
17ジャンルのランキングでTOP10入り
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光や緑を取り入れた式場
チャペルは天井が高く、自然光の取り込みが素晴らしかったです。雨の日でも暗くなることなく全天候型のチャペルだと思いました。白を基調とした会場と、茶色を基調とした会場の2パターンあり、それぞれに演出や景色の特徴に違いがありました。駅からのアクセスも遠くなく、緑が多く落ち着いたイメージです。野外での挙式を考えていますが、天候に左右される心配をどうしても拭えず悩んでいました。しかし、こちらの会場さんは緑や自然光がチャペルや披露宴会場に取り込まれており、イメージに近いものがありました。また遅い時間にも関わらずスタッフさんが丁寧に対応してくださり、安心して見学することができました。県内外から予約があり、予約はかなり埋まっているようなので理想の挙式日にできない可能性はあるみたいです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で何事も困らない式場
挙式会場の特徴は、天井が高いところです。壁も白色なので開放感が凄くあり、窮屈な感じが全くしないです。天井も窓になっており、晴れの日は日光が差し込み最高の結婚式になること間違いありません。披露宴会場は2種類あり、緑をモチーフとしている会場、白色をベースにしている会場があります。自分達の好みで会場を選べるので、好きな方で最高の披露宴ができます。また、大きな窓があり外には奈良の伝統である五重塔を眺めることができます。猿沢池も目の前にあり、景色は最高です。交通手段が電車の方は勿論、自動車の人も近隣に提携パーキングがあるので近くて便利です。車椅子の方がいても、入り口まで車で来館して入場する事が出来ます。スタッフ全員明るく、フレンドリーだと感じました。全館バリアフリー天気を気にする方や、祖父母を呼ぶ方はぜひおすすめします。どちらも気にしなくて大丈夫です。詳細を見る (376文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の笑顔や対応が素敵で安心できる!
白を基調とした挙式会場白をメインの横長の会場大人数でないのであればちょうどいい広さの会場駅から徒歩でいくことができる駐車場からも近く、裏側からも親族は入ることができるのでより近くてアクセスがよい明るくハキハキとした方が多い印象緊張していたが、場を和ませてくれて自分のイメージや希望を話しやすくなり安心して相談することができてよかった。バリアフリーで館内全て行き来しやすいのが、おすすめのポイント。車椅子の方でも安心でき、披露宴会場とトイレの距離もどれくらいなのか動線を考えながら見学するのがおすすめ。、料理のグレードや何に持ち込み料金がかかるのかなど契約する前に確認しておかないと後から後悔する部分に繋がってしまうので事前確認必須詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が親切で素敵な披露宴会場のある式場
挙式会場の雰囲気は緑もあり、ナチュラルな感じでとても素敵でした。披露宴会場はakatsukiを選んだのですが、会場全体がシックな感じで、広い窓から奈良の景色が見えてとても素敵な会場です。様々なコンセプトにああ会場だと思うので、どんな式にするのか想像が膨らみます。近鉄奈良駅からのアクセスがとても良く、関西のどこからでもアクセスし易い会場です。式場の周りも奈良の歴史的な情景の中の一つで、ロケーション面は申し分ないと思います。ロケーション立地の良さチャペルや披露宴会場の雰囲気料理のクオリティアクセスが良く、奈良が好きなカップルにおすすめです。イベントなどもあり、この会場でどういった式にするのかのイメージしながら作り上げたいくことができます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
こだわりを詰め込みたい人におすすめ
チャペルが白を基調としており、明るい雰囲気で天井も高く開放感ある挙式会場はなっている。窓も大きく自然光がとてもよく入ってくることに加えて、雨の日でも雨粒が幻想的な雰囲気を作り出してくれる。披露宴会場が2箇所あり、自分たちのイメージに合わせて選ぶことができる。それぞれ会場に特徴があり、その会場でしかできない演出もある。奈良の歴史的な建造物が大きな窓から見ることができ、古都奈良でしか味わえない景観で式を挙げることができる。駅からも近く、シャトルバスも運行しているため、アクセスは良好。バリアフリーな作りで、それぞれの会場にお手洗いもあり、幅広い年代の方に対応している。会場の雰囲気も清潔感があり、招待するゲストへの印象も良いと思う。挙式費用自体は安くはないが、会場の雰囲気や演出など自分たちの思い描いた式を叶えるには理想的な会場だと思う。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
