったです。近鉄奈良駅やjr奈良駅からも近く、駅から徒歩で会場まで行けるのが魅力的です。駅から歩く際にも、鹿がいたり奈良の昔からの街並みを見ることができたりと景色を楽しむことができます。大阪や京都からのアクセスもよく、ゲストも参加しやすいのではないかと思います。・駅から近い・式場や披露宴会場が綺麗で、眺めが良い素敵なチャペルで結婚式を行いたい人におすすめです。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別な1日
自然光の光の入り方が素晴らしかったです。見学時天気は良かったのですが、快晴ではない空でしたがとっても明るく感じました。床が白で自然光の光と反射してさらに明るく魅力的に感じました。2パターンあり、どちらか選ぶことができたので自分の好みにより近づけることができると感じました。挙式会場から披露宴会場までの階段も広く、開放的でした。1プレートでお料理をいただいたのですが、食材一品一品、ソース全てが美味しかったです。披露宴会場からは猿沢池を一望できます。観光客が多い時期は人が目立つように感じました。スタッフの方皆様でおもてなしをしてくださり、思わず涙が溢れました。ただの見学ではなく、特別な1日にしてくださりました。とにかく新しい会場でバリアフリー、プロジェクションマッピングに驚きました。人数40から50名くらいがぴったりの式場だと感じました。どういう式にしたいか、自分の結婚式なので自分軸で考えて選びました。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
期待以上!
ドアが開く前はシックで落ち着いた雰囲気ですが、ドアが開いた瞬間に天井からの自然光が入りとても明るい挙式会場の雰囲気に思わず「わぁ」と歓声を上げてしまうほど感動しました。披露宴会場は2つ。一つは白っぽくて明るい雰囲気。もう一つはシックで落ち着いた雰囲気。70人規模での結婚式を考えていたのでどちらの会場も狭すぎず広すぎずちょうど良い広さでした。どちらの会場の雰囲気も素敵で悩みましたが、白の会場のみサプライズのドアからの演出があったのでそちらに決めました!駅から近くアクセスがいいところもポイントが高いです。エントランスからの雰囲気も素敵で、披露宴会場からの眺めもとてもよかったです。自然光の明るさを取り入れられる会場の雰囲気が何より良かったです。シックでモダンな造りの式場も素敵ですが私は明るく開放的な雰囲気が好きなのでとても惹かれました。こだわりたいところや予算など細かいところも下見で聞き、担当の方が丁寧に答えて下さりました。持ち込みができるものや後からお金がかかりそうなものなども先に聞いておくと安心して準備できると思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルがステキ
チャペルの天井の高さ、天窓の明るさ、太陽の光が差し込む雰囲気などがとても印象的で、心惹かれました。ウッド調の披露宴会場にバーカウンターも備えられており、非常にオシャレな雰囲気でした。高砂も私達の意向によりソファタイプに変更し、とてもオシャレな披露宴になりそうでワクワクしています。駅から近く、駐車場も近くにあるため、ゲストの方々にも負担をかからないのが良いなと感じました。また、立地もよく、横には猿沢池、五重の塔、そして奈良公園の木々が生い茂っており、とても奈良らしい落ち着いた雰囲気でした。プランナーさんが非常に親切丁寧で、kotowaに私達の結婚式は任せようと思えました!明るくおしゃれな雰囲気の結婚式場ですので、友人をたくさん呼んで和気藹々とした中で、結婚式をしたい方にはとてもおすすめです!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
期待に応えてくれる頼もしい式場
披露宴会場のサイズ感は普通ですが、窓から見える景色や、プロジェクターによる演出は、この会場でしか再現できないものが多くとても魅力的です。式場は奈良公園に隣接しており、待ち時間や交通の便に困ることは無いと思います。少しでも気になる点や、不明な点がないかを、積極的にヒアリングしてくれました。コロナ禍でとても厳しい状況が続くブライダル業界と思いますが、式場の魅力や、会場の強みを分かりやすく、自信を持って説明してくれたことは、結婚の準備を進める2人にとって、とても頼りになる存在に感じました。不安な点も多い中で、私たちからの質問には全て誠意を持って答えてくれました。私たちが見学に行ったのは平日の昼間でしたが、わたしたち以外にも、多くのお客さんが打ち合わせに来られていました。どのお客さんも楽しそうな雰囲気で計画を進めている様子がわかり、今後の私たちの打ち合わせの様子も具体的にイメージすることができ、ワクワクしました。全体の予算感、どんな式にしたいか、招待する人数は、予め決めた上で、見学された方がいいと思います。詳細を見る (456文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
目の前に素敵な景色が広がる披露宴会場が2つから選べる
kotowaさんの敷地内に駐車場がすぐ側にあり、お年寄りとか足の悪い方でもすぐに会場へ入ることが出来るのがすごく魅力的なところだと思いました。会場は開放感があふれており、ゲスト側の席から外の景色が見えるので、退屈しないだろうな〜、と思うほど、ずっと眺めていたくなるような景色が広がっております。2人で考えている予算をもとに、無理をいうほど特典をたくさんつけてくださいました。お料理もとても美味しかったです。パンもいただきましたが、外はカリッと、中はモチモチでしっとりしておいしかったです。式場までは駅も近いし、何より会場の目の前から奈良公園が見えるので、春は緑あふれて素敵な景色が広がっていました。下見でしたが、スタッフの方々勢揃いで演出をしてくださいました。また、打ち合わせに来る他のカップルの方々とのやりとりをする雰囲気がとても素敵だなと思いました。会場から広がる外の景色が本当に綺麗です。お料理のキッズメニューが豊富なのもとても魅力的だと思いました。私たちは何も考えていなかったのですが、ある程度どんな雰囲気の式にしたいか、というテーマなどを決めておくとプランナーさんにイメージをお伝えしやすいなと感じました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
the結婚式場!奈良の空気感たっぷりです
明るく清潔で、theチャペル!という感じがしました。窓が大きくてよかったです。窓が大きくて、奈良の緑や歴史的建造物が見えていました。景色最高でした。会場は少し横長に感じました。普通に美味しかったです。あんまり記憶には残ってないです…!駅からは少し歩きますが、奈良の観光地ど真ん中を歩いていくので、イベントに向かってる感があってよかったです。鹿にも会えました!笑特筆すべきことはなく、記憶に残っていないので式を邪魔しない、良い接客だったんだと思います。式場が観光地のど真ん中にあって、外観も豪華なので、すごく結婚式にきた!!という実感がありました。待合も受付もラグジュアリー感があってよかったです。お色直し入場が、そこ扉なんだ?!というところからだったので驚きました。サプライズ成功です!笑詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心して挙式をあげれます
とても素敵な会場で驚きました。チャペルがとても開放的な建物で、素晴らしかったです。また、参列者に対しても心遣いが、とても素晴らしいかったです。どの年齢差でも、対応できるようにバリアフリーになっていたり式を挙げる2人だけじゃなく参列者への配慮や心配りできることの魅力的でした。自分達だけじゃなく、安心して式をあげれる場所だと思いました。結婚式のフェスに参加して初めて、気付かされました。披露宴会場も2種類の会場があり、ゴージャスな雰囲気もあれば、モダンで落ち着いた雰囲気があって、どちらにするか2人で選ぶことが出来る事や、少人数婚でも同じ会場で行えるとても魅力的でした。自然豊かで外には、奈良県ならではの、五重の塔どもみえて、写真撮影などにもいいと思います。また、近鉄奈良駅からも近いので、車以外のアクセスができて便利だとおもいます。・チャペルの天上が高さが開放的で魅力的・年層幅広く、バリアフリー・雨の日でも安心して素敵な写真が撮れる・下見に行ってみて会場の雰囲気を知ることが重要だと思いました。・本契約する気持ちで参加するのがいいと思いました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくる
天井が高く、雨の日でもすごく明るいので壮観でした。景色は緑が一面に広がっており映えそうでした。白を基調にした明るい会場と、茶色を基調にした落ち着いた雰囲気の会場と2種類ありました。どちらも部屋の大きさは同じくらいで景色も奈良の猿沢池と五重塔が一望できる良い景色でした。このシーズンだとサクラも見ることができたのですごく景色が良かったです。結婚式は夏を想定しているので、その際は緑が生い茂る綺麗な景色になるようなのでそれも楽しみです。白を基調にした「shuka」で披露宴を予定しているのですが、なんとこっちには隠し扉(窓が一部開くようになってます)があり入場時にサプライズ登場できちゃいます。少人数婚を予定しているので部屋が大きすぎると寂しくて困るなと思っておりましたが、机の配列などを工夫することでそこまで気にならないのもよかったです。当日申し込み特典の利用の有無で費用面が大きく変わってくるなぁと思いました。下見で終わるというよりはある程度契約まで視野に入れておいた方がいいなと思います。メイン料理を試食しましたが、地元の奈良漬を使ったフレンチソースがお肉にとてもマッチしておりすごく美味しかったです。近鉄奈良駅から近いので地元の方を呼ぶには良さそうです。遠方の方を呼ぶには奈良なので少し不便かもしれません。親身になって遅い時間まで対応して下さりとてもよかったです。結婚式に対して不安だったのですが案内がとても分かりやすく助かりました。少人数婚に対応しており、施設、内容ともに違和感なくできそうだったのがおすすめです。結婚式を絶対に挙げたい(下見で終わらない)というようなカップルにおすすめします。詳細を見る (700文字)

- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
奈良代表の結婚式場。ここで挙げたら好印象間違いなし!