奈良感満載の式場
開放感にあふれ、非常に綺麗な会場でした。挙式会場は白を基調とした作りで、綺麗な空と緑をどちらも堪能できる贅沢な作りでした。ゲストが座る長椅子にあえて背もたれや仕切りを設けず様々なスタイルで着席できる点や、椅子の下にカバンを置くカゴがあった点が個人的には高評価でした。披露宴会場は2つありましたが、どちらであっても猿沢池を一望できる絶景であり、内装の好み程度の問題でありどちらであっても非常に満足度の高いものであると思います。高砂と各テーブルの距離が近く、ゲスト全員を近くに感じることができそうです。五重の塔が現在工事中で全体がバリケードで覆われている点は少し残念ですが、殆どの方が満足いく会場であるのは間違いないと思います。奈良駅から近く、非常に便利です。挙式会場と披露宴会場の開放感五重の塔が工事中である点は要確認詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
「奈良らしさ」を求めたい方へ
チャペルは白を基調にしており、天井も高く圧迫感の無い作りでした。また自然光もしっかり入るので天気や時間に左右されずに、いつでも同じ景色や雰囲気のチャペルであるように感じました。他にも真っ白だけにすると、花嫁さんのウェディングドレスと同化するため、身長くらいの高さまではわざと、木目調の色味も入れておりドレスが一番綺麗に見えるような工夫や、お写真で白く飛ばないように設定されている所も、教えて頂きました。また当日の参列者の方によっては、留袖等で帯があるかたもいらっしゃると思いますがそんな方にも負担が無いようにと、背もたれを無くした椅子になっておりました。またバージンロードを歩く前の扉にもひとつ工夫がされていて、感動的な一瞬が作られていました。披露宴会場は2つありました。1つ目は、白を基調としたキラキラした雰囲気でありながらも、少しレトロなモダンな印象です。また大きな窓からは、沢山の緑に囲まれておりそしてここの会場ならではの、五重塔も見えるのも魅力のひとつだと感じました。可愛らしい雰囲気や、少し洋風なお感じを入れたい方はこちらがピッタリかなと感じます。またもう一つの会場はこげちゃの様なシックで少し落ち着いた印象の披露宴会場でした。和装でも、ドレスでもしっかりまとまりを出せる様な雰囲気もありました。両方とも広さや奥行き、天井の高さなどに大きな違いは無く、本当に自分の好きな雰囲気のところで選ぶようなお感じでした。両方とも素敵な空間でした。式場の最寄駅は近鉄奈良駅で、徒歩7.8分のところでした。周辺は奈良ではの鹿が歩いていたり、観光客の方も多い商店街や出店もあったりで結婚式前後や、遠方から参列してくださる方にも楽しめるような場所が多く感じます。また奈良らしい古風な街並みも素敵です。他には、近辺に駐車場もいくつかあるのでお車で来られる方にも、対応しているように感じ、周辺にはお宿もあったので、そう言った所でも遠方の方等いらっしゃる方の決めてになるのかなと感じます。またお寺や池もあり、挙式はチャペルではなく春日大社も使用できるとお聞きしたので和と洋の組み合わせなんかも楽しみながら自分たちの好きを詰め込めるような所もこちらの魅力のひとつであると感じました。急遽前日に「明日の見学は可能か」とお聞きしたところ、時間の調整等を迅速に対応して頂いたりと、ありがたかったです。おすすめポイントとしては「奈良だからこそ」が叶う結婚式場だと言う事です。お料理も、奈良漬けや、奈良のお野菜などが使用されていたりなど、参列者の方も楽しめる様な工夫が感じられる場面が多くあります。また四季折々の景色を待合いや、披露宴会場ともに大きな窓から見ることが出来るのも魅力のひとつです。そして式場内の動線も簡単で、移動しやすい面も良く感じました。そして神社での挙式をあげることが出来たり少し自分の好みを入れるだけで、参列される方の楽しみ方も増える様に感じました。私たちもお伺いして、大きく差を感じたりする場面も少なかったので、お写真で見ている様な雰囲気でお伺いしてもらえればいいのではないかと、感じました。オススメとしては「和」と「洋」で迷われている方や両方を取り入れたい方にはぴったりだと思います。チャペルを使用すれば洋風の雰囲気になりますし、神社を使用して挙式をあげれば、和の要素も取り入れることが出来ます。また披露宴会場も2つあるのでそこで自身の好きな雰囲気などに合わせて和洋取り入れることが出来るところが魅力に感じました。そして確認しておくべき点に関しては現在披露宴会場から見ることができる五重の塔は工事中のため足場が組まれております。120年ぶりの約10年ほどの大型工事となるためこちらが見えるからここにしたい!という方は当面の間は、五重の塔は見ることが出来ない事は認識しておいた方がいい点だと思います。詳細を見る (1598文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
良い意味でちょうど良い理想の式場です!