自然光が入り、白と緑と木の組み合わせがとても綺麗な挙式会場だった。お金をかけていたこともあり、ピアノやコーラス、フルートなど様々な楽器を使った賛美歌がとてもよかった。披露宴会場の窓が大きくて開放感があります。自然光が入り、奈良の景色が目の前に広がって感動しました。かなり美味しかった。手の込んだ料理が多く、お金のかかったコースだと感じた。奈良の都心部で行きやすかった。カメラマンからアシスタントから料理を出す人までたくさんのスタッフが居た。多すぎて邪魔になるほど居たが、こまめにドリンクのおかわりを聞いてくれて嬉しかった。結婚式前の待っている間にドリンクサービスがあって嬉しかった。kotowa限定のドリンクがあって、とても美味しかった!!詳細を見る (320文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場、対応の素晴らしいスタッフの方々
天井が高く解放感があり、自然光もかなり入るので明るい。チャペルに入った時の感動がすごい。チャペルとは対照的にシックで落ち着いた雰囲気。挙式とはまた違った雰囲気が味わえるのでとても良かった。また、新郎新婦の背後は一面窓になっており、猿沢池や興福寺など奈良らしい眺望が望める。駅からのアクセスが良い。周りには猿沢池や興福寺など、奈良らしい景色が望めてゲストにも楽しんでもらえそう。下見の際に担当してくださったプランナーさんがとても感じの良い方で、式場の決め手になった。チャペルの雰囲気、披露宴会場から望める景色、スタッフの方々の対応奈良ならではの結婚式ができる会場だと思うので、奈良県出身の方や、奈良に縁がある方にオススメ詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、開放感のある会場も素敵
チャペルは天井が高く、明るく、とても良い雰囲気です。座席は背もたれがないタイプで、お着物の方でも無理なくかけられるようでした。また、空間が広く感じられて良かったです。大きなガラス張りの壁から興福寺の五重塔と猿沢池が望める絶好のロケーションです。奈良の人なら見慣れているであろう猿沢池ですが、2階の高さから池を見られるのはここだけではないでしょうか。奈良公園という観光地のすぐそばにあり、この上ないロケーションです。自然を感じられる式場です。とてと親切なキャストの方にご対応いただき、今後の準備も心配ないと思えました。式場、披露宴会場ともにとても雰囲気がよかったです。披露宴会場は、新郎新婦と招待者の距離が近く感じられると思いました。こじんまりから大人数まで、どの規模感でも適した会場と思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切
天井が高く、白を基調に自然光も入り明るく広々感じる空間でした。窓が大きくあり、入場方法も多種多様でいろんな選択肢ができる会場でした。相談にのってくれました。特典内容も時期にはよりますが、高評価です。ブライダルフェアで食べたお肉はとても柔らかく美味しかったです。猿沢池や緑が綺麗にみえます。スタッフさんも明るくハキハキとお話、説明して下さりわかりやすかったです。チャペルから披露宴会場までも室内で雨天に左右されることなく式ができ、段差もなく車椅子の方やバリアフリーはとてもよかったです。招待客との距離感を大切にしたいカップルにオススメです。チャペル、披露宴会場共にガラス面が多く開放感がありよかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル
チャペルは天井がすごく高くて、自然光が直接入ってくるので、明るかった。自然が好きなので、良かった。披露宴会場が二つあって、一つはシックな落ち着いてる感じで、一つはエレガントな感じの結婚式って感じの雰囲気だったので、選べて良かった。他の式場と比べて、値引き率が高かったし、無理も聞いてくれたので、すごく満足できた。お肉が冷めてても、柔らかくて美味しかった。駅から近いので、行きやすいと思った。式場から猿沢池とかも見えるので、それがすごく良かった。プランナーさんがすごく話しやすくて、嘘っぽくなかったので、それで決めた。人数や、日程、金額はだいたい2人で決めて行ったほうがいいと思った。大人で落ち着いた式をしたい人におすすめだと思った。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
奈良の良さを味わえる式場
自然光が十分に入り、青天時はもちろん雨天の日でも明るい雰囲気の会場です。床も真っ白で光が反射しきらびやかな会場です。奈良の雰囲気が満喫できる素晴らしい景観が大きな窓から臨むことができます。全く異なった雰囲気の2会場が用意されており、自分達の好みに合った披露宴を演出できると思います。予算内に収まりました。当日に決めたということもあり様々な特典をつけていただきました。コストパフォーマンスに優れた料理の数々でした。味はもちろん、見た目も素晴らしく自分達の意見も取り入れてくださいます。近鉄奈良駅から徒歩5分程度で式場まで来れるので、遠方からゲストを招待される方も安心です。また式場までは奈良で有名な商店街を通ってくることになるので、奈良の雰囲気を味わったりできます。明るく親切なスタッフの方ばかりでした。様々な質問にも答えていただきありがとうございます。奈良の良さを味わえる雰囲気30人から50人の少人数の挙式披露宴におすすめの会場だと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが自然光多く素敵な会場でした。