緑が見える大きい窓と高い天井が特徴的で、天気のあまり良くない日に見に行きましたが気にならなかったです。式場で見せてもらった実際の写真もとても素敵でした!館内はバリアフリーで、内装も綺麗で、とくに白の披露宴会場の明るさと雰囲気がとても好きでした。窓が大きく猿沢池と奈良公園の木々が見えるのもとても素敵でした。テラスから登場できる演出もおもしろくてやってみたくなりました!費用について、奈良の相場は430万円から480万くらいと最初に説明いただいたのですが、見積もりに特典などつけていただけた結果、大幅に下げていただけました。担当の方もすごく頑張っていただいたようで本当にありがたかったです!黒毛和牛のフィレ肉と米粉のパンをいただきました。どれも全て本当に美味しかったのですが、米粉のパンが特に美味しかったです。本当に美味しかったのでまた絶対に食べたいです。駅から近く、駐車場も近くにあったのでどちらでも行きやすかったです。ただ、狭い道もあるので車だと少しだけ行きにくいかもしれませんが行けないわけではないので結果立地は良いと思いました。説明を担当してくれた方が、kotowaに自信を持って勧めてくれているのが分かりました。でも強引に勧めてくるわけでもなかったので安心してお話を聞けました。見学に行くと3時間と書きつつ大幅にそれよりも長くなるところもあったのですが、こちらは見学と説明の時間も大幅に長すぎることもなくスマートにご案内してくださりありがたかったです!天候を気にせずに開催したい場合やバリアフリーを重要視する方にはとてもおすすめだと思いました。また、奈良を感じられる会場をお探しの方にもおすすめです。奈良公園のすぐ近くでお料理も大和フレンチということで奈良ならではの食材が使われており、大変美味しかったです。自分たちのやりたいこととゲストへのおもてなしの両方を満点で叶えられるところ、もしくは可能な限り満足な内容で挙式できるところを探すのがベストかと思いますので、具体的に必要なことや優先したいことをある程度考えておくとより検討しやすいかもしれません。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
サイコーの結婚式の予感
チャペルは真っ白でめちゃくちゃ綺麗でした!天気が良くない日でしたが、外の光もしっかり入ってくるので問題無しでした。床が鏡面磨きされており、すごく高級感があり素敵なチャペルでした。また参列者が座る椅子もクッション性があり、みんながゆっくりと座れる感じがしました。披露宴会場も白基調の会場とシックな会場がありましたが、どちらも素晴らしい会場で窓から見える猿沢池の眺めも綺麗でした。演出の紹介をして頂きめちゃくちゃイメージが湧きました。そしてめちゃくちゃ素晴らしい演出の数々で妻は感動のあまり涙を流していました。見積もりはシンプルなもので375万円となり、オプションをつけ色々なキャンペーン適用や、色々な見積もりを見せて頂き、大変驚くほどリーズナブルな費用見積もりになりました。その他の式場を見学しましたが、ここまで総合的に素晴らしく、費用も抑えて頂いたのでその場で決めました。とても美味しいメインのお肉でしたが、少し固くナイフでなかなか切れない感じもしました。そのほかのメニューもあるので相談して決めていきたいと思います。駅から近く立地もいいです。駐車場も提携しているところがあるので車でも行けますが、駐車場までの道が細いので注意です。すごくフレンドリーな方で、案内もスムーズでした。こちらの意見や考えをしっかり引き出そうとして頂き大変良かったです。バリアフリーであることと授乳室などの細かい所まで設備が行き届いているところは良かったです。予算と式の内容や、式場の雰囲気を色々見比べて考えるのがおすすめです。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人の奈良ウェディング
挙式会場はチャペルでも、キリスト教式だけでなく、神前式や人前式にも合うチャペルなので、宗教毎に合わせられると思います(*^o^*)披露宴会場は、和タイプと洋タイプの会場があり、どんな結婚式にしたいかのイメージに合わせて決められるのも良いです!披露宴会場の窓から猿沢池や興福寺、五重塔が見えるのは、本当に素敵です!!!奈良好きな方で、奈良でご結婚式をされるのは、私はkotowa奈良さんがかなりおすすめです(*^o^*)当初の見積もりから一旦高くなりましたが、打ち合わせを重ねながら、自分達が求める着地点まで寄り添って下さりました。特典も、ゼクシィ、一目惚れ、プランナーさん特典を適用して頂きました。持ち込み料も、一般的な結婚式場持ち込み相場と変わらないと思います。試食会のときに感動した、黒毛和牛フィレ肉のロティと季節野菜〜奈良の地酒春鹿のソース・ベアルネーズ〜です!!!近鉄奈良駅から徒歩で近く、向かう途中には、東向商店街や猿沢池も楽しめます!下見で担当してくださった方も、担当プランナーさんも、演出映像ご担当、受付の方も、ヘアメイクご担当の方も、皆さん明るくて、とっても親切です(*^o^*)皆さんの仲良さが伝わってきます!打ち合わせが毎回楽しいです!もし人見知りや緊張されやすい新郎新婦さんでも、kotowa奈良のスタッフさん達なら大丈夫ですよ(o^^o)奈良好き、奈良を満喫できる、専門式場の上品さやアットホーム感があるところです!どんな結婚式にしたいかや、なぜ結婚式をしたいのかを明確にしておくのが大切だと思います^_^しっかり夫婦でイメージについて話し合う、友人にアドバイスを聞くことです^_^詳細を見る (703文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アクセスも良く、猿沢池も一望でき奈良の雰囲気に溢れてます!
チャペルは白基調で天井が高く、ガラス張りになっています。自然光も良く入り明るく開放的な印象です。華やかな雰囲気の会場と、シックな雰囲気の会場がありまして、それぞれ特徴的なので実際に見てもらえたほうが良いです。会場の窓からは猿沢池、五重塔(現在改装中ですが)が見え、奈良らしい雰囲気が溢れています。特典は色々あります。またマリッジコレクション参加すると色々な割引特典があります。最初の見積からは必ず上がるので、最初の見積+100万円ぐらいは見ておいたほうが良いかもしれません。試食会に参加させてもらったイメージですと、どれも美味しく、おすすめできます。特に鯛のムースを包んだパイ包み焼きがイチオシです。jr奈良駅からは徒歩で約15-20分ですがほぼ直線です。近鉄奈良駅からは徒歩10分程度で到着するので、アクセスは良いと思います。費用やプランについては、担当してもらっているプランナーさんが親身に相談に乗ってくださるので話やすいと思います。所々でマリッジコレクションというイベントを開催しており、実際に式で使用する装花や演出物、引出物などを確認できますので、一度参加してもらうのが良いかもしれません。式場の決め手は結婚相手が奈良が好きで、奈良で挙式を挙げたいという所から始まり、その中でも交通の便や会場の雰囲気(チャペルや披露宴会場、式の日程をおさえられるかなど)で決めました!色々詰め込むと予算は青天井になりますので、まずはどういう式にしたいかのコンセプト(軸)をしっかり決めた方が良いです。(打合せの最初にコンセプトを決めます)奈良のロケーションやアクセスの良さ、高い天井で明るく開放的な雰囲気のチャペルが良いと思う方におすすめします。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場もきれい・お料理も美味しい
挙式の白と緑をベースとした会場が本当に素敵です太陽光が天井から入ってきてキラキラしているところが魅力的です設備や雰囲気はとてもいいです入場する際にライトアップや光の演出が本当に素敵であとから見返した動画でとてもテンションが上がりました奈良の街並みが見えて緑も多いので自然を感じることができます緑がとてもきれいでした五重塔の修繕工事が始まってしまったので仕方がないのですがそちらのみ残念でした挙式会場・披露宴会場はもちろん、スタッフの方がとても親切で気持ちが良かったです。お料理もどれも美味しくてゲストからも好評でしたドリンクの種類も豊富で嬉しかったです。奈良の自然やアットホームな式場が良い方におすすめです沢山の要望を全て叶えてくださって、幸せな結婚式になりました詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちに合った結婚式場を見つけられた!
天井が高く開放感があり、天窓もあるため自然光が入り、緑もあり自然を感じられた窓が大きく緑が見え、猿沢池や五重塔が見え、奈良を感じられる。新郎新婦とゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気がある様々な特典や割引があり、予算内で収まり満足している。お料理が有名とのことでしたが、豪華で満足できるお料理でした。駅から徒歩で行ける距離で、観光地の中にあり、鹿がいたりして奈良を感じることができるみなさん笑顔で説明が丁寧で、信頼できた。ゲストルームが貸し切りできることや、結婚式後に新郎新婦に別にコース料理が食べられるなど、他の場所にはないことがあった奈良を感じて結婚式がしたい、自然を取り入れたい方にはぴったりだと思います詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場もおしゃれ
式場の写真や口コミを色々見ていく中で緑が豊かな式場であり、雰囲気も良さそうなところだなと感じたため下見をすることを決めました。実際に会場に行くと写真で見ていたイメージそのままで、気に入りました。悪いところがなく、自分たちのイメージにとても合っていた。広さもちょうどよく、緑豊かで自然も楽しめる雰囲気があり、とても良かったです。予算内に収まり満足しています。どの料理もとても美味しく満足しています。アクセスも駅が近く徒歩圏内であることや、駐車場も近くにあるためとても良かったです。丁寧で説明もわかりやすく満足しています。会場の雰囲気を重視していたため、それに合っていた。悪いところが見当たらなく満足しています。自然が好きな方におすすめです。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場がとても素敵だった
天井の高さ、自然光、色味、椅子の工夫など様々なところで驚かされました。扉が開いた瞬間に参列している人も挙げる人もどちらも気持ちが高ぶるぐらい素敵な空間で魅了されました。会場の白と茶色の配色の仕方やドレスが映えるなどの工夫を聞き感心しました。もちろん挙式会場もメインなのですが、1番はウェディングドレスを着た花嫁がメインなので、しっかり目立てるようになっていてすごい、の一言でした。また、天窓があることで雨や曇りの日でも全く気にならないぐらい反射され明るさを感じました。土砂降りの雨でも水滴が目立つことなく邪魔されず綺麗なロケーションで式をあげられると思いました。参列人数にもぴったりな椅子の数、そして荷物置きが全席にありびっくりました。2つの披露宴会場があり、雰囲気が全く違いどちらも魅力的でした。、大きさはどちらも同じぐらいだが、天井の高さの見え方が違ったり、電気の形で全く雰囲気も変わっていてよかったです。テーブルクラスやお花でさらにオリジナルが出せると感じました。新郎新婦が座る背景には奈良を感じる緑や建物が見れて素敵でした。大きな窓が横長にあるため、卓が多くてもどの角度からでも見応えがあると感じました。登場する扉やカーテンの向こうらでてくるなど、様々な仕掛けができ、参列してくださる人たちにも驚きを与え、本人たちも楽しみながら過ごせると感じました。プロジェクトマッピングも迫力があると感じました。様々な工夫がされておりいい会場でした。駅から10分以内で来れるのでいいと感じました。車できても会場からすぐのところにあるので便利でした。式場周りには商店街やスタバなどがあり、とても便利だと感じました。挙式会場がとても綺麗で素敵でした。式場自体バリアフリーになっていて導線もわかりやすく行動がしやすかったです。自分たちの結婚式を想像することが決め手になりました。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフと絶品大和フレンチ