施設はバリアフリーになっており、車椅子の方も招待することが出来るようになっていた。大きな窓があり、自然光が多く差し込むことがとても特徴でした。披露宴会場は2種類あり、落ち着いた雰囲気の会場と、かわいい雰囲気の会場があり自分に合う物を選ぶことができた。予算も低めにお伝えしていたのですがより自分達の理想に近づけて頂くことができました。持ち込みも無料のもりもあり、自分達での自作を楽しむことも出来そうでした。試食ではコースを少しずつ頂いたのですがどれも美味しく、食後にはオリジナルカクテルを飲むことができました。式場までは駅から近く、親族には駐車場が無料で使用することができると聞き、子どもも呼ぼうと思っていたのでありがたかったです。その日担当して頂いたプランナーの方はとてもフレンドリーに話して下さいました。なにも決まっていない状況でしたが、1から一緒に考えてもらえました。駅から近く、披露宴会場からは緑がとても多く見られました。披露宴会場にはキッズスペースも作って頂くことができ、親族が飽きることなく参加してもらえそうでして。駅近を重視されている方、チャペルにたくさんの自然光を入れたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (506文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
柔軟な対応ありがとうございます!
天井がガラス張りで壁や床は真っ白なのでとても明るかったです。天井からの自然光で逆光になること無く綺麗な写真が撮れます。雨の日の写真を見せて貰いましたが、雨でも明るくキレイな会場でした。白と茶色2種類の部屋が選べます。どちらもそれぞれ魅力があり、良い意味で選ぶのに苦労します。予算にできるだけ近くよう提案して下さりました。また特典でたくさん割引をしてもらいました。色んなところで持ち込み料金はかかるのでチェックは必要です。丁寧な盛り付けで、味も美味しかったです。猿沢池と五重塔が目の前にあり奈良という感じがします。明るく楽しいプランナーさんで、なんでも相談しやすかったです。また、色んなアイディアを提案して下さり、見学でもワクワクしました。バイクが出会いのきっかけだったのでバイクを持ち込みできるのがとても嬉しいです。奈良っぽさを求めるならここが一番だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応、式場の雰囲気が素敵いまどき^^
チャペルは天井が高くて開放感があり、窓から緑が見えて素敵な雰囲気でした。ゲストとの距離感や、雰囲気がすごくよくて自分の好みにピッタリでした。高砂の場所をソファーに変えることもできるので、写真撮影などゲストとの距離感が近くて、すごくよかったです。持込もできたりするので抑えれるところは抑えれます。料理がすごく美味しいと聞いてましたが、試食で食べたお肉は本当に美味しくて、ゲストにも安心して招待できます。近鉄奈良駅から徒歩で行ける距離。駐車場も近くにあるのでアクセスしやすい。スタッフがすごくフレンドリーで話しやすくて、相談しやすいです。自分に合った雰囲気をわかってくださり、提案もしてくれるので安心してお任せできます!スタッフの対応披露宴の雰囲気がいまどき一歳外にも出ることもなく季節問わず過ごしやすい式場アットホームが好きなカップルにおすすめ詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全て最高
自然光が入り、また色合いや雰囲気が良く、写真等も綺麗に撮れると思います。友人との距離感がちょうど良く、広すぎず狭すぎない感じが良かったです。また、会場の色合いが好みでした。初めの見積りは高いと感じましたが、特典もあり割引等もあります。また、自作をして持ち込んだりすれば費用を抑えれると思います。味、見た目はもちろん、飲み物の種類が多く、シェフ自ら挨拶に来てくださり、メニュー等も相談できるみたいです。式場周りには有名な寺や池等もあり、また、緑もあるため景色は二重丸です。愛想がよく、フレンドリーに対応してくださり友達感覚で話しやすいため、相談等もしやすいと思います。100名以下での披露宴では良い距離感で、雰囲気、色合いがよくアットホームな感じです。友人が多くワイワイアットホームな雰囲気が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの天井が高くて全天候型
チャペルがらとても天井が高く、雨が降っても暗く見えず、とても魅力的でした。参列者の顔もじっくり見れるような配置になっていて、そこもいいなと思いました。うしろに五重塔が見えて迫力があります。大人数でも少人数でもできるところが良かったです。お肉やパン、野菜などがのっているプレートでした。お肉がとても柔らかくておいしかったです。家族にも喜んでもらえそうなお料理でした。駅から徒歩圏内なのでアクセスがいいです。近くに猿沢池があり、五重塔も見えて見晴らしがいいです。どの方も笑顔で丁寧に説明、案内してくださってとても良かったです。メッセージカードを用意してくださったり、希望の日が空いてることを一緒に喜んでくださったり、気持ちに寄り添ってくださり嬉しかったです。・天井が高く明るいチャペル・料理がおいしいたくさんの人を呼びたい方にも、少人数で行いたい方にもおすすめできます。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で、奈良らしい披露宴が叶う!