2種類の披露宴会場があり、どちらも窓が広々と開放的で景色が素晴らしかったです。通路や階段なども広々としており移動がしやすいと思いました。こちらが予想していた金額よりも、かなり抑えられました。スタッフの方が色々と利用できる割引を紹介してくださって、とても親身に教えてくださいました。大和フレンチを提供していただきました。最高ランクのお肉を食べさせていただいて、とても柔らかく、ソースなどもこだわっておられて美味しかったです。是非招待する親族や友人にも食べてもらいたいです。駅からの距離はありますが、春日大社に近く、猿沢池やならまちなどの観光スポットがあり、下見の前後も楽しめると思いました。支配人のHさん、担当してくださったhさんが明るく、楽しくお話してくださって印象的でした。説明も丁寧でした。これからは別の方が担当してくださるそうですが、どのような方か楽しみです。新郎新婦の登場や演出などプロジェクターや壁の仕掛けも実際に使いながら見せていただき、イメージがしやすかったです。式場スタッフの方々総出で演出の再現をしてくださって、明るく楽しい雰囲気でした。春日大社での神前式をお考えのカップルにおすすめです。予算や人数など下見に行く前に2人で相談しておくとスムーズに話が進みました!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高
shuka披露宴会場が大変素晴らしく、感動しました。階段も広く、老若男女に優しい場所だと思いました!ある程度いくらぐらいと、こちらから提案していたものより、スタッフから提案していただいた金額が安くなりびっくりした。これから追加料金がかかっていくと思うが、出来る限り抑えていきたい最高ランクのお肉を食べさせていただきました。奈良ならではの料理が提供され、すごく美味しかったです。当日の食事にもぜひ取り入れたいです!駅から少し距離ありますが、春日大社や猿沢池、ならまちが近く、来られる親族、友人も楽しめる場所だと思いました。担当してくれたスタッフがとても話しやすく、「あ、この人に任せよう」と思えるぐらい素晴らしかったです。次のところを行く予定でしたが、スタッフさんに惚れて、選びました!バルコニーを使用した演出や壁が急にパカーンと開いた時は感動しました!ぜひ僕たちもしたいと思いました!奥さんの言うことを優先しよう、でも意見もしよう詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高
チャペルの明るい雰囲気や高い天井になってて雰囲気がよよかったです。ドレスの写真が壁と同化しない工夫などもされていたり、椅子が背もたれもなくゲストにも気を配られた作りになっていることに驚きました明るい雰囲気で白ベースのため好きな色も取り入れていけそうだと感じました。挙式会場が二箇所あり、どちらの雰囲気も非常によくて悩みました。お腹がとても柔らかく、味付けも好みに近いものであったためより満足できました。追加料金をかけないでも満足のいく内容だなと感じました。駅から近いことや車でも提携の駐車場があるため利便性が非常によかったです.明るくて話もしやすくて楽しみながら見学ができました。過去の経験を含みながら話しをしてくれるため参考にもなり助かりました。明るい雰囲気と白ベースのチャペル会場コスト、交通の利便性詳細を見る (352文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルも綺麗、スタッフの対応も丁寧で素敵
チャペルは天井が高く開放感があり、大理石のバージンロードと清潔感のある白色の壁で会場全体がとても明るく、綺麗でした。白基調の会場であるため自分たちの好きなカラーを取り入れることで、自分たちの理想の雰囲気が作れそう。海鮮、お肉、野菜、ドリンク全てとても美味しかったです。奈良の食材を使用しており、地元の味を感じられてよかったです。海鮮はとても新鮮でした。カラフルなカクテルは見た目がとても爽やかで、種類も豊富なので、参列者に楽しんでいただけるのではないかと思いました。提携している駐車場がすぐ近くにあるため、車で行くには便利でした。駅からも近いです。初めての見学でしたが、担当者の方がいつでも笑顔で、明るく対応してくださり、会話も弾みとても楽しかったです。分からないことに対しても丁寧に説明していただけました。チャペルの明るさ、綺麗さスタッフの方の丁寧さ、笑顔妊活中であるため、マタニティウエディングは対応しているのかどうかを確認しておいた方が良いなと思いました。詳細を見る (431文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑を感じ、こだわりがたくさんつまった式場
チャペルは入った瞬間パッと明るい雰囲気になり、自然光が差し込む造りが素敵でした。また参列者が座る椅子まで配慮がされていました。チャペルから宴会場の移動が屋内で完結する点も魅力的で、全館バリアフリーなのでゲストが快適に過ごせそうです。持ち込みが制限されるので少し残念ではありましたが、当日の成約特典での値引きが大きかったです。どの料理もお箸で食べられるよう考えられていて、ナイフとフォークに慣れていないゲストへの心遣いが嬉しかったです。また食材にこだわっている点も魅力的でした。披露宴の中で料理をこだわりたいと考えていたので、食べた時にここにしようと思いました。駅から徒歩10分ほどの場所にあります。提携の駐車場があるので車で行くことをお勧めします。式場周りに緑を感じるため、自然が好きな方には特にお勧めです。担当の方がとてもフレンドリーで楽しく過ごせました。また式のイメージを丁寧に聴いて下さったので具体的に想像できました。そして会場のこだわりや魅力を体験的に伝えて下さったのでゲスト目線で見学できました。どの料理もお箸で食べられるよう考えられていて、ナイフとフォークに慣れていないゲストも気兼ねなく食事を楽しめる点が特によかった!料理が美味しく、自然を感じる式場を探しているカップルには特におすすめです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
暖かみのある陽の光がチャペルに差し込み、幻想的な光景です。
白を基調としていて、自然光がふんだんに会場上部から差し込むので、厳かな雰囲気を感じます。また、挙式中は生演奏をしてくださるそうです。最大収容人数は100名を超えるそうですが、50~60人での披露宴が会場の大きさ的にも合ってそうです。また、プロジェクションマッピングがある部屋もあり、サプライズ演出も多く出来そうな仕掛けがありました。近鉄奈良駅から歩いて10分かからないくらいのところにあり、周りには名所の興福寺や猿沢池ならまちといった分かりやすいランドマークもあるので、迷わずに行けそうです。また、周りに自然が豊かなので、四季によってそれぞれ別の景色が楽しめると思います。施設はバリアフリーになっていますし、また、チャペル含め全て館内にあるので、天候に左右されないというのも大きな魅力のひとつです。何より、施設も満足できましたが、スタッフの方が皆様笑顔が素敵て丁寧な接客をされているのでそれが印象的でした。クラシカルなものよりアットホームな式を考えている方におすすめします。また、事前に結婚情報誌などで式のイメージをある程度考えながら行くことをおすすめします。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
奈良らしい景観で緑の多い会場
チャペルは天井が高く、白い床と壁になっていて、入った瞬間パッと明るい雰囲気になりました。緑がバックにあり、自然光が差し込む造りが素敵でした。写真ばえ間違いなしのチャペルです。雨の日の写真も見せて頂きましたが、雨がわからないほど明るく綺麗な写真でした。また参列者が座る椅子まで配慮がされていました。着物のゲストやベビーカーの方まで快適に過ごせそうです。さらに全館バリアフリーで、待合室にソファもたくさんあるので、待ち時間でもゲストが快適に過ごせそうです。チャペルに入る前のムービーの演出が印象的です。なかなか言葉にできない想いをムービーにすることで伝えられるし、より感動的なゲストや両親へのサプライズを考える人には決め手になりそうです。チャペルから披露宴宴会場の移動が屋内で完結する点も魅力的で、雨の日や気温で満足度が左右される不安を感じませんでした。2つの宴会場はそれぞれ違った雰囲気で、それぞれに合った演出ができました。披露宴のイメージに合った会場を選ぶことができると思います。また、オープニングムービーやエンドロールムービーをみせていただくことができて、ゲスト目線で見ることができました。照明や音響がとても良く、感動的な演出やサプライズ感があって盛り上がる演出ができると感じました。またテーブルクロスとナフキンの組み合わせを1万通りから選べることが驚きでした。会場の雰囲気にこだわりたい人や、オリジナル感のある披露宴を考えたい人にはぴったりだなと思いました。駅から式場までは徒歩10分ほどだと聞きました。フェアに行ったときは、提携の駐車場に停めさせていただきました。式場の周りには五重塔と興福寺、猿沢池があります。披露宴会場の高砂のバックには緑と、五重塔と興福寺が見え、奈良らしい景色を楽しめました。ゲストだったら思わず写真を撮りたくなるなと思いました。ただ、五重塔が工事中なのは少し残念でしたが、披露宴会場から見た時はそれほど気にはなりませんでした。洋風な会場でもあるし、景色からはレトロさを感じるので、和装も洋装もどちらもできそうだと思いました。また待合室には鹿が遊びに来ることもあるらしく、待ち時間も奈良らしさを感じられます。奈良っぽさにこだわりたいので式をあげるのが楽しみです。こだわりたいポイントとして、料理、ゲストの過ごしやすさ、奈良らしさを考えていました。参列してくれる大切な人達にとって「来てよかったな。」と思ってもらいたいと思う中で、料理にはこだわりたいと考えていました。コース料理だと口に合わなかったり、ナイフとフォークを使い慣れていなくて食べにくいということがありますが、kotowaさんの料理は、馴染みのあるような、でも普段食べられない美味しさのある料理でした。それにどの料理もお箸で食べられるように工夫されていて、ゲストへの心遣いのある料理でした。そしてゲストの過ごしやすさについてもとくにオススメしたいです。料理だけでなく、待合室から挙式会場、披露宴までの道がバリアフリーで、文句なしの快適さだと思いました。奈良らしさのある式にしたいカップルや、ゲストの満足度にこだわりたいカップル、料理にこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (1330文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
披露宴会場可愛いし映えそう!!