大神神社での神前式を考えているので、チャペルでは式を挙げないのですが、プランナーさんのご好意で見学させていただきました。チャペルは、前面と天井がガラス張りになっていて、外の緑が見えて、まるで外かのようで開放感があり、とても素敵でした。会場の一面全体が窓になっており、そこから見える猿沢池と興福寺五重塔の大パノラマがとても素敵で、奈良らしさを感じられるなと思いました。また、この景色を一層ゲストに楽しんでもらうため、初めはカーテンが閉められているそうですが、演出でスタッフさんがカーテンを一斉に開けてくれるというのも、この会場ならではでいいなと感じました。ドリンクと子牛の琴線を使ったメインメニューをいただきました。近鉄奈良駅から、東向商店街を抜けて猿沢池に向かうとすぐなので、とてもアクセスが良いです。フェア当日の見学者は私以外いなかったのですが、チャペルでの花嫁体験、披露宴会場での演出体験など色々としてくださったのがとても好印象です。大神神社で神前式が行えること、少人数婚が出来ること、立地が良いことが全て揃った式場だなと思いました。奈良らしさを感じながら披露宴を行いたいカップルにおすすめです!詳細を見る (500文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
奈良の雰囲気を存分に感じる結婚式
天井が高く、大きな窓があり、自然豊かな雰囲気でした。奈良の歴史的建造物が凄く綺麗に見えました。新郎新婦が選んだ内容かもしれませんが、乾杯に奈良の地酒が使用されていたり、食材が奈良の物を使っていたりと、1つ1つに工夫が感じられて良かったです。jrの最寄駅からは少し距離がありましたので自家用車で行きました。新郎新婦からの案内が特に無かった為、周辺の駐車場を利用しましたが、観光地という事もあり駐車料金が思っていたよりも掛かりました。貸切が可能な式場なのか、他の結婚式のゲストと一切鉢合わせる事が無かったのが良かったです。招待人数が多い為仕方がない事ですが、挙式の退場で行うフラワーシャワーが通路側に座らない限り新郎新婦までは届かない印象がありました。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
あたたかさのある式場
チャペルは天井が高く、天窓があるので、自然光が差し込みすごく新郎新婦が映えるようになっていた。曇りでも、チャペル内は明るくきれいだった。披露宴会場は二つあり、床が白くて綺麗な会場と、床が木で暖色のライトでお洒落な大人っぽい会場とあり、悩みました。二つ目の方は写真で見た感じ、暗いのかなと思っていたが、実際に見てみるとそんなことはなかったので、個人的にはこちらの方が好みだった。式場までは近くに駐車場があり、また駅からも近くゲストの方も安心して足を運べるようになっていた。また、披露宴会場のカーテンを開けると五重塔が見えて、すごくいい環境であった。スタッフさんも、明るく一生懸命協力してくれるので、アットホームな式を上げたい方にとてもおすすめだとおもう。難しい話もでてくるので、わからないとことはしっかり聞いておくことが大事だと思う。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
結婚式がとても楽しみになるブライダルフェアでした
入った瞬間からパァッと広がる明るさに圧倒されました。天井が高く広々とした素敵な空間でした。背景には五重塔のはじめ奈良の景色を一望することができ、また窓が大きく光の入りやすい会場となっていました。ブライダルフェアでは実際に演出を体験させていただきましたが、会場全体を使って盛大に演出でき、今後披露宴でやりたいことを考えていく上でとてもわくわくする会場でした。季節や日柄など値段がかさばる中、一生懸命見積もりして下さいました。この項目は今後変更ができないため見積もりは変わりませんなどの説明があればもう少しありがたかったかなとは思います。しかし、一生懸命見積もりを抑えようとしてくださった思いにはとても感謝してます。見た目、おいしさ、全てに満足しました。今回はブライダルフェアで試食をさせていただきましたが、フルコースで食べてみたいと思いました。また、ゲストのみなさんにもぜひ料理を味わってもらって楽しんでいってほしいと思える料理でした。駅からも近く、また奈良公園も近く、ゲストにも来てもらいやすい、楽しんでいただける場所に立地されているなと思いました。みなさまとても素敵な笑顔で関わってくださいました。結婚式への参加経験が少なく、何もわからない私たちを引っ張ってくださるように説明、案内をして下さいました。料理が素晴らしく式以外でも食べれたらとても嬉しいと思えるものでした。ぜひたくさんの人に味わっていただきたいです。みんなで結婚式をたのしみたいと思う方々にはぴったりだと思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
奈良らしさもありながら、今をときめく結婚式
チャペルの天井はとても高く、自然光が沢山入り、写真が綺麗に撮れます。ゲストが座る椅子は3人がけが約18列(新郎新婦9列ずつ)なので、親族のみ、少人数の結婚式でもちょうどよかったです。とても沢山のゲストがいる場合は立ち見になる可能性があります。披露宴会場は2つあり、ホワイト基調(少しピンク)の華やかな部屋と茶色基調の落ち着いた雰囲気の部屋です。私は華やかな方が好きなので、ホワイトの方にしました。窓からは五重の塔が見え、景色がとてもよいです。披露宴会場もチャペル同様にとても広い訳ではありません。披露宴会場にはカラオケ設備がありました。想定していなかった出費は、高砂、ゲストテーブルの装花の値上がりです。初期見積は最低限のお花の量での値段なので、みすぼらしくならないためには、グレードを上げるしかありませんでした。ウェルカムムービーとプロフィールムービーは外注して費用を抑えました。また、ウェルカムスペースの飾り付けも自作したり100円均一で揃えたりしました。最寄りは近鉄奈良駅で、徒歩で行けます。駐車場も近くにあります。提携のホテルも近くにあります。自然と融和した、落ち着いた雰囲気の式場です。式場の周りには猿沢池や五重の塔があり、奈良らしさを堪能できます。プランナーさんだけでなく、式場スタッフ全員の対応がとても気持ち良かったです。プランナーさんは新郎新婦に寄り添ってくださり、色々提案してくださります。・天井が高く、綺麗なチャペル・披露宴会場ではプロジェクションマッピング動画を活用した登場が出来る・結婚式費用は他の式場と比べて、安くはないと思いますがその分、質は高いと思います。kotowa奈良公園で結婚式を挙げたい!と思ったら、挙げるべきです。・結婚式でやりたいことをやり、グレードを上げていくとびっくりするくらい費用が高くなるので、結婚式場にお願いしなくても大丈夫なものは別で頼んだり、結婚式で絶対したいことの優先順位を明らかにしておくことが大切だと思います。詳細を見る (836文字)



もっと見る費用明細3,157,349円(30名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
古都・奈良で上質かつアットホームな挙式が叶う式場
チャペルが白を基調としていて明るくてとても綺麗です。正面の大きなガラス張りの窓だけではなく、高い天井にも窓があるので自然光もしっかり入り、開放感があります。またゲスト用のベンチもソファタイプで程よい柔らかさなので、腰が痛くなりにくく高齢の方にも優しいなと思いました。白を基調とした華やかで明るい雰囲気の会場と、茶色を基調とした落ち着いていてモダンな雰囲気の会場、どちらからも奈良らしい素敵な景色を一望できます。最初は少人数婚には広すぎるかなと心配になりましたが、テーブルの配置など工夫された空間の使い方を提案していただき、安心しました。値引き後の見積りは20名約180万円でした。見学前は人数に対して予算は100万円から150万円程かなと考えていましたが、相場を伺うとおよそ150万円から200万円と聞いたので、納得の額だと思いました。やはり自分たちで考えているだけでは何にどれくらい費用が必要なのか分かりにくいので、実際お話を聞くと費用面の輪郭をはっきりさせることができました。また、式場見学1軒目で当日成約という条件で衣裳代を値引きしていただきました。加えて少人数婚且つ平日挙式ということでもさらに値引きをしていただき、かなりお得なのではないかと感じられました。見学では和牛とお野菜のプレートを試食させていただきました。和牛もすごく柔らかく、奈良漬を使用したソースはお肉にもお野菜にもよく合い、とても美味しかったです。和と洋を融合させた大和フレンチは、老若男女問わず全てのゲストに喜んでもらえると感じられました。また、事前のアンケートで好きな色として青と答えていたのですが、試食の時にスタッフの方が「青色がお好きと伺いましたので...」と青色のオリジナルカクテルを作ってくださり、とても嬉しかったです。見学当日は車で伺いました。提携駐車場もすぐ近くにあり、広さもあるのでストレスなく駐車できます。駅からも徒歩5分ということで、電車を利用される方にとってもアクセスしやすいと思いました。周辺は観光地ですが、式場の入り口は植木によって落ち着いた雰囲気なので、騒がしさは感じられません。見学当日担当のプロデューサーの方がとても明るい雰囲気の方で、最初は初めての式場見学で緊張していましたが、お話しているうちにリラックスして見学を進められました。説明も分かりやすく、不明点がないか都度聞いてくださったのもよかったです。お話をしている時の飲み物のサービスにおいても、飲み物がなくなるタイミングで次の飲み物を聞いてくださり、喉が渇くことなく快適にお話ができました。式場選びの条件としては、少人数婚に対応・アクセスしやすい・チャペルの雰囲気・お料理などを重視していました。当式場は条件と全て一致しており、特に少人数婚に対して前向きに考えて提案してくださるという点は非常に魅力的です。また設備面では、控室や授乳室、お手洗いからチャペル、披露宴会場まで全て屋内でスムーズに移動しやすく導線が考えられているので、小さい子どもや高齢の方も安心して式当日を迎えられそうだなと感じられました。見学時には式場までのアクセス、チャペルや披露宴会場の雰囲気などを特によく確認しておくと、式当日をより想像しやすくなると思います。試食ができるのであれば、よりゲストにも寄り添った式をイメージしやすいと思うのでなお良いです。奈良県内で古き良き古都・奈良らしさと、落ち着いたモダンな現代風の両立を叶えた挙式を検討している方たちにおすすめです。初めての式場見学で緊張していましたが、スタッフの方たち皆さんが明るい笑顔で出迎えてお話してくださり、これからの打ち合わせも安心して進めていけそうだと思いました。式場全体の雰囲気も厳か過ぎず、アットホームで和やかな少人数婚も叶うと感じられ、とても気に入りました。詳細を見る (1583文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天井の高いチャペルがおすすめ!