チャペルは天井が高く窓が大きいので、日差しが入って床にシルエットが映るくらい美しかった。白を記帳としていてすごく可愛いチャペルでした。披露宴会場は2種類あって、私たちは可愛い雰囲気の部屋が気に入りました。カーテンを開けると猿沢池があり、披露宴会場内にはバーカウンターがあります。ゲストから見えないところに冷蔵庫があり、冷えたお酒を飲めるそうです。またビールサーバーもあるので瓶ビールではなく生ビールを飲めるとのことです。見積もり最初に出してもらった時は高すぎて、こんなに出せないと思いましたが、担当の方が頑張ってくださったおかげですごくやりたい演出を追加しましたがだいたい予算に近づけることが出来ました!ありがとうございます!コースの試食をさせていただきました。さすが奈良1位の料理!と思うくらいすごく美味しかったです。肉がすごく柔らかくて驚きました。当日の料理もすごく楽しみです!jr奈良駅からは15分くらい?近鉄奈良駅からも5分くらいで着くと思います。周りはならまちや奈良公園があるので古都の雰囲気を楽しめると思います。自然が多くすごくいい場所だと思います担当してくださった方はすごく話しやすくて、1件目だったので何を聞けばいいのか、どうゆう演出ができるのか分からない私たちにとってすごくありがたいリードをしてくださいました。担当の方が見積もりを作ってる時に飲み物を持って来てくださった方たちもすごく話しやすくて、見積もりを待ってる時間も暇にならないくらいで、色んな方から色んな話を聞けてよかったです!人気の3月、4月の大安の土曜日が空いてたら跳ねて喜ぶって話してたスタッフのお姉さん!希望通り取れましたよー!また会えるの楽しみにしてます!一緒に喜んでくださいね!新しい施設なので綺麗なのと、全天候型で寒くても暑くても大丈夫な点、ゲストの控え室も化粧室も近く駐車場も完備していること1件目に行って1件目特典を受けることをおすすめします!1件目に行って親にも相談せず契約しましたが契約できて満足です!詳細を見る (851文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和風テイストの五重塔が見える式場
猿沢池が目の前にあり緑豊かな式場内装も和のテイストがあり落ち着きのある空間でとても雰囲気が良い披露宴会場は2パターン選ぶことができ白を基調とした明るい印象になる会場と茶色を基調とした落ち着きのあるシックな会場を選ぶことができどちらにするかかなり迷うほどでした。(茶色の方にしました。)近鉄奈良駅から式場まで5分ほどで着くので来客も来やすい立地になっている。式場周辺には猿沢池がありとても雰囲気が良い鹿も歩いていることもあります。スタッフの方は本当に親切丁寧で明るく接客してくださいます。予算面でも高額になりそうなところ経費が抑えられるようなアドバイスなども頂けます。式場の外、内装の雰囲気の良さスタッフの対応の良さ連休中日は人気です詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
奈良の景色と料理が魅力の式場です
全体的に白を基調にしていますがウエディングドレスが背景に同化しないように、壁は目線の高さくらいまでは濃い色の木材を使われています。天井が高く天窓からは陽光が差し、壇上の奥はガラス張りで外の緑が見え、自然の美しさを感じられる会場です。披露宴会場は二種類、白を基調とした明るい雰囲気の会場と、木の質感を感じられるモダンな雰囲気の会場があります。どちらの会場にも窓があり、猿沢池を中心に奈良の美しい風景を楽しむことができます。20人ほどの式を予定しており予算は350万円ほど。最初の見積もりでは300万ちょっとだったのですが、アイプリモさんからの紹介ということで指輪の購入代金を引いて貰ったり、見学などの特典も含めると見積もりが200万円ほどまで下がりました。儲けがあるのか心配です。黒毛和牛のコースの試食をしました。その黒毛和牛が今まで食べた牛のなかで一番おいしいと言えるほどで、他にもお野菜や鱗焼き、奈良漬のソースなど、どれも美味しく見た目も美しい料理でした。奈良駅から歩いて数分。駐車場もあるので車でもok。奈良公園の近くということもあり周辺は観光できるところが沢山あります。車で行く際は一方通行と歩行者に注意が必要です。何も知らないままの初めての見学だったのですが、対応してくださったスタッフの方々は皆丁寧で話がしやすく、色々と提案もしてくださったおかげでスムーズに事が進みました。奈良の美しい景色や自然を感じられる式場です。私達夫婦が出会ったのが奈良公園近辺だったということもあり、奈良らしい式場ということで選びました。コスパの項目でも書きましたが、結婚指輪がまだのカップルはアイプリモさんに問い合わせしてみてください。奈良で出会ったカップル。自然を感じる場所で式をしたいカップルにオススメです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、質問もしやすいです
綺麗で、写真通りでした。式場の自然光が素敵でした。披露宴会場も写真通りで、イメージがつきやすかったです。綺麗で、写真通りでした。1度中に入れば、外に出なくていいのが、ゲストの人にもいいなと思いました。料金は少し高めなのかなと、思いました予算の相談にはのってくれましたお肉が美味しかったです。駅から近く、五重塔も見えます。駅からも近くアクセスしやすいです。丁寧な説明、親切、イメージがつきやすい説明でした。1つ1つ丁寧に案内してもらえ、模擬のような感じでしてもらえて、楽しかったです。綺麗、丁寧な対応、式場の自然光が綺麗料金、実際に行って見ることが大切他のところを見てから、行ったほうがいいかなと思った詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
令和で感じる奈良らしさ
全天候型のチャペルで、白を基調としているため、雨の日でも明るく見えるので自然に左右されないところが助かります。広すぎず、親戚や仲のいい友人だけを呼ぶような規模にはちょうどいい大きさで、スタイリッシュですが、アットホームさも感じられます。メインの試食をしました。お肉もきちんと牛肉でと説明もありましたし、なにより野菜が美味しかったです。コース料理を組み合わせたりができるので、料金や食べてもらいたいと思うものを検討できるのが良いと思います。近鉄奈良駅から徒歩10分、駐車場もあるので交通の利便性は良いです。奈良公園の近くで、奈良の良き風景を感じられます。バリアフリーの建物なので、様々なゲストに来ていただきやすいところです。最低限必要なものの見積もりをいただけるので、別途かかりそうなところは事前にどのくらいかかるのか聞いておくと、結婚式トータルでかかった費用と考えていた費用とのギャップは少ないと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応してがすごく良かった!