絶対に見学してみてほしいです!高い天井の解放感、天窓から見える青空、完全屋内なのにとっても明るい雰囲気です。ベンチソファタイプでゲスト同士の間が区切られている印象がないのも良かったです。挙式会場内で全体写真を撮ることも可能だそうで、ベンチソファに座ったままくるっと振り返ることもできます、高齢ゲストにとても良いなと思いました。50名ほどのゲストで考えていますが、披露宴会場は大きすぎず小さすぎず丁度良いと感じました。ブラウンを基調としたスタイリッシュな落ち着いた雰囲気の会場と、白を基調とした高級感のある会場と2種類あり、テーブルコーディネートや装花次第でどちらもがらっと雰囲気を変えることのできる汎用性のある会場だと感じました。式場全体としても奈良県内では新しい式場ですのでとても綺麗です。一軒目のブライダルフェアでの成約でしたので、大きく特典をつけて頂きました。初回見積もりとしては予算内で、今後オプションを加えていくとどの程度上がるのか正直不安な面もありますが、ブーケやアクセサリー等の持ち込みは特に手数料もかかりませんので、抑えられるポイントは多々あるかと思いました。試食会にも参加させて頂き、和牛ステーキなどを試食させていただきましたがとても美味しかったです。食事部門で県内一位を獲っているので、細かい味の指定などなくとも安心してお任せできます。(味をもう少し薄く、濃くなどの要望も伝えられるようです)また1番魅力的なのは、料理コースを細かくグレード変更や追加ができる点です。スタンダードプランにメインのみグレードアップや、前菜の追加など臨機応変に対応して頂けるそうで、予算との折り合いを付けやすいと思いました。近鉄線、jr線ともに駅から5分ほどですのでアクセスは良いです。提携駐車場が裏手側すぐにありましたので車でも問題ありませんでした。観光地奈良公園猿沢池のすぐそばで、観光客の目や騒音を懸念しましたが、植木が並んでいるため気になりません。鹿が歩いている姿を見ることもできたので、ゲストにも奈良らしい雰囲気を楽しんでもらえそうです。基本としてスタッフの皆様が笑顔で挨拶をしてくださるので、気持ちが良いです。ブライダルフェアでの説明を担当してくださったプランナー様は、他の会場ももちろん素敵だとは思うけれどもうちのスタッフはどこにも負けませんと、誇りを持っていらっしゃったのがすごく素敵だと思いました。これから数回打ち合わせを重ねていくことを考えた時に、頼りになるスタッフ様がたくさんいると思うと安心しました。見学して思ったのは、チャペルの雰囲気がとくに好きでした!写真で見ていた時はかなり全体的に白い印象だったのですが、実際に見学させて頂くと、高い天井の天窓から青空が見え、正面の植物の緑、祭壇やソファの枠はウッドで壁面も目線の高さはブラウンで統一されています。神聖な雰囲気ももちろんありますが、明るく和やかなムードで挙式を行えるだろうなと思いました。また受付後のゲストのラウンジも落ち着いた照明とインテリアで揃えられていて、お洒落な印象でした。装飾はどうしようかと今からとても楽しみです!化粧室とは別で授乳室が設けられており、子連れのゲストを複数人お招きする予定なので好印象でした。ブライダルフェアへの参加が初めてでしたが、かなり気に入ったのでそのまま当日本契約させていただきました。ある程度お相手の方とどういった雰囲気の式にしたいかイメージは合わせておいた方が下見の時に見て回りやすいと思います。お値段のことは正直他の見積もりをいただいていませんのでわかりませんが、会場の立地、設備の綺麗さ、食事の質、そしてスタッフの対応など何も非の打ち所がないくらいです。50名前後の中規模で検討されている方はこちらの会場がかなりおすすめです。詳細を見る (1574文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
古都奈良を感じながらのウエディング
天井が高く、式場の白と空の青のコントラストがとても素敵でした。オリジナルティのある人前式で、自由な雰囲気が良かったです。猿沢池の目の前にある式場でした。披露宴会場の大きな窓から見える興福寺五重塔と猿沢池の景色が格別でした。会場の複数の入り口を使った演出やラストのカーテンを開く演出は驚きました。和食とフレンチを組み合わせた料理で美味しかったです。カクテルの種類が豊富でかつ変わったドリンクもあり楽しめました。奈良駅から商店街を通って向かうため少し距離はありますが、観光もできて良い立地だと思います。平日の式だったこともあり、周囲はとても静かでした。式場がとても素敵でした。古都の雰囲気があるエリアにスタイリッシュな式場があり、そのギャップが良かったです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦の願いを叶えてくれる会場