雨の日でも挙式会場が明るく天井も高く雰囲気が良かった。窓が大きく景色が良く披露宴会場の広さが少人数の式にはとても良かった。新郎新婦の席が、参列者と距離が近く、アットホームな雰囲気でした。予算に関して、スタッフの方と相談しお見積もりして頂きました。平日挙式になるので、平日割引だったりゼクシィ特典、一目惚れ特典等色々な部分で割引が効き、お見積もり金額もすごく安くなりました。駅から徒歩8分で行けるので電車で来る人にも便利だと思いました。猿沢池が目の前に有り寺が見えて景色が良い。親身になって話を聞いてくださったり、アドバイスを頂きました。どんな挙式・披露宴にしたいかを予算と相談しながら一緒に考えてくださいました。式場・披露宴会場の雰囲気が良かったです。少人数で挙式を考えてる人にオススメ!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
奈良の古風を感じれる落ち着いた雰囲気の式場
挙式会場はチャペルから緑が見えて天井も高く自然光が入ってくるのでとても素敵でした。色合いは全体的に白く落ち着いた色で大きさも丁度良い大きさだと思います。披露宴会場の雰囲気は全体的にオシャレで窓から奈良の景色の見晴らしがとても良いです。色合いも落ち着いた色合いで大きさも丁度良いと思います。お料理もどのお料理もとても美味しくクオリティも高かったです。式場までは駅から5分ぐらいで差程遠くはありません。駅から式場に行くまでにも奈良の街並みや景色が綺麗です。結婚式場専用の駐車場もあるので毎回の打ち合わせの時はとても便利です。スタッフさんが何よりも1番良く対応も丁寧で親身になって寄り添って下さる方ばかりでした。担当のプランナーさんもいつも笑顔を絶やさず一生懸命で結婚式の打ち合わせも色々なアイデアも出して下さりいつも助けられてました。チャペルの雰囲気がとても気に入り披露宴会場も2つから選べるのでどちらも素敵でした。1月、2月で結婚式を上げると色々な特典もついてくるのでそこは有難かったです。落ち着いた感じでアットフォームな感じがいいカップルさんにおすすめかなと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが自然いっぱいで綺麗
自然光が入るとても明るいチャペルです。写真で見ていたイメージ通りで、自然がいっぱいの綺麗なチャペルでした。当日はとても晴れていて、気分も上がりました。窓がとても大きく、奈良の綺麗な景色や紅葉が見えました。色々なメニューを組み合わせられたり、お酒のメニューも他の式場に比べて豊富でした。最寄駅から近いです。どのスタッフの方も、ゲストや私たちに笑顔で接してくれました。また、他県に住んでいる私たちでも、オンライン打ち合わせを取り入れてくださったり、打ち合わせの内容を変更したりして、無理なく打ち合わせを進めることができました。チャペルがイメージとぴったりで、空と自然たっぷりだったこと。ナチュラルな自然な感じ溢れる式場で挙げたいカップにおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 100% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ353人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\KOTOWA10周年記念*/特別20大優待★白亜チャペル×絶品試食付
1件目の見学で6万ギフト贈呈*\10周年記念の特別フェア登場/自然光が差し込む青空と緑溢れる憧れの純白チャペル♪猿沢池感じる絶景でオリジナル演出体験!見学者から大好評の黒毛和牛フィレ肉の豪華無料試食を堪能*

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\奈良の絶景を一望/【自由度×貸切◎】豪華試食&憧れW体験*
1件目がお得*【最大130万円分特典プレゼント】古都奈良で1,300年の歴史を誇る猿沢池を一望できる!自然光が降り注ぐ緑溢れる貸切空間を模擬体験!参列者の口コミで大好評◎黒毛和牛のフィレ肉を使用した逸品を堪能*

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\好立地×自然×全天候型/豪華20大特典◆とろける絶品和牛試食
\限定2組のよくばりフェア登場/全天候型の貸切空間を模擬体験!当館卒花人気の会場をプロデューサーがご案内。自然光煌めく、青空と緑溢れる憧れ白チャペル♪某口コミサイト高評価の豪華和牛試食で舌鼓★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定*1件目来館特典】高級グルメギフトカード3万円プレゼント
「会場見学はKOTOWA奈良公園Premium Viewが初めて」の新郎新婦様に適用! ※新郎新婦様おふたりでのご来館に限ります
適用期間:2023/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)(コトワナラコウエンプレミアムビュー) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8374奈良県奈良市今御門町15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 近鉄奈良駅/近鉄線奈良駅2番出口より徒歩5分、 JR奈良駅東口より徒歩約14分、 第二阪奈道路宝来ICより車で約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅/奈良公園 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 57台提携先:ならまち若草モータープール(優待は新郎新婦のおふたりとそのご親族様となります/満車の際は近隣パーキングをお探しいただき、ご自身でのご精算となります/第2第3駐車場はご優待対象外でございます) |
| 送迎 | あり式日当日の送迎バスに関しては、お気軽にご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | やわらかな光が、おふたりを祝福する、天井高約13mのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2次会プランなどお気軽にお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 奈良公園の四季の彩りや、五重塔の借景など奈良の美しい景色を背景したウエディングが叶います。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております。 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターもございますのでご安心くださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設特別価格でご利用頂けます! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025奈良県
総合ポイントGOLD