天井が高く、会場が広い白を基調とした明るい雰囲気オーソドックスな感じだが会場が広く多くのゲストが参加することができていた奈良町にあり、観光もできるしかし商店街からは離れており会場は静か駅からは歩いて行くことができ、途中までは商店街にアーケードがあるため、比較的天候の心配がないバイクで入場する演出があり非常に驚いたこれを準備した新郎新婦もすごいが何よりバイクを運び込んだり許可してくれた会場スタッフの方々の新郎新婦の願いを叶えようとする姿勢と心意気が素晴らしかったんだろうなと思いました待合が広くてコロナでしばらく会えていなかった友人たちと久しぶりに会って話しながらゆっくりとくつろげた猿沢池の隣にありますが駅から来ると一見しただけでは会場が分かりづらく近くまでいかないとわからなかった観光地で人も多いので周辺を知っている人と一緒に訪れるとわかりやすくて良い気がします詳細を見る (384文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/05
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 100% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ353人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\KOTOWA10周年記念*/特別20大優待★白亜チャペル×絶品試食付
1件目の見学で6万ギフト贈呈*\10周年記念の特別フェア登場/自然光が差し込む青空と緑溢れる憧れの純白チャペル♪猿沢池感じる絶景でオリジナル演出体験!見学者から大好評の黒毛和牛フィレ肉の豪華無料試食を堪能*

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\奈良の絶景を一望/【自由度×貸切◎】豪華試食&憧れW体験*
1件目がお得*【最大130万円分特典プレゼント】古都奈良で1,300年の歴史を誇る猿沢池を一望できる!自然光が降り注ぐ緑溢れる貸切空間を模擬体験!参列者の口コミで大好評◎黒毛和牛のフィレ肉を使用した逸品を堪能*

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\好立地×自然×全天候型/豪華20大特典◆とろける絶品和牛試食
\限定2組のよくばりフェア登場/全天候型の貸切空間を模擬体験!当館卒花人気の会場をプロデューサーがご案内。自然光煌めく、青空と緑溢れる憧れ白チャペル♪某口コミサイト高評価の豪華和牛試食で舌鼓★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定*1件目来館特典】高級グルメギフトカード3万円プレゼント
「会場見学はKOTOWA奈良公園Premium Viewが初めて」の新郎新婦様に適用! ※新郎新婦様おふたりでのご来館に限ります
適用期間:2023/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)(コトワナラコウエンプレミアムビュー) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8374奈良県奈良市今御門町15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 近鉄奈良駅/近鉄線奈良駅2番出口より徒歩5分、 JR奈良駅東口より徒歩約14分、 第二阪奈道路宝来ICより車で約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅/奈良公園 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 57台提携先:ならまち若草モータープール(優待は新郎新婦のおふたりとそのご親族様となります/満車の際は近隣パーキングをお探しいただき、ご自身でのご精算となります/第2第3駐車場はご優待対象外でございます) |
| 送迎 | あり式日当日の送迎バスに関しては、お気軽にご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | やわらかな光が、おふたりを祝福する、天井高約13mのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2次会プランなどお気軽にお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 奈良公園の四季の彩りや、五重塔の借景など奈良の美しい景色を背景したウエディングが叶います。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております。 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターもございますのでご安心くださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設特別価格でご利用頂けます! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025奈良県
総合ポイントGOLD

